2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冬の湖】松田聖子 37【氷の鏡】

1 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:06:22.44 ID:???.net
ここは、主に80年代における松田聖子さんの活躍を語る懐古派用ファンスレです。

↓最新の聖子さんの話題は本スレにてどうぞ♪
【祝・紅白大トリ】松田聖子73【ハイレゾ配信中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1419748546/

■注意事項■

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

前スレ
【時間の経過に輝く】松田聖子 36【こころの波状】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1417825528/

2 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:07:19.69 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第一回より

新進の作曲家・小田裕一郎は、サーカスに提供した「アメリカン・フィーリング」で注目を浴びていた。
小田は、聖子のデビュー曲「裸足の季節」から「青い珊瑚礁」「風は秋色」のシングル3部作を手がけ、
アルバムも3作続けてプロデュースしている。

聖子が他のアイドルを一線を画す理由に「アルバムの完成度」が挙げられる。
ボツになった曲を集めたものがLPという慣例に逆らい、
組曲のように明確なテーマを持ったアルバム作りに終始した。

小田はボーカルレッスンをつけながら、聖子に合う曲を模索する。
「高音部が豊かな声量できちんと出るのはもちろん、低音部の発声も素晴らしかった。
低いパートって、ともすれば宝塚歌劇のような仰々しい歌い方になったりするけど、
彼女はハスキーで魅力的な声が出た」
そして「聖子節」の完成に取りかかる
「バイオリンにおける「スラー」という演奏スタイルがあって、
いくつかの音符をくくり、音と音を滑らかに繋げる、そんな歌い方をやらせてみた。
一つ一つの音に対し、両側から滑らせながら歌うという感覚」
桑田佳祐や矢沢永吉が「フェイク唱法」と呼ばれたが、
聖子の場合、歌詞がクリアに聞こえて、尚且つ洋学的になったのである。

小田は、2曲目の「青い珊瑚礁」で仕掛けを施す。
通常、Aメロ→Bメロ→サビと展開
する流れを無視し、冒頭にサビを置いたのだ。
あの「あ〜、私の恋は〜」の印象的なフレーズがそれだ。
ピンクレディーの「ペッパー警部」のようにデュエットでは存在しても、
ソロのアイドルで高音のサビ始まりは異例のことだった。
「さすがに彼女も最初は嫌がっていたね。
いきなり高音で始まるのは新人歌手としは不安もあっただろう。
でも、それができるのは松田聖子しかいないんだから」
冒険だった「青い珊瑚礁」は、デビュー曲の倍以上の60万枚を売り上げた。

3 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:07:47.84 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第一回より

80年8月14日、TBSの人気番組「ザ・ベストテン」で、聖子の「青い珊瑚礁」が待望のランクインを果たす。
デビュー曲「裸足の季節」は注目曲を紹介する「スポットライト」には登場したが10位以内には届いていなかった。

実は聖子の登場まで、久米宏を筆頭とした「ザ・ベストテン」のクルーは、
山口百恵に認められたくて精力を傾けていたという。
「今夜の演出は素敵でしたわ」「来週はどうなるか楽しみです」
そんな”女神”の座も、百恵の引退に合わせて聖子に禅譲される。
放送が終わるとサブ(副調整室)を必ず訪れ、きちんとお礼を述べてから帰途につく。
1人、また1人と聖子の演出を希望するスタッフが増えていったという。

のちに「クリスマス・イヴ」や「ホームワーク」など、TBSの名作ドラマをいつくもプロデュースする遠藤環は、
当時、若手ディレクターとして「ザ・ベストテン」に関わっていた。
初登場から5週後、遠藤は「青い珊瑚礁」が初めて1位になった9月18日の担当ディレクターだった。

感動の場面を、最高に盛り上げるのは、どう演出すればいいか
・・・遠藤は、やはりデビューまでを支えた母親の存在だろうと思った。
「番組の女性デスクに福岡まで飛んでもらい、お母さんの手作りのお弁当を受け取り、そのまま東京に戻る。
中身よりも、聖子が小さい頃から親しんだお弁当箱こそ大事だった」
黒柳徹子から弁当箱を見せられた瞬間、聖子は瞳をうるませ、あまりにも有名な「お母さ〜ん!」の絶叫へとつながる。
作り手たちの意図に、これ以上ない反応を見せてくれた。

遠藤は中継後、聖子をタクシーで駅まで送っていったことがある。
真冬の寒さにも関わらず、聖子は運転手にこう告げた。
「喉に悪いので暖房を切ってください」
そんなプロ意識の高さは、聖子に次々と「伝説の扉」を開かせることになる

4 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:08:06.47 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第二回より

作曲家の平尾昌晃が初めて聖子と会ったのは79年のことだった。
聖子、いや本名の「蒲池法子」は久留米市から歌手になるため
平尾が主催する音楽学院の福岡校に通っていた。

平尾は当時、福岡にライブハウスを開いた関係で、月に一度はレッスンを見る機会があった。
そこに誰よりも早く来て、誰よりも遅くまでレッスンを受けていたのが聖子だったという
「僕の好きな西田佐知子やちあきなおみにも似た、ビロードがかかった声の艶があった。
当時の発声は荒っぽいけど、中高音の伸びは圧倒的だったね」
とにかく、人懐っこい性格と、歌手になる夢を父親に認めさせる固い意志が印象的だった。

そんな79年当時、街にはインベーダーゲームの嵐が吹き荒れていた。
夢中になっていた平尾は、レッスンが終わると聖子らを引き連れて近くのゲームセンターに駆け込む。
対戦する聖子は、やはりリズム感の賜物か、平尾が舌を巻くほどの上手だった。

そんなゲームの最中も、視線をそらさずに聖子は言う。
「先生、私は歌手になって必ず成功するから!」
歌手を「夢見る」子は多いが、自分が成功している姿を「イメージ」出てきている子は珍しい。
平尾は、間違いなくこの子はプロになれるだろうと思った。
そのため、時間の無駄遣いなど一切せず、目標へ一直線に向かう姿勢が好ましかった。

「レッスンではいろんなタイプの曲を歌わせてみた。
特に印象深いのは『ボーイハント』などのオールディーズね。
ものまねではなく、自分の曲として消化できている。
次々と課題曲を与えると、一度も拒否することなく、貪欲にこなしていましたね」

平尾がのちに1作だけ手がけた聖子ナンバーは、
3枚目のシングル「風は秋色」と両A面扱いだった「Eighteen」である。
それは、あの日の「ボーイハント」を彷彿とさせるオールドポップス調の逸品に仕上がっていた・・・

5 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:08:21.05 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第二回より

「すごい声だね。これ、マイクいらんわ」
ソニーのスタジオにエンジニアの鈴木智雄の声が響く。
笑い話のようであるが、それほど聖子の声量には誰もがうなった。

同じ場に居合わせた作詞家の三浦徳子は、デビューから5曲続けて聖子のシングルを手がける。
初めて会った聖子は17歳で、例えるなら「14歳当時の浅田真央」のようだった。
清潔で天真爛漫、そして色白で頬だけ桜色をしていたのが印象的だった。
その姿に三浦は、作詞における聖子の基本カラーを「薄いピンク」にしようと決めた。
たとえば2曲目の「青い珊瑚礁」には「渚は恋のモスグリーン」という一節があるが、
これなどは聖子カラーのピンクを引き立たせる「補色」の効果を狙った。

また三浦は、聖子と同年6月にデビューした河合奈保子の「大きな森の小さいな家」も担当している。
ただし1曲のみに終わった。
「河合さんにはごめんなさいなんですけど、
実は2曲目の依頼を断ったんです。
私は作詞家になったばかりで、聖子さんの声にインスパイアされ、
この人おもしろいと思ったものですから」
河合奈保子も張りのある歌声に定評があるが、それでも聖子だけに専念したかった

6 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:08:36.43 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第二回より

それは作詞家だけでなく、作曲家の小田裕一郎も全精力を聖子に傾けた1人だ。
それが「裸足の季節」である。
単なる「アイドル歌謡」に終わらないよう、
サンバやサルサのリズムを取り入れ、珍しい打楽器もいくつか使った。
「あの曲は2番の終わりから再びサビが来るまでの間奏が24小節もある。
普通は8小節くらいだけど、それが新しさだとこだわった」

このデビュー曲だけでなく、聖子のレコーディングのほとんどが「一発録り」に近かった。
何ら手直しすることなく、また別々に録音したものをつなぎ合わせる必要も皆無だった。

聖子のデビュー曲は、CMでは歌声のみだったが、全国に「顔」を売る機会が訪れた。
それは平尾が司会を務めたNHKの「レッツゴーヤング」だった。

男女アイドルで構成する「サンデーズ」の一員に抜擢されたが、
歴代でも最大の人気を誇った年と平尾は言う。
「聖子ちゃん、そして田原俊彦がいてずば抜けていたよね。
番組では外国のポップスをサンデーズに歌わせることが多かったけど、
彼女が歌うとスタッフの誰もが『いいねぇ』って声をそろえた」

平尾はNHKホールの客席から、少しずつ女性ファンの声援が増えていったと感じた。
いわゆる「ブリっ子」の代表とされながら、
あの歌声の説得力には同性の支持も増えて当然なのだろうと思った。

作詞家の三浦は聖子の第一印象を浅田真央にたとえたが、
現在の姿はキム・ヨナに似てると言う・・・その共通項とは?
「物事の本質をどんどん解ってゆき、
核心部分を鷲づかみにしたあと、自由に自分を出せています」
これからの聖子にも「自由な線を描き続けてほしい」と願う。

7 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:08:52.17 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第三回より

松田聖子がデビューした年、
空前のアイドルブームを築いたことから「黄金の80年組」と呼ばれた。

岩崎良美もその1人であり、堀越学園高校でも机を並べた友人である。
同じクラス、同期デビュー、同時期に「資生堂」のCMソング、
それから歌手の前にドラマでお披露目など2人には共通点が多い。
唯一、違うとしたら良美は「岩崎宏美の妹」であったことだが、
聖子はそれを口にすることなく良美と親しくなった。

「気さくで人懐っこくて、とにかく可愛くて楽しい子。
会った皆が好きになっちゃう感じでした」

平凡の撮影で食事の機会が与えられる。
いかにもアイドルらしく「いちごのショートケーキ」、
しかし聖子は半分も食べない。
「どうして残したの?」
「良美ね、私、これ全部食べたら後悔すると思うの」
すでに徹底したプロ意識だった。

8 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:09:07.65 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第三回より

松村和子は80年4月「帰ってこいよ」でデビューする。
聖子とは生年月日で13日違いであり、「黄金の80年組」として新人賞を争う。

松村は、30年前の日々を思い返す
「同期の皆が良かったから相乗効果で頑張れたなって思いますね。
当時は親衛隊の声援の声援もすごくて『聖子〜!』『良美〜!てなるのに、
私のときは『・・・』だったからちょっと寂しい思いも味わいましたけど」

楽屋で見る聖子はイメージと違ってキャピキャピした部分がまったくなかった。
自分を客観視できる人だと思った。

そして大晦日の天王山、「日本レコード大賞」で雌雄を決する。
順に5人が持ち歌を披露するが、岩崎は聖子の受賞曲「青い珊瑚礁」を後ろで聞きながら、
この声の伸びは聖子にしか出せないと改めて思った。

「第22回日本レコード大賞、最優秀新人賞は『ハッとして!Good』を歌った田原俊彦!」
その瞬間、誰よりも喜んでいたのが聖子だったと岩崎の目には映った。

ただし、田原を残して4人が舞台袖に引っ込む間際、松村は「もうひとつの表情」を見た。
「今にも泣き出しそうなくらい、聖子ちゃんが悔しそうにしているのを見ましたね。
あの顔は今でも忘れられない」

そして松村も岩崎も今年、同時に30周年を迎える。
松村は聖子を「子供を産んでもアイドルを続けられる先駆者」と言い、
岩崎は「ずっと皆をドキドキさせる松田聖子というブランド」と評する

輪の中心には昔も今も、聖子がいた

9 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:09:22.31 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第5回より

そんな聖子から依頼を受けた人物がもう一人いる。
77年に「てぃーんずぶるーす」でデビューした原田真二である。

「僕がNKHの番組に出たのを偶然見ていらして、
事務所から楽曲プロデュースとコンサート制作の依頼をされたんです。
失礼ながら歌謡曲の世界の方、って認識だったんですよ。
ところが、アメリカでのアルバム発売等を経て、
セルフプロデュースの実績に驚かされました」

以来、4年にわたって聖子と原田のコンビが実現することになる。
誰もが口にすることだが、やはり聖子の「天が授けた声の質」には原田も驚嘆する。
さらに「楽曲の良さ」と続き、役目を持って歌手になり、多くのファンを魅了する人だと認識を新たにした。

そして、2人を中心に、アルバムやツアーのディスカッションが始まる。
原田は、その場を「戦いだった」と回想る。
「僕はもちろん遠慮なく意見を言わせてもらったけど、
聖子さん自身も仕事に対してはすごく厳しい。
アルバム用の楽曲の方向性、ステージの作りや選曲など、とことん話し合いました」

10 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:09:37.79 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第5回より

ただし、2人のコンビネーションには別の関心も寄せられた。
女性誌を中心とした、2人の仲を取り沙汰する報道の量である。

たとえば、数人のスタッフを交えて海外のミーティングをする。
そこに居合わせた観光客が原田と聖子だけを狙って写真を撮り、
あたかも密会のように仕立て上げる。
聖子の仕事に対する姿勢を知る原田には、
歪んだ形で記事になることが許せなかった。

「かといって、噂が出たらプロデュースを降りるというのもおかしい。
契約の期間はきっちりと務めようと思いました」

自身もアーティストである原田は、
聖子のステージにもギターやコーラスで参加する。
また聖子の一連のヒット曲にもアレンジを施し、
トータルではロック志向を強めたステージに変えた。
原田は文字通り「ライブ感」を重視した。

ステージで不測の事態が起きても、
それを含めてライブだと楽しむようにする。
原田のギターに聖子のボーカルが檄しくからむ姿などは、
新しい扉を開かせた瞬間だろう。

そして、04年、原田は自身のアルバム制作に本腰を入れるため、
聖子との共同作業から退く。
徹底したプロ意識・・・最初から最後まで抱いた印象である。

11 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:09:52.83 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第六回より

05年に「音楽・夢くらぶ」(NHK)で共演した渡辺真知子は、
真横で聖子の「大人かわいい」に触れている。
渡辺の代表曲「唇よ、熱く君を語れ」のデュエットで、
聖子は無邪気なままで楽しげだった。

「聖子さんとハモってると横から「ワァ〜イ!」って気配が伝わってくるの。
ああ、この歌を聴いていた頃の甘酸っぱさにタイムスリップしてるんだなって」
そして、渡辺も、聖子サイドに指名された一人だった

「ちょうど「ガラスの林檎」の前くらい。
路線を変えたい時期だったのか、ミディアムバラードでの注文でした。
残念ながら私の曲は採用されなかったけど、
そのあたりから彼女の歌唱は、前にも増して情感が伝わる素晴らしいものに変わっていきました」

「聖子の30年」は、渡辺にはこう映っている。
「女の子はずっと可愛くありたいを素直に出せた人。だから見ていて飽きない。
もちろん、物凄いパワーがないと、それを続けることはできませんよね」

願わくば、いつか聖子が歌う「迷い道」を聴いてみたいと、渡辺は微笑むのだ

12 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:10:09.07 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第七回より

80年のデビュー曲「裸足の季節」や「風は秋色」、
またアルバムを含め13曲をアレンジしたのが編曲家・信田かずおである。

信田は聖子と初めて会った日のことを思い出す
「デビュー曲のオケを作っているスタジオに、学生カバンを下げてやって来たんですよ。
まだ歌入れでもないのに、スタジオに来る歌手って珍しいなと思った」

しかし、いざ歌わせてみるとそんな素朴さが一変する。
信田は車の排気量にたとえ「5000ccクラスの歌声」と評価した。
「無理したりガナったりせず、自然な歌い方で心地よい音色が出せる。
歌のキャパシティがとてつもなく広いんだと思った」
それならばーーーそれを生かすアレンジをと信田は思った。

信田は初アルバムの1曲目「〜南太平洋〜サンバの香り」を筆頭に、
アレンジには絶大な自信をうかがわせる。
「作曲の小田さんが従来の歌謡曲と違って欧米系の作りをしていた。
なので、僕のアレンジもTOTOとかボズ・スキャッグスなど、
当時の最先端の洋楽をイメージしています」

信田は「ヤマハ合歓音楽院研究室」でアレンジの勉強を重ねるが、
ここから船山基紀、萩田光雄、大村雅朗ら、当時のチャートを度巻する編曲家を輩出している。
「とにかくカッコいい音作りがやりたかった。
日本の歌に洋楽のテイストをガンガンと乗せていったし、
彼女のボーカリストとしての容量がさらに冒険させてくれた」

デビュー曲「裸足の季節」はCMに使われ、30万枚を売り上げる。
そして信田にも桜田淳子やサーカスなど、アレンジの仕事が激増したという。
やがて、あの日の「学生カバンの少女」は瞬時にアイドルを飛び越え、
アーティストの域になっていったと信田の目には映った。

13 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:10:24.91 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第七回より

復帰作の作曲に指名されたのは、
当時驚異的なセールスを誇った「レベッカ」のリーダー土橋安騎夫である。

依頼を受けた土橋は、これまでのバンドの一員としてのみ作曲をしており、
自分がどこまでできるのかという思いがあった。
バンドのボーカルであるNOKKO以外に宛てて曲を作るのは未知のことだ。

「自分なりに彼女が歌った声の響きを想像し、綿密に作り上げました」

その意欲に反し、デモテープを聴いた担当ディレクターの返事は「NO!」であった。

「もっと土橋君らしいストレートな曲を!」

思いがけない返答に多少は悩みつつ、土橋は無心になり勢いで次の曲を作った。
完成作を聴いた土橋は思った。

「出来上がりは見事聖子さんの世界観に染まった素晴らしいロックンロールでした。
その後のレベッカの曲とともに自分の代表作ともなった『Straberry Time』は、
今でも自分にとって大事な一曲です」

今春、30周年を迎えた聖子に、土橋は尊敬の念を込めてエールを送る。

「常にアーティストとして、また女性として進むべき道をしっかり持った聖子さん。
これからの活動も大いに期待しています」

14 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:11:17.93 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第八回より

丸山恵市は、聖子史に欠かすことのできない編曲家・大村雅朗と長く共同作業をこなしてきた。

当時の大村はアメリカンポップスに傾倒していた。

「2人で資料をたくさん集めて、どんなアレンジが聖子さんに合うのか研究した。
大村さんが重きを置いたのはアメリカ西海岸風サウンド。
さらに聖子さんには季節感を明確に表していくことが大事だろうということになりました」

奇しくも大村は聖子と同じ福岡の出身だ。福岡弁で交わされる2人だけの会話を幾度となく目撃している。
年齢は11歳違うが同郷のよしみからか「まあくん」「聖子ちゃん」と呼び合う仲だった。

大村は編曲・作曲合わせ、60曲以上を聖子に提供した。
大村自身、のちに小室哲哉や大江千里ら多くのアーティストに影響を与えた天才肌であるが、
そんな男にも聖子作品のハードルは高かったようだ。

「もう辞めたい・・・聖子ちゃんのアレンジ続けていくのは苦しい」

特に「夏の扉」のアレンジはアイディアに七転八倒した最たる例だった。
丸山は大村をこう励ました。

「冷静な目で見てやはり松田聖子には大村さんのアレンジだよ。
苦しいときもあるけど何とかしのいでやっていきましょうよ」

丸山の激励で、大村は再び聖子作品に前向きに取り組むようになったという。

丸山は、アメリカ進出をにらみコンサートをより本格化させたい聖子から指名を受けた。
88年から91年までツアーの音楽監督、91年に出した洋楽カバーアルバム「Eternal」では6曲のアレンジを手がける。

「あんなに小柄なのにステージに出た瞬間に大きく見える。
これが天性のオーラなんだと思いましたね」

15 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:11:41.69 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第八回より

「マイケル・ジャクソンにクインシー・ジョーンズがいたようにー」
作詞家の三浦徳子は言う、
松田聖子に対して大村雅朗という優秀な編曲家の功績は大きかった、と。

三浦は今でも大好きな曲(SWEET MEMORIES)だと話す。
「あの曲は名作だし、今でも何かの曲を聴くと
大村君のアレンジならどうなるかな?と思うことがある」

映画「失楽園」や大河ドラマ「天地人」の音楽で知られる大島ミチルも
九州の先輩である大村に魅せられた1人だ。
「大村さんの音楽性はいつも暖かく優しさにあふれ、何よりもさりげないセンスがあり、
私は大村さんのような音楽家になりたいと高校生の頃、ずっと思っていました。
あの包み込むような音楽性が、聖子さんの可愛らしさにピタリとはまったのだと思います」

大村が病床に伏したのは96年のこと。
それから約1年の闘病生活を送り、
97年6月29日に肺不全で46歳の生涯を終える。

大村は死の直前、松本隆に遺作となる曲を託している。
大村の死から2年後に発表された「櫻の園」である。

当時、聖子は作詞・作曲からプロデュースまで手がけるようになっていたが、
この時ばかりは大村の遺志に応えるべく、1人のシンガーに戻った。
プロ意識の極めて高い聖子には珍しいことだが、
同曲のレコーディングでは号泣する姿を見せている。

大村の遺作を中心としたアルバム「永遠の少女」は、
作詞家もミキサーもディレクターも
かつての聖子ソングのスタッフが参集した。

16 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:12:06.18 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第九回より

聖子デビューの2年後、
ライバルと目されることになる中森明菜がデビューする。

明菜にも聖子同様、多くのアーティストが楽曲を提供している。
「少女A」「1/2の神話」「禁区」「十戒」で、初期のイメージを作ったのが作詞家・売野雅勇である。
売野にとって明菜はもっとも描きやすい歌手だった。

「それは松田聖子という圧倒的な存在がいたから。
彼女に対立概念として明菜ちゃんに詞を書けば良かった」

売野によれば、当時のアイドル歌手はほとんど聖子ファンばかりだったという。
小泉今日子、石川秀美、早見優、松本伊代らはそろって聖子ちゃんカットでデビューしている。
仮に彼女たちが本当にファンでなかったとしても、聖子の存在自体は少なからず意識していたはずだ。

聖子の中にある「少女性」を松本は見事に引き出して詞に描いた。
ならば明菜には逆に「不良性」を見出せないかと売野は考えた。
そして生まれたのが大ヒットとなった2枚目のシングル「少女A」だ。

ただ、明菜自身はツッパリ路線を決して消化できたわけではなく、
のちに暗に同曲を否定した。
明菜が「瑠璃色の地球」をカバーしたのは、
聖子の歌世界への素直な憧れだろう。

17 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:12:27.80 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」最終回より

松本が聖子に提供したのは、およそ音楽史に例を見ない138曲である。
一人の作詞家が一人の歌手に向けて書いた記録として、
この数字を越えるものは今後も現れないだろう。
いかに松本が聖子の歌声を愛し、
また聖子も松本の描く詩の世界観を受け入れていたか。

ある時期からアルバムのプロデューサーも兼ねるようになった松本は、
レコーディングスタジオにも顔を出すようになる。
デビュー当時から聖子は、どんな曲でも瞬時に吸収する抜群の聴力を持っていた。
自分の中で歌を完全に理解することが出来たため、
レコーディングに手間取らないことでも有名だった。
たとえば細野晴臣による「天国のキッス」は複雑な転調を重ねる難曲だが、
聖子はたやすく歌いこなした。

「レコーディングの時、スピーカーからあの声が流れ出すのが好きでね。
あの声で自分の詞を歌ってもらえるのは作り手冥利につきる」
松本はこう回想する。

松本は自分の中にある”理想の女性像”を詞に描いた。
詞の中の女性を少しずつ成長させながら聖子に歌わせてきた。
「SWEET MEMORIES」のヒロインは、
青春ドラマの主題歌になった「蒼いフォトグラフ」の主人公の後の姿であるというように。

その結実となったのが、88年5月に発表したアルバム「Citron」だった。
ここで「続・赤いスイートピー」を書いたことと、
新しい命が芽生える「抱いて・・・」を書いたことで
「聖子の成長をすべて描き切った」と松本は思った。

その後、道は分かれてしまうが、
松本にとっての聖子に対する「天才」という評価が揺らぐことない

18 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:12:50.77 ID:???.net
松田聖子楽曲提供者(日本人のみ)

01. 小田裕一郎
02. 平尾昌晃
03. 財津和夫
04. 森家住吉
05. 平井夏美
06. 大瀧詠一 ∬´ё`」<風立ちぬ〜♪
07. 鈴木茂
08. 杉真理
09. 呉田軽穂(松任谷由実)
10. 来生たかお
11. 原田真二
12. 細野晴臣
13. 南佳孝
14. 大村雅朗
15. 甲斐祥弘
16. 上田知華
17. 林哲司
18. 井上鑑
19. 日野皓正
20. 尾崎亜美
21. Holland Rose(佐野元春)
22. 矢野顕子
23. NOBODY
24. 小坂明子
25. 大貫妙子

19 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:13:12.15 ID:???.net
26. 安藤まさひろ(T-SQUARE)
27. 亀井登志夫
28. 宮城伸一郎(チューリップ)
29. 久保田洋司(THE 東南西北)
30. 大澤誉志幸
31. 玉置浩二
32. 土橋安騎夫(レベッカ)
33. 三谷泰弘(スターダストレビュー)
34. チャック・ムートン(いまみちともたか/バービーボーイズ)
35. 小室哲哉
36. 辻畑鉄也(ピカソ)
37. 大江千里
38. 広石武彦(UP-BEAT)
39. 米米クラブ
40. 鈴木康博(オフコース)
41. タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)
42. 杏里
43. 奥居香(プリンセス・プリンセス)
45. 井上ヨシマサ
46. 柴矢俊彦(ジューシィ・フルーツ)
47. 国安わたる
48. 野田晴稔(HALNEN)
49. 川上明彦
50. 小森田実

20 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:13:32.04 ID:???.net
51. 徳永英明
52. 鈴木祥子
53. Achilles
54. 高橋諭一
55. 羽田一郎
56. 尾関昌也
57. 笹路正憲
58. 小倉良
59. 大久保薫
60. M.Rie
61. 宮島りつ子
62. 千沢仁
63. 羽場仁志
64. 佐々木孝之
65. 柴草玲
66. 島野聡
67. 福士健太郎
68. 鳥山雄司
69. 上原純(神田沙也加)
70. 竹内まりや
71. Chara
72. 久保田利伸

21 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:13:50.44 ID:???.net
松田聖子詞提供者(日本人のみ)

01. 三浦徳子
02. 浅川佐記子
03. 財津和夫
04. 松本隆
05. 尾崎亜美
06. 小坂明子
07. 銀色夏生
08. 吉田美奈子
09. 矢野顕子
10. 来生えつこ
11. 吉元由美
12. 田久保真見
13. 吉法師
14. ALICE(上原純/神田沙也加)
15. 原田真二
16. 松井五郎
17. 竹内まりや
18. CHARA

22 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:14:18.63 ID:???.net
■聖子クラシック6作が初のSACD化!■

・アナログマスターからダイレクトにDSD変換。
・CD層の音もオーディオライクです。

★オーディオファイルのための松田聖子
★完全限定生産
★デジパック仕様
★聖子クラシックの6枚を理想的なサウンドで再発売
→初期6作品がステレオサウンド社の独自企画により初SACD化
★最新DSDコンバーターで周波数レンジをより広く収録
★マスターテープのダイナミックレンジを一切潰さずに収録
→基本レベルをかなり低く抑えてある
→再生時は通常よりボリュームを上げること

本盤はハイブリッドSACDですので、CD層も持っています。
今回は、ここに記録されるサウンドにもリマスターが施された新しい音源を収録。
DSD変換されたデジタルデータをPCM変換することで、CD層の音源を制作いたしました。
したがって通常のCDプレーヤーでお聴きいただいても、
これまで以上にオーディオライクな音でお楽しみいただくことができます。


●第1弾 発売中(※完売)
「SQUALL」「風立ちぬ」
●第2弾 発売中
「PINEAPPLE」「CANDY」
●第3弾 発売中
「ユートピア」「SUPREME」
SACD/CD ハイブリッド仕様/デジパック/解説書付き/各¥3,780(税込み)

http://store.stereosound.co.jp/products/list.php?category_id=84

23 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:14:49.46 ID:???.net
■松田聖子ハイレゾ配信!■

12月24日(水)
ソニーレコード配信ストア『mora』にて
松田聖子ハイレゾ配信解禁
(他ストアでの配信は現在未確認)

松田聖子がソニーミュージックより発表した
オリジナル・アルバム全32タイトルのハイレゾ配信開始!!

80年代が幕を開けると流星のように現れた松田聖子は、
それまでのアイドルとは異なるしなやかさや身近さを備え、
錚々たる作家陣の歌の数々を自分のものにしながらヒットを飛ばし、
鮮やかに時代を演出しました。

そして、少女から大人の女性へ…日本から世界へ…そんな激動の90年代。
可憐さはそのままにスケール感を増した包容力を感じさせる2000年代。
今もなお輝き続けるアーティスト“松田聖子”の感性が溢れだすあの時代が甦ります。

鮮烈なデビューを飾った1980年から2008年までに発売した
オリジナル・アルバム32作全309曲を毎月5タイトルずつ、
原音に忠実な高品質ハイレゾにて配信します。

※ハイレゾ音源をお楽しみ頂くには、
パソコン側の設定変更と専用の再生ソフト、ハイレゾ対応機器等が必要です。

http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires
http://mora.jp

24 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:16:52.24 ID:???.net
●ハイレゾが音楽を変える/NHKニュース・おはよう日本
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/11/1128.html
●ハイレゾ入門
http://www.sony.jp/walkman/high-resolution/

25 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:29:11.49 ID:???.net
以上、テンプレ終了

26 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 03:13:56.62 ID:???.net
リハで吉高に名前もデビュー年も間違えられたらしい。本番もその調子で頼むわ、吉高節炸裂!
吉高「チッ、こんなババアシラネ」

27 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 09:05:29.85 ID:llttoJW7.net
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1412/30/news008_2.html

第3位は松田聖子さんです。

 9月にステレオサウンドから松田聖子さんの1980年代前半を代表する6タイトルがSACD化されました。
また12月24日には「mora」で松田聖子さんのオリジナルアルバム全32タイトルがハイレゾ配信されることになりました。
実はSACD(DSD 2.8MHz)化もハイレゾ化も初めてです。
 まずSACDの音は素晴らしいです。以前のCDに比べるとベールが2枚くらいはがされた印象で、情報量もすごい。
彼女の歌声には余韻があるんですが、そのときに音色を変えていることが初めて分かりました。今までは聞こえなかったのですよ。
リニアPCMのハイレゾファイルはSACDとは違った意味で実に素晴らしい。解像感ではリニアPCM、艶感ではSACDといったところです。
 SACD化に際しては、スーパーバイザーを嶋護さんが、マスタリングエンジニアは鈴木浩二さんが担当しました。
「SUPREME」以外の5作品は鈴木氏により、アナログのオリジナルマスターテープから直接DSD化が行われたそうです。
「SUPREME」はオリジナルがデジタルマスターだったため、PCMデータからのDSD化でした。
 私もソニーの乃木坂スタジオで取材しました。スチューダーのオープンリールからイコライザーをかけず、直接SACDのエンコーダーに入力していました。
もともと入っている情報が大きいので色をつけずに出したわけです。一方、ハイレゾ配信のリニアPCMも基本はフラットトランスファーです。
かなり音調が異なるので、フォーマット自体の特徴の違いが楽しめると思います。SACDは11月の「インターナショナルオーディオショー」のセミナーで
試聴音源として紹介したところ、セミナーが終了すると参加者の皆さんが売店に駆け込んでいましたよ。

28 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 22:25:32.39 ID:???.net
379 :名無しの歌姫 :2014/12/31(水) 22:21:29.09 ID:AiZlrF3t0
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

29 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 23:39:54.90 ID:???.net
酷すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

30 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 23:45:40.03 ID:???.net
明菜よりは一万倍マシ

31 :底辺層の娯楽:2015/01/01(木) 00:03:11.01 ID:h5J7eHcg.net
最近、衝撃的AV見た!女優が入れ替わり立ち替わり出てきて、男優の前にひざまづき、小便飲むAV!
6人出てるシリーズ3本と、28人出てるの1本、入手!
実際に飲ませるのは大手メーカーには出来ず、製作はあやしげな零細メーカー
少し前、2011から12年ぐらいにリリースされたもの…女優も、有名女優は1人も出ない
が、黒髪、色白の、フツーっぽい、女の子らしい娘
メンヘラな不健康な感じでなく、礼儀正しく、敬語できちんと受け答えする
女優が座って口を開くと、仁王立ちになった男優が小便する…勢いよく出るのを受け止めて、ゴクゴク飲む
小便というのは飲み干すには量の多いもので、ゴクゴク飲んでるのに、飲みきれず、正座したふとももにザーッと流れる
ビールをジョッキに勢いよく注いだみたいに、女優の口があふれる小便で泡立って…… それをにがそうに飲む

すんごくコーフンし、痛快な人権蹂躙のすばらしさに、胸がワクワクドキドキした!

それを見て、思った!また、AVが、もう行きつくところまで来たのではないか?、と
かつての80年代宇宙企画、秋元ともみのイメージビデオみたいなもんから始まったAVが、
行きつくところまで来た、と………
セーラー服で山奥の廃校をふらふらとさまよう秋元ともみの映像が、印象に残ってる
……………怯えた視線で大きく開けた口で待つ女たち。そこに目掛けて放たれる熱い尿。一生懸命に飲むも止め処なく注がれる小便は口を伝い全身が小便にまみれる。
ザーメンを飲む女は数いれど、飲尿をする女はとても貴重です。そんな従順な女たちを28人も集めました。もちろん擬似無しの本物尿のみ。
喜んで飲む女・無理矢理飲まされる女・目を見開き飲む女・・・全員お勧めの衝撃映像です。飲尿娘たちの奮闘をご覧下さい!

