2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時間の経過に輝く】松田聖子 36【こころの波状】

1 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:25:28.64 ID:???.net
ここは、主に80年代における松田聖子さんの活躍を語る懐古派用ファンスレです。

↓最新の聖子さんの話題は本スレにてどうぞ♪
【赤組】松田聖子72【& 紅組】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1417170599/

■注意事項■

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

前スレ
【カフェの窓】松田聖子 35【雨が雪に変わる舗道】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1414289898/

2 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:27:16.05 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第一回より

新進の作曲家・小田裕一郎は、サーカスに提供した「アメリカン・フィーリング」で注目を浴びていた。
小田は、聖子のデビュー曲「裸足の季節」から「青い珊瑚礁」「風は秋色」のシングル3部作を手がけ、
アルバムも3作続けてプロデュースしている。

聖子が他のアイドルを一線を画す理由に「アルバムの完成度」が挙げられる。
ボツになった曲を集めたものがLPという慣例に逆らい、
組曲のように明確なテーマを持ったアルバム作りに終始した。

小田はボーカルレッスンをつけながら、聖子に合う曲を模索する。
「高音部が豊かな声量できちんと出るのはもちろん、低音部の発声も素晴らしかった。
低いパートって、ともすれば宝塚歌劇のような仰々しい歌い方になったりするけど、
彼女はハスキーで魅力的な声が出た」
そして「聖子節」の完成に取りかかる
「バイオリンにおける「スラー」という演奏スタイルがあって、
いくつかの音符をくくり、音と音を滑らかに繋げる、そんな歌い方をやらせてみた。
一つ一つの音に対し、両側から滑らせながら歌うという感覚」
桑田佳祐や矢沢永吉が「フェイク唱法」と呼ばれたが、
聖子の場合、歌詞がクリアに聞こえて、尚且つ洋学的になったのである。

小田は、2曲目の「青い珊瑚礁」で仕掛けを施す。
通常、Aメロ→Bメロ→サビと展開
する流れを無視し、冒頭にサビを置いたのだ。
あの「あ〜、私の恋は〜」の印象的なフレーズがそれだ。
ピンクレディーの「ペッパー警部」のようにデュエットでは存在しても、
ソロのアイドルで高音のサビ始まりは異例のことだった。
「さすがに彼女も最初は嫌がっていたね。
いきなり高音で始まるのは新人歌手としは不安もあっただろう。
でも、それができるのは松田聖子しかいないんだから」
冒険だった「青い珊瑚礁」は、デビュー曲の倍以上の60万枚を売り上げた。

3 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:28:10.06 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第一回より

80年8月14日、TBSの人気番組「ザ・ベストテン」で、聖子の「青い珊瑚礁」が待望のランクインを果たす。
デビュー曲「裸足の季節」は注目曲を紹介する「スポットライト」には登場したが10位以内には届いていなかった。

実は聖子の登場まで、久米宏を筆頭とした「ザ・ベストテン」のクルーは、
山口百恵に認められたくて精力を傾けていたという。
「今夜の演出は素敵でしたわ」「来週はどうなるか楽しみです」
そんな”女神”の座も、百恵の引退に合わせて聖子に禅譲される。
放送が終わるとサブ(副調整室)を必ず訪れ、きちんとお礼を述べてから帰途につく。
1人、また1人と聖子の演出を希望するスタッフが増えていったという。

のちに「クリスマス・イヴ」や「ホームワーク」など、TBSの名作ドラマをいつくもプロデュースする遠藤環は、
当時、若手ディレクターとして「ザ・ベストテン」に関わっていた。
初登場から5週後、遠藤は「青い珊瑚礁」が初めて1位になった9月18日の担当ディレクターだった。

感動の場面を、最高に盛り上げるのは、どう演出すればいいか
・・・遠藤は、やはりデビューまでを支えた母親の存在だろうと思った。
「番組の女性デスクに福岡まで飛んでもらい、お母さんの手作りのお弁当を受け取り、そのまま東京に戻る。
中身よりも、聖子が小さい頃から親しんだお弁当箱こそ大事だった」
黒柳徹子から弁当箱を見せられた瞬間、聖子は瞳をうるませ、あまりにも有名な「お母さ〜ん!」の絶叫へとつながる。
作り手たちの意図に、これ以上ない反応を見せてくれた。

遠藤は中継後、聖子をタクシーで駅まで送っていったことがある。
真冬の寒さにも関わらず、聖子は運転手にこう告げた。
「喉に悪いので暖房を切ってください」
そんなプロ意識の高さは、聖子に次々と「伝説の扉」を開かせることになる

4 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:28:37.92 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第二回より

作曲家の平尾昌晃が初めて聖子と会ったのは79年のことだった。
聖子、いや本名の「蒲池法子」は久留米市から歌手になるため
平尾が主催する音楽学院の福岡校に通っていた。

平尾は当時、福岡にライブハウスを開いた関係で、月に一度はレッスンを見る機会があった。
そこに誰よりも早く来て、誰よりも遅くまでレッスンを受けていたのが聖子だったという
「僕の好きな西田佐知子やちあきなおみにも似た、ビロードがかかった声の艶があった。
当時の発声は荒っぽいけど、中高音の伸びは圧倒的だったね」
とにかく、人懐っこい性格と、歌手になる夢を父親に認めさせる固い意志が印象的だった。

そんな79年当時、街にはインベーダーゲームの嵐が吹き荒れていた。
夢中になっていた平尾は、レッスンが終わると聖子らを引き連れて近くのゲームセンターに駆け込む。
対戦する聖子は、やはりリズム感の賜物か、平尾が舌を巻くほどの上手だった。

そんなゲームの最中も、視線をそらさずに聖子は言う。
「先生、私は歌手になって必ず成功するから!」
歌手を「夢見る」子は多いが、自分が成功している姿を「イメージ」出てきている子は珍しい。
平尾は、間違いなくこの子はプロになれるだろうと思った。
そのため、時間の無駄遣いなど一切せず、目標へ一直線に向かう姿勢が好ましかった。

「レッスンではいろんなタイプの曲を歌わせてみた。
特に印象深いのは『ボーイハント』などのオールディーズね。
ものまねではなく、自分の曲として消化できている。
次々と課題曲を与えると、一度も拒否することなく、貪欲にこなしていましたね」

平尾がのちに1作だけ手がけた聖子ナンバーは、
3枚目のシングル「風は秋色」と両A面扱いだった「Eighteen」である。
それは、あの日の「ボーイハント」を彷彿とさせるオールドポップス調の逸品に仕上がっていた・・・

5 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:29:07.03 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第二回より

「すごい声だね。これ、マイクいらんわ」
ソニーのスタジオにエンジニアの鈴木智雄の声が響く。
笑い話のようであるが、それほど聖子の声量には誰もがうなった。

同じ場に居合わせた作詞家の三浦徳子は、デビューから5曲続けて聖子のシングルを手がける。
初めて会った聖子は17歳で、例えるなら「14歳当時の浅田真央」のようだった。
清潔で天真爛漫、そして色白で頬だけ桜色をしていたのが印象的だった。
その姿に三浦は、作詞における聖子の基本カラーを「薄いピンク」にしようと決めた。
たとえば2曲目の「青い珊瑚礁」には「渚は恋のモスグリーン」という一節があるが、
これなどは聖子カラーのピンクを引き立たせる「補色」の効果を狙った。

また三浦は、聖子と同年6月にデビューした河合奈保子の「大きな森の小さいな家」も担当している。
ただし1曲のみに終わった。
「河合さんにはごめんなさいなんですけど、
実は2曲目の依頼を断ったんです。
私は作詞家になったばかりで、聖子さんの声にインスパイアされ、
この人おもしろいと思ったものですから」
河合奈保子も張りのある歌声に定評があるが、それでも聖子だけに専念したかった

6 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:29:35.79 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第二回より

それは作詞家だけでなく、作曲家の小田裕一郎も全精力を聖子に傾けた1人だ。
それが「裸足の季節」である。
単なる「アイドル歌謡」に終わらないよう、
サンバやサルサのリズムを取り入れ、珍しい打楽器もいくつか使った。
「あの曲は2番の終わりから再びサビが来るまでの間奏が24小節もある。
普通は8小節くらいだけど、それが新しさだとこだわった」

このデビュー曲だけでなく、聖子のレコーディングのほとんどが「一発録り」に近かった。
何ら手直しすることなく、また別々に録音したものをつなぎ合わせる必要も皆無だった。

聖子のデビュー曲は、CMでは歌声のみだったが、全国に「顔」を売る機会が訪れた。
それは平尾が司会を務めたNHKの「レッツゴーヤング」だった。

男女アイドルで構成する「サンデーズ」の一員に抜擢されたが、
歴代でも最大の人気を誇った年と平尾は言う。
「聖子ちゃん、そして田原俊彦がいてずば抜けていたよね。
番組では外国のポップスをサンデーズに歌わせることが多かったけど、
彼女が歌うとスタッフの誰もが『いいねぇ』って声をそろえた」

平尾はNHKホールの客席から、少しずつ女性ファンの声援が増えていったと感じた。
いわゆる「ブリっ子」の代表とされながら、
あの歌声の説得力には同性の支持も増えて当然なのだろうと思った。

作詞家の三浦は聖子の第一印象を浅田真央にたとえたが、
現在の姿はキム・ヨナに似てると言う・・・その共通項とは?
「物事の本質をどんどん解ってゆき、
核心部分を鷲づかみにしたあと、自由に自分を出せています」
これからの聖子にも「自由な線を描き続けてほしい」と願う。

7 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:30:10.27 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第三回より

松田聖子がデビューした年、
空前のアイドルブームを築いたことから「黄金の80年組」と呼ばれた。

岩崎良美もその1人であり、堀越学園高校でも机を並べた友人である。
同じクラス、同期デビュー、同時期に「資生堂」のCMソング、
それから歌手の前にドラマでお披露目など2人には共通点が多い。
唯一、違うとしたら良美は「岩崎宏美の妹」であったことだが、
聖子はそれを口にすることなく良美と親しくなった。

「気さくで人懐っこくて、とにかく可愛くて楽しい子。
会った皆が好きになっちゃう感じでした」

平凡の撮影で食事の機会が与えられる。
いかにもアイドルらしく「いちごのショートケーキ」、
しかし聖子は半分も食べない。
「どうして残したの?」
「良美ね、私、これ全部食べたら後悔すると思うの」
すでに徹底したプロ意識だった。

8 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:30:34.87 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第三回より

松村和子は80年4月「帰ってこいよ」でデビューする。
聖子とは生年月日で13日違いであり、「黄金の80年組」として新人賞を争う。

松村は、30年前の日々を思い返す
「同期の皆が良かったから相乗効果で頑張れたなって思いますね。
当時は親衛隊の声援の声援もすごくて『聖子〜!』『良美〜!てなるのに、
私のときは『・・・』だったからちょっと寂しい思いも味わいましたけど」

楽屋で見る聖子はイメージと違ってキャピキャピした部分がまったくなかった。
自分を客観視できる人だと思った。

そして大晦日の天王山、「日本レコード大賞」で雌雄を決する。
順に5人が持ち歌を披露するが、岩崎は聖子の受賞曲「青い珊瑚礁」を後ろで聞きながら、
この声の伸びは聖子にしか出せないと改めて思った。

「第22回日本レコード大賞、最優秀新人賞は『ハッとして!Good』を歌った田原俊彦!」
その瞬間、誰よりも喜んでいたのが聖子だったと岩崎の目には映った。

ただし、田原を残して4人が舞台袖に引っ込む間際、松村は「もうひとつの表情」を見た。
「今にも泣き出しそうなくらい、聖子ちゃんが悔しそうにしているのを見ましたね。
あの顔は今でも忘れられない」

そして松村も岩崎も今年、同時に30周年を迎える。
松村は聖子を「子供を産んでもアイドルを続けられる先駆者」と言い、
岩崎は「ずっと皆をドキドキさせる松田聖子というブランド」と評する

輪の中心には昔も今も、聖子がいた

9 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:30:57.50 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第5回より

そんな聖子から依頼を受けた人物がもう一人いる。
77年に「てぃーんずぶるーす」でデビューした原田真二である。

「僕がNKHの番組に出たのを偶然見ていらして、
事務所から楽曲プロデュースとコンサート制作の依頼をされたんです。
失礼ながら歌謡曲の世界の方、って認識だったんですよ。
ところが、アメリカでのアルバム発売等を経て、
セルフプロデュースの実績に驚かされました」

以来、4年にわたって聖子と原田のコンビが実現することになる。
誰もが口にすることだが、やはり聖子の「天が授けた声の質」には原田も驚嘆する。
さらに「楽曲の良さ」と続き、役目を持って歌手になり、多くのファンを魅了する人だと認識を新たにした。

そして、2人を中心に、アルバムやツアーのディスカッションが始まる。
原田は、その場を「戦いだった」と回想る。
「僕はもちろん遠慮なく意見を言わせてもらったけど、
聖子さん自身も仕事に対してはすごく厳しい。
アルバム用の楽曲の方向性、ステージの作りや選曲など、とことん話し合いました」

10 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:31:23.51 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第5回より

ただし、2人のコンビネーションには別の関心も寄せられた。
女性誌を中心とした、2人の仲を取り沙汰する報道の量である。

たとえば、数人のスタッフを交えて海外のミーティングをする。
そこに居合わせた観光客が原田と聖子だけを狙って写真を撮り、
あたかも密会のように仕立て上げる。
聖子の仕事に対する姿勢を知る原田には、
歪んだ形で記事になることが許せなかった。

「かといって、噂が出たらプロデュースを降りるというのもおかしい。
契約の期間はきっちりと務めようと思いました」

自身もアーティストである原田は、
聖子のステージにもギターやコーラスで参加する。
また聖子の一連のヒット曲にもアレンジを施し、
トータルではロック志向を強めたステージに変えた。
原田は文字通り「ライブ感」を重視した。

ステージで不測の事態が起きても、
それを含めてライブだと楽しむようにする。
原田のギターに聖子のボーカルが檄しくからむ姿などは、
新しい扉を開かせた瞬間だろう。

そして、04年、原田は自身のアルバム制作に本腰を入れるため、
聖子との共同作業から退く。
徹底したプロ意識・・・最初から最後まで抱いた印象である。

11 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:31:53.53 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第六回より

05年に「音楽・夢くらぶ」(NHK)で共演した渡辺真知子は、
真横で聖子の「大人かわいい」に触れている。
渡辺の代表曲「唇よ、熱く君を語れ」のデュエットで、
聖子は無邪気なままで楽しげだった。

「聖子さんとハモってると横から「ワァ〜イ!」って気配が伝わってくるの。
ああ、この歌を聴いていた頃の甘酸っぱさにタイムスリップしてるんだなって」
そして、渡辺も、聖子サイドに指名された一人だった

「ちょうど「ガラスの林檎」の前くらい。
路線を変えたい時期だったのか、ミディアムバラードでの注文でした。
残念ながら私の曲は採用されなかったけど、
そのあたりから彼女の歌唱は、前にも増して情感が伝わる素晴らしいものに変わっていきました」

「聖子の30年」は、渡辺にはこう映っている。
「女の子はずっと可愛くありたいを素直に出せた人。だから見ていて飽きない。
もちろん、物凄いパワーがないと、それを続けることはできませんよね」

願わくば、いつか聖子が歌う「迷い道」を聴いてみたいと、渡辺は微笑むのだ

12 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:32:20.91 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第七回より

80年のデビュー曲「裸足の季節」や「風は秋色」、
またアルバムを含め13曲をアレンジしたのが編曲家・信田かずおである。

信田は聖子と初めて会った日のことを思い出す
「デビュー曲のオケを作っているスタジオに、学生カバンを下げてやって来たんですよ。
まだ歌入れでもないのに、スタジオに来る歌手って珍しいなと思った」

しかし、いざ歌わせてみるとそんな素朴さが一変する。
信田は車の排気量にたとえ「5000ccクラスの歌声」と評価した。
「無理したりガナったりせず、自然な歌い方で心地よい音色が出せる。
歌のキャパシティがとてつもなく広いんだと思った」
それならばーーーそれを生かすアレンジをと信田は思った。

信田は初アルバムの1曲目「〜南太平洋〜サンバの香り」を筆頭に、
アレンジには絶大な自信をうかがわせる。
「作曲の小田さんが従来の歌謡曲と違って欧米系の作りをしていた。
なので、僕のアレンジもTOTOとかボズ・スキャッグスなど、
当時の最先端の洋楽をイメージしています」

信田は「ヤマハ合歓音楽院研究室」でアレンジの勉強を重ねるが、
ここから船山基紀、萩田光雄、大村雅朗ら、当時のチャートを度巻する編曲家を輩出している。
「とにかくカッコいい音作りがやりたかった。
日本の歌に洋楽のテイストをガンガンと乗せていったし、
彼女のボーカリストとしての容量がさらに冒険させてくれた」

デビュー曲「裸足の季節」はCMに使われ、30万枚を売り上げる。
そして信田にも桜田淳子やサーカスなど、アレンジの仕事が激増したという。
やがて、あの日の「学生カバンの少女」は瞬時にアイドルを飛び越え、
アーティストの域になっていったと信田の目には映った。

13 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:32:44.81 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第七回より

復帰作の作曲に指名されたのは、
当時驚異的なセールスを誇った「レベッカ」のリーダー土橋安騎夫である。

依頼を受けた土橋は、これまでのバンドの一員としてのみ作曲をしており、
自分がどこまでできるのかという思いがあった。
バンドのボーカルであるNOKKO以外に宛てて曲を作るのは未知のことだ。

「自分なりに彼女が歌った声の響きを想像し、綿密に作り上げました」

その意欲に反し、デモテープを聴いた担当ディレクターの返事は「NO!」であった。

「もっと土橋君らしいストレートな曲を!」

思いがけない返答に多少は悩みつつ、土橋は無心になり勢いで次の曲を作った。
完成作を聴いた土橋は思った。

「出来上がりは見事聖子さんの世界観に染まった素晴らしいロックンロールでした。
その後のレベッカの曲とともに自分の代表作ともなった『Straberry Time』は、
今でも自分にとって大事な一曲です」

今春、30周年を迎えた聖子に、土橋は尊敬の念を込めてエールを送る。

「常にアーティストとして、また女性として進むべき道をしっかり持った聖子さん。
これからの活動も大いに期待しています」

14 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:33:08.24 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第八回より

丸山恵市は、聖子史に欠かすことのできない編曲家・大村雅朗と長く共同作業をこなしてきた。

当時の大村はアメリカンポップスに傾倒していた。

「2人で資料をたくさん集めて、どんなアレンジが聖子さんに合うのか研究した。
大村さんが重きを置いたのはアメリカ西海岸風サウンド。
さらに聖子さんには季節感を明確に表していくことが大事だろうということになりました」

奇しくも大村は聖子と同じ福岡の出身だ。福岡弁で交わされる2人だけの会話を幾度となく目撃している。
年齢は11歳違うが同郷のよしみからか「まあくん」「聖子ちゃん」と呼び合う仲だった。

大村は編曲・作曲合わせ、60曲以上を聖子に提供した。
大村自身、のちに小室哲哉や大江千里ら多くのアーティストに影響を与えた天才肌であるが、
そんな男にも聖子作品のハードルは高かったようだ。

「もう辞めたい・・・聖子ちゃんのアレンジ続けていくのは苦しい」

特に「夏の扉」のアレンジはアイディアに七転八倒した最たる例だった。
丸山は大村をこう励ました。

「冷静な目で見てやはり松田聖子には大村さんのアレンジだよ。
苦しいときもあるけど何とかしのいでやっていきましょうよ」

丸山の激励で、大村は再び聖子作品に前向きに取り組むようになったという。

丸山は、アメリカ進出をにらみコンサートをより本格化させたい聖子から指名を受けた。
88年から91年までツアーの音楽監督、91年に出した洋楽カバーアルバム「Eternal」では6曲のアレンジを手がける。

「あんなに小柄なのにステージに出た瞬間に大きく見える。
これが天性のオーラなんだと思いましたね」

15 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:33:33.65 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第八回より

「マイケル・ジャクソンにクインシー・ジョーンズがいたようにー」
作詞家の三浦徳子は言う、
松田聖子に対して大村雅朗という優秀な編曲家の功績は大きかった、と。

三浦は今でも大好きな曲(SWEET MEMORIES)だと話す。
「あの曲は名作だし、今でも何かの曲を聴くと
大村君のアレンジならどうなるかな?と思うことがある」

映画「失楽園」や大河ドラマ「天地人」の音楽で知られる大島ミチルも
九州の先輩である大村に魅せられた1人だ。
「大村さんの音楽性はいつも暖かく優しさにあふれ、何よりもさりげないセンスがあり、
私は大村さんのような音楽家になりたいと高校生の頃、ずっと思っていました。
あの包み込むような音楽性が、聖子さんの可愛らしさにピタリとはまったのだと思います」

大村が病床に伏したのは96年のこと。
それから約1年の闘病生活を送り、
97年6月29日に肺不全で46歳の生涯を終える。

大村は死の直前、松本隆に遺作となる曲を託している。
大村の死から2年後に発表された「櫻の園」である。

当時、聖子は作詞・作曲からプロデュースまで手がけるようになっていたが、
この時ばかりは大村の遺志に応えるべく、1人のシンガーに戻った。
プロ意識の極めて高い聖子には珍しいことだが、
同曲のレコーディングでは号泣する姿を見せている。

大村の遺作を中心としたアルバム「永遠の少女」は、
作詞家もミキサーもディレクターも
かつての聖子ソングのスタッフが参集した。

16 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:33:56.09 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第九回より

聖子デビューの2年後、
ライバルと目されることになる中森明菜がデビューする。

明菜にも聖子同様、多くのアーティストが楽曲を提供している。
「少女A」「1/2の神話」「禁区」「十戒」で、初期のイメージを作ったのが作詞家・売野雅勇である。
売野にとって明菜はもっとも描きやすい歌手だった。

「それは松田聖子という圧倒的な存在がいたから。
彼女に対立概念として明菜ちゃんに詞を書けば良かった」

売野によれば、当時のアイドル歌手はほとんど聖子ファンばかりだったという。
小泉今日子、石川秀美、早見優、松本伊代らはそろって聖子ちゃんカットでデビューしている。
仮に彼女たちが本当にファンでなかったとしても、聖子の存在自体は少なからず意識していたはずだ。

聖子の中にある「少女性」を松本は見事に引き出して詞に描いた。
ならば明菜には逆に「不良性」を見出せないかと売野は考えた。
そして生まれたのが大ヒットとなった2枚目のシングル「少女A」だ。

ただ、明菜自身はツッパリ路線を決して消化できたわけではなく、
のちに暗に同曲を否定した。
明菜が「瑠璃色の地球」をカバーしたのは、
聖子の歌世界への素直な憧れだろう。

17 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:34:18.79 ID:???.net
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」最終回より

松本が聖子に提供したのは、およそ音楽史に例を見ない138曲である。
一人の作詞家が一人の歌手に向けて書いた記録として、
この数字を越えるものは今後も現れないだろう。
いかに松本が聖子の歌声を愛し、
また聖子も松本の描く詩の世界観を受け入れていたか。

ある時期からアルバムのプロデューサーも兼ねるようになった松本は、
レコーディングスタジオにも顔を出すようになる。
デビュー当時から聖子は、どんな曲でも瞬時に吸収する抜群の聴力を持っていた。
自分の中で歌を完全に理解することが出来たため、
レコーディングに手間取らないことでも有名だった。
たとえば細野晴臣による「天国のキッス」は複雑な転調を重ねる難曲だが、
聖子はたやすく歌いこなした。

「レコーディングの時、スピーカーからあの声が流れ出すのが好きでね。
あの声で自分の詞を歌ってもらえるのは作り手冥利につきる」
松本はこう回想する。

松本は自分の中にある”理想の女性像”を詞に描いた。
詞の中の女性を少しずつ成長させながら聖子に歌わせてきた。
「SWEET MEMORIES」のヒロインは、
青春ドラマの主題歌になった「蒼いフォトグラフ」の主人公の後の姿であるというように。

その結実となったのが、88年5月に発表したアルバム「Citron」だった。
ここで「続・赤いスイートピー」を書いたことと、
新しい命が芽生える「抱いて・・・」を書いたことで
「聖子の成長をすべて描き切った」と松本は思った。

その後、道は分かれてしまうが、
松本にとっての聖子に対する「天才」という評価が揺らぐことない

18 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:34:43.70 ID:???.net
松田聖子楽曲提供者(日本人のみ)

01. 小田裕一郎
02. 平尾昌晃
03. 財津和夫
04. 森家住吉
05. 平井夏美
06. 大瀧詠一 ∬´ё`」<風立ちぬ〜♪
07. 鈴木茂
08. 杉真理
09. 呉田軽穂(松任谷由実)
10. 来生たかお
11. 原田真二
12. 細野晴臣
13. 南佳孝
14. 大村雅朗
15. 甲斐祥弘
16. 上田知華
17. 林哲司
18. 井上鑑
19. 日野皓正
20. 尾崎亜美
21. Holland Rose(佐野元春)
22. 矢野顕子
23. NOBODY
24. 小坂明子
25. 大貫妙子

19 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:35:06.84 ID:???.net
26. 安藤まさひろ(T-SQUARE)
27. 亀井登志夫
28. 宮城伸一郎(チューリップ)
29. 久保田洋司(THE 東南西北)
30. 大澤誉志幸
31. 玉置浩二
32. 土橋安騎夫(レベッカ)
33. 三谷泰弘(スターダストレビュー)
34. チャック・ムートン(いまみちともたか/バービーボーイズ)
35. 小室哲哉
36. 辻畑鉄也(ピカソ)
37. 大江千里
38. 広石武彦(UP-BEAT)
39. 米米クラブ
40. 鈴木康博(オフコース)
41. タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)
42. 杏里
43. 奥居香(プリンセス・プリンセス)
45. 井上ヨシマサ
46. 柴矢俊彦(ジューシィ・フルーツ)
47. 国安わたる
48. 野田晴稔(HALNEN)
49. 川上明彦
50. 小森田実

20 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:35:48.02 ID:???.net
51. 徳永英明
52. 鈴木祥子
53. Achilles
54. 高橋諭一
55. 羽田一郎
56. 尾関昌也
57. 笹路正憲
58. 小倉良
59. 大久保薫
60. M.Rie
61. 宮島りつ子
62. 千沢仁
63. 羽場仁志
64. 佐々木孝之
65. 柴草玲
66. 島野聡
67. 福士健太郎
68. 鳥山雄司
69. 上原純(神田沙也加)
70. 竹内まりや
71. Chara
72. 久保田利伸

21 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:36:16.51 ID:???.net
松田聖子詞提供者(日本人のみ)

01. 三浦徳子
02. 浅川佐記子
03. 財津和夫
04. 松本隆
05. 尾崎亜美
06. 小坂明子
07. 銀色夏生
08. 吉田美奈子
09. 矢野顕子
10. 来生えつこ
11. 吉元由美
12. 田久保真見
13. 吉法師
14. ALICE(上原純/神田沙也加)
15. 原田真二
16. 松井五郎
17. 竹内まりや
18. CHARA

22 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:36:59.84 ID:???.net
■聖子クラシック6作が初のSACD化!■

・アナログマスターからダイレクトにDSD変換。
・CD層の音もオーディオライクです。

★オーディオファイルのための松田聖子
★完全限定生産
★デジパック仕様
★聖子クラシックの6枚を理想的なサウンドで再発売
→初期6作品がステレオサウンド社の独自企画により初SACD化
★最新DSDコンバーターで周波数レンジをより広く収録
★マスターテープのダイナミックレンジを一切潰さずに収録
→基本レベルをかなり低く抑えてある
→再生時は通常よりボリュームを上げること

本盤はハイブリッドSACDですので、CD層も持っています。
今回は、ここに記録されるサウンドにもリマスターが施された新しい音源を収録。
DSD変換されたデジタルデータをPCM変換することで、CD層の音源を制作いたしました。
したがって通常のCDプレーヤーでお聴きいただいても、
これまで以上にオーディオライクな音でお楽しみいただくことができます。


