2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【裏金・自民党】 堀井学氏進退まとめず 自民党衆院北海道9区支部役員会 交代に賛否 支援者回りをしないとの指摘が挙がったという

1 :擬古牛φ ★:2024/05/20(月) 11:44:05.76 ID:???
★堀井学氏進退まとめず 自民党道9区支部役員会 交代に賛否

2024年5月19日 23:18(5月20日 8:06更新)

 【苫小牧】自民党道9区支部(胆振、日高管内)は19日、苫小牧市内で臨時役員会を開いた。
次期衆院選に向け、支部長交代論が出ていた堀井学衆院議員(比例代表道ブロック)の進退を協議。
「地元に顔を見せない」などと堀井氏の姿勢を問題視する意見が挙がった。
近く堀井氏にこうした意見を伝え、返答を受けて今後の対応を検討する。

 道9区内の23支部中18支部の役員29人が出席。冒頭を除き非公開で行われた。
支部長交代に対する賛否の集計や役員会としての意見はまとめなかった。

 終了後に記者会見した支部長代行の藤沢澄雄道議(日高管内)は、堀井氏を評価する声があった一方、
「(堀井支部長では)だめだという意見は、おおよそ3分の1くらいあった」と説明。
街頭活動や交流サイト(SNS)での発信に力を入れ、支援者回りをしないとの指摘が挙がったという。

 藤沢氏らは役員会を受けた堀井氏の意向を確認し、道9区支部役員に伝える方針。
藤沢氏は、6月29日の道9区支部定期総会までに「(支部長をどうするか)整理したい」と述べた。

 堀井氏を巡っては、道9区内の苫小牧支部が、同氏を支部長として認めず新支部長選出を
呼びかける文書を4月下旬に他の支部長に送付。7支部が交代を求める方針を明らかにしていた。

道新WEB https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1013666/

▽関連リンク
【裏金・自民党】 次期衆院選「堀井学氏を応援できない」 安倍派の政治資金パーティーの還流問題で自民・苫小牧支部が文書 新たな道9区支部長選任を呼びかけ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1714271398/

2 :名無しさん@15周年:2024/05/20(月) 11:54:00.20 ID:CvoxnXQlx
支援者回りとか地元に顔出せとかとか…
国会議員を地元の小間使いだと思ってるニポン愚民w

3 :名無しさん@15周年:2024/05/20(月) 15:09:32.39 ID:TzNfGTlm7
>>2
苫小牧や室蘭の事務所を引き払って閉鎖して登別に引きこもっていたら
次の選挙に出馬する意志があるか疑わしいと言われても仕方ない

4 :名無しさん@15周年:2024/05/20(月) 15:35:39.75 ID:CvoxnXQlx
>>参
引きこもりが立候補してはいけない…
訳じゃないだろ?
政治家の役割り、選挙制度、政党政治を改革する。と同時に、有権者の意識を変えてカネが無くても、地元を回らなくても立候補出来るようにすることを考えてんのよ〜

国会議員の場合は東京に国会があるから、
東京の自宅や議員宿舎に居るまま、各地の選挙戦を戦うことにしようと思ってな…

5 :名無しさん@15周年:2024/05/20(月) 15:39:35.69 ID:CvoxnXQlx
よくも悪くも、ガーシーという実例が出来たからなー
うるさい選挙カーとかいらねーんだよ
東京どころかアメリカの日本法人で働きながらでも、日本国籍だけを持つ日本人なら立候補して、当選したら議員になれるようにしてかまわんやろ

6 :擬古牛φ ★:2024/05/20(月) 16:20:35.53 ID:???
★裏金問題の堀井学氏への不満噴出 自民党北海道9区支部が臨時役員会

松本英仁 松尾一郎2024年5月20日 12時10分

 自民党安倍派の裏金問題で党の役職停止(1年間)の処分を受けた堀井学衆院議員(比例北海道ブロック)が
支部長を務める党道9区支部の臨時役員会が19日、北海道苫小牧市であった。
堀井氏が次期衆院選で小選挙区の公認候補となる支部長職を続けることに異論が出されたが、
党本部に支部長交代を求めるかの結論は出なかった。

 この日は、23ある選挙区内支部のうち18支部から代表者ら29人が出席して約2時間にわたって議論した。
結局、意見集約を避け、出席しなかった堀井氏に電話で会合の内容を伝え、
後日改めて道議6人が堀井氏に面会して話し合うことを決めたという。

●次期衆院選に向け「支部長交代を」求める意見も

 非公開の会合終了後、道9区支部長代行の藤沢澄雄道議と同幹事長の千葉英也道議が記者会見を開いた。
藤沢氏は、堀井氏がスキンヘッドの上にウィッグを着用して「二頭流」と名乗るなど話題作りに励む一方で、
後援会は事実上活動を停止していることなどに触れ、「堀井支部長のこれまでの活動状況について
不満があるのも事実だ」と認めた。一方、現職衆院議員であることなどから会合でも、
支部長交代を求めるかについては意見が割れたと説明。ただ、次期衆院選を「一枚岩になって戦うため」、
6月29日の道9区支部定期総会までに何らかの結論を出すことでは一致したという。
藤沢氏は「皆さんの本音を聞かせていただいた。選挙区から自民党国会議員をなくしてはいけないという
共通認識のもと、堀井氏の考えも確認しながら次に進んでいきたい」と述べた。

 各支部からは、一様に堀井氏の政治活動への不平不満が噴出。支部長交代に同調する意見があった一方、
「支部長交代を軽々に言うのは無責任」などの慎重論もあった。地元回りをしないためか、
「堀井氏の気持ちが伝わってこない」と戸惑う声も聞かれたという。
藤沢氏は、党本部に支部長交代を求めるかどうかについて総会に諮って決めることも「排除しない」とした。

 堀井氏は、資金不足などを理由に有権者が多い苫小牧、室蘭両市の事務所を相次いで閉鎖。
後援会活動を軽視したため各地の組織が活動停止に陥るなど、選挙区内では「地元を回らない」と、
堀井氏への不満や批判が相次いでいる。政治姿勢の猛省を促しても改善が見られないとして、
道9区支部を構成する苫小牧支部が、「(道9区の)支部長として認めない」とする文書を
各支部に送る事態に発展している。(松本英仁、松尾一郎)

朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASS5N0QM9S5NIIPE00NM.html

7 :名無しさん@15周年:2024/05/20(月) 17:45:57.86 ID:v82lntxQq
逃げ足は速いか?

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200