32 :底辺層の娯楽:2015/01/01(木) 00:05:43.27 ID:h5J7eHcg.net
最近、衝撃的AV見た!女優が入れ替わり立ち替わり出てきて、男優の前にひざまづき、小便飲むAV!
6人出てるシリーズ3本と、28人出てるの1本、入手!
実際に飲ませるのは大手メーカーには出来ず、製作はあやしげな零細メーカー
少し前、2011から12年ぐらいにリリースされたもの…女優も、有名女優は1人も出ない
が、黒髪、色白の、フツーっぽい、女の子らしい娘
メンヘラな不健康な感じでなく、礼儀正しく、敬語できちんと受け答えする
女優が座って口を開くと、仁王立ちになった男優が小便する…勢いよく出るのを受け止めて、ゴクゴク飲む
小便というのは飲み干すには量の多いもので、ゴクゴク飲んでるのに、飲みきれず、正座したふとももにザーッと流れる
ビールをジョッキに勢いよく注いだみたいに、女優の口があふれる小便で泡立って…… それをにがそうに飲む

すんごくコーフンし、痛快な人権蹂躙のすばらしさに、胸がワクワクドキドキした!

それを見て、思った!AVが、もう行きつくところまで来たのではないか?、と
かつての80年代宇宙企画、秋元ともみのイメージビデオみたいなもんから始まったAVが、
行きつくところまで来た、と………
セーラー服で山奥の廃校をふらふらとさまよう秋元ともみの映像が、印象に残ってる
……………怯えた視線で大きく開けた口で待つ女たち。そこに目掛けて放たれる熱い尿。一生懸命に飲むも止め処なく注がれる小便は口を伝い全身が小便にまみれる。
ザーメンを飲む女は数いれど、飲尿をする女はとても貴重です。そんな従順な女たちを28人も集めました。もちろん擬似無しの本物尿のみ。
喜んで飲む女・無理矢理飲まされる女・目を見開き飲む女・・・全員お勧めの衝撃映像です。飲尿娘たちの奮闘をご覧下さい!

33 :人権蹂躙の爽快さ:2015/01/01(木) 11:12:34.54 ID:h5J7eHcg.net
小便アフターお掃除フェラ、ていうAVが最近出ました
スタジオでなく便所で撮影、男優の小便を口で受け止めて飲み、そのあとお掃除フェラをさせます
飲むだけでなくお掃除フェできれいにさせるとこまでやらしてます
これまでにあった、飲ませるまでの作品からすれば、進化形です

34 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 21:12:03.12 ID:YSfMfjEX.net
大       劣       化



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

35 :昔の名無しで出ています:2015/01/04(日) 12:40:44.08 ID:w6fQa/kuz
聖子SACD買ったので、SACDP買ってアンプとRCAケーブルも買い換えたので、
ついでにブルーレイPのRCAケーブルも買い換えた。
で、ふと見ると光出力があるではないか(ほとんどTV見ない)
さっそくヨドバシに5mのを注文(長さの心配はあったが、
光ケーブルは長距離伝送に強いようだ)
でブルーレイPとSACDPのDAC入力に接続した。
あまり聴いてないがS/N比はよくなったかな。
(ボブ・ジェームスとのコラボ試聴)

光ケーブル買ったのは、バブル時代のコンポで使って以来、
小さく丸められないので、長めに買うのが吉。
光ケーブルによって音が違う(マジ)接合面の影響と思われ
(バブルの頃に体験)

36 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 00:07:38.10 ID:???.net
勝ち誇って笑うほどかなあ?
ここ最近あんなもの

37 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 00:53:00.65 ID:???.net
聖子の後輩でダサい歌謡曲を歌ってた人の現在の容姿のことでは?

38 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 02:38:42.27 ID:???.net
キチガイ古参ファンしね

39 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 16:55:03.95 ID:57KXggnb.net
●紅白、瞬間最高47・5% 大トリ松田聖子の歌唱シーン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000034-dal-ent

昨年大みそかに放送された「第65回NHK紅白歌合戦」の瞬間最高視聴率が、
関東地区で47・5%を記録したことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。

同日午後11時37分、
初の大トリを務めた松田聖子の歌唱中だった。

平均視聴率は第1部が35・1%、第2部が42・2%。
サッカーW杯ブラジル大会・日本−コートジボワール戦に次ぐ年間2位を獲得した。

40 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 22:30:31.93 ID:BxqIXRzJH
SACD Pineappleの帯を亡くしてしまったorz

41 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 00:04:23.05 ID:v7pVe4C0.net
只今投票実施中です

紅白歌合戦、紅組で最も印象に残ったアーティストは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/entertainment/13683/vote

42 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 04:08:42.19 ID:???.net
■聖子クラシック6作が初のSACD化!■

・アナログマスターからダイレクトにDSD変換。
・CD層の音もオーディオライクです。

★オーディオファイルのための松田聖子
★完全限定生産
★デジパック仕様
★聖子クラシックの6枚を理想的なサウンドで再発売
→初期6作品がステレオサウンド社の独自企画により初SACD化
★最新DSDコンバーターで周波数レンジをより広く収録
★マスターテープのダイナミックレンジを一切潰さずに収録
→基本レベルをかなり低く抑えてある
→再生時は通常よりボリュームを上げること

本盤はハイブリッドSACDですので、CD層も持っています。
今回は、ここに記録されるサウンドにもリマスターが施された新しい音源を収録。
DSD変換されたデジタルデータをPCM変換することで、CD層の音源を制作いたしました。
したがって通常のCDプレーヤーでお聴きいただいても、
これまで以上にオーディオライクな音でお楽しみいただくことができます。


●第1弾 発売中(※完売)
「SQUALL」「風立ちぬ」
●第2弾 発売中
「PINEAPPLE」「CANDY」
●第3弾 発売中
「ユートピア」「SUPREME」
SACD/CD ハイブリッド仕様/デジパック/解説書付き/各¥3,780(税込み)

http://store.stereosound.co.jp/products/list.php?category_id=84

43 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 04:09:00.48 ID:???.net
■松田聖子ハイレゾ配信!■

12月24日(水)
ソニーレコード配信ストア『mora』にて
松田聖子ハイレゾ配信解禁
(他ストアでの配信は現在未確認)

松田聖子がソニーミュージックより発表した
オリジナル・アルバム全32タイトルのハイレゾ配信開始!!

80年代が幕を開けると流星のように現れた松田聖子は、
それまでのアイドルとは異なるしなやかさや身近さを備え、
錚々たる作家陣の歌の数々を自分のものにしながらヒットを飛ばし、
鮮やかに時代を演出しました。

そして、少女から大人の女性へ…日本から世界へ…そんな激動の90年代。
可憐さはそのままにスケール感を増した包容力を感じさせる2000年代。
今もなお輝き続けるアーティスト“松田聖子”の感性が溢れだすあの時代が甦ります。

鮮烈なデビューを飾った1980年から2008年までに発売した
オリジナル・アルバム32作全309曲を毎月5タイトルずつ、
原音に忠実な高品質ハイレゾにて配信します。

※ハイレゾ音源をお楽しみ頂くには、
パソコン側の設定変更と専用の再生ソフト、ハイレゾ対応機器等が必要です。

http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires
http://mora.jp

44 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 04:09:15.82 ID:???.net
●ハイレゾが音楽を変える/NHKニュース・おはよう日本
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/11/1128.html
●ハイレゾ入門
http://www.sony.jp/walkman/high-resolution/

45 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 04:09:33.47 ID:???.net
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1412/30/news008_2.html

第3位は松田聖子さんです。

 9月にステレオサウンドから松田聖子さんの1980年代前半を代表する6タイトルがSACD化されました。
また12月24日には「mora」で松田聖子さんのオリジナルアルバム全32タイトルがハイレゾ配信されることになりました。
実はSACD(DSD 2.8MHz)化もハイレゾ化も初めてです。
 まずSACDの音は素晴らしいです。以前のCDに比べるとベールが2枚くらいはがされた印象で、情報量もすごい。
彼女の歌声には余韻があるんですが、そのときに音色を変えていることが初めて分かりました。今までは聞こえなかったのですよ。
リニアPCMのハイレゾファイルはSACDとは違った意味で実に素晴らしい。解像感ではリニアPCM、艶感ではSACDといったところです。
 SACD化に際しては、スーパーバイザーを嶋護さんが、マスタリングエンジニアは鈴木浩二さんが担当しました。
「SUPREME」以外の5作品は鈴木氏により、アナログのオリジナルマスターテープから直接DSD化が行われたそうです。
「SUPREME」はオリジナルがデジタルマスターだったため、PCMデータからのDSD化でした。
 私もソニーの乃木坂スタジオで取材しました。スチューダーのオープンリールからイコライザーをかけず、直接SACDのエンコーダーに入力していました。
もともと入っている情報が大きいので色をつけずに出したわけです。一方、ハイレゾ配信のリニアPCMも基本はフラットトランスファーです。
かなり音調が異なるので、フォーマット自体の特徴の違いが楽しめると思います。SACDは11月の「インターナショナルオーディオショー」のセミナーで
試聴音源として紹介したところ、セミナーが終了すると参加者の皆さんが売店に駆け込んでいましたよ。

46 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 08:18:01.17 ID:???.net
>>39
第65回紅白歌合戦・歌手別視聴率(関東)

01. 松田聖子 47.5%
02. 嵐 46.3%
03. SMAP 46.1%
04. サザンオールスターズ 46.0%
05. アナ雪(イディナ&神田沙也加) 45.5%
06. May J. 44.4%
07. 中島みゆき 44.3%
07. 美輪明宏 44.3%
09. 薬師丸ひろ子 43.9%
10. 福山雅治 43.6%
11. 椎名林檎 43.3%
11. 石川さゆり 43.3%

http://i.imgur.com/REQWxAQ.jpg

47 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 09:54:19.17 ID:aw9siQDm.net
只今投票実施中です

紅白歌合戦、紅組で最も印象に残ったアーティストは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/entertainment/13683/vote

48 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 14:53:54.85 ID:???.net
>>46

人気のある歌手と人気のない歌手が丸わかりだな

49 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 19:56:45.16 ID:???.net
前スレの偽サインSACD
違反申告したらYahooから出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました。
と報告メールが来た

50 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 21:11:50.23 ID:???.net
偽造サインで?
俺はムチャクチャ怪しいwと思ってたが黒と断定出来なかった

51 :昔の名無しで出ています:2015/01/07(水) 01:41:32.75 ID:???.net
マルシアが「青い珊瑚礁」歌ってる映像、初めて見た

52 :昔の名無しで出ています:2015/01/07(水) 08:09:24.97 ID:???.net
>>49
何度も出品してたから黒だと思ってたわw

53 :昔の名無しで出ています:2015/01/07(水) 11:30:31.23 ID:sn6vqf2f.net
只今投票実施中です

紅白歌合戦、紅組で最も印象に残ったアーティストは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/entertainment/13683/vote

実施期間:2014年12月31日〜2015年1月10日

54 :昔の名無しで出ています:2015/01/07(水) 14:41:23.18 ID:Wdc3D/2a.net
評価見たら偽サイン入りの商品ばっかだし、同じ商品に二つも三つもサインしてあってこれは完全に偽だと思ったよw

55 :昔の名無しで出ています:2015/01/07(水) 18:48:29.34 ID:???.net
以前のヤフオクは出品も落札も一般人が多かったけど
今はオクで喰ってるようなやつの出品ばかりになったから高すぎて興味なくなった

56 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 00:46:20.93 ID:???.net
紅白インパクトでなかなか本スレが落ち着かないね

57 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 01:04:06.64 ID:???.net
てか、他板の鯖がずっと落ちてんね

58 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 01:25:20.48 ID:???.net
横から見た髪型がギーガーのエイリアンだった

59 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 01:26:39.03 ID:???.net
あれは夜会巻きって言うだよ

60 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 01:29:48.90 ID:???.net
>>56
約一名、スレが視聴率トップのお祝いムードになることを必死で阻止してたね

61 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 01:30:30.54 ID:???.net
夜会巻きくらいしっとるわ腐れボケババア!ww

62 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 01:39:50.94 ID:???.net
>>60
紅白の大トリの名前と歌手別視聴率のトップ10はずっと残るから仕方ない

本スレで暴れてた彼を含めた某ファン達にしたら、
目玉だなんだってさんざん煽られてたからな
それがトップ10にも入らなかったんだから悔しさもひとしおだったんだろう

63 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 02:36:04.25 ID:???.net
麻倉玲二さんコラム
http://ascii.jp/elem/000/000/947/947846/index-4.html

●松田聖子のSACDで青春時代が蘇る

話はそれますが、最近松田聖子さんの曲を聞き比べています。
CDと高音質CD(Blu-specCD2)、
それからステレオサウンドが製作したSACD。
これを聞き比べると、松田聖子は1980年のデビュー当時から
ものすごく表現のテクニックに優れているなと気付く。

例えば曲によって、明るい感じのフレーズと暗いフレーズが行き来きするけれど、
その差はCDで聴いてもあまり分からない。
ところがSACDで聞くと、明るさと暗さの対比がすごく出てるんですね。一曲の中に。
それからニュアンスがすごく豊かなんですね。
とりわけ発声した後の余韻は、CDでは早く消えちゃうんですよ。
SACDで聴くと、松田聖子がちゃんと意図をして、
先の響きまでニュアンスにしたんだと分かります。

青春時代がよみがえるというか、より鮮烈になってくるというか。
青春の時に体験してないものが出ているというか。
これもハイレゾの楽しみで、聴いていたけど本当はこうだったんだ、
この人はこんなにすごかったんだと、今だから再発見できるんですね。

64 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 02:44:28.49 ID:???.net
これ欲すぃ〜、聖子も出ないかな?

The Beatles [USB]
http://www.amazon.co.jp/The-Beatles-USB/dp/B002VH7P4O

65 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 09:11:42.90 ID:???.net
かわいいね、き〜み〜

66 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 10:03:41.19 ID:???.net
>>63
青春時代って、このおっさんいくつなんだ?
当時はもう20代半ばじゃないのか?

67 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 10:36:34.57 ID:???.net
青春は年齢ではないぞ。

68 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 10:48:18.51 ID:???.net
青春時代の年齢なんて人それぞれ個人差ありますがなw

69 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 10:59:19.05 ID:???.net
ねえ、ひとりきりな〜の〜

70 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 13:35:48.59 ID:???.net
40代の青春

71 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 20:41:27.53 ID:gYj+hlWD9
聖子SACD試聴会の案内来た人いないのか?
30人じゃこの中にいない可能性もあるか。

72 :昔の名無しで出ています:2015/01/08(木) 20:42:31.33 ID:gYj+hlWD9
こ〜えを〜つぅく〜うてぇ〜

73 :AV女優:2015/01/08(木) 23:07:05.68 ID:nTcJSghq.net
AVは、無教養な底辺層向けのカルチャーで、
底辺層の趣味や品性、教養程度に合わせて作られてる
そもそも、女の子をハダカにしてセックスさせること自体がそうだし、
あらゆる企画が、ね
ところが、出てる女の子は、少なくともポスト氷河期世代女優が主流になった2008年ぐらいからは、ボディーはもちろん、常識性、礼儀正しさ、敬語の使い方、女の子らしさなど、質の高い女
AVみてる男は一貫して無教養な底辺層
バブル時代は、ヤンキー女をお嬢様風に仕立て上げていた
この時代の女優は、みてる男と同レベル
(81から83年はAV草創期のカオス状態で、バブル世代AVは、84から91年)
氷河期時代は、質がかなり上がった
少なくとも単体AVに関しては、女子学生ばっかしだった
依然として企画女優の質はイマイチだった
(92から94年は特徴のはっきりしない過渡期で、氷河期世代AVは95から04年)
ポスト氷河期時代には、女優の質が急上昇した
とくに、企画女優の質があり得ないくらい上がった
そのせいで、単体モノの意義がなくなった
女優のレベルは同じで、企画性がないだけだから企画AVの時代だ
ポスト氷河期には、AV女優は希望者の十分の一しかなれなくなり、厳選され、ボディーはもちろん、常識性、礼儀正しさ、敬語の使い方、女の子らしさなど、ハイレベルの女の子しかAVに出れなくなった
みてる男は底辺なのに、女の子のレベルだけが急上昇した
つまり、AVの本質は、底辺層には高嶺の花と言えるレベルの女の子に、底辺層が喜ぶ下品なことをさせる点にある

74 :昔の名無しで出ています:2015/01/09(金) 01:26:58.01 ID:???.net
>>63
旧CDとブルスペ2も聴き比べてるみたいだけど、ブルスペや2で音変えてるのかなぁ
Pineappleの初期(32DH787)と選書(SRCL1269)比べたら(基本的には)同じだったけど

75 :昔の名無しで出ています:2015/01/09(金) 01:48:24.21 ID:???.net
>>74
そこは俺も興味がある

76 :昔の名無しで出ています:2015/01/09(金) 09:13:58.12 ID:???.net
>>74
君が正解だろうな

77 :昔の名無しで出ています:2015/01/09(金) 13:16:44.15 ID:???.net
>>74
ブルスペは音圧上げてるだけ?

78 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/09(金) 17:21:01.23 ID:???.net
>>74
リマスターが更新されてるかってこと?
記憶ではリマスターの10万BOXとブルスペは同一マスターではなく
ブルスペは更新されたリマスタだと「思う」が
(ブルスペと比較して10万の方の音質をディスるレスを過去に度々見た)
風立ちぬ2012ブルスペのアマゾンレビュー見ると一緒って書いてて迷ってきた

79 :昔の名無しで出ています:2015/01/09(金) 17:23:34.53 ID:???.net
ピュア板でレス付かないんでこちらでも

オンキヨーのSACD、C-S5VL使ってる人いる?
メーカーに確認するとディエンファシス機能は無いと言い張るんだが
どう聞いてもディエンファシス効いてるんだが持ってる人、どう思う?

そもそも安物でもエンファシスのないプレーヤーなんて本当にあるのか?

80 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/09(金) 17:37:50.56 ID:???.net
ブルスペと2もマスターが一緒らしい。SQUALL2013ブルスペ2アマゾンレビューによれば
「今回はサウンド・オブ・マイ・ハート(SEIKO名義)とプレシャス・モーメントを含めた
全16作品が良心的な価格(2100円)でリニューアルとなりましたが、
新たにリマスターされたわけでもなく、
音に関しては既製品のDVD付き仕様やLPジャケ仕様と同一のリマスター音源であり劇的な変化は見られないです。」

81 :昔の名無しで出ています:2015/01/09(金) 19:18:37.15 ID:NSLVeI+xC
聖子SACD試聴会、当選キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
件名、間違ってたのに想定外だ。今年の運、使い果たしたかも。
機材の総額はおいくら万円だろう。

聖子以外も聴くらしい、田原俊彦だったら吐きそうww
90分で他のソフトも聴くってことはアルバムフルでなく、
ピックアップして数曲、聴くってことなのかな?
俺は風は秋色か一千一秒を聴きたい。

82 :昔の名無しで出ています:2015/01/10(土) 06:36:45.31 ID:yaTqVgPt.net
音にこだわりがあるのにC-S5VLなんて使ってる人信じられない。
ディエンファシス機能がどうとか語る以前の問題でしょ。

83 :昔の名無しで出ています:2015/01/10(土) 08:08:14.13 ID:MoY15hfO.net
>>79
持ってないから憶測だけど、
オンキョーで出したDACだディエンファシスしないって事で
問題?になったことがあったけど↓
http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/verup/p3000r_dac1000.htm

このプレーヤーは別に何も聞かないから、ディエンファシスされてるんじゃ?
そもそもエンファシスってCD規格の約束事みたいなことでしょ?

84 :昔の名無しで出ています:2015/01/10(土) 09:23:26.40 ID:???.net
>>80
素直にSA11S3プレーヤーにしてPM11S3に805Dで究極のニアフィールドステレオ環境
にするのが吉

85 :昔の名無しで出ています:2015/01/10(土) 11:20:53.67 ID:???.net
やっとSACDの第3弾買ったぜ

86 :昔の名無しで出ています:2015/01/10(土) 19:37:56.35 ID:MVtHoMm44
山口百恵のハイレゾ配信も始まるんだね
https://form.mora.jp/a.p/378/?fmid=HRSMAINV01

87 :昔の名無しで出ています:2015/01/10(土) 15:45:04.96 ID:jbaNTbHY.net
■松田聖子ハイレゾ配信サイト追加■

聖子のハイレゾ作品が
VICTOR STADIO HD-MUSICからも
配信可能となっているみたいです。

因みに、J-POP盤のハイレゾ配信の場合、
ベスト盤だけが上位にランクインする傾向にありますが、
オリアル5枚を全てトップ10に叩き込んだ聖子は何気に偉業達成だったらしいです

http://hd-music.info
http://hd-music.info/group.cgi/view/300

http://mora.jp
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires

□□□□□□□□□□□□□□□□□□

●ハイレゾが音楽を変える/NHKニュース・おはよう日本
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/11/1128.html
●初めてのハイレゾ
http://www.sony.jp/walkman/high-resolution/

88 :昔の名無しで出ています:2015/01/10(土) 18:09:09.07 ID:???.net
>>85
ユートピア良いね
俺は今回のSACDで一番驚いた音だった

89 :昔の名無しで出ています:2015/01/10(土) 20:01:38.65 ID:HyOAQQez.net
せこたんきゃわわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3051598?ref=search_tag_video

90 :昔の名無しで出ています:2015/01/10(土) 23:01:30.18 ID:???.net
>>88
ハイレゾのCanaryが楽しみ過ぎる

91 :昔の名無しで出ています:2015/01/10(土) 23:44:11.45 ID:???.net
>>78
リマスター表示がないからオリジナルマスターと想像してるけど
プリエンファシス外したりEQ特性変えたり高音圧ハイコンプ仕様になってないかと思って。
尼は気づかなかったな。見たら
・(初期盤 == 選書) != (ブルスペ == ブルスペ2)
・ブルスペ2は音圧が8dB上がってる。
みたいな書き込みもあって、どうやら選書までとは違うっぽいな。

初期盤と選書については俺もPineappleの32DH787と友人から借りたSRCL1269で
・TOCのIDX値は同じでDiscIDも同じ。cddbは同じデータ引っ張ってくる。
・選書の方が304サンプル(約7ms)音が早い。
 が、違いは頭と末の0サンプルの個数でPCMをズラして比べたらバイナリ一致。
・選書はTOCでもプリエンファシスを設定してる。(初期盤はQサブチャンネルのみ)
って具合で音は変わらないのを確認してる。
ブルスペは持ってない。俺も読み込み不能にでもならん限り買い直さんしな。

92 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 01:39:48.10 ID:???.net
気色わりい聞き比べしてるなら買えよ貧乏人

93 :75:2015/01/11(日) 01:43:07.67 ID:???.net
>>83
ネットの記述で「近年の安価なCDPはエンファシスを省いているものがある」と見るのと
DACの件は知っていたのでメーカーに確認した。要約すると

1回目
Q エンファシスはあるか?→A 無い
回答を受けて2回目
Q インジケータやオンオフが無いのではなくソフト上やアナログ段にないのか?→
A 無い。アップデートの予定もない

ということでDACの件も踏まえた技術的な回答と受け取れたので悩んでる。
>そもそもエンファシスってCD規格の約束事みたいなことでしょ?
CDロゴが付いている以上規格準拠と俺も思ってる。

うちにあった安っすいラジカセもカーステも聴感上ついてる
ノーブランドの中華CDPは聴感上ついてなかった

94 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 01:49:43.77 ID:kgOdiQU1.net
せこたんきゃわわ

95 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 02:16:45.48 ID:0aHTc2mTn
聖子SACD試聴会の試聴希望曲アンケきた。
3曲までということで、難しい選択だった。
デビュー当時の声に元気がある曲と
好きな曲と
バラードを選んだ。

96 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 03:18:34.52 ID:???.net
このリチャード・カーペンターズの話ってマジ?

554 名前:陽気な名無しさん [sage] :2015/01/11(日) 01:37:05.03 ID:QHRyR25e0
アーティストや製作陣のほうから見れば、
デジタル関連の技術の進化を取りこむため
2〜3年に一度リマスターしたい…
という声も一時期あったが、
オリジナルマスターの劣化を防ぐため
最近はコピーマスター(2ndジェネレイション)で
リマスターするようになってきている。

例としてカーペンターズの40曲入りベストも
米ユニバーサルの倉庫が火事で焼けたので、
リチャードが保有していたコピーマスターでリマスターやった。

97 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 04:41:34.89 ID:zDlQudq0.net
論外な乱暴なオーディオ環境で聴いてる
最新バイオにドイツ製headphoneを繋ぐ
Blu-spec1を入れる
最新バイオにはドルビーシステムが入ってるから機能させ、イコライザーもあるから音質調整し、
それで聴いてる
デリケートな音では全くないが、非常にヌケの良い、アグレッシヴな音響になるから

98 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 05:31:10.57 ID:???.net
ここはピュアオーディオ板ですね
分かります

99 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 09:52:41.56 ID:0aHTc2mTn
すごいSACD化するアルバムを予言してたw

365 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2BE+8yrp0
    「Precious Moment」は駄作だから省いてOK.
    「TinkerBell」もちょっと弱いかなぁ。9曲だし。
    「THE 9th WAVE」は癖あり。打ち込みが好きな人はハマるかも。
    「Sound of My Heart」は全編英詞のアルバム。
    フィル・ラモーンプロデュースでオケは非常に美しい。
    しかし、時間がなかった結果ボーカルが粗く発音も良くない。

    上記の4枚以外は、文句のなく万人に薦められる。
    「SQUALL」「風立ちぬ」「Pineapple」
    「Candy」「ユートピア」「SUPREME」
    とりあえず、この辺を押さえておけば問題なし!

100 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 10:11:44.55 ID:???.net
オーヲタって他人の迷惑を顧みることもできない基地害だな

101 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 11:11:15.07 ID:kgOdiQU1.net
せこたんきゃわわ

102 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 11:50:05.47 ID:zaFKxVM2.net
YAHOO!紅白歌合戦、紅組で最も印象に残ったアーティストは?
合計:134,050票 実施期間:2014年12月31日〜2015年1月10日

1.中島みゆき「麦の唄」 23.9%32,046票
2.神田沙也加「生まれてはじめて」(イディナ・メンゼル「Let It Go」&紅白出場歌手も) 16.0%21,404票
3.ももいろクローバーZ「My Dear Fellow with Mononofu JAPAN」 6.8%9,128票
4.松田聖子「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」 6.6%8,804票
5.HKT48「メロンジュース」 5.0%6,701票
6.椎名林檎「NIPPON −紅白ボーダレス篇−」 4.8%6,499票
7.薬師丸ひろ子「Woman"Wの悲劇"より」 4.6%6,164票
8.Perfume「Cling Cling」 3.8%5,158票
9.天童よしみ「やっぱ好きやねん」 2.6%3,503票
10.May J.「Let It Go〜ありのままで〜」 2.6%3,496票
11.絢香「にじいろ」 2.1%2,808票
12.石川さゆり「天城越え」 2.0%2,716票
13.AKB48「心のプラカード」 2.0%2,623票
14.水樹奈々「スペシャルコラボレーション」(T.M.Revolutionコラボ) 1.4%1,866票
15.西野カナ「Darling」 1.3%1,791票
16.水森かおり「島根恋旅」 1.2%1,554票
17.SKE48・NMB48「不器用太陽」「イビサガール」 0.8%1,118票
18.E-girls「Highschoollove」0.8%1,087票
18.和田アキ子「古い日記〜2014紅白スペシャル〜」 0.8%1,087票
19.いきものがかり「GOLDEN GIRL」 0.7%918票
20.miwa「Faith」 0.4%602票
21.藤あや子「あや子のお国自慢だよ〜がんばろな東北!!〜」 0.4%561票
22.きゃりーぱみゅぱみゅ「きらきらキラー」 0.4%528票
23.坂本冬美「男の火祭り」 0.4%494票
24.伍代夏子「ひとり酒」 0.3%343票
25.香西かおり「酒のやど」 0.2%235票
番外.その他のゲストアーティスト 8.1%10,816票

103 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 14:36:32.85 ID:VWuidArK.net
オーヲタの会話で得したことは一個もないな。
微妙にイラッとしたのは数知れず。

104 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 14:54:37.50 ID:TyYYXxAn.net
>>103
スルーしたら?

俺は面白く読んでるから気にせずに続けて欲しい
聖子から特に外れた話でもないし情報収集にもなって有難い

105 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 15:05:26.72 ID:???.net
俺も>>104と同意見
結構、知識がついたし参考になることも多い。
半分くらい、何が書いてあるのか分からんこともあるがw

106 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 15:05:46.12 ID:ZZUhxnv3.net
>>104
俺も同感だな
SACDを介して松田聖子のハイレゾ配信が始まった今、
聖子ヲタにはキラーコンテンツとしてのモニターの役目も担っているわけだから
より高音質を楽しむ術を模索する姿勢は正しいと思う
何より自分がもっといい音で聴きたいと言う気持ちに傾いている

107 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 15:20:05.41 ID:???.net
>>104
オレも今回のSACDやハイレゾを機に、ん10年ぶりに機器を一新したクチだから、
この手の話は興味深く読ませてもらってる。

それだけ聖子CDが大昔から、オーディオ機器のリファレンスとして重用されてるってことで。

108 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/11(日) 15:27:20.87 ID:???.net
>>91
2014年に出たブルスペ2の90年代アルバムは2014年最新リマスター、
それ以前のブルスペ2やブルスペの80年代アルバムは2006年10万円BOXリマスターの使いまわしみたい
ネットで拾った情報見たかぎりでは

109 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 16:57:57.35 ID:???.net
>>104-107
分かりやすい自演だこと

110 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 20:14:19.53 ID:???.net
>>109
自演じゃねーよ。
どーでもいい紅白の馬鹿話より、よっぽどマシだ。

111 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 21:27:01.00 ID:kgOdiQU1.net
せこたんきゃわわ

112 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 21:37:07.13 ID:ZZUhxnv3.net
>>110
言わせとこ。
とにかく邪魔したい外部ヲタなんだろうから。

113 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 21:41:57.49 ID:???.net
>>112
関係のない話ばかり繰り返すお前のほうがよそ者だろ
さっさと巣に帰れ

114 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 21:53:05.95 ID:kgOdiQU1.net
せこたんきゃわわ

115 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 21:57:09.23 ID:kgOdiQU1.net
せこたんきゃわわ

116 :昔の名無しで出ています:2015/01/11(日) 22:26:43.34 ID:kgOdiQU1.net
せこたんきゃわわ

117 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 04:38:24.14 ID:???.net
>>87
http://instagram.com/gallagher_anais/
「Windy Shadow」はOasisのノエル・ギャラガーの娘がお気に入りのアルバムなんだよな

118 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 08:37:13.02 ID:???.net
ほんとだ。どういう経緯で知ったんだろ。

http://instagram.com/p/xeOAV6y2zU/

119 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 09:35:44.26 ID:fw2J36Bl.net
せこたんきゃわわ☆

120 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 10:43:13.09 ID:???.net
意外だな…
パパギャラガーが聴いたらdisられそうだがw

121 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 11:41:11.62 ID:GS5RcGu2.net
言葉もわからないわけだから、その歌声にただ純粋に惹かれたということか。

122 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 11:51:53.44 ID:Vi+dXULU.net
なんで飽きない松田聖子

123 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 12:10:10.22 ID:???.net
しかもなんで「WINDY〜」?
「風立ちぬ」とか「Citron」あたりならまだなんとなく分かるが…

124 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 13:42:43.20 ID:G3YUUsZM.net
>>123
華やかで勢いのあるサウンド
これで歌詞の意味がわかったらもっと好きになってくれるとおもう
ウインディシャドウは最高傑作

125 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 13:49:14.80 ID:NL0ojo/r.net
最高傑作はCanaryでしょ。
せこたんの作ったCanaryはかなり良い曲だし、B itter sweet lollipopsやwingも名曲。

126 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 14:01:54.09 ID:???.net
ハイレゾ配信第二弾1月28日に決定!
Canary も Windy も来るぞ!

127 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 15:20:47.25 ID:???.net
Windy shadowは曲名が全曲カタカナ英語、和製英語、または英語だな。関係ないか。

128 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 16:43:14.41 ID:???.net
>>120
きちんと作り込まれた音だと分かると思うけどな
いつものようにファッキン何とかみたいにdisったりしないと思う

129 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 19:08:52.39 ID:K6w0o7Sr.net
>>126
SACDになってないCanaryは必聴だな。
Windy…はリアルタイムでは買ってないので、考える。

130 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 19:25:31.39 ID:???.net
>>118
なんで聖子?
なんでWindy Shadow?

131 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 21:55:46.55 ID:fw2J36Bl.net
>>127
銀色のオートバイは?

132 :sage:2015/01/12(月) 21:56:25.91 ID:fw2J36Bl.net
せこたんきゃわわ☆

133 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 21:58:20.03 ID:???.net
せこたんきゃわわ☆

134 :昔の名無しで出ています:2015/01/12(月) 22:15:12.05 ID:???.net
>>131
オートバイは和製英語だな

135 :昔の名無しで出ています:2015/01/13(火) 10:16:50.86 ID:???.net
「Windy shadow」
中身はポップでジャケ写はカラフル
なのにこの陰りのあるタイトル…
ラストの「Star」の為に付けたって感じなのかな

136 :昔の名無しで出ています:2015/01/13(火) 10:26:36.47 ID:???.net
Dancing Cafeに登場してくる男の子になりたいと何度妄想したことか…

137 :昔の名無しで出ています:2015/01/13(火) 10:29:56.50 ID:???.net
まだ新品が買えるSQUALLの中古SACDをオクで買う人って
しかもプレミア価格・・・

138 :昔の名無しで出ています:2015/01/13(火) 10:51:43.50 ID:???.net
これか・・自作自演じゃねーの?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w111367524

139 :昔の名無しで出ています:2015/01/13(火) 11:13:23.99 ID:???.net
以前と違って入札ありを取り消すと250円取られるんだよな
たしか

140 :昔の名無しで出ています:2015/01/13(火) 11:16:16.95 ID:???.net
普通にステサン公式オンラインでまだ買えるじゃん
意味わかんねーわw

141 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/13(火) 13:54:47.82 ID:???.net
サイン入りSACDとか、サイン入りグッズを怒涛のように出品してた人が
なぜか今は出品ゼロ

この出品者の直近の落札され歴
http://aucfan.com/search1/s-ya/?seller=omikan0706

142 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/13(火) 15:35:14.99 ID:???.net
他板スレタイの「衝撃スクープ! 3度目離婚&五十路ヌード撮影」って
「また騙されて○○板まで飛ばされたわけだが」みたいな釣りかと思ったら違ったwww
まあ2chの釣りでなくても週刊実話の釣りか

熟女マニアやエロオヤジには申し訳ないがヌードは勘弁

143 :昔の名無しで出ています:2015/01/13(火) 15:37:39.32 ID:???.net
初版フェチもいるんじゃないか?

