2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【経済】“キャベツショック”今が旬でも卸売価格が、天候不順で例年比3倍に…家庭や飲食店に影響広がる

1 :つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★:2024/05/17(金) 00:50:23.91 ID:???
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20240516_34316
https://www.tokai-tv.com/tokainews/image/202405163431604.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=ThTmW6qkzro 【5分21秒】

旬の春キャベツの価格が高騰していて、名古屋のスーパーでは例年の約1.5倍から2倍の価格となっています。

 (中略)

名古屋市天白区のスーパー「タチヤ」では、入口のすぐ近くに今が旬のキャベツが置かれていました。

 (中略)

食卓の定番食材・キャベツですが、八事店での5月16日の販売価格は1玉322円でした。
例年に比べ、約1.5倍から2倍となっていますが、それでも赤字だといいます。

 (中略)

高騰の理由は天候不順です。農林水産省は『最近の雨の影響で
気温の変化が大きくなり、出荷量が減っているため』としています。

 (中略)

キャベツの卸売価格を見てみると、約1年前の2023年5月下旬は1キロ71円で、その後大きな変動はありませんでした。
しかし、2024年5月に入ってから急騰し、1キロ222円と約3倍にまで値上がりしています。

なぜこんなに高いのか。キャベツの一大産地、愛知県豊橋市にある
渥美半島の生産者を訪ねると、生育が遅れていることが分かりました。

キャベツ農家の西崎さん:

「3月が冷えたせいで(生育に)多少遅れはありますね。2週間くらい。
 今がちょうとピーク、一番出る時季なんですけど、やっぱり遅れているせいか数は少ないと思います」

5月は冬に収穫する品種のキャベツから、春から初夏にかけて収穫する品種の
キャベツに切り替わる時期です。2024年は暖冬だったものの3月に低温の日が続き、
この時期に出荷するキャベツの生育が2週間ほど遅れているといいます。

 (中略)

キャベツショックは飲食店にも及んでいます。
関西風の鉄板焼きが楽しめる店では、本来もやしとキャベツを使う焼きそばの具はもやしを増量し、
キャベツは白菜やニラで代用していました。イカ焼きなどの下に敷くキャベツも、もやしに変更しました。

 大衆鉄板たぎつ屋の松澤肇料理長:
 「早く安くなってもらうことに越したことはないんですけども」

影響が広がるキャベツショック。価格高騰は今後も続くのでしょうか。

 JA豊橋の担当者:

 「5月中旬から下旬に気温が上がってこれば、今遅れているものが追いついてくるということで、出荷量もそれに合わせて
 増えてくるかなと見込んでいます。あとは雨の多い時季になりますので、天候次第で出荷量は変わってきてしまうので。
 (Q.早ければいつ価格は戻る?)5月終わりぐらいではないかなと思っています」

■関連スレッド

【経済】白菜1個2000円!?今シーズン高温で育ちすぎ、早くに出荷終わり品薄 キャベツは2月・3月の気温乱高下で生育不良
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1712843373/

2 :名無しさん@15周年:2024/05/17(金) 02:54:32.76 ID:4G37U7MKL
農家から野菜を直接買うと安く買える
形が不揃いで農協に出荷できない野菜を売っている
野菜は自然の作物であり
工業製品ではない
野菜が豊作であると
出荷調整して廃棄処分をする
野菜をたくさん食べる方法はある

3 :名無しさん@15周年:2024/05/17(金) 03:14:03.05 ID:4G37U7MKL
仕事柄、スーツを着る
同期の社員が東京五反田の卸売センターにある
スーツの店を教えてくれた
卸価格で安く購入できた
何着も買った

4 :名無しさん@15周年:2024/05/17(金) 06:58:03.34 ID:n/hQDp+rl
こんな高いのに
外側の青い葉っぱむいて捨ててから
みんな持って帰ってるよ
ホイコーローとかお好み焼きとか焼きそばだったら使えるのにね

5 :名無しさん@15周年:2024/05/17(金) 10:48:51.00 ID:mCibzO4Ne
キャベツそんなに好きか
冷凍ブロッコリーでもくっとけ
貧乏人はもやしでよかんべ

6 :名無しさん@15周年:2024/05/17(金) 22:21:54.03 ID:J1OOzLZro
もやしはお好み焼きでも焼きそばでも案外いける

7 :名無しさん@15周年:2024/05/17(金) 22:59:59.48 ID:M2TfvDnxw
大根、白菜、ほかにいくらでも野菜あるがな。
高い時にはみんなが買わなければ安くなってくる

8 :因果応報:2024/05/18(土) 06:02:53.26 ID:JcMeO6iNR
無料で畑借りてるキャベツ栽培業者が大儲け、脱税で
駅地下ののん兵衛横丁で毎晩酔っ払い運転で死亡した

4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200