●第1弾 発売中(※完売)
「SQUALL」「風立ちぬ」
●第2弾 発売中
「PINEAPPLE」「CANDY」
●第3弾 発売中
「ユートピア」「SUPREME」
SACD/CD ハイブリッド仕様/デジパック/解説書付き/各¥3,780(税込み)

http://store.stereosound.co.jp/products/list.php?category_id=84

23 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:37:34.14 ID:???.net
■松田聖子・バラードベスト&90年代のアルバム再発情報■

●バラードベスト
・Seiko Matsuda Best Ballad(2014年12月24日発売、3,240円、2枚組、Blu-spec CD2)

●アルバム再発(2014年12月24日発売、各2,160円、Blu-spec CD2)
・We Are Love
・Seiko
・Eternal
・1992 Nouvelle Vague
・Sweet Memories ’93
・DIAMOND EXPRESSION
・A Time for Love
・Glorious Revolution
・It’s Style ’95

http://www.seikoweb.com

http://www.sonymusicshop.jp/m/arti/artiShw.php?site=S&ima=3624&dS2SPH=1&cd=83130188

24 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 09:38:45.79 ID:???.net
以上、テンプレ終了。

25 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 13:36:38.28 ID:/bJglrut.net
聖子が小田裕一郎に作曲してもらってなければ、今の聖子はいないんだろうね。
そういう意味で、裸足の季節、青い珊瑚礁は神曲。

26 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 17:54:01.73 ID:???.net
「風は秋色」涙目

27 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 18:38:39.02 ID:Zm72erFb.net
スレ立てありがとうございます

28 :昔の名無しで出ています:2014/12/06(土) 22:39:46.67 ID:???.net
>>26
小田三曲中の最大セールスは風は〜で、クラシックテイストに変えた
曲調が玄人筋の受けも良い。
がだ、何をおいても裸足の〜はネ申。全シングル中漏れのベスト3。

29 :昔の名無しで出ています:2014/12/07(日) 08:31:51.11 ID:yHTstU0r.net
2014年 年間CD売上ランキング

*1位 : 104.1万枚 … AKB48 「次の足跡」
*2位 : *97.7万枚 … 「アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック」
*3位 : *77.1万枚 … 嵐 「THE DIGITALIAN」
*4位 : *43.0万枚 … 安室奈美恵 「Ballada」
*5位 : *39.2万枚 … NMB48 「世界の中心は大阪や~なんば自治区~」
*6位 : *34.5万枚 … 三代目 J Soul Brothers 「THE BEST/BLUE IMPACT」
*7位 : *34.3万枚 … 福山雅治 「HUMAN」
*8位 : *33.2万枚 … EXILE TRIBE 「EXILE TRIBE REVOLUTION」
*9位 : *31.9万枚 … 関ジャニ∞ 「関ジャニズム」
10位 : *29.3万枚 … Kis-My-Ft2 「HIT! HIT! HIT!」
11位 : *28.7万枚 … Kis-My-Ft2 「Kis-My-Journey」
12位 : *27.3万枚 … BUMP OF CHICKEN 「RAY」
13位 : *26.5万枚 … 東方神起 「TREE」
14位 : *26.1万枚 … EXILE ATSUSHI 「Music」
15位 : *24.0万枚 … May J. 「Heartful Song Covers」
16位 : *24.0万枚 … 竹内まりや 「TRAD」
17位 : *23.0万枚 … ゆず 「新世界」
18位 : *22.3万枚 … SMAP 「Mr.S」
19位 : *21.4万枚 … ワン・ダイレクション 「ミッドナイト・メモリーズ」
20位 : *18.4万枚 … コブクロ 「One Song From Two Hearts」
21位 : *17.5万枚 … 少女時代 「THE BEST」
22位 : *17.4万枚 … 小田和正 「小田日和」
23位 : *17.1万枚 … 少女時代 「LOVE&PEACE」
24位 : *17.1万枚 … DREAMS COME TRUE 「ATTACK25」
25位 : *16.3万枚 … E-girls 「COLORFUL POP」
26位 : *16.1万枚 … ファレル・ウィリアムス 「ガール」
27位 : *16.1万枚 … Sexy Zone 「Sexy Second」
28位 : *15.5万枚 … Hey!Say!JUMP 「smart」
29位 : *14.1万枚 … 長渕剛 「Tsuyoshi Nagabuchi All Time Best 2014」
30位 : *14.0万枚 … RADWIMPS 「×と○と罪と」

30 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 10:55:30.99 ID:???.net
【紅白】紅白歌合戦 白組トリに嵐、松田聖子が大トリに内定

 今年の大みそかのNHK紅白歌合戦で、紅組は松田聖子(52)が、白組は嵐が
それぞれトリに内定したことが7日、分かった。ともにトリは初めて。聖子が、全出場者の
最終歌唱となる大トリを務めることも内定した。同局は、幅広い世代に絶大な人気を持つ
両者によるトリ対決で、高視聴率獲得を狙う。

 今年の紅白のラストで、時代を超えたスーパーアイドル対決が実現する。

 聖子はデビューした80年に初出場を果たし、先月末に通算18回目の出場が発表されたばかり。
ヒット曲を多数持つ国民的歌手だが、これまでは番組序盤から中盤にかけた出演が多く、
トリを務めるのは意外にも今回が初めて。

 大トリ起用の決め手の1つになったのが、今年のNHK音楽番組「SONGS」だった。聖子は
5月に同番組の300回記念放送回に出演。30分ノンストップのスペシャルメドレーを披露して
話題を呼んだ。平均視聴率4・1%は、最近の同番組の中で高視聴率だった。同局関係者は
「30分ノンストップメドレーは、数字以上に大きな反響があった。中高年層を確実に取り込む力がある。
80年代から今もトップアイドルとして走り続ける大御所アイドルでもある。全出場者の
最終歌唱を務める大役に申し分がない」としている。

 一方、国民的人気グループに成長した嵐も、人気、実績を高く評価され、初の白組トリに抜てきされた。
初出場は09年。2回目の出場を決めた10年から、5年連続で白組司会を務めてきた。5年連続の司会は、
アナウンサー以外では最多記録。好感度も高く、世代を超えた圧倒的な人気が、視聴率でも大きく貢献してきた。

 聖子と嵐は昨年、紅白で対決を果たしている。それぞれ終盤の24組目に登場して番組を盛り上げた。
同局は今年、両者の対決の場を番組最後に移し、高視聴率獲得を狙いたいという判断をしたようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141207-00000134-spnannex-ent

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20141208-1406260.html

31 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 12:50:53.04 ID:???.net
バックステージ舞台裏が興味津々だな
納得いかない和田となにか一悶着なければいいけどw

32 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 21:40:22.03 ID:???.net
聖子ちゃんって紅白ではいつも地味なイメージ。

33 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 21:45:32.73 ID:dp0j2Mhe.net
ユートピアのジャケ写で指輪してるんだね
意味深

34 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 21:46:23.68 ID:???.net
一方のトリの嵐ってちゃんと生唄できんのか?
トリでいつもの口パクじゃ締まらねーぞww

35 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 22:21:24.70 ID:???.net
>>33
ユートピアのジャケが一番好きかも

36 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 22:41:03.52 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=QI47Lcm5deM
これの11分ころを聞いてくれ
よしもと新喜劇の音効に聖子ファンがいるのか?

37 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 22:58:50.25 ID:dKpOQmPeJ
雑誌ステレオサウンド193に・続報 松田聖子SACD制作記 嶋護
があるようだ。何書いてるんだろう。

38 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 22:49:48.32 ID:???.net
>>35
俺はCanary派

39 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 22:50:36.46 ID:???.net
うむ、ロリポップに聴こえる

40 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 22:50:57.72 ID:E+ROLdo9.net
隠れ聖子ファンはこの世間の至る所に潜んでいるからな

41 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 23:03:02.93 ID:???.net
>>31
今はどうか知らんがあの人なんで昔聖子をチクチク口撃してたのw

42 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 23:05:57.76 ID:???.net
>>32
他に共演者がいるところでは決っしてでしゃばらない人だからね。
そういう、分をわきまえているところも自分は好きだな〜

43 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 23:16:33.20 ID:???.net
>>41
自分に靡かなかったからだろ?
酒飲みは付き合い重視みたいなところがあるから

44 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 23:31:12.82 ID:???.net
>>43
少なくとも表では他人を悪く決して言わないところもな。人間として尊敬してる。

45 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 23:31:52.02 ID:???.net
>>42の間違い

46 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 23:46:41.04 ID:???.net
>>44
そういえばこの人がマスメディア使って反論したり他人を叩いたのを見た事ないな
昔和田アキ子との共演でどうなるかと思ったけど見事に立ちまわってた。プロだw

47 :昔の名無しで出ています:2014/12/08(月) 23:53:05.47 ID:E+ROLdo9.net
あれだけマスコミに追い掛け回され悪意を持って記事を書かれても、自分のことよりラジオでファンに対して誠実に説明していたのを思い出す。
勿論その時もマスコミの関係者を悪く言うことはなかった。

48 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 01:04:44.09 ID:???.net
和田が聖子をにつらくあたったのは、堀威夫(ホリプロ創業者)へのアピール→ライバル事務所たたきだろ。
一時期、堀の下で働いていた相沢社長が独立してサンミュージックを設立したから。
堀社長の意を介していたのかどうかは知らないが、どちらにせよ和田が稼ぎ頭の聖子を敵視していたんだと思う。

49 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 02:03:39.65 ID:???.net
亀公3馬鹿兄弟を「アッコにおまかせ!」等でさかんに持ち上げてたクセに
業界から追放となった途端、手のひらを返したように全く亀公の話題に触れなく
なった冷血人間、和田などどうでもいい
矢口が不倫騒動で叩かれ始めたら「面倒見切れない、もう知らない」とあっさり
見放した犬畜生にも劣るチョン和田などどうでもいい
NHKスタッフからも「もういいのでは?」と事実上のクビ宣告をされた業界一の嫌われ者和田などどうでもいい

50 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 02:06:07.04 ID:???.net
こいつは只ひたすら「和田さん、アッコさん」と煽てる使いっ走りの子分が欲しいだけ
親分気取りの裸の王様ならぬ裸のチョン和田などどうでもいい

51 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 02:09:06.53 ID:???.net
和田の話飽きた

52 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 02:09:52.71 ID:???.net
てかさ和田って毎年コンスタントにCDリリースしたりライブやったりとかの
きちんと歌手活動してんのかそもそも。。

53 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 02:11:21.83 ID:???.net
和田スレ立ててそっちでやってくれ

54 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 02:13:25.81 ID:???.net
聖子も早よ

【音楽】ハイレゾオーディオ、徐々に浸透 音源はアニソンが人気-年末商戦©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418057482/

55 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 02:24:19.53 ID:???.net
原動力がアニソンでもエロでも何でもいいから
早く普通にハイレゾで聴けるよう頑張ってくれw

56 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 02:28:48.33 ID:???.net
一連のSACDの反響が試金石となりますように

57 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 07:59:37.18 ID:???.net
> 11月30日に放送されたフジテレビ『ワイドナショー』で、ダウンタウンの松本人志さんが紅白出場歌手について
> 「毎回なんで?っていう人は何人かいますよね」と発言し、話題になりました。毎年、出場歌手が決まるたびに
> そう思っている方は結構多いのではないのかと思われます。
>
> ――ということで、紅組と白組それぞれアンケートをとってみました。
>
> 先日、こんなニュースが報じられました
> ・松ちゃん 紅白選考に疑問符「毎回なんで?っていう人がいる」
> 「ダウンタウン」の松本人志(51)が11月30日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。
> 26日に発表された大みそか の「第65回NHK紅白歌合戦」(後7・15〜11・45)の出場歌手について
> 「毎回なんで?っていう人は何人かいますよね。『え?』『は?』っていう 人、6人ぐらいおるよね」と選出メンバーに疑問を投げ掛けた。(略)
> http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/11/30/kiji/K20141130009377730.html
>
> アナタが「なんで?」と出場に疑問を持つのは誰ですか?
>
> その結果、紅組は
>
> 1.和田アキ子 (38)393(39.3%)
> 2.HKT48 (初)71(7.1%)
> 3.AKB48 (7)60(6%)
> 4.E-girls (2)58(5.8%)
> 5.薬師丸ひろ子 (初)45(4.5%)
> 6.May J. (初)38(3.8%)
> 7.神田沙也加 (2)38(3.8%)
> 8.絢香 (7)32(3.2%)
> 9.水樹奈々 (6)27(2.7%)
> 10.いきものがかり (7)23(2.3%)
> ※()内は出場回数
>
> ……と、和田アキ子さんがダントツの結果に。実に4割近くの票を集めました。

58 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 09:46:40.30 ID:IULz+/7c.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

59 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 16:10:43.27 ID:???.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141208-00000086-san-bus_all
CDよりも高音質な音源「ハイレゾ」関連の商品が市場に本格投入されてから約1年がたち、実質的に初めての年末商戦を迎えた。
再生機やヘッドホンは低価格化が進み、対応した楽曲ソフトも一部の愛好家向けのクラシックやジャズからアニメソング、
演歌にも広がるなど一般的な消費者に浸透しつつあり、家電量販店の売り場をにぎわしている。(織田淳嗣)

 ■あふれる臨場感
 ハイレゾとはハイレゾリューション(高解像度)の略。ソニーによると、ある曲を収録するとき、
CDでは1秒あたりの音を4万4100個に刻んだものをつなぎあわせ、音の強弱を2の16乗
(6万5536=16ビット)のレベルでつけている。デジタル化にはこうした「刻む」処理が必要で、原音に比べてCDの音は粗くなるという。

 これに対しハイレゾはさらに細かく、1秒あたりの音を19万2千個に刻んでつなげ、
音の強弱は2の24乗(1677万7216=24ビット)のレベルでつけている。データの量はCDの約6・5倍で、
原音により近い音を再生できる。

 記者(織田)がハイレゾ対応の楽曲を試聴すると、たとえばシンバルの音が揺れながら減衰していく様子や、
たたき方による音の変化が生々しく伝わってきた。目の前で演奏が行われているような臨場感がある。

 USBメモリータイプなどプレーヤーの多くは数年前まで記憶容量が小さく、持ち運びできる音源のほとんどが
「MP3」と呼ばれる形式でCDよりもさらに圧縮されており、臨場感に乏しかった。ここ最近のメモリー容量の増加、
低価格化、圧縮技術の発達がハイレゾ音源の持ち運びを可能にした。
>>2以降に続く

60 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 16:10:56.23 ID:???.net
■4万円で「入門」
 ハイレゾを聴くには対応した音源をインターネット経由でパソコンなどに取り込み、プレーヤーやスマートフォンなどの再生機、
ヘッドホンやスピーカーなどの出力機を組み合わせる必要がある。では、費用は最低いくらかかるのだろう。

 ハイレゾ音源は、ソニーやオンキヨーなどがネットによる配信サイトを設置している。以前は価格が2千〜3千円台の
楽曲アルバム1枚分をまるまる取り込む方式だったが、1曲あたり400〜600円台を中心とした「単品売り」も行われるようになった。

 再生機と出力機は、家電メーカーや量販店で手頃な「入門セット」が提案されている。普及促進の先頭を切るソニーは11月に
再生機「Aシリーズ」(税別2万4500〜3万3500円)を発売。専用のヘッドホン(同1万3750円)と合わせて4万円程度で
“ハイレゾデビュー”できるセットを打ち出す。

 ヨドバシカメラマルチメディア梅田ではAシリーズの発売以降、ハイレゾ関連商品の売り上げが底上げされ、
「11月に売れた再生機の3〜4割がハイレゾ対応」と担当者。この勢いで数十万円の再生機も売れ始めたという。

 ■アニソンも対応
 ハイレゾ対応の楽曲を配信する音楽出版社などは当初、音響愛好家が好むクラシックやジャズを充実させていたが、
意外に人気が出たのはアニメソング。アニソンを本格的なハイレゾ対応機器で試聴するイベントを11月に開催した
ソニーストア大阪(大阪市北区)では、「耳の敏感な若い人の方がハイレゾの恩恵は伝わりやすい」と話す。

 昔の歌謡曲や演歌のうち、高音質で録音された一部の楽曲も続々ハイレゾ音源化されているほか、
CDよりも圧縮した音源が広まった時期の楽曲をハイレゾ向けに収録し直すミュージシャンも出てきた。
来年2月には、高級オーディオブランド「テクニクス」からも国内でハイレゾ対応の製品が発売される。
消費者がハイレゾに触れる機会は今後も増えそうだ。(おしまい)

61 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 19:12:08.03 ID:???.net
勉強になりました

62 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 21:23:57.88 ID:???.net
前スレでもあまり感想が出なかったSACD「Candy」のレポ

ttp://d.hatena.ne.jp/hisonus/touch/20141102/p1

63 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 21:36:49.40 ID:???.net
>>62
ヤギさん郵便!!
このエピソードは初めて知った!!
長生きはするもんだなあ…


>02.「四月のラブレター」は大滝作品で、大量のリバーブの為いきなり世界が変わってしまう。
>同じアルバム内にこれだけ音の違う楽曲が同居しているのも珍しい。
>この作品は童謡『やぎさんゆうびん』に引っ掛けており、最後の方で山羊がメェェェと鳴く。
>確か大滝自身がこの部分に言及していたが、まあ、返事を書いたが食べられてしまったとか、そんなオチだったかな? 
>とにかく、この"メェェェ"の部分が重要で、当時から霊の声が聞こえる、なんて言われていたが、
>CDではそんな微妙な表現は出てこない出来だったが、今回はさすがにいい山羊だ。

64 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 21:50:44.24 ID:???.net
∬´ё`」<むーすーんーで、ひーらーいーて♪

65 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 21:52:48.95 ID:???.net
∬´ё`」<メェェェ

66 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 21:58:49.46 ID:???.net
バスの窓から(ぶーぶーぶー
紙テープ投げて(しゅるるるる

67 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 22:05:27.17 ID:???.net
>>63
うわー、今更鳥肌立った。
Candyの大滝二曲にはそれぞれ童謡がインサートされてたってことか。

68 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 22:12:40.41 ID:???.net
∬´ё`」<白ヤギさんからお手紙ついた♪

69 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 22:23:28.81 ID:???.net
【音楽】大滝詠一さんのベスト盤が初登場2位、30年ぶりトップ3入り [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418129460/

70 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 22:30:18.71 ID:???.net
四月のラブレターの、南の島かぁら〜(フワッフワッ)←これが毎回気になる

71 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 22:42:20.27 ID:???.net
>>70
確認した。
左側からフワッフワッだね。

スピーチバルーンの想像版のやつかな?
↓これ
(´-`).。oO(南国の風景)

でも、クワックワッとも聞こえるから南国の鳥かもしんない。

72 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 23:09:25.74 ID:???.net
大滝さんのインタビューにあったんだが、
聖子のプロデューサーの若松さんは、
大滝さんの「ハートじかけのオレンジ(1982/3/21発売)」をいたく気に入っていて、
聖子にもこんな感じの曲を歌わせたいとリクエストをしていたらしい

それを受け、前作の『風立ちぬ』とはガラリと変わる、
S.E満載、遊び心いっぱいの曲を作ったんじゃないかな

73 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 23:18:29.30 ID:???.net
ハートじかけのオレンジ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ezvQ8ITejzI

74 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 23:26:30.08 ID:???.net
これ見て今日は「Candy」を聞く人が続出するとみたw

75 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 23:32:32.04 ID:???.net
>>67
∬´ё`」<ビックリした?

76 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 23:49:01.25 ID:???.net
>>72
トライアングル収録の「オリーブの午后」は当初、聖子とのデュエット案があったんだよな

77 :昔の名無しで出ています:2014/12/09(火) 23:55:22.77 ID:???.net
>>71
(´-`).。oO(南国の風景)←カワイイ

78 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 00:24:04.20 ID:???.net
>>62
まあー文章のうまい人だねえ。
もっと弾けてくれたら素直に笑えるのに。

一所懸命押さえ込んで書いてるように思えたが、そうでなければかなりひねくれたイヤなヤローだな。w

79 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 00:31:25.08 ID:???.net
キタキタw

80 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 00:42:10.28 ID:???.net
ヤベ、Candy 止まらねえ

81 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 00:46:38.30 ID:???.net
>>77
「可愛いね、君〜♪」

82 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 00:47:58.79 ID:???.net
>>64
聖子がこの歌をTVで歌った時に、この「むすんでひらいて」のフレーズで、妙に恥ずかしそうに当て振りしてたのが印象的だったな。w

83 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 00:53:23.50 ID:???.net
ヤギの唄からとは知らなかったな〜

俺も「ハートじかけのオレンジ」は好きだった

84 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 01:02:42.04 ID:???.net
俺なんてヤギの鳴き声とさえわかってなかったよ��

85 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 01:17:05.43 ID:???.net
>>84
普通そうだよね

86 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 01:29:40.22 ID:???.net
それこそがポップスの持つ深みであり弾けた楽しさでもあるよね
発売30余年にして新たな聞き方が出来るなんて幸せとしか言いようがない

87 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 01:37:40.88 ID:???.net
読まずに食べるというフレーズが無ければ、誰もヤギさんからの手紙とは思わんだろ。

88 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 01:49:52.59 ID:???.net
>>86
師匠!天才!

89 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 02:26:53.76 ID:Ds7UiiIe.net
決まったみたいね。

なんとSQUALL。

デビューの頃のキモチに戻って熱唱だって!

90 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 02:34:29.09 ID:???.net
無冠の女王の聖子が紅白のトリなんて感慨深い

レコード大賞も、紅白のトリも、ゴールドディスク大賞も全部取ってる安室奈美恵に対して
聖子はレコード大賞も、紅白のトリも、ゴールドディスク大賞も全部取れてないって

さんざん馬鹿にされてきたから
 

91 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 02:34:59.50 ID:???.net
中森明菜は紅白のトリは出来なかったから

これでやっと明菜に一矢報いることができるわ
 

92 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 02:35:29.94 ID:???.net
安室奈美恵  紅白のトリ レコード大賞 ゴールドディスク大賞

松田聖子  紅白のトリ  ←New!!!

山口百恵  紅白のトリ

中森明菜  レコード大賞 ゴールドディスク大賞

浜崎あゆみ  レコード大賞 ゴールドディスク大賞
  

93 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 02:37:13.30 ID:???.net
マルチで書き込みして荒らすな、大トリの意味も分からぬ屑森ヲタが

94 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 03:14:50.09 ID:???.net
   
   
◆ 歴代歌姫の紅白のトリ、レコード大賞、GD大賞 獲得状況 ◆


美空ひばり  紅白のトリ レコード大賞

山口百恵  紅白のトリ

松田聖子  紅白のトリ  ←New!!!

安室奈美恵  紅白のトリ レコード大賞 ゴールドディスク大賞

中森明菜  レコード大賞 ゴールドディスク大賞

浜崎あゆみ  レコード大賞 ゴールドディスク大賞
    
      
      

95 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 03:26:14.11 ID:???.net
歴代大トリは、美空ひばり・島倉千代子・都はるみ・八代亜紀・石川さゆり・和田アキ子・小林幸子だけだから
Jpop歌謡路線では聖子が初めてだね
一部該当しない人もいるけど、基本的には品格・風格が備わった歌手じゃないと、単に売れてただけじゃ大トリはムリってことだね

96 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 05:19:56.39 ID:???.net
なあ、今年は紅白史の分岐点になるのかな?
つまり来年以降も聖子大トリ基本路線で
和田以下旧態依然の大御所連中は徐々に減らしていき
代わりに小泉、薬師丸(今会が初)あたりの同時代のアイドルが聖子の脇を固める的な…?

97 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 06:21:51.20 ID:???.net
歴代大トリを見てみると、美空ひばりが10回連続でやってるみたいだが
それ以降41回で女が大トリなのはたったの9回しかない、なんでこんなに偏ってるのか
聖子の大トリは女では2004年の小林幸子以来だな

98 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 07:18:05.69 ID:???.net
紅組が勝って欲しいな〜
司会者との面接?顔合わせで吉高とどんな話をするんだろうな

99 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 08:57:10.35 ID:???.net
「予め断っておくが私はアイドルには興味はない。はっぴいえんどをはじめとする作家陣がナントカカントカ(キリッ」
系の照れ隠しレビュアー。

100 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 09:19:53.47 ID:???.net
https://form.mora.jp/a.p/372

12/24(水)ハイレゾ解禁!
松田聖子

101 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 09:31:06.13 ID:???.net
ハイレゾ対応のウォークマンはこの前買ったけど
イヤホンが対応してないから買わなきゃならないや。
しかしSACDに続き出費が痛いな・・・

102 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 09:45:19.42 ID:???.net
>>98
moraってAppleデバイスに取り込んで再生することはできる??
おいらはiPad airとIPod touch持ってる、いずれもLightning端子規格のやつ。

103 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 09:48:59.02 ID:???.net
>>100
キター!

104 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 10:03:51.72 ID:???.net
>>102
これ?
http://mora.jp/help/hajimete_mac_ip

105 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 12:05:19.45 ID:???.net
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires

106 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 12:29:50.53 ID:???.net
一気にきたけど、ハイレゾってそんなに音が良いのかね

107 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 12:33:07.28 ID:???.net
>>100
PCMか。やっぱステサンじゃなくて10万円箱時のハイレゾマスタなのかな。
あぁ、至高のステサン音源は配信されることもなく絶版。テンバイヤーの餌になるんだな。

108 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 12:50:07.11 ID:XRqHE5pz.net
■速報!松田聖子ハイレゾ配信決定!■

12月24日(水)
ソニーレコード配信ストア『mora』にて
松田聖子ハイレゾ配信解禁
(他ストアでの配信は現在未確認)

http://mora.jp
http://form.mora.jp/a.p/372

尚、今回のハイレゾ配信最大の注目点は、
果たして「どのマスターが利用されるのか?」ですが、
先日のNHK放送の特集レポートを見る限りは、
先日発売されたSACD六作品と同様、
オリジナル・マスターテープを使っている可能性も期待出来るかもしれません!

109 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 12:53:19.74 ID:XRqHE5pz.net
●ハイレゾが音楽を変える/NHKニュース・おはよう日本
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/11/1128.html

あの松田聖子さんのマスターテープ。
ハイレゾの音へと生まれ変わる作業の真っ最中です。
CDや配信音楽など従来の媒体は、
マスターテープに記録された情報量を圧縮して作られてきました。
一方、ハイレゾの音源は、マスターテープの持つ膨大な情報量を
ほぼそのままに再生することができます。

ハイレゾ版、「赤いスイートピー」を聞かせてもらいました。

燒リ「目の前で自分のために歌ってもらってる、そんなぜいたく感ありますね。
僕だけの聖子ちゃんがそこにいる。」

阿部「ちょっと、独り占めしないで。」

実はハイレゾの魅力は、解像度だけではなく
“人間には聞こえない高い音”にもあるんです。

こちら、画面の青いところが音の高さ、周波数をあらわしています。
人間が聞くことができる音の高さは、
こちら、赤い線のおよそ20キロヘルツまでだと言われています。
従来の媒体では、これ以上高い音は聞こえないため、カットしてきました。

一方、ハイレゾではこのように聞こえない高い音もそのまま入れています。
それがどんな効果をもたらすのか。
20キロヘルツを超える高い音は、聞こえはしませんが空気を振動させます。
それが聞こえる音にも影響して、臨場感のある音を生み出すというのです。

110 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 12:53:41.87 ID:???.net
ソニー・ミュージックコミュニケーションズ 鈴木浩二さん

「聞こえなくても波となって振動してますので、可聴範囲、聞こえる範囲の音にも影響がある。
それで、高域な成分(聞こえない音)があるということは、より自然に聞こえるのだと思います。」

http://i.imgur.com/9u4OSVI.jpg
http://i.imgur.com/Gyd3JbS.jpg
http://i.imgur.com/PDUvNPp.jpg


鈴木浩二※
レコーディング&マスタリングエンジニア。
85年レコーディングエンジニアとして、ソニーレコード入社。
95年から本格的にマスタリングを始める。現在はアコースティックを中心としたレコーディングを多く手掛けている。
マスタリングではチーフエンジニアとして、国内新譜から、ジャズ、クラシックのリマスタリング等、
幅広いジャンルで仕事をしている。

日本プロ音楽録音賞では 
第1回優秀録音賞、第10回優秀賞、第14回最優秀賞、第16回最優秀賞、第19回最優秀賞を受賞

※鈴木浩二氏はステレオサウンド社発売の松田聖子SACDのマスタリングエンジニアも担当してました。

111 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 13:00:30.10 ID:XRqHE5pz.net
追記

大手レコード会社の倉庫です。
ずらりと並ぶのは、松田聖子さんの歌を収録したときのマスターテープ。
CDを遥かに凌駕する最高の音質です。

「当時のままの音がこの中に。」

その音、聞いてみたいですよね?
今や、聞くことができるんです。
それを可能にしたのが、「ハイレゾ」です。

http://i.imgur.com/4S3aCPa.jpg

112 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 14:17:05.22 ID:???.net
>>102
俺のipodは第5世代の古いやつだから、ハイレゾ音源取り込めないんだよなorz
パソコンで我慢しろということか・・・

113 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 14:17:26.42 ID:DMxEUIXW.net
全然嬉しくない。
ステサンの続き早く出して。

114 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 14:46:27.69 ID:???.net
詳細出てた。
ttp://www.110107.com/
ソニーストアで音源視聴も。
近場の方の感想求む。

一挙配信じゃないんだな。
にしてもソニーからのオリジナル全作とは意外。

115 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 14:48:18.81 ID:XRqHE5pz.net
ショック!シングルとカップリングと雪庭が網羅出来てない!