144 :昔の名無しで出ています:2015/01/13(火) 17:49:22.54 ID:???.net
初版限定アイテムがあるならわからんでもないが・・・

145 :昔の名無しで出ています:2015/01/13(火) 17:54:12.32 ID:???.net
先行発売盤は音が違うって言ってる人がいるね
ホントかよって感じだけど…

http://community.phileweb.com/mypage/entry/3377/20141004/

146 :昔の名無しで出ています:2015/01/13(火) 18:03:45.00 ID:???.net
印刷は間違いなく違うはず(本業)
てか、ジャケ写眠いよね。俺にやらせればもっとかわいくなったのに
中身以外はかかわった人に愛が感じられない。

>>145
ねーわなw

147 :昔の名無しで出ています:2015/01/13(火) 19:57:46.74 ID:???.net
1stプレスと2ndで変えるのは大瀧師匠ぐらいなもんだろw

148 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 20:34:34.83 ID:JRDD+sqMn
風は秋色のハイレゾと初版CDを聴き比べると、
初版CDの方がボーカルが生っぽいんだが。
ハイレゾは音がなめらかでいいけど、クソ耳なのか、環境なのか?
SACD版があれば、リマスタリングの影響か分かるのに。
風立ちぬのハイレゾ1曲、落とせばいいか。

149 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 09:35:07.84 ID:???.net
>>141
やべ、友達に再販盤を買わせたからこのレポは見せられん

150 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 16:48:10.91 ID:???.net
これはまたオカルトな話ですね
購入(検討)者はステサンにSACDやCD層の音変えたか問い合わせるといいです

151 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 17:46:16.67 ID:???.net
アコリバのRD-1の写真が載ってるね
CDのレーベル面を消磁して光ピックアップの位置決めサーボの特性を良くするって製品らしいけど
確かにサーボは永久磁石と電磁石で制御力を発生させていてCDが磁気化しているとサーボが乱れたりするのは確かなんだけど
はたしてその程度の磁気が影響するかだよな

152 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 18:20:29.58 ID:???.net
『オーディオとは宗教である』

153 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 19:34:00.76 ID:???.net
>>151
スペアナでサーボのオープンループ特性計ると改善しているのかどうか分かる
CDは内周読んでるか外周読んでるかで回転数が変わるから、周波数特性のピークもそれに合わせ周波数軸方向に変化する
そのピークがこの装置の処理で低下するかどうかだね

154 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 19:39:29.27 ID:Dbz23OMU.net
『週間現代』1月17日・24日新春特大合併号「いま日本で『本当に歌がうまい歌手』ベスト50人」

1位:桑田佳祐(58才)  97点
2位:中島みゆき(62才) 96点
3位:山下達郎(61才)  93点
4位:小田和正(67才)  92点
5位:井上陽水(66才)  91点
6位:五木ひろし(66才) 89点
7位:沢田研二(66才)  88点
8位:都はるみ(66才)  87点
9位:石川さゆり(56才) 85点
10位:玉置浩二(56才)  84点
11位:桜井和寿(44才)  82点
12位:中森明菜(49才)  81点
13位:松任谷由実(60才) 79点
13位:坂本冬美(47才)  79点
15位:稲葉浩志(50才)  78点
16位:布施 明(67才)  77点
17位:吉田美和(49才)  76点
18位:高橋真梨子(65才) 75点
19位:椎名林檎(36才)  74点
20位:松田聖子(52才)  72点

155 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 20:13:49.20 ID:???.net
>>154
はぁ?

156 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 21:09:13.66 ID:CKusY4D/.net
オーオタ見てると宗教以外の何者でもないよね。

157 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 21:11:01.14 ID:???.net
中森明菜、SONGSスペシャルの視聴率も奮わず

5.8% SONGSスペシャル「中森明菜 歌姫復活」

だってww

聖子さすが
●NHKスペシャル
『松田聖子 女性の時代の物語』
放送日 → 2007年09月04日(火)22:00〜22:50
視聴率 → 9.3%

●SONGS歴代視聴率
01. 10/05/26 8.3% 松田聖子
02. 07/07/11 8.2% あみん
03. 08/09/10 7.5% 高橋真梨子
04. 10/05/19 7.5% 松田聖子
05. 08/10/22 6.9% 美輪明宏
06. 14/09/11 6.9% サザンオールスターズスターズ
07. 08/11/12 6.8% 工藤静香
07. 10/01/27 6.8% マイケル・ジャクソン
09. 14/09/24 6.7% クリス・ハート
10. 09/10/07 6.6% 絢香
10. 10/04/21 6.6% 徳永英明
12. 07/04/11 6.5% 竹内まりや
12. 08/05/21 6.5% 松田聖子

158 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 21:22:28.83 ID:???.net
くそどうでもいい

159 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 21:41:04.98 ID:wCkjN+H5.net
理解不能だと直ぐに宗教だって言う人がいるけど自分がバカだと宣言しているようなもの。
上に書いてある内容も技術的には極初歩的なものだし大学の教養レベルで理解出来る話。
レコードからCDに変わる直前にもオカルトだとか似たような話があったな。
今、CDプレーヤーの技術をオカルトだと言ったら、どんだけバカなんだということになるだろう。

160 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 21:49:03.09 ID:???.net
iPS細胞を宗教だとかオカルトだとかというのと良く似てるね

161 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 21:51:59.86 ID:???.net
御託並べたいならピュアスレでやれや禿げ

162 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 21:54:54.26 ID:???.net
ほんとオーオタってタチ悪いわ
世間から嘲笑されるのも納得

163 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 22:05:36.73 ID:???.net
今、NHKで地震の話やってるよ
250年前は地震も宗教だったんだって
http://www.nhk.or.jp/historia/

164 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 22:07:27.31 ID:???.net
てゆうか聖子ヲタもある意味宗教だろ

165 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 22:13:11.21 ID:???.net
>>164
そう、だから同じ匂いがしてオーオタも寄ってくるんだろうなw

166 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 22:16:34.81 ID:???.net
SACDやハイレゾの話はOKでオーディオの話はNGなの
どっちも電気技術だけどその線引きは
SACDやハイレゾを活かそうと思えば当然オーディオの話になると思うんだけど

167 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 22:26:13.29 ID:???.net
でも聞くのは聖子なのなw

168 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 22:48:59.43 ID:???.net
だから聖子の声を心地よく聴きたいと思えばオーディオもいいもの使う必要があるってこと
聖子のSACDとハイレゾがここまで盛り上がってるのは音がいいっていうのが一番の理由だろ

169 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 22:57:34.95 ID:???.net
ちなみに、自分はオーディオの知識はほとんど無かったんだけど、
友人の勧めでマランツのSA-14S1というプレイヤー買ってみたら今までの安物とは全く違ってて凄く感動したわ
聖子の曲聞くのが楽しくてしかたない

170 :昔の名無しで出ています:2015/01/14(水) 23:54:56.04 ID:???.net
なんで歌謡曲ヲタの相手するかなあ…

171 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 00:15:56.12 ID:???.net
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
SQUALL
■高橋敦レビュー
松田聖子さんのデビューアルバム。もちろんオリジナルアナログマスターテープからのハイレゾ化だ。
ハイレゾリマスタリングは音圧音量を抑えてダイナミックレンジの余裕をアピールする方向には安易に走らず、それらをしっかりと押し出しつつ、そしてそれらを巧く利用しつつ、他の要素も損なわずむしろ高めている印象。
例えばエレクトリックベースの音色の艶や肉感、ゴツゴツしないしなやかな弾みのよさといったところに注目してみてほしい。
声の透明感、ストリングスの抜けと広がりなども、細やかな表現がどうとか以前に、すっと実に気持ちがよい。
ハイファイとかハイレゾとかそういう問題ではなく、ポップスの音としての完成度を味わえる。
http://www.phileweb.com/review/special/digitalaudio/recommend/index.php?id=344

172 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 01:23:05.31 ID:???.net
同じ『週刊現代』wの2013版「日本で一番歌がうまいのはこの人だ」ね

女性歌手
1位 :美空ひばり
2位 :ちあきなおみ
3位 :都はるみ
4位 :中島みゆき
5位 :山口百恵
6位 :石川さゆり
7位 :江利チエミ
8位 :八代亜紀
9位 :越路吹雪
10位:松田聖子
11位:MISIA
12位:渡辺美里
13位:藤圭子
14位:森山良子
15位:天童よしみ
<番外編>
宇多田ヒカル
広瀬香美
NOKKO
松任谷由実
矢野顕子

こっちは亡くなった人や事実上引退した人もランクインしてるから過去含めた『最強は誰だ?』的な趣旨かな
「いま日本で〜」も巷では「酷いランキング」との声多数だし、こちらにしても賛否両論あるだろうし、まぁ真剣に議論するようなものでもないような気がするけど

173 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 01:45:17.33 ID:???.net
はあ〜下らない

174 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 02:01:57.45 ID:???.net
聖子ファンは絶対的だから
比較ランキング等はあまり気にしない傾向があるよね

175 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 14:24:53.18 ID:CwxAhmrq.net
80年代の松田聖子ヲタにとっては他の日本語シンガーは皆余興みたいなもんだからさ。

176 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 14:28:05.57 ID:???.net
>>171
「細やかな表現がどうとか以前に」「ハイレゾとかそういう問題ではなく」


リマスターに感心してるだけならハイレゾじゃなくてもいいじゃん

177 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 14:31:28.41 ID:???.net
修正
リマスターに感心してるだけなら聞く規格はハイレゾじゃなくてもいいじゃん

178 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 16:15:15.33 ID:???.net
>音圧音量を抑えてダイナミックレンジの余裕をアピールする方向には安易に走らず
いいからそのまま入れれ

あと、修飾語だけで文字数埋めたような文章は何とかならんのか
なんだよエレクトリックベースって。ベースでいいだろ

179 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 18:21:18.03 ID:???.net
裸足の季節の間奏のドラム、宮崎全弘ってあまり聞かないがメチャかっこいい
一転「エクボの〜」の入りのタタントン(ここだけ)もタタントン以外じゃ成り立たない
信田さんは演奏家任せにしないで書き譜する人っぽいので
タタントンって書いてあったと思ってる

180 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 20:00:06.35 ID:???.net
http://blog.mora.jp/2015/01/15/memories01.html
[1/15]【ハイレゾ配信中】松田聖子を発掘した名プロデューサー、若松宗雄氏にインタビュー! レコーディング秘話を語る!

若松さんの長文インタビューが来たね
若松さんも正式な語り部としてこれからもどんどん登場して欲しいね
生みの親は若松さんなんだから

181 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 20:35:13.99 ID:???.net
>>180
ありがとう

ユーミンの「赤い〜」に、こんな裏話があったとは驚き

182 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 20:56:21.69 ID:mF7CqOogH
>>180
貴重な情報おつ
ひらめきで動く若松さんも天才だな。
プロデュース、作詞、作曲、アレンジ、ボーカル、ミュージシャン、スタジオ、機材、みんなトップの寄せ集めか。

183 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 20:51:27.31 ID:???.net
>>180
ファンだけでなくプロデューサーまでもが「絶対的」なのにワロタw

なかなか読み応えがあっていいね
若松さんには元気なうちに聖子のライナーノーツを出版して欲しいなあ

184 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 21:20:06.13 ID:???.net
初めて聖子で抜いてしまった。
しかも45歳の聖子で・・・・泣きそう・・・・

185 :昔の名無しで出ています:2015/01/15(木) 21:41:09.24 ID:???.net
>>184
う〜ん
こう変化するんだな…

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f6-86/jeff5n/folder/1558068/83/65233283/img_0

http://livedoor.blogimg.jp/t601015-seikooyaji/imgs/7/e/7e16005e.jpg

186 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 00:14:20.17 ID:jUSQQRZb.net
>>184
あたま大丈夫か!?それか眼科逝ってこい

187 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 01:01:08.09 ID:???.net
さっきまで「SQUALL」のSACDとハイレゾを聞き比べてた
ずっとSACDで聞いてたせいか最初はハイレゾのリマスタに違和感有ったけど
SACDに比べて鮮明な分、ボーカルに関してはハイレゾの方が弾けてる感が増したかな
音圧自体はハイレゾの方が上…まあ、そこは普及版音源だからね

188 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 01:42:57.58 ID:???.net
>>187
声の太さはSACDの方が上?
再生機器の違いにもよるんだろうけど

189 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 02:19:43.26 ID:???.net
>若松 そうですね。この曲はオケ録りの時に彼女を呼んで、オケを録りながら別室で歌わせたんですよ。
これ、リハって意味かな? ほぼ一発録りの意味かな
もうちょっと突っ込んで欲しい

190 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 08:58:20.88 ID:sgMoZFOU.net
ハイレゾはSACDプレイヤーの外部入力使ってんの?

191 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 10:20:08.42 ID:???.net
>>185
うむ、美白全然不要真っ白お肌が全然変ってないのは分かった。

192 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 10:31:56.11 ID:Lrz9iSsi.net
Youtubeで82年のクリスマスコンサート観た
凄すぎる
自然と涙が...

193 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 12:48:33.51 ID:???.net
>>190
自分はUSB-DACをネットワークオーディオに繋いで、
SACDプレイヤーと同じアンプ経由させて聞いてるよ

194 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 13:09:20.18 ID:???.net
FLACデータって編集できるのかな?
音質自体を弄るのでなく、曲間の無音を付け加えたり、
フェードアウト部分を綺麗にしたい程度なんだけど

195 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 13:37:12.18 ID:???.net
できるけどソフトによってはflacのエンコーダを別途インスコしないといけないかも。

196 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 21:17:39.40 ID:???.net
>ファンだけでなくプロデューサーまでもが「絶対的」なのにワロタw

誰かを意識したプロデュースでは、絶対にその誰かを超えられないからね。
それを実際に証明してきたわけで。

197 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 22:29:33.84 ID:???.net
SACDを含むハイレゾ音源をこれから楽しみたいと思っている方々に

松田聖子のSACDを聴くために
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416155/SortID=18220859/

198 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 22:34:39.83 ID:+UWFDoeZ.net
20年以上疑問に思っていんだけど
天使のウインクってところどころ微妙に音外してない?

199 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 22:46:08.63 ID:???.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59742.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59743.jpg

200 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 22:55:45.79 ID:???.net
>>198
どすこ?

201 :昔の名無しで出ています:2015/01/16(金) 23:35:04.07 ID:???.net
>>198
おれはSQUALL、Romance、ピンクのスクーター、レモネードの夏、水色の朝の音程がわりと気になる。

アルバムSQUALLとPineappleは全体的に音程が甘くて、最近流行りのカラオケバトル的に見るならば出来はあまり良くないね。
尤も製作陣が音程の多少のズレよりも歌声のエネルギーとニュアンス表現を重視していたのは十分に伝わってくるから、音程が正確なだけの歌より断然良いんだが

202 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 00:00:31.60 ID:???.net
>>201
SQUALLはパワーコントロールがまだ効かないそんな初々しさに溢れてるてるね

203 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 00:33:05.48 ID:???.net
>>201
すごい的確。やるね

おれはスコールの2コーラス目
Oh! スコー スコースコースコーがグリッサンドしたところにディレイがかかって♭5になるのが
気になるといえば気になるがもう慣れた

204 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 00:51:50.99 ID:???.net
SQUALLはシングルカットしてもよさそうな曲だな

205 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 00:55:05.21 ID:???.net
娘をアイドルにしたいならナベプロの東京音楽学院九州校へ!!

http://www.we-school.net/wes/fukuoka/index.html
福岡は渡辺プロダクション創業者である渡辺晋誕生の地。
また、渡辺プロダクションが設立した「東京音楽学院九州校」で松田聖子や森口博子などのスターが生まれた場所。
エンターテイメントの情熱と繊細さ、九州力(きゅうしゅうりょく)はワタナベの原点…私たちが東京の次に福岡を選んだ理由はそこにあります。
私たちの夢、それはみなさんの抱えきれない夢を実現すること。
「ワタナベエンターテイメントスクール福岡校」は夢実現No.1スクールを目指し、ここ福岡で新しいムーブメントをつくりだします。

206 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 01:30:12.95 ID:LxfRSTNv.net
>>188
SACDリマスターとハイレゾ配信リマスターで
明らかに好みが分かれるのは「SQUALL」かもしれない
SACDはアナログマスターから中音域を若干強調したことで物議を醸し出したが
ハイレゾ配信の方は鈴木智雄氏の主張に近い感じがする
もしかしたら本来のアナログマスターに近いのはハイレゾ配信の方なのかな?

207 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 02:21:08.52 ID:s6tCy9Jn.net
いいから働きなよ!聖子オタ

208 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 02:24:56.11 ID:???.net
つまらん

209 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 02:42:54.65 ID:???.net
>>206
う〜ん、なるほど
ハイレゾのSQUALLも買ってみるか…

210 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 10:00:34.92 ID:???.net
同サロ板でのハイレゾ感想

304 名前:陽気な名無しさん [sage] :2015/01/16(金) 12:59:51.52 ID:E70NsKaJ0
ハイレゾのリマスターってどんな感じ?
10万箱の方向性とは違う?

307 名前:陽気な名無しさん [sage] :2015/01/16(金) 13:33:14.57 ID:1i7NrGVK0
個人的には嫌いじゃないかな
2006年リマスターの閉塞感って言うか、
どことなく篭ってる感じが無くなって
よりクリアになってるわ
もちろんbit数が上がってるからってのもあるんだろうけどね
ステサンのSACDも緻密な繊細さが良くて大好きなんだけど
配信の方は現代的な音になっててその対比が面白いと思うの

211 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 10:01:06.80 ID:???.net
310 名前:陽気な名無しさん [sage] :2015/01/16(金) 14:01:32.80 ID:IhtzX/II0
「Silhouette」は明らかに音が鮮明になってて満足
10万箱のは他と比べて特に音がこもってる気がしててずーっと嫌で仕方なかった

212 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 10:01:27.25 ID:???.net
316 名前:陽気な名無しさん [sage] :2015/01/16(金) 15:08:49.28 ID:pwVnYP0K0
風立ちぬのB面5曲はSACDよりハイレゾ配信のリマスターの方がいいと思う
中でも流星ナイトは今までで最高の出来かも

213 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 10:01:49.01 ID:???.net
319 名前:陽気な名無しさん [sage] :2015/01/16(金) 16:05:06.67 ID:pwVnYP0K0
確かにシルエットは相当良くなったね
耳に痛いだけだった白い貝のブローチのイントロも歌も耳触りがまるで違ってる

214 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 10:03:04.25 ID:???.net
325 名前:陽気な名無しさん [sage] :2015/01/16(金) 21:47:01.52 ID:86LBIvz/0
ハイレゾ配信のリマスターは30周年の時に発売された
シングルBOX(ケーキ箱)に近いリマスターだと思う
あれもクリアな感じで評判良かった

で、今回は情報が多い分、
音の分離がより明確で立体的な仕上がりになってて
先月配信の5枚は全部気に入ってる

215 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 10:05:03.08 ID:???.net
208 名前:陽気な名無しさん [sage] :2015/01/15(木) 21:02:35.79 ID:5omEti100
SACDのリマスターは柔らかい感じが心地良かったけど、
ハイレゾの方はクリアでアタック重視
ただ、シングル曲に関しては断然ハイレゾの方が好き
SACDの方だとなんか他曲に紛れちゃってる感じがする

216 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 14:59:14.54 ID:???.net
リマスター盤をほめる一般的な感想そのままのような・・・

217 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 15:06:04.61 ID:???.net
ハイレゾ配信は新リマスターだからいいんじゃない?
てか、配信購入にあたって、そこを聞きたいって人が大多数だと思うんだが

218 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 15:12:25.28 ID:GKYKTqp5.net
>>217
ハイレゾは周波数と解像度の拡大で音自体はいいに決まってるが、一番の肝はリマスターだからね

219 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 16:19:16.09 ID:???.net
でくの坊 ミミズあげたいわ

220 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 16:35:25.26 ID:???.net
シルエット欲しくなってきた
視聴したらヤバいかな

221 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 19:00:19.76 ID:???.net
>>220
確かに Silhouette のハイレゾのリマスタいいよお
既存盤より遥かに垢抜けた音になっつる

222 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 19:21:50.82 ID:???.net
ハイレゾ配信ってアルバム1枚容量どれくらい?

223 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 19:50:18.08 ID:???.net
>>222
・SQUALL → 1.3GB
・North Wind → 1.4GB
・Silhouette → 1.3GB
・風立ちぬ → 1.4GB
・Pineapple → 1.4GB

224 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 19:56:24.09 ID:???.net
FLACデータって、SACDと違ってFLACファイルを読み込めるDAWソフトを使えば
自由に音を調整出来るるんだよね?
だったら、オリジナルマスターほぼそのままのバージョンも出してくれないかな。
後はこっちで好きにやるからさ。
コンプ掛けたりして弄っちゃったものは、ユーザー側で元に戻せないんだから。
そういうのを出さない(出せない)理由があるとしたら何なんだろう。
一定の需要は間違いなくあるということは、今度のSACDの評判が証明したような
ものだと思うのだけれど。

225 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 20:02:52.53 ID:???.net
あほかw

226 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 20:11:41.12 ID:???.net
>>223
SACDと容量ほとんど変わらないんだね。

227 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 21:32:13.24 ID:???.net
風立ちぬのハイレゾ配信
雨のリゾートのドロップアウトが見事に修正されてる!

228 :昔の名無しで出ています:2015/01/17(土) 21:36:53.48 ID:???.net
やっぱ修正されてる方がストレスレスでいいかも…orz

229 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 01:40:57.73 ID:R/04s59i.net
ショートカットの頃の松田聖子
80年代のソニー製パソコンSMC-777やSMC-777,HB-F1のカタログ
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11859953379.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11861034174.html
http://www.youtube.com/watch?v=D2Zys15ZbAg

230 :違い:2015/01/18(日) 01:44:11.90 ID:RlK8ofoZ.net
弟によると、小学生時代は楽しかったと…
小学3〜4年が人生のピークだった
活発で無邪気な少年らしさを大人たちから愛され、毎日暗くなるまで野原で精一杯遊んでた日々が、本当に楽しかったようで
中学に入ったとき、「ああ、嫌だな」と直感的に思ったらしい
「違う世界に入った、小学生みたいに楽しくはない世界に」と
もう、毎日暗くなるまでおもてで遊んで、というわけにはいかない
無邪気なだけで大人たちから愛されることは二度とない
違和感は増大するばかり
半分大人とみなされ勉学中心に展開される中学高校時代にはついに適応出来なかった
また、異性と話が出来なくなった
小学生時代は女の子に人気だったのだが…
成人しても事情は変わらず、セックス中心に展開される大人の異性関係には全く手も足も出なかったらしい
(結果、中年童貞)
結局、人生で楽しく生き生きしていられたのは小学生時代だけだったようだ

ボクは全く違った
小学生時代は、面白くなかった
無邪気な少年ではなかった
牢獄の中で遊ばされてる感じが不愉快だった

中学に入ったとき、「ああ、これは良いな!」と直感的に思った
「違う世界に入った、牢獄の中で無邪気に振る舞うことを強いられていた小学校時代とは違う、危険だけど魅惑的な世界が」、と
半分大人とみなされ勉学中心に展開される中学高校時代に完璧に適応した
中学では、別の小学校から来た女の子が大人びて見え、まぶしかった

セックス中心に展開される大人の異性関係も……………………………………………………
ボクは最初から大人だった
弟は、最後まで、無邪気な小学生なのだろう

231 :違い:2015/01/18(日) 02:06:07.92 ID:RlK8ofoZ.net
中年童貞で低学歴夜間警備員の弟は、自己抑制が利いた常識人です

セックス中心主義で高学歴専門職のボクは、やりたい放題でエキセントリックです
今でも弟の方がはるかに分別があり、ボクの方がクレイジーです
が、社会適応力では、段違いに、ボクに軍配が上がります
個性の違いは小学生時代から出ており、父親は、兄の自己抑制のなさ、非常識と弟の自己抑制が利いた常識人ぶりを見て、「愚兄賢弟だ。兄より弟の方が学歴、職歴、異性関係とも、はるかにうまく行くだろう」と判断していたようです
が!実際には、常識人の弟は学歴、職歴、異性関係ともに最悪
ボクは、なかなかのもの!
常識、自己抑制より、エキセントリックでやりたい放題やる方が、うまく行った例なのです

232 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 09:58:58.57 ID:m5Ol8WZ7G
ステサン主催の聖子SACD試聴会に行ってきた。

ほぼ、男で女性は何人いたのか。(もみじ饅頭の国から来た人もいたらしい)
事前リクエストのベスト15の1位は冬の妖精だった
(ナイアガラーの組織票か?)シングルランクインは青い・・と裸足の・のみ

マイアミ・・を聴いたら、音が良すぎて(聖子のレコーディング事情を思い出したりで)なぜか目頭が熱くなったw
今回、聴いたシステムは1,800万らしいw

【朗報】 聖子SACD化の2回目を企画しているようだ(濁す)w

初めて聴いた聖子レコーディング秘話とかありで、面白かった。
嶋護氏も解説してくれた。
長文失礼

233 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/18(日) 12:37:43.12 ID:???.net
>>223
SACDのSACD層のデータサイズはいくつだろう?
容量内に収まるようだったら
SACDのリマスターとハイレゾのリマスターの両バージョンをSACDに収めてほしいwww

234 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 12:58:21.01 ID:???.net
>>233
SACDのDSDデータサイズが1.3GBってことはないだろ?

235 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 13:09:40.82 ID:???.net
>>233
時代はUSB売り
http://www.amazon.co.jp/The-Beatles-USB/dp/B002VH7P4O

236 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 13:50:43.35 ID:DY076HNs.net
昨日尼でポチったNW-ZX1がさっき届きましたよ〜
ガラスフィルムにレザーカバーも買ったから、
ちょっと割高になってる分、期待もでかいですよ〜

237 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 14:40:47.60 ID:???.net
慎重にガラスフィルムを貼ってカバー取り付けて、いざ、配信!と思ったら充電足らず…orz

238 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 15:36:11.44 ID:DY076HNs.net
初回に限りフル充電が必要らしい
誤算だった…

239 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 16:23:50.67 ID:???.net
アナログ(またはデジタルでも)アウトあれば買ってもいいんだけどな
需要はあると思うんだが

240 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 16:32:15.28 ID:???.net
>>238
先にPCで買っておいたら?

241 :総立ちの久美子:2015/01/18(日) 16:49:03.61 ID:RlK8ofoZ.net
AVはなぜ楽しいのか?!
女の子が「AV女優」という危ないことしてるとこをみるのがたまんないからです

AV関係の掲示板読んでると、ホントしょうもない、どうしようもない連中です
責任ある男女関係に無関心で、実社会の権力争いとは無縁、
家庭の責任とか実社会の権力になど関心なく、面白半分に女の子をおもちゃにして遊んでるものたちばかりです
健全な市民とは呼べないですね
そんな連中の興味のためにさんざん恥辱的なめにあってるAV女優って…………………

AV女優で好みなのは、やまぐちりく、かすみ果穂、二階堂ソフィア、優木まみ、長瀬麻美あたりですね
企画モノばっかしみてるから単体女優はあんまり知らないです


日本とアメリカは似ているところがあります
男性中心主義の野蛮国(この野蛮というのは文明が発達してるにもかかわらず、ということ)
チアガールがいたり、ミニスカが当たり前だったり、何よりポルノ大国です

242 :総立ちの久美子:2015/01/18(日) 17:00:36.74 ID:RlK8ofoZ.net
山下久美子の81年のアルバムを25年ぶりに聴いた!
どしてもplease!とか知ってる人いるかな?

「セックス依存症」って本持ってて、久々読んだら、セックス依存症者が陥るのは、パートナーとの愛情ある交合でなく、サイバーセックスとか、危険なセックスらしい
そこで気づいた!AV中毒はサイバーセックスないしバーチャルセックスに依存するセックス依存症者であり、
AV女優も、自らの尊厳、名誉、人格、未来を危険にさらす、危険なセックスに依存したセックス依存症者であるとすると、
AVみるのは、スクリーンを通じて、男のセックス依存症者と女のセックス依存症者が出会ってるのかも
互いに、ひとに言えない孤独な出会いだよね

243 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/18(日) 17:39:16.46 ID:???.net
携帯プレイヤーで聞くハイレゾ…
時代が進むのは結構なことだが
フルHD映像を本来の大画面ではなく携帯などの小画面で楽しむようなものか。

どうもハイレジを携帯プレイヤーで楽しむ人の方が多そうな気がしてね。

244 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 17:41:49.85 ID:???.net
そりゃスピーカーで聴かなきゃ意味ないでしょ
本来ならね。。

245 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 17:45:53.74 ID:???.net
>>243
配信もスピーカーで楽しむその為に
SACDプレーヤーはUSB-DAC対応のものを買ってみました

246 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 18:41:25.53 ID:DY076HNs.net
充電中にコンビニに行ってWEBマネーを買って来た
カード使うと奥さんに明細見られちゃうからな、キシシ…

247 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 18:42:01.10 ID:???.net
AVの野郎くだらねえこと長々と書くなら、
渚のバルコニーの時の聖子の乳首に酷似した
乳首を持つAV嬢を探し出せってんだ

248 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 19:03:19.95 ID:???.net
>>243
SACDはちゃんとしたシステムで音楽を聴く、
それを前提として作られたハイレゾメディアで、
配信ハイレゾ音源はCDなどのメディアに依存しない、
データリッピングを前提としたハイレゾだからね。
配信と言う入手方法から、どうしてもポータブルってイメージがあるけど、
実は汎用性が高くて、ちゃんとしたシステムでも楽しめると言う利点があるよ。

249 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 19:10:43.70 ID:???.net
PCを持ち込みたくないんだよ。デスクトップだし
HDDにアナログOUTがついたようなの出ないかな

3.5mm「大型」ヘッドホンジャックとか笑かすな<NW-ZX1

250 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 19:14:57.16 ID:DY076HNs.net
>>249
ネットワークオーディオ買ってNASサーバ構築して無線LANで飛ばせばいいだけじゃね?

251 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 19:17:32.83 ID:DY076HNs.net
さ、早くNW-ZX1の初期充電終わんねーかなーっと

252 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 19:48:33.12 ID:RGSYztWH.net
>>249
成る程、データリッピングはかろうじて出来るみたいだね、良かった良かったw
てか、ここ、NW-ZX1の所持率高いと思うから気をつけた方がいいよ。

253 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 20:00:37.29 ID:???.net
>>233
容量的に可能でも小出しするに決まってんだろw

254 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 21:09:54.53 ID:???.net
ここに書き込んでる金持ちのオーディオファンって
ノートパソコンもMac Book Airとか使ってんの?
スタバでドヤ顔したりするの?

255 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 21:13:54.79 ID:DY076HNs.net
SONYのX-アプリとMedia GoをDLしてPCにインスト
どっちが使いやすいのかわからんが
ネットではX-アプリの方が評判がいいから
取り敢えずX-アプリでmoraの初期登録を済ませる

視聴した限りだとmoraよりHD-Musicの方が音が良い気もするが、
今回の5枚はmoraで落とすことした
で、さっき買って来たWEBマネーをチャージして、
いよいよ「SQUALL」から購入開始!

…ポチっとな!

256 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 21:16:51.87 ID:DY076HNs.net
あ、結構重い…

257 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 21:31:15.32 ID:DY076HNs.net
やっと半分超えた…重〜

258 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 21:40:46.74 ID:RlK8ofoZ.net
山下久美子の「雨の日は家にいて」、34年ぶりに聴いて、どしてもplease!(だーって女の子だもん!)が流れてきたとき、
長い旅をしてきたことに気づいた

259 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 21:46:35.34 ID:aGZCOVPT.net
ようよう終わった
えええ、約25分!?
何だろう…混んでたのか?
まあ、いいや

さて、ジャケ写が気に入らないから
ストックしてるやつと差し替えて、
次は「North Wind」だー!

260 :昔の名無しで出ています:2015/01/18(日) 22:14:15.39 ID:???.net
幸せと 聞かないで
嘘つくのは ジョークじゃない

261 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 00:20:25.42 ID:Eg+VjkJ7.net
もう無事入れ終わった頃ですかね
どんな感じか感想お願いします

262 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 02:01:36.62 ID:???.net
>>236
後継機のZX2が出るのにそのタイミングで買う?w

263 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 02:39:30.16 ID:???.net
>>262
自分も迷ってるんだがスペックは大して変わらないのに値段が高い
自宅ではUSB-DACを使うから
ほぼ通勤のポータブルとして使うのにそこまで金掛ける必要あるのかなあと…

264 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 10:16:00.49 ID:???.net
ハイレゾって本当に広がるの?

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141231-00000003-wordleaf-nb&ref=rank&p=1

265 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 11:48:29.60 ID:???.net
●ハイレゾ対応機器続々、パナはテクニクス拡充、ソニーは13万円ウォークマン投入

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150120-00000500-biz_san-nb

電機大手がCDよりも高音質な音源「ハイレゾ」の対応機器を強化している。
パナソニックは高級オーディオブランドとして来月、5年ぶりに復活する
「テクニクス」の商品群を、平成27年度にも拡充する方針を明らかにした。
また、ソニーも来月、約13万円のハイレゾ対応高性能ウォークマンを発売する。
ハイレゾの音質を付加価値に、オーディオ事業の活路を開く狙いだ。

266 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 11:59:17.29 ID:???.net
>>262
デザインはNW-ZX1の方がカコイイよ

NW-ZX1(7万程度)
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX1/

NW-ZX2(13万程度)
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/

267 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 12:09:38.17 ID:???.net
ZX1はバッテリーがなぁ・・・

268 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 12:39:35.43 ID:???.net
>>266
多分ZX-2は価格なりの恩恵は受けられないよ
寧ろ安価なZX-1にこういう外付けアンプ足した方が
遥かに音質向上すると思う、イヤホンヘッドホンのバランス駆動
も対応してるし

http://vaiopocket.seesaa.net/article/412243984.html

269 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 12:52:34.56 ID:???.net
>>267
このスマホ時代、携帯バッテリーの常備はあたり前になってるから問題ないのでは?

