2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【政治】 上川陽子外相「女性はうまずして…」発言に「非常に不適切で不愉快で、傷ついた人は多い発言だ。どうしてこんなことを…」 サンモニで専門家指摘

1 :擬古牛φ ★:2024/05/20(月) 09:08:44.84 ID:???
★上川陽子外相「女性はうまずして…」発言に「どうしてこんなことを…」サンモニで専門家指摘

[2024年5月19日10時1分]

世論調査で「女性初の首相候補」への期待がある上川陽子外相が18日に、
静岡県知事選(5月26日投開票)の応援演説で、自民党推薦候補の当選を念頭に
「この方を私たち女性が(知事として)うまずして、何が女性でしょうか」と述べていたことが分かった。

自民推薦候補を新しい知事として「生み出す」という意味で述べたとみられるが、
「うまずして、何が女性でしょうか」という発言は、女性の出産を想定させる側面も否めず、波紋を広げている。
自民党内外からも批判の声が出ている。

上川陽子外相、静岡県知事選で応援演説「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」

上川氏の発言については、19日に放送されたTBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)の中で取り上げられた。
コメンテーターとして出演した毎日新聞論説委員の佐藤千矢子氏は「発言は一応、自民党の推薦候補を
生まずしてという意味で、女性に直接子どもを産めといったのではない」と理解を示した上で
「私も全部音声を聞きましたが、女性が産むことと知事を誕生させるということをくっつけてしゃべったばかりに、
産まない女性は失格であるというふうに、意味としては受け取れてしまう言い方になった。
率直に言って、非常に不愉快な感じを受けた。傷ついている人は、たくさんいると思う」と指摘した。

また「子どもを産むとか産まないというのは、その人個人に決める権利があること。
他人、ましてや国とか国会議員の人が『産めよ』とか『少子化のために産めよ』とか、強制する権利はまったくない」と指摘し
「上川さんは直接の言い方はしていないけれど、意味としては、それに近いことをおっしゃった。
非常に不適切で不愉快で、傷ついた人は多い発言だと思う。どうしてこんなことを言ってしまったのか」と、
私見をまじえて疑問を呈した。

また、上川氏が普段から、女性と平和、安全保障の頭文字を取ったWPS(Women,Peace and Security)や女性の社会進出、
女性の権利向上などに熱心に取り組んでいることに触れた佐藤氏は「非常に優秀で、初の女性総理大臣になるとまでいわれている方。
その方がおっしゃったというのは、とても意外でびっくり」と述べた上で「人間はミスもある。事後対応がとても大事」と、
発言に関する上川氏の説明を注目する考えも示した。

上川氏は衆院静岡1区選出。地元で事実上の与野党対決となっている知事選のため、
18日は2週連続で地元入りし、自民推薦候補の応援演説に立っていた。

日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202405190000176.html

2 :名無しさん@15周年:2024/05/20(月) 10:00:23.33 ID:CvoxnXQlx
「決める権利」とか言ってるコメンテーターは二流
権利と自由意思の違いも分からないアホかよ
教育(と憲法かな?)を見直さない限りニポン人の愚民化は続くw

3 :名無しさん@15周年:2024/05/20(月) 21:58:59.00 ID:lfgFWh0Ov
法務大臣の時に死刑執行を承認した国会議員なんだから、
もっと脇を固めて揚げ足取りの連中に餌をやらないでくれ。

4 :名無しさん@15周年:2024/05/21(火) 14:47:48.43 ID:TTbcUeK67
うっかり本音が出ちゃったな( ^∀^)

3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200