●松田聖子がソニーミュージックより発表した
オリジナル・アルバム全32タイトルのハイレゾ配信開始!!

80年代が幕を開けると流星のように現れた松田聖子は、
それまでのアイドルとは異なるしなやかさや身近さを備え、
錚々たる作家陣の歌の数々を自分のものにしながらヒットを飛ばし、
鮮やかに時代を演出しました。

そして、少女から大人の女性へ…日本から世界へ…そんな激動の90年代。
可憐さはそのままにスケール感を増した包容力を感じさせる2000年代。
今もなお輝き続けるアーティスト“松田聖子”の感性が溢れだすあの時代が甦ります。

鮮烈なデビューを飾った1980年から2008年までに発売した
オリジナル・アルバム32作全309曲を毎月5タイトルずつ、
原音に忠実な高品質ハイレゾにて配信します。

※ハイレゾ音源をお楽しみ頂くには、パソコン側の設定変更と専用の再生ソフト、ハイレゾ対応機器等が必要です。

http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires

116 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 14:49:44.96 ID:???.net
SACDは音質いいけど、ハイレゾ以上に敷居高いから、今回のハイレゾ配信歓迎してる人多いと思うよ

117 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 14:51:43.74 ID:???.net
マドラスチェックの恋人「・・・。」

118 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 15:02:15.35 ID:DMxEUIXW.net
パソコン側の設定変更と専用の再生ソフト、ハイレゾ対応機器等が必要
これでなんで敷居が低いの?

119 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 15:08:44.54 ID:???.net
データ量の多いPCMだから

120 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 15:09:37.28 ID:???.net
限り無く非圧縮のPCMと言うべきか

121 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 15:32:06.17 ID:???.net
そう、パソコンは再生ソフトで全く音が変わるね
無料のやつだけで20種類近く試したと思うけど、今はwaveファイルをfoobar2000でアップサンプリングして聴いてる
CD層だとこれが一番SACDの音に近い

122 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 15:35:42.25 ID:???.net
まあ、HAP-Z1ESでDSD変換するのが一番良さそうではあるんだけど…

123 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 15:58:20.77 ID:???.net
>>118
PC持ってるのが前提だけど(イマドキ大体持ってるでしょ)、ハイレゾ音源が再生出来るソフトがあればそれだけで聞けるから
SACDは専用プレイヤーそのものを買わないと聞けないし、リッピングも出来ないシロモノ
ハイレゾの方がSACD物よりもずっと普及してること考えれば理由はすぐに分かるよ

124 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 16:02:56.23 ID:???.net
>>121
MacならAudirvanaがオススメ
8000円するけど、音質はすごぶるイイ

125 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 16:10:08.95 ID:???.net
>>124
へ〜、そんないいソフトがあるんだ
15年ぐらい前まではMac使ってたんだけど会社でWindows強制されてから疎遠になってしまった
今でも気持ちはMacなんだけどね

126 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 16:13:41.57 ID:???.net
>>125
「Audirvana 高音質」でググると沢山関連記事出てくるから見てみたら?
ある程度のPCのスペックは要求されるけども

127 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 16:21:36.10 ID:???.net
結局アナログレコードが一番

128 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 16:24:42.49 ID:DMxEUIXW.net
パソコンで聴いていい音!なんていうの、チャンちゃらおかしくて笑っちゃう。

129 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 16:36:55.57 ID:???.net
>>128
どんな惨めなPC環境なの?

130 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 17:00:00.00 ID:???.net
>>128
なんだ只の嵐か
相手したの損したわ

131 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 17:27:47.71 ID:???.net
127は前から音質の話題になるとシャシャッて根拠無き否定を繰り返してるね
何が気に入らないのかなあ

132 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 17:34:32.14 ID:???.net
本スレで暴れてる奴と同じ奴かもな
なんか同じ匂いがするんだがw
どこにでもこういう基地外は一定数いるな

133 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 17:40:37.11 ID:???.net
そもそも聖子ファンってライブ中のステージに上がって鈍器でぶっ叩いたり
トップテン収録中に乱入して手を引っ張ろうとする輩とかマジキチが潜在的に多いじゃん

134 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 17:44:35.83 ID:???.net
簡単に尻尾を出したなw

135 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 17:46:02.03 ID:???.net
あの時代の盛り上がってたアイドルカテゴリーで当の歌手に危害加えるような蛮行犯していたのは聖子ファンだけw

136 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 17:51:15.46 ID:???.net
結局また中森さんとこの人か
朝から夕から深夜まで入れ代わり立ち代わり大変だよな

137 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 18:03:09.31 ID:???.net
127は別に間違った事言ってないと思うが

138 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 18:03:31.84 ID:???.net
また始まったよ

139 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 18:09:09.87 ID:7HbvSsvr.net
ハイレゾは取り敢えずノースウインドとシルエットだな。

140 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 18:14:01.12 ID:???.net
>>138
(-_-))))))))))))))))))))))))))))))))))))スルスルスルー…

141 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 18:16:55.79 ID:???.net
パソコンは音楽を聴くためのものじゃないし

142 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 18:17:11.96 ID:???.net
都合の悪い事実に対してはスルスルスルーの聖子オタ

143 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 18:25:20.15 ID:???.net
>>141
ハイレゾ様ヘッドフォンで聞く人もいるし
無線LANでデータを飛ばしてNWアンプで聞く人もいる
PCの前で座って聞くってイメージしかないんだったら
かなりアナログ志向だよ

144 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 18:26:55.73 ID:???.net
アナログ志向→×
アナログユーザー→○

145 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 18:32:41.19 ID:???.net
どのマスターか確定してないんだろ。
まずはニセレゾからという可能性も否定できん

146 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 18:57:06.37 ID:???.net
いつぞやで宣伝ブログ貼り付けたアナログ明菜ヲタ爺じゃね?w
あいつ基地外っぽいもんなw
明菜ヲタの基地外率高ぇぇぇ

147 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 19:07:37.82 ID:???.net
本スレのバカかw

148 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 19:08:19.00 ID:???.net
すまんが2013年のiMacとオンキヨーC-S5VLならある。
どうにかすればC-S5VLで今回のハイレゾ聞けるの

149 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 19:16:06.01 ID:???.net
今年はSACDや配信と音源に恵まれたので来年こそは80年代の音楽番組からの映像化が来ますように

150 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 19:19:31.47 ID:???.net
聖子ちゃんカットが誰でも似合う可愛く見えるはやっぱ嘘だわ
小嶋陽菜が聖子ちゃんカットのカツラ被ってたけどいつもより不細工になってた
チェリブラの頃とか長めの髪の時が可愛すぎる
風立ちぬはブローし過ぎ

151 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 19:25:51.81 ID:???.net
>>143
よくわからんけどアンプに飛ばすって事はオーディオで聞くって事でしょ

152 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 19:35:21.51 ID:kNTnlfozs
SACDでないのか。せっかく買ったのに残念だなあ。
リマスターとかせず、マスターテープをそのまま生かして欲しい。
また、パスワードを管理しないと。
USBケーブルも買い替えか

153 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 19:35:20.20 ID:???.net
>>151
PCは使い方次第
使用方法を決めつけて偏見持ってる奴は老害

154 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 19:46:45.62 ID:???.net
>>150
松田聖子を敬愛する、みるきーもブサイクに写ってて叩かれてたしなw
むしろ合わせづらい髪型なんじゃね?
聖子は聖子ちゃんカットにしろ、ショートにしろ、さらさらヘアにしろ、どの髪型も似合ってるからすごい
元がいいと、どの髪型も似合うなによりの証拠だよな

155 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 20:01:27.66 ID:o7D6Ni0D.net
PCのHDDを音楽サーバーとして使って、Dacからアンプ、スピーカーに流すんだよ。PCから直接聞く奴もいるだろうが、ハイレゾの話題なんだからどういう方向の話をしているのか、そこは普通はわかってほしいよね。

156 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 20:05:54.17 ID:???.net
>>155
いつもの、イチャモンつけたいだけの奴だからまともに相手にしなさんな

157 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 20:08:31.23 ID:???.net
野菊の墓の時に髪を痛めてしまったって本当?

158 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 20:13:57.19 ID:???.net
ここは詳しい方が多そうなので…

moraって一度購入した楽曲の再ダウンロードって可能なんでしょうか(iTunesしか購入経験が無くて…)
例えばPCがぶっ壊れた時とか…

159 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 20:15:22.24 ID:???.net
野菊の墓の時に喉を痛めました
髪を痛めるより歌手としては致命的なダメージでした

160 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 20:22:42.04 ID:???.net
>>158
仕組みはiTunesとほぼ変わらないよ
ログイン情報さえ一致してれば大丈夫

161 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 20:26:32.77 ID:???.net
>>160
ありがとうございます!
PCがやや不調なので購入を迷ったんですが、安心して買えます。

162 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 20:30:38.77 ID:???.net
>>161
心配だったら外付けHDDに落としておけば完璧
今なら1テラ1万円もしないでしょ

163 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 20:37:47.25 ID:???.net
>>162
ですね。そうしてみます。

164 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 21:20:47.73 ID:???.net
Seiko MatsudaのDSDマスタ流用ならDSD配信してほしいなぁ(´・ω・`)

165 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 21:38:51.68 ID:ah4WVYGg.net
これでSACDより敷居が低いとか言うから、いちゃもんつけたくなるんだよね。
無線LANでデータを飛ばしてNWアンプで聞く

これの一体どこが敷居が低いねんw

166 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 21:44:25.03 ID:???.net
>>165
ハイレゾ対応のヘッドホンで聞けば?

167 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 21:54:03.82 ID:???.net
正月休みは、ハイレゾ音源とSACDの聴き比べと紅白か、
楽しみだなあ。
AudioGateでDSDディスクにしてみよう。

168 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 22:01:07.75 ID:???.net
こっちにも書くけど、みんな大変だ!

聖子のハイレゾの値段設定が思いのほか高い!
アルバムで4,400円!単曲で540円だと!
糞ニーのどチクショー!!

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141210_679613.html

169 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 22:04:10.16 ID:???.net
あ、間違えた!
アルバム3,200円だった!
本スレも訂正してこよ!

170 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 22:10:50.00 ID:???.net
やっとこのスレでもオススメのハイレゾ対応USB DACとかの話ができるな。
ほんとSACDのリッピングも解禁してもらいたいよ。

171 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 22:11:58.10 ID:???.net
>>169
あわてん坊将軍w

172 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 22:20:02.61 ID:???.net
>>167
PCM音源ならDVD-Audio化の方がいいんじゃないか?

173 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 22:24:38.09 ID:???.net
このハイレソ音源って、市販のDAWソフトに取り込んで音質調整などをした後、
WAVファイルに変換して保存することは可能なのかな

174 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 22:27:09.19 ID:???.net
>>173
出来ると思うよ

175 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 22:46:17.25 ID:???.net
誰かソニーに連絡してSACDと同じリマスターかどうか聞いてちょ〜

176 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 23:01:32.07 ID:???.net
>>174
サンクス。
そうだとすれば嬉しい反面、今度のSACDのようにオリジナルマスタテープから
ほぼストレートにハイレゾ化していることを期待するのは無理かな。
そんなことしたら、ほぼマスターテープと同様のものをリスナーの手に
渡してしまうことになるものね。
10万円CDを制作したときのマスター弄りまくりのリマスターがベースになっているとすれば
ちょっと買う気が失せる。

177 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 23:04:14.95 ID:???.net
>>176
これを信じたい

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/11/1128.html

大手レコード会社の倉庫です。
ずらりと並ぶのは、松田聖子さんの歌を収録したときのマスターテープ。
CDを遥かに凌駕する最高の音質です。

「当時のままの音がこの中に。」

その音、聞いてみたいですよね?
今や、聞くことができるんです。
それを可能にしたのが、「ハイレゾ」です。

http://i.imgur.com/4S3aCPa.jpg

178 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 23:11:06.15 ID:???.net
ステレオサウンド盤は
今回のハイレゾ配信の為の
マーケティングを兼ねたプロダクトだったんじゃないか?

179 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 23:12:30.50 ID:???.net
それより四月のラブレターのラストのメェェェが山羊の鳴き声だったことに吃驚した

180 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 23:43:41.31 ID:???.net
>>172
そのフォーマットは、もう死んでるでしょ。

181 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 23:50:28.76 ID:???.net
>>178
同感。
SONY的にはSACDはオワコンになったからやる気なし。けど、ハイレゾに対する反応を見たかったので、他所に出させて探りを入れたんだと思う。

182 :昔の名無しで出ています:2014/12/10(水) 23:55:54.99 ID:???.net
>>176
SACDと違って、今回はまとめ買いも、一曲あたり540円で単品買いも出来るんだから好きにすればいいがな

183 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 00:05:49.67 ID:???.net
どうせ配信なんだから、ボートラ扱いでシングルAB面もコンプしておいて欲しい

184 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 00:09:42.45 ID:???.net
>>181
ステレオサウンド盤が受けたのはマスターの音を忠実にハイレゾ化したからとは考えずに、
「ハイレゾで出せば飛び付くリスナーが一定数見込めることが分かったから、
過去のリマスターを流用して出してやれ」と考えた可能性大。
そんなことでは売れませんよ〜ソニーさん。

185 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 00:17:13.24 ID:???.net
でもNHKの特集を見る限りはマスターテープから新たに起こしてるみたいだから
既存マスター(10万箱)の流用ではなさそうじゃない?

186 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 00:51:51.09 ID:???.net
誰かソニーに連絡してSACDと同じリマスターかどうか聞いてちょ〜

187 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 01:02:06.09 ID:???.net
そういうの最初からはっきりさせればいいのにな
だからニセレゾっていわれちゃうんだよ

188 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 01:10:41.71 ID:???.net
んなこと言ってるのはおまえだけだよ
分かりやすいアンチだこと

189 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 01:17:19.26 ID:???.net
おいおいなんでだよ
俺はステサンも買ってるよ
アンチ糞ニーではあるがな
おまえはスカスカおせちでも食ってろ

190 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 01:18:32.21 ID:???.net
ステサン「へっへっへ聖子のSACDめっちゃ売れましたぜ〜」

SONY経営陣「よし!聖子ファンはいい音で聴きたがってるんだな!我が社の命運をかけて、ハイレゾのキラーコンテンツ、聖子の曲をハイレゾ配信開始じゃ!」

数ヶ月後

配信担当者「報告ですが、思ったよりダウンロード数が伸びていません」

SONY経営陣「それは何故だ?」

配信担当者「アンケートの結果、聖子のファン層は、音の入ったディスクと印刷されたジャケットが無いと満足しないそうです。」

SONY経営陣「うぬぬ。」(涙目)

ステサン忘年会「聖子のおかげで今年は儲かったぜ!カンパーイ!!

191 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 01:28:11.05 ID:???.net
>>184
現在ソニーは売上好調なハイレゾウォークマンに力を入れていて、
次なるステップとして自社音源のハイレゾ配信の充実を狙っている。

そんな背景の中、聖子のファン層は、ウォークマン購入層の一番厚い部分になり、
今後の展開の試金石となる商品だから断じで失敗は出来ない。
だからそうそう安易なモノにはなっていないと思うよ。

192 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 02:01:10.97 ID:???.net
>だからそうそう安易なモノにはなっていないと思うよ。
そこで音圧ガチガチに上げてサービスした鈴江リマスターの出番ですよw

193 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 02:26:00.98 ID:???.net
>>190
小学生並みの作文乙
いい年こいて馬鹿丸出しの妄想文書いて楽しいか?

194 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 02:27:29.05 ID:???.net
レベルの低い妄想乙

195 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 02:32:17.14 ID:???.net
>>154
顔が小さいのもあるけど顔の形も綺麗だから前髪ありのショート(花園やプルメリアの頃)とか凄く似合う
赤スイやバルコニーの頃のおばちゃんみたいなショートは駄目だけど

196 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 04:22:43.89 ID:???.net
>>150 だな…
キョンキョンは聖子カットのデビュー時より
バッサリショートの方が洗練されて魅力的になった

197 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 05:28:15.57 ID:???.net
ニセレゾに踊らされる聖子オタw

198 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 07:09:41.00 ID:???.net
既存のリマスタ音源をPCに取り込んだ後ソフトでbit拡張アップサンプリングちょちょいとかけて
ホイ、聖子ハイレグ音源出来上がり!ってな感じのリリースだったりしてw

199 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 09:20:45.25 ID:???.net
本当馬鹿だよなここの連中は

200 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 09:57:35.08 ID:???.net
業界ぐるみでハイレゾ餌にユーザーから金吸い上げようとしてるのがわからんのかね盲目オタは

201 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 10:03:40.10 ID:???.net
いまやポータブルのプレーヤーDAC、ポタアンのほうでアップサンプリングやbit拡張出来ちゃう時代だからな、わざわざニセレゾ音源買うなんて情弱だけだろ

202 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 10:05:27.36 ID:???.net
レコード会社なんて商売なんだからあの手この手を考えて売る
当たり前の話じゃあないか
レコードの頃からあったんだぞ、分厚くて重いレコード
デジタルマスタリングやデジタルレコーディングにダイレクトカットとか

203 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 10:16:58.63 ID:???.net
ハイレゾは試しに聴いてみたけど、CDとの差がどれほどあるのかよくわからない
やっぱりアンプもスピーカーも高価なものじゃなきゃあな

204 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 10:56:52.44 ID:wDf+GeAc.net
>>198
オレも、それだと思っている。

205 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 11:20:22.34 ID:???.net
ハイレゾの話が出てくると必ずニセレゾ一派が現れるもんだが、
今朝に関してはやけにコピペが多いなあ…

206 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 12:16:45.27 ID:???.net
無知な歌謡曲ヲタの僻みだな

207 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 13:30:04.27 ID:???.net
文句言う奴に限って環境が乏しかったりするのはよくある話

208 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 13:58:37.00 ID:???.net
聖子が大トリになったせいかアンチの活動が活発になってきてるね

209 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 14:04:51.17 ID:???.net
ところでハイレゾとSACDとどっちが音がいいの?

210 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 14:14:08.13 ID:???.net
理論上はSACDだよ〜ん

211 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 14:22:25.39 ID:???.net
俺はPCオーディオをやってないからSACDで発売してほしいわ

212 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 14:23:32.32 ID:FN3hCujF.net
否定すると何でもアンチに脳内変換したり、聖子ヲタって馬鹿の極みw

213 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 14:29:02.14 ID:???.net
>>208
全くだ
配信前に文句つけたりなw

214 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 14:31:21.61 ID:???.net
>>212
いつも朝早いね

215 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 15:29:34.82 ID:???.net
聖子のハイレゾもこんなUSB出して欲しい

http://www.phileweb.com/interview/article/201412/09/253.html

216 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 16:01:55.11 ID:???.net
SACDの時もケチ付けたりしてた奴いたもんな
ハイレゾが出ればハイレゾにケチ付け
アンチのレベルの低さには呆れるわ

217 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 16:39:39.97 ID:Yb6pJYHv.net
一昨日(9日)発売のstereo Sound誌318〜323ページを是非読んでみて下さい。
絶対の正解と誤りなんて無い事の一片がわかるかもです。

218 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 17:02:15.38 ID:???.net
真の音楽ファンはアナログレコードを聴く
ジャケットもアナログジャケットじゃないとね

219 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 17:04:08.95 ID:???.net
>>217
SACDの製作者が書いた記事ですね
製作者がSACDを考えぬいて作ったことが分かる内容でした

220 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 17:04:41.46 ID:???.net
レーザーレコードプレイヤーって存在するの?

221 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 17:11:46.32 ID:???.net
>>220
レーザーターンテーブルのことでしょうか?

222 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 17:18:27.28 ID:???.net
あ、それかも。
アナログレコードがノイズ無しで聞けると聞きました。
やっぱり高いんですかね?

223 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 17:30:06.51 ID:???.net
松田聖子のアナログレコードってどの辺りまで出てたのかな
90年代も発売されてたかな
俺はその前にCDに移行してたから覚えてないや

224 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 17:53:43.60 ID:???.net
>>222
逆だよ 
ホコリと溝の区別ができないから、ノイズだらけになる

225 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 18:11:35.67 ID:???.net
ソニーのレコードは世界最高のクオリティでノイズがありませんって帯に書いてありましたよ
まあどんなレコードでも余程傷とかカビが無い限りノイズなんて気にならんけど

226 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 18:14:08.83 ID:???.net
初めて発売されたの80年代の終わりだっけ?
その当時80万円だったと思う
どこぞの図書館が購入したとかいう記事もあったはず

227 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 18:26:57.46 ID:???.net
機械の話はすれ違い
他でやれ

228 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 18:27:23.41 ID:???.net
またオクにサイン入りSACDが出てるな
この前と同じ人
あれは落札されたはずですよね〜
数枚あったんですか〜wwwwwwww

229 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 18:37:04.58 ID:???.net
>>159
致命的ってきみは初期聖子絶対主義者か?

230 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 18:42:25.77 ID:???.net
>>224>>226
情報ありがとうございます。
そっかノイズはなくならないのか。
SACDと聞き比べがしたくて、この機会に前から欲しかったレコードプレイヤーを買おうと思ってて、
レーザーも10万くらいだったら候補に入れようかと。

231 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 19:17:22.92 ID:HGlp8bzN2
ソニーは音圧上げてきそうで怖い

232 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 19:17:43.18 ID:???.net
>>227
別にいいんじゃない?
俺もハイレゾ用にUSB-DACとか揃えようと思ってるし
聖子用にヘドフォンも買い換えたいし

233 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 20:23:40.85 ID:???.net
>>228
15,000円はなあ…
それに第二弾以降はまだ普通に買えるのに6,000円とか

234 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 20:31:19.81 ID:???.net
>>209
moraのハイレゾマスターは多分DSDだからPCMに落とすより
そのままSACDで出してくれた方がいいんだけどな

235 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 20:43:04.99 ID:???.net
>>228
「SACDジャケットにサインした事ありますか?」と公式に問い合わせるといい
「SA・・・それCDマシーンと違うの?」という返事が来ても驚いてはいけません

236 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 20:45:21.45 ID:???.net
>>234
そこなんだよな
ソニーのウォークマンはDSD対応になってるのに、なぜハイレゾ配信なんだよと

237 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 21:03:20.24 ID:HGlp8bzN2
PCMで配信してDSDで配信してSACDを最後に売るとか・・・

238 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 20:57:59.16 ID:???.net
>>236
DSDに対応していない機種もあるから。

239 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 21:13:23.99 ID:???.net
木村カエラが宣伝してるやつ?、今度のハイレゾ用に買おうと思ったら
7万てw
携帯プレーヤーに7万はちょっと気後れするなー

240 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 21:32:07.20 ID:???.net
>>239
あれ現物見たことある?
背面の下の方が膨らんでて、なんだかビミョーなんだよね。

まあ金ないからどっちにせよ買えないんだけどさ。orz

241 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 21:36:31.43 ID:???.net
>>239
ウォークマン史上最高音質だおん
ま、Androidってのが少し面倒臭いけど

242 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 21:56:56.41 ID:???.net
>>240
形微妙なんだw
なら尚のこと躊躇うな
本体だけで7万だからこれに合わせてヘッドホン買うとなると10万は軽く越える算段になるな
で、聖子のハイレゾ音源の値段と・・・
全部揃えるとすごい出費になるなw

243 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 22:03:44.39 ID:???.net
とかく聖子は金がかかるね

244 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 22:17:36.03 ID:???.net
>>242
形自体はそんなに悪くないと思うよ
下部が少し厚いから持ちやすいし
大きさはiPhone6くらいで画面も見やすい

245 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 22:58:17.99 ID:X+UeNGOp.net
それでも聖子ヲタさんによるとSACDより敷居が低いんだってw
わたくしどこがどう敷居が低いのか理解できませんわw

246 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 23:03:40.84 ID:???.net
あ、ソニーにアルバム未収録シングルのこと聞くの忘れた。

247 :昔の名無しで出ています:2014/12/11(木) 23:12:20.00 ID:???.net
「愛されたいの」が入ってない!?
Touch Me, Seiko
Snow Garden
Complete Bible
Winter Tales

248 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 00:41:16.02 ID:JRutVqwf.net
配信される、全カタログ発表されているの?

249 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 00:53:23.26 ID:???.net
>>248
ソニー時代のオリアル全作品とまでしか今のところわからない

250 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 01:23:21.41 ID:???.net
>>248
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=2224&cd=seiko_hires

ここに今後の配信予定表が出ているよ

251 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 08:58:16.58 ID:JRutVqwf.net
>>249
>>250
ありがとうございます。

252 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 10:54:59.63 ID:???.net
やっぱり盤で欲しいって思うのはアナログ世代なのかな?

253 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 11:28:05.43 ID:???.net
CDが全く売れないからこんなしょうも無い事やってんだろ
街歩いて聞くのに音が良いも悪いもあるかい

254 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 11:49:53.11 ID:???.net
>>253
出先で聞くだけじゃなく音楽サーバとしても使えんじゃん

255 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 13:06:10.64 ID:???.net
今日銀座のソニーにてMDR-1A+NW-A16でハイレゾ赤スイ聴いてきたけど、
私の耳ではSACD音源と全く同じに聴こえた。多分オリジナルマスターだと思う。違ったらごめんなさい。

256 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 13:41:28.37 ID:VJzX4xPZ.net
ハイレゾっていちいちバックアップ取るの?

257 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 14:51:37.34 ID:???.net
HDDはいずれ死ぬ運命だろ

258 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 15:42:59.63 ID:???.net
>>255
ほほぅ、それは期待出来るな
SACD版も全部持ってるけど、改めて買い直してみるかな?
540円で試し聴きしてもいいわけだし

259 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 16:52:03.09 ID:???.net
ちょうど冬だし、おいらはSACDにならなかったノースウインドをまず買ってみるべさ。

ただニセレゾ厨ではないが、実は一抹の不安はある。
というのも半年前にmoraで購入した佐野元春のNo Damage(ハイレゾ)とCD版のものの違いがよくわからないのよOrz
聖子のSACDはちゃんと違いがわかるんだけどねぇ。
機材は問題ないはずだから、おいらがクソ耳なのか、それとも・・・。

260 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 17:04:59.43 ID:???.net
せっかく6枚買ったんだから、あとノースウインドとシルエットだけは出してほしいなあ。
最低限スコールからキャンディまでは全て揃えてほしい

261 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 17:27:49.35 ID:???.net
そりゃあ普通コンプリートしたくなるよなあw

262 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 18:19:06.90 ID:???.net
ステレオサウンドからメルマガきた
----------------------------------------
■お待たせいたしました! 「SQUALL」「風立ちぬ」再プレス決定です!