270 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 14:08:39.36 ID:???.net
>>263
ネイティブじゃないとはいえ、DSDを再生出来るのは大きいと思うけどね
今後moraでもDSD配信が始まるから損はないと思うけどね

271 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 14:12:47.34 ID:???.net
NW-ZX1の次は安いやつ出すと思ってたけどソニーも強気だな
HAP-Z1ESの次も高いやつ出すのかな…

272 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 15:04:47.91 ID:???.net
>>270
ん?ZX1もDSD再生可能だよ

273 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 17:14:30.12 ID:???.net
ひと夏の恋
ひと冬の愛
ラブソングみたいに
忘れてしまう季節など
いつかとうに過ぎた

274 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 18:19:52.64 ID:???.net
あーーー

275 :昔の名無しで出ています:2015/01/20(火) 23:48:49.26 ID:TO5llQrF.net
>>261
日曜のその後、チマチマと『SQUALL』〜『Pineapple』まで入れ終えたよ
で、昨日今日と松田聖子アルバム三昧

SACDだと『SQUALL』の後に「風立ちぬ」になるから、
何と言うか気持ちの入れ変えにストレスを感じてたのが
晴れて「潮騒」の後に「白い恋人」のファンファーレが聞けて満足至極

音に関しては、SACDとは完全に別ベクトルだね
SACDのベルベットなアナログ感に比べて
配信のハイレゾ音源は遥かにクリアモダンになってる

家で聞く場合は、ZX1をDACとして
マランツのNA7004に繋げてスピーカーで聞いてる
ヘッドフォンだと、SACDより少し聴き疲れする気がするし、
高域音の抜けを楽しむなら断然スピーカー

ZX1本体で聴く場合は、カナル型のイヤホンの方がしっくりくると思う
音場の奥行きをかなり感じることが出来て
ちょっと今までにない不思議な楽しみ方が出来た

276 :昔の名無しで出ています:2015/01/21(水) 04:41:23.62 ID:Tn5LvVo6.net
1月27日(火)よる9時放送
振付師 三浦亨さんが登場!
「マツコの知らない振り付けの世界」を紹介!

70年代や80年代を彩った名曲の振り付けの誕生秘話が明らかに!
“松田聖子”や“中森明菜”に振り付けした三浦さんが語る素顔とは?
三浦さんの振り付けでマツコも華麗に踊る!
など見れば踊りたくなる「振り付けの世界」
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

277 :昔の名無しで出ています:2015/01/21(水) 08:07:14.40 ID:nWZ/clHl.net
>>275
ありがとうございます
LPから何度同じコンテンツ買うんだ...と
ためらってましたがやはりハイレゾも入れてみようかと思いました
楽しみです

278 :昔の名無しで出ています:2015/01/21(水) 14:02:30.36 ID:???.net
>>275
NA7004かあ
NWオーディオの旧モデルだよね
使っててどんな感じですか?

279 :昔の名無しで出ています:2015/01/21(水) 15:31:24.67 ID:???.net
ハイレゾ音源ってすげーんだな、音が活き活きとしてる鮮度抜群みたいな
きちんとフォーマット対応したDAC〜良質な純A級アンプ揃えれば
大型開放ヘッドホンでも十二分に16/44.1音源との格の違いが堪能できたわ

280 :昔の名無しで出ています:2015/01/21(水) 19:26:03.67 ID:???.net
>>276
ほとんど自分で振り付けしてるって80年代になんかの番組で言ってたけどプロに振り付けしてもらったシングルは何曲ぐらいあるのかね?

281 :昔の名無しで出ています:2015/01/21(水) 19:53:55.45 ID:E5kQnkjdM
聖子の振り付けってeighteenと天キスくらいだと思ってた。
あとはアドリブクネクネw

282 :昔の名無しで出ています:2015/01/21(水) 22:41:32.25 ID:???.net
Eighteenはいかにも振り付けしてもらいましたーっていう雰囲気が出てるよね。この歌のときだけ左手マイクだし
当時の映像見ててもEighteenだけが突出して動きがぎこちないから、それ以外の曲は自分で振り付け決めてやってたんじゃないかと思われるけどどうだろうね。

283 :昔の名無しで出ています:2015/01/21(水) 22:45:45.68 ID:???.net
>>280
Eighteenは>>282に同意
秘密の花園も、聖子特有の「当て振り」とは異なってると思う

284 :昔の名無しで出ています:2015/01/22(木) 02:45:11.34 ID:???.net
>>275
音に関しては、SACDとは完全に別ベクトルだね
SACDのベルベットなアナログ感に比べて
配信のハイレゾ音源は遥かにクリアモダンになってる

↑ 同意
ぜんぜん違う音だよね
自然だからSACDの方がいいと思う(し、その逆の好みの人もいるだろう)

285 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/22(木) 03:29:48.30 ID:???.net
ウォークマンは高価だとすぐ壊したり紛失した時にショックだし耳も老化してるから
非ハイレゾの安物でいいや

286 :昔の名無しで出ています:2015/01/22(木) 12:00:48.73 ID:???.net
高級機だけじゃないよ。ハイレゾ・ウォークマン。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20141023_671278.html

287 :昔の名無しで出ています:2015/01/22(木) 12:09:12.80 ID:???.net
わざわざハイレゾ音源なんて買い足さなくてもONKYOのアプリHF PLAYER入れれば
既存のソースを最大64bit/192kにアプサンしてくれるじゃん
フォーマット対応USB-DACだって1〜2万でそこそこ優秀なもん買えるのに

288 :昔の名無しで出ています:2015/01/22(木) 12:13:18.30 ID:???.net
もっと言えばたったの1000円課金すればオプション機能でDSDネイティブ再生できるぞ、既存の音源有効活用できる

289 :昔の名無しで出ています:2015/01/22(木) 13:55:04.01 ID:???.net
でもリマスターが全然違うからなあ
2006年リマスターの真の評価が露呈されてしまっている今、
それ以前の旧盤を手間暇かけて探し求めるよりもハイレゾ配信で揃えた方が遥かに楽

290 :昔の名無しで出ています:2015/01/22(木) 15:34:03.57 ID:???.net
>>287
は?

291 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/22(木) 16:06:26.55 ID:???.net
>>286
入門機の情報ありがとう
耳が劣化してるから今すぐハイレゾってテンションは無い
何年かすれば対応ウォークマンもハイレゾ配信ももっと安くなるだろうからその時買おうかと

ていうかディスクで欲しいんだよ、今回のようにSACDとマスターが違う場合のハイレゾ音源はwww
CDに代わる新標準のディスクで出せ
SACD再生機はあるがそのディスクがSACD以外ですぐレガシーメディア化しない新標準なら再生機材買うから

292 :昔の名無しで出ています:2015/01/22(木) 17:08:47.71 ID:???.net
>>282
確かにぎこちないね
天キス、夏の扉はイキイキしてるし本人かな?

293 :昔の名無しで出ています:2015/01/22(木) 18:00:59.96 ID:???.net
つべにあった 初期夏の扉の
ネコパンチ聖子ちゃんは可愛かったな〜

294 :昔の名無しで出ています:2015/01/22(木) 18:03:14.80 ID:???.net
ネコパンチ夏の扉はたのきん全力投球のやつだね

295 :昔の名無しで出ています:2015/01/22(木) 23:06:03.54 ID:???.net
>>278
有線LANの接続以外は気に入ってるよ。
ウォークマンの認識もちゃんと出来たから安心した。
今型落ちして中古でも安いからオススメ。


マランツ・NA7004商品説明
http://www.marantz.jp/jp/products/pages/ProductDetails.aspx?CatId=hifi&SubCatId=networkaudioplayer&ProductId=NA7004#.VMEDhkZKPCQ

ファームウェアアップデートログ
http://www.marantz.jp/jp/Support/Pages/na7004.aspx

296 :昔の名無しで出ています:2015/01/22(木) 23:29:50.24 ID:???.net
よく聞いてみると、来生のマイアミ午前五時って、
夢の途中&セーラー服と機関銃の「さよならはわかーれーの言葉じゃなくて」
の部分を長調にしただけだな

297 :昔の名無しで出ています:2015/01/22(木) 23:40:01.88 ID:???.net
秘密の花園で セクシーにキメたあと
天国のキッスでのブリブリ全開は素晴らしいよね!

298 :昔の名無しで出ています:2015/01/23(金) 01:07:21.11 ID:???.net
>>296
ところが全く違う曲に聞こえる
聖子声とアレンジ、そして演奏力がかなーり違う

299 :昔の名無しで出ています:2015/01/25(日) 00:03:01.22 ID:???.net
ぬるぽ

300 :昔の名無しで出ています:2015/01/25(日) 00:55:44.36 ID:4cRmUc8p.net
《人をジロジロ見るおっさん》には敵意、否、【殺意】すら湧くわ。
白髪交じりでニタついて見てくんな!きもちわるい。

【最近、もてないから
電車内でオトコノコをジロジロ見る変態中高年が急増しています。
注意しましょう!】

301 :昔の名無しで出ています:2015/01/25(日) 03:56:14.07 ID:???.net
ガッ! ラスの林檎

302 :山下久美子☆:2015/01/25(日) 10:49:58.99 ID:5HDwlBhD.net
AV女優は女子大生ばっかしです
現役東大生AV女優を探し求めていましたが、
いたことはいても、そうだと分かるケースはなかったのです
が、最近、結論が出ました!
佐藤るりがそれに近かったのですが、慶応から東大大学院なので、現役女子大生時代は東大ではなく慶応で、現役東大生AV女優ではないのです
また、かなり前の女優(氷河期世代)で、作品のほとんどは現在入手不可能になっています
…………これに対してO・Kという女優を発見しました
O・Kは作品撮影当時、正真正銘の現役東大女子大生です
引退したとは言え最近の女優で、ポスト氷河期世代です
今なら格安で作品が入手出来ます!
最近の女優で、いまだ在学中の可能性もあり、女優名を記すわけにはいきません

303 :昔の名無しで出ています:2015/01/26(月) 16:43:17.52 ID:???.net
>>295
マランツいいなあ

304 :昔の名無しで出ています:2015/01/26(月) 17:36:44.86 ID:???.net
マランツで固めたら体重40kgの聖子
デノンで固めたら体重48kgの聖子
て感じのボーカルになる

305 :昔の名無しで出ています:2015/01/26(月) 17:41:50.56 ID:???.net
スピーカーは?

306 :昔の名無しで出ています:2015/01/26(月) 17:52:45.21 ID:???.net
805D

307 :昔の名無しで出ています:2015/01/26(月) 17:55:18.54 ID:???.net
48kgは言い過ぎだろw
最近のデノンはモコモコ感かなり軽減されてすっきり洗練感にシフトしてきてるから
体重45kgの聖子ってとこだろう

308 :昔の名無しで出ています:2015/01/26(月) 21:53:23.80 ID:???.net
USB-DACなんかオススメない?

309 :昔の名無しで出ています:2015/01/26(月) 23:08:23.60 ID:???.net
>>308

>>295

310 :昔の名無しで出ています:2015/01/26(月) 23:08:35.92 ID:???.net
いまだったらDSDネイティブ再生対応してるモデルから選択するといい
すぐ陳腐化しがちなUSB-DACだが当分は戦える
良質なヘッドホンアンプ付きのポタアンでも結構そういうの出てるよ

311 :昔の名無しで出ています:2015/01/27(火) 10:53:10.02 ID:???.net
●ハイレゾで歴然!松田聖子の歌唱力

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150127-00000004-rnijugo-sci

LPやCDで販売されている過去の名盤が
ハイレゾ音源で復活するのも楽しみのひとつ。
親しみやすいポップスなら、松田聖子さんのアルバムが秀逸。
歌詞の語尾で声が小さくなる部分での彼女独特の表現力などは、
弱音の再現が弱いCDでは再現できないですね

312 :昔の名無しで出ています:2015/01/27(火) 13:44:59.53 ID:???.net
第一弾配信開始1ケ月経過&第二弾配信直前
mora ハイレゾウィークリーランキング(01/26付)

●シングルランキング
32位 赤いスイートピー
57位 Sweet Memoreis
66位 風立ちぬ
99位 あなたに逢いたく2004

●アルバムランキング
42位 風立ちぬ
55位 SQUALL
58位 Shilouette
59位 Pineapple
80位 North Wind

http://mora.jp/ranking?genre=hires&term=weekly&month=curMonth&year=2014&period=yearly

313 :昔の名無しで出ています:2015/01/27(火) 13:45:39.79 ID:???.net
◆松田聖子ハイレゾ音源、本日24時より第二弾配信開始!◆

★配信中
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・バラードベスト

★2015年01月28日配信予定
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow

●2015年02月発売予定
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron

以降5枚ずつ配信予定
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires
http://mora.jp

http://hd-music.info/group.cgi/view/300
http://hd-music.info

314 :昔の名無しで出ています:2015/01/27(火) 16:23:47.84 ID:???.net
ソニーが12万円のウォークマン、2月発売へ 史上最高価格に「高すぎる」の声も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150127-00000000-jct-bus_all

ソニーは価格が12万円(税別)前後となる
ウォークマンを2015年2月14日に発売する。
CDより高音質なハイレゾリューション対応モデルの中の最上位機種であり、
ウォークマン史上で最高価格になるという。

315 :昔の名無しで出ています:2015/01/27(火) 17:05:07.43 ID:pLQqYDcAp
高杉、修理代も高そう。

316 :昔の名無しで出ています:2015/01/27(火) 18:45:50.02 ID:???.net
高すぎる
他のモノ買うわ

317 :昔の名無しで出ています:2015/01/27(火) 19:21:36.37 ID:???.net
ソニーのなら可愛いもんでしょ、音質は問題だけど…
世の中にはもっと破格のDAPあるよ

http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000053480

318 :昔の名無しで出ています:2015/01/27(火) 19:41:01.94 ID:???.net
やべっ!配信今夜か

319 :昔の名無しで出ています:2015/01/27(火) 19:42:07.58 ID:???.net
>>317
昔のトランシーバーみたいでカワユス

320 :昔の名無しで出ています:2015/01/27(火) 20:47:23.61 ID:???.net
コンビニ行ってWEBマネー買っきた♪

321 :昔の名無しで出ています:2015/01/27(火) 21:51:39.40 ID:???.net
あーあ、またかねがとぶ

322 :昔の名無しで出ています:2015/01/27(火) 22:55:31.70 ID:???.net
聖子と元春のハイレゾ値段設定高いよね

323 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 00:03:16.23 ID:???.net
あれ、mora繋がらない?

324 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 00:08:04.43 ID:???.net
繋がるよー

325 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 00:11:52.34 ID:???.net
視聴視聴!

326 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 00:23:28.54 ID:???.net
重い〜

327 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 00:54:23.14 ID:???.net
で、どーよ?

328 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 01:12:26.29 ID:???.net
配信わずか1時間で一気にキタ!

06位 ユートピア
08位 Candy
11位 Canary
12位 Tinker Bell
13位 Windy Shadow
58位 バラベス
97位 SQUALL

http://mora.jp/ranking?genre=hires&term=lrank24&month=curMonth&year=2014

329 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 01:25:29.53 ID:???.net
くそ重い〜

330 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 03:17:28.41 ID:???.net
02位 ユートピア
04位 Candy
06位 Canary
09位 Tinker Bell
10位 Windy Shadow

ほぼ独占状態やんw
シングルだと「瞳はダイアモンド」が急浮上してるな
バラードの超名曲だもんな

331 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 12:27:36.00 ID:???.net
松田聖子ハイレゾ配信第二弾
配信開始12時間後のmoraランキング

●ハイレゾ・アルバムチャート
01位 ユートピア(総合2位)
02位 Candy(総合5位)
03位 Canary(総合6位)
05位 Windy Shadow(総合8位)
07位 Tinker Bell(総合10位)
43位 バラベス(総合90位)
61位 SQUALL

●ハイレゾ・シングルチャート
25位 瞳はダイアモンド
32位 天国のキッス
47位 秘密の花園
50位 ハートのイアリング
53位 蒼いフォトグラフ
55位 未来の花嫁
56位 野ばらのエチュード
78位 赤いスイートピー
86位 Rock'n Rouge

http://mora.jp/ranking?genre=hires&term=lrank24&month=curMonth&year=2014

332 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 13:36:03.82 ID:P3y8fQXB.net
ハイレゾ版のWindy Shadow買った人教えて。
「銀色のオートバイ」は初期盤の音源??

333 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 13:43:50.09 ID:???.net
>>332
視聴したら?

334 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 14:00:10.31 ID:P3y8fQXB.net
>>333
ゴメンゴメン。
そうだった・・・

335 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 16:32:53.31 ID:???.net
>>276
なかなかよかった
三浦氏も全然偉ぶってなくて好々爺という感じ

後半の料理グッズも面白かった

336 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 19:02:52.07 ID:???.net
>>335
うんそうだね
マツコもノリノリだったね
これまでで一番良かったわ

337 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 21:12:54.97 ID:lbwV/mc3a
ハイレゾはつまみ食いして、今年、出るかもしれないSACD PARTUを買う。

338 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 21:31:27.07 ID:???.net
単曲配信のチャートがMAX過ぎてワロタ

松田聖子ハイレゾ配信第二弾
配信開始21時間後のmoraランキング

●ハイレゾ・アルバムチャート
02位 ユートピア(総合4位)
03位 Candy(総合5位)
04位 Canary(総合6位)
06位 Windy Shadow(総合9位)
08位 Tinker Bell(総合11位)
49位 バラベス(総合90位)
50位 SQUALL
68位 North Wind

●ハイレゾ・シングルチャート
09位 瞳はダイアモンド
13位 Rock'n Rouge
16位 蒼いフォトグラフ
17位 天国のキッス
18位 秘密の花園
19位 ハートのイアリング
27位 野ばらのエチュード
30位 時間の国のアリス
34位 ピンクのモーツァルト
54位 未来の花嫁
68位 マイアミ午前5時
69位 Canary
86位 赤いスイートピー
96位 セイシェルの夕陽

http://mora.jp/ranking?genre=hires&term=lrank24&month=curMonth&year=2014

339 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 22:19:27.43 ID:lbwV/mc3a
50過ぎの聖子パワー恐るべし。若者はこのランキングを見て
何を思うのかw
ハイレゾ聖子はハイレゾウォークマンのために封印してたのか。
松本さんは、メディアが変わる度に印税入っていいな。

340 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 22:37:56.81 ID:???.net
>>338
さすが、戦後を象徴するDiVAだけのことはあるな
美空ひばりでも、今出しても上位独占は無理だろね

341 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 23:13:11.53 ID:???.net
ハイレゾ版の発売で盛り上がっているところに水を注すようで悪いが、
ハイレゾ版Canaryを買って初期盤CD(38DH62)と比較してみたが、
自分の耳がおかしいのか期待していたほどの大きな違いは感じられなかった…

アナログマスターが存在し、そこから制作したというユートピアのSACD盤の音質に感激し、
もしやCanaryにもアナログマスターが存在し、そこからハイレゾ版が制作されたとすれば、
大いに期待出来ると思っていたのだが、これを聴く限りどうやらそうではなさそう。

Canaryには16bit、44.1kHzのデジタルマスターしか存在しないのだろうか…

342 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 23:19:45.46 ID:???.net
ユートピアは?

343 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 23:52:44.99 ID:lbwV/mc3a
ユートピアのSACDって20kHz以上の高音は入っていたのだろうか?
入ってなければCD音質のデジタル録音を優秀なDACで良いアナログマスター
が出来たってことになるのかな。
今度、周波数を見てみよう。
20kHz以上の高音が入ってたら、アナログ録音か。。。

344 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 23:54:58.66 ID:lbwV/mc3a
それにしてもSQUALLの初版CDはオクに出ないなぁ。

345 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 23:49:47.30 ID:???.net
初期盤CDが音がいいと思い込んでる奴まだいるの?

346 :昔の名無しで出ています:2015/01/28(水) 23:55:50.12 ID:???.net
ユートピアはデジタルマルチで録られ、アナログマスターが存在することは確定。
ボーカルはアナログだったという噂もあり。
フェーダー位置を記憶する卓はまだ無いと思うので別々に落とした可能性は低い。

どう作られたアナログマスターか判らないよね。
最良でも→デジタルマルチ+同期させたアナログボーカルをデジタル・アナログ同時に落とした。
最悪パターン→デジタルマスターから一応アナログにダビングしときました。
後者のような気がしてる

>>345
何盤が良いとお思いで?

347 :326:2015/01/29(木) 00:02:05.00 ID:???.net
>>342
未だ買っていない。というか、Canaryが配信データ購入初体験。
ユートピアも気になるが、SACD盤が出ていないアナログ録音の
North WindやSilhouetteを買った方が幸せになれるかなと思ったり。
配信データってクリック一つで簡単に入手できるから
どんどん買ってしまいそうでヤバイね…

>>345
音の良し悪しはともかく、自分の中では初期盤CDが何かと比較する際の
基準となってきたのは確か。少なくても今までは。

348 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 00:08:48.78 ID:???.net
初期盤が一番いじってない自然な音なんじゃないの?音量低いけど。

349 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 00:10:52.04 ID:???.net
デジタルレコーダーが使われた時期の作品は、SACDやハイレゾにしても変化少ないんじゃないの?

350 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 00:32:31.59 ID:???.net
>>346
ステサン製作後記だとPCM-3324からトラックダウンして78cmに落としたテープで
ヴォーカル別録りの記述はなかったな。実際の当時の製作方法はわからんが。

351 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 00:56:28.90 ID:???.net
>>341
96年リマスターの真の評価が露呈されている昨今、
初期版に沿ったリマスターであるのなら
それは喜ばしいことではなかろうか?

352 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 01:04:31.62 ID:???.net
>>348
エンファシスかけてあるから音悪い

353 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 01:06:15.23 ID:???.net
>>351
96年リマスターって何?

354 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 01:06:51.31 ID:???.net
>>350
(俺の忘備録もかねて)
その記述だと残年ながら
マルチトラックPCM-3324(16bit 48k, 44.1k選択可)から直でスチューダ78cm アンペ456に落としたのか
デジタルマスターPCM-1610 Uマチック(16bit 44k)に一度落としたやつからスチューダ78cmに落としたのか
明確じゃないんだよね。つーかきっともはやヴォーカル別録りの件も含め誰も判らないんだろうね

355 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 01:13:31.84 ID:???.net
>>352
しかし海苔音源よりはいい
>>353
Complete Bibleの海苔音源のことじゃないの?

356 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 01:18:55.87 ID:???.net
>>354
もはや藪の中だけど、DACじゃないアナログ音源がMixされてたら
スペアナで20KHz以上出てるんじゃないかな?
38cmに異常に拘った大瀧師匠wと違って聖子は78cmみたいだし

357 :334:2015/01/29(木) 01:20:24.07 ID:???.net
>>353
間違えた、2006年リマスターだった��

358 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 02:07:48.44 ID:???.net
>>341
一応、moraのアルバム紹介ではアナログマスターからのリマスターとなってるぞい

●Canary
15枚目になるシングル「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ」や
聖子作曲の歌を収め、全曲英語タイトルで表記。
バラードの多いアルバムで1983年12月に発売されました。
今回、アナログ・マスター・テープからハイレゾリューション用に新たにリマスタリング。
【マスタリングエンジニア】Koji Suzuki
【マスタリングスタジオ】Sony Music Studios Tokyo
【オリジナル発売日:1983年12月10日】

http://mora.jp/package/43000001/4582290407586/

359 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 02:27:35.25 ID:???.net
松田聖子ハイレゾ配信第二弾
moraデイリーランキング(1/28付)

●ハイレゾ・アルバムチャート
02位 ユートピア(総合4位)
03位 Canary(総合5位)
04位 Candy(総合6位)
06位 Windy Shadow(総合8位)
09位 Tinker Bell(総合10位)
50位 SQUALL
51位 バラベス
73位 風立ちぬ
74位 North Wind
※因みに1位はレベッカ2曲入り800円

●ハイレゾ・シングルチャート
10位 瞳はダイアモンド
14位 Rock'n Rouge
16位 天国のキッス
18位 ハートのイアリング
19位 秘密の花園
23位 蒼いフォトグラフ
24位 野ばらのエチュード
30位 時間の国のアリス
50位 セイシェルの夕陽
51位 マイアミ午前5時
58位 未来の花嫁
70位 赤いスイートピー
80位 Canary
97位 あなたに逢いたくて2004

http://mora.jp/ranking?genre=hires&term=daily&month=curMonth&year=2014&period=yearly

360 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 02:57:59.30 ID:???.net
>>358
moraにメルしよーっと

361 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 21:11:25.39 ID:???.net
>>341
どれ「Canary」買ってみるかな

362 :326:2015/01/29(木) 22:06:11.26 ID:???.net
>>356>>358
スペアナで確認したところ、曲によっては25KHzくらいまで出ているから、
アナログマスターからのリマスターと言われればそうなのかも。
だからという訳ではないが、あらためてハイレゾ版を聴いてみると、
音のクリアさや広がり感などの点で初期盤よりも明らかに優れており、
>>341のインプレは撤回したいw

但し、スペアナでは演奏だけの部分でも20kHz以上出ているので、
単に機材の歪み成分がアナログテープに収録されただけの可能性もあり、
残念ながら、ボーカルトラックをアナログで録ってデジタルマルチと
同期させたことの裏付けにはならないが。

363 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 22:18:49.81 ID:VEa/gayS.net
アナログマスターだからと知って、データを調べたらやっぱり違ってるからと意見がころっと変わるのって素晴らしいねっ!

364 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 23:12:36.27 ID:???.net
>>362
ブルスペが出た時、初期盤を処分してしまった自分のバカポカバカポカ!

365 :326:2015/01/29(木) 23:20:44.02 ID:???.net
ハイレゾ版のデータをとってみてあらためて言えることは、
曲によってはピークが-0.1dbのところに常に張り付いており、
ちょっとどころではない、かなりのコンプを掛かっているようにみえること。
但し、オリジナルマスターからしてそうなのか、
リマスタリングでそうなったのかはこれだけでは判らない。

Canaryにアナログマスターが存在したのであれば、
フラット・トランスファーによるSACD盤を是非聴いてみたかった。

366 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 23:47:08.23 ID:???.net
>>365
かなりのコンプが掛かっているようにみえるとのことだけど、実際コンプ掛かっているように聴こえたの?

367 :昔の名無しで出ています:2015/01/29(木) 23:52:33.06 ID:???.net
>>365
CD黎明期には、アナログよりもノイズが低いので、音量レベルを上げずにCDに収めていた。
クリッピングレベルに届くほど音量を上げるという考え方は無かったはずだから、アナログマスター段階でそんなにコンプ掛かってるとは考えにくい・・・と思うんだが。

368 :昔の名無しで出ています:2015/01/30(金) 00:30:28.72 ID:???.net
何故、聖子ちゃんは「はんじゃらげ」なのだろうか?

369 :昔の名無しで出ています:2015/01/30(金) 01:09:57.05 ID:JhAVil1T.net
>>365
リマスタリングでコンプかけられています。
エンジニア氏も、特に当時のアナログ録音では、磁気飽和のコンプと
等価の現象を利用していてマスタリングでコンプはしなかった、と
言っているし、第一、初期盤ではピークが同じレベルで張り付くなんて
不自然な現象は起きてないから。

>>366
これほどのコンプは聴けばすぐ分かります、
音量上げればうるさいから。
初期盤やSACD盤のようなDレンジの広いソースを
音量を上げて聴く方が迫力があって好きだな...。

370 :349:2015/01/30(金) 08:57:49.66 ID:???.net
>>369
そうですか。
最近、リマスター盤で音量が大きいだけで聴く気が失せてしまい、音質まで耳が行かないようになってしまった。ダメだな自分。

371 :昔の名無しで出ています:2015/01/30(金) 12:18:07.75 ID:???.net
>>364
欲しければ完売になる前にポチるんだm9(`・ω・´)

372 :昔の名無しで出ています:2015/01/30(金) 20:45:15.71 ID:RC5qomtqO
ついに見つけてしまった。でも高いなぁ。

373 :昔の名無しで出ています:2015/01/30(金) 21:07:36.77 ID:o7ZcnaT/.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60503.jpg

374 :昔の名無しで出ています:2015/01/30(金) 21:34:53.62 ID:o7ZcnaT/.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60504.jpg

375 :昔の名無しで出ています:2015/01/30(金) 22:00:14.33 ID:???.net
>>371
選書って初期盤と同じ?

376 :昔の名無しで出ています:2015/01/30(金) 22:15:33.42 ID:???.net
選書はリマスターじゃないし音圧も初期盤と一緒

377 :昔の名無しで出ています:2015/01/30(金) 22:43:45.71 ID:???.net
>>376
タンクス!
ハイレゾと聞き比べの為に「Canary」買ってみようかな

378 :昔の名無しで出ています:2015/01/30(金) 22:48:47.86 ID:???.net
新盤買ったから旧盤即処分って漢らしすぎだろw

379 :昔の名無しで出ています:2015/01/30(金) 23:01:36.43 ID:???.net
先月発売のBlu-Spec CD2版90年代オリアル9タイトルは
2014年最新リマスターと明記されてるな。

380 :昔の名無しで出ています:2015/01/30(金) 23:03:27.89 ID:???.net
■松田聖子・ドラマ&映画再放送情報

●たったひとつのたからもの
2015/02/01 (日) 午前4:00 〜 午前6:15
LaLa TV
http://www.lala.tv/programs/precious_one/index.html

●プルメリアの伝説〜天国のキッス〜
2015/02/05 (木) 午後18:00 〜 午後19:45
衛星劇場
http://www.eigeki.com/series?id=4328&category_id=2&ym=201502

●ママ母戦争
2015/02/11(水) 午後6:00〜午後7:40
TBSチャンネル2
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2516/

381 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 00:12:39.98 ID:???.net
AH〜

10カラットの微笑みだけ投げて〜

もうじき I LOVE YOU〜

382 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 00:49:28.35 ID:???.net
>>376
だったらゴミじゃん
何でそんな初回盤をマンセーして騙すんだ?

383 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 01:55:35.41 ID:???.net
>>382
その感覚は正しいと思うよ
でも比べてみたくなる気持ちもよくわかる

384 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 08:17:10.71 ID:???.net
>>381
白い冬薔薇、咲いたんですね

385 :349:2015/01/31(土) 10:16:38.15 ID:???.net
初期盤はエンファシス入ってるって話だけど音同じという選書はどうなの?

386 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 10:58:12.44 ID:b6mU/6Kw.net
>>385
EMPHASIS掛かっているか?
掛かってる。

Q盤と初期盤でダブって所持してるのが無いから、
エンファシスフラグをTOCに立ててるのか、
サブコードに立ててるのか、違いは有るかも。

387 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 11:53:06.50 ID:???.net
>>354
>マルチトラックPCM-3324(16bit 48k, 44.1k選択可)から直でスチューダ78cm アンペ456に落としたのか
>デジタルマスターPCM-1610 Uマチック(16bit 44k)に一度落としたやつからスチューダ78cmに落としたのか

ハイレゾ版Canaryから20KHz以上が観測されるので、前者の可能性もかなりあるね。
加えて、ボーカル録りにはアナログレコーダーが使われて、
PCM-3324で収録された他の音源とともにミックスされた可能性も否定されずに残った。

388 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 12:38:34.76 ID:jNHFqQCP.net
■松田聖子・ドラマ&映画再放送情報

●たったひとつのたからもの
2015/02/01 (日) 午前4:00 〜 午前6:15
LaLa TV
http://www.lala.tv/programs/precious_one/index.html

●プルメリアの伝説〜天国のキッス〜
2015/02/05 (木) 午後18:00 〜 午後19:45
衛星劇場
http://www.eigeki.com/series?id=4328&category_id=2&ym=201502

●ママ母戦争
2015/02/11(水) 午後18:00〜午後19:40
TBSチャンネル2
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2516/

●スイート・メモリーズ
2015/02/11(水) 午後19:50〜午後22:00
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0592/


★他アイドルも続々と
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/ichioshi/80tokushu201502/

389 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 12:52:48.79 ID:???.net
>>386
ありがとう。詳しいなぁ。
風立ちぬだと、ハイレゾとSACDでは聴感で3dBくらいの音量差がある認識なんだけど、その分がコンプかな。

390 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 16:39:40.95 ID:???.net
ハイレゾのアルバムラスト曲の曲終わりの無音時間が短くてすぐ次のアルバムになってしまうのがストレス

391 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 17:58:00.42 ID:???.net
聖子の96kHzじゃ、まだ足りないな
192kHzで、やっとこさ滑らかな音になる
サイモンとガーファンクルの音源でそう思った。

392 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 20:37:46.06 ID:OcL9xvfL.net
●エンタメステーション 2015年3月号

http://otocoto.jp/digitalbooks/1198/

「デジモノステーション別冊エンタメステーション」
3月号は、いま話題のCDを超えた高音質“ハイレゾ”を大特集。

表紙は松田聖子の1983年発表の名盤『ユートピア』。
スタジオのマスターテープの音をそのまま再現とは本当なの?
松田聖子のハイレゾ化の立役者で
エンジニアの匠・鈴木浩二がハイレゾの知られざる魅力を語ってくれた。
今からでもおそくないハイレゾ基本ガイドも実用的。
ハイレゾのアルバム新作・復刻レビューも大充実!!

3回目となる「大滝詠一」好評連載は伊藤銀次氏が“ナイアガラ”の後編。
人気のチェロデュオ=2CELLOSは本誌独占インタビューが実現!
ティム・バートンの話題の新作も見逃せない。

(アマゾン等でも購入可能)

393 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 21:05:29.12 ID:???.net
>>392
こいつのうぜえマルチレスでわかったわ
宣伝のためにハイレゾの書き込みしてる奴がいるってことが

394 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 21:23:36.90 ID:???.net
別にいいんじゃね?
そこまで発狂することじゃない
自分はハイレゾ超興味あるし
どんな情報でも有難い

395 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 21:44:24.22 ID:???.net
懐メロ板で怒ってる段階で意味不明

396 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 22:05:16.15 ID:???.net
サイトですぐ見れるランキングの連日マルチコピペもどうかと思うが
●をNGでスッキリよ

397 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 22:13:41.74 ID:???.net
見る板はそれぞれだし重複内容が気に入らなければ個人で処理すれば良し

398 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 22:18:35.01 ID:???.net
>>392
早速買ってみたが、値段の割になかなかの内容だったよ。
大滝さんのシリーズ読みたくてバックナンバーも買ってしまった。

399 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 22:39:12.17 ID:???.net
第2弾の5枚をやっとダウンロードした
アルバム10枚で約13GB
16GBのUSBメモリーで
キリのいい残り2枚が収まるかどうか微妙

400 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 23:01:46.80 ID:???.net
マルチで宣伝してる時点でアウトだろ

401 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 23:11:57.51 ID:???.net
>>399
裏山氏〜

ウチは小遣い制なんで月に2枚が限度
SACDで無理言ったから風当たりも強くてヒヤヒヤしながら聞いてるw

402 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 23:28:48.32 ID:???.net
3200円で月5枚の配信ペースはキツいよね
考えたら10月から毎月聖子のアルバムを買ってる…

403 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 23:32:05.35 ID:???.net
いや9月からだ!うわー…。

404 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 23:44:07.51 ID:???.net
>>401
いやー、俺もカツカツだよ ^_^
とりあえずは来月の配信分まで頑張るけど

>>402
月3枚が妥当だったね
1枚聞いちゃうとたちまちセーブが効かなくなって困る

405 :昔の名無しで出ています:2015/01/31(土) 23:52:26.97 ID:???.net
別にそんな、余裕がある時に買えばいいですやんw

406 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 00:05:09.66 ID:???.net
まあそうなんだけどね。
高音質と聞くとつい「どれどれ?」ってなっちゃうんだよなあw

407 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 00:28:35.01 ID:???.net
SACDが普通にリッピングできて音色の違いを気にしないなら6枚分節約できたけどね
重複タイトル買うのは嫁の風当たりも強いだろう?w

408 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 00:31:03.05 ID:???.net
>>399
結構容量デカいね

もしかして、ハイレゾの普及で売上を伸ばすのは
高価なウォークマンとかよりも
むしろ安価なUSBメモリの方かもしれないぞ

409 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 00:32:35.09 ID:???.net
>>407
うちは既に聖子バカと呼ばれている。

410 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 00:48:24.98 ID:???.net
自分は学生の頃、既に親からもそう呼ばれてたw

411 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 01:14:37.24 ID:???.net
>>408
ああ確かにそうかも
俺、ウォークマン持ってるのに検索面倒臭いと思って
何も考えずに安いからいいかとDAC用にUSBメモリ買ってた

412 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 02:00:29.37 ID:???.net
あまり出て来ないTinker Bell の感想ヨロ

413 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 12:02:19.35 ID:???.net
ぎゃー!

