2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【大阪】 万博に絢爛豪華なだんじり展示へ 自民大阪支部「成功に向けて、みんな一丸となってやっていく」

1 :擬古牛φ ★:2024/05/20(月) 16:55:28.81 ID:???
★万博に絢爛豪華なだんじり展示へ 自民大阪支部「成功に向けて、みんな一丸となってやっていく」

2024年5月19日 23:23

 自民党大阪府支部連合会幹事長で城東地車聯合会会長のしかた松男大阪府議が19日、
大阪・城東区で行われた「城東地車聯合春祭り」、通称だんじり≠ノ参加した。

 しかた氏は大阪市城東区出身で、当選回数4回。
幼稚園の頃からだんじり≠ノ参加しており20年以上、同会の会長を務めてきた。

 だんじりといえば、大阪・岸和田市が有名だ。しかた氏は「上だんじり、下だんじりといって、うちらは上だんじり。
ゆっくり走る、神社が動いてるといった感じ。岸和田は下だんじりっていって、走って魅せる。
岸和田市のとある地域と城東区は交流があって、毎年1回、岸和田で行われる祭りに100人くらい手伝いに行ってます。
だんじりの曳き方とか違う部分を勉強して、お互いに礼儀を大事にして付き合ってます」と明かした。

 長年だんじりに関わってきた理由について「地域の活性化と世代を超えたコミュニケーションの役に立てれば」。

 城東区では年4回のお祭りを行っている。「(自民の衆院議員)太田房江先生は相談役で、
(前衆院議員の)中山泰秀先生は顧問をしていただいている。夏と秋は祭りが好きな先生方も呼んでます。
だんじりは『おおた、おおた』って掛け声を出すから、喜んでいただけてるんじゃないか。
過去には西村康稔さんにも来ていただいてましたよ」と語った。

 城東区のだんじりも万博で展示される。「大阪府下で30台くらい万博に持っていきますよ。
だんじりだけじゃない、神輿も布団太鼓も各市の要望があって、万博推進局か協会が決めていくと思います。
城東区も1台は万博に持って行こうと思ってます。ただ自分たちで低いトレーラーを手配して
だんじりを持って行くから輸送費が高くつくな」と少し困り顔を見せたものの
「万博の成功に向けて、みんな一丸となってやっていく」と意欲を見せた。

東スポWEB https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/302945

2 :名無しさん@15周年:2024/05/20(月) 17:09:10.13 ID:+Ptd0vXAH
2020東京オリンピックが
新型コロナウイルス騒ぎで
中止こそならなかったが延期開催された
大阪万博も
気候変動の影響で
大規模自然災害によって
南海トラフ地震や
富士山大噴火や
日本沈没が起きて
延期あるいは中止になると思われる

3 :名無しさん@15周年:2024/05/20(月) 17:10:50.20 ID:+Ptd0vXAH
「天体の運行に支配されているのです」
ノストラダムス

4 :名無しさん@15周年:2024/05/20(月) 19:48:07.40 ID:oIRJ77EgK
祇園祭の山鉾にはかなわないでしょうw

5 :名無しさん@15周年:2024/05/20(月) 20:23:52.90 ID:jWJEn654i
だんじり神輿出したら、選挙祭り並みに盛り上がっちゃうわ大阪だもの。

6 :名無しさん@15周年:2024/05/20(月) 20:30:27.65 ID:e2Y8vVsMq


7 :名無しさん@15周年:2024/05/21(火) 17:16:35.85 ID:rMLlUykb7
大阪万博のテーマってなんだっけ?
もはやカオスになってねーか?w

8 :名無しさん@15周年:2024/05/21(火) 22:03:23.65 ID:T0kwcNwvv
開催予定日まで1年未満となったのに次から次へと問題が出るわ出るわ
でも>>1のような交流が実現するのは素晴らしいことだと思う

3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200