 発売するやいなや、たちまち売り切れとなった松田聖子初のSACD「SQUALL」と「風立ちぬ」
たくさんのオーディオファンのみなさまから、ご要望をいただいておりましたこの2作品の
追加プレスが決定いたしました! まずはステレオサウンドストアのメルマガ読者のみなさまに、
いの一番でお知らせいたします。

 お届けまでのスケジュールを大まかにご案内いたしますと、本メルマガ配信後、ご予約の受付
を開始いたします。ご希望のお客様は、下方「SQUALL」、および「風立ちぬ」の欄に表示されて
いる「ステレオサウンドストアで買う」ボタンをクリックのうえ、ご購入のお手続きをお済ませ
ください。両タイトルの入荷は、2015年1月中旬を予定しております。

 ステレオサウンドストアでは、この2タイトルを同時にご予約いただける他、現在好評発売中の
「Pinapple」「Candy」「ユートピア」「SUPREME」の各タイトルも併せてお求めいただけます。
ただし、発売中のタイトルとご予約タイトルを同時にお求めいただきました場合、すべての商品は
「SQUALL」、および「風立ちぬ」とまとめての発送となります。

 デビュー間もない頃のフレッシュな歌声、そして日本のポップス界の才能を結集して生み出され
たゴージャスなサウンド。その見事な音楽のコラボレーションを最高の音質でSACD化した、ステレ
オサウンド独占販売作品。いよいよこれが最終プレスです。どうぞお買い逃しのないように、
今すぐご予約ください!

263 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 18:29:06.51 ID:???.net
ステサンのサイトに「最終プレス」ってあったお

http://store.stereosound.co.jp/products/detail.php?product_id=2012&smkazebuy

264 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 18:32:54.66 ID:???.net
>>262
その音源をDSD配信してほしいなぁ
moraがアレならe-onkyoとかototoyとかで

265 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 18:35:50.50 ID:???.net
>>264
ソニーにも意地wがあるんでは?
あれは「ステサン=嶋 マスタリング」であって、ソニーの決めた音じゃないから
音圧上げた音でやりたいっしょw

266 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 19:04:15.13 ID:8guHTyxGD
風立ちぬはいいからNorthwind発売して欲しかったなぁ。
オーディオファンのためで、聖子ファンのためではないということか。

267 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 19:18:26.81 ID:8guHTyxGD
moraはダウンロード期間は有限じゃなかったっけ
リカバリしたあとダウンロードできたのと、できないのがあった。

268 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 19:46:30.05 ID:???.net
一発企画は(ウチの市場調査にもなるから)OKだけど恒久販売はダメってかw

269 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 20:05:30.98 ID:8guHTyxGD
Pineappleは残りわずかで〜す

270 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 20:21:59.48 ID:???.net
Reiji Asakura @ReijiAsakura
特報。
20日のビックロの「今年のベストオーディオ/ベストハイレゾ」で、松田聖子のハイレゾ(96kHz/24bit)をご披露します。
SACDとの聴き比べも。贅沢なイベントに来られよ!

早速、麻倉さんがやってくれるらしい
ここチェックしてるのかな?w

271 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 21:16:54.85 ID:???.net
>>265
少し前にmoraでハイレゾ化した玉置浩二の田園は
CDと比べてクリップレベルにぶち当たるほど音量がってる上に
妙にハイ上がりな音に変わってたらしい

272 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 22:16:03.73 ID:???.net
ハイレゾとモバイルを結びつけるのやめてほしいな
そうしないと売れないんだろうが

あとNHKはよくハイレゾを取り上げるな。国策なのか
前にも退職した世田谷のおやじが昔のロックを買い直す話をやってた
こちらはノーパソ+凝ったオーディオだったが

民放では一切見ない。正月の格付けで聞き比べはどうだ

273 :昔の名無しで出ています:2014/12/13(土) 08:06:36.22 ID:???.net
>>270
場所と時間を教えて

274 :昔の名無しで出ています:2014/12/13(土) 09:25:23.06 ID:???.net
>>271
その方が目立つから売れるというのは
山下達郎がいつも言ってるとおりだ
聖子のSACDが画期的だったのは、ぜんぜんそうじゃなかったことだった

275 :昔の名無しで出ています:2014/12/13(土) 11:51:37.36 ID:???.net
SACDがリッピング出来ない唯一の問題は波形を比較出来ないことだな
CDなら出来る

276 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:48:58.92 ID:cONNYsv1.net
◆お近くに行く方は是非どうぞ

銀座 ソニーショールーム 4階4A ハイレゾコーナー、
ソニーストア 名古屋・大阪 ハイレゾコーナーにおいて
ウォークマン他、ハイレゾ対応機器で
「赤いスイートピー」ハイレゾ音源の試聴が可能です。

●銀座ソニーショールーム
http://www.sony.jp/showroom/ginza/
●ソニーストア ・名古屋
http://store.sony.jp/store/nagoya/index.html
●ソニーストア ・大阪
http://store.sony.jp/store/osaka/index.html


http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires

277 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:14:30.59 ID:???.net
>>273
http://www.biccamera.co.jp/shoplist/shop-116.html
https://twitter.com/bic_shinjuku3ch?original_referer=http%3A%2F%2Fwww.biccamera.co.jp%2Fshoplist%2Fshop-116.html&profile_id=607005140&tw_i=543624463141445632&tw_p=embeddedtimeline&tw_w=476617290713014274

ビックロはビックカメラ新宿東口店の店舗内
まだ20日の詳細は発表されてないね
今のところ、14日のTechnicsイベントが最新情報みたい

278 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:02:54.71 ID:???.net
『アイドル・ソング・ベスト100 1970-1989』
今日発売のこの本さっき買ってきたんだけど、松田聖子の嵐でした。

279 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:09:00.05 ID:???.net
>>278
投票何位だった?

280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:08:53.24 ID:???.net
>>279
ファン投票凄かったよ。あれは組織票じゃないと思うたぶんw
この時代のアイドルファンはみんな熱いのもイイと思ったよ

281 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:18:17.00 ID:???.net
ttp://www.joqr.co.jp/weekend/2014/12/1213.html

『ヒゲとノブコの全日本アイドル選抜!2014冬』
これでダントツのトップだったようだ

2位 郷ひろみ
3位 山口百恵
4位 中森明菜
5位 近藤真彦

282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:22:02.67 ID:???.net
レココレの増刊号
歌手別でも1位は聖子、曲でも「赤いスイートピー」が1位とのこと

283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:01:09.35 ID:???.net
レコードコレクターズ読者選定、70年代&80年代、女性アイドル歌手別ランキング。
1位 松田聖子
2位 中森明菜
3位 キャンディーズ
4位 太田裕美
5位 薬師丸ひろ子
6位 南沙織
7位 山口百恵
8位 岡田有希子
9位 小泉今日子
10位 岩崎宏美

284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:08:27.73 ID:qhm6WZ+Y.net
『アイドル・ソング・ベスト100 1970-1989』2014年12月15日発売予定

みんなで選んだ70~80年代アイドル・ソングのベスト100を発表!
レコード・コレクターズ誌の特集記事をベースに、
読者やファンのアンケート回答による70~80年代のベスト100や、
前史として60年代の100選など、新たな企画を加えました。
オール・カラーで、かつてのファンも、リアルタイムで知らない世代も、
見ているだけで楽しめる、女性アイドルのシングル盤ガイドです。
◆あなたが選ぶベスト100
レコード・コレクターズ2014年11月号やwebなどで募集したアンケート
「あなたが選ぶ女性アイドル・ソング・ベスト100」の回答の集計結果を発表します。
月刊誌の特集では2号に分かれていた70年代と80年代のアイドル・ソングが
同じ土俵で票を競い、はたしてどういう結果となったのか!?
それぞれの曲には、その曲を1位に選んだ回答者による熱いコメントを掲載しています。
◆私のベスト10
アイドルに一家言を持つミュージシャンや文化人などのゲストがベスト10を披露!
ayaka(lyrical school)/稲増龍夫/掟ポルシェ/tofubeats/直枝政宏/中森明夫/野沢あぐむ/マキタスポーツ/吉田豪
◆評論家が選ぶベスト100
アイドルにくわしいライターや本誌レギュラー執筆陣が選んだ、2014年9、11月号の
70年代編、80年代編の各ベスト100を、各曲の点数表つきで再掲載
◆番外編! ランキング外の名曲&裏名曲選
ヒット曲だけじゃアイドル・ソングは語れない!
レコード・コレクターズの特集に掲載した70年代、80年代の“裏名曲"選を、選曲範囲を広げ、拡大/カラー化
◆アイドル・ソング100選 1959-1969
レコード・コレクターズ特集の“前史"である60年代のシングルを湯浅学、吉田明裕が厳選。
1959年の「黄色いさくらんぼ」から1969年の「恋の奴隷」まで、心ときめく60年代ヒットがオリジナル・スリーヴでズラリ!
◆90年代アイドル・ソング概論
90年代は本当にアイドル不毛だったのか。
東京パフォーマンスドール、安室奈美恵、SPEED、モーニング娘。から、和久井映見、松たか子らの女優陣まで、
実は多彩な顔ぶれを高橋修が解説。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/519FF%2B3ELGL.jpg

285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:10:17.47 ID:???.net
聖子ファン本気出したか

286 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:13:17.56 ID:???.net
明日、選挙帰りに買ってこよーっと♪

287 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:18:23.51 ID:???.net
>>284
その本のまえがきが全てを語ってくれてた
聖子ファンっつーか80年代前半黄金期アイドルファンには当然の結果なんだけど
編集部も驚きの結果だったって
例としてはレココレバックナンバーの80年代アイドルソングTOP100の順位を見れば
一目瞭然だと思う。それを読者投票でリアルタイム・ファンが補正した当然の結果。

288 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:45:22.30 ID:???.net
レココレとか買うのは久しぶりだが、買ってみるか

289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:57:09.47 ID:???.net
「アイドルとしての聖子もいいけど、シンガーとしての聖子を特集してほしい」
という要望をこの間の80年代アイドル特集の時にレココレに送った。
大村さんはとうにいないし、大瀧さんも亡くなられたし。
ほかの関係者がご存命のうちに、まとめなきゃいけないと思うんだ。
松本さん、小田さん、三浦さん、ユーミン、細野さん、財津さん、平尾さん・・・。
そういった人たちに、アイドルではなくシンガーとしての松田聖子を大いに語ってほしい。
みんなも要望送ろうぜ。

290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:08:24.92 ID:???.net
TOP10見てわろたw評論家と80sアイドルファンの違いが顕著にw

291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:49:05.35 ID:qKFRlS7N.net
松田聖子も出た時は音痴のうちだったのに、いつの間にか歌唱力あることになったな

292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:51:11.22 ID:???.net
聖子の同世代から上の芸能人は嫉妬で、マスコミの男は嫉妬で聖子を嫌っている
歌をまともに聞いちゃいない、キャンキャン声でしかないと思っている
その点明菜は上記の人から好意的に見られている、唄も歌謡曲風で低音のどすが上手い

60歳以下は男女とも7対3で聖子ファンが多い、30歳以下だと圧倒的聖子ファンばかり
この世代は聖子は唄が上手いと認識している

293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:44:33.09 ID:???.net
さて、いい気分の中でSACD聴くかな♪

294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:32:36.58 ID:???.net
今回のハイレゾ用に、新たにヘッドホン新調しようと思ってるんだけど、ハイレゾの定義である「高域再生性能:40kHz以上が可能であること」
とかあまり気にしなくてもいいよね?
AKGのK712Pro検討中なんだけど、これってギリ、ハイレゾ非対応だからさ
ハイレゾ対応ヘッドホンの方が聞こえない音が聞こえる、とかないよね?w

295 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:09:15.07 ID:???.net
>>276
これワロタ



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/12/12(金) 11:05:16.95 ID:vzw2BdOw
松田聖子の「赤いスイートピー」ソニーストアで試聴してきた
ZX-1にPHA-3(あとヘッドホンの型番忘れた)の組み合わせ
音質は

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/12/12(金) 11:23:29.96 ID:rpB9N7yL
どうした?撃たれたか?

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/12/12(金) 11:44:02.21 ID:sD9npZL6
あー気になる!誰か救急車を!

296 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:24:02.39 ID:???.net
>>294
うーん、高音域の抜けの弊害があるのかもね?
どっちにしろ量販店なんかで色々聴き比べで買った方がいいよ

297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:00:02.82 ID:???.net
>>296
影響あるんかね?
あの後、色々調べたんだけど、ソニーが定義した数値だから気にしなくていい、
とか色んな意見あるみたいだから迷うね
ま、確かに自分の耳で聞き比べるのが一番だわな

298 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:38:29.22 ID:???.net
>>294
40kHzの音が耳に聞こえるわけではないし、楽器から20kHzを超える音が出てるわけじゃない。

ただ、例えば、バイオリンの倍音成分は15kHzぐらいまで伸びていると言われていて、2台のバイオリンが同時に鳴ったら、30kHzの再生能力が無いと完全な再生が出来ないのではないか、オーケストラのように何十台もの弦楽器が鳴ったら、どうなのかと。

現実的には無理だが、オーディオ装置の再生周波数は無限に広くあるべきなんだよね。

という屁理屈はともかく、ヘッドホンは機種ごとに音質の癖があるので、試聴してみて自然に聴こえるやつを選ぶのが一番。

自分のプレーヤーを持参して、いつも聴いてる曲を聴いてみましょう
ヨドバシとか秋葉で音を聴いてみましょう


299 :昔の名無しで出ています:2014/12/14(日) 01:14:29.46 ID:???.net
 
 
松田聖子って当時もブス扱いされてたの?   [転載禁止]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1418486010/
 
 

300 :昔の名無しで出ています:2014/12/14(日) 01:49:36.33 ID:???.net
久しぶりに80年代ベスト聴いたら、結婚した時期を境に減速するよね
それでも80年代終盤まで買い支えてたファン偉いなw
俺は結婚する手前までだわ

301 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:26:17.60 ID:???.net
目覚める頃はプラチナの朝
ららDecember Morning

302 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:37:17.15 ID:mDsM20uC.net
>>300
シュプリームなんてとても聴いてられない
ポニーキャニオンの安い音がする

303 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:10:43.72 ID:KCKJM4UU.net
そういやSACD盤SUPREMEについて誰も語らないなw
オレはあれだけ買ってないから語れないし語る気もないwwww

304 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:31:02.63 ID:???.net
そんなにスプリ残念な子的扱いかね?
デジタル音、打ち込みチックなとこがだめなんか??

305 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:34:37.86 ID:???.net
supreme好きだぞ。少なくとも9th waveの打ち込みより断然良い

306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:42:31.19 ID:???.net
>>303
http://blogs.yahoo.co.jp/namechan9999/12466880.html

307 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:03:24.24 ID:???.net
じゃあこれも参考まで…

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1259039180/l50
ハイエンドオーディオ機器はPOPSがうまくない

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416155/SortID=18220859/
松田聖子のSACDを聴くために

308 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:18:56.74 ID:???.net
価格コムの3番目のコメントのやつ、シナジー使ってるのな。
実はおれもシナジー2i使ってるわ。スピーカーはステラメロディーだけど。
女性ボーカルを心地よく聞くには、昨今の解像度至上主義型よりも、一昔前の
ちょっとユルユルな、甘めの音が出る機材の方が合うと思う。
どれだけ上品に音を柔らかくしてやるかだろうね。

309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:13:13.48 ID:???.net
昔の製品だと自分が聴いた中ではこれが一番聖子にあってた。
http://audio-heritage.jp/LO-D/speaker/hs-5000.html

まあ、聖子ってよりスピーカー自体の性能が高かったからだと思うけど腰の据わった安定感が半端じゃなかった。
流石にこれ今買うのは厳しいだろうからヤマハのNS-1000MのベリリウムスコーカーでSACD再生してみたい。

310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:32:07.72 ID:IWi/UF5B.net
SACDコンプリしたい気持ちに駆られるけど、スプリだけは何度考えても気持ち悪いので無理。

311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:35:40.27 ID:???.net
では俺が美味しくいただいておきますね

312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:00:52.88 ID:???.net
>>290
評論家と言っても知らない人が多いのでピンとこなかったね

313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:36:20.20 ID:???.net
>>306
中森のような音痴を有り難がって聴いてる老化耳の爺乙

314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:41:54.77 ID:???.net
>>313
誤爆?

315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:52:54.63 ID:???.net
チェリーブラッサムって凄い曲だなー
胸にぐっと迫ってくるものがある
こんな曲他に無いんじゃないだろうか

316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:42:24.27 ID:???.net
>>284
聖子の曲だらけだったの?
読んだ人ネタバレお願い

317 :昔の名無しで出ています:2014/12/14(日) 22:52:42.67 ID:???.net
SUPREME俺は好きだ
でも打ち込みと武部氏のシンセアレンジがベタなんで
安っぽく聞える人がいてもおかしくないと思う
それはSACDでも印象はあまり変わらなかった
全曲大村氏のアッパーなアレンジだったら名盤度数もあがってたかもしれんし
あと聖子の喉は休養を取れないハードな状況でこそ
威力を発揮するように感じるな

318 :昔の名無しで出ています:2014/12/14(日) 23:31:56.43 ID:???.net
>>315
財津のロック魂が炸裂した最高の名曲だッ!

319 :昔の名無しで出ています:2014/12/14(日) 23:56:20.06 ID:???.net
今夜は流星ナイトだな

320 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 01:49:31.17 ID:1IZ4vrNd.net
ここではSUPREMEはあまり変わらんと言う意見だけど、
ブログの人は全く違うと絶賛しているし一体どっちなんだろうな。

321 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 03:37:40.90 ID:1uGQ9Fyg.net
>>320
ブログの人は、自分のオーディオシステムがいかに素晴らしいかで、音楽についてじゃないよ。

322 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 09:43:18.53 ID:???.net
SACD5枚は良いとして中抜けさせてまでSUPREME押し込んだのは
単に一番売れたから的に
望まれている物を正確に把握してない結果だろうな

323 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 10:40:51.35 ID:e7TBZ6QT.net
>>306
http://blogs.yahoo.co.jp/namechan9999/12466880.html
この人のレビュー、オレは余り信じてない。

明菜のSACDをこの人は褒めてたよな?
オレは明菜も好きでSACD何枚か買ったけど、
信じられないようなドンシャリリマスタでガッカリ。

今回、聖子のSACD聴いて思ったんだけど、
やっぱり下手に弄らない、
フラットトランスファー(に極力近い状態?)が一番だなって。

324 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 15:59:56.12 ID:???.net
>>310
そいつは、音痴の中森を有り難がって聞いてる老化耳だから信憑性なんてあるわけないじゃんw
客観性に著しく欠けてるのが中森信者の特性

325 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 16:00:32.15 ID:???.net
>>323
違ったw
そいつは、音痴の中森を有り難がって聞いてる老化耳だから信憑性なんてあるわけないじゃんw
客観性に著しく欠けてるのが中森信者の特性

326 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 18:25:47.07 ID:???.net
>>316
内緒だぞ

01位 赤いスイトピー/松田聖子
02位 木綿のハンカチーフ/太田裕美作詞
03位 青い珊瑚礁/松田聖子
04位 風立ちぬ/松田聖子
05位 スローモーション/中森明菜
06位 Desire/中森明菜
07位 卒業/斉藤由貴
08位 ミ・アモーレ/中森明菜
09位 天国のキッス/松田聖子
10位 セカンドラブ/中森明菜

327 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 18:40:44.13 ID:???.net
レココレの選者って勝手に好きなのを上げてるだけやん
大場久美子のディスコドリームを1位にしてる奴がいるけど
いくら好きでもそれはやったらあかんやろ

328 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 18:42:38.35 ID:???.net
レココレが指名した選者のセレクトはどうでもいいんじゃね?

329 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 18:47:12.79 ID:???.net
まあ、評論家が選んだ80年代1位はピントはずれなものだからどうでもいいが、
参考程度に見てるのさ、といっても選者はほとんど知らない人なのさ

330 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 19:26:44.66 ID:???.net
>>327
まったくだな。そこはスプリングサンバにするべき

Desireなんて一般受けするやつはどうでもいい
北ウイングのほうがいい
少女Aじゃなくてスローモーションなのは評価する

331 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 19:35:48.54 ID:???.net
そうなんだよ!スプリングサンバみたいな名曲がこの本に入ってない!
まあ、俺はエトセトラを推すけど

332 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 19:45:26.87 ID:???.net
いやいや そこは大人になればでw
クーミンも聖子と同じ 大滝ファミリー

333 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 20:05:27.42 ID:???.net
大場久美子
能瀬慶子
森尾由美

334 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 20:49:32.03 ID:???.net
https://twitter.com/takashi_mtmt/status/544456111030419458

335 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 21:00:26.60 ID:???.net
>>334
老いたな萩原!…松本さんかわいいなあw


※萩原健太(はぎわらけんた)

日本の音楽評論家、ディスクジョッキー、プロデューサー、
作曲家、ミュージシャンである。
メジャーなポップ・ミュージックに精通しており、
なかでもビーチ・ボーイズとエルヴィス・プレスリーのマニアである。

336 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 21:47:15.96 ID:???.net
>>326
横レスだけどこれは評論家が選んだやつ?

337 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 21:53:10.89 ID:???.net
これは一般投票の結果
内緒だぞ

338 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 22:01:40.95 ID:???.net
>>337
サンクス

339 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 22:46:27.56 ID:???.net
>>330
スレ違いになっちゃうから微妙な話題だが北ウイングは選択肢にそもそも無かったのか?あれが最高傑作だろうに

340 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 23:02:09.76 ID:???.net
323だけど雑誌読んでないし、半ばネタなのにそこそこの流れになってたw
スレ違いついでに書くけど新田恵利いいぞ
諸般の事情でボーカルのダブリングと深めのエコー
スペクターサウンドが最後までぶれなかった。
実は上手くて上下ハモもやってるし、打ち込み感少ないし、レンジも広い

341 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 23:08:04.77 ID:7RZPFtKw.net
>>340
冬の
オペラ
グラスで〜

342 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 23:12:59.91 ID:???.net
 57 :昔の名無しで出ています:2014/12/12(金) 16:53:47.13 ID:???ここは「重複スレ」です。

  本スレ終了したら再利用します。

 これ以上のレスは不要です。

343 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 23:19:34.05 ID:???.net
>>339
スロモくらいかな
北ウィングは飽きる

344 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 23:28:13.16 ID:???.net
>>329
だって「評論家が選ぶ80年代のベスト100」の8位が安田成美の「風の谷のナウシカ」
で、10位が伊代の「TVの国からキラキラ」だものw
「ノミネート外で選びたかった曲」ならまだしも80年代の括りでそれはないだろってw
それに怒ったw読者が投票した結果が>>326
そりゃー聖子1曲、明菜1曲で、松本伊代が「センチメンタル・ジャーニー」「TVの国からキラキラ」2曲ランクインじゃ、読者は納得せんわなw
まえがきによると「ローリング・ストーンズのベスト100」「日本のロック・フォークベスト100」を上回る回答数が寄せられたそうな
80年代のアイドルポップスファンを舐めるな、てことだよなw

345 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 23:43:37.47 ID:???.net
>>340
実は上手いとか何の冗談だよw

346 :昔の名無しで出ています:2014/12/15(月) 23:50:17.20 ID:???.net
伊代のアルバムは何気に名盤が多いんだよなあ

347 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 00:27:54.25 ID:???.net
早見優のアルバムも良いのがあったっけ。
ラナイだったかな。

348 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 00:38:49.27 ID:???.net
>>346
時に愛は…はいい曲だと思った
あれ尾崎曲なんだよね、女性アイドルに提供したやつは聖子の始めととして
どれもいい仕事高打率残してるんだよな尾崎亜美、もっと評価されてしかるべきだと思う

349 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 00:40:49.82 ID:???.net
ミポリンって何位ぐらいでした教えてエロイ人

350 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 00:57:39.70 ID:???.net
>>346
聖子の対抗馬のようなポジションにいたから、曲も力入ってたんだろうね。
シングルもセンスのいい曲が多かった記憶がある。

351 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 01:03:11.52 ID:???.net
>>349
中山美穂は歌手別だと34位
「あなたが選ぶベスト100曲」だと、85位の「色・ホワイトブレンド」がランクイン

352 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 09:50:38.71 ID:???.net
ここにいる人って、稀代の歌手としての松田聖子が好き、というよりは
80年代アイドル群の中で見て圧倒的に魅力のある松田聖子が好き、っていう人が多いんだな。以前の「好きな歌手」談義のときにも感じたけど、なんだかちょっとがっかり。

353 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 10:18:12.38 ID:???.net
一括りにすんなボケ

354 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 11:12:12.56 ID:???.net
ライトからディープまでみんなで楽しい聖子スレ

355 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 11:20:56.85 ID:???.net
ヲタ分析してる奴ってほんと暇人だよな

356 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 11:32:53.37 ID:???.net
>>354
みんな仲良く懐メロ聖子スレ

357 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 12:26:18.62 ID:???.net
俺は1日に一回は聖子のことを思うライトファンだ

358 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 12:35:36.22 ID:???.net
1945 タモリ
1946 中上健次、ビートたけし、加藤和彦、岡林信康、吉田拓郎、遠藤賢司
1947 細野晴臣、早川義夫
1948 大滝詠一、村上春樹、沢田研二、井上陽水、泉谷しげる、鮎川誠
1949 松本隆、矢沢永吉、山口富士夫、永山則夫
1950 伊藤銀次、友部正人、萩原健一、仲井戸麗市、遠藤ミチロウ、高橋源一郎
1951 忌野清志郎、坂本龍一、村上龍、鈴木茂、鈴木慶一、佐久間正英、渋谷陽一
1952 山下達郎、ジョニー大倉、高橋幸宏、浜田省吾、高中正義
1953 松任谷由実、大貫妙子、吉田美奈子
1954 大友克洋
1955 桑田佳祐、佐野元春、明石家さんま、鳥山明
1956 浅田彰、田中康夫


学年で整えたので生年は必ずしも一致しない

359 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 15:21:52.02 ID:???.net
結婚前のレッツヤンで田原と一緒にスペシャルやった時に泣いてたのが忘れられない
赤スイのあなたって手も握らないの時に凄く泣き崩れてたけどやっぱ付き合ってたか好きだったのかな?

360 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 16:20:54.71 ID:zUr/YLCL.net
>>359
マリッジブルー

361 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 16:47:19.04 ID:???.net
>>359
ハートのイヤリングだったのが何気に意味深だよね。

362 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 18:30:47.57 ID:???.net
>>358
みゆきとアッコちゃんがいない

363 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 19:26:42.87 ID:???.net
>>357
充分ディープですw

364 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 19:52:54.08 ID:hQS+uGssj
11位から20位までキャンディーズ3曲ランクイン
ある意味すごい
聖子とは関係ないが・・・聖子も3曲ランクイン

365 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 19:49:45.85 ID:???.net
去年と一昨年に発売されたアルバムが好きなのは
このスレでは俺ぐらいだろうよ

366 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 20:26:12.12 ID:KPoUpOcL.net
>>365
そうか〜 興味が湧いてきた
Amazonのレビューではボロクソ書かれているけど、ここの書き込みの方が参考になる
ここ数年のシングルはとても良いので、アルバムも聴いてみようかな

367 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 22:09:38.34 ID:???.net
LuLuって結構好きだお

368 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 22:13:43.68 ID:???.net
ttp://blog.mora.jp/2014/12/16/android-up.html

moraでは現在、flacファイルでのハイレゾ音源を配信、
先日ハイレゾ非対応スマートフォン・WALKMANでも、
ハイレゾ音源の購入・DLが可能になりましたが、
”DSD”コンテンツのサービスを2015年1月予定で開始致します!!

トラック単位のスペック(配信フォーマット、サンプリング周波数等)が
確認できるようになりました

369 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 22:21:39.13 ID:???.net
>>368
よっしゃ!
ようやく俺のNW-ZX1が火を噴く時が来た!!

370 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 22:28:03.71 ID:???.net
パイナップルアイランドの間奏に流れるジョンジョロ音は、
どういった意味があるのだろうか?

371 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 22:33:35.33 ID:???.net
サイダーを注ぐ音
彼への気持ちが満ち溢れて行く音

372 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 22:40:00.39 ID:???.net
>>369
タイマーの話はもういい

373 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 22:43:56.93 ID:VLjfWLff.net
>>365
去年のは良かったけどな。新境地みたいな感じで。
如何せん売れなかったから・・・。

374 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 22:51:35.58 ID:???.net
>>369
俺も買おうかな…

375 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 22:55:01.29 ID:???.net
>>333
孤島にある小さな滝とか湧き水とかの音

376 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 22:55:30.51 ID:???.net
326じゃなくて362な

377 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 23:12:50.15 ID:???.net
>>370
あなたはさっきまでSACDパイナップルを聞いていましたね?