2日前、1月30日は「天使のウインク」発売30周年記念日でした!

ウィンウィン

414 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 12:29:58.42 ID:???.net
>>413
ドンマイ

415 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 13:08:58.35 ID:JxBlK0P0.net
山下久美子、長澤つぐみ、裏切りのサーカス

416 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 15:09:49.14 ID:9bHZkwsZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=sWwOPoIr1hE

目標とする歌手を意識しています。

417 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 15:17:37.18 ID:jA5/5QPu.net
【レコチャイ】東京消防庁出初式で、舛添知事が韓国語であいさつ=韓国ネット「こんな素晴らしい日本人が」「首相になってほしい」[1/7] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420712705/

418 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 16:35:56.85 ID:nbgae8VY.net
関係ないチョンネタを貼るのはチョンなの?ウザ過ぎ。

419 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 21:19:19.41 ID:JxBlK0P0.net
AVは長澤つぐみ、音楽と写真集は山下久美子、映画は家族ゲームで〆

420 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 22:23:44.13 ID:???.net
>>412
誰もー
誰もー
追い越せないのー
ちょーっと寂しい…ロードスター

最高だよー♪

421 :昔の名無しで出ています:2015/02/01(日) 23:49:27.66 ID:???.net
>>412
当時、ティンカーからアレンジが軽くなってしまったような気がしてたが
今回ハイレゾ音源聞いたら、それがとんでもない誤解だったことがよくわかったよ

422 :昔の名無しで出ています:2015/02/02(月) 19:02:36.12 ID:0tUAZT4c.net
松田聖子ハイレゾ配信第二弾
moraウィークリーランキング(1/26〜2/1)

●ハイレゾ・アルバムチャート
02位 ユートピア(総合6位)
05位 Canary(総合8位)
09位 Candy(総合14位)
13位 Tinker Bell(総合20位)
14位 Windy Shadow(総合21位)
45位 風立ちぬ(総合90位)
53位 North Wind
59位 Seiko Matsuda Best Ballad
67位 Pineapple
82位 Silhouette
86位 SQUALL

423 :昔の名無しで出ています:2015/02/02(月) 19:03:11.85 ID:0tUAZT4c.net
松田聖子ハイレゾ配信第二弾
moraウィークリーランキング(1/26〜2/1)

●ハイレゾ・シングルチャート
13位 瞳はダイアモンド
17位 Rock'n Rouge
19位 天国のキッス
20位 秘密の花園
23位 赤いスイートピー
30位 ハートのイアリング
33位 ピンクのモーツァルト(album mix)
36位 野ばらのエチュード
42位 風立ちぬ
43位 蒼いフォトグラフ
47位 Sweet Memories
51位 時間の国のアリス
61位 青い珊瑚礁
64位 チェリーブラッサム
69位 裸足の季節
72位 白いパラソル
73位 夏の扉
84位 あなたに逢いたくて2004
96位 渚のバルコニー

http://mora.jp/ranking?genre=hires&term=weekly&month=curMonth&year=2014&period=yearly

424 :昔の名無しで出ています:2015/02/02(月) 22:19:36.13 ID:???.net
huluでプルメリアの伝説が見れて幸せ。

後、野菊の墓 と 夏服のイブ と カリブ愛のシンフォニー

も見れるようにしてほしな。

425 :昔の名無しで出ています:2015/02/02(月) 23:00:45.42 ID:PZrSu508.net
いい年した男が松田聖子を好きだとちょっと変、という風潮に納得いかんわ。

426 :昔の名無しで出ています:2015/02/02(月) 23:10:10.77 ID:???.net
ある時期…そう、世に聖子病が流行った頃から気にならなくなった

427 :昔の名無しで出ています:2015/02/02(月) 23:38:09.42 ID:???.net
映像関連もハイレゾ化お願いします。

428 :昔の名無しで出ています:2015/02/03(火) 01:02:22.97 ID:???.net
>>392
鈴木浩二氏もかなり聖子の声フェチだなあ
なかなか読み甲斐があった

429 :昔の名無しで出ています:2015/02/03(火) 15:37:04.64 ID:???.net
>>392
インタビュー抜粋

(前略)

インタビュア:
鈴木(浩二)さんが手掛けられた作品でハイレゾ化に適していた、
印象が変わったと言う作品があったら教えて下さい。

鈴木浩二氏:
様々な作品(佐野元春、尾崎豊、山口百恵、藤井フミヤ)に携わっていますが、
今のところは松田聖子さんですかね。
彼女の歌の伸びや表現力、息遣いのニュアンスが、
ハイレゾだとより深く表現出来たと思います。
特に「風立ちぬ」ですね。大滝さんのサウンドってやはりすごい、
色んな楽器が登場して…

(後略)


※鈴木浩二氏
1985年にソニー・ミュージックスタジオのレコーディングエンジニアとして入社。
数多くのレコーディングを手掛け、
特にアコースティック楽器を中心とした作品で高い評価を得ている。
95年からマスタリングも開始し、
現在はチーフエンジニアとして、ポップス、ジャズ、クラシックの新譜から
リマスタリングまで、幅広いジャンルの仕事をしている。
日本プロ音楽録音賞において、最優秀賞5回、優秀賞2回を受賞。
キャリア初期には、尾崎豊のレコーディングセッションにも
アシスタント・エンジニアとして参加している。
また、松田聖子作品にはSUPREME以降から長きに渡って参加している。

430 :昔の名無しで出ています:2015/02/03(火) 16:13:19.01 ID:???.net
>>429
もうちょっと欲すぃ〜

431 :昔の名無しで出ています:2015/02/03(火) 18:36:38.76 ID:???.net
>>430
鈴木浩二氏:
『Pineapple』に入っている「赤いスイートピー」は、ぜひ聴いてもらいたいですね。
囁くような、リラックスしたと言うか。でも大人の…(後略)

鈴木浩二氏:
大人っぽく歌おうとしている時期と、成長して大人になってくる時期が、
曖昧に重なる瞬間にも…(後略)

432 :昔の名無しで出ています:2015/02/03(火) 19:05:24.09 ID:???.net
関係ないけど聖子に触発されて
2005年に出たレアな堀ちえみのSACD買った。
未開封品が7000円で買えた。後悔はしていない。
背景からしてデジマスのアプコン程度だと思われるがそれなりにいい音はする。
なぜこんなものが存在するのか不思議だ

433 :昔の名無しで出ています:2015/02/03(火) 19:35:01.68 ID:???.net
>>431
いーじーわーるー

434 :昔の名無しで出ています:2015/02/03(火) 20:23:27.26 ID:???.net
聖子は凄いな
日本が光り輝いたイコンだったんだな

435 :昔の名無しで出ています:2015/02/03(火) 20:53:32.79 ID:???.net
>>429
ソニー社員のステマ?と疑いつつエンタメステーション買ってしまったw
鈴木氏、ハイレゾ聖子はリマスターはかなりの自信作みたいだね。
インタビューも他記事もそれなりのボリュームでなかなか。

436 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 02:39:07.22 ID:???.net
本スレ見ててちょっと気になったんだが、
松田聖子の真のマスターピースはどこまでと捉えたらいいんだろうね
SONY的にはやっぱり『Citron』までなんだろうけど、実際どお?

437 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 05:08:25.19 ID:???.net
賞もとったSUPREMEまで
苺タイムは電子音楽チックでよくないだろ

438 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 08:20:18.30 ID:???.net
Citronはあまり好きじゃないな
90年代のアルバムでもっと好きなのが何枚もある

439 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 13:10:22.96 ID:???.net
・「Canary」まで組
・「SUPREME」まで派
・「Citron」まで党
・まだまだイケる陣

に大半が分かれそうな予感…

440 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 13:16:43.59 ID:???.net
・「風立ちぬ」まで群
も追加でw

441 :421:2015/02/04(水) 13:49:20.72 ID:???.net
>>440 うむw

442 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 15:55:54.39 ID:???.net
>>437
自分も苺はあんまり好きじゃない
80年代のアルバムの中では一番聞かない

443 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 16:10:06.98 ID:???.net
うん、Citronも良盤とは思えないが林檎酒とか抱いてとか個々にいい曲散在してるからまだ聴くほうかな?
スプリもこういっちゃあれだけど休業中で声の出方変わっちゃってるから好き嫌い分かれるだろうな、とすると「9波」まで派も追加したほうがいいかとw

444 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 16:15:55.80 ID:???.net
まとめるとこうか苦笑

・「風立ちぬ」まで族
・「Canary」まで組
・「The 9th Wave」まで隊
・「SUPREME」まで派
・「Citron」まで党
・まだまだイケる陣

に大半が分かれる?

445 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 16:24:31.02 ID:???.net
9波はライブでほとんどスルーされる陽の目を見ない存在で印象気薄だ!という人もいるだろうから「Windy Shadow」までも
追加しとく?キリがねーなこりゃww

446 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 16:25:47.83 ID:???.net
>>442
俺、苺でSONYの次世代を知って
レベッカ、バービー、米米、TM、ユニコーンに流れたから
苺と雪庭はすげえ愛おしいアルバム

447 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 16:28:41.81 ID:???.net
雪庭はいいネ!選曲がああいう配分だからベストともオリジナルとも言い切れない
中途半端な立ち位置でもったいないアルバム

448 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 17:44:39.56 ID:???.net
>>446
ソニーの一連のバンドの曲と聖子は合わないと思った
ソニーからしたら若手の宣伝の為もあるんだろうけどそれまで提供してた人達の曲が良すぎるから楽曲の質の低下が目立ってた
俺もバービーとかあの頃のソニーのバンド好きなんだけど聖子には合わない

449 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 18:02:54.05 ID:???.net
苺時間、Kimono Beat、妖しい、雛菊、とピンクの豹が好き。
ベルベット・フラワーも。

450 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 18:04:03.16 ID:j784CpJx.net
曲も歌詞も変だけど、アレンジと歌唱は良かったな。

451 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 18:22:35.60 ID:???.net
「雪庭」も全部オリジナルで作って欲しかったな…

「雛菊」は山ガールの先がけだな

452 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 19:08:13.10 ID:???.net
>>444
シルエットまで派もあるはず
ロマンスと風立ちぬ(シングル)の間には明確な分水嶺がある

453 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 19:24:32.82 ID:???.net
第一次変声期か

454 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 19:57:50.49 ID:???.net
>>452
「白パラ」という名作を切り離すことになるから
それはちょっとどうなんだろうという気もする…

455 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 20:07:12.97 ID:???.net
>>454
風たちぬの中に白バラがあるのを忘れてたw

456 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 20:14:54.97 ID:???.net
SACDが出た時、
せめて「Canary」までは全部出して欲しいと心の底から思ったから
俺のマスターピースはやっぱ「Canary」までかなあ

457 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 20:55:31.14 ID:???.net
Kimono beat って凄いなー
これいいよ!
歌唱の世界観はチープな感じだがサウンドが素晴らしい!
聖子声に合ってる

458 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 21:23:21.62 ID:9Zh9j7sq.net
合ってねえよ。

459 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 21:58:49.88 ID:???.net
・「風立ちぬ」まで群
・「Canary」まで組
・「SUPREME」まで派
・「Citron」まで党
・まだまだイケる陣


群組派党陣…なにこれ?

460 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 22:15:26.96 ID:tgG4VOzW.net
サウンドオブマイハート派も忘れないで下さい

461 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 22:26:54.01 ID:???.net
雪庭まで派です(こっそり

462 :シトロン派:2015/02/04(水) 22:41:54.66 ID:ViMc2JMR.net
中学生のとき、妹の部屋でオナニーしてたら、
お兄ちゃん 私の部屋でそういうことしないで、だって

463 :パイナップル派:2015/02/04(水) 22:45:03.31 ID:ViMc2JMR.net
中学生時代、姉ちゃんとセックスは当たり前だよね
まずはそこから


女子大生(ないし女子大生年代の女)って、本当に、セックスするために存在するようなものよね

464 :昔の名無しで出ています:2015/02/04(水) 22:48:13.42 ID:ViMc2JMR.net
今のAV女優ってなんであんなに可愛いの?





AV女優の半分以上は女子大生

465 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 00:15:44.73 ID:???.net
俺、Candyまで派なんだが・・・。

風立ちぬまで群の延長で、ここまでは我慢できてた。のだが、それ以降は、詞やメロディーやサウンドが甘ったるくて受け付けなくなった。

当時の聖子には、もっと違うメロや詞やサウンドで歌って欲しかったな。

466 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 00:21:12.39 ID:???.net
.
カナリーまでは総ガチで、

ティンカー、ウィンディ、9波、鼓動はそれぞれ派閥に分かれる

結婚をきっかけに兼任ファンが増える

スープリームで一旦は再結集するが、

苺時間、雪庭、シトロンで益々細分化され

アメリカショックで解散総選挙

以降、リベラルファンを中心に進退を繰り返している

467 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 00:35:22.70 ID:???.net
>>446
レベッカのキーボードさんについては聖子というより松本隆との相性が悪い気がする

468 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 00:54:54.97 ID:???.net
windyから松本隆の歌詞がマンネリになってきた
苺時間でもう限界だなと思った
シトロンの大人の聖子の表現はあまり合ってないと思う
もっと聖子らしさを活かした大人の表現を松本隆にはしてほしかった

469 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 01:01:56.27 ID:???.net
>>466
アメリカショックで解散総選挙ワロタw

470 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 01:26:07.54 ID:???.net
ある意味、9波派が一番可哀想だよな
ボーイの季節と夏の幻影なんて
尾崎亜美の方が歌ってる回数は多いかもしれない

471 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 02:43:57.36 ID:???.net
9波はもっと評価されるべき
聖子本人がこのアルバムの存在を忘れてそうだからスタッフが聴き直すよう勧めればいいのに
もったいない

472 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 03:50:05.25 ID:8/sO8/AN.net
七色のパドルは録音ウィンディと同時期なのか?
同じ音がするからね
松本隆を模した小坂明子というのもなんか変
松本隆はなんで途中で失速したの
聞き手が色々に分かれるのもその辺の評価に依るのではないか

473 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 07:32:01.22 ID:???.net
あまりにも「松田聖子」が巨大な存在になりすぎてさすがの
松本先生にも手がおえなくなったんじゃない?
もっと等身大の女性アイドルにはいい仕事してただろう

474 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 10:17:02.47 ID:???.net
>>472
作詞が小坂(♀)だから「9波」に近い録音時期かも

475 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 11:19:36.30 ID:eULgY6XP.net
>>466
>結婚をきっかけに兼任ファンが増える

結婚というより、声や歌唱法が大きく変わってしまった時期。
声の張りが無くなってしまったような…

476 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 11:46:12.11 ID:???.net
81年までは、不安定ではあるがいろんな音色が混じった声だったのが、
82年以降、だんだんきれいで安定はしているが単調な声になっていったような気がする。
本人が目指したのか変声期だったのか喉をつぶしてそうせざるをえなくなったのか。

477 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 11:51:42.22 ID:???.net
喉壊してそうせざるを得なかったのが実際のとこでしょ
野菊の墓撮影時期、あれが転機だったな。。

478 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 11:56:12.23 ID:???.net
よく聴くのは風立ちぬからSUPREMEまで派

479 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 12:04:14.34 ID:kGXD5bpe.net
そういう風に考えて行くとパイナップルと同じ仕立ての小麦色までだなあ残念だが
そのあとはどんな作家陣持ってこようと単調なコケットリーに終始している
ウィンディで一瞬最後の輝きを放ったという印象をもう当時から受けていたよ
奇跡としか言いようのない輝き

480 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 14:06:28.98 ID:???.net
「エクボーのー」の声にやられた者としては、82年中盤に一旦声は復活し、83年前半までは
ステージやスタジオライブではあの声を保っていたと思っている。

アルバムではPineapple以降も、新たに加わったいわゆるキャンディーボイスも交えて
結構変幻自在に唄っていたと思う。

あれ、と思ったのはTinker Bell。詞の世界の迷走は既出だと思うが、歌唱も何だか
聴かせどころが少ないイメージ。ストレートが走らなくなったピッチャーというか。

481 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 17:29:21.32 ID:???.net
>>480

でも同時期に夏服のイヴのあの熱唱があったりするぞ。
レコーディングの時期がまったく別なのかな

482 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 18:02:07.12 ID:???.net
>>480
ライヴ「ファンタスティック・フライ」の
「セイシェル〜」とか「Sleeping〜」あたり
CDとは別表現で、昔っぽいストレートな歌唱の雰囲気を感じる…

483 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 18:06:48.54 ID:???.net
苺時間とマラケッシュのテレビでの歌唱は声が細くて不安定だったけどあの頃は喉の調子どうだったんだろう?

484 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 18:09:43.62 ID:???.net
>>476
俺は旅立ちはフリージアから単調な歌い方になったと思う

485 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 18:33:36.92 ID:???.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2691845

1984年 初期歌メロディー
これはこれで綺麗な声でいいんだけど低音成分がないと内から湧き上がってくる衝動が表現されない。
そういうところで分岐が始まる

486 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 18:40:46.90 ID:???.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8084755

82年型聖子。このときはまだ低音成分がある感じがする。声の太さというか。
それによって、若者の衝動のようなものが表現される

487 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 18:41:28.20 ID:???.net
ここがどうこうだからイマイチだ、っていうふうに語るんじゃなくて、好きなところを語ろうよ?

488 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 18:53:11.92 ID:???.net
>>487
おまえさまはそうすればいいと思うよ

489 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 19:08:14.33 ID:???.net
>>487
松田聖子の低音の濁りが好きだ。
81年のレッツゴーヤングとか。
ロマンスの「こんな気持ち」のあたりとか。

490 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 19:10:00.25 ID:???.net
読んでみて!!
http://www.sony.jp/otona/hires/h201502.html?s_tc=jp_ml_msmg_150205_04

491 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 19:40:41.02 ID:UAOwkABB.net
●月刊「大人のソニー」2月号

http://www.sony.jp/otona/hires/h201502.html?s_tc=jp_ml_msmg_150205_04

■特集・松田聖子

・アイドルからアーティストへ、時代を象徴してきた松田聖子の歌声。

・あの頃、あの瞬間の聖子さんに触れられる。

・「エクボの…」サビの出だし4文字で、心を揺さぶる声の張り。

・ハイレゾで引き立つ「さしすせそ」の魅力。

・色とりどりの音に溶け込みながらも、聖子さんの色が出る。

・聖子さんの歌の歴史は、日本の歌の歴史そのものだ。

・どんな曲調でも粗のない完璧さをハイレゾで確かめる。

大人なら誰しも、胸の奥で響く大切な音があるはずです。
あの頃の感動はそのままに、あの頃は聴こえなかったところまで。
今、ハイレゾの技術だから味わえる新たな音の体験をソニーから。

492 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 19:46:05.39 ID:???.net
>>487
好きだからこそイマイチ的な意見も多く出る

493 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 19:47:33.58 ID:???.net
90年に入ってからは型に嵌ったこ慣れた歌い方になって面白さや新鮮さがなくなった

494 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 20:12:38.49 ID:???.net
>>493
90年代以降は英語詞がツボってる

495 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 20:32:14.12 ID:???.net
>>481
そうだね。
しかも夏服…はレコーディングされたものより、生歌唱の方が声も感情表現もはるかに上だった。

この時期以降は全てイマイチと、スパッと切ることは出来ないのも事実。
サウンド・オブ・マイ・ハートのTRY GETTIN' OVER YOUなどは、瞳はダイヤモンドに比肩する歌唱だし。

496 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 20:44:42.30 ID:kGXD5bpe.net
コンサートの音源やラジオのトークに改めて驚かされているよ
復刻されたものだけでなく色々合わせて聴いてみると同じ時代に巡り合わせて本当に幸せだったと思える
学校帰りにLP大事に抱えて家に急いだこととかまるで昨日のことのようだ

497 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 21:11:59.00 ID:???.net
>>472
どこが同じ音だよ

498 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 22:15:10.75 ID:???.net
>>491
>鮮烈なデビューを飾った1980年以降、
>アナログ盤からカセットテープ、CDなど、
>市販される音楽の記録方法は移り変わり、
>それぞれの時代ごとに、それぞれの持つ良さで、
>松田聖子の音楽は長く愛されてきた。
>スタジオで録音した音に最も近いという現代のハイレゾでは、
>どんな松田聖子に会えるだろうか。

メディア変えて再発重ねたお前が言うな!
と、小一時間だなw

499 :昔の名無しで出ています:2015/02/05(木) 22:56:10.27 ID:???.net
>>489
濁りとは思わんけど、聖子の声の魅力は実は低音だと思う。
声を張らずにサラッと低い声で歌う時の声は、実に柔らかくミルキーで甘い。

squallラストの潮騒なんて大好きだわ。

500 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 00:15:49.06 ID:vfaaVM3FQ
オクでシルエット CD初版 20,500円で落札されてた
スコールが欲しいがなかなか出ない。

501 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 00:04:27.59 ID:???.net
潮騒の声は奇蹟だね
SACDの潮騒は特に

502 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 00:08:34.08 ID:???.net
>>486
コニーフランシスを意識してたのは81,82年頃かな
まだご存命なんですね
http://www.conniefrancis.com/

503 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 00:17:26.06 ID:???.net
本スレ見てたらハイレゾ流星ナイト欲しくなってきた
SACD持ってるから単曲で買うかまとめ買いにするか悩み中

504 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 00:52:54.79 ID:???.net
断然まとめ買いでしょ?
追加したくなったら困るよ

505 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 01:02:04.76 ID:???.net
>>504
SACD分は避けてたのにズルズルと買っちまいそうで怖いから単曲にする…かも

506 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 01:09:48.62 ID:???.net
結局買ってしまうのだよ、我々は。
だって気になるもん。

507 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 09:21:00.19 ID:???.net
おんなじ音楽ばっかりまわしてるとぼけるらしいよ

508 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 12:45:10.51 ID:pOGCuJDN.net
>>497
まういと同じ感じがする
Nobodyだし

509 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 14:38:22.67 ID:???.net
>>507
ここは聖子以外の楽しみを知ってる人が多いからご心配なく

510 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 16:32:52.81 ID:???.net
>>508 改めて聴くと、そんな感じかも…
オケは「MAUI」の頃に一緒に作ってて、「天使」制作の前に歌詞入れて仕上げたって感じかなぁ
「9波」のドスドスビヨンビヨンした音の雰囲気が感じられないしw

511 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 19:05:17.59 ID:???.net
そういうことは現場じゃよくあることだな
現場知らないけどな

512 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 20:37:17.02 ID:???.net
「メレンゲの気持ち」

2/7(土)PM0:00〜PM1:30

メイJが松田聖子との紅白裏話

513 :昔の名無しで出ています:2015/02/06(金) 23:38:23.78 ID:???.net
>>512
聖子にまで寄生する気かよ

514 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 00:53:30.82 ID:???.net
>>508
>>510
打ち込みのMAUIと生のパドルのどこが一緒だよ
聖子ヲタは音なんか全く聞いてないのが丸出し

515 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 00:55:17.54 ID:???.net
>>510
9波嫌いなん?

516 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 01:46:37.42 ID:???.net
流星ナイト氏が単曲にしたのかまとめにしたのか気になる

517 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 03:45:48.42 ID:???.net
>>515 好きだよ?
大村さんも関わってた吉川晃司の初期アルバムの音の雰囲気も少しあるし

>>514 「MAUI」じゃなくて「ウィンディ」の中で言うと「ハートのイヤリング」あたりが近いかな?

518 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 09:25:02.06 ID:5bstt1x1.net
杉真理の楽曲歌う時の歌声が1番楽しそうに聴こえる
かわいいね君のキモさを差し引いても1番相性良かったライターは杉さんじゃないかな

519 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 09:46:18.31 ID:???.net
>かわいいね君のキモさ

そういうこと言うなよw時代背景が全然違うでしょ『昭和』なんだからw

520 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 10:46:59.76 ID:???.net
WindyShadow、改めて聞いてるんだけど、マンハッタンでブレックファストの歌詞って凄いよな。
「酔っ払って名前も知らない人にお持ち帰りされちゃった。まっ、いっか。テヘッ」
なんてのを、成人してたとはいえ、結婚前のアイドルに普通歌わせるかよ。
てか、聖子以外の誰も歌えないだろうと思うわ。
私生活の先入観(笑)を抜きにしても、あくまでpopに明るく、カラッと歌いつつ
ただ能天気な感じではなく、それなりに芯のある歌い方をしないと浮きまくると思うし、
そういう歌い方って簡単そうでなかなかできないと思う。
曲作りにおいて大村さんとかが、「聖子なら何でもあり」てなことを言ったけど
それって、作曲だけではなく歌詞もそうなんだとつくづく思うわ。

521 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 10:48:52.16 ID:???.net
>>518
こういうアーティストとの関係を生かせなかったのが痛い
独立騒動が尾を引いた
シンガーよりも実業家の道を選んでしまった

522 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 10:59:20.65 ID:???.net
だね、いまやってることって歌手じゃなくてまんま実業家だもんな
類稀なる溢れる才能を労使しちゃって…もったいない

523 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 11:01:27.59 ID:???.net
>>520
マンハッタン…の歌詞って、聖子がラジオ番組の冒頭で読んだハガキのネタを基に、
松本隆が物語を膨らませたものだと思う。

「聖子さん、もし朝起きたときに隣に知らない男の人が寝ていたら、どうしますか?」っていう他愛のない内容だった。

524 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 11:16:56.96 ID:5bstt1x1.net
>>520
そういう意味でもこのアルバムは突き抜けてるんだよ
アタックの強いボーカルのなんとイキイキとしたことか
何かに従うとか何かからの解放とか何かに何かを期待しているとかでなく
やりたいことをやりたいようにやる痛快

525 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 12:07:00.78 ID:???.net
「瞳はダイアモンド」は天キスの
キラッと輝くその瞳〜
から曲名の着想を得たと勝手に推測してる。

526 :この子の名無しのお祝いに:2015/02/07(土) 13:33:35.80 ID:???.net
あなたに逢いたくてMissing Youは
久保田利伸のMissingから
着想を得たと勝手に推測してる。

527 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 13:36:39.47 ID:???.net
>>520
松本は太田裕美でも同じテーマで歌詞を書いてるから
その2番煎じだけど

528 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 14:47:37.33 ID:rEtjOe6V.net
【大阪】山口組秋良連合会会長、金東力容疑者(58)=韓国籍=を詐欺容疑で逮捕[02/01](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422719591/

529 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 16:12:43.60 ID:L83SE5XFj
>>512
期待してなかったが、瞬殺だったw
名前、使うな。

530 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 16:48:58.80 ID:???.net
>>518
もっと起用すれば良かったのに
沙也加もアイスの実の曲でデビューした方が売れたと思うギターサウンドが合わない声なのに何でロックやりたがるのか

531 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 18:17:24.77 ID:???.net
>>518
一番相性が良かったのは小田裕一郎、財津和夫

532 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 19:34:22.90 ID:???.net
>>520
年端も行かない子供のに歌わせた
ブルーエンジェルの方がいい
曲とのギャップも

533 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 21:27:34.84 ID:???.net
モッキンバードって何なん?

534 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 22:29:56.03 ID:???.net
チュンチュルルルーさ

535 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 22:49:49.38 ID:???.net
>>533
カクテル、もしくはギターメーカーの名前だよ

松本さん得意の釣り針ってやつだね
裸足のマーメイドや海に咲く百合なんかと同じ

536 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 22:54:08.80 ID:xg/f1k7G.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60960.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60961.jpg

537 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 22:56:11.92 ID:xg/f1k7G.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/Galapagos_mockingbird_-Santa_Cruz_-Charles_Darwin_Research_Centre.jpg

ガラパゴスのモッキンバード

538 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 23:01:34.13 ID:???.net
>>535
メキシコの物真似鳥のことだよ
カクテルは美しい緑色であることからこの名前がついたとか

539 :昔の名無しで出ています:2015/02/07(土) 23:25:12.97 ID:???.net
>>538
マジか!ダチに30年近く騙されてた!

540 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 07:06:47.91 ID:E6qDncXy.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60976.jpg

541 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 07:50:27.35 ID:E6qDncXy.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60981.jpg

542 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 08:12:05.42 ID:???.net
>>539 ダチは何と?

543 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 08:29:31.89 ID:???.net
【 外国人参政権(=自治基本条例、常設型住民投票権)問題とは? 】

Q.問題の発端は?
A.在日朝鮮・韓国人が「参政権をよこせ」と要求し、一部勢力がそれを応援しています。

Q.何で欲しがるの?
A.当然、「自分たち(在日朝鮮・韓国人)に都合の良い候補を選挙で当選させたい」からですね。

Q.帰化すれば参政権もらえるんでしょ?
A.もらえます。でも彼等は「日本人になるなんて絶対嫌!」と帰化を拒否します。
 感情的に「日本が嫌い」ということもあるでしょうし実利的にも、帰化しないうちは
 生活保護の審査が緩く相続税も払う必要もない等、優遇措置がありますので。

Q.彼等の言い分って滅茶苦茶じゃないか?
A.はい、滅茶苦茶です。「日本の方が居心地がいいから母国には帰らない!日本が嫌いだし優遇措置を
 手放したくないから帰化もしない!けど日本人と同じ権利はよこせ!!」と正真正銘こういう要求なわけですし。

Q.韓国は日本人永住者に選挙権与えてるらしいけど?
A.韓国で参政権のある日本人は「数十人」です。「韓国への巨額の投資・納税が条件」だからです。
一方、在日朝鮮人、在日韓国人は数十万人居て、在日税制優遇・生活保護などの在日特権をかかえたままです。
しかも彼らは母国で反日教育を受けた影響で、反日思想なので参政権を与えると、後に災難が降り懸かります。

544 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 08:49:01.26 ID:???.net
モッキンバードのSEにカッコーとホーホケキョが入ってるのには、
最近よーやく気がついた。

545 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 14:21:27.56 ID:???.net
ニコニコにビートルズの曲に合わせた聖子のコラージュクリップを見つけた
これ、たまらんな・・・・・聖子病再発

546 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 16:34:59.56 ID:???.net
>>542
モッキンバードは存在しない鳥でギターメーカーの名称である
松本さんの悪戯心でいつもスタジオで目にしていたギターから引っ張ってきたもの
チュンチュルルーンはギターの弦を指で弾く音で
小鳥のように弾んで歌っている私ですという表現…だと。

カクテルの存在は後年どっかのバーでメニューを見て知っただけ

547 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 17:50:53.67 ID:???.net
>>540>>541
可愛い
天キスの頃の髪が一番好きだ
2枚目の左の画像も天キスの頃?
右は聖子ちゃんカットだけど

548 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 18:07:01.06 ID:???.net
>>546
それはそれでいい解釈じゃんw

549 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 19:45:28.16 ID:???.net
投票ヨロピク!

あなたの1000年に1人のアイドルは?
http://vote.smt.docomo.ne.jp/result/85TOWY4c2qA9/

550 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 19:53:00.64 ID:HcYCPcpK.net
すまん!勘違い!投票終わってた!


●あなたの1000年の1人のアイドルは?

投票結果

01. 松田聖子・・総合 3,875票
02. 中森明菜・・総合 2,132票
03. 安室奈美恵・総合 1,986票

世代別結果は以下を参照
http://vote.smt.docomo.ne.jp/result/85TOWY4c2qA9/

551 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 20:43:30.73 ID:???.net
>>546
存在しないってところだけが残念!

