2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民党・運動員買収】 河井案里氏から2度「現金入り封筒」 県議証言、受け取らず 「封筒をまんじゅうの紙袋にいれた状態で手渡してきた」

1 :擬古牛φ ★:2020/04/19(日) 04:59:54.40 ID:???
★河井案里氏から2度「現金入り封筒」 県議証言、受け取らず

4/18(土) 22:09配信

 自民党の河井案里(あんり)参院議員(46)=広島選挙区=の陣営による公選法違反(買収)事件で、
案里氏が昨年4〜5月、広島県議の男性に現金が入ったとみられる封筒を2回にわたり手渡そうとしたことが18日、
関係者への取材で分かった。県議は受け取りを拒否したという。
広島地検は複数の地元議員の関係先を捜索するなどし、夫で前法相の克行衆院議員(57)=自民、広島3区=に加え、
案里氏からも現金の手渡しなどがなかったか慎重に捜査している。

 男性県議は産経新聞の取材に対し、昨年4月の県議選に当選した直後に
案里氏が選挙事務所を訪れたとした上で、
「『当選祝い』と言って机の上に現金が入った封筒を置いていこうとした」と証言。
「封筒の厚さから数万円という金額ではなかった」と振り返った。

 また、翌5月の会合直後にも「案里氏が去り際に現金の入った
封筒をまんじゅうの紙袋にいれた状態で手渡してきたので突き返した」と説明。
その際、案里氏は紙袋から封筒を取り出し、中身が現金であることをほのめかしたという。

 陣営からの資金をめぐっては、克行氏らから陣営内のスタッフに現金が配られた疑いや、
地元議員や首長ら「政界ルート」に現金が配られた疑いを地検が捜査。
すでに複数の陣営スタッフや議員、首長らが受け取りを認めている。
地検は選挙で当選するため、夫妻が現金を配った買収の疑いがあるとみて捜査を進めているもようだ。

 案里氏陣営の公選法違反事件をめぐっては、選挙カーでアナウンスする車上運動員に
法定上限を超える違法報酬を支払ったとして、案里氏の公設秘書、立道浩被告(54)と
克行氏の政策秘書、高谷真介被告(43)が起訴された。

 立道被告については、迅速に審理を進める「百日裁判」の初公判が20日に開かれる予定。
禁錮以上の刑が確定し、広島高検が提起する行政訴訟で立道被告が
連座制の適用対象と認定されれば案里氏は失職する。

産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000552-san-soci

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200