2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【健康被害】 5人の死亡例が確認された小林製薬『紅麹』製品を使用した料理レシピサイトが公開中のまま「ふざけてんの?」SNSで疑問の声

1 :擬古牛φ ★:2024/03/30(土) 14:49:08.94 ID:???
★5人の死亡例が確認された小林製薬『紅麹』製品を使用した料理レシピサイトが公開中のまま「ふざけてんの?」SNSで疑問の声

 小林製薬が販売する『紅麹』のサプリメントを摂取した人から健康被害の報告が相次いでいる。
3月29日現在5人の死亡例が確認され、消費者に不安が広がっている。

●「おいしく手軽な紅麹レシピ」が公開中のまま

 厚生労働省は小林製薬のサプリメントに、プベルル酸という物質が意図せずに含まれていたことを明らかにした。

「小林製薬は3月22日から、『紅麹コレステヘルプ』『ナイシヘルプ+コレステロール』
『ナットウキナーゼさらさら粒GOLD』の3つの製品を自主回収していますが、
同社がある大阪市は3つの製品を回収命令の対象にしています」(全国紙記者)

 今年1月15日に最初の症例報告があったにも関わらず自主回収が遅れたことで、
同社には批判が殺到しているが、自主回収以外にも対応が遅れているものが。

「同社の公式サイトで『おいしく手軽な紅麹レシピ』が公開されているのですが、3月30日現在公開中のままなんですよ。
サイトでは同社の紅麹粉末の使用を想定したポテトサラダなどのレシピが多数紹介されています」(同・全国紙記者)

 SNS上では、
《ふざけてんの?小林製薬。なんでまだ紅麹レシピページ公開してんだよ》
《紅麹レシピ早く消した方が良いですよ、小林製薬さん》
 と、同社の対応の遅さに怒りを滲ませるユーザーも。

「紅麹は米などの穀類に紅麹菌を繁殖させたもので、中国や台湾などで紅酒、老酒、紅乳腐製造に利用されているほか、
中国では薬膳の材料としても用いられています。紅麹自体が悪いわけではないのですが、
紅麹を使用した製品を販売する他企業にも問い合わせが殺到する事態になっています」(同・全国紙記者)

 人気レシピサイト『クックパッド』にも紅麹を使用したレシピが200品以上掲載されるなどメジャーな食品だけに、
紅麹を使用した料理が決して身体に悪いわけではないが……。

「健康被害が相次いでいる小林製薬のサイトで公開されるのは、“不適切”と言われても仕方ないだけに、
企業としては公開中止にした方が無難でしょう」(広告代理店関係者)

 「“あったらいいな”をカタチにする」のキャッチコピーで知られる同社だが、
健康被害が相次いでいる今は、紅麹関連の製品やサイトはないほうがいいかもしれない。

週刊女性PRIME https://www.jprime.jp/articles/-/31426

2 :名無しさん@15周年:2024/03/30(土) 16:26:36.90 ID:z30H2Hf+E
風評被害だ
麹菌が悪者になる
言論統制すべきだろう

3 :長生き病薬害:2024/03/30(土) 16:56:38.78 ID:bpDk4cmAH
つ〜がるかいきょうーふゆげしき〜

4 :名無しさん@15周年:2024/03/30(土) 17:21:34.31 ID:I4yXb3AQZ
「“あったらまずいな”がカタチになっちゃった」

5 :名無しさん@15周年:2024/03/30(土) 17:22:19.85 ID:I4yXb3AQZ
「“あったらまずいな”がカタチになっちゃった」

6 :名無しさん@15周年:2024/03/30(土) 21:01:07.48 ID:Qy/aOS3xW
くれないのスローガンの要求がなんか激増してるらしい
どうも乗っ取られたようだ

7 :名無しさん@15周年:2024/03/30(土) 21:08:08.91 ID:Qy/aOS3xW
あのあれとかさどうすんの
もうカオスレギオンだわ

8 :名無しさん@15周年:2024/04/08(月) 20:50:18.88 ID:sT00N3paK
巧妙な毒物テロじゃないないのか?
会社乗っ取り目当ての。

4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200