2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青江三奈はちあきなおみと同格だと思う人

1 :昔の名無しで出ています:2019/04/13(土) 22:56:01.18 ID:uo6RAwvC.net
ちあきなおみの世界観はファンが多い。
中性的な地声で持ち歌からカバー曲まで独特の世界を聴かせてくれる。
しかし、青江三奈はちあきと比べると過小評価気味だと思う。

2 :昔の名無しで出ています:2019/04/13(土) 22:59:01.20 ID:uo6RAwvC.net
青江三奈も夜の盛り場を舞台にしたブルースと
は別に、カバー曲も素晴らしいのである。
五木ひろしの夜空や小坂明子のあなたは、白眉といっても良い。ブルースよろしく鶴田浩二の
赤と黒のブルースなどもハスキーなビブラートで豪快に歌い上げるのだ。

3 :昔の名無しで出ています:2019/04/13(土) 23:16:52.95 ID:uo6RAwvC.net
2人のカバー曲は、編曲やキー変更等も遜色ないと思われる。青江とちあきが人気に差がここまであるのはなぜか?


余談だが、
青江三奈は高音が出なくなるのがかなりくて、残念だった。

伊勢佐木町ブルースや池袋の夜はキーをかなり下げて歌っていた。その結果徐々にヒットから遠ざかり、クラブ歌手だった頃のジャズも
あまり知られず演歌ばかりになっていったと思われる。

4 :昔の名無しで出ています:2019/04/13(土) 23:28:40.00 ID:uo6RAwvC.net
60年代から
夜のヒットスタジオに出ていた70年代末までの
青江三奈はかなり高音も出ており全盛期であると言える。とにかくボーカリストとしての素晴らしさは、ちあきなおみと並ぶものがあるはず

5 :昔の名無しで出ています:2019/04/14(日) 09:45:41.12 ID:???.net
チャラッチャ チャラララッチャラ♪ ・・・ぁ゛ん♪・・・ぁ゛ん♪

6 :昔の名無しで出ています:2019/04/14(日) 18:02:21.16 ID:UqXB1833.net
西田佐知子の勝ち

7 :昔の名無しで出ています:2019/04/14(日) 20:03:23.74 ID:9visvcNZ.net
>>6

赤坂の夜は更けて、涙のかわくまで
美空、藤、青江、ちあき、八代バージョンも聴きましたけど、さっちゃんのボーカルを超えるものはありません。

8 :昔の名無しで出ています:2019/08/15(木) 16:37:39.16 ID:???.net
俺も青江三奈好きだ

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200