552 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 20:50:37.69 ID:wtmcccop.net
現役東大院生AV女優月丘うさぎ…………たまんな過ぎ

553 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 20:56:34.93 ID:wtmcccop.net
海外渡航はすごく危険
海外渡航中に行方不明になる女子大生や女子専門学校生ってたくさんいるんだって

さらわれてどうなるか?殺されて死姦とか、手足を切り落とされてセックス奴隷として飼育
ヨーロッパ女性も誘拐されるとそうなる
時々ネットに写真が出るよね

554 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 20:59:19.46 ID:wtmcccop.net
今の企画AV女優って、事実上女子大生や女子専門学校生ばっかしだって!
映画家族ゲーム…隣りの女の子が戸川純って………

555 :昔の名無しで出ています:2015/02/08(日) 23:26:14.98 ID:???.net
まだ投票受付中のようです

あなたの1000年に一人のアイドルは?
1000年に一人のアイドル、あなたにとって誰?

http://vote.smt.docomo.ne.jp/answer/start/85TOWY4c2qA9/

556 :昔の名無しで出ています:2015/02/09(月) 02:23:05.41 ID:???.net
>>540
>>541
アリガトン
保存しました
また良い写真あればよろしくです

557 :昔の名無しで出ています:2015/02/09(月) 15:38:53.90 ID:???.net
999 名前:名無しの歌姫 :2015/02/09(月) 15:21:11.76 ID:WQZz44Pi0
松本隆、いつか来るかな
http://saintkid.blog116.fc2.com/blog-entry-873.html

558 :昔の名無しで出ています:2015/02/09(月) 17:09:18.18 ID:???.net
本スレ新スレ

【ソニー・イヤーズ】松田聖子75【ハイレゾ配信中】©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1423319022/

559 :昔の名無しで出ています:2015/02/09(月) 19:01:02.41 ID:???.net
>>558
本スレのハイレゾ推しがすごいねw

560 :昔の名無しで出ています:2015/02/09(月) 20:08:59.44 ID:???.net
俺はまだCDで戦うぜw

561 :昔の名無しで出ています:2015/02/09(月) 20:18:43.80 ID:???.net
年寄りな俺は良い音質のCDを手元に置いて歌詞カード見ながら楽しむのが好きだな
ソニーは一番良い音質のリマスターCDをきちんと再発すべきだと思うね
あと買いやすいようにすぐ廃盤や限定盤にしないこと(新規の人や懐かしんで買いたくなった人がいつでも入手しやすいように)

562 :昔の名無しで出ています:2015/02/09(月) 20:47:11.51 ID:???.net
ソニーはソニーの持ってる聖子音源は全てハイレゾにシフトし出してるから、
今後、ベスト以外のCDとしての再発は縮小してくるかもな

ハイレゾの普及がどこまでのスピードで進むかわからんが、
配信購入者が年々多くなってるところから推測すると
今回ばかりはSACDやブルスペとは違い
主流になって行く可能性は高いと思う

563 :昔の名無しで出ています:2015/02/09(月) 21:09:50.37 ID:???.net
いずれにしても情報交換と準備はしておいた方がいいってことか
俺もだけど、聖子ファンはこれまで音質の悪い配信には見向きもして来なかったからなあ

564 :昔の名無しで出ています:2015/02/09(月) 21:40:44.25 ID:???.net
聖子サウンドは質が高いから生半可なマスタリングでは納得しないんだろう

565 :昔の名無しで出ています:2015/02/09(月) 21:49:31.83 ID:???.net
●サントリー「オールフリー」CM
http://www.suntory.co.jp/beer/allfree/cm/index.html

TVCMは、作詞・松本隆、作曲・呉田軽穂の名曲「渚のバルコニー」に乗り、
娘役の黒木華がシトロエン2CVと味のあるクルマで、
「母が海の近くで暮らし始めた」眺めのいい家にやってくるところから始まる。
彼女は、恐る恐る玄関のドアを開けて、「こんにちは」と室内の様子をうかがう。

母役の桐島かれんは、海が眺望できるバルコニーで、
缶からグラスに何かを注いでいるところだった。
娘は、海の近くにある家らしい調度の室内をゆっくりと歩きながら眺め、
バルコニーで同飲料を飲んでいる母のところにたどり着く。

娘が「あー、まだ昼なのに・・・」と冷やかすと、
母は「自由って、おいしいぞー」と言って、
「飲む?」と彼女に向かってグラスを掲げる。
娘は「うん!」と元気良くうなずいて彼女に駆け寄り、
母も「はいっ」と彼女にグラスを渡す。
娘は、すぐにグラスに口をつけ、「自由って、おいしい。
サントリー オールフリー」と、その味わいを満喫する。

最後に、2人でバルコニーから海寄りの道に下りて、
海に向かってグラスを掲げて締めくくる。


●松田聖子の名曲が男声で!桐島かれん×黒木華母娘CMの裏話
http://news.ameba.jp/20150209-421/

●『渚のバルコニー』に乗って、自由な母娘を桐島かれんと黒木華が好演する新CM
http://beauty.yahoo.co.jp/enta/articles/93480

566 :昔の名無しで出ています:2015/02/09(月) 21:56:02.63 ID:???.net
SACD出したら買う。昔のアルバムだし数年待つ事なんか屁でもない。
それまでPS3を壊さないようにせねば。
音はいいに越した事はないが、今持ってる昔のCDでも普通に聴けるしな。

567 :昔の名無しで出ています:2015/02/09(月) 22:28:03.25 ID:???.net
>>566
PS3ってSACDのDSD信号をビットストリーム(そのままアンプに送る)が出来なくて、
CELLの力を使ってDSDをLPCMに変換し再生してるじゃん
で、LPCMはHDMIからのみの出力で、
光だと2ch48khz出力までだったと思ったんだけど、どうしてるの?

568 :昔の名無しで出ています:2015/02/09(月) 23:09:48.15 ID:???.net
>>565
舗道〜の脇の〜シト〜ロエ〜ン♪

569 :昔の名無しで出ています:2015/02/10(火) 04:31:54.36 ID:???.net
>>567
野暮なことを聞くなよ。

570 :昔の名無しで出ています:2015/02/10(火) 07:46:08.44 ID:???.net
>>567 うざい奴だな。

571 :昔の名無しで出ています:2015/02/10(火) 10:00:39.43 ID:efD463mh.net
>>565
娘が隔世遺伝で思い切りわろ〜他

572 :昔の名無しで出ています:2015/02/10(火) 10:41:03.83 ID:???.net
自分はレトロ派なのでリマスターとか興味なくって・・・
アナログ環境構築して中古LPレコード集めてる。いちいちレコード再生するのは
さすがにめんどうなので、PC取込みの際にはハイレゾにしてる。
もうだいぶ買ったんだケド、なかなかコンプしない・・・

573 :昔の名無しで出ています:2015/02/10(火) 15:56:04.16 ID:???.net
自分はレコードは持ってなくてカセット→CDだったから、
CDサイズ紙ジャケを予定していたプレミアムボックスの企画が復活するのを、ずっと待ってる
中身をSACDにして出して欲しいな
ハイレゾに力を入れだしたから、もう無理かな?
もしくはステレオサウンド盤で80年代アルバム全タイトル出してくれないかな

574 :昔の名無しで出ています:2015/02/10(火) 17:48:07.06 ID:???.net
アルバム毎、歌詞だけ一冊の本にして欲しい

575 :昔の名無しで出ています:2015/02/10(火) 19:25:36.50 ID:???.net
「ゆ〜とぴあ」のジャケ写は、何処で撮ったんだろう…
ホテルの屋内プールとかかな?

576 :昔の名無しで出ています:2015/02/10(火) 21:13:19.10 ID:???.net
>>573
CDはブルスペだけじゃもう売上げ伸びないだろうし
次に円盤出すとしたらハイブリッドSACDじゃないかなぁ?
まぁ、今はハイレゾ配信始めたばかりで当分出ないだろうけどね。
SONYにしたらハイレゾもSACDも両方売りたいだろうしw

577 :昔の名無しで出ています:2015/02/10(火) 21:23:13.20 ID:rElIIJEP.net
クソニーが出すSACDなんていらない。
ステサンのSACD聴いて、クソニーは金目当てのみでクオリティなんてまるで眼中にないことがよーくわかったからね。
ひたすらステサン待ち。
金色のリボンも出してくれないかなー。

578 :昔の名無しで出ています:2015/02/10(火) 21:23:47.20 ID:???.net
>>574
あああ、歌詞集はいいね
自分も結構な紙ジャケ収集家だが
PCに落として二度と開封しないからなあ
歌詞読みたい時あっても開けて出すのが面倒臭いし傷むから我慢してる

579 :昔の名無しで出ています:2015/02/10(火) 21:35:55.70 ID:uSIJE23L.net
CD発売から30年以上経ちます。
その間いろいろなテクノロジーの進化はあったが、歌詞カードの出し入れしにくさは何時になったら進化するのだろう。

580 :昔の名無しで出ています:2015/02/10(火) 21:58:10.31 ID:???.net
>>578
2、3年前に松任谷由実の歌詞集が出たが
掲載順がランダムになっててがっかりした
もし聖子が歌詞集を出すのなら必ずアルバム順の並びで出して欲しい

581 :昔の名無しで出ています:2015/02/11(水) 00:19:17.23 ID:???.net
セルフのポエム集

誰が見るんだよwwwwwwwwwww

582 :昔の名無しで出ています:2015/02/11(水) 00:21:29.56 ID:???.net
こいつ80年代の回顧スレで何言ってんだろ?

583 :昔の名無しで出ています:2015/02/11(水) 00:26:41.85 ID:???.net
>>579
レンタルCDなんかツメの所が破れてるのも多いな
その点DVDのトールケースはいいんだが、棚を高くしないといけないのがなw

584 :昔の名無しで出ています:2015/02/11(水) 01:18:41.09 ID:???.net
CDを開発したSONYが、ハイレゾ(配信)を看板にし始めたという事は、もう円盤には見切りをつけたという事じゃないか?

最近のCMを見るとハイレゾウォークマンに力を入れてるようだが、という事は、配信によるダウンロードが前提で、リッピング出来ないSACDを出したところでどうするのよ、と。

聖子のSACDを要望したファンは多いと思うが、(百恵のは出したのに)それでも出さなかったという事は、SONY社内では失敗事業扱いで、完全に見切りをつけたのだろう。

585 :昔の名無しで出ています:2015/02/11(水) 10:58:15.74 ID:???.net
SONY Music Shopで今発売予定のSACDタイトルがクラシック1枚しかないのはやる気のなさの現れか

586 :昔の名無しで出ています:2015/02/11(水) 12:45:32.67 ID:???.net
SACDつくったのもソニーじゃなかった?
つうか半端なこと言わずDSDでハイレゾで出せやと思う。

587 :昔の名無しで出ています:2015/02/11(水) 19:44:03.22 ID:???.net
スコールのSACDついに残り僅か表示が出た
風立ちぬより再プレス枚数少なかったのかな?

588 :昔の名無しで出ています:2015/02/11(水) 20:09:40.38 ID:???.net
>>586
DSD配信も悪くないけどHybrid-SACDを所望してる

589 :昔の名無しで出ています:2015/02/13(金) 00:28:03.91 ID:???.net
本スレから拝借

佐野元春と大村雅朗氏
http://d.hatena.ne.jp/icchan0000/touch/20080828/p1

>大村はこのとき「「ハートのイアリング」のアレンジは、
>「SOMEDAYにリスペクトして行ったのだ」と佐野に語ったという。
>またイントロで、佐野の3rdアルバム『SOMEDAY』に入っている、
>「Rock'n' Roll Night」のイントロが引用されているという。

Rock'n' Roll Night/佐野元春
ttp://youtu.be/c7ckVl4wQ9o
SOMEDAY/佐野元春
ttp://youtu.be/LK6N7tcYSOc

590 :昔の名無しで出ています:2015/02/13(金) 01:34:20.81 ID:???.net
>>589
元春は若松さんからサムデイみたいな曲を書いて欲しいと言われたんじゃないかなと思う。

591 :昔の名無しで出ています:2015/02/13(金) 02:09:41.53 ID:???.net
SOMEDAY久々に聞いたなあ…沁みる

592 :昔の名無しで出ています:2015/02/13(金) 03:56:15.20 ID:???.net
>>587
予備でもう1枚ずつ買っておこうかとも思ったけど止めた
来年以降、192kHz/24bitやDSDの配信も始まるんだろうしね

593 :昔の名無しで出ています:2015/02/13(金) 04:06:58.45 ID:???.net
あとビクターのハイレゾ配信は1周年記念とかで3/5までポイント10倍になってるね
2枚目以降は実質1割引って事になるのかな
http://hd-music.info/group.cgi/view/374

594 :昔の名無しで出ています:2015/02/13(金) 19:02:09.15 ID:???.net
>>589
あ、Rock'n' Roll Nightのイントロってこうだった・・・・すげーーー

595 :昔の名無しで出ています:2015/02/13(金) 23:43:28.99 ID:???.net
サムデイとマイレボリューションは似ている

596 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 00:10:02.89 ID:???.net
>>595
小室がパクったってこと?

597 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 01:20:53.71 ID:???.net
大村さんは小室の師匠格だから。

598 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 11:09:00.34 ID:WJ+2LO/0z
残り僅か表示がでたので、スコールSACD2枚目買ったった。
(バックアップ用)
今度SACD出すときは、音に影響するらしいハイブリッドでなくても
いいんじゃないかな。CD層だけ聴く人って何割位なのか。

599 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 14:58:17.37 ID:WJ+2LO/0z
ある程度、売れないことには商品化できないから、
やっぱりハイブリッドか。単価も下がるし。

600 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 08:19:17.00 ID:???.net
当時の美里の歌詞もモロ元春だったなぁ

601 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 13:37:58.39 ID:NfB8H+C5.net
>>595
>>596
>>597

SOMEDAYもマイレボも両方とも
アレンジャーが大村雅朗さんだからね。
大村さんのアレンジ、本当好きやわ。
聖子の青い珊瑚礁は、大村さんのアレンジじゃなかったら大ブレイクしなかったんじゃないかな。

602 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 14:34:30.87 ID:QSGmu8Vv.net
>>601
だな。珠玉のユーミン曲も大村氏ならどう料理したかな?と思う。
青珊は、裸足の季節とイントロの入れ方やオーケストレーションも
似ていてかなり参考にしたと思う。
と言うか曲想が同じだからそうなった!?

603 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 14:51:25.71 ID:???.net
SACDがリッピングおkになって、ハイレゾウォークマンにDSDのままコピーできるようになったら、SACDもまた盛り上がるかもしれんのになあ。

604 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 17:46:00.82 ID:9m0dh0wn.net
いや大村さんのアレンジがどんなに優れたものだったとしても聖子ちゃんや元春がさらなる高みを目指して行ったのは偉かったと思うよ
元のままだったらちょっと洒落た歌謡曲で終わっていたと思う
こんなに長く活躍することもなかった

605 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 18:02:14.27 ID:???.net
>>603
ソフトが出ないんじゃダメだろう

606 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 18:19:29.25 ID:???.net
コピ売りをして金を節約したいんですね。わかります。

607 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 18:24:31.08 ID:???.net
>>601
SOMEDAYのアルバム曲に大村がストリングスアレンジで関わってるが
タイトル曲SOMEDAYは大村未参加の佐野のアレンジだと思う
wikiだと同曲も大村ストリングスアレンジになってるが違うんじゃないかな
ネット情報かじったりアルバム実物のクレジット見たかぎりではね

608 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 20:29:02.82 ID:???.net
頬に潮風の評価が低すぎる。
少しずつ春といっしょにシルエットにぶち込んで聞くべし

609 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 21:44:34.55 ID:???.net
レッツヤンは、これ以上未放送分が放送されることはないのかなあ。

610 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 21:56:00.44 ID:???.net
名残雪のステレオ板は入手したいな

611 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 21:59:06.80 ID:???.net
81年7月12日をお願いします。歌謡ポップスチャンネルさん。

612 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 22:01:57.25 ID:???.net
>>607
その話は>>589で触れられてるよ

613 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 22:04:43.49 ID:???.net
シーナ、早すぎる!

シーナ&ロケッツのシーナさん死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150214-00000065-dal-ent

614 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 22:11:47.66 ID:???.net
魔法の鏡なんかは81年型聖子のほうがはるかに素晴らしいのに何が日吉ミミだユーミンめ

615 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 22:44:23.72 ID:???.net
>>613
本気で?

>>614
あのカバーは良かった
騒音公害の田原ファンがギャーギャー言ってるのが邪魔だけど
日吉ミミは何の事?

616 :昔の名無しで出ています:2015/02/14(土) 22:56:20.89 ID:???.net
>>615
懐古オタの詮無い恨み言です。
歌唱法が変わったのは本人の選択だしね

617 :昔の名無しで出ています:2015/02/15(日) 00:04:39.06 ID:???.net
>>595
どこが?
まあ頭も耳も悪い聖子ヲタにはそう聞こえるのだろうな

618 :昔の名無しで出ています:2015/02/15(日) 00:37:55.39 ID:???.net
>>616
ググって分かった
ユーミンの方が日吉ミミみたいな声なのにw

619 :昔の名無しで出ています:2015/02/15(日) 05:53:44.15 ID:???.net
Sing! Sing! Sing!見てるやついる?
ボーカルオーディション番組だが
当然リアルタイムを知らない8人が聖子の曲限定で4人編成の生バンで競う
聖子好きにはハァ?って感じだろうが
音楽好きにはたまらん。このスレにも音楽好きが2、3人いたよな
まだ二人か歌ったところなんで興味あるやつは来週見れ
選曲も非常に重要だな

620 :昔の名無しで出ています:2015/02/15(日) 07:08:50.86 ID:???.net
>>613
コニーフランシスとオリビアニュートンジョンは健在

マドンナはやくいってしまえ

621 :昔の名無しで出ています:2015/02/15(日) 15:35:16.63 ID:???.net
オリビアは来日公演があるな

622 :昔の名無しで出ています:2015/02/15(日) 15:45:08.10 ID:Flxt6RAe.net
>>608

『シルエット〜コンプリート盤』ね。「頬に潮風」を加えて。
だけど「少しずつ春」は声質からいったら『North Wind』に収録した方が映えそうだね。
「しなやかな夜」で静かに終わり、そのあとアンコール的に「少しずつ春」を収録ってどうだろう?

623 :昔の名無しで出ています:2015/02/15(日) 16:04:39.16 ID:Flxt6RAe.net
昔図書館で借りてきた1980年のオリコン年鑑のチャートのコピーを見てる。
「裸足の季節」は最高12位までランクアップした時の売上枚数が2万枚を超えていて、週によっては8位くらいにランキングされても良かった売り上げだった。
「青い珊瑚礁」はすぐ上に長渕剛の「順子」がいて1位をなかなか取れなくて。
当時のチャート推移ね。

9/8
1位 長渕剛 順子 83,100枚
2位 松田聖子 青い珊瑚礁 53,420枚

9/15
1位 長渕剛 順子 65,730枚
2位 松田聖子 青い珊瑚礁 54,930枚

9/22
1位 長渕剛 順子 57,190枚
2位 松田聖子 青い珊瑚礁 51,820枚

9/29
1位 田原俊彦 ハッとして!Good 71,980枚
2位 松田聖子 青い珊瑚礁 58,420枚

翌週は八神純子の「パープルタウン」が上司してきて3位にダウン、
翌々週は7位にダウン。ま、自身の新曲「風は秋色」が73,540枚セールスで初登場1位を獲るんだけどね。

「裸足の季節」「青い珊瑚礁」は惜しかった〜。

624 :昔の名無しで出ています:2015/02/15(日) 19:59:16.30 ID:???.net
マルチうぜえわ

625 :昔の名無しで出ています:2015/02/15(日) 22:29:05.51 ID:???.net
オリコン年鑑の松田聖子をまとめたやつ欲しいな

626 :昔の名無しで出ています:2015/02/16(月) 00:00:07.14 ID:???.net
>>4

福岡は渡辺プロダクション創業者である渡辺晋誕生の地。また、渡辺プロダクションが設立した「東京音楽学院九州校」で松田聖子や森口博子などのスターが生まれた場所。

って書いてあるんですが。

http://www.we-school.net/wes/fukuoka/

627 :昔の名無しで出ています:2015/02/16(月) 02:22:54.75 ID:???.net
>>619
見た見たw
初っ端のキモい歌い方の男と2番手の女の点数がわずか1点差が納得できなかったよ
審査したのは有名なやつらなんだろうけど

松田聖子「青い珊瑚礁」1980年7月1日リリース
ブルック・シールズ「青い珊瑚礁」1980年8月14日公開
アメリカでは一足早く6月20日公開になってる
デビュー曲の件もあって確信犯だろうね

>>623
相澤会長はデビューから3枚目をものすごくチカラを入れると常々言ってたらしい
理由は秋から冬にかけて各賞レースがあるから

628 :昔の名無しで出ています:2015/02/16(月) 09:19:13.27 ID:???.net
美里と大村さんはケンカ別れしてたのか…

629 :昔の名無しで出ています:2015/02/16(月) 21:06:29.22 ID:???.net
ハイレゾ『Pineapple』を聞き中!

初っ端の「P・R・E・S・E・N・T」から

奥行きの増したホーンセクションと

輪郭の鮮やかなベースの響きが

おいらのグルーヴを煽って自ずとアガる

630 :昔の名無しで出ています:2015/02/16(月) 21:25:53.67 ID:???.net
SACDよりハイレゾの方が

渚のバルコニーが楽しい!

なぜだー!

逆に

パイナップル・アイランドは

ハイレゾよりSACDの方が楽しい!

なぜだー!

631 :昔の名無しで出ています:2015/02/16(月) 21:38:35.02 ID:???.net
クッソー!

クマムシー!

ムカつくー!

早く忘れたいー!

632 :昔の名無しで出ています:2015/02/16(月) 21:55:17.36 ID:???.net
>>631
ああクマムシはよくわかる
似てるだけに似てると思って
すると余計頭に残っちゃうんだよな

633 :昔の名無しで出ています:2015/02/17(火) 00:07:22.00 ID:???.net
クマムシの歌が似てる、という話を知ってるだけで
それが実際どんなものなのかは知らない俺。

知らないままでいておきますね。

634 :昔の名無しで出ています:2015/02/17(火) 02:15:47.84 ID:???.net
SQUALLのSACD完売

635 :昔の名無しで出ています:2015/02/17(火) 08:42:48.66 ID:???.net
俺の友人は買えただろうか…

636 :昔の名無しで出ています:2015/02/17(火) 08:48:17.91 ID:???.net
知らんがなw
友人なら聞けよw

637 :昔の名無しで出ています:2015/02/17(火) 12:14:24.65 ID:???.net
メルしたらまだ買ってなかった
ただ日曜に某店で見かけたので
今日の帰りにその店で買うってよ

638 :昔の名無しで出ています:2015/02/17(火) 15:29:00.59 ID:???.net
お、おう…
イイ友人関係だな

639 :昔の名無しで出ています:2015/02/17(火) 15:38:52.93 ID:???.net
店の取り分で少し割高なんだろうなあ

640 :昔の名無しで出ています:2015/02/17(火) 16:30:03.06 ID:???.net
通販で買ったら送料かかるんだから同じぐらいじゃないか

641 :昔の名無しで出ています:2015/02/17(火) 17:16:16.39 ID:???.net
ユニバーサルから出てるSeiko Smileって隠れHDCDだったんだな
海苔サウンドが改善するかと一瞬期待したけどPeak Extensionは未使用で音圧感は変わらんかった

642 :昔の名無しで出ています:2015/02/18(水) 00:25:14.58 ID:???.net
STAY WITH ME
雨が雪に変わるわ
ペイヴメント
人影のないカフェの窓
白く煙るの…

明日の東京は雪らしい

643 :昔の名無しで出ています:2015/02/18(水) 02:00:02.91 ID:???.net
AH 泣かないで
Memories
幾千粒の雨の矢たち
見上げながら
うるんだ瞳はダイアモンド…

明日の東京は雨かもしれない

644 :昔の名無しで出ています:2015/02/18(水) 05:35:54.09 ID:???.net
春のゲレンデ 雪はシャーベット
太陽を背に 滑るのよ
Ah リフトを待つ カップルたち
私シングル・ガール つまらないわ

最近はスキーしない若者が増えたのかのう…寂しいのう…

645 :昔の名無しで出ています:2015/02/18(水) 17:53:41.15 ID:WYNtkvHM.net
呉田軽穂って今さらながらすごすぎる
聖子に提供した曲
蒼いフォトグラフ
赤いスイトピー
小麦色のマーメイド
時間の国のアリス
制服
渚のバルコニー
瞳はダイアモンド
秘密の花園
ロックンルージュ
以下略
どれもこれも好きすぎる
松田聖子の半分はユーミンで出来てると言っても過言ではない

646 :昔の名無しで出ています:2015/02/18(水) 22:25:34.25 ID:???.net
ふと、俺、今まで、聖子の曲で一番リピートした曲ってなんだろ?
やっぱり赤スイとかになるんだろうか

647 :昔の名無しで出ています:2015/02/18(水) 23:57:25.97 ID:???.net
あの頃のユーミンは神がかってる
良く締まるにかいたwomanは凄い

648 :昔の名無しで出ています:2015/02/19(木) 00:22:51.27 ID:???.net
これから削除が増えるのかなあ。

649 :昔の名無しで出ています:2015/02/19(木) 00:25:58.37 ID:???.net
>>648
つべ?

650 :昔の名無しで出ています:2015/02/19(木) 00:26:27.73 ID:???.net
魔法の鏡は削除しないでくれ

651 :昔の名無しで出ています:2015/02/19(木) 00:43:27.14 ID:???.net
>>645
凄かったのは認めるけど半分もない
松本隆は半分と言ってもいいけど

652 :昔の名無しで出ています:2015/02/20(金) 02:01:54.00 ID:???.net
呉田軽穂は魔女のレズ

653 :昔の名無しで出ています:2015/02/20(金) 11:09:05.82 ID:???.net
いやん

654 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 10:35:05.87 ID:IAU5+mH4l
これから、聖子ファンが違法ダウンロードで検挙される人が増えそうw
現実的に検挙は無理だが。

655 :昔の名無しで出ています:2015/02/20(金) 20:03:14.27 ID:???.net
沙也加は母親を超えた!!!


不倫中の母親と沙也加は
沙也加の交際相手を巡って親子喧嘩
そして沙也加家出
母親が沙也加の養育費をストップ
沙也加はカップやきそばを食べて暮らし今の成功を掴む
沙也加は著書の中で母・聖子のせいで学校でイジメられていたことを暴露した

656 :昔の名無しで出ています:2015/02/20(金) 20:20:54.08 ID:???.net
http://news.livedoor.com/article/detail/9802633/

657 :昔の名無しで出ています:2015/02/20(金) 20:38:26.20 ID:???.net
沙也加!
さっさと母曲のカバーアルバムを出しなさい!
あっという間にオバサンになるぞ

658 :昔の名無しで出ています:2015/02/20(金) 22:00:02.82 ID:???.net
チェリーブラッサムって凄いね
全てのメロディがサビになってる

659 :昔の名無しで出ています:2015/02/20(金) 22:56:29.79 ID:???.net
>>657
母親のカバーはしなくていいから松本隆書き下ろしのオリジナル曲を歌ってみて欲しいな。
松本さん前にツイッターで神田沙也加×松本隆×呉田軽穂希望みたいなこと書いた人のつぶやきをリツイートしてたし、依頼があれば書くと思うw
LIBERTY収録のPART OF YOUR WORLDみたいな曲で一発頼む。

スレチすまん。

660 :昔の名無しで出ています:2015/02/20(金) 23:05:04.91 ID:???.net
>>658
Aサビ→Aサビ→Bサビ→Aサビ→間奏→Bサビ→Aサビ…って感じかな

>>659
一曲くらいあってもいいと思う

661 :昔の名無しで出ています:2015/02/20(金) 23:55:11.96 ID:???.net
>>659
沙也加も聖子もその路線をわざと避けてるんじゃないかな
あと沙也加本人がブリグリとか好きでアーティスト路線が好きだから自分でやりたいんだろう
デビューの時にその路線やらなかったし
個人的には堀込、堂島あたりの今の世代のシティポップス系に曲書いてもらえばいいのにとは思うけど沙也加はしないんだろうと思う
松たか子はその路線の人に書いてもらってるんだけど残念だね

662 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 00:15:51.88 ID:???.net
スレチ
沙也加スレがあるんで続きはそっちでやれや

【TRUSTRICK】 神田沙也加 part3 【SAYAKA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1420377246/

663 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 00:46:00.11 ID:???.net
見回りさんは本スレの監視でもしててちょ

664 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 01:09:21.62 ID:???.net
>>660
逆サビパターンだな

665 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 01:59:37.47 ID:???.net
チェリブラ時代の聖子

http://i.imgur.com/tAsKgr6.jpg

666 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 02:42:59.96 ID:???.net
チェリブラ期の聖子のお姉さん度は奇蹟

http://i.imgur.com/OlSY6d1.jpg

667 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 04:20:23.58 ID:???.net
>>665
>>666
同意
聖子ちゃんカットはチェリブラの時が一番可愛い
風立ちぬの時はパーマきつくて駄目だ
電車男の時の伊東美咲はチェリブラの時のこの髪型だったし今でも通用すると思う
聖子ちゃんカットだとドラマのスレでも指摘されてた

668 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 07:11:44.37 ID:???.net
なっにもーかもー
めっざめーてくー
あったらーしいー
わらひー

669 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 11:42:57.13 ID:+yF6ly92.net
女いも

670 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 11:47:09.06 ID:+yF6ly92.net
>>666
あたしまだ子供過ぎて聖子がお姉さん過ぎて、この可愛さに当時は気付かなかったわ〜。
今見ると本当に可愛いわね。ニヤニヤしちゃうw
女いも受ける顔してるからファッション誌に出てもおかしくないはずだわ。
いもっぽいルックスとО脚が女に受けるのよね〜。
О脚でスタイル悪くってもファッション誌に出てもおかしくないはずでしょ?

671 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 11:50:47.47 ID:+yF6ly92.net
突然アフロみたいな頭で出て来た時は変な汗が出たけどw
でも84年と言えばユッコが出てきたから先輩聖子は可愛子ちゃんの座を後輩に譲らないといけなかったのよね。
フレッシュな82年組も実力付けてきたから同じ土俵で戦うわけにもいかなかったし。
当時はケバ過ぎて不評だったかもしれないけど、長い目で見たらあの時のビジュアル変化は成功だったと思う。
アイドルからアイドル歌手へ、そして歌手へと移行する大切な時期だったのよね。

因みにあのケバさがあったからこそ87年の復帰でブリブリ衣装にインパクトあったと思うわ。
結婚してもママになっても醸し出す清廉性が「ママドル」と呼ばれた所以。

672 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 11:57:08.89 ID:+yF6ly92.net
あやらやだ!646は間違いよw

女いも×
女にも〇

あたし「wちゃん」って名前なの。
よろしくね。

673 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 11:59:16.89 ID:+yF6ly92.net
きゃーーーまた間違えちゃったわ

あやらやだ!×
あらやだ!○

ごめんなさいだわw

674 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 12:20:03.86 ID:???.net
>>655-657
>>659
>>661
金スマに神田沙也加が出て自身が受けた壮絶イジメについて語るという企画があるらしい
TBSドラマ「ヤンキー母校に帰るのイジメシーンは沙也加の実態だった」という企画
沙也加は暴露本を出版したから本を売りたいのかもね
でもこの企画に聖子がキレてNG出してボツになりかけてるらしい
雑誌に書いてあった

675 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 12:42:09.00 ID:+yF6ly92.net
CMの話だけど
資生堂、カネボウ、コーセーの網羅は、聖子と小泉くらいかしら。
中山美穂は 資生堂、コーセー、マックスファクター
ときてドクダーデヴィアスね。

676 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 12:55:50.32 ID:???.net
>>675
何が言いたいのかよくわからない文章だが
白斑で訴訟問題にまで発展してるカネボウがどうしたって?
そういやアイドルとは思えない顔立ちのキムタコ嫁もカネボウのCMに出てたなあ

コーセーか
明菜より格下の石川秀美、早見優、研ナオコ、南野陽子なども出てたなあ
研ナオコあたり化粧品のMに出たのだからファッション誌に出てもおかしくなかったなあ

677 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 13:08:36.90 ID:???.net
研ナオコあたり化粧品のCMに出たのだからファッション誌に出てもおかしくなかったなあ

研、聖子、キムタコ嫁
一般人以下のこんな面白い顔してる女も化粧や整形をすれば化けます だから化粧品買ってちょうだいってモデルにはちょうどよいなあ
ファッション誌でもあのおかしな体型は写さず化粧した顔だけ映せばOK

かな?
いやそれでもキツイ

678 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 13:23:26.29 ID:???.net
聖子には湘南美容外科のCMに出てほしいなあ
好きな言葉は不倫です
beforeの写真には聖子の元顔のこれを使ってほしいなあ
http://livedoor.blogimg.jp/shitureisimasu/imgs/6/a/6a1b7912.jpg

679 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 13:53:54.01 ID:???.net
研、聖子、キムタコ嫁
体型がそっくり

680 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 14:25:21.96 ID:???.net
>>671
アフロってこれ?http://horafuki.img.jugem.jp/20090611_678963.jpg

681 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 14:38:46.10 ID:m+JjjXd2.net


682 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 17:33:56.57 ID:???.net
なっにもーかもー
めっざめーてくー
あったらーしいー
わらひー

683 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 18:09:56.15 ID:???.net
なっにもーかもー
せいけいしてくー
あったらーしいー
わらひー
さんをつかいだしたー
だっぴのあとー
しろいはだおどってる

684 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 19:42:20.80 ID:???.net
せいけいをしたわらひーに
ちがうひとみたいとー
あなたはすこしひいたよう
たにんのふりしてあるいてくー
きれいだよとほんとはー
いってほしかったー
あなたはいつもしぜんはね
せいけいをこばむのねー

685 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 20:26:57.89 ID:???.net
>>665-666
ビデオのキャプにしても画質悪すぎ
まあそれくらいの方が可愛く見えるがw

686 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 20:29:01.18 ID:???.net
アフロはチンカーベルのジャケ写じゃね?

687 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 21:03:17.21 ID:???.net
>>678>>680
ビデオのキャプにしても画質悪すぎ
まあそれくらいの方が可愛く見えるがw

688 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 22:03:18.20 ID:???.net
全部かわいいじゃん

689 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 22:04:17.42 ID:???.net
アフロってCanaryとかRock'n Rougeとか歌ってた頃じゃないの?

690 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 22:06:11.82 ID:???.net
83年以前はどれもかわいいと思うけど、瞳はダイアモンドの時の緑と黄色の衣装、あれはあかんw

691 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 22:07:41.30 ID:???.net
>>690
緑と黄色ってジャケットと半ズボンのやつ?

692 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 22:29:32.12 ID:???.net
緑色のスーツタイプでベストが黄色だったかな?
夜ヒットで着てたな

693 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 22:39:33.95 ID:???.net
>>680
内藤やす子ですか?これはあかんw

694 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 22:42:42.29 ID:???.net
>>678
元はこんな歯並びだったんだね

695 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:00:44.92 ID:???.net
本スレといい今日は明菜ヲタの発作がすごいみたいだね
明日また覗いてみるよ、おやすみー!

