2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【行政】 小林製薬 紅麹問題 厚労省と大阪市が既に廃止された製造工場跡に立ち入り検査 機械などは和歌山の工場に全て移管

1 :擬古牛φ ★:2024/03/30(土) 16:08:21.17 ID:???
★ 小林製薬 紅麹問題 厚労省と大阪市が製造工場に立ち入り検査

2024年3月30日 11時50分

「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、
厚生労働省と大阪市は30日、食品衛生法に基づき紅麹原料を製造していた工場に立ち入り検査に入りました。

立ち入り検査が行われているのは去年12月まで紅麹原料が製造されていた大阪市淀川区の小林製薬の工場です。

午前11時ごろ、厚生労働省と大阪市の担当者、あわせて16人が相次いで入りました。

この工場は建物の老朽化を理由にすでに閉鎖されていますが、健康被害の訴えがあった
製品の紅麹原料はこの工場で去年製造され、厚生労働省はそのロットで青カビから発生することがある
「プベルル酸」という物質が会社の調査で確認されたとしています。

この物質の人体への影響はわからないとしていますが、厚生労働省と大阪市は製造工程を確認するとともに、
当時の状況について会社から話を聞くなどしてこの物質がなぜ混入したのか詳しく調べるものとみられます。

立ち入り検査について小林製薬 広報・IR部の富山有子部長は「誠実に対応ししっかりと協力して参りたい」と述べました。

小林製薬の「紅麹」の成分が含まれた健康食品をめぐっては、摂取したあとに腎臓の病気を発症するなどして
29日までに5人が死亡、のべ114人が入院したことがわかっていて会社は「原因となった疑いがある」として調査を進めています。

NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240330/k10014407411000.html

▽関連ニュース
★衛生状況の検証は困難か…小林製薬「紅麹サプリ問題」原料製造の工場はすでに廃止 機械などは和歌山の工場に全て移管
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1079298

2 :擬古牛φ ★:2024/03/30(土) 16:10:21.82 ID:???

小林製薬の紅麹成分含む健康食品 原料製造工場立ち入り検査へ

03月30日 07時41分

「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、
厚生労働省は大阪市や和歌山県とともに30日から食品衛生法に基づき
紅麹原料の製造工場に立ち入り検査を行うことにしています。

小林製薬の「紅麹」の成分が含まれた健康食品をめぐっては、摂取したあとに腎臓の病気を
発症するなどして29日までに5人が死亡、のべ114人が入院していて、
会社は「原因となった疑いがある」として調査を進めています。
厚生労働省は食品衛生法に基づき紅麹原料の製造工場に立ち入り検査を行うことにしていて、
30日は大阪市と 建物の老朽化を理由に去年12月に閉鎖された大阪市内の工場で、
31日は和歌山県と この工場の設備が移転された和歌山県紀の川市にある工場で行うということです。

厚生労働省は大阪市内の工場で去年製造された特定のロットの原料から青カビから
発生することがある「プベルル酸」という物質が会社の調査で確認されたとしています。

この物質の人体への影響はわからないとしていますが、立ち入り検査ではこの物質が
なぜ製品などに含まれたのか製造工程などについて詳しい調査が行われるとみられます。

NHK https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240330/2000083289.html

3 :名無しさん@15周年:2024/03/30(土) 23:32:44.84 ID:SOqRmeSCC
> 既に廃止された製造工場
淀川区の十三工場の操業開始が1940年だから、
この工場製品なら今回の件で急遽証拠隠滅したってわけではないか。

総レス数 3
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200