2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】日本独自の宇宙回収カプセル開発進む ISSの実験試料を迅速に研究者へ 有人船に応用も

3 :モチモチの木φ ★:2018/03/18(日) 13:38:42.49 ID:???
>>2から続き)

■有人船に応用も

「カプセルで見込んでいるのはISSからの試料回収だけではない。
将来の応用が期待できる」と田辺氏は強調する。

政府は昨年12月、将来の火星探査も視野に入れた米国の有人月探査構想への参加を検討する方針を決めた。
月や火星の岩石などを地球に持ち帰る際、今回のカプセルの技術が役立つ可能性がある。

日本が将来、有人宇宙船を開発する場合の基礎技術にもなるという。
カプセルは小型エンジンで姿勢を制御することで減速し、試料への衝撃を和らげながら降下する。
これが有人船で飛行士を守る技術につながるからだ。

探査機「はやぶさ」は小惑星の物質回収に初めて成功したが、弾道のように降下するだけで、
今回のカプセルに採用する姿勢制御機能はなかった。

「この技術が日本の有人宇宙船開発の最初のステップになるかもしれない」と田辺氏。
その言葉にはISSから得られる知見を最大限に高め、将
来の日本独自の有人飛行に望みをつなぎたい切実さもうかがえる。
小さなカプセルに込められた思いは大きい。

(以上)

総レス数 4
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200