378 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 23:44:49.24 ID:???.net
>>368
これ聖子はラインナップされるかなあ?
なんか重複購入になりそうな悪寒…

379 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 23:49:08.89 ID:???.net
>>371
サイダーかあ、ビンの三ツ矢サイダーのイメージかなあ。
>>377
他の曲もだけど、SACDだと効果音とかが凄い生々しく聴こえてゾクゾクする。
ジョンショロ音もヘッドホンで聴いていると、
直接頭の中に何か注がれているような感覚になって気持ち良くなってくる。

380 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 23:54:12.49 ID:???.net
>>373
週間5位で、2万以上売れたんだから贅沢言うなよw
他の同世代アーのオリアルなんてもっと売り上げ下なんだから

381 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 23:56:03.90 ID:???.net
>>368
DSDだとflacよりも高いんだろな
一アルバム5000円近くしたりして
ま、聖子のが出ると決まったわけじゃないが

382 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 23:58:18.17 ID:???.net
>>379
>ジョンショロ音もヘッドホンで聴いていると、
>直接頭の中に何か注がれているような感覚になって気持ち良くなってくる。

ああ、それすごくよくわかる!

383 :昔の名無しで出ています:2014/12/16(火) 23:59:00.93 ID:???.net
>>366
尼は捨て垢取り放題だから、成りすましファンのアンチが複数書き込みしてるのは、聖子ファンの間ではとっくに知られた話
あそこのレビューをマトモに信用してる奴は少ないでしょ

384 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 00:02:31.80 ID:???.net
>>381
FLAC不信心者の俺には朗報だが高いのは困るでしゅー

385 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 00:05:57.84 ID:???.net
>>383
それはあなたの妄想ですか?

386 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 00:27:42.36 ID:???.net
>>379
そこはせめてペリエと言ってくれw

387 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 01:00:49.24 ID:???.net
>>383
実はそれ、妖怪の仕業なんですw

388 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 01:06:45.86 ID:???.net
SACD/CDの切り替えボタン何度も押してわからなくしてから
SQUALL聞いたら最初の波の音でCDと解ってパーカッションで確信に変わり
わらった

389 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 01:24:00.28 ID:???.net
>>378
絶対やるよ。

何せNHKの朝のニュースで、聖子の声をハイレゾで聴いて絶賛したほどだから。(この企画には裏でうごめく何者かの影)

SONYの経営陣が記者会見で「ハイレゾに社運をかけてる」と言うほどの背水の陣。

SACD出さずに温存した最後の切り札。
「ここで使わずいつ使うのだ」

390 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 02:09:12.41 ID:UASRTMpi.net
360が一体何を言っているのか理解不能だし、理解しようとする気力もないな。

391 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 12:19:58.63 ID:???.net
>>390
理解したら楽しいのに
今後の音楽パッケージの新たな形になるかもしれないよ

392 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 13:52:58.30 ID:???.net
Reiji Asakura
@ReijiAsakura
松田聖子の配信用リニアPCMハイレゾは、ステレオサウンドのSACDとは、テクスチャーが少し違う。
20日のビックロで確認しよう。
https://twitter.com/ReijiAsakura/status/545063044569522176

やっぱりね。

393 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 13:59:15.22 ID:WzCS7NdB.net
SONYがまともな仕事するはずないもんね。

394 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 16:27:57.97 ID:???.net
ステレオサウンドにもSACDを製作した人がはっきり書いてたけど、
SACDの音は一般市場には向かないと最初から割り切って作ったものだから、
ハイレゾといえど同じ音にできなかったのは当然ということになる

395 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 17:10:44.69 ID:???.net
違うことが良いことみたいな書き方だな

396 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 17:14:30.09 ID:???.net
>>394
ブーブー

397 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 17:59:23.00 ID:???.net
もし俺が頼める立場なら、聖子のリマスタリング作業はこれくらい解かっている人にお願いしたい。

http://natalie.mu/music/pp/y-sunahara/page/5

398 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 19:49:58.53 ID:RAQ32Whh.net
>>397
リマスタリングとDJのリミックスは違うものですよん

399 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 19:52:44.48 ID:???.net
唐突で申し訳ないがPineappleの82年版CD(35DH-3)ってプリエンファシスかかってるん?

400 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 20:17:06.44 ID:???.net
かかってるよ。86年のシュプリームに至るまで全部。
ストロベリー・タイムには掛かっていない。

401 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 20:23:48.59 ID:???.net
じゃあ音悪いな

402 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 20:26:40.26 ID:???.net
>>400
サンクス。やっぱりそうかー。
聖子のアルバムはCDの歴史と言っても過言でないので、聖子のアルバムを
友人や図書館lから借りてきて音圧がどう変わってきたか調べたんだけど、
その中で87年版Pineapple(35DH-787)がやたらハイ上がりな音なんだよね。
それで試しに無理やりデエンファシスかけたら他のアルバムの合うようになった。
87年版35DH-787はプリエンファシスフラグを入れ忘れてるのかもしれんなぁ。

403 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 20:36:29.71 ID:???.net
>>394
コンプ掛けまくり、イコライズしまくらなければ80年代の音は
一般市場には向かないと、制作側が勝手に思い込んでいるだけではないか。
よく出来た録音ならば、当時のCDの余りにも控えめな収録レベルを少し上げてやるだけで、
一般市場に向かないどころか、喝采をもって市場に受け入れられることを立証したのが
今度のSACDだということを大手のレコード会社の連中は未だに分かっていない。

404 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 21:06:03.32 ID:Luwjqlnx.net
コンプ掛けまくり、イコライズしまくらなければ一般市場には向かないと考えてる制作側の考えはおかしいんじゃないかとSACD聴いて思ったわ。
そのおかげで確実に劣化してるもんね。

405 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 21:10:21.41 ID:???.net
当時のCDのレベルが抑えられてたのには理由がある

406 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 22:08:05.06 ID:???.net
>>402
まじかそんなことあるのか
無理やりデエンファシスかけるというのはなんかのソフトで?

407 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 22:08:19.18 ID:???.net
ベスト盤収録率の高い「赤いスイートピー」で音量比較してみた。
値はfoobar2000でReplayGainをかけた場合の(規定値89dBに合わせるための)補正値
※この値が小さいほど音はデカいです。
1983 +4.11dB SONY - Seiko・plaza ※全曲プリエンファシスあり
1985 +1.50dB SONY - Seiko-Box ※「少しずつ春」以外プリエンファシスあり
1987 +4.95dB SONY - Pineapple(再販品32DH 787) ※妙にハイ上がり。プリエンファシスなしだが設定抜け?
1991 +3.53dB SONY - Bible
1994 -2.37dB SONY - Bible II
1996 +3.76dB SONY - Bible III ※ Disc2 #2までプリエンファシスあり(昔のCDマスタからコピペ?)
1998 -4.59dB SONY - Seiko・Celebration
1999 -6.91dB SONY - Ballad〜20th Anniversary ※wikiによると#1,9,14以外はリマスタ(赤いスイートピーはリマスタ)
2000 -6.67dB Universal - Love〜Seiko Matsuda 20th Anniversary Best Selection
2004 -5.89dB SONY - Best of Best 13
2005 -7.25dB Universal - Seiko Smile ※リマスタ
2009 -6.20dB SONY - Diamond Bible ※リマスタ
こうして見ると1998〜1999年あたりが境目かな。

408 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 22:14:26.06 ID:wCkqHE9k.net
>>402
それ、パソコンで再生してる?
あるいはCD-RにコピーしたものをCDプレーヤーで再生してる?
Windows Media Playerだとディエンファシスされずに再生されるよね。
Lilithというソフトだとディエンファシスしてくれた記憶が。

エンファシスのフラグってTOCに立ててあるものと
トラック単位で立ててあるものがあって、聖子のものは
(というかオレが持ってる聖子のアルバムは)
トラック単位でエンファシスフラグが立ってた。
だからCD-Manipulatorとかのライティングソフトだと
エンファシスが掛かってないって表示になるんだよね。
だけど再生するとプレーヤーのEMPHASISインジゲーターはバッチリ点く。

車で聴くためにコピったら、エンファシスフラグが欠落するんで
ドライブメーカーに問い合わせたんだ。
「コピーするとエンファシスフラグが欠落するCDを送ってくれ」
って言われて送ったら分析されて
そんな回答が来たのを思い出したよ。
その当時、完全にコピるのに苦労した。

長文失礼

409 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 22:21:37.46 ID:???.net
>>407
SACDはどのくらいの値なのだろうか?

410 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 22:28:04.03 ID:???.net
選書とブルスペのPineappleも気になる

411 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 23:22:29.44 ID:G7TF5zd4.net
<400さん、
とても参考になった、サンクス。
ウチのウォークマンについていたリッピングソフトも、
エンファシス情報を読み取らないものと、
読み取るものがあって、ずっと釈然としなかった、
想像だけど、これかも。
だいたい、1985年以前のCDだと、根こそぎ間違う。

412 :昔の名無しで出ています:2014/12/17(水) 23:32:29.41 ID:G7TF5zd4.net
>>395
個人的には、違っているかどうかは気にならない。
「コンプ過剰でクリップしているかどうか」だ。
ブルスペ時のマスター使われたら、終わってる!(クリップしまくり)

著名なエンジニアが「システムによっては、(クリップしてても)
良い音が出る」ようなことを言っていたが、
クリップして同一サンプル値がいくつも続くようなものは、
DACとしても動作保証外。不連続点では周波数軸上でも異常な
成分が出ているだろうし、DAC動作の運に任せるようなソフトは失格。
「マチコ」とかいう担当は、俺の中ではブラックリスト。
過負荷状態だったのだろうが、クリップさせたまま流れ作業で
マスタリングを行った罪は重い。小学生だってそんな間違い
しないだろうに。

一縷の望みは、NHKの朝のニュースでマスタリングし直している
っぽいこと。SACDと同一でなくても、鈴木さんとかいう方が
丁寧にやり直したのだとしたら、聴く価値あるかも。
半信半疑だけど、クリスマスにはまず「お試しDL」をする予定。

そうそう、かのクリップしまくるブルスペソフトだけど、
クリップ値は曲毎にコンマ数dBレベルで違ってる。
芸が細かいんだかなんだか...

413 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 00:18:17.07 ID:???.net
どうでもいいわ

414 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 00:26:06.53 ID:???.net
どうでもよくない

415 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 00:33:03.09 ID:???.net
まぁ、偽ハイレゾと叩かれてる宇多田ヒカルのアルバムもmoraで6位にランクインしてるし、ネット入り浸りじゃない一般層にはどうでもいいことなんだろね

416 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 00:47:13.30 ID:???.net
ここの人達凄いな
動画の映像とか綺麗にしてうpしてる人も混ざってる?

417 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 00:51:24.14 ID:???.net
聖子のハイレゾがどこまで浸透するかな

418 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 01:02:31.84 ID:???.net
なんかスゴイよね
音楽を数字で聴く

419 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 01:03:01.39 ID:???.net
>>406
本物のデエンファシス(DACのLPF)じゃなくてPCのデジタルフィルタっす。
今ちょっとCDプレーヤーがなくてPCのfoobar2000のコンポーネントでやった。
>>408
87年版32DH787の製品CD(コピーじゃない)けど構造が違うのかな。
CD Manipulator, EACともプリエンファシス「なし」で、cueシートにもFLAGS PREは入らないな。
Lilith入れて再生しても高音上がりのサウンドになる。
Blu-Spec CD2版Pineappleの尼レビューで「選書版に比べると高音が落ちてる」というレビューを見たので
90年の選書版(\1500)Pineaplleも同様で、Blu-Spec CD2版は直ってるのかもしれない。
>>409
SACDもプレーヤも持ってないので何とも。SACD層と音量合わせてるならかなり小さそうな気するけど。

420 :411:2014/12/18(木) 01:40:48.86 ID:???.net
87年版PineappleをCD Manipulatorでサブチャンネル解析させると50/15と表示され
プリエンファシスがかかってる事を確認しました。どうもお騒がさせしましたっ(汗

421 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 01:55:41.36 ID:???.net
>>420
ん、つまりどういうこと?
87年版Pineappleはディエンファシスされてたが
ハイ上がりが正解ってこと?

422 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 02:06:36.26 ID:???.net
>>370
歌詞から考えて
スキューバダイビング時の「海の底」からの浮上音
と思っている…

423 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 02:24:06.68 ID:???.net
>>421
はい。ハイ上がりが正解です。
87版Pineappleはプリエンファシスありの製品(実際の音声もハイ上がり)だけど
「プリエンファシスあり」の設定がサブチャンネルに書かれてるため、
サブチャンネルを読まないripperやPCドライブは「プリエンファシスあり」を認識しないんす。
それでサブチャンネルを読まないEAC(?)で見て「プリエンファシスなし」と思ってしまったと(汗

424 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 07:58:48.14 ID:???.net
くだらねえ…ハイレゾに社運を賭けるとか言っちゃうSONYも含めて超くだらねえ…

425 :400:2014/12/18(木) 08:16:53.41 ID:V7N92mdm.net
解決してよかった!
この当時のCDある意味CCCDよりもコピーが面倒だと感じる。
リッピングしてMP3にコンバートするにも、
Windows Media Playerではエンファシスフラグたてられないし。

>>406
エンファシスの有無を調べるのは昔のプレーヤーだとEMPHASISインジゲーターがついてるものが
あったけど、最近のは無い。
SRC-2496とか買ってCDPからデジタル接続するとEMPHASISのインジゲータあるから
わかるし、これは強制的にディエンファシスもかけれるよ。

426 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 14:00:12.63 ID:P0MWZlaG.net
気持ち悪いスレになったな。

427 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 14:24:49.59 ID:???.net
安定の歌謡曲ヲタのやっかみキタ

428 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 15:05:16.27 ID:???.net
なんでいちいちやっかむかね
見なきゃいいだけなのに…

429 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 16:35:18.25 ID:???.net
>>412
>「マチコ」とかいう担当は、俺の中ではブラックリスト。
>過負荷状態だったのだろうが、クリップさせたまま流れ作業で
>マスタリングを行った罪は重い。小学生だってそんな間違い
>しないだろうに。

これはまったく同意。

>一縷の望みは、NHKの朝のニュースでマスタリングし直している
>っぽいこと。SACDと同一でなくても、鈴木さんとかいう方が
>丁寧にやり直したのだとしたら、聴く価値あるかも。

残念ながら、そんな時間はないはず
それにSACDの製作者も、鈴木さんの手腕自体はとても褒めていたけど、
ノーコンプ、ノーイコライジングは無理を言って通してもらったということだった。
つまり鈴木さんがたとえ丁寧にやったとしても、
鈴木さんはそもそもSACDのような音は目指さないってことだね。

430 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 18:50:38.50 ID:bnsSDQWo.net
こんな↓記事を書く奴がいるからマチコも調子にのるんだよ!

http://community.phileweb.com/mypage/entry/123/20090915/

431 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 18:57:44.96 ID:???.net
ここまでくると病気だな

聖子ヲタって頭おかしな奴だらけで笑える

432 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 19:03:22.26 ID:???.net
>>431
情弱貧者の僻み乙。てか、しつこいねw

433 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 19:13:25.99 ID:???.net
>>430
まーまー。

>>432
頑固でしつこい脂汚れによく似てる〜♪ね。

434 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 19:27:08.25 ID:???.net
いや、明菜ファンはえらいよ
あんな酷い音質のSACD出されて何の文句も出て来ないんだからw

435 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 19:28:56.15 ID:???.net
たかが聖子ごときでばっかみたい

436 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 19:43:04.93 ID:???.net
音を数値化は機械オンチな私にはさっぱり解らない
理解できる人羨ましい

437 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 20:31:56.05 ID:???.net
数値はただの目安っすよ
例えばBibleIIやSeiko・Celebrationあたりまでは聖子の高音が綺麗に出てるけど
Seiko SmileやDiamond Bibleあたりになるとドラムのインパクト音やヴォーカルの
I will follow you、サビのスイートピーーーが潰れて歪んでる風に聴こえるけど、どうすか

438 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 20:33:51.98 ID:???.net
どうでもいい

439 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 20:35:16.47 ID:???.net
聖子なんてダビングにダビングを重ねた伸び伸びの古いカセットテープで十分

440 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 20:42:20.90 ID:???.net
みっともないね

441 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 20:59:43.07 ID:???.net
>>437
へえ、聴き比べてみよ。

442 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 21:02:14.06 ID:???.net
自演乙

443 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 21:05:37.54 ID:8gXLCGV1.net
へえ、聴き比べてみよ。

444 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 21:12:27.11 ID:9d4d+nfH.net
俺も聞き比べてみよっーとっ♪

445 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 21:27:54.25 ID:???.net
>>434
そんなに音酷いの?

446 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 21:59:35.31 ID:BzFK23+J.net
気持ち悪がられてるのに、やっかみとか僻みとか頭おかしいよねw

447 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:03:46.80 ID:???.net
バカは相手しないw

448 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:04:30.08 ID:???.net
>鈴木さんはそもそもSACDのような音は目指さないってことだね

目指さないというか、そもそも音決めの決定権を持っているのはエンジニアでなく
制作責任者だからね。エンジニアは制作責任者の決定を具現化する役目。
海外の著名なエンジニアや国内でも吉田保クラスの大御所ならばまた話しは別だろうが、
レコード会社所属の一介のマスタリングエンジニアにそこまでの権限はない。

「マチコ」氏がどうだとか「鈴木」氏がどうだとか言っている人がいるが、
自分の記憶が確かならば、10万円CD(これ以降に発売された各リマスター盤も
このリマスターを使っている)のマスタリングは6人くらいの分業で行っており、
「マチコ」氏をはじめ「鈴木」氏も入っていたはず。
つまりはそういうこと。

449 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:11:50.62 ID:???.net
>>445
音圧重視のドンシャリ糞リマスタ
SACD層とCD層の違いもへったくれもない
申し訳ないが聞き疲れして一枚聞いたらヘトヘト

450 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:15:03.87 ID:???.net
そりゃ売れないわけだ

451 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:19:43.84 ID:???.net
>>449
80年代中期、それなりにいいアルバムもあるのに勿体ないね

452 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:23:32.07 ID:???.net
>448
へー。
じゃあ、SACDが画期的な音がした理由は、386にあるように制作責任者の英断なんだ。
なるほどね。

453 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:30:52.72 ID:???.net
REC DATE
2014/07/16
2014/09/26
2014/10/24

454 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:34:30.95 ID:KbokzyRh.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up58001.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up58002.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up58003.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up58004.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up58005.jpg

455 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:39:51.00 ID:???.net
>>448
的外れもいいとこ
これも聖子ヲタを欺くためのアンチの工作なんだろうけどさw

456 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:41:53.67 ID:???.net
↑今日、このアンチが本当にしつこいね

457 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:45:28.07 ID:???.net
>>454
整形前?

458 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:46:58.41 ID:???.net
>>456
明菜ヲタは巣に帰れ!

459 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:47:44.98 ID:???.net
監視してるみたいだから今日は早仕舞いするか。

460 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:48:33.17 ID:???.net
>>443
もしDiamond Bibleをお持ちなら風は秋色や青い珊瑚礁の方が判りやすいかも。
この2曲は初期アルバムにも収められてる曲の中では最も音量が上がっていて、
ピーク付近でかなり圧縮されてる。聖子のヴォーカルがノッペリしてる印象を受ける。

461 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:51:00.75 ID:???.net
>>458
あーあ、明菜ヲタバレしちゃった
混乱させようとしてもムダムダ

462 :453:2014/12/18(木) 22:53:46.46 ID:???.net
間違えた
>>461>>459だった

463 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:54:54.02 ID:???.net
いつまでもくだらないな

464 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 22:57:19.51 ID:???.net
ひとりでヲタとアンチの自演してま〜す(^^)/

465 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 23:03:43.40 ID:???.net
ヲタがいないとかw

466 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 23:09:49.07 ID:???.net
>>453
これは何?

467 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 23:22:56.09 ID:???.net
>>460
2006年以降、数有るリマスタ盤の中で
『SEIKO STORY』が一番最悪だと思ってる。

468 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 23:37:02.91 ID:???.net
オーディオヲタのリマスター談義もういいよ。気持ち悪いよほんとに

469 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 23:40:53.21 ID:???.net
>>467
あれはジャケからしてなってない!
iTunesのアルバムトップ200に今でもランクインしてるが
正直、苦々しく思ってしまう。

470 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 23:50:43.73 ID:???.net
>>468
本当に
しかも自演までしてるし

471 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 23:51:30.25 ID:???.net
ハイレゾのユートピアはマスターテープの方を使用してるのかなあ
今回のSACDで一番画期的な音だったから気になる

472 :昔の名無しで出ています:2014/12/18(木) 23:53:42.31 ID:???.net
自演だらけだな

473 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 00:01:55.24 ID:o/Wms2hB.net
>>471
それも含めてmoraに問い合わせしようと思ってる
先にソニーショップに問い合わせたらmoraとは別ショップだから全くわからんと言われた

474 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 00:02:56.02 ID:o/Wms2hB.net
訂正

ソニーショップ→ソニーミュージックショップ

475 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 00:06:46.59 ID:oRurRpdR.net
20日のビックロ視聴会って何時からだろ?

476 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 00:30:09.82 ID:???.net
オーディオヲタの自演が酷いな

477 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 00:36:45.24 ID:7FMdMCbM.net
もうCDメディアをベースにした技術の限界を感じざる得ないね
でまた、ここに来てPCMとDSDて言う分岐があると言うややこしさ

聖子の場合はいっそ、ハイレゾ配信は一般向けにやり直したリマスタ音源
DSD配信はレコサンSACD音源の配信にしてくれたら丸く収まる…かな?

478 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 00:37:17.50 ID:???.net
>>475
今日ビッグカメラの最新情報に出るんじゃね?

479 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 00:45:44.93 ID:o/Wms2hB.net
ビックロHPにはまだ案内が出てないね
17日のイベントは何回か、時間を分けて先着10名ずつ入れてやってるんだけど、
麻野氏の場合はそんなに回数多くは出来ない気がするw
直接聞いてみた方が早いかも

480 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 00:46:58.51 ID:???.net
>>469
なんつーか、パソコンが得意なお父さんがPhotoshopで作りましたみたいなジャケットだ(´・ω・`)

481 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 02:13:48.99 ID:xA54yami.net
SEIKOSTORY聴いてないけど、PREMIUMDIAMONDBIBLEもひどかったよね。
悪くはないけど感動のかけらもない音。

482 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 02:15:11.55 ID:???.net
ま、ここで何を自演しようが、ハイレゾ聖子は全て買うわ
「風は秋色」とか「Only my Love」とか「チェリー・ブラッサム」のハイレゾ盤が聞けるというだけで心躍るわ
24日がほんと待ち遠しいわ
おまえらも程ほどにな

483 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 02:51:59.56 ID:???.net
誰もハイレゾ否定なんかしてないよ
より良いものが出ることを願っているだけ

484 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 10:31:51.60 ID:bb3yGIEh.net
>>481
明菜のSACDは本当にひどい音だったよ。
音圧は低かったけど、やっぱり初期盤の方が自然な音だった。

485 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 10:32:44.86 ID:bb3yGIEh.net
アンカー間違った。
>>445さん

486 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 11:07:40.37 ID:T3scyEKX.net
>>484
今も昔もワーナージャパンが駄目なんだよ
外資だし自社で特化した技術を持ってない会社だから

487 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 11:22:05.01 ID:???.net
やっぱり「技術」と「人」の両方が揃わないとダメなんだね

488 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 11:37:58.18 ID:ySdK7Nd2.net
当時は技術も人材も財力もソニーの一人勝ちだったからね

489 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 12:38:53.50 ID:???.net
>>467
あれリマスターの使い回しじゃなかったの?

490 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 13:33:18.03 ID:???.net
Reiji Asakura

明日20日のビックロ。2時。
「麻倉怜士が選ぶ今年のベストスピーカー、ベストUSB・DAC、ベスト・ハイレゾ音源」。
96kHz/24bit&SACD松田聖子も。
エクササウンドE22、登場。

明日のイベント、2時からだそうな
それと麻倉さんも「どちらも魅力的ですよ」と言ってように、本来の「音楽を楽しむ」という目的も忘れないようにな
何事も程ほどということ

491 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 14:22:02.85 ID:Kcj5Koe4.net
ハイレゾって結局音楽数値ヲタクだけが買う超ニッチな規格なんでしょ。

492 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 16:08:47.12 ID:???.net
ソニプラなう
ハイレゾ赤スイ耳コピ中

493 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 16:27:30.27 ID:???.net
おれ、ソフトもハードも店で視聴しても全然判らない

494 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 16:49:08.26 ID:Qsys+vfr.net
>>493
ドンマイ

495 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 18:59:43.30 ID:???.net
>>490
エクササウンドE22って、40万近くするUSBコンバーターだね
さそがし、イイ音するんだろうね
当日聞ける人は羨ましい

496 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 19:17:49.04 ID:???.net
「聖子も」だから
聖子はワンコーラスだけとかの可能性もあるのけ?

497 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 19:35:29.28 ID:???.net
ハイレゾ耳コピとSACDとを比較なう

498 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 20:41:17.15 ID:???.net
本日のソニプラの視聴環境

@ NW-ZX1(ハイレゾWM) + PHA-2(ヘッドフォンアンプ) + MDR-1RMK2/B(ヘッドフォン)

A TA-A1ES(アンプ)+ HAP-Z1ES(HDDオーディオプレイヤー)+ 謎スピーカ(60万円くらいって言ってた)

メイン視聴曲
・赤いスイートピー(ハイレゾ|FLAC|96.0kHz/24bit)

その他(ハイレゾ|FLAC|96.0kHz/24bit)
・エヴァのサントラ
・宇多田のファースト
・ビリージョエル
・ボンジョビ(ライブ)
・カーペンターズ

499 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 20:52:18.04 ID:???.net
因みにAは視聴室だよん

500 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 22:02:50.24 ID:???.net
>>498
随分と楽しんで来たみたいだなw

501 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 22:52:56.87 ID:???.net
>>497
音質はどう?違う?

502 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 23:22:40.33 ID:???.net
>>501
違うね。

音質の良し悪しは好みだから明言は避けるとして、
赤いスイートピーと言う曲を聞くには、
ソニプラの環境(視聴室)はちょっとダイナミック過ぎた感じ。
あの環境ならガラスの林檎とかが相応しいかなと思う。

あと、モバイルユーザ向けなんだろうけど、
同じ意味でヘッドフォンアンプはいらないと思った。
盛られちゃう分、大袈裟になって宜しくない。
多分、NW-ZX1をデータ箱(DAC)と考えるか、
いちアンプとして考えるかによるのかもしれないが、
自分は箱として使っているので、違和感があったかな。

503 :昔の名無しで出ています:2014/12/19(金) 23:40:35.03 ID:???.net
>>500
ま、なんだかんだで楽しかったよーん♪

504 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 00:42:12.14 ID:???.net
哀れな人生を送ってますね

505 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 02:07:48.91 ID:???.net
>>503
持参CD再生おk?

506 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 06:30:46.45 ID:???.net
                  
オリコン 「2014年 アーティスト別 トータルセールス額」
http://www.oricon.co.jp/special/47530/6/?anc=015
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00000333-oric-ent

*1位 嵐 138.2億円 (4度目の1位)
*2位 AKB48 130.8億円
*3位 関ジャニ∞ 58.6億円
*4位 Kis My Ft2 52.5億円
*5位 東方神起 36.9億円
*6位 三代目J soul Brothers (初のTOP10入り)
*7位 ?
*8位 安室奈美恵 29.4億円 (ソロで4年連続1位)
*9位 乃木坂46  (初のTOP10入り)
10位 NMB48  (初のTOP10入り)
    
   

507 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 12:03:58.28 ID:???.net
>>505
できるんじゃない?

