2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 国会議員歳費、月額129万4000円→103万5200円 2割削減で与野党合意 「遅すぎる」との批判の声は強い

1 :擬古牛φ ★:2020/04/15(水) 09:48:55.33 ID:???
★議員歳費2割削減で与野党合意「なれ合い」批判も

[ 2020年4月15日 00:21 ]

 自民、立憲民主両党の国対委員長は14日、国会内で会談し、新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、
国会議員歳費を当面1年間、2割削減する方針で基本合意した。与野党各党による協議の上、早期の法整備を図り、5月実施を目指す。

 自民の森山裕国対委員長は記者団に「非常に厳しい状況が続き、国民は苦労している。
国会も国民と気持ちを一緒にすることが大事だ」と述べた。
立民の安住淳国対委員長も記者団に「各企業が相当な給与削減や経営難に陥り、税収も落ち込む。
われわれ自身が範を示す措置は当然やらないといけない」と語った。

 公明党のほか国民民主党、日本維新の会、共産党も歳費の削減には賛同。
今月中にも必要な立法措置が行われ、実現する見通しだ。

 ただ、緊急事態宣言が発令され、各地で外出自粛要請が出た段階での合意に「遅すぎる」との批判の声は強い。

 日本維新の会の遠藤敬国対委員長は14日、記者会見で「われわれは消費税率が10%に引き上げられる時に
“国会議員の歳費を2割削減すべき”だと主張したのだが、無視された。
ネットなどで批判され、慌てて与野党で合意したのは、なれ合い。残念だ」と語った。

スポニチ https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/14/kiji/20200415s00042000030000c.html

▽関連ニュース
国会議員の歳費は同法で月額129万4000円と定められている。2割減額した場合は103万5200円となる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041400433&g=pol

2 :名無しさん@15周年:2020/04/15(水) 09:59:00.82 ID:DlzAgc5kx
安倍総理、給与・手当の30%を返納し続けていた…閣僚も20%返納 

ネット「してこなかったのは今の立憲、共産」

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200