2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】トランプ大統領を突き動かした「自由で開かれたインド太平洋戦略」 北京の拡張主義に対抗

2 :モチモチの木φ ★:2018/01/09(火) 23:30:13.36 ID:???
>>1から続き)

南シナ海は、日本の最も重要な生命線、シーレーンである。
南シナ海の「航行の自由」が奪われることは日本の死活問題であり、他のアジア諸国も同様だ。
オバマ米政権8年間の「無策」の結果が、このような危機的状況を生み出した。

前出の「いずも」と海自護衛艦隊は昨年7月、米国、インド両海軍とのによる
海上共同訓練「マラバール」を、インド洋・ベンガル湾で行った。

実は、ドナルド・トランプ米大統領は当初、インド洋を舞台にした安全保障戦略を重視していなかった。
安倍晋三首相が、北朝鮮問題だけでなく、北京の拡張主義に対抗する
「自由で開かれたインド太平洋戦略」を説いたので、重要性を認識したと思われる。

日本と英国は2015年以来、新たな日英同盟も視野に両国の外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を続けている。
そんな動きに呼応するかのように、親中政権になったといわれるオーストラリアも、
昨年から積極的に日印米の軍事的連携に加わってきた。

6年目に突入した安倍政権が、アジアの平和を先導しているのである。

(以上)

3 :モチモチの木φ ★:2018/01/09(火) 23:30:29.71 ID:???
関連スレ:
★【支那】米国と覇権争い 主戦場は南シナ海
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi#newsalpha/1515264417
★【支那】中国 2030年までに空母4隻 米と覇権争い 主戦場は南シナ海
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi#newsalpha/1515316513
★【支那】中国 インド北東州で道路建設 インド側反発「インフラを整備で領有権主張する常套手段」
http://%61i.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1515418458

4 :モチモチの木φ ★:2018/01/20(土) 19:16:11.77 ID:???
関連スレ:
★【軍事】日印 インド洋で「最大規模」海賊対応訓練 「インド太平洋」戦略で重要度増す海上交通路
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi#newsalpha/1516443316/

総レス数 4
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200