508 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 12:38:26.61 ID:???.net
ま、もともとSACDはレコードに近いというか、暖かで艶やかな音色が特徴だものね
ハイレゾは高解像度とかそっち傾向の音だろうから、音色は違うと容易に想像出来るね
自分はどちらの音色もそれぞれで好きだから、ハイレゾも買うけど

509 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 12:58:33.10 ID:???.net
>>508
何を一番最初に買うの?俺はパイナップル。

510 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 14:02:39.46 ID:???.net
>>508
俺も聖子音源は全部欲しいので買うぞい
まずスコール買って…やっぱ音比べになっちゃうかなw

511 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 14:06:45.17 ID:???.net
>>502
逆に言うと、「チェリー・ブラッサム」とか「夏の扉」みたいなノリのいい曲には合いそうだね > ハイレゾ

512 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 14:09:47.92 ID:???.net
>>509
取りあえずSACDと被らない「Silhouette」と「North Wind」をひとまず買う予定

513 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 14:13:47.39 ID:???.net
DSD配信するだろうから俺が買うとしたらそっちかな

514 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 14:22:37.84 ID:???.net
DSD配信するかは現時点では不明だし、DSDだからどんなソースでも合う、というわけでもないからハイレゾ買うわ
ノリのいいナンバーなんかはハイレゾのが合うと思うし

515 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 14:56:09.29 ID:???.net
何にしてもあと4日!
いや、23日の24時には配信可能になるかな?

516 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 15:35:06.60 ID:???.net
こないだのポールのハイレゾの時はだいぶ遅れてからの配信開始だったし、このテの配信ものって時刻ピッタリじゃないと思うよ
「24日に配信開始」だから午前中とか昼過ぎとかの場合もあるかも

517 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 16:02:44.20 ID:???.net
夜中にmoraとにらめっこになりそうな悪寒

518 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 19:30:16.00 ID:???.net
https://twitter.com/bic_shinjuku3ch/status/546117746988027904
いよいよ今年最後の麻倉先生による視聴会が本日開催!!
内容は麻倉先生が選ぶ2014年ベストバイのアンプ、プレーヤー、スピーカーの比較視聴です。
皆様ふるってご参加ください!4階オーディオコーナー防音実でお待ちしております♪

スゲー高そうな機材ばっかだな
こんなオーディオ機器で聞けるなんてウラヤマシス >今日行った人

519 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 20:10:06.11 ID:???.net
聖子に関係ないステレオサウンド関係者のステマが酷過ぎる

もう出ていけ!

520 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 20:36:32.27 ID:???.net
>>518
画像が小さくてあれだが多分このセットかな?

プリメインアンプ
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=382c2279-a153-4d3c-b8fa-81b930454f67&SubId=af1fd175-db30-4e92-8d89-aab4db1ab958&ProductId=491760d6-bc31-480e-9d95-712885367d31#.VJVcBICYAJQ

スピーカー
http://naspecaudio.com/vienna-acoustics/beethoven-concert-grand/

521 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 20:55:17.01 ID:???.net
Reiji Asakura 29分

今日はありがとうございました。
もの凄くたくさんの人がおいでになり、とても嬉しいです。
松田聖子の96kHz/24bitの瑠璃色は素晴らしすぎました。

聖子効果?でたくさんの人が参加したようでなにより

522 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 20:58:08.80 ID:???.net
>>520
75万のプリメインアンプに、1台40万、2台で80万のスピーカーでハイレゾ聖子かぁ。。。^^;
どんな音するんだか1度聴いてみたいわぁ

523 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 21:09:09.13 ID:???.net
赤スイだけじゃなかったんだね
しかし>>520のセットで瑠璃色は裏山だなあ〜

524 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 21:56:08.31 ID:???.net
>>518
SACD持ってって視聴させてもらお

525 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 22:27:52.17 ID:???.net
俺はマランツ信者〜

526 :昔の名無しで出ています:2014/12/20(土) 23:12:45.08 ID:???.net
>>525
同じく。
アンプ11、SACD13

527 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 00:25:22.47 ID:???.net
>>509
いっぺんに買うか、日にちずらしつつ買うか迷ってるが、
いざ聞いてみたら次、次、となりそうな気がする

528 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 02:10:27.17 ID:???.net
プレーヤーアンプ、DENONのセットだと体重50kgのちょいふっくらな聖子ちゃん
マランツのセットだと体重40kgのちょいスリムな聖子ちゃんボーカルを奏でます

529 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 02:12:21.13 ID:???.net
聖子聴く時にオススメの高級イヤホン教えてください
普段通勤時にも使いたいのでヘッドホンではなくて遮音性の高いイヤホンね。

530 :80年代後半のシーン:2014/12/21(日) 07:50:39.09 ID:S4O0SauW.net
80年代と言っても84年までと85年以降は違っている
ボクは、高校2年から大学2年に掛けて
荻野目洋子はボディコン、ディスコで狂騒するバブル時代の気分を見事にとらえた
お嬢さんが抜けきれない岡田有希子は路線転換があわず悲劇に見舞われ、菊池桃子も時代に乗り損ねた
さすがの松田聖子は?しっとりしたヨーロピアンなアルバム、ラウドなロックンロールアルバム、洋楽志向のアメリカンなアルバムと、立て続けにリリース
中森明菜は、ラメ入りド派手なボディコンを着用、強烈なビートに乗せてヒットを打ち出し、なかなかのもの
おニャン子クラブは、女子高生の不良でハレンチな実態を音楽表現し、
南野陽子は不良で自堕落なおニャン子の逆を行くお嬢様路線をうまく当て
小泉今日子はポストモダンなアイドルとして翔んでいた
伊藤つかさや堀ちえみや河合奈保子はバブルの狂騒の中で見えなくなり、
打ち込み音楽が合わない叙情派原田知世や薬師丸ひろ子は女優業に軸足を移し、
忘れられかけた岩崎良美はタッチを大ヒットさせ、
岡田有希子の後継者酒井法子はのりピー語をしゃべり、
80年代前半までは時々見かけた70年代アイドルは誰もいなくなり、
浅香唯はステージで飛びはね、
winkはユーロビートに乗って無表情で揺れ動いた
昭和の終わり、80年代後半は、何でもありの狂躁状態だった
そして89年、昭和天皇の死によって、シーンは終局に向かった――――――
歌謡曲の終わり、Jポップの始まり
アイドルとニューミュージックの時代が終わり、何か別のものが始まろうとしていた
けど、ボクには、もう、それまでの音楽ほどの関心を寄せることが出来なかった

531 :セックスレボリューション:2014/12/21(日) 07:58:47.34 ID:S4O0SauW.net
時間(とき)の経過に輝くこころの波状が見えますか?

532 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 08:26:11.93 ID:ssz9GkoR.net
>>530
本当にこうだったな

533 :悪い夢:2014/12/21(日) 09:15:53.42 ID:S4O0SauW.net
40代童貞、生涯童貞確定者たちの会話を読むと、(成熟女性に欲望のある者たちは、ですが、)
もはや自分の人生ではバランスを取ることの出来ない巨大な欠陥に、心底絶望し切っています。
「童貞のまま人生を終えるって考えると………」
「もうやめてくれ、うわあゝゝゝゝゝ」

これを見ると、あの秋から始まる熾烈なセックスレボリューション、セックス地獄(前夜祭を含む)を潜り抜けたのも良かったと思えてきます。


知性があるのに低学歴、これも同じです。もはや自分の人生ではバランスを取ることの出来ない巨大な欠陥に、心底絶望し切っています。
それを考えると、青山高正門前になすすべもなく立ち尽くしたあの春から始まる熾烈な受験戦争と、帝大在学の日々は良かったのだと思えてきます。
もしそれらをしてなかったら?
知性があるのに低学歴、欲望があるのに生涯童貞だったら?
…………それがボクの弟の人生なんです!

534 :昭和の終わり、音楽シーン:2014/12/21(日) 09:21:50.39 ID:S4O0SauW.net
80年代と言っても84年までと85年以降は違っている
80年代後半のシーン
荻野目洋子はボディコン、ディスコで狂騒するバブル時代の気分を見事にとらえた
お嬢さんが抜けきれない岡田有希子は路線転換があわず悲劇に見舞われ、菊池桃子も時代に乗り損ねた
さすがの松田聖子は?しっとりしたヨーロピアンなアルバム、ラウドなロックンロールアルバム、洋楽志向のアメリカンなアルバムと、立て続けにリリース
中森明菜は、ラメ入りド派手なボディコンを着用、強烈なビートに乗せてヒットを打ち出し、なかなかのもの
おニャン子クラブは、女子高生の不良でハレンチな実態を音楽表現し、
南野陽子は不良で自堕落なおニャン子の逆を行くお嬢様路線をうまく当て
小泉今日子はポストモダンなアイドルとして翔んでいた
伊藤つかさや堀ちえみや河合奈保子はバブルの狂騒の中で見えなくなり、
打ち込み音楽が合わない叙情派原田知世や薬師丸ひろ子は女優業に軸足を移し、
忘れられかけた岩崎良美はタッチを大ヒットさせ、
岡田有希子の後継者酒井法子はのりピー語をしゃべり、
80年代前半までは時々見かけた70年代アイドルは誰もいなくなり、
浅香唯はステージで飛びはね、
winkはユーロビートに乗って無表情で揺れ動いた
昭和の終わり、80年代後半は、何でもありの狂躁状態だった
そして89年、昭和天皇の死によって、シーンは終局に向かった――――――
歌謡曲の終わり、Jポップの始まり
アイドルとニューミュージックの時代が終わり、何か別のものが始まろうとしていた
けど、ボクには、もう、それまでの音楽ほどの関心を寄せることが出来なかった

535 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 10:43:43.76 ID:???.net
>>529
そこまで高級じゃないけど自分はこれ使ってるよ

http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/715.html

536 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 10:46:27.35 ID:???.net
>>529
俺はSHURE使ってる。電車乗る時間が長いならオススメ

537 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 16:41:07.72 ID:EmX+DYz6.net
オーディオに無知な者です。
SACD盤もプレイできて、ハイレゾも聴ける、一石二鳥なアンプ&プレイヤーってありますか。
聖子を両音源で聴きたくて。

538 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 16:58:39.39 ID:???.net
>>537
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/blu-ray-disc-player/bd-a1040_titan__j/
ちらっと調べてみたら、YAMAHAのBD-A1040ってのがSACD再生、ハイレゾ再生に対応してるみたい
価格も55000円だから手頃な価格帯だと思う

http://kakaku.com/item/K0000100539/
少し値段は上がるが、これもSACD、ハイレゾ対応プレイヤー

539 :530:2014/12/21(日) 17:04:52.70 ID:???.net
「SACD再生 ハイレゾ再生」でググると、そこそこ引っかかってくるから色々調べた方がいいよ
安い買い物じゃないから慎重に選ばないと

540 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 18:07:33.85 ID:???.net
>>532
荒らしのコピペだけど
よくできてるんだよな

541 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 19:14:19.69 ID:ql4cdYA1.net
アンプ.レシーバーよりSPが重要、お金に余裕あるなら外国製をお勧めします
DALI ELAC B&amp;W 等の小型ブックシェルフSPに変えるだけで音の広がり透明感が増します
アンプとの相性にもよるけど国産SPとの違いは断然です。

542 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 19:29:33.05 ID:???.net
>>538
DSDディスクを焼くには有料になったAudioGate3を使うしかないですか?

543 :狼なんか怖くない:2014/12/21(日) 19:50:27.62 ID:S4O0SauW.net
ボクの音楽遍歴

72年、ドリフで麻丘めぐみ、天地真理、南沙織、アグネス聴いたあたりから始まる
75年以降は小学生で、ピンクレディー直撃、ほかキャンディーズとか岩崎宏美、石野真子とか…最初に買ったシングルは太田裕美の『南風』
80年に松田聖子『青い珊瑚礁』の直撃、
同じころ、『臨月』から中島みゆきを聴き始める
坂本龍一やタケカワとか、ニューミュージックと呼ばれる音楽も聴いた
80年には薬師丸ひろ子、河合奈保子、岩崎良美
中学入学の81年、伊藤つかさ、原田知世、
82年、中森明菜、小泉今日子、堀ちえみ、
83年、岩井小百合、
高校入学の84年、岡田有希子、
85年、おニャン子クラブデビュー、
そして何でもありの80年代後半、昭和末期の狂躁へ―――――――
88年から大学

89年、天皇の死によって昭和が終わり、シーンが終局に向かう
岡田有希子の死がシーンの終わりを予告していた
今までとは違うものが始まろうとしていた
ボクはアイドルとニューミュージックの時代が終わったのに気付いたが、
70年代から80年代に掛けてのニューミュージックとアイドルの音楽遍歴が強烈過ぎて、
「Jポップ」を聴く気はしなかった
ボクはモーツァルトの「戴冠式」という曲をかけ、クラシックを聴き始めた

544 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 19:52:00.47 ID:???.net
国産スピーカーはスペックまずありき的生真面な音作りというか暗いノリが多い

545 :昔の名無しで出ています:2014/12/21(日) 20:56:55.80 ID:S4O0SauW.net
アイドル音楽は71年のデビューの南沙織、天地真理、72年の麻丘めぐみ、73年のアグネス、キャンディーズあたりから始まってます
初期アイドルのデビュー・ブレイク期の活動はボクの幼稚園時代に重なります
このあたりを追求することが、今のボクの任務になっています

546 :アラフォー女のパンティー:2014/12/21(日) 20:58:19.71 ID:S4O0SauW.net
アイドルというと年上お姉さんがボクらに媚びまくり、太ももパンチラ見してロックンロールに合わせて唄うものでした
が、83年くらいになると同学年がアイドルデビューし始めました
ボクの同学年、1968年世代のアイドルでお気に入りだったのは?
菊池桃子、荻野目洋子? おニャン子クラブのゆうゆとか生稲晃子?
83年デビューの岩井小百合なんです!
岩井小百合は、お嬢さんお嬢さんした正統派アイドル
その意味で、84年デビューの岡田有希子にポジショニングが似ています
しかしながら80年代以降にブレイクしていく波に乗り切れずに終わりました
その点でも岡田有希子に似ています
80年代後半には、ひとクセある連中が人気を獲得し、夢みる正統派アイドルは支持されなくなっていました
けど、ボクはお嬢さんが芸能人やってるような正統派アイドルがお気に入りだったのです
だから相変わらず松田聖子を聴き(色々ありましたが松田聖子というのは結局お嬢さんです
田舎の名門のお嬢さんがロックンロールに魅せられ華やかな芸能界に憧れた例です)、
セーラー服の伊藤つかさ、原田知世に魅せられ、
ブレイクしなかったけど岩井小百合に注目し、

あと岡田有希子…………岡田有希子はアイドルを夢見るお嬢さんらしさが抜けきれず、音楽性もノスタルジーな感じで、後ろ向きの音楽でした
が!ボクは、岡田有希子を支持してました

岡田有希子は、ムリに時代にあわせようと、髪を短くし、音楽性も激しくしていきました
それは彼女には合わないことでした
そして破局―――――
ボクは、思いました。岡田有希子は、夢見るお嬢さんらしさを変えず、ノスタルジーな音楽性を貫けば良かった
それで時代から取り残され、売れなくなったら?
良いじゃないか
普通の女の子に戻ればいいだけ………
それでいい
かつてのファンは、それを見守り、デビュー時の輝きを忘れないだろう
それもアイドルの生き方なのだ
岡田有希子については、最悪の結末になり、恐ろしいと思った

547 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 00:14:21.57 ID:???.net
他の板もそうなんだが、12月に入った頃から、それまでいなかった基地が現れるようになった。

病院から追い出される季節なのか?

548 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 00:51:16.18 ID:???.net
>>542
AudioGate2でも焼ける気がします

549 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 01:00:42.89 ID:???.net
>>548
ありがとうございます。
ググると2はすでに持ってた人向けにダウンロードはできるようですが
もう新規でアクチベートできないっぽくないですか?

550 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 06:06:04.01 ID:+e7kJOi0.net
539


ゴミクズ野郎
(穢多)

551 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 06:16:03.01 ID:+e7kJOi0.net
ゴミクズ野郎は死ねよ

552 :アラフォー女の薄汚れたパンティー:2014/12/22(月) 06:18:51.49 ID:+e7kJOi0.net
1968年世代のアイドルでお気に入りだったのは、83年デビューの岩井小百合!
岩井小百合は元祖パンチラアイドルで、露骨なミニスカ衣装
、ステージでパンチラ見せまくりでした
普通に立っててもパンチラしてる状態なんです!やらし過ぎ
アイドルというと年上お姉さんがボクらに媚びまくり、太ももパンチラ見してロックンロールに合わせて唄うものでした
同学年がこれをし始めたのです
しかもかつてない露骨なパンチラコスプレ
しかもそこまでやってもたいして売れず、森高千里に持ってかれました

553 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 06:22:53.19 ID:???.net
なあキチガイ長文野郎どうにかなんないの?

554 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 08:23:11.02 ID:???.net
>>549
そうなんですが、ところが下記を読めば解決できると思います
DSDに変換する時にツイッターで何かを言う必要がありますが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11131996966

555 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 08:39:31.87 ID:???.net
SACDは今売ってるので廃盤決定らしいね
もう追加プレスなし
ハイレゾ配信が始まるからSONYが権利を延長しない模様

556 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 08:46:49.14 ID:???.net
>>553
コテハン付けているからNG入れは簡単に 出来ると思います
ついでに串焼き出来れば

岡田有希子ヲタの竹内まりや粘着には河合奈保子スレその他でも困っています

557 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 08:55:13.83 ID:dP3joLT9.net
四六時中一方的な敵対心燃やしてる明菜ヲタが姿を変えて暴れてるんだと思う

558 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 09:43:50.87 ID:???.net
>アラフォー女のパンティさんへ

亡くなった方や引退した歌手に粘着するのは感心出来ませんキャンディーズと百恵さんとシンシアさんのスレには来ないで下さい

559 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 11:18:18.72 ID:???.net
途中でやめるとか最低だなソニー
するならSOUND OF MY HEARTを廃盤にしろ
なんだよあれ

560 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 11:32:10.42 ID:MkjLbmPp.net
ハイレゾ、音楽市場に光明 情報量「CDの3〜7倍」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141222-00000003-asahi-musi

「CDより高音質」が売りのハイレゾ音源が注目を集めている。
ミュージシャンも聴き手も納得の高音質配信データ。
低迷する音楽産業の新たな収益源になるとの期待は高く、
対応作品は増加の一途だ。
ライブコンサートを楽しむ人が増えているのも、
「臨場感」が味わえる音源の普及を後押ししている。

561 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 12:45:08.02 ID:???.net
朝日かよ

562 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 14:04:44.70 ID:ZF6JFPb4.net
>>560

実際は聴き分け不可能

無駄

563 :530:2014/12/22(月) 16:54:14.63 ID:???.net
と、中森のハイレゾを喜んで聞いてる人間が一言

564 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 17:09:41.87 ID:???.net
>>563 意味不明

腐れ耳は文章読解力もゼロか

565 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 17:24:30.10 ID:???.net
ステサンは、「SQUALL」「風立ちぬ」の追加プレスはもうしないのは確かだが、
追加タイトルもないという公式発表はどこにも見当たらないよな?

566 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 20:03:18.69 ID:???.net
>>564
腐れ耳アンチのおまえがココへいることの方が意味不明

567 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 20:18:37.21 ID:4v0+PJ5r.net
明菜のハイレゾ視聴した。
ただのベストかと思ってたがちょっと違って
リミックスベストって感じなのな

568 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 21:13:43.81 ID:???.net
やっぱりリミックスよりオリジナルがいい

569 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 21:31:45.92 ID:KcZtpC9H.net
ハイレゾなんかどうでもいいから、ステサンに続きを出して欲しいわ。

570 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 22:00:27.00 ID:lLFHI4mW.net
明菜のリミックスみたいなハイレゾって
昔のラジカセのオートレベル調整みたいな感じね。

571 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 22:15:30.42 ID:???.net
1981年末から月星シューズのCMソングに使われた「恋のウエストサイド」って、作詞・作曲がどなたかご存じの方、教えて下さい
https://www.youtube.com/watch?v=NJWjKZ2Pchc

572 :541:2014/12/22(月) 22:19:03.20 ID:???.net
>>554
ありがとうございます。
当方macのため使用できなかったのですが
これはコルグの旧バージョンのダウンロードはできますか?にぶらさがっている
2.3.4とは別物ということですか?
(つまり2.3.3はつぶやけばいいが2.3.4でダメになった)
http://www.korg.com/jp/products/audio/audiogate3/page_5.php/#part1

573 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 23:01:41.77 ID:+e7kJOi0.net
545


キチガイゴミクズ野郎
死ねよ
ホント死ね
低脳

574 :リマインダー:2014/12/22(月) 23:03:15.56 ID:/SfhQxnB.net
■松田聖子・バラードベスト&90年代のアルバム再発情報■

●バラードベスト
・Seiko Matsuda Best Ballad(2014年12月24日発売、3,240円、2枚組、Blu-spec CD2)

●アルバム再発(2014年12月24日発売、各2,160円、Blu-spec CD2)
・We Are Love
・Seiko
・Eternal
・1992 Nouvelle Vague
・Sweet Memories ’93
・DIAMOND EXPRESSION
・A Time for Love
・Glorious Revolution
・It’s Style ’95

http://www.seikoweb.com

http://www.sonymusicshop.jp/m/arti/artiShw.php?site=S&ima=3624&dS2SPH=1&cd=83130188

575 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 23:12:24.06 ID:???.net
金色のリボンとタッチミー1もせめてブルスペで再発してくれ

576 :昔の名無しで出ています:2014/12/22(月) 23:24:27.36 ID:???.net
10万箱購入者への気遣いもそろそろ終焉に近づきつつあるから、来年辺り来るかもね

577 :昔の名無しで出ています:2014/12/23(火) 00:23:15.65 ID:???.net
>>574
再販って、これら廃番になってたん?

578 :昔の名無しで出ています:2014/12/23(火) 00:24:44.79 ID:???.net
ああ、マスタリングし直したのか

579 :昔の名無しで出ています:2014/12/23(火) 00:50:53.47 ID:n6xfnUV58
Blu-specの悪夢
ステサンは神

580 :昔の名無しで出ています:2014/12/23(火) 01:03:41.21 ID:???.net
>>576
だといいんだけど

581 :昔の名無しで出ています:2014/12/23(火) 15:01:24.27 ID:???.net
噂では「あな逢」らしいけど
どんでん返しで「赤スイ」にならないかなぁ

582 :リマインダー:2014/12/23(火) 21:21:56.62 ID:vFAv8aHd.net
■松田聖子ハイレゾ配信!■

12月24日(水)
ソニーレコード配信ストア『mora』にて
松田聖子ハイレゾ配信解禁
(他ストアでの配信は現在未確認)

松田聖子がソニーミュージックより発表した
オリジナル・アルバム全32タイトルのハイレゾ配信開始!!

80年代が幕を開けると流星のように現れた松田聖子は、
それまでのアイドルとは異なるしなやかさや身近さを備え、
錚々たる作家陣の歌の数々を自分のものにしながらヒットを飛ばし、
鮮やかに時代を演出しました。

そして、少女から大人の女性へ…日本から世界へ…そんな激動の90年代。
可憐さはそのままにスケール感を増した包容力を感じさせる2000年代。
今もなお輝き続けるアーティスト“松田聖子”の感性が溢れだすあの時代が甦ります。

鮮烈なデビューを飾った1980年から2008年までに発売した
オリジナル・アルバム32作全309曲を毎月5タイトルずつ、
原音に忠実な高品質ハイレゾにて配信します。

※ハイレゾ音源をお楽しみ頂くには、
パソコン側の設定変更と専用の再生ソフト、ハイレゾ対応機器等が必要です。

http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires
http://mora.jp

583 :リマインダー:2014/12/23(火) 21:22:14.25 ID:vFAv8aHd.net
●ハイレゾが音楽を変える/NHKニュース・おはよう日本
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/11/1128.html

584 :おばさんの薄汚れたパンティー:2014/12/23(火) 22:49:19.76 ID:3IRZztea.net
2010から11年のカウントダウンで、メドレーの青い珊瑚礁のとき、
ステージ向かって左手を向いた松田聖子がなぜかピースサインしてるよね?
映像で確認出来るよね?
なぜにピース?
このとき、ステージ向かって左手前列付近にいたボクが松田聖子にピースサイン送ってたから

585 :昔の名無しで出ています:2014/12/23(火) 23:29:54.22 ID:???.net
俺も今日ソニプラ行って、一足お先にハイレゾ体験
勢いで帰りにビッグカメラでNW-ZX1買っちまったい

586 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 00:12:48.94 ID:???.net
http://mora.jp/artist/11318/h?fmid=TOPMAINV01
聖子のハイレゾ、もう買えるぞ
DL遅くなるから、おまいら少しは自重汁

587 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 00:15:00.78 ID:tpmJr3VA.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

588 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 00:23:39.64 ID:???.net
ブルスペCD2ってブルスペCDと技術的音的に別物なのですか?
それともブルスペCDの廉価版CD選書的位置付けと理解するべきなのですか?
ブルスペは聴いたことがないのでわからんのです

589 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 00:36:55.40 ID:???.net
>>586
只今全曲試聴中!

590 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 00:50:03.98 ID:???.net
>>588
ブルスペ1も2も詐欺技術なのでCDと音質は同じだよ
ただブルスペ発売時に新規でリマスタしてるので音は変わってる
どう変わったかというと音をでかくしていい音に聞こえるようにごまかした

591 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 00:54:17.17 ID:???.net
今回、アナログ・マスター・テープからハイレゾリューション用に新たにリマスタリング…

エンジニア:鈴木浩二
スタジオ:Sony Music Studios Tokyo

592 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 00:57:10.10 ID:???.net
ハイレゾって超音波の部分だからヘッドホンイヤホンで聴いてても意味ないよ
良質なスピーカーリスニングでこそ活きる

593 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 01:01:49.77 ID:???.net
>>592
みんな、多分、今はマスタリングチェックの方を優先してる最中と思われ

594 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 01:04:38.13 ID:???.net
>>592
超音波はどうせ聞こえないけど
可聴域の分解能も上がるんだが

595 :オバサンの汗くさいパンティー:2014/12/24(水) 01:10:22.52 ID:lwzlbDIi.net
小泉今日子「春風の誘惑」のミニスカ姿…………
厚木出身の小泉今日子の迫力太腿が剥き出しで、たまらなかったけど、小泉今日子は1966年生まれで、2才年上
伊藤つかさ、堀ちえみ、原田知世、岡田有希子………これらがみんな1967年生まれ………
つまりボクからみて1歳上のお姉さんなんだよね
窓の外には80年代の青空――――
ただそれは個人的な記憶だ………
小林秀雄が歴史は思い出すもんだって言うよね
例えばかれは比叡山で鎌倉時代を思い出した
それは個人的な記憶でない
先日、ボクはインターネットで古い写真を見つけた
モノクロで、昭和初期の感じだ
芸者が3人で、笑いながらレンズの方を見ている
日本髪に晴れ着みたいな着物
まだ10代の娘みたいに見える
場所は、日本家屋の屋根と、空が見える
―――その写真を見たとき、なにか異常に引き込まれ
あやしい気分がした
陶然として、しばらく――――2時間ぐらい、その写真を前に、この世ならぬ、あやしい気分がしつづけた
―――――――――、
意識が「今ここ」から去って、なにか全然違った、悲愴でひどく懐しいものに触れている感じだ
異様な体験、その体験はいったい何だったのか?
恐らく―――?
ボクはそのとき、思い出していたに違いない
何を?昭和初期を

祖父の世代の青春だ…

596 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 01:14:29.27 ID:???.net
>>591
同時配信のバラベスのコメントを読む限り、
Windy Shadow まではアナログ・マスター・テープが存在してるのかも!

597 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 01:46:30.00 ID:???.net
どうしよう
DSD配信まで待ってみるか…ううう

598 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 01:53:05.63 ID:???.net
もう出てるのか
ところでスペアナで見て20KHz以上出てる?
ユートピア以降のPCM録音は20KHzあたりでバッサリ落ちてると思うんだけど。

599 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 01:54:37.04 ID:???.net
5枚もあるから聞くので精一杯だお

600 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 01:56:57.02 ID:???.net
いい曲いっぱい!

601 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 01:59:19.31 ID:???.net
>>596
48kHz16bitのデジタルマスターと言う意味じゃないかな(44.1kHzじゃないよ程度)
でもこの作品紹介は親切(正直)だね
>>598
のはず

602 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 02:08:33.32 ID:???.net
眠いよ〜

603 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 02:26:54.43 ID:???.net
重いよ〜

604 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 03:14:06.56 ID:???.net
とりあえず風立ちぬ試聴
SACDとはマスタリングがかなり異なってるね
LPのA面曲はマキシマイズがしてある
B面はそれほど厚くしてない

605 :オバサンの薄汚れたパンティー:2014/12/24(水) 06:07:39.23 ID:lwzlbDIi.net
オバサンのパンティーでいいの?とか…………

606 :おばさんの汚れたパンティー:2014/12/24(水) 06:22:37.04 ID:lwzlbDIi.net
40くらいのおばさんの汚れたパンティー

グラビアアイドルは、スレンダーで、色は浅黒く、胸は必ずしも大きくない
性格は自己主張がキツそう
それに比べ、AV女優って―――――、
少し太めで、乳が大きく、腰が大きく、色白、性格従順なタイプが多い

607 :おばさんの汚れたパンティー:2014/12/24(水) 06:28:13.94 ID:lwzlbDIi.net
最近出たAVで、着衣の一般女性が女優の仕事を見学するってのがあって、
女優がブラウスを脱いで、ブラジャーを外すのを見て、
「ええっ!?………簡単、に、脱ぐんですね」ってビックリしてた
女優は「だって……
(それが仕事だもん)」





現代日本のAV女優って、スゴ過ぎ!
いちばんたまんないのは、AV女優が一般女性の平均レベルよりも「常識性、礼儀作法、規則への服従心」が秀でているという点

608 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 07:30:26.68 ID:???.net
・ジングルベルも聞こえない
・凍った息
・Twinkle star,Shining star

609 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 09:21:43.74 ID:???.net
>>590
ハイレゾ祭りの最中に親切にありがとう
音圧上げただけのよくあるやつだったんですね
把握しました

610 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 11:21:26.23 ID:???.net
ttps://twitter.com/otonanoenta/status/547576606500212739

OTONANOエンタメニュース?@otonanoenta
【本日発売!】松田聖子15年ぶりのバラード・ベスト『Seiko Matsuda Best Ballad』、そして90年代のオリジナル・アルバム9作が復刻。ちなみに15年前にベスト作ったのは中の人の私です。。http://www.110107.com/seiko_all #松田聖子

611 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 12:08:26.79 ID:???.net
いまどき音圧を上げただけのリマスターなんてねえよ
そのブームは2000年代で終わった

612 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 13:43:33.76 ID:???.net
>>610
SEIKO SUITE の某さんかな?

613 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 14:16:44.40 ID:???.net
>>611
バカ登場ww

614 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 16:01:56.26 ID:xiMyBsdC.net
>>604
>LPのA面曲はマキシマイズがしてある

これは、今回のハイレゾ音源の話?
LPレコードの話?それともSACD?

「雨のリゾート」で
♪レイニィ〜♪の所のドロップアウトはどんな感じ?

615 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 16:42:46.47 ID:???.net
今日は「金色のリボン」でも聴こうぜ
♪ジングルベルも聞こえない・・・

616 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 17:21:45.38 ID:???.net
クリスマスの夜聞けよwwwwwwwwww

617 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 17:36:14.33 ID:???.net
今日ばかりは金色と雪庭だな

618 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 17:58:35.42 ID:???.net
>>616
クリスマスは明日だから明日聞くのが正解

619 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 18:06:29.97 ID:???.net
相手すな

620 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 18:14:01.15 ID:???.net
聖子の自作曲を勧めてるだけなのに相手にするなってwwwwwww


ここはアンチの巣だな

621 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 18:31:57.52 ID:???.net
>>614
マキシマイズって何ですか?

622 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 18:34:51.46 ID:???.net
安価違い失礼

>>604
マキシマイズって何ですか?

623 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 18:42:21.79 ID:???.net
おまえの目の前の箱はなんだ?

624 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 19:21:24.69 ID:???.net
金色のリボンかけた箱

625 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 19:21:55.33 ID:???.net
>>617
吉田保リマスタシリーズと聖子のSACDでプチ南佳孝ブームの俺には「Please Don't Go」が沁みている

626 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 19:37:52.09 ID:???.net
ほら、金色のリボンがかかったこの箱、
雪に埋めてしまうけどいいかな?

627 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 19:48:15.81 ID:???.net
松本隆の小説「微熱少年」にジングルベルも聞こえないの元ネタ?どっちが元かわからんが、まあ関連するエピソードがあったな。

628 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 20:01:28.71 ID:???.net
>>622 ちょっとググればわかるよ

629 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 20:46:56.84 ID:???.net
マキシマイズとは
ttp://qeynos2525.blog.jp/archives/1010356144.html

630 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 21:11:03.09 ID:???.net
>>629
ありがとうごさいます!

631 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 21:43:39.43 ID:???.net
今のところ購入予定がないのでハイレゾの試聴音源しか聴いてないけど、
劣化は置いといて音の雰囲気はハイレゾ実物と似たような感じ?

632 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 21:54:58.21 ID:???.net
ハイレゾの試聴の場合は本品より音質落としたら意味ないのでは?

633 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 22:14:01.31 ID:/E9/OVFb.net
ハイレゾ配信のアルバムたち
具体的に音質はどんな感じなのか、レポよろ!

634 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 22:21:36.30 ID:6fMF/Et9.net
忘れないように貼っておこう

12月30日(火) 午後7時20分 〜 7時55分 ラジオ第1
日本語ロック・ポップスの50年〜“はっぴぃえんど”が拓いた世界〜
大貫妙子,鈴木慶一,萩原健太 日本語ロック・ポップスの50年 〜“はっぴぃえんど”が拓いた世界〜
◇20日本語ロック・ポップスの50年〜“はっぴいえんど”が拓いた世界   ▽サエキけんぞう他

12月30日(火) 午後10時00分 〜 11時00分 BSプレミアム
名盤ドキュメント はっぴいえんど「風街ろまん」
名盤ドキュメント はっぴいえんど「風街ろまん」 伝説のバンド「はっぴいえんど」。
元メンバーの細野晴臣、松本隆、鈴木茂が集まり、71年発表の名作「風街ろまん」のマルチテープを
聞きながら初めてその制作秘話を語る。

635 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 22:34:05.46 ID:???.net
サンプルでも、明らかにコンプレッサーを大きく使ってるね
その結果SACDとはかなり音が違う
ツイッターにも、同じ意見の人がいた

これはこれで一般向けの音としては正しいから
別に「劣る」わけではない

636 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 22:39:57.58 ID:???.net
>>635
え?サンプルに対してコンプレッサーを使ってるってこと?

637 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 22:40:58.24 ID:???.net
「対して」というのは分からないが、マスタリングでコンプレッサーを使ってるってこと

638 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 22:44:58.89 ID:???.net
おまいら、急いで急げ
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2014/12/24/34661.html
「TADサウンドで聴く SACD 松田聖子」試聴会のお知らせ

639 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 22:50:44.18 ID:???.net
>>636
626は

サンプル「からでもわかるが」、明らかにコンプレッサーを大きく使ってるね

と言いたかったんじゃないかな?

640 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 23:22:02.80 ID:pNf3qhCXK
取りあえず、ハイレゾがどんな波形か見て、試聴(圧縮)を聞いてから
NorthWindを買いました。
波形は思ったより悪くないと思った。でもハイレゾだから天井に少し余裕が
あるのかと思ったらサビは無かった。
聴いた感想はボーカルはいいが、あまり奥行きがない感じがした。
リマスタリングの違いか。SACDとの差か。foobarの設定か。

環境:foobar2000, SA8005, L-505uX, SonusFaber_ConcertinoHome

641 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 23:17:50.01 ID:???.net
他のアルバム見てもサンプルは単に切り出してエンコしてるだけっぽい。音のニュアンスも製品と似てる。
またサンプルで切り出してるのは大抵サビの大音量パートだから音圧の感じはサンプルで大体想像つくね。
てなわけでちょいとサンプルの波形をとってみた。
上からSQUALL, North Wind, シルエット, 風立ちぬ, パイナップル、左から1曲目・・・10曲目。
ttp://free.5pb.org/p/s/141224231426.png
こっちはバラードBest。上がハイレゾサンプルで下が通常サンプル。
ttp://free.5pb.org/p/s/141224231537.png
通常サンプルの音圧は(プリエンファシスかけた大昔のCDを除いて)製品CDと(ほとんど)同じようだ。

642 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 23:19:50.28 ID:???.net
鈴江マチコちゃんマスタリングかっw

643 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 23:24:10.27 ID:???.net
鈴江さんは今回は関わってないよ

582 名前:昔の名無しで出ています [sage] :2014/12/24(水) 00:54:17.17 ID:???
今回、アナログ・マスター・テープからハイレゾリューション用に新たにリマスタリング…
エンジニア:鈴木浩二
スタジオ:Sony Music Studios Tokyo

644 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 23:27:13.88 ID:eeWqVRii.net
「ひまわりの丘」聴いたけど、確かにコンプレッサー入っている。
ちょっとがっかりだが、「一般向け」ということで致し方ないか...
ただ、ブルスペで感じた窮屈感や、一部の音割れ感はだいぶ改善
されている。欲を言えば、「一般向け」と「広Dレンジ版」の
2パターンを用意してくれると良いのだが...。
DSD配信に期待か(ムリかな)...
全部買い直すことへの諦めはついた。技術的な興味から、
44.1k16bitのディジタルマルチの音源がハイレゾでどんな
ふうになるのか、という点で部分的に購入するかもしれないが...

645 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 23:29:05.84 ID:???.net
目覚める頃はプラチナの朝 汚れひとつない世界

646 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 00:01:19.24 ID:aOwn9tP4Z
後はハイレゾは買わないかも。
ステサンSACD出したら買う。

647 :昔の名無しで出ています:2014/12/24(水) 23:57:29.44 ID:???.net
>>644
俺は80年代アルバムは全曲買うつもり
そしてプレモメ以降は単品買いw

648 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 00:06:10.12 ID:???.net
俺も持ち出し用に全曲購入予定

649 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 00:42:14.97 ID:???.net
ハイレゾのやつは低音がガンガン出てて(高音が落ちてるというわけではない)、
なんか大滝師匠が好きそうな音だなw

650 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 00:58:59.69 ID:???.net
>>638
定員15人なの?
濃そうなメンバが集まりそうで怖いなー

651 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 01:04:59.95 ID:???.net
>>649
おヌシ、なかなか鋭いなw

652 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 01:13:49.83 ID:???.net
http://mora.jp/
アーティストランキング

1位 松田聖子
2位 いきものがかり
3位 TM NETWORK
4位 SEKAI NO OWARI
5位 fhana
6位 BiBi〜絢瀬絵里(南條愛乃)
7位 LiSA
8位 西野カナ
9位 AKB48
10位 e-girls

ワロタw

653 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 01:49:28.06 ID:???.net
ソニーが発案し日本オーディオ協会が採用したハイレゾロゴを米国家電協会(CEA)が採用
http://www.ce.org/News/News-Releases/Press-Releases/2014/CEA-and-Japan-Audio-Society-to-Collaborate-on-Hi-R.aspx

654 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 02:55:42.66 ID:JxFD9gMS.net
これだけコンプレッサーを使うのでは、ナチュラルな高音質は期待出来ず、ようはBlu-specとたいして変わらない

655 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 03:09:35.31 ID:OXV/VWn0.net
>>654
そしたら買わなきゃいいだけじゃーん。
購入はサンプル聞いて個人個人で判断するから大きなお世話。
俺は今回のリマスター嫌いじゃないし、
どうせ普段、音源はデータで扱ってるから、
だったら情報量の多い方がいいって話。

656 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 03:21:31.47 ID:???.net
>>654
これだけって、どれだけ?

657 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 03:49:37.44 ID:???.net
もはや音楽はデータでしかないのか

658 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 09:26:36.85 ID:???.net
>>652
タイムマシンネットワーク 頑張ってるなー

659 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 10:23:36.60 ID:???.net
>>657
要するにノイズが最小でしかも音の歪みが最小の音声データであればよいのでは
30年前の中高生のダビングのテーマと一緒だ

660 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 12:02:57.62 ID:???.net
多摩ネットワークだろJK

661 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 15:10:25.18 ID:???.net
http://mora.jp/ranking?genre=hires&term=lrank24&month=curMonth&year=2014&period=yearly

1位 赤いスイートピー
2位 青い珊瑚礁
3位 風立ちぬ
4位 チェリー・ブラッサム
5位 夏の扉
6位 Sweet Memories
7位 裸足の季節
8位 sonic manic(木村カエラ)
9位 渚のバルコニー
10位 白いパラソル

ハイレゾのシングルランキングが聖子無双すぐるww
やっぱ聖子はスゲーな

662 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 15:18:16.09 ID:6/+Hczk1.net
■松田聖子、第65回紅白歌合戦 大トリ決定!!■

紅白曲順発表

43. 長渕剛

44. AKB

45. 福山雅治

46. 中島みゆき

47. 美輪明宏

48. 嵐

49. 松田聖子「あなたに逢いたくて」

http://www1.nhk.or.jp/kouhaku/artists/#

663 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 15:21:58.34 ID:6/+Hczk1.net
■紅白の沙也加、企画「みんなで歌おう!『アナと雪の女王』」■

ニューヨークから「アナと雪の女王」スペシャルメドレー
エルサ役イディナ・メンゼルが生出演&アナ役神田沙也加と日米姉妹共演!
世界のトップスターに、沙也加が挑む!
紅白出場歌手も共演!全員参加で歌う「レリゴー!」

※因みに May J は別枠

http://www1.nhk.or.jp/kouhaku/topics/topic1225.html

664 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 16:01:37.17 ID:V27Ebka6.net
ヤフートップもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


http://news.yahoo.co.jp/pickup/6143650

紅白曲目・曲順発表!聖子が初の大トリ、嵐が初のトリ、長渕は新曲

大みそかの「第65回NHK紅白歌合戦」の曲目・曲順が25日発表され、
松田聖子(52)が初の大トリを務め
「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」を歌うことになった。
白組のトリは5年連続5回目の白組司会を務める「嵐」で、
こちらも初の大役で「2014Thanks Medley」を歌う

665 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 16:03:54.89 ID:P2ExH0Di.net
判断するための情報を提供してやってんのに
大きなお世話っていうほうが大きなお世話

フィーリングでしか語れないアホは黙ってろ

666 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 16:33:01.74 ID:???.net
大トリおめでとう!

667 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 16:39:03.39 ID:???.net
高周波はどうせ聞こえないし
百歩譲って多少のコンプはしかたないとして
肝心の音のきめこまやかさはどうなのよ
ハイレゾってそこだろ。本来

668 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 16:41:16.80 ID:???.net
ここの人っておばさんの歌聞きたいの?
別板でやったら

669 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 16:50:39.06 ID:???.net
この時間、粘着アンチが居座ってるからまた後で来よ

670 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 17:06:14.56 ID:JxFD9gMS.net
おばさんの歌もききたいしアラフォーおばさんのパンティーもみたいんだろ
もう、勝手にしろ

671 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 17:08:20.60 ID:???.net
>>669
聖子の紅白大トリ、誰かさんの出場無しでしばらく荒れると思うよ

672 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 18:45:53.38 ID:???.net
660 名前:昔の名無しで出ています[sage] 投稿日:2014/12/25(木) 17:08:20.60 ID:???
>>669
聖子の紅白大トリ、誰かさんの出場無しでしばらく荒れると思うよ

465 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/25(木) 17:10:34.23 ID:Jxj1aXf90
さて、しばらく荒れるわねw

673 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 19:11:34.02 ID:???.net
聖子スレの巡回監視乙

674 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 19:32:48.73 ID:???.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141225-00000051-nksports-ent

出る出る詐欺

675 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 19:42:36.28 ID:gTfwqoeq.net
ひとりでヲタとアンチの自演してま〜す(^^)/

676 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 20:46:18.44 ID:???.net
>>662
おお、ついに大トリ本決まりか
聖子、おめでとう!!

677 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 20:52:57.93 ID:aOwn9tP4Z
アマゾンでカーペンターズのオリジナルCDアルバム、新品894円輸入盤を買ってみた。
ボーカル、奥行き、広がりが素晴らしかった。
CDでも録音、リマスタリングさえ良ければ、良いCDができるのだと思った。

678 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 21:03:44.51 ID:aOwn9tP4Z
ハイレゾ聖子予約に意味はあったのか?
ハイスピードで配信できるとかw

679 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 20:52:27.07 ID:???.net
聖子「ぶれていない方」大トリ抜てき理由

NHKは25日、東京・渋谷区の同局で、
大みそかの紅白歌合戦の曲目と曲順発表会見を行い、
大トリに松田聖子(52)やトリに嵐を配置する理由などを説明した。

NHKは松田の大トリについて
「出場18回目の大ベテランであることは間違いない。
代表曲『あなたに逢いたくて〜Missing You〜』は親しまれている曲。
毎年、リリース、コンサートと充実した活動をし、ぶれていない方」と説明した。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6143683

680 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 21:21:45.84 ID:aOwn9tP4Z
SACD松田聖子試聴会の参加メールを急いで出したら、
表題が規定に沿ってなかったw

681 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 21:17:29.20 ID:SviZScvT.net
親しまれてなんかいねえわ、馬鹿じゃないの。

682 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 22:05:26.62 ID:???.net
>>665  お前こそ本当アホだな。

683 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 22:28:41.96 ID:???.net
オオトリケイスケでございます

684 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 22:58:55.84 ID:???.net
>>681
と、落選の某ヲタが嫉妬ww
飯ウマwwww

685 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 23:02:48.86 ID:???.net
SACDのバスドラの音すげー下まで出てるな
金物の上も相当出てるんだろうな
聞こえないけど

686 :昔の名無しで出ています:2014/12/25(木) 23:38:48.61 ID:7cY2OgTh.net
赤スイじゃなかったか・・・紅白ではまだ歌われていないんだよな〜
こっちの方が老若男女が知っている曲だと思うんだが。

687 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 00:07:06.28 ID:???.net
>>686
ピロ子が「Woman」を歌うからユーミン曲の偏りを避けたのかもな
ピロ子、聖子と80年代の曲の連発になるし

688 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 00:10:32.81 ID:???.net
>>687
ホモバレバレ

689 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 00:16:43.53 ID:???.net
>>687
Womanと赤スイの対決は確かに微妙だな

690 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 00:20:46.52 ID:???.net
歌い方ぜんぜん変わっていいるから80年代のはきついだろ

691 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 00:35:28.66 ID:???.net
赤スイは今年に限ってはCMの色が付いちゃってるので
NHKとしてはちょっと避けたかったのかもしれんしね。

692 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 00:41:56.44 ID:???.net
>>689
その選曲だと否応無く80年代連想されるから必然的にWomanと比べられる
満天下の前でいまのボーカリストとしてのピロ子に惨敗するの目に見えてるから
聖子側が避けたんだろうな

693 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 00:56:08.47 ID:???.net
ある意味聖子の本当のライバルは薬師丸ピロ子だからな

694 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 00:58:20.04 ID:???.net
「Woman」だったら聖子は「瞳はダイアモンド」でないとな

695 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 00:59:17.39 ID:???.net
この歳になってもいまだに可愛さと色気持ち合わせてるしなピロ子

696 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 01:56:34.73 ID:???.net
>>695
薬師丸は歌い方変えてない

697 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 03:03:07.38 ID:???.net
キティの頃に出たリミックスアルバムのロックンルージュは80年代のボーカルではなく新しく録り直したの使ってるよね?

698 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 03:51:10.74 ID:???.net
今の松田聖子は歌唱力かなり衰えてるぞ
もう高い声は出なくなったよ

699 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 04:44:10.18 ID:???.net
知ってる

700 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 04:46:27.47 ID:XEXsVMxJ.net
薬師丸さんには探偵物語か機関銃を歌って欲しかった。

701 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 05:21:58.91 ID:???.net
今日の曲順などの発表受けて日曜日のアッコにお任せで
どうコメントするのか気になるな和田アキオw

702 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 07:03:14.59 ID:XEXsVMxJ.net
NHKは松田の大トリについて
「出場18回目の大ベテランであることは間違いない。
代表曲『小さなラブソング』は親しまれている曲。
毎年、リリース、コンサートと充実した活動をし、ぶれていない方」と説明した。

703 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 07:03:56.32 ID:???.net
在日というだけで紅白に出られるアッコですね

704 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 09:19:55.32 ID:???.net
「Only my love」にして欲しかったなー

705 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 10:23:24.72 ID:???.net
赤いスイートピー〜あなたに逢いたくて…のメドレーなら

706 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 10:59:31.70 ID:???.net
いまの紅白大御所歌手の潮流ってメドレーじゃなくて一曲渾身でビシッと
唄い上げる流れなのかい?

707 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 14:05:43.25 ID:???.net
>>692
キモデブ親父乙
作詞・作曲出来て、自作でミリオン出せる歌手と、提供曲でしかヒット出せない歌手の違いだろ
自作で最大のセールスを売り上げた曲をチョイスするのは当たり前
それと、薬師丸のファルセット多用の童謡歌唱なんて、これまで一度も上手いと思ったこともないわ
角川の庇護の元、全盛期ですら仕事をセーブしながらのお気楽な歌手活動、出産経験もなし(声が変わると言われる)
童謡歌唱にワンパターンな曲
薬師丸が歌手としてどこが凄いのかさっぱり分からんな

708 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 14:08:23.49 ID:???.net
いい歌手だと思うよ、薬師丸ひろ子。

709 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 14:09:17.05 ID:???.net
>>696
ファルセット多用の童謡歌唱のなにがスゲーんだ、っての
テンポのとろい曲を、負担のかからないファルセットで誤魔化しながらぬるく歌ってるだけだろが

710 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 14:12:41.26 ID:???.net
>>708
全く思わんな
聖子は全盛期にあれだけ頑張ったからこそ、今でもアリーナクラスを満席に出来るんだよ
薬師丸ごときじゃ全国のアリーナツアーで満席にするなんて到底ムリだわ

711 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 14:22:14.32 ID:???.net
>>693
80年代で頭が止まったまんまの爺乙
作詞・作曲活動のセルフ、精力的なコンサート活動等、アーティスト活動が主体の歌手と、女優がメインで片手間に歌手活動してる奴がライバルなわけないだろ

712 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 14:27:03.18 ID:???.net
聖子スレで他の歌手の悪口書くなよ
それともワザと書いてる?

713 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 14:42:52.16 ID:???.net
聖子ちゃんファンなら ある程度年齢がいっているんだろうけど えらく幼稚なおっさん出現だな
自分推し以外すべて否定なんて10代のAKBファンの世界だぜ

すべて受け入れてこそ楽しみは4倍になるんだよ

薬師丸はファルセットじゃなくて 薬師丸歌唱
あの震える声の歌唱法がいいんだよ

714 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 15:22:59.18 ID:UbjLyRnQ.net
俺は聖子も薬師丸ひろ子も両方好き
花図鑑やラバーズ・コンチェルトとかよく聞いた
Womanは神曲だと思う

715 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 15:26:10.42 ID:???.net
>>712
うるせーよ
聖子スレで、他の奴の名前出されりゃ、そいつについて発言するのは当たり前だろうが

716 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 15:29:38.20 ID:???.net
>>713
わざわざdisる為に、ねじくれた解釈垂れる幼稚なオッサンのお前なんぞに言われたかないわ
単なるファルセット多用の誤魔化し歌唱だろうが

717 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 15:33:10.51 ID:???.net
ああ、やっぱワザと書いてるね、こいつ。

スルーでいいんじゃない?

718 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 15:38:47.49 ID:???.net
そうやって即答するからアンチってのがバレるんだよ
馬鹿だから気づかないんだろうけど
紅白落選の馬鹿森ヲタさん乙w
前から曲名記事に出てるのに、曲目が発表されて中森が出ないこと分かった途端
振って沸いたようにdisり出すからバレバレw
ほんとに、頭の悪いヲタだね、馬鹿森ヲタってさ

719 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 15:44:18.38 ID:???.net
■注意事項■

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応をお願い致します

720 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 16:09:00.42 ID:C590UcvN.net
聖子ヲタって変なのばっか。変なのは基地菜ヲタだけかと思ってたわ。

721 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 16:51:16.37 ID:???.net
薬師丸ヲタにも基地外がいるが
擦り付けるな
もしやと思って薬師丸スレ覗いたら、薬師丸を賛美して聖子を引き合いに出して貶してる基地外がいたわww
なぜか聖子しか引き合いに出さないとこみると、重度の聖子アンチなのだろう
その輩がこっちに出張してきて引っ掻き回してるのだろうよ
貶す為に貶す箇所を必死になってアラ探しする、根暗で陰険な爺
実社会でも嫌われて孤立しているであろう、あの、キモデブメガネ親父みたいな奴なw

722 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 17:08:18.58 ID:???.net
>>712
これは松田聖子さんの公式BBSでないから全く問題ないはずです
嫌儲精神の2ちゃんで批判や悪口が全く無かったら不自然なことこの上ない。
恐らく聖子さんの同世代の歌手は聖子さんのスレで罵詈雑言されるのは悪い気はしないでしょう

単純な絶賛ならAmazonのレビューかラインかFacebook内コミュニティーでやれば良いのです

723 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 17:15:12.28 ID:???.net
大滝詠一や松本隆も薬師丸ひろ子には一目置いてたよね

724 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 17:20:13.00 ID:???.net
ホンネが出たなw
やっぱりな、という感じ
ここに限らず、ファンばかりで構成されてるわけじゃないから、アンチが複数紛れ込んでてもなんの不思議もない
その都度、各個撃破すればいいだけのこと

725 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 17:42:33.61 ID:???.net
別に複数の歌手が好きでもいいだろうに…
それがなんでアンチに繋がるのかイミフ
凄く不寛容で排他主義の奴だな

726 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 17:57:51.19 ID:Lt2R7tRW.net
聖子もひろ子も好きだよ!

727 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 18:06:39.30 ID:???.net
要は、聖子ファンと薬師丸ファンとを対立するように煽ってるだけだな、くだらん。
自分なんて、先月に聖子のディナーショーに行って、先週はひろ子のライブに行ってきたぞ。

728 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 18:44:44.65 ID:???.net
なんだよ…聖子も薬師丸も好きだしどっちもよく聴いてるんがいけないんか!?

729 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 19:03:21.35 ID:???.net
>>711
聖子のどこがアーティストなんだwwwwwwwwwwww
だったら80年代のCDはすべて捨ててセルフだけ聞き続けてろよ

730 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 19:25:09.62 ID:???.net
>>721
糖質丸出しな文面だけど頭大丈夫ですか??

731 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 20:15:03.21 ID:???.net
椎名林檎が河合奈保子カットだとわざわざ発言してるのに、相変わらず「聖子ちゃんカットだ〜」と言われる林檎w
影響力が高いのもいいんだか、悪いんだかw

732 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 21:25:48.81 ID:???.net
聖子の最初のライバルは河合奈保子だぞ

733 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 21:32:21.98 ID:???.net
正直いまの歌唱なら薬師丸のほうが聞ける。
聞けるというだけで、CDまで買って聞きたいとは思わないが。

今の松田聖子が歌っていると思わずチャンネルを変えてしまう。

734 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 21:46:16.38 ID:???.net
131 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2014/12/26(金) 18:08:21.86 ID:2Il0dK3V0
聖子が作曲を始めたのは奈保子の影響だと思うんだよ。
あの時代アイドルは曲を作るのは作曲家って相場が決まっていて、
アイドルが作曲するなんて考えられなかった。そこを奈保子が初めて打ち破り、
あの有名な「ハーフムーンセレナーデ」を作曲して紅白で披露するまでになった。
聖子はいい意味でのライバルであり同志である奈保子がいたからこそアイドルから
作詞作曲のできる「アーティスト」になれたんだと思う。だから今でも聖子は奈保子を
一番の友達というのは本心だと思う。

132 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2014/12/26(金) 19:33:15.43 ID:oeMn5j7w0
>>132
本気でそう思ってるなら聖子スレに書いてみなw

735 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 21:48:56.96 ID:7zqeFYrb.net
聖子とひろ子を比べるなんて
野茂とイチローを比べるみたい
で無意味。

736 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 21:53:17.16 ID:???.net
>>733
そもそも歌ってる種類が違うからな
薬師丸みたいなテンポのとろいのは聞く気にならんわ
懐メロとかカバーばっかだしな
聖子の方が新鮮で断然イイ

737 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 22:11:21.32 ID:1LXYHGgii
薬師丸は合唱歌唱じゃなかったっけ昔は?
聖子スレと関係ないですね、すいません。

まずは録画予約して帰省します。スイメモ聞きたかったな。
超一流ミュージシャンをバックにして。
でも小倉バンドがいるから無理か・・・

738 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 22:27:02.34 ID:???.net
ぴーちゃん大好き by 玉置

739 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 22:28:34.89 ID:???.net
聖子のセルフのほうがテンポとろいだろ

740 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 22:29:12.17 ID:???.net
真実の愛

壊れた愛

by ジェフ

741 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 22:29:50.11 ID:???.net
この独り芝居はいつまで続くの?

