2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フランス】 今起きている「働かない若者」問題、カフェも美容院もパン屋も人手不足で大変

1 :擬古牛φ ★:2022/08/15(月) 07:02:02.34 ID:???
★フランスで今起きている「働かない若者」問題、カフェも美容院もパン屋も人手不足で大変

8/14(日) 9:01配信

 フランスのレストランやバーのオーナーは最近みんな、同じようなことを言っています。
「もうこれ以上はスタッフを見つけられない」「ウェイターもシェフもパティシエもいない」……。

 仕事中は長時間立ちっぱなし、走りっぱなし。
疲れはてて帰ってきて、子供や家族と一緒に楽しむ時間もない仕事など、誰もやりたがらないのです。
日本でもレストランなどが人手不足に悩んでいるのは同じですが、フランスとは少し理由が異なる気がします。
日本ではどちらかというと、少子化が少なからず関係しているのではないでしょうか。

 一方で共通点があると感じる点も。フランスでは、若い人たちがあまり「きつい仕事」をすることに
興味を持っていないように感じますが、これは日本でも同じではないでしょうか。
多くはないでしょうが、中には突然仕事を辞める人がいるのも同じです。
彼らは自分の仕事や会社、ビジネスに対してあまり関心を持っていないのかもしれません。

■パティシエも販売員も見つからない

 パリのあるブーランジェ(パン職人)は、5カ月前からパティシエを探していると言いますが、いまだに見つけられていません。
同時に販売スタッフも探していますがこちらも決まらない。パン職人は「これはフランスの気前の良すぎる失業保険のせいだ。
仕事を辞めても、2年間は失業手当をもらえるんだから」と嘆いています。

 実際、フランスは失業保険制度に最も寛大な国の1つです。
そして、多くの人が、新型コロナウイルスの影響下でこの“特権”に気がつきました。
コロナ禍で一部の人たちは、自分の人生の「優先順位」を考えるようになりました。
その結果、人生のクオリティを下げるような仕事などを辞める人が増えているというわけです。

 また、大都市、特にパリにおける生活費の高騰は、多くのフランス人に日常生活の見直しを迫っています。
パリの住宅は非常に高額で、ウェイターのほとんどはパリ郊外に住んでいます。

 しかし、仕事が深夜に及んだ場合、終電が終わった後に自らタクシー代を払って帰らなければならない人もいます
(雇用主がタクシー代を出してくれるかはお店によってまちまち)。

■美容師も足りない

 フランス、特にパリ周辺では美容師も不足しています。
確かに美容師は労働時間が長いうえ、立ち仕事のためかなり体力がいる仕事です。
私が通っているパリの美容院は、8月いっぱいは休業せざるを得なくなったと言います。

 休暇に入る人の代わりになるようなスタッフを見つけるのが不可能だったからですが
(フランス人は7月と8月に長期休暇を取る)、これは初めてのこと。
4〜5人でやっていたサロンが1〜2人になってしまったのです。

 辞めていった人の中には、美容師から完全に転職した人もいます。
1人は保育園に、もう1人は時短勤務を希望して事務職に転職しました。
「美容師は独身者向けの仕事だから……」と認めるソフィーは、自分の仕事を愛しているが、
家庭を持ったら辞めたくなる人が増えるのも仕方ないと理解していると言います。

 フランス人の人々はますます、「自分の時間」が人生で最も貴重だと考えるようになっています。
それに最初気がつくきっかけとなったのが、コロナ禍のロックダウンやその後のリモートワークでした。

 この期間、人々は自分の心を整える方法を見出し、愛する人たち、特に子供たちと一緒にいる
時間が増える一方、会社との関係が希薄になりました。
結果、会社や上司のために犠牲を払おう、という気持ちが薄れていったのです。

 大手自動車会社ルノーでエンジニア兼プロジェクトマネージャーをしているクリスチャンは、
ロックダウン期間中、まず大きな衝撃を受けました。
それまでは、毎日早起きしてオフィスに行ったり、工場に行ったり、安い部品屋を探しに世界中を飛び回るのが、彼の日常でした。
(続く)

東洋経済オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/cbb02e7f73788c2d9e1d1be4d23c316f14c62bac?page=1

続きは>>2-4

2 :擬古牛φ ★:2022/08/15(月) 07:02:24.14 ID:???
>>1の続き

 ロックダウンが始まってすぐは、家の中で自分のスペースを確保するのが大変でした。
子供が3人(ほとんどが10代)いて、妻は教師で週のうち何日かは
早めに帰宅するので、新しいリズムをつかむのに苦労したと言います。
また、きちんとした服を着ることがないため、家と仕事の間に明確な区別がないことにも慣れませんでした。

■会社を辞め、バイクの修理会社を立ち上げ

 ところが、クリスチャンは少しずつ、昼休みに庭仕事ができること、通勤に時間がかかったり、
渋滞の中を帰ってくる必要のない事実を楽しむようになりました。
また、彼はコロナ前の働き方を振り返り、仕事と会社のために時間を割きすぎた、
とも考えるように。給料がよくても、会社や仕事に時間を奪われ、疲れ切って帰ってきて、
子供の面倒をみる時間がほとんどないのはどうなんだ、と。

