2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 「自公政権の交代」望む声42%の一方…日本維新の会が《この政党だけはダメ》と言われるワケ

1 :擬古牛φ ★:2024/04/03(水) 10:43:28.52 ID:???
★「自公政権の交代」望む声42%の一方…日本維新の会が《この政党だけはダメ》と言われるワケ

公開日:2024/04/02 06:00 更新日:2024/04/02 06:00

 至極当然の民意が示されたのではないか。JNNが3月30〜31日に行った世論調査で、
次期衆院選で「政権交代をのぞむ」との回答が42%に上り、
「自公政権の継続をのぞむ」(32%)を大幅に上回ったという。

 自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件では、
発覚から5カ月近く経った今も、何ら実態が明らかになっていない。
裏金議員らの説明はこの間、「適正に処置していた」か
ら「派閥から政策活動費なので収支報告書に書かなくていいと言われた」に変わり、
ダンマリを経た後、「不明ばかりの収支報告書訂正」に。

 さらに「キックバックされた全額を能登半島地震で被害を受けた被災地に寄付」といった
仰天案が飛び出したのかと思えば、「説明責任を果たしたい」と言って自ら出席を志願したはずの
政治倫理審査会では、安倍派幹部が揃って「知らなかった」「秘書に任せていた」を連発して知らぬ存ぜぬ。
市民団体などから脱税を指摘されても誰一人として納税しない。

 もはや今の自民党には自浄能力が欠落しているのは明らか。
国民の血税を預かる政権与党の座にこのまま居座り続けていいはずがない。

■万が一にも維新が政権を取ったら、批判する国民は皆排除される?

 政権交代が必要なのは民意として当たり前の反応とはいえ、一方で、
《野党と言えども自公政権に代わる政党としては適切なのか》
《政権交代でもこの政党だけはダメだ》と指摘する声が出ているのが「日本維新の会」だ。

 ネット上で批判の意見が拡散されているのが、3月末に大阪府茨木市で開催された
「維新タウンミーティングin茨木」に出席した維新共同代表の吉村洋文知事(48)の動画だ。

 吉村氏はこの動画で、2025年開催の「大阪・関西万博」のシンボルとなる
木造の大屋根(リング)に対し、建設費用の約350億円が無駄ではないかといった
論評が出ていることを踏まえつつ、こう発言していた。

「今、批判している、名前言えませんけどもモーニングショーの玉川徹。
今、批判するのはいいけど、入れさせんとこと思って。
『入れさせてくれ』『見たい』といっても、もうモーニングショーは禁止。
玉川徹禁止と言うたろうかなと思う」

 吉村知事は、万博を催す「公益社団法人2025年日本国際博覧会協会」の副会長(理事)だ。
多額の税金を投じられる行事について、本来は国民らに協力、理解を求めるべき立場の人間が
個人を名指しし、「出入り禁止」(出禁)を訴えるのはいかがなものなのか。

《これが維新の真の姿。バレてしまいました。権力志向、絶対王政、差別主義が出てしまいました》

《万が一にも維新が政権を取ったら、批判する国民は皆排除されるだろう。恐怖政治だ》

 SNS上では自公とともに維新の政治姿勢を問題視する投稿が目立つが、
なぜか関西メディアでそうした意見が取り上げられないのか不思議だ。

日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/338305

2 :ススキ スネ夫:2024/04/03(水) 10:47:09.03 ID:28wrZs1lD
賃金の差は知能の差
知恵遅れを味方に嘘つき夜盗

3 :名無しさん@15周年:2024/04/03(水) 13:41:58.83 ID:/2fZa/FEt
マイナス票を投じる事が出来るなら、間違いなく維新に投票するわ。

総レス数 3
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200