742 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 22:32:27.30 ID:???.net
紅白が終わるまで

743 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 22:36:22.65 ID:u8DZCmfC.net
ハイレゾ配信がコンプだったのは少しガッカリだけど、
こうなったら、「金色のリボン」ハイレゾで単品販売して欲しいな。
それなら、コンプオンでも購入しよう。
抱き合わせ販売で数万円はボッタクリすぎる!
その曲だけ、レンタルレコードから当時録音したカセットテープを
ディジタル化した音で愛聴してる...(これはこれで愛着があるのだが...)

744 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 22:40:24.95 ID:???.net
>>743
なぜ10万円ボックス買わなかったの?

745 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 22:43:37.86 ID:???.net
>>739
馬鹿アンチ乙
ろくに聞いてないならムリして答えるな
最新シングルの「I Love You!! ~あなたの微笑みに~」も
アルバム内の「Dancing Dancing!!」も薬師丸なんかが歌ってるのよりずっとテンポ速いわ

746 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 22:53:36.81 ID:???.net
>>745
テンポ=速いって認識が馬鹿丸出しだな
曲もとろいって意味だよ
おまえの頭もとろいんじゃねwwwwwwwww

747 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:00:39.57 ID:???.net
80年代の聖子は作詞作曲陣が超豪華だもの

748 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:02:44.17 ID:LgIrPNH2.net
>>746
自分だけしかわからない認識で書くなよ
バカまるだしだなwwwww
腹痛え ギャハハwwwwwwwwww

749 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:02:59.41 ID:sAhLjjT0.net
ここは、主に80年代における松田聖子さんの活躍を語る懐古派用ファンスレです。

↓最新の聖子さんの話題は本スレにてどうぞ♪
【赤組】松田聖子72【& 紅組】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1417170599/

■注意事項■

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

750 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:06:21.66 ID:3KXrIubj.net
>>749
歌謡曲ヲタの独り芝居だから貼っても無駄

751 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:14:31.16 ID:sAhLjjT0.net
馬鹿丸出し
バカまるだし

自演してるからこそ敢えて表記を変える
歌謡曲ヲタの常套手段、バレバレ

752 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:21:22.17 ID:8/6VxgqZ.net
聖子のハイレゾの純粋な感想を見たいんだが、
どこもかしこも結局はハイレゾ自体の批判になっててつまらん。

753 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:21:29.47 ID:???.net
なんでも自演に見えるのなら年内に病院行けよwwwwwwwww

754 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:25:00.30 ID:LgIrPNH2.net
>>752
おまえが原因だ
wwwwwwww

755 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:27:34.06 ID:3KXrIubj.net
>>752
大雑把だがこんな感想も出てたよ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/12/25(木) 03:24:03.59 ID:scUfhlrG
松田聖子のハイレゾ、今4枚目聞いてるけど、アルバム毎にちょっと差があるね。

1枚目、2枚目:異常な高音質
3枚目:高音が潰れ気味
4枚目:3枚目から一転して高音が暴れ気味だが、ボーカルは埋もれる傾向にある

いや、もちろんどれも十分いい音なんだけどね。

756 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:32:01.09 ID:???.net
>>755
高音と高音質の意味がとりずらいね

757 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:34:53.25 ID:8/6VxgqZ.net
自分は「Silhouette」の音がクリアになってて良かったと思った。
2006年マスターのは特に籠った音に聞こえてて不満だったから。

758 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:35:35.75 ID:???.net
>>746
頭とろいのはおまえだよ
薬師丸の方が曲も歌い方のテンポもとろいから「と ろ い」んだよ
アホだから理解力なさげだが

759 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:39:02.37 ID:???.net
>>755
>3枚目:高音が潰れ気味
これは「白い貝のブローチ」のことかな?

760 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:39:32.82 ID:???.net
>>744
10万円BOXって糞高いイメージだけど、
アルバムほとんど持ってない人がコンプするならお値打ち価格なんだよなぁ。
俺は気に入ったのだけ買うから手を出さないけど。

761 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:49:01.98 ID:3KXrIubj.net
>>757
Silhouetteの高音潰れは聖子の声の調子が悪かったせいもあるよね
よって、North Windより不鮮明になってしまったのと
アルバムの色も質もガラリと変わる風立ちぬに比べ
ちょっと中途半端な印象になってしまった

762 :昔の名無しで出ています:2014/12/26(金) 23:55:47.17 ID:???.net
>>760
CDでコンプしようとしていた人間にとって
当時としては糞音のCD選書から逃れられる
殆どダブっている曲が多いが
未CD化だった曲が入っていたってことで
それだけでも10万の価値はあったよ

763 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 00:04:34.18 ID:???.net
>>760
一昨日再発したブルスペ盤は聞いてないが
1990年以降のアルバムに関しては、10万箱の音質で至極満足してるよ

764 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 00:22:14.29 ID:???.net
>>761
知ったかひでえwwwwwwwwwwwwww

765 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 01:19:19.32 ID:EmNkdQMd.net
>>762
そうそう、初で購入するなら確かにお得。
でも、自分はかなり重複してたから。
それと、後から知ったけど、あのコンプ(圧縮の方ね)された音は、
あれが好きな人なら良いのだけど、元の音を知っている自分としては
納得行かなかったので、買わなくて良かった。(一部単品購入)
ハイレゾも批判はあるようだけど、あのブルスペ盤よりは
良い方向に改善しているので、「別バージョン・野ばらのエチュード」
だけでも単曲販売して欲しいな!

766 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 01:45:13.48 ID:LpxftcM+.net
>>765
10万箱の80年代のアルバムは全て、今となっては古い音に聴こえる
ウチのシステム環境を刷新した時に一番がっかりしたことのひとつ

767 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 02:23:41.12 ID:ODLF8OVE.net
バラベスハイレゾ買ってまった。重い。

768 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 09:10:15.95 ID:???.net
SACD盤が出てしまった後となっては、ブルスペ盤もハイレゾも目糞鼻糞。
前者は一般リスナー向けの汎用商品という意味では一定の価値を認めざるを得ないが、
後者は全く持って中途半端。
SACDと異なり、購入したデータを好みに合わせて調整出来るという
ユーザーにとっての大きなメリットが、少しだけとは到底言い難いコンプが
掛かっていることで台無しになっている。掛かってしまったコンプは元に戻せない。
生データ近似のデータは絶対ユーザーに渡さないぞ、というレコード会社の意志が透けてみえる。
まぁ、自分が当事者だったら同じことをするかも知れないけどね。
ソニーが出する商品としてはこれが限界だろうから、
ステレオサウンド誌が続編を出してくれるのを気長に待つことにするよ。

769 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 10:39:41.58 ID:???.net
SSステマはこのスレには用無し

もう来ないでね

さよなら

770 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 11:18:43.98 ID:???.net
>>768朝っぱらから糞長文お疲れ様。もうココこないでいいよ。

771 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 12:16:32.18 ID:???.net
ステサンのSACDはオーオタ向けのオーディオファイルとしてのリリースで、とても一般向けとは言いがたいんだが…

772 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 12:38:36.90 ID:+5/CC5SR3
メジャーレーベルほどコンプ、リミッターをかける傾向があるらしい。
インディーズ、マイナーレーベルは少ないらしい。
クラシック、ジャズはほとんどかけないらしい。

773 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 12:59:22.94 ID:???.net
ハイレゾもオーヲタ向けだろう。

774 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 13:16:14.09 ID:+5/CC5SR3
今日、e-onkyoの記事を読んでハイレゾ48kHz/24bitの女性ボーカルの
アルバムを買ってみた。
アナログ一発録りでマスタリングはノラ・ジョーンズも
担当したことがある、可愛らしい70歳のおじいちゃんらしい。ww
波形もきれいで、感想は、ボーカルは正に生歌、息づかいも聞こえる、
音に広がりもある。

聖子もアナログマスターあるんだから、生歌を聴きたい。

775 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 13:20:12.04 ID:la3SR7qS.net
>>768
せめてCanaryまで出してくれたらと切に願う

776 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 13:44:00.00 ID:ODLF8OVE.net
さ〜て、俺も今日はSACD聞き倒して過ごすかな。

777 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 14:14:09.15 ID:8yjYefWc.net
デジタルマスターは高音域をカットしてあるから、カナリー以降もアナログマスターがあれば
ステサンSACDはユートピアみたいにめっちゃいい音に仕上がるんでしょ?

778 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 14:14:45.45 ID:???.net
ステサンの続編が出そうもないので、大掃除でPS3をモスボールした。

779 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 14:28:31.91 ID:8yjYefWc.net
そうかなあ。ことあるごとに続編の要望がって言ってるし、出るような気がする。

780 :熟れたアラフォーのパンティー:2014/12/27(土) 15:54:03.15 ID:1usmboa8.net
選書で聴いてたけど、Blu-spec1が出たとき全部それに切り換え、オリジナル音源はそれで聴いてる……あとは、熟れた女盛り40代のライヴ映像で
関係なさすぎだけど、AVは、たまんな過ぎ!
女優に「こんなおばさんでいいの?」って言わせるAV
女優と楽しくツイスターゲームや王様ゲームして楽しんでる(罰ゲームはセックス)AV
身体検査の設定で次々と女優に自前ブラ取らせておっぱい触りまくるAV
一応レイプものなのに途中で抵抗を止めさせ、フツーに女優としてるだけのAV
白衣の一般女性が、自分は一切脱がず、女優のブラもパンティーも脱がして、指や器具で女優のカラダをおもしろ半分興味津々でいじくり、女優を濡らして感じさすAV

AV会社の派遣社員である(これはウソではなく、AV女優は、撮影期間だけプロダクションからAVメーカーに派遣された派遣社員と考えられる)女優と野球拳して脱がしてくAV

横浜国大を卒業した高学歴女優(かすみ果穂。かつての黒木かおるも横浜国大だったが、はるかにちゃんとした美女!)の厖大な主演AV
脱がない女王様に敬語で服従しながら、器具で犯される女優
女優が撮影スタッフに敬語使ってるAV――ていうかこれは普通のことで、敬語をちゃんと使える女優だけが仕事をオファーされるらしい
されてることはすごいのに敬語なんて…………

781 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 16:46:04.59 ID:???.net
>>779
レコード会社じゃないし同じ試みやるなら別アーチストだろうな。実際そういう要望あったらしいし。

782 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 17:06:26.62 ID:???.net
次は明菜ちゃん

783 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 17:06:39.09 ID:???.net
ステレオサウンドは「出ない」とは一度も言ってないだろ

784 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 17:06:40.37 ID:???.net
canary,windy shadowまではせめて出してほしかった
なんか寸止め食らった気分だ

785 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 17:07:56.12 ID:???.net
>>781
竹内まりやとか山下達郎とか大瀧詠一とか?

786 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 17:10:35.81 ID:???.net
パイナポー、スコールまだ買えるんだな
ここまで来たらこの2枚買っちゃってコンプリートしといたほうが精神衛生的に良いかな?
みんなどう思います??

787 :アラフォーパンティー愛:2014/12/27(土) 17:15:02.18 ID:1usmboa8.net
さあ、今日から8連休です!
ところで、エロ文化について
エロ文化は、本来、社会における下層階級のものです
昭和なら赤線地帯やピンク映画、平成ならフーゾクやAVといったエロ文化は、教養のない底辺層、「ドカタ」の文化だったのです

映画も、エロや暴力を内容とする作品なら、やはり教養ない下層階級向けです

788 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 17:17:40.22 ID:???.net
>>786
ハイレゾともリマスターが違うから絶対に押さえておくべき!
個人的には一番求めていた音だった

789 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 17:24:12.53 ID:???.net
やっぱそうか…この二枚が一番好きな曲が網羅されてないからスルー決めこんでたんだが…
後になってから後悔しちゃいましたorzってなオチになりそうかね。。

790 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 17:25:29.83 ID:???.net
>>782
SACD化する価値もないから却下とみた

791 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 17:28:26.61 ID:???.net
>>782
コンプかけまくりのがちゃがちゃこねくり回したニセレゾぐらいがせいぜいお似合い

792 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 19:22:46.41 ID:+5/CC5SR3
聖子はCDより生放送がうまかったのは、音をいじれなかった所為なのか?

793 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 19:37:54.13 ID:+5/CC5SR3
聖子のファンクラブの会費って対応してる郵便局のATMなら
窓口閉まっても現金で振り込めますか?

794 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 20:52:22.14 ID:???.net
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/12/27(土) 20:40:26.11 ID:0t7y3bM8
波形見るかぎり、きちんとハイレゾの情報量が含まれているよ。
高周波成分の効果はともかく、24bitのデータになってる意味はそれなりにあるんじゃないかと思う。

Misiaのニセレゾの波形
http://i.imgur.com/fsOuJyF.png

青い珊瑚礁の波形
http://i.imgur.com/En7qHhp.png
http://i.imgur.com/f6IkTe5.png

795 :おばさんのパンティー:2014/12/27(土) 21:03:22.54 ID:1usmboa8.net
おばさんの生々しいパンティーチラ見したい人は多いのか?
答え:あまりいない

アイドルの源流は?
答え:ルミ子、真理、沙織のうち、ルミ子は日本調、今でいえば演歌路線
真理は白雪姫のイメージという企画物に制限されていた
だから、その後のアイドルポップスの手本となったのが南沙織だった
自然な素の個性を生かす等身大の女性の成長をそのまま追った曲作りは
明るい部分は淳子に、陰の部分は百恵に引き継がれ
またそれは聖子、明菜に継承された
南沙織は揺れやすい希望と不安の青春を、表現した
南沙織の前には誰もいなかった
南沙織は自分の才覚だけでアイドル歌手の道を切り開いた
そしてアイドル歌手としてのパターンを作り上げた
AVの魅力は?
答え:女優に何でもしていいところ!
人間の尊厳を冒すようなどんな命令にでも服従する、女優の純粋さ
自分さえ楽が出来ればいいという不純な動機で行動していた女に対する反動から、純粋な女を追求し始めた
純粋な女、つまりは、女優に何でもしていいAV、それに出て、人間の尊厳を冒すようなどんな命令にでも服従する、AV女優――――――

796 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 21:16:43.98 ID:WTDX9Hy/.net
スルーするならスプリでしょ。

797 :おばさんのパンティー:2014/12/27(土) 22:14:14.17 ID:1usmboa8.net
友達のいない孤独な中学生だけど、自分の部屋に閉じこもり、AVばっかみてるやつがいるらしい
友達はいない
AV女優だけが友達……ってこと
まあでも、それもいいかも
生涯童貞が一割を超えるって!単純に不思議
ブラ外しておっぱい出してみたいとか、スカートパンティーのなかどうなってるか知りたいとか、好奇心ないのかな?

敬語が使えない女優は、撮影オファーが来ないって!
撮影スタッフに、敬語で服従するハダカのAV女優にすごい魅せられてる
見ものは、AV女優の髪、乳、肌、陰毛、女優の背後に突き出した尻、は勿論だけど、最大の見ものは、、社会の底辺、AVスタッフに、決して育ちが悪そうでないAV女優が、敬語で服従するところ

社会のクズとしか言いようがない男優や製作者に、決して育ちが悪そうでないAV女優が、敬語で服従する……
ミニスカだけど着衣・触られない一般女性が
AV嬢の服を脱ぐよう命じてベッドに寝かせ、指や器具で犯すAV作品に異常に惹かれる
一般女性(手でベッドを叩いて)「ここ!ここに四つんばい!」
AV嬢(ハダカで) 「ハイ……」
たまんなくてドピュー!しますよね

798 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 22:14:30.10 ID:???.net
たかが3,750円、買っとけ買っとけ。

799 :40才の汚れたパンティー:2014/12/27(土) 22:37:17.35 ID:1usmboa8.net
エロ文化は、本来、社会における下層階級のものです
(映画も、エロや暴力を内容とする作品なら、無教養な下層階級向けです)
昭和なら赤線地帯やピンク映画、平成ならフーゾクやAVといったエロ文化は、教養のない底辺層、「ドカタ」の文化でした
昭和なら、赤線地帯に出入りして娼妓を犯したり、ピンク映画館に出入りしていたのは底辺の低学歴、無教養な労務者
教養あるエリート層は、まずそんなところに出入りしませんでした
お嬢様を嫁に取り、家庭を養うために趣味もなく働くのが普通、
趣味があるとしたら、日本の伝統美術とか、歴史書を読むとかでした

平成でもこの点変わっていません
フーゾクの広告はどこに出ているでしょう?労務者しか読まない下品なスポーツ新聞です
AV見るのは誰でしょう?まずまともな本など読まない底辺層です

フーゾク行ったりAV見たりするのは、低学歴、無教養な底辺層、下層階級です
まあAVは見るからに下品で不良でヤクザなカルチャーで、そんなのに夢中になるのはほとんど社会の底辺層です
教養あるエリート層は、まずそんなことに関心持ちません
お嬢様を嫁に取り、家庭を養うために趣味もなく働くのが普通、
趣味があるとしたら、日本の伝統美術とか、歴史書を読むとか…これは昭和から変わってません

一応教養階級なのに下品でエロな底辺層、下層階級のカルチャーに深入りする人は、例外的です

800 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 23:13:27.17 ID:???.net
>>798
SS乙

801 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 23:45:17.01 ID:cK3ZCxHH.net
>>800
同サロにも居座ってる中森明菜ヲタの釜乙。

648 名前:陽気な名無しさん :2014/12/27(土) 23:10:41.35 ID:R1/OHFjM0
お花畑ってフィギア基地害でアホマンコなんだなwwwww

554 名前:陽気な名無しさん :2014/12/26(金) 19:46:00.48 ID:/nN+VD5p0
ただのアホ女だろwwwww

802 :昔の名無しで出ています:2014/12/27(土) 23:47:10.41 ID:???.net
>>794
これってどこのスレ?
前後を読みたい

803 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 00:03:19.29 ID:cCzqXQQQ.net
>>802
SONY ウォークマン NW-ZX1 Part45 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1417850712/928

804 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 00:14:47.06 ID:???.net
>>801
釜スレまで監視して意味不明なレス引っ張ってきてご苦労なこった



くやしいのおクスクス

805 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 00:17:50.85 ID:???.net
>>803
ハイレゾウォークマン迷うなあ

806 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 00:32:03.51 ID:1jJwsPYF.net
ハイレゾを学ぼう!

http://www.sony.jp/walkman/high-resolution/

807 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 01:02:52.57 ID:???.net
>>801
明菜はオカマバカにしてオカマ大嫌い発言してんのにw
バカな糞ガマだことw

808 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 01:18:03.24 ID:???.net
聖子はオカマをバカにしないもんね
大事なお客のうちだしw

明菜ってバカだよねw
ファンなんていないのに少ないオカマが応援してくれてたのに
オカマバカにしてたんだw

809 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 01:23:59.31 ID:???.net
>>805
こないだ視聴してみたが、Aシリーズは止めておいた方がいいかもしれん

810 :生々しいおばさんのパンティー:2014/12/28(日) 01:25:25.34 ID:ijLOWa5c.net
レズSMやレズマッサージは、たいてい、責める女王様やマッサージ師はスレンダー、色は浅黒く、胸や尻は小さく、自己主張が強く、タカビーな口調

責められる女優は、太めで、色白、乳がおっきく、腰が突き出て、従順、敬語を使う

811 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 01:28:51.56 ID:???.net
>>807
マツコ、ミッツ、坂本ちゃん涙目だなww

812 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 01:36:02.20 ID:???.net
中森明菜の釜ヲタが聖子ヲタとアンチの自演してま〜す(^^)/

813 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 02:08:01.55 ID:rImlYjKl.net
トップバッターとオオトリが口パク歌手なんて

今年の紅白は前代未聞ね

814 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 02:10:12.01 ID:???.net
>>809
Aシリーズだめなんか
手軽に聴けなきゃハイレゾなんか普及せんぞ

815 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 02:15:55.76 ID:???.net
>>809
いまのタイミングならせっかくなんだからZ1一択だろうね
DAC部〜アンプ部までそれなりに優秀だから中上位モデルのイヤホンヘドホンまで
それだけで組み合わせられるし、ハイエンド機買った暁には
外部ポタアン追加すれば難なく追従できるし。

816 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 02:35:24.39 ID:???.net
ぶっちゃけ出先でwalkman使う用途だと16bit AACやmp3で十分って人多そう
機器にぶっ込める曲数が全然違う

817 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 02:37:59.26 ID:???.net
Z1って128GBあるぜ?
可逆圧縮とかで取り込めば相当曲数入るが

818 :アラフォー女の薄汚れたパンティー:2014/12/28(日) 03:15:55.43 ID:ijLOWa5c.net
仕事のできるおばさんOLが、あからさまに生々しいメスをあらわにしてるの見ると……

昭和に、ピンク映画館に出入りするのは底辺層の労務者だったように、平成でAV見るのは、隠れて見てる中学生でなければ、やはり下層、底辺層です

アイドル音楽聴くのは、底辺層とまでは言えませんが、それを含む大衆です
エリート層は、そもそも音楽なんて時間の無駄として聴かないか、聴く場合でもクラシックです

パフュームは、年齢が低いうちは、肌を出さないヒラヒラした衣装を着てました
アイドルとしてトウが立ち(JPNくらいからのパフュームは、OLみたいです)、年齢が上がるほど、肌を出し、露出度を高めています

819 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 05:07:02.96 ID:yHuu406o.net
>>814
SACDより敷居が低いそうなんで大丈夫ですよ。

820 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 05:20:48.14 ID:???.net
SACDをPCやポータブル機で聴くよりは敷居が低い。

821 :オバさんの薄汚れたパンティー愛:2014/12/28(日) 07:00:07.44 ID:ijLOWa5c.net
友達のいない孤独な中学生だけど、自分の部屋に閉じこもり、AVばっかみてるやつがいるらしい
友達は一人もいない
AV女優だけが友達……ってこと
スクリーン越しだけど…女優だけが友達
それも、華やかな単体女優じゃなくて、名も知れない幾多の企画女優が好きだって
……孤独な中学生と企画AV女優…………案外いい友達かもね?

今はアイドル全盛時代らしい
今のアーティストなんか全然分からないし分かりたくもないけど、今のアイドルは分かる
秋元康の集団アイドルはおニャン子を厳しく訓練し、締めつけた感じのもので、
パフュームはキャンディーズの未来形、進化形
アクションはピンクレディに近いけど、3人だからね
音楽性はトランス
ガンガン響きわたる烈しいもの

いまや日本AVは、製作数、消費数ともに世界一のポルノ!(ちなみに次がアメリカンポルノ)
日本は世界一の男性中心社会で(ちなみに次がアメリカらしい)、
AV女優みたいな文明社会にあるまじきセックス奴隷が大量に出るのは、世界一の男性中心社会ならではだそうだ
今までいなかったのは60から80年代、女が強かったから
ただ、60年代以降の女の強さは日本史の例外で、90年代以降、日本男性社会の地が出た

70年代初頭に出てきた南沙織が、「アイドル歌手」のパターンを作ったらしい
アイドルの明るさと陰影、アーティスト性と人形らしさ、全部出ていたようだ
聖子世代には南沙織なんて、幼稚園時代に見たっけ?という感じだけど、
たしかに、南沙織以前、60年代にアイドルはいなくて、いたのはいしだあゆみとか黛ジュン、またはピーナッツみたいな職業歌手

仕事熱心なおばさんOLがメスの匂いをさせてるのは、周囲に男がいるから

822 :アラフォー・パンティー:2014/12/28(日) 07:59:58.76 ID:ijLOWa5c.net
妄想を書きつけていると、そこはかとなくもの狂おしけれ、だ

バブル時代に朝岡実嶺って女優がいたけど、現役女子大生だったらしい

それにしても女子大生って平気で売春するよね………
さて、気を取り直して本題、
一年にAV女優志願者はなんと6000名、そのうちプロダクションに登録出来るのは3000名(服を脱がせて写真を撮り、ファイリングする)、
そのうち、メーカーからオファーが来るのは600名ほどらしい(さきのファイルをやりとりしてメーカーに決めてもらう。相当あやしげなメーカーであっても、プロダクションは女優をどんどん派遣する。
ちなみに、撮影中のAV女優は、全員、プロダクションからメーカーに派遣された派遣社員である)
AVに出ている女優は、志願者の10分の1しか作品に出られない狭き門を突破している。
この10倍という倍率は、ちょっとした大学入試並みの倍率だ。Fランク大学に入るよりは難しいかも
では、どんな基準で10分1に切っているのか?
外面は、色白で、顔がかわいく、乳がおっきく、腰が突き出て、黒髪ロング、
内面は、従順で敬語がきちんと使えること……らしい
特に、敬語が使えるかどうかを重視しており、敬語が使えない女は、たとえ見た目が多少きれいでも、仕事に呼ぶことはないらしい
普通の派遣社員よりよっぽど厳しい

たしかに、2008年くらいからのAVに出てる女優は、みんなこの基準を満たしてる感じだ
それにしてもいい時代ですよね!

823 :オバさんのパンティーでいいの?:2014/12/28(日) 08:15:40.58 ID:ijLOWa5c.net
台湾のYouTubeを見ると、沖田杏梨という女優が人気
たしかに、日本人らしく知的で、育ちが良さそうで、こんなコがセックス奴隷しまくるなんて………
と台湾人は感激している
よそのアジア諸国は、AVを国が禁止してるか、まったく低レベルな女しか出ないか

日本国内では、AV見るのは労務者とか、無教養な底辺層のみ(または中学生)
アジア諸国では、どうなのだろう、そうでもない気がする
70年代に日本のサラリーマンがアメリカンポルノを見たように、文明的に上の世界への憧れまじりで日本のAVを見てるかも知れない
日本国内ではAV女優などまったくのビッチ扱いだが、女優が台湾を訪れた映像を見ると、お姫様扱いをしている

824 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 08:43:30.23 ID:b5jYeTJB.net
結局、ハイレゾの雨のリゾートのドロップアウトはどうなってんの?

825 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 09:13:50.60 ID:???.net
>>824
修正されてるよ

826 :アラフォーのパンティー:2014/12/28(日) 11:41:40.51 ID:ijLOWa5c.net
AV数本入手した
中古で、何の希少価値もなく、1本200円程度だった
内容は、いずれも、白衣着た一般女性が、自分は脱がずに(パンチラだけはする)、AV女優のブラもパンティーも脱がして乳と陰毛丸出しでベッドに寝かせ、
性感マッサージで濡らしてぐったりさせる作品ばかり4本!
脱がない同性に濡らされる女優が恥ずかしがるのがグッド

「金瓶梅」って1996年の香港映画(全7時間もの長編大作)も入手
これは中国の昔の官能小説の映画化で、かなり前にもオール香港女優で映画化されたが、香港女優がとにかく脱がないため、官能作品としては不十分に終わった
中国は、ポルノを禁じられてるし、儒教の縛りもあって脱がない
そこで、かんたんに脱ぐ日本女優の起用を思い立ったのでしょうか
1996年の「金瓶梅」は、神乃麻美(中国名、揚思敏)という日本女優を起用し、これでもかというほど、ばんばん脱がしてる
おっきな乳をユサユサさせ、コリコリした感じの乳首立たせ、明るいとこでパンティーまで取って
香港女優も出演してるけど、誰一人脱がない、しかも、性格が悪そう

神乃麻美(中国名、揚思敏)は、大和撫子な感じで、しかもいさぎよく服を