2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【健康被害】小林製薬 紅麹(べにこうじ)の製造、2016年のグンゼからの譲渡まで「やったことない」

1 :擬古牛φ ★:2024/03/30(土) 11:46:59.20 ID:???
★小林製薬 麹の製造、グンゼからの譲渡まで「やったことない」

3/29(金) 16:09配信

小林製薬(大阪市)の「紅麹(べにこうじ)」成分入りの機能性表示食品サプリメントを巡り
摂取者の健康被害が相次いでいる問題で、同社は29日の記者会見で紅麹を含む麹の製造に関し、
平成28年にグンゼから事業譲渡を受けるまで「やったことはない」と明らかにした。
グンゼの技術については「長い間確立されており、手順書に落として引き継ぐことで
継承できるだろうと考えていた」と説明した。

会見で、素人に近い状態で紅麹を製造する危険性をどう判断していたのかを問われた小林章浩社長は
「技術者にも一緒に入社していただいたので、その点は大丈夫だと認識していた」と述べた。

別の幹部は、グンゼの製造工程に問題があったかどうかについて
「われわれが評価するものではない」と回答を控え、譲渡に際し、
グンゼから健康被害を引き起こすリスクがあるとは聞いていなかったとした。

産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/89d7ca9960fea8a0175f155520eaaefbaf6a2b56

▽関連リンク
●グンゼ紅麹「大豆ベニエット」サイト閉鎖のお知らせ

平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
また、日頃よりグンゼ紅麹「大豆ベニエット」サイトをご利用下さり、
誠にありがとうございます。

さて、グンゼ紅麹「大豆ベニエット」サイトは開設以来、
多数の皆さま方よりご利用いただいてまいりましたが、
2016年5月19日をもちまして、サイトを閉鎖させていただくことになりました。

これまでグンゼ紅麹「大豆ベニエット」サイトをご愛顧くださりました皆さまには、
改めて御礼申し上げますとともに、サイトを閉鎖いたしますことをお詫びいたします。

大変長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

グンゼ株式会社 https://www.gunze.co.jp/kensyoku/

2 :名無しさん@15周年:2024/03/30(土) 18:07:41.84 ID:z30H2Hf+E
現代生活が不健康の元だ
人間が作った物は便利だが
体や精神に悪い影響を与えている
気候変動が起きた
原始的生活に戻るチャンス

3 :名無しさん@15周年:2024/03/30(土) 21:20:35.84 ID:j7OHBXqsu
腎臓病といえば高濃縮カテキンのヘルシア緑茶。肝臓だけではない
悪影響が確認されたので海外では販売禁止
そのヘルシアをキリンに譲渡しやがった…
こういった行動に食品業界の闇がある
それらを隠蔽してきたのは厚労省
アレのおかげで厚労省が少しは変わったのかな?
今後、次から次へと薬害や食品関係の不具合が出るといいなw
ビッグモーターやダイハツの自動車業界のようになー

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200