2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】 札幌市でキャンピングカーの見本市 入口でサーモグラフィーによる体温測定、発熱ある人は入場を断るなどウイルス対策を徹底

1 :擬古牛φ ★:2020/04/06(月) 12:32:27.86 ID:???
★体温測定など対策徹底し見本市

04月05日 19時06分

札幌市でキャンピングカーの見本市が開かれ、会場の入口で来場者の体温を測定して
発熱がある人は入場を断るなど、新型コロナウイルスの感染対策が行われていました。

ことしで23回目となる「北海道キャンピングカーフェスティバル」は、札幌市白石区のイベント会場で4日から2日間開かれました。
会場では新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、入口で体温測定が行われ37度5分以上の熱があれば入場を断るほか、
消毒液も用意され来場者に対策への協力が呼びかけられていました。

体調に問題がないと判断されて入場したという親子はキャンピングカーの乗り心地や車内の備品の使い勝手を確かめていました。
実行委員会の代表の初貝覚さんは「今回、この催しを開催するにあたって、関係者でずいぶんと議論を重ねた。
海外では、医療を提供する場としてキャンピングカーが利用されている。非常時にも役立つものであることを知って欲しい」と話していました。

NHK https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200405/7000019850.html

2 :名無しさん@15周年:2020/04/06(月) 22:52:28.84 ID:jRzdAUKV8
37度4分はOKだったのか?
熱があるやつはその場でPCR検査に強制連行すべし

3 :名無しさん@15周年:2020/04/08(水) 03:47:20.76 ID:zlC74GHQx
体温遠赤で測っても精度低すぎてあんまり意味ないし
なんか記者の測定したら0度で適当に36度で記入してるやつが某国にいたぞ

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200