2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院選】 下村文科相の地元に幸福の科学が謎の女刺客を送り込んだ? 無所属で立候補表明、27歳「下村めい」 政策は幸福実現党に符号

1 :擬古牛φ ★:2014/12/05(金) 09:09:07.85 ID:???
★下村文科相の地元に幸福の科学が女刺客「下村」送り込んだ?

 総選挙で、下村博文・文科相が出馬する東京11区に「謎の女刺客」が登場した。
無所属で立候補表明した27歳の「下村めい」なる人物である。
知的美人が微笑むビラには、〈教育革命、新しい下村〉〈減税革命、新しい下村〉とあり、
「下村」の文字にはわざわざ傍点まで打たれている。自民党関係者は困惑を隠さない。

「11月18日にブログで国政への挑戦を表明し、地元で街頭演説をしている。
『下村の、めいです!』と繰り返すから『大臣の姪なの?』と勘違いする有権者までいる。一体なんなんだ」

 ビラの経歴によれば長野県生まれの作業療法士で、興味深いのはその政策だ。
授業時間をゆとり教育前の水準に戻すなどの〈教育革命〉や消費税率を5%に引き下げる〈減税革命〉を掲げている。

 無所属でありながら、それらの政策はある政党とぴったり符合する。幸福実現党である。

 宗教法人・幸福の科学を支持母体とする同党がHPで公開する主要政策にも、
教育改革や消費減税が挙げられ、使われるフレーズも前述のビラと酷似。自民党関係者が続ける。

「文科省は10月末、来春開設予定だった『幸福の科学大学』を不認可とし、
幸福の科学側は不当な判断だと下村大臣批判を強めていた。泥仕合狙いで送り込まれた刺客ではないか」

 通常、投票用紙に名字だけが書かれていても得票になるが、
「同姓の候補者がいる場合、フルネームでの得票数に応じて按分される」(東京都選挙管理委員会)。
それを狙って「下村vs下村」を仕掛けたのか。

 幸福実現党は「比例代表で42人を公認したが、小選挙区では公認・推薦を出していない。
下村めい氏が党員かはお答えしない」とした(下村めい事務所に取材を申し込んだが、返答はなかった)。

 現職大臣が「下村博文はフルネームで記入してください!」と連呼する珍しい選挙戦になるかもしれない。

※週刊ポスト2014年12月12日号 http://www.news-postseven.com/archives/20141202_289627.html

2 :名無しさん@15周年:2014/12/05(金) 09:44:31.65 ID:VX40XG9Sx
下村博文の10代先祖の婆さんの生まれ変わりじゃねーの?

3 :名無しさん@15周年:2014/12/05(金) 15:50:57.50 ID:uSKwYgMeg
イタコ芸人の下僕

4 :名無しさん@15周年:2014/12/05(金) 22:40:09.93 ID:rLWtsLVHq
どんどん、いかがわしくなってくな

5 :名無しさん@15周年:2014/12/06(土) 08:35:14.95 ID:w2PVXsDrQ
下村も終わりだね。

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200