696 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:02:43.01 ID:reWvm3Ki.net
今は過去の写真や映像がネットで見られるから時代だから事実と違うこと書いてもすぐバレるね
「聖子は嘘泣きばかりで涙が出てない」なんてマスゴミに揶揄されたことも多々あり悔しい思いをしたけど
ファンも嘘つき呼ばわりされぬよう気をつけて行こうじゃないか

ファン代表より

697 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:06:14.36 ID:???.net
>>695
朝に他スレで中森明菜のレコ大を自慢しながら聖子をdisって
コテンパンにやっつけられた大阪の明菜ヲタの恨みと思われる

698 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:11:04.32 ID:???.net
コテンパンw

699 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:11:36.22 ID:???.net
>>697
こいつな

80 名前:名無しの歌姫 [sage] :2015/02/21(土) 11:04:26.86 ID:oIO82odC0
ID:t/ITlddt0
http://hissi.org/read.php/musicjf/20150221/dC9JVGxkZHQw.html

700 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:20:43.59 ID:???.net
コテンパンw

701 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:23:05.36 ID:???.net
>>699
本人が来てるみたいだね

702 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:23:34.79 ID:???.net
コテンパンw
フライパンw

703 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:39:28.25 ID:???.net
こいつだろw

> 75 :匿名:2015/02 /06(金) 16:59:38.00 HOST:pw126205219054.3.panda-world.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[126.205.219.54]
> 削除対象アドレス:
> ・ http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1423204942/
> 削除理由・詳細・その他:
> 6. 連続投稿・重複(>>5で誘導済み)

こいつが荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1372206102/92
> 【 ● 】
> ●[XzF8XgZtL.s4zLB0] 131res
> ( うち接続先 ipngn\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 121res )
> ( うち接続先 \.panda-world.ne.jp 10res )

●を使ってのあらしに対する規制 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1324782033/452

704 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:42:44.25 ID:???.net
コテンパンw

705 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:50:48.77 ID:???.net
>>699
本スレのネカマもこいつ?

706 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:53:05.84 ID:???.net
>>705
言わずもがな

707 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:56:05.58 ID:???.net
ネカマw

708 :昔の名無しで出ています:2015/02/21(土) 23:59:37.49 ID:???.net
冬も終わりに近づいてるから
このスレタイを埋めてくれるのはありがたい
どうぞ好きなだけ続けて下さい

709 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 00:01:03.74 ID:???.net
ネカマw
自演しても無駄
同じ間違いを二人同時にはしないわなw

710 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 00:02:04.71 ID:???.net
682=683
自問自答w

711 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 00:03:27.08 ID:???.net
この過疎板で
3分後にレスw

712 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 00:04:48.33 ID:???.net
3分後じゃなかった
2分17秒後だw

713 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 00:14:56.61 ID:???.net
今度は本スレに行って監視がどうの言ってる

714 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 00:17:23.09 ID:???.net
コテンパンw
ネカマw

715 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 00:31:20.09 ID:???.net
>>678
またお前か
大阪の明菜ヲタか

716 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 04:09:33.19 ID:???.net
以下のテキストはなかなか面白かった
聖子以降、ポップスの系統はイコールはっぴいの系統だと思われがちだが
枝葉は他にも色々とあったんだよな

●工藤静香『MY TREASURE BEST』が教えてくれる、80年代アイドルブーム終焉の真実
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150221-00010002-realsound-musi

(前略〜)松田聖子の作品のクオリティ面における大充実をきっかけに、
ニューミュージック勢がこぞってアイドルに楽曲を提供するようになった
80年代末の日本のポップスシーンの景気の良さを象徴している

(中略〜)自分が常々思ってきたのは、
日本のポップスの歴史を振り返るにあたって、
あまりにも「はっぴいえんど史観」が幅を利かせすぎてはいないかということだ。
確かに、はっぴいえんどとその人脈(もちろんそこには
山下達郎も松任谷由実も竹内まりやも含まれる)が
80年代以降の日本のポップス界に残してきた作品群はあまりにも偉大である。
それ故に、そこには系統立てた論考も数多く存在するし、
編集盤的な存在も数多く編まれてきた。

後年の音楽ファンは、
そこから日本のポップスの歴史の豊潤さを再発見してきたわけだが、
再発見すべき対象は他にも実にたくさんあるのだということを、
今作『MY TREASURE BEST ー中島みゆき×後藤次利コレクションー』は教えてくれる。

と、ここまで書いてきて、
中島みゆきの往年の名作を支えていたギタリストは鈴木茂だったこと、
後藤次利の存在が広く知られるきっかけとなったのは
高橋幸宏に誘われて解散直前のサディスティック・ミカ・バンドに
ベーシストとして参加したことなどを思い出してしまったのだけど……。
やっぱり、はっぴいえんどってすごいや(すみません、こんなオチで)

717 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 10:39:05.92 ID:???.net
>>715
またお前か
横浜の聖子ヲタか

718 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 10:47:13.60 ID:yqu5W4KV.net
紅白で聖子の生歌聴いたけどヘタクソだったね
ネットでも素人より酷いレベルって話題になってた

719 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 12:28:59.65 ID:???.net
>>716
リンク先の、80年代末に起こった「アイドルのアーティスト化現象」がわからない
百恵ならとしごろと秋桜の違い、聖子なら夏の扉と抱いての違いみたいな
ブリブリ曲からアーティスト的な曲を歌うようになったアイドルを指すなら80年代末ではないし
初めからアーティスト的な曲を歌ったアイドルを指すのであれば(該当すると思う男闘呼組は88年)
80年代末のアイドルはブリブリ曲ばかりの時代なのでは?

720 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 13:35:36.66 ID:???.net
聖子オタによれば最初は聖子のことが嫌いだった小泉今日子や千秋は
のちに聖子のことが嫌いではなくなったらしいが
であるとするならば
最初は聖子のことが嫌いではなく聖子のCDも購入して聞いていた者でも
2chなどの聖子オタのあまりにも横暴な振る舞いに嫌気がさし
聖子を聞かなくなったという人がいても何の不思議もないわけだ。

721 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 14:45:05.39 ID:???.net
近代映画お正月号
聖子は81年、82年を担当
http://i.imgur.com/lseHBfH.jpg

722 :696:2015/02/22(日) 17:08:01.04 ID:???.net
時間が経って察したのは、アイドルをアーティストと言う時があったり
アーティストという言葉が氾濫しだしたのが80年代末なのかもしれない
それなら「80年代末のアイドルのアーティスト化現象」に違和感ない

723 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 18:00:51.14 ID:???.net
>>667
>>685
チェリブラ型松田聖子(高画像)
http://i.imgur.com/cKoPerM.jpg

724 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 19:11:48.90 ID:???.net
>>716
はっぴいえんどにこじつけて工藤静香の宣伝されてもね

725 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 19:22:41.61 ID:???.net
つまらん受け答えを書くやつがいるなあ

726 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 19:24:45.04 ID:???.net
>>723
妖精さんだな。
ハンコ注射痕フェチとしては、もうちょっと下まで写して欲しかったな。

727 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 19:43:33.55 ID:???.net
>>723
聖子は「もふもふ」と相性がいいね!

728 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 20:09:45.13 ID:???.net
>>723
これ写真集の時だね
かわいい

729 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 22:05:27.40 ID:???.net
ぽにきゃん!アイドル倶楽部presents 工藤静香 生出演ベストアルバム発売記念

で今すぐ検索

730 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 22:34:20.88 ID:???.net
イラネ

731 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 22:47:22.50 ID:???.net
やたらとでかい声で騒ぐ
全然おもんないことで手を叩いて爆笑
下ネタに過剰反応する
男ネタに過剰反応する
言ってる事とやる事が違う
嘘つき
下品(番組中見られる言動)
腹の虫が収まらないとヒステリーなる
男は自分に振向くと思ってる(が嫌われてる)
宣伝出来ればどんな手でも使う
タレントとして終わってることに気づいてない

732 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 23:38:43.24 ID:???.net
近代映画80年代表紙
中山美穂11回、松田聖子10回
他主要アイドルは7回以下

http://i.imgur.com/fN2ioHO.jpg
http://i.imgur.com/khoDXF2.jpg
http://i.imgur.com/EjwEOIY.jpg
http://i.imgur.com/kfbfjSg.jpg
http://i.imgur.com/pqoDri3.jpg
http://i.imgur.com/pK8DIEt.jpg
http://i.imgur.com/e0WU33F.jpg
http://i.imgur.com/2dlOGtf.jpg
http://i.imgur.com/r9nfttq.jpg
http://i.imgur.com/JdtWndI.jpg

733 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 23:55:49.55 ID:???.net
>>716
はっぴいえんど史観が強すぎることは俺も思ってた
大滝詠一自身も思ってたみたいだしな
だから戦前戦後の歌謡史を漁ってたし

734 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 00:23:20.69 ID:???.net
松本隆の自己プロデュース力が強すぎたんじゃね

735 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 00:29:37.37 ID:???.net
松田聖子は年間1位はおろか年間5位以内もないからレコード大賞もとれなかったんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=E7I8pBiAyvk

736 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 00:34:44.00 ID:???.net
年間上位曲を多数もつ女性アーティスト

中森明菜
宇多田ヒカル
安室奈美恵
浜崎あゆみ
中島みゆき
松任谷由実

737 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 00:56:53.21 ID:???.net
>>735
>>736
???

●歴代総売り上げ(2014年3月時点)

01位 8033万枚 B'z
02位 5832万枚 Mr.Children
03位 5021万枚 浜崎あゆみ
04位 4874万枚 サザンオールスターズ
05位 4340万枚 ドリカム
06位 3896万枚 松任谷由実
07位 3792万枚 GLAY
08位 3761万枚 ZARD
09位 3617万枚 宇多田ヒカル
10位 3354万枚 SMAP
11位 3240万枚 安室奈美恵
12位 3140万枚 CHAGE & ASKA
13位 2984万枚 松田聖子
14位 2919万枚 L'Arc〜en〜Ciel
15位 2897万枚 globe
16位 2536万枚 KinKi Kids
17位 2534万枚 中森明菜

738 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 00:58:38.98 ID:???.net
総売上じゃありません!年間!
だから聖子はゴールドディスクも無い(笑)

739 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:03:41.07 ID:???.net
松田聖子は7年連続で
女性アーティスト年間アルバムチャートの
トップ3に入り続けてたんだね

80年:@久保田早紀、A中島みゆき、B松田聖子(SQUALL)

81年:@中島みゆき、A五輪真弓、BC松田聖子(North Wind、Shirouette)

82年:@中島みゆき、A松田聖子(Pineapple)、Bユーミン

83年:@聖子(ユートピア)、A中森明菜、Bユーミン

84年:@ユーミン、A松田聖子(Canary)、B薬師丸ひろこ

85年:@ユーミン、A中森明菜、B松田聖子(The 9th Wave)

86年:@ユーミン、A松田聖子(SUPREAM)、B小林明子

87年:@荻野目洋子、Aユーミン、B中森明菜、C渡辺美里、D松田聖子(Strawberry Time)

88年:@ユーミン、A渡辺美里、B南野陽子、C中森明菜、D岡村孝子、E杏里、F松田聖子(Citron)

89年:松田聖子アルバム未発売(Precious Momentは12月発売により翌年扱い)

740 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:05:06.45 ID:???.net
日本ゴールドディスク大賞

1986年度に創設され、初めての表彰式は1987年3月に行われた。

1986年リリース状況

・松田聖子 シングル0枚、アルバム1枚 ※
・中森明菜 シングル3枚、アルバム3枚(ゴールドディスク大賞受賞)

※松田聖子は1985年6月に結婚以降シングル、アルバムは年一枚リリース

741 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:08:03.69 ID:3I1nZ2Ah.net
なんか落ち目歌手のヲタが落ち目歌手の方が素晴らしいと認めて欲しくて必死だなw

742 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:08:47.05 ID:???.net
相変わらず過疎スレで必死だなw

743 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:18:51.99 ID:???.net
落ち目歌手
http://news.livedoor.com/article/detail/9802633/

744 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:22:31.07 ID:???.net
>>739
これは知らなかったなあ
Canaryは12月発売じゃなかったら1位だったのに惜しいね

745 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:31:01.84 ID:???.net
このように聖子が“庶民派”路線にシフトした背景には、
CDの売り上げ不振によるところも大きいという。同誌は「最近はシングルを出しても1万枚も売れない」

そんな聖子のプライベートもまた、厳しいようだ。
2012年に慶應大学病院の准教授で歯科医師のB氏(50)と略奪愛のち再々婚したものの、翌年には家族経営の事務所を出て、
元恋人と新たに事務所を立ち上げ移籍した。
紅白では、ニューヨークから中継した娘の神田沙也加(28)を見て感極まり、涙ぐんでいた様子が話題となったが、
「家族を捨てて男を取った母親にもうついていけない!」と、沙也加は激怒。
袂を分かつ結果となったことも報じられた。
事務所移籍による三度目の離婚の噂、娘との確執、そしてCDの売り上げ不振――、
これ以上ファンに失望されまいとする焦りがあるに違いない。

746 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:33:10.09 ID:???.net
週刊新潮

747 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:36:40.54 ID:???.net
>>745
去年はライブ動員数が前年より3万人も増加してるから問題ないんじゃない?
今時CDの売上枚数なんて気にするやついないしね

748 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:37:56.58 ID:???.net
「家族を捨てて男を取った母親にもうついていけない!」と、沙也加は激怒。

749 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:41:14.35 ID:???.net
家族も何も沙也加とは別居してるんだし
沙也加ももう28歳の大人なんだから
ゴシップ記事以前にどうだっていいよ

大体ここ懐メロ板だしね

750 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:42:25.26 ID:???.net
>>739
久保田早紀や五輪真弓はアルバムも売れてたんだな

751 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:47:22.47 ID:???.net
自分は聖子ファンで聖子の歌が大好きだけど
正直ファンでも聖子のプライベートは首をかしげたくなる
聖子のプライベートはファンでもフォローできない
女やお釜さんなら聖子が何をしでかしてもフォローするのかもしれないが

聖子の不倫のことでイジメにまであってた沙也加がグレなかったのは奇跡だと思う
自分だったら絶対グレてた

752 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 01:52:38.29 ID:???.net
>>750
時代が変わる名残りのようなランクだね。

753 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 02:00:46.50 ID:???.net
>>737
>>739
こうやって見ると中島みゆきは83年くらいから失速しつつ
地道な活動で今に至ってたんだな

754 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 02:22:30.76 ID:???.net
>>753
中島みゆきの迷走は、
相性のいいアレンジャーになかなか巡り会えなかったことだと言われている。
丁度デジタルミュージックの移行期でもあったから、
最新のアレンジをされるとみゆきの持ち味が消されてしまう結果となり
かなりの葛藤があったらしい

それは80年代後半の聖子も同じで、
大村さんから離れて鳥山雄司に出会うまでは、
Rockや何やらちょっと迷走してたな

一方で、由実やまりやが安定していたのは、
やはり正隆、達郎と言うコンポーザーを抱えていたことが大きかったと思う

755 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 02:24:09.94 ID:???.net
やっぱり時代背景とヒット曲は関係あるよね。
ちょっとスレチになるけど中島みゆきとユーミンで見ると
ユーミンも息長いけど、やはりユーミン=バブルってイメージなんだよね。
バブルの期はファッションの主流がワンレン・ボディコンで
ユーミンはそういう格好してた女達の恋愛のバイブルだった気がする。

時代が変わってバブルがはじけ日本はビンボーにw
となると明らかに時代に沿っていないユーミンの音楽に代わり
みゆきの音楽があらためて見直される。

アウトドア渋カジ銀座バブルおしゃれワンレンボディコンディスコショットバーという構図は崩れ
秋葉オタクゲームアニメアイドルという不景気でダサい時代が到来w

756 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 02:38:54.33 ID:???.net
★好景気★
歌→リア充な歌詞
ファッション→セクシー系、ブランド品

★不景気★
歌→ヲタク系、ボカロ、地に足が着いた歌詞、非リア充
ファッション→ロリータ系、アニメなどのコスプレ、ユニクロ、しまむら

757 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 06:54:47.40 ID:???.net
何だかんだあっても生き残ってる人たちはたいしたもの

758 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 10:13:39.86 ID:???.net
明菜は生き残ってると言えるの?

759 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 12:59:38.82 ID:???.net
>>758
Unicorn様はバカなのは聖子ヲタの方だと思ったみたい

760 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 14:25:27.55 ID:???.net
>>758
特別な恋人の14位って惜しいって言えるの?
11位なら惜しいって言えると思うけど間に3人も入れてちっとも惜しくないし
なんなら翌週でも10位以内狙えば良かったじゃないですかー
18年間も10位以内に入れないって18年もあったら幾らでもチャンスあったと思うけど?
竹内まりやに良曲書いてもらっても再生不能なくらい落ちぶれちゃったんですね

761 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 16:03:13.73 ID:???.net
明菜の新曲は聖子のシングルオンリーのリリース作に売上で負けてるらしい

タイトル 特別な恋人
アーティスト 松田聖子
品番 UMCK-5355
UMCK-9457
発売元 UM
発売日 2011/11/23
推定累積売上枚数 29,182
登場回数 9
最高順位 14
推定初回売上枚数 15,780


タイトル Rojo −Tierra−
アーティスト 中森明菜
品番 UPCH-5833
UPCH-9989
発売元 UM
発売日 2015/01/21
推定累積売上枚数 23,335
登場回数 4
最高順位 8
推定初回売上枚数 13,956

762 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 16:09:34.37 ID:???.net
>>759
お前がビビってコピペ止めたからだろ?
牽制としての効果があれば十分
ビビりが乗じてIDの出ない懐メロに来てる大阪明菜ヲタ
昔と違って荒らし報告も簡単に出来るみたいだから好きに暴れろ

763 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 16:13:33.43 ID:???.net
比較なら「80年代アイドル」スレとかでやった方が正当的だぞ?
一方のファンのスレだと評価がどうしても偏るぞ

764 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 16:14:13.86 ID:???.net
それから自分は明菜の悪口とか書かないから
勘違いしてんじゃねえよ大阪の明菜ヲタ

765 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 16:16:47.26 ID:???.net
聖子の最新シングルのアイラブユーはCMタイアップ曲にもかかわらず明菜の最新シングルの半分も売れていない

766 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 16:18:46.32 ID:???.net
>>763
大阪明菜ヲタは比較がしたいんじゃなくて
聖子をバカにしたいだけだから
定量比較じゃいつも負けて最終的には整形や淫乱と罵って終わり

数字は嘘をつかないから比較に話を持って行っても無駄なのに
何度学習しても同じことを繰り返してる

767 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 16:20:04.88 ID:???.net
14位ババー
どこがおしいのか

768 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 16:20:50.91 ID:???.net
>>765
それアルバムリード曲だから
一ヶ月先に同曲収録のアルバムが発売されるのに
逆に6000枚も売れてるのが驚く

769 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 16:23:44.06 ID:???.net
>>765
>>768
ここは、主に80年代における松田聖子さんの活躍を語る懐古派用ファンスレです。

↓最新の聖子さんの話題は本スレにてどうぞ♪
【ソニー・イヤーズ】松田聖子75【ハイレゾ配信中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1423319022/

■注意事項■

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

770 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 16:24:46.39 ID:???.net
紅白効果がまったく出ずワンコーラス震えてガタガタ溜めて歌った劣化聖子

771 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 16:48:35.15 ID:???.net
80年代のシングルベストしか需要のない歌謡曲歌手と比較されてもなあ…

772 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 16:55:40.87 ID:???.net
ファンですら拒否反応をおこす聖子の頭悪い歌詞

773 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 16:56:45.59 ID:???.net
聖子の自作を集めたワーストアルバムはいつ発売されるん?

774 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 17:27:37.16 ID:???.net
最近なんか明菜ヲタが火病るような出来事とかあったか?

775 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 18:52:28.33 ID:???.net
娘の沙也加は「母親は天才型」だと言っていた

776 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 19:11:47.31 ID:???.net
去年の夏頃かな?
母は天才型で、自分(サヤカ)にはあれはできないって
14〜15歳で一度絶望したみたいなこと言ってた

理詰めで発声してるとか、母は天才型だから適わない、その分努力してる、
家が厳しかったから学生時代にバイトもやってた、
とか結構、聖子からみのネタを喋ってた

去年から独り立ち出来てきたせいか、
出演者側も気をつかって聖子の話題振らないような空気あったから、
ちょっと意外に感じたかな

聞き手役の加藤は若い頃、
聖子の曲とかよく聞いてたと言ってたことあるから、
敢えてネタ振ったのかもしれないけど

777 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 19:22:08.79 ID:ANtQhvBw.net
5年ぶりのリリースが終わってチャート追いかける唯一の暇つぶしがなくなって暇になったんじゃない?
迷惑だよね、ホント。

778 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 19:26:23.97 ID:???.net
>>777
明菜ヲタの話か

へえ、もうチャートから落ちたんだ
久しぶりのシングルとアルバムだからもうちょっと売れても良かったのにな
明菜ファンこそもっと頑張った方がいいをじゃないか?

779 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 19:29:41.18 ID:???.net
いいんじゃないかの間違い

780 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 19:29:53.39 ID:???.net
2ちゃんで男のフリするババーや釜がいるが松田聖子のファンミに男が一人で行かねーだろ
それを持ってしてもコイツが男のフリしてるババーか釜だということが分かる


509 :名無しの歌姫:2015/02/23(月) 19:14:25.76 ID:B/AgrM970
土曜日の1回目が当たった。

金曜の2回目の名称が違うのが気になる。

781 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 19:41:54.99 ID:???.net
>>780
それをわざわざ懐メロ板で糾弾する中森明菜ヲタの意図は何だろうな?

782 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 19:43:58.85 ID:???.net
ファンミの開催場所がホール会場だとわかってない大阪明菜ヲタってか

783 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 19:45:54.17 ID:???.net
ホールだろうが何だろうが今の松田聖子のファンミに男が一人で行くわけねーそんなの関係ねー

784 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 19:56:02.12 ID:???.net
Strawberry Timeを買ったのだが、
トラック中にインデックス(IDX 02)が打たれてるCDを初めて見た。
Welcome to〜まですっ飛ばしたい人のために便宜を図ってるのかな?

785 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 19:57:14.31 ID:???.net
図星

786 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 20:17:40.42 ID:???.net
攻撃のポイントがズレ過ぎててよくわからんなあ

松田聖子に限らず、オカマさんの支持が
人気女性アーティストを支えている面があり
それが当たり前にもなっている昨今
この明菜ヲタ個人の持つゲイに対する偏見は
ファンに対するダメージを与えるどころか
逆にこいつの人間の小ささを露呈してるに過ぎないと思うんだが…

787 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 20:35:36.96 ID:???.net
明菜ヲタのオカマ率は聖子の比じゃないだろ

788 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 20:36:46.23 ID:???.net
★歌姫4 -My Eggs Benedict-〜中森明菜〜Vol.144★©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1423200827/

789 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 20:47:07.77 ID:???.net
聖子のシングル5千枚が聖子釜
明菜のシングル2万枚が明菜釜だなw

790 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 20:53:18.46 ID:???.net
釜とは特定してない
むしろ聖子ヲタにありがちな喪ババー

791 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:06:18.05 ID:???.net
この明菜ヲタは、よほど女と縁のない生活をしてきた独身の糞ジジイなんだろうな

中森明菜ファンの糞ジジイが、
女憎しで2ちゃんの松田聖子スレを必死に荒らしてる・・・
悲惨きわまりない話だ

792 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:09:45.12 ID:???.net
男のフリして釜板に出入りしているデブス喪ババーのご登場

793 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:11:56.27 ID:gFcwITo1.net
明菜ヲタ図星?

794 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:13:49.94 ID:???.net
松田チンポ子ヲタのデブス喪ババー

795 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:21:25.05 ID:???.net
>>784
どゆこと?

796 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:30:42.60 ID:???.net
>>793
図星らしい

797 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:45:43.20 ID:1WpIe26f.net
◆松田聖子ハイレゾ配信スケジュール◆

第三弾!いよいよ明日2月24日24時から配信開始!!

●2015年02月25日配信!
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron

●配信中
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow
・バラードベスト

以降5枚ずつ配信予定
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires
http://mora.jp

http://hd-music.info/group.cgi/view/300
http://hd-music.info

798 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:45:57.27 ID:???.net
●若松宗雄氏インタビュー

http://blog.mora.jp/2015/01/15/memories01.html

松田聖子を発掘した名プロデューサー、
若松宗雄氏にインタビュー!
レコーディング秘話を語る!

松田聖子の1st『SQUALL』から
5th『Pineapple』までのオリジナル・アルバム、
およびバラードベスト『Seiko Matsuda Best Ballad』が
ハイレゾ音源(96kHz/24bit:FLAC)でリリースされた。

松田聖子を発掘し、一時代を作ったプロデューサー若松宗雄氏にインタビュー。
ハイレゾ化された音源を実際に聴きながら、
豪華制作陣が参加する当時の貴重なレコーディング秘話を訊いた

799 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:46:09.18 ID:???.net
●エンタメステーション 2015年3月号

http://otocoto.jp/digitalbooks/1198/

「デジモノステーション別冊エンタメステーション」
3月号は、いま話題のCDを超えた高音質“ハイレゾ”を大特集。

表紙は松田聖子の1983年発表の名盤『ユートピア』。
スタジオのマスターテープの音をそのまま再現とは本当なの?
松田聖子のハイレゾ化の立役者で
エンジニアの匠・鈴木浩二がハイレゾの知られざる魅力を語ってくれた。
今からでもおそくないハイレゾ基本ガイドも実用的。
ハイレゾのアルバム新作・復刻レビューも大充実!!

3回目となる「大滝詠一」好評連載は伊藤銀次氏が“ナイアガラ”の後編。
人気のチェロデュオ=2CELLOSは本誌独占インタビューが実現!
ティム・バートンの話題の新作も見逃せない。

800 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:46:23.97 ID:???.net
●月刊「大人のソニー」2月号

http://www.sony.jp/otona/hires/h201502.html?s_tc=jp_ml_msmg_150205_04

■特集・松田聖子

・アイドルからアーティストへ、時代を象徴してきた松田聖子の歌声。

・あの頃、あの瞬間の聖子さんに触れられる。

・「エクボの…」サビの出だし4文字で、心を揺さぶる声の張り。

・ハイレゾで引き立つ「さしすせそ」の魅力。

・色とりどりの音に溶け込みながらも、聖子さんの色が出る。

・聖子さんの歌の歴史は、日本の歌の歴史そのものだ。

・どんな曲調でも粗のない完璧さをハイレゾで確かめる。

大人なら誰しも、胸の奥で響く大切な音があるはずです。
あの頃の感動はそのままに、あの頃は聴こえなかったところまで。
今、ハイレゾの技術だから味わえる新たな音の体験をソニーから。

801 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:48:27.67 ID:1WpIe26f.net
松田聖子・初期アルバム一覧

01:SQUALL →「降歌」
02:North Wind →「舞歌」
03:Silhouette →「予兆」
04:風立ちぬ →「相対」
05:Pineapple →「輪廻」
06:Candy →「自我」
07:ユートピア →「浄化」
08:Canary →「洗練」
09:Tinker Bell →「冒険」
10:Windy Shadow →「虚構」
11:The 9th Wave →「解放」
12:Sound of my heart →「果敢」
13:SUPREME →「転生」
14:Strawberry Time →「理想」
15:Snow Garden →「清浄」
16:Citron →「斜陽」

802 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:49:43.01 ID:1WpIe26f.net
★松田聖子・1stアルバム

タイトル:『SQUALL』
帯コピー:珊瑚の香り、青い風 いま、聖子の季節

収録曲:
01. 〜南太平洋〜サンバの香り
02. ブルーエンジェル
03. SQUALL
04. トロピカル・ヒーロー
05. 裸足の季節
06. ロックンロール・デイドリーム
07. クールギャング
08. 青い珊瑚礁
09. 九月の夕暮れ
10. 潮騒

解説:
デビュー曲でコマーシャルソングにも起用された「裸足の季節」、
2枚目にして大ヒット・ナンバーの「青い珊瑚礁」を含む1stアルバム。
コンセプトに基づいた作品であり、
1stアルバムにしてオリコンのLPチャートで2位を獲得した。
アルバム収録曲が1枚丸々単独の作曲家で製作された作品は、
セルフ・プロデュース開始(1992年)前のアルバムでは当作品が唯一である。

803 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:50:20.95 ID:1WpIe26f.net
★松田聖子・2ndアルバム

タイトル:『North Wind』(1980/12/01発売)
帯コピー:あの日あのとき刻みたい、聖子。

収録曲:
01. 白い恋人
02. 花時計咲いた
03. North Wind
04. 冬のアルバム
05.風は秋色
06. Only My Love
07. スプーン一杯の朝
08. Eighteen
09. ウィンター・ガーデン
10. しなやかな夜

解説:
先行シングル「風は秋色」「Eighteen」(両A面)を含む。
シングルに続き、アルバムでも初めて
オリコンアルバムヒットチャートで1位を獲得した。
タイトルが表すように、
秋から冬への移ろいをイメージさせる楽曲が並んでいる。
LPではB面1曲目にあたる「Only My Love」は、
現在でもライヴで披露される機会が多い。

804 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:50:22.73 ID:???.net
松田チンポ子ヲタのデブス喪ババー図星だったようだな
それで一人で狂ったようにコピペしまくり都合の悪いレスを流してるってわけか
男のフリして釜板に出入り
おまけに明菜の批判までする始末
とんでもないチンポ子ババーだ

805 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:51:08.10 ID:1WpIe26f.net
★松田聖子・3rdアルバム

タイトル:『Silhouette』(1981/05/21発売)
帯コピー:扉をあけたら、もうひとりの私…聖子。

収録曲:
01. Summer Beach〜オレンジの香り〜 02. 白い貝のブローチ
03. Sailing
04. ナイーブ〜傷つきやすい午後〜
05. チェリーブラッサム
06. あ・な・たの手紙
07. Je t'aime
08. 夏の扉
09. 花びら
10. 愛の神話

解説:
シングル「チェリーブラッサム」と「夏の扉」のヒットシングルを収録。
前2作のアルバムでは、作詞をすべて三浦徳子が担当していたが、
このアルバムでは松本隆、財津和夫が参加している。
また、作曲もこれまで小田裕一郎がほとんどを手がけていたが、
今作ではシングル曲2つを含め、全5曲を財津和夫が提供している。
アルバム名と同名の楽曲は収録されていないが、
松本隆による「白い貝のブローチ」の歌詞中に「シルエット」という語がある。

806 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:51:57.76 ID:1WpIe26f.net
★松田聖子・4thアルバム

タイトル:『風立ちぬ』(1981/10/21発売)
帯コピー:こころの香り 聖子、いま19のメッセージ…

収録曲:
01. 冬の妖精
02. ガラスの入江
03. 一千一秒物語
04. いちご畑でつかまえて
05. 風立ちぬ
06. 流星ナイト
07. 黄昏はオレンジ・ライム
08. 白いパラソル
09. 雨のリゾート
10. December Morning

807 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:52:38.29 ID:1WpIe26f.net
解説:
A面の作曲・編曲を大瀧詠一、
B面の「白いパラソル」以外の編曲を鈴木茂、
全曲の作詞を松本隆が行っており、
元はっぴいえんどメンバーが強く関与している。
特に、松本隆はこのアルバム以降長期にわたって
ほとんどの楽曲の作詞を担当することとなり、
松田聖子のアルバム史の中ではひとつの転換点と考えられる。
鈴木茂は、「白いパラソル」以外の全曲でE.ギターを担当している。

近年、プロデューサーに関してサウンド・プロデューサーを指すことが多いためか、
大瀧・鈴木のプロデュース作品と当事者(大滝自身のライナーノート等)及び
他者から語られることも多いが、
両者とも実際はサウンド・プロデュースの担当であり、
アルバム全体のトータル・プロデュースとディレクションは
CBS・ソニー(若松宗雄)とサンミュージック(月野清人)の
プロデューサー兼ディレクターの担当だった。

A面は大瀧のサウンドプロデュース・編曲からナイアガラサウンドが強く、
大瀧自身は、このアルバムの7ヶ月前に発表された
『A LONG VACATION』と対になることを意図したと
『大瀧詠一作品集Vol.1』のライナーノートで解説している。
また、大瀧は、松本と組んだ作品は、
これまで「はっぴいえんど」等での実験的な作品ばかりだったので、
商業的に通用するかどうかの試金石だったとも述べている。

808 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:53:17.63 ID:1WpIe26f.net
★松田聖子・5thアルバム

タイトル:『Pineapple』(1982/05/21発売)
帯コピー:シュロの香り、南風、いま、ココナツ色の気分…聖子

収録曲:
01. P・R・E・S・E・N・T
02. パイナップル・アイランド
03. ひまわりの丘
04. LOVE SONG
05. 渚のバルコニー
06. ピンクのスクーター
07. レモネードの夏
08. 赤いスイートピー
09. 水色の朝
10. SUNSET BEACH

解説:
アルバムのジャケットは
当時の彼女にはめずらしく裏表とも
笑顔の写真が使われていて、
歌詞カードは従来の単色カラーのものではなく、
スポーツウェア風の格好をした
聖子の写真が掲載されたものになっている。

「パイナップル・アイランド」は原田真二が
ミニアルバム『plugged』にて英語詞で、
「LOVE SONG」「水色の朝」は
財津和夫がアルバム『Z氏の悪い趣味』にて
それぞれセルフカバーしている。

809 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:53:42.83 ID:1WpIe26f.net
★松田聖子・6thアルバム

タイトル:『Candy』(1982/11/10発売)
帯コピー:こころはバロックカラー、いま あなたとティータイム…聖子。

収録曲:
01. 星空のドライブ
02. 四月のラブレター
03. 未来の花嫁
04. モッキンバード
05. ブルージュの鐘
06. Rock'n'roll Good-bye
07. 電話でデート
08. 野ばらのエチュード
09. 黄色いカーディガン
10. 真冬の恋人たち

810 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:54:15.47 ID:1WpIe26f.net
解説:
ティン・パン・アレーの一員で
YMOのメンバーでも知られる細野晴臣から初提供を受けた。
ほか、大滝詠一・財津和夫・原田真二・南佳孝など
男性の作家ばかりで、女性の作家が一人も参加していない。

自転車にまたがり微笑むショットがジャケットに使用された。
当作品以前のアルバムレコード(CD)ジャケットは
ベスト盤も含めてすべて顔のアップ写真であったため、
全身が写った初めての作品となっている
(シングルでは「白いパラソル」がある)。
また、自身初のWジャケット仕様。

発売初期にプレスされたLP、及びカセットテープでは
「ブルージュの鐘」「黄色いカーディガン」の2曲が
現在CD化されているバージョンとは別音源。

811 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:54:46.98 ID:1WpIe26f.net
★松田聖子・7thアルバム

タイトル:『ユートピア』(1982/06/01発売)
帯コピー:セイシェルの色にそまり、いま こころはあなたへのシンフォニー、聖子。

収録曲:
01. ピーチ・シャーベット
02. マイアミ午前5時
03. セイシェルの夕陽
04. 小さなラブソング
05. 天国のキッス
06. ハートをRock
07. Bye-bye playboy
08. 赤い靴のバレリーナ
09. 秘密の花園
10. メディテーション (3:57)