 最近、クリスチャンはある条件で会社を辞めないかと言われました。
定年までにはまだ数年ありましたが、退職金をもらい、
古い車やバイクの修理の会社を立ち上げることに決めたといいます。

 それからというもの、時間の使い方が大きく変わり、特に自分の時間を楽しみたいと考えるようになりました。
もう一度、ベースを弾きたいし、新たな勉強をしたいともずっと思っていました。
盆栽好きな彼は、盆栽についてももっと知りたいといいます。

 こうした中、クリスチャンは自分と、子供たちの人生の向き合い方に大きな「違い」があることに気がつきました。
パンデミック、ウクライナ戦争、テロ、環境問題などさまざまな困難によって将来が見通しづらくなっている中、
若者はポジティブな希望を見出せなくなっているのです。

 25歳のエリックは、「近い将来どうなるのかわからないのに、なぜ努力するのだろう。
あまり深く考えず、日々を生きる方が楽だ」と話します。
お金を稼ぐことは、もう重要なことではない様子。仕事で大切なのは、気軽に帰ることができること、
旅に出られること、必要最低限の給料で、時間の融通が利くこと、だといいます。

 アメリカでも、「大量離職(グレート・レジグネーション/Great Resignation)」と呼ばれる傾向があります。
これは「ビッグ・クイット(Big Quit)」「グレート・リシャッフル(Great Reshuffle)」とも呼ばれ、
2021年初頭から始まった、多くの社員が自主的に退職する経済トレンドです。

 原因には、生活費上昇の中での賃金低迷、仕事への不満、パンデミックによる安全性への懸念、
リモートワーク施策の充実した企業への就職希望などがあります。

■カフェでは外国人が働き手になっている

 コロナ禍では、サービス業や保育従事者など、ロックダウンの影響を受けた産業で特に多くの女性が解雇の対象となりました。
一方でパンデミックは労働者が自らのキャリアや労働条件、長期的な目標や今後の行き方を考え直すきっかけとなり、
パンデミックが一段落した今でも、元の仕事に戻りたい、と考える人が減っているというわけです。

 雇用する側にはリモートワークの自由度と、スケジュールの柔軟性を求める傾向が強まっています。
若者はこれまで以上にワークライフバランスを重視しているのです。

 フランスに話を戻すと、今、カフェやレストランで働くウェイターのほとんどは外国人です。
パリの中心部にある大きなカフェテラスの陽気な店長、カタリナに話を聞くと、
彼女と彼女の同僚はルーマニアからきたと説明してくれました。キューバ人とロシア人のハーフのウェイターもいるそうです。

 この夏は多くの学生も働いているそうです。
「みんな、ここで働けて幸せです」と、カタリナは満面の笑みを浮かべます。
「ただ、私自身は再就職の可能性を考えて、会計士の資格を取りました。
9カ月間、会計事務所で働いた後、サービス業に戻ることにしました。私は人と接することがとても好きなんです」。

以上

3 :名無しさん@15周年:2022/08/15(月) 12:10:02.33 ID:sib41ImTa
労働の負荷と賃金が比例しないのが原因だな

4 :名無しさん@15周年:2022/08/15(月) 13:02:14.85 ID:jNQiiovr7
まじめに働けよヒロユキ

5 :名無しさん@15周年:2022/08/15(月) 15:46:13.75 ID:DE3MXG8zT
>>3

なるほど、そうかもしれませんね

6 :名無しさん@15周年:2022/08/15(月) 19:52:43.54 ID:3yjSJ8wWB
あの大統領の為に働くなんてw

7 :名無しさん@15周年:2022/08/15(月) 22:37:53.99 ID:Mqca1nZZB
いやー
いいことだわ
人間みんなフレンチの様に考えなきゃいけねーわ
日本なんて
税金吸い上げるや
洗脳させてマインドコントロールで根こそぎ金財産搾り取られっ奴隷にされて
家族崩壊やなんだ
まーなんだ
アメの一部の金融資本家が富を独占して
こいつらーの為働かされて
奴隷にされてんだよな
専制主義もしかり
国民はいい奴隷だわ

8 :名無しさん@15周年:2022/08/16(火) 02:40:06.89 ID:t4G8vsa2p
日本でも大学を卒業して就職をして3年位働いて会社を辞めて、
後ずーっと10年位家にいて昼間は寝てて、夜ITで活動する若者が多い。
フランスよりは10年進んでいるのですかね。結婚しないでゲームが彼女
みたいなようです。まあ、心配はしていますが、怠けているわけでは
ないので、4、5百万人はいると言われる彼らの活躍を期待しています。

9 :名無しさん@15周年:2022/08/16(火) 05:05:06.16 ID:73HIrSB2K
newsalpha 147
newsplus 6,234
40倍

10 :名無しさん@15周年:2022/08/16(火) 17:58:56.29 ID:9Y0z20KyL
労働者がいないなら自分が働けばいいのだわ

総レス数 10
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★