解説:
ヒットシングル「秘密の花園」、「天国のキッス」を含む。
第25回日本レコード大賞においてベストアルバム賞受賞作品。
当アルバムの楽曲はベスト盤に収録されることも多い。
この作品でのみしか聴けない楽曲は「Bye-bye Playboy」と「メディテーション」。
録音にはソニーのデジタルテープレコーダーPCM-3324が使われ、
松田聖子、及び、ソニーの初となるデジタルレコーディングである
(秘密の花園は除く)。

812 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:55:21.58 ID:???.net
★松田聖子・8thアルバム

タイトル:『Canary』(1983/12/10発売)
帯コピー:自由な光をあびて、いま鼓動はあなたへ SINGING…聖子。

収録曲:
01. BITTER SWEET LOLLIPOPS
02.Canary
03. Private School
04. Misty
05. Diamond Eyes (瞳はダイアモンド) 
06. LET'S BOYHUNT
07. Wing
08. Party's Queen
09. Photograph of Yesterdays (蒼いフォトグラフ)
10. Silvery Moonlight

解説:
ヒットシングル「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ」を含む。
全作品のタイトルが英語で揃えられた。
既発表のシングル (瞳はダイアモンド、蒼いフォトグラフ) に関しても、
改めて英語によるタイトルがつけられた。
当初アルバムのタイトルは『JEWELS』だった。

アルバムタイトル曲でもある「Canary」は、
松田自身が作曲したナンバー。
歌詞に「シトロエン」と商標名が出るので、
NHKで披露された時は一部歌詞が変わっていた。
「Party's Queen」は、4分少々の曲ながら、歌詞はわずか7行。
作詞の松本隆も「こんなに短い歌詞をつけたのは初めて」
と言った異色作である。
「蒼いフォトグラフ」は、TBS系ドラマ『青が散る』主題歌。

813 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:55:52.41 ID:1WpIe26f.net
★松田聖子・9thアルバム

タイトル:『Tinker Bell』(1984/06/10発売)
帯コピー:四次元の光に輝き 聖子、神秘的。

収録曲:
01. 真っ赤なロードスター
02. ガラス靴の魔女
03. いそしぎの島
04. 密林少女
05. 時間の国のアリス
06. AQUARIUS
07. 不思議な少年
08. Rock'n Rouge
09. Sleeping Beauty

解説:
それまで以上にテーマ性を明確にしたアルバム。
「Tinker Bell」というタイトルは、
童話「ピーター・パン」に登場する
妖精の名前。
それに象徴されるよう、
"ガラス靴"、"魔女”、"アリス"、"眠りの森の美女"、など
童話から連想した作品や、
幻想的な世界を歌った作品が収録されている。
1980年代に発売されたオリジナル・アルバムでは、
収録曲が唯一全9曲(他作品はほぼ全10曲)。
ヒットシングル「Rock'n Rouge(カネボウ化粧品'84春キャンペーン・ソング)」、
それに「時間の国のアリス」を含む。

814 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:56:07.01 ID:???.net
松田チンポ子ヲタのデブス喪ババーは男に扮して釜板に出入り

しかしその実態は果てしなく醜い喪ババー

松田チンポ子ヲタにありがちなチンポ子と同世代の喪ババー

815 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:56:15.34 ID:1WpIe26f.net
★松田聖子・10thアルバム

タイトル:『Windy Shadow』(1984/12/08発売)
帯コピー:ガラスにきらめく摩天楼 恋は偶然、いまあなたと朝食を・・・聖子。

収録曲:
01. マンハッタンでブレックファスト
02. 薔薇とピストル
03. 今夜はソフィストケート
04. そよ風のフェイント
05. ハートのイアリング
06. Dancing Café
07.MAUI
08. 銀色のオートバイ
09. ピンクのモーツァルト
10. Star

816 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:56:54.64 ID:1WpIe26f.net
解説:
佐野元春(ペンネーム: Holland Rose)・
矢野顕子ら個性派を招いたオリジナルアルバム。
ヒット・シングル「ピンクのモーツァルト」、「ハートのイアリング」を含む。

LP・カセットテープのほか、
CDと計3形態が発売されている。
3形態とも初回プレス盤は「銀色のオートバイ」が別MIX、
当初、「ピンクのモーツァルト」もシングル・バージョンで収録されていたが、
セカンドプレス以降は現行商品化されている音源に差し替わった

1984年下半期から約1年余り、
ソニーグループは独自スリムケース採用していた
これはCDトレイが折り曲がって
CDを取り出せるケースを採用しており、
このアルバムもその形態での発売であった。

「薔薇とピストル」では、
"私" ではなく "あたし" という自己呼称が使われている。
聖子の歌詞としては異色であり、2014年現在でも唯一の作品。
「銀色のオートバイ」は、"息が詰まりそう" な
"あなた好みのおとなしい女" から逃げ出す内容であるが、
この歌に関して、聖子は
「松本隆さんは私の心を見抜くような歌詞を書く」
とラジオ番組で吐露した。

817 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:57:43.40 ID:1WpIe26f.net
★松田聖子・11thアルバム

タイトル:『The 9th Wave
』(1985/06/05発売)
帯コピー:九番目の波は高い・・・暑い夏の風よ Take Me…聖子。

収録曲:
01. Vacancy
02. 夏のジュエリー
03. ボーイの季節
04. 両手のなかの海
05. す・ず・し・い・あ・な・た
06. 星空のストーリー
07. さざなみウェディングロード
08. 天使のウィンク
09. ティーン・エイジ
10. 夏の幻影(シーン)

解説:
ヒットシングル「天使のウィンク」、「ボーイの季節」を含む。
オリジナル3枚目の『Silhouette 〜シルエット〜』(1981.5.21)以降、
ほとんどの作詞を担当した松本隆が今回は参加していない。
一方で、尾崎亜美や吉田美奈子、矢野顕子など、
個性的な音楽性を持った女性作家群が参加している。
矢野顕子からは、15年後の2000年に再び詞の提供を受けている(「上海ラヴソング」)。
尾崎亜美提供の3曲は、コーラスで尾崎亜美自身が参加している。
また、「天使のウィンク」を『10番目のミュー』(1985.9.18)で、
「ボーイの季節」「夏の幻影」を『POINTS-2』(1986.3.5)で
それぞれ尾崎がセルフカバーを発表している。

818 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:58:32.02 ID:1WpIe26f.net
★松田聖子・12thアルバム

タイトル:『SOUND OF MY HEART』(1985/08/15発売)
帯コピー:聖子からSEIKOへ、いま舞台は新次元。

収録曲:
01. DANCING SHOES
02. LOVE IS NEVER OVER
03. IMAGINATION
04. A FRIEND LIKE YOU
05. TOUCH ME
06. SUPERNATURAL
07. CRAZY ME, CRAZY FOR YOU
08. SOUND OF MY HEART
09. MIRACLES TAKE A LITTLE LONGER
10. TRY GETTIN' OVER YOU

解説:
シングル「DANCING SHOES」を含む。
シカゴやビリー・ジョエルをプロデュースしてきた
グラミー賞受賞者のフィル・ラモーンがプロデューサーとして参加。
「TOUCH ME」は、1985年ワールドカップバレーボールのイメージソング。

819 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:58:59.19 ID:1WpIe26f.net
★松田聖子・13thアルバム

タイトル:『SUPREME』(1986/06/01発売)
コピー:水晶のせせらぎに、あなたへの熱い気持ちを浮かべて…聖子。

収録曲:
01. 螢の草原
02. 上海倶楽部
03. ローラー・スケートをはいた猫
04. チェルシー・ホテルのコーヒー・ハウス
05. 時間旅行
06. 白い夜
07. マリオネットの涙
08. 雨のコニー・アイランド
09. ローゼ・ワインより甘く
10. 瑠璃色の地球

820 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:59:28.03 ID:1WpIe26f.net
解説:
松田自身産休中にリリースされた、オリジナルアルバム。
第28回日本レコード大賞においてベストアルバム大賞を受賞

シングル曲が収録されていない上、
結婚後でファン離れが危惧されるような状況下で発売された。
にもかかわらず、最大のセールスを記録した。
なお、シングルA面・B面ともに1曲も収録されていない、
唯一のオリジナルアルバムである(2014年現在)。

楽曲の多くは、
ヴォーカリストとしても活躍する男性アーティストによるものである
(南佳孝、玉置浩二、来生たかお等)。
松田自身が作曲したナンバーも収録されている。
特に「瑠璃色の地球」は、人類愛を歌ったスケールの大きなナンバーである。

この曲をレコーディングした際は妊娠中であったが、
愛娘・神田沙也加は
「この曲を聴くと、いつも不思議な気持ちになる」とコメントしている。

また「瑠璃色の地球」はシングルカットされていないにもかかわらず、
『NHK紅白歌合戦』では2度も歌唱披露されている。
→1986年『第37回NHK紅白歌合戦』
→2001年『第52回NHK紅白歌合戦』

821 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:00:01.50 ID:???.net
★松田聖子・14thアルバム

タイトル:『Strawberry Time』(1987/05/16発売)
帯コピー:なし

収録曲:
01. Strawberry Time
02. 裏庭のガレージで抱きしめて
03. Kimono Beat
04. 妖しいニュアンス
05. シェルブールは霧雨
06. All Of You
07. 雛菊の地平線
08. チャンスは2度ないのよ
09. ピンクの豹
10. LOVE

822 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:00:21.87 ID:???.net
解説:
音楽シーンへの完全復帰第1作目、
先行シングル「Strawberry Time」を含む。
前作『SUPREME』(1986年6月1日)に引き続き、
現役男性アーティストの作曲による楽曲が大半。
初起用の作家も多かった。
松田自身が作曲したナンバーも収録されている。
この年出場した『第38回NHK紅白歌合戦』でも、
花をあしらったフリフリの衣装でステージを飾り、
アイドル性の健在を見せ付けている。
結果的にこのアルバム発売後あたりから、
"ママドル" という新しいジャンルを確立するに至った。
CD・LP・カセットテープと3タイプが発売された。
なお、1987年頃はLPからCDへの移行時期であったが、
松田のオリジナルアルバムでは当作品が
初めて、LPのセールス枚数をCDのセールス枚数が上回った。

823 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:00:42.28 ID:???.net
:昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 21:56:07.01 ID:???松田チンポ子ヲタのデブス喪ババーは男に扮して釜板に出入り

しかしその実態は果てしなく醜い喪ババー

松田チンポ子ヲタにありがちなチンポ子と同世代の喪ババー

824 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:01:02.00 ID:1WpIe26f.net
★松田聖子・15thアルバム

タイトル:『Tinker Bell』(1988/05/11発売)
帯コピー:あなたの心の中の透明な空へ旅したい…。

収録曲:
01. Blue
02. Marrakech
03. Every Little Hurt
04. You Can'nt Find Me
05. 抱いて…
06. We Never Get To It
07. 続・赤いスイートピー
08. No.1
09. 四月は風の旅人
10. 林檎酒の日々

解説:
先行シングル「Marrakech〜マラケッシュ〜」を含む。
米国の有名音楽プロデューサー
デイヴィッド・フォスターを迎えた意欲作。
レコーディングに際し、レッスンを受けて発声法などを全て変えたとされる

シングル曲並みに知名度の高い、「抱いて…」が初収録された。
『No.1』にはカナダのア・カペラ グループ The Nylons が参加している。

825 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:01:37.87 ID:???.net
チンポ子って誰?聖子のこと?

826 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:02:31.89 ID:1WpIe26f.net
◆松田聖子ハイレゾ配信スケジュール◆

第三弾!いよいよ明日2月24日24時から配信開始!!

●2015年02月25日配信!
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30117.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30118.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30119.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30120.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30121.jpg

●配信中
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow
・バラードベスト

http://mora.jp
http://hd-music.info

827 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:04:46.43 ID:1WpIe26f.net
聖子ジャケット集

@Strawberry Time 表
http://i.imgur.com/FsnLWdy.jpg
AStrawberry Time 裏
http://i.imgur.com/s5i43w6.jpg
BPearl-White Eve 表
http://i.imgur.com/QZJMtlo.jpg
CPearl-White Eve 裏
http://i.imgur.com/PaVrS5K.jpg
DMarrakech 表
http://i.imgur.com/eDObbce.jpg
EMarrakech 裏
http://i.imgur.com/PrMbdbS.jpg
FSeiko Monument
http://i.imgur.com/SB7yDU0.jpg

828 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:08:52.00 ID:???.net
チンポ子って誰?その釜に成りすました喪ババーのこと?

829 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:12:45.16 ID:???.net
陳ポ子

830 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:12:55.12 ID:???.net
ババーが釜に成りすまして釜板に出入りしてるの?
それならその違法性を釜板で問題にして然るべき場所で解決すればいいんじゃないの?

831 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:14:30.97 ID:upJPm1DR.net
ハイレゾもいいけど、早くステサンでSACDの続編を強く望むよ。
ウィンディシャドウを特に聴きたい。

832 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:29:24.16 ID:nao1ob4+v
ステサンのSACDを1年待つ。

833 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:18:26.10 ID:???.net
アルデブスババーが正体を見破られて話を反らし出したな
それまで明菜の悪口を言ってたくせにな

834 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:23:42.51 ID:1WpIe26f.net
>>821
すまん、よく調べたらStrawberry Timeの帯コピーが存在してた

★松田聖子・14thアルバム

タイトル:『Strawberry Time』(1987/05/16発売)
帯コピー:初夏の粒子がポップビートの草原でパステル色の魔法のステップを刻んでる。
ようこそ、ストロベリーランドへ、1年振りの聖子です。

収録曲:
01. Strawberry Time
02. 裏庭のガレージで抱きしめて
03. Kimono Beat
04. 妖しいニュアンス
05. シェルブールは霧雨
06. All Of You
07. 雛菊の地平線
08. チャンスは2度ないのよ
09. ピンクの豹
10. LOVE

http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30120.jpg

835 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:26:41.78 ID:???.net
>>795
9曲目が33:58で10曲目が38:42なんだけど、
9曲目の後ろの38:08にインデックスが打たれてて
Playerで飛ばしたらそこ(Strawbery Timeのサビだけの曲)に飛ぶ
ってだけなんですけどね。
いや、初めてこのアルバム聞いて何なんかとw

836 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:28:08.96 ID:???.net
チンポ子命のアルデブスババー今日は朝からお漏らししてたな

837 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:29:30.58 ID:cl2MJ/FV.net
あとNorth WindとSilhouetteも出してくれんかな

838 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:33:39.03 ID:???.net
>>835
アルバム『Strawberry Time』には、
9曲目と10曲目の間に「Strawberry Land」って言う
インターリュードが入るんだよ
それのことだよね?

839 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:40:52.75 ID:jdR2DuHU.net
>>834
仕事人乙!
ハイレゾは雪庭を入れて欲しかった

840 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:44:43.62 ID:???.net
ババー本日も大活躍だな

841 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:52:01.84 ID:???.net
>>834
帯コピー長すぎだろw

842 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 22:54:52.49 ID:???.net
ババーはいつでも長文 おまけに垂れ流しのションベン時間も長い

843 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:03:19.12 ID:???.net
>>834
雪庭にもコピーってあったっけ?

844 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:06:58.94 ID:???.net
チンポ子命のアルデブスババーは正体を暴かれるとコピペで話のすり替え

845 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:07:31.54 ID:???.net
>>838
歌詞カード見たら墨文字で入ってたわ。これがそうか。

846 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:07:45.36 ID:???.net
ババー自分に話しかけてどうする

847 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:08:58.53 ID:???.net
ババー過疎板にそんなに人いねーぞ いつまで下手な演技してんだよ

848 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:12:09.21 ID:1WpIe26f.net
>>843
雪庭はレコード時代唯一帯コピーが存在しない

帯(ステッカー)には解説的に
『新録音の「Today's Avenue Side」と、
過去のシングル曲、アルバム曲からセレクトされた
「Yesterday's Street Side」からなるクリスマス企画アルバム。』と、あるだけ

849 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:15:38.00 ID:???.net
アルデブスニートババーいつまで一人で演技してんだよって聞いてるだよ

850 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:20:43.32 ID:???.net
>>848
なんか寂しいなあ
当時のコピーは松本さんなんだよね?
プロデューサーだし

851 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:26:18.61 ID:???.net
ババー見苦しいぞ

852 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:33:10.31 ID:???.net
>>850
コピーは松本さんか?
松本さんの感性とはちょっと違う気がするんだよな。

853 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:37:34.20 ID:???.net
ババー今はこのスレに貼りつきか ババーがここに貼りつき出すと他で閑古鳥が鳴きだすな

854 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:40:49.27 ID:???.net
ババアじゃないが書きづらいなw

855 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:44:02.09 ID:???.net
>>852
SUPREME〜Citron は松本さんじゃないか?
根拠は「いま」が入っていない。

856 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:45:59.26 ID:???.net
ババー月経なくなったからって調子のんな

857 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:47:04.72 ID:???.net
閉経ババーの単独劇場

858 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:47:16.43 ID:???.net
>>855
North Windにも「いま」がないぞ

>>854
ヒント・NGワードの登録

859 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:49:50.60 ID:???.net
ア ル デ ブ ス バ バ ー い つ ま で ヘ タ な 芝 居 続 け ん だ ?

860 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:52:01.92 ID:???.net
大阪明菜ヲタといい
このババーキチガイといい
最近なんだろうな

861 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:54:14.93 ID:???.net
ア ル デ ブ ス バ バ ー 年 寄 り は 寝 る 時 間 だ ぞ 
生 産 性 の な い バ バ ー は は よ 寝 ろ

862 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:58:22.64 ID:???.net
>>860
こいつは釜板荒らしてるガラケーのキチガイな
釜板でもシカトされてるから相手して欲しくてこっち来たんだろ

646 名前:陽気な名無しさん :2015/02/23(月) 03:36:35.05 ID:+F7TlYI9O
誰が言ってんだ(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)チンポ子の前に道無しなんて(爆)(爆) それって「年寄り笑うな行く道だもの」とかの道か?(爆)(爆)(爆)

863 :昔の名無しで出ています:2015/02/23(月) 23:59:14.56 ID:???.net
『松田聖子をハイレゾで!』@聖子を語ろう289♪©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1423986070/

864 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:04:32.17 ID:???.net
ア ル デ ブ ス バ バ ー 何 度 も 言 わ せ ん な 年 寄 り は 寝 る 時 間 だ 

バ バ ー が お き て て も 電 気 代 の む だ

865 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:05:19.99 ID:???.net
>>863
スゲーキチガイ釜じゃん
これはスレ潰しの請負バイトか何かか?

866 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:06:08.44 ID:???.net
バ バ ー 生 産 性 な い だ か ら 

せ め て 省 エ ネ に 協 力 し ろ

867 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:06:51.17 ID:LzkiS8Iw.net
かまってちゃんの基地菜ヲタがこっちにも住み着き始めやがったな。
売れない基地菜ちゃんがCD出してくれないと住み続けちゃうな。

868 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:07:46.48 ID:???.net
こいつも明菜ヲタなの?

869 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:11:12.44 ID:???.net
売 れ な い 松 田 チ ン ポ 子 は ワ ン コ ー ラ ス 震 え て ガ タ ガ タ 溜 め て 歌 っ て 劣 化 炎 上 し 

10 年 間 で 最 低 の 瞬 間 最 高 視 聴 率 出 し た な

870 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:12:00.00 ID:???.net
>>868
明菜の悪口とか言ってるから明菜ファンだな
でもガラケーならもうすぐ書き込み出来なくなるだろ

871 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:14:28.22 ID:???.net
>>870
なんで?規制?

872 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:17:34.43 ID:???.net
>>871
0001 名無しさん@花束いっぱい。 2015/02/20 22:15:48
2ちゃんねるはdatを近日廃止、
ウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザ開発・公開は禁止
2015年3月3日以降、API経由の許諾制になる予定です
(詳しくは下記リンク先を参照)
developer.2ch.net − http://developer.2ch.net/


◎要するにどういうこと?
Jane Style(スパイウェア騒動あり詳細は検索)・BB2C(広告表示型に変更)以外の
専用ブラウザ(ガラケー・スマフォアプリ含む)が3月3日以降利用不可になります
周知のために基本age進行でお願いいたします

873 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:17:42.76 ID:???.net
ま だ 芝 居 続 け て る の か よ バ バ ー

そんなこと知らねーフリする 臭 い 芝 居 お前くらいのもんだ

874 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:23:40.16 ID:???.net
>>872
知らなかった
つーか専ブラも使えなくなるじゃん

875 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:28:24.92 ID:???.net
>>874
大概の開発者が降りたから使用ブラウザはかなり限られてくるらしいよ

876 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:34:22.57 ID:???.net
>>872
マジで〜?
BB2C使いだが広告が出るのはウザいなあ。

877 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:40:57.02 ID:???.net
IEで見てる老害なので問題ナッシング♪

878 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:43:12.33 ID:???.net
まあだからと言って荒らしはなくならないんだろうがね
スレ潰し目的のキチガイは削除依頼で対処するしかない

879 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:51:03.45 ID:fW8fLgbj.net
◆松田聖子ハイレゾ配信スケジュール◆

第三弾!いよいよ本日24時から配信開始!!

●2015年02月25日配信!
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30117.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30118.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30119.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30120.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30121.jpg

●絶賛配信中
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow
・バラードベスト

http://mora.jp
http://hd-music.info

880 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:52:36.25 ID:???.net
>>879
了解、取り敢えずはハイレゾ第三弾だな!

881 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:57:19.63 ID:???.net
俺は今月、ユートピアとカナリーを買う季節

882 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 00:58:10.17 ID:???.net
バ バ ー 自 分 へ の 即 レ ス 乙

883 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 01:01:19.78 ID:???.net
もしも自演だとしても何も問題はないだろ
それを指摘したところで体勢は変わらないぞ

884 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 01:04:15.62 ID:???.net
ニ ー ト バ バ ー の 開 き 直 り

885 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 01:06:30.07 ID:???.net
会話が出来ないみたいだな

886 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 01:11:44.17 ID:???.net
ニ ー ト バ バ ー お前と会話したい男など皆無 自覚しろ鏡見ろ

887 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 01:13:16.29 ID:???.net
闇雲にケチつけて
誰でもいいからレス乞食
所詮は歌謡曲ヲタの浅知恵
悔しいのぉ〜
悔しいのぉ〜

888 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 01:14:45.73 ID:???.net
ニ ー ト バ バ ー はよ寝ろ デ ブ ス バ バ ー

889 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 01:15:05.64 ID:???.net
>>887
煽るな煽るなw

890 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 01:15:49.94 ID:???.net
ニ ー ト バ バ ー またお漏らしか

891 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 01:24:20.68 ID:???.net
>>845
買ったのは去年に出たブレスペ2?
自分が持ってるCD(2012年盤)ではindexは付いてなかった気がする

892 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 01:39:23.83 ID:???.net
>>891
いや、87年の32DH 656。
この頃はまだ「コンパクトディスクの優れた特徴《音が、素晴らしくいい》」が印刷されてるんだな。
89年のPrecious Momentはもう入ってないから、Strawberry Timeか88年のCitron(持ってない)まで入れてたのかな。
歴史を感じるわw

893 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 01:41:33.34 ID:???.net
俺は>>835が言うところの
「インデックスが打たれててPlayerで飛ばしたら「Strawberry Land」に飛ぶ」
と言う意味がわからないでいる。
9曲目の途中でnextを押すと10曲目に行かず、Interludeに飛ぶってこと?

894 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 01:44:05.55 ID:???.net
>>892
ああ、初期盤だったらあり得る話だね

895 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 01:56:13.04 ID:???.net
>>893
その理解でいいと思う
多分、そっちも初期盤じゃないから10曲目に飛ぶ、だから混乱してるんだと思う

10曲表示なのに11トラックあるから、再発の際に繋げたのかもしれないね
ファンとしては切ったままで良かったのに

896 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 02:05:30.27 ID:???.net
>>895
なるほど、初期盤は侮れんな。
だったらレコード盤はどうなってたのかもチト気になるところ。

897 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 02:32:08.08 ID:???.net
ニ ー ト バ バ ー の 自 演 劇 場

898 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 04:46:06.68 ID:???.net
>>896
「レコード盤がどうなってたのか」って、例えばどういうこと?

899 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 08:10:20.73 ID:???.net
溝の開きのことを言ってんのかな?

>>895
考えたらハイレゾはインデックスを切っておいて欲しいな
「Strawberry Land」は「ピンクの豹」の一部ではないんだからね

900 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 10:02:06.27 ID:???.net
バ バ ー まだ呼吸してたのか

901 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 13:41:39.41 ID:???.net
すげー数でワロタw

902 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 13:47:24.09 ID:???.net
>>879
今日の帰りにWebMoney買って帰らナイト

903 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 19:30:57.72 ID:???.net
今日9波を買うぞ!

904 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 20:14:34.91 ID:PwBN6MY7.net
>>899
歌詞カード見ると、ピンクの豹(4:42)ってなってる。
「Strawberry Land」込みで4:42なので「Strawberry Land」は「ピンクの豹」の一部なのではないだろうか。

でも、何でこんな事したんだろうね。

905 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 20:15:48.32 ID:+++k4Yxs.net
最近のCDプレーヤーはインデックスサーチ出来ないんだね。

906 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 21:06:41.08 ID:3qq2SMrI.net
興味が出てきてしまった
今日のハイレゾは9波やめて苺時間にしてみようかな…

907 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 21:57:26.42 ID:c2BrqI6z.net
夏のジュエリーは「Jewels」のボツ曲ってマジ?

908 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 21:57:40.92 ID:???.net
今回の配信では9波かな…
それ以外はオリジナルで十分な気がする
Sount ofのTRY GETTIN' OVER YOU は気になるけど

909 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 21:58:29.10 ID:c2BrqI6z.net
もとい

夏のジュエリーは「Jewels(Canary)」のボツ曲ってマジ?

910 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 22:05:04.15 ID:???.net
>>908
SACDを聞く限りはSUPREME以降もなかなかと踏んでるんだが、どうだろうね?

911 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 23:23:20.81 ID:???.net
>>909
どこ情報?

912 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 23:39:34.47 ID:???.net
>>911
・大村さんの作曲
・タイトルは若松さんが提示する場合がある
・松本さんの詞を没にして吉田美奈子女史に改めて依頼

913 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 23:44:34.97 ID:eSpx3fd/.net
今、BSスカパーで奇妙礼太郎ってのが赤いスイートピーを崩しながら唄っている

914 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 23:51:30.73 ID:H4CE3cSX.net
>>913
スカパー見れないけどこの人やね?


●奇妙礼太郎さんの公式ページ
http://kimyoreitaro.com

●奇妙さんは赤スイとスイメモを正式にカバー音源として発売してるみたいだよ
http://travelswing.jp/discography/

●サントリー「オールフリー」CM
http://www.suntory.co.jp/beer/allfree/cm/index.html

●松田聖子の名曲が男声で!桐島かれん×黒木華母娘CMの裏話
http://news.ameba.jp/20150209-421/

●『渚のバルコニー』に乗って、自由な母娘を桐島かれんと黒木華が好演する新CM
http://beauty.yahoo.co.jp/enta/articles/93480

●テレビCMで最近よく耳にする声の正体
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/music/p0e67d392d87047730cfc851c547c3977

915 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 23:55:08.32 ID:???.net
>>912
なんじゃそりゃw

916 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 23:56:34.44 ID:???.net
基地害BBAの哀れな自演劇場

917 :昔の名無しで出ています:2015/02/24(火) 23:57:59.76 ID:???.net
基地ババア崩壊間近だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

918 :リマインダー:2015/02/25(水) 00:04:10.89 ID:0vY/WHx/.net
◆松田聖子ハイレゾ配信スケジュール◆

第三弾配信開始!!

●2015年02月25日配信!
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30117.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30118.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30119.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30120.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30121.jpg

●配信中
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow
・バラードベスト

http://mora.jp
http://hd-music.info

919 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:07:52.25 ID:???.net
日付が変わるころに暴れ始めるBBA

920 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:08:31.72 ID:UUUfjunN.net
視聴なう!

921 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:23:11.75 ID:???.net
サウンド・オブ・マイハートが表示されないぞ

922 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:23:48.66 ID:???.net
↑moraの話

923 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:27:16.42 ID:B0k3z8kO.net
>>921
SEIKO名義

松田聖子ページ
http://mora.jp/artist/11318/h
SEIKOページ
http://mora.jp/artist/36951/h

924 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:31:59.99 ID:???.net
>>923
サンキュ!

925 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:38:57.40 ID:???.net
9波ポチった

926 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:43:37.02 ID:KKaS8m6q.net
アルバム『風立ちぬ』には、
当初「裸足のシンデレラ」という
タイトルの作品が収録予定だったみたい。
SONYのアルバム広告に載っていたね。
どんな曲だったんだろう?

927 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:49:28.26 ID:???.net
アルバム『自演する』

「基地害のアルデブス」

の間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwww

928 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:49:56.47 ID:B0k3z8kO.net
>>926
歌詞とタイトルが変わったんだろうね
どの曲だろ?ガラスの入江とかかな?

>>923
視聴した限りだが、Sound Of My Heart の抜けがムチャクチャ良くなってる

929 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:52:12.70 ID:UUUfjunN.net
>>928
9波もなかなかいいよ
俺もポチろうかな

930 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:55:21.35 ID:qPkU8BBq.net
>>927

こういう人って人前では何にも
言えない小心者なんだろうね。
ネットでしか反論できないの。
情けないな。

931 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:56:41.93 ID:UUUfjunN.net
>>928
確かにSound of 〜 は音がいいかも
いかにも海外盤と言う感じだ

932 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 00:59:42.36 ID:???.net
>>930
てめえはネットで延々と自演1人語りするしか出来ないだろ

933 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 01:00:39.09 ID:???.net
>>930
安価付けたら駄目らしいよ

934 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 01:06:30.41 ID:UUUfjunN.net
9波ポチってしまった

935 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 01:12:15.71 ID:???.net
俺、9波取り込んだのにパソのどっかに紛れて見つからなくなったw

936 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 01:15:57.45 ID:B0k3z8kO.net
>>935
もう一回落とせ

937 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 01:22:04.63 ID:???.net
確かにそっちの方が早いかもなw
でも今はサウンドをロード中

938 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 01:24:51.64 ID:???.net
今、mora重いよ。

939 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 01:28:01.98 ID:UUUfjunN.net
なんだかんだと一枚に1時間かかるね

940 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 02:08:11.86 ID:???.net
9波は音質云々より、久しぶりに聴く懐かしさが先立ってしまうなあ。

941 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 03:48:52.07 ID:HFHqI7tA.net
配信待ちついでに、
毎度、早目で恐縮ですが次スレを立てました。

【草萌える】松田聖子 38【レンガの小径】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1424800254/

適当に保守しますので、
こちらはいつも通りまったりペースでお楽しみ下さい。

942 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 09:49:30.40 ID:HFHqI7tA.net
眠い〜 でも Strawberry Time がいい〜♪

943 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 12:45:58.50 ID:???.net
特別な恋人 総売上29182枚 最高位14位(オリコン)

誰だ?44000枚とか嘘ついたのは

944 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 14:03:34.80 ID:???.net
最近変なのが湧いてるなあ

945 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 14:46:31.80 ID:pDhS/1Yk.net
なんかチャートが急降下して追いかける暇つぶしがなくなったみたい。

946 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 15:14:46.57 ID:???.net
聖子の急降下はいつものことだろ

947 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 15:15:32.64 ID:???.net
聖子じゃねえなチンポ子だ

948 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 17:30:21.33 ID:???.net
釜板で相手にされなくなったからこっちに移動してきたんだろ
ここはIDが表示されないから基地外には都合がいいからな

949 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 17:45:52.72 ID:???.net
とニートババーがほざいています

950 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 18:00:05.50 ID:???.net
明菜釜か

951 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 18:12:38.45 ID:???.net
松田チンポ子ニートババー

952 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 18:37:52.62 ID:???.net
>>941
いつも乙!

953 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 18:45:36.20 ID:???.net
>>941
いつも引き篭もり!

954 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 18:58:04.36 ID:???.net
明菜釜の監視巡回か

955 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 19:05:03.95 ID:???.net
ニート聖子ババー親の脛かじりか

956 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 19:13:21.39 ID:???.net
>>954
相手すな
そのうちに飽きるからほっとけ

957 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 19:18:55.43 ID:???.net
いつになったらニート聖子ババーは自演に飽きるんだろうな

958 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 19:41:03.59 ID:???.net
>>923
seiko名義といえばarea62がどこにも売ってねえ
転売屋からなら買えるんだろうけど・・・
宅配レンタルもこれだけ無いんだよな

959 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 19:41:07.56 ID:HAjx2Fls.net
>>926
ここを見ると「いちご畑で」説が有力?
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=12346&id=52033287

960 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 19:44:27.81 ID:HAjx2Fls.net
>>958
聖子のショップでも販売してたからまだ在庫有りそうじゃね? 問合せてみたら?

961 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 19:44:51.13 ID:???.net
あ・・・amaonにあったわ(汗
seikoはユーロビート調っぽいけどコレも同じような感じなのん?

962 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 19:48:55.35 ID:???.net
>>960
これだけどうにも入手しずらいと思ったらインディーズレーベルで出したのか
数あまり作ってないのかな

963 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 19:59:44.05 ID:???.net
いつになったらニート聖子ババーは自演に飽きるんだろうな

964 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 20:17:10.82 ID:6qZovFXr.net
>>959
こんな告知広告を取ってある人がいるんだ
八代亜紀の曲が気になる

>>962
販売元の「HIP-O Records」はユニバーサル傘下のレーベルだよ

965 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 20:38:43.94 ID:HAjx2Fls.net
>>961

『Seiko』は西海岸系のダンスポップス
ttp://youtu.be/lJB3ml3_-20

『WAS IT THE FUTURE』はR&Bダンス
ttp://youtu.be/RiNuZoRo0t4

『Area62』は今で言うEDMかな
ttp://youtu.be/Xy7EN76ZvuA

966 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 20:44:12.67 ID:???.net
>>941
またスレ立て基地害かよ

967 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 20:44:40.87 ID:???.net
90年代以降の聖子の話題もありなの?

968 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 20:51:08.35 ID:HAjx2Fls.net
別に話の流れだから関係なくね?

969 :昔の名無しで出ています:2015/02/25(水) 21:04:30.50 ID:fUQMIN01.net
>>965
エロセコたん♪(≧∇≦)

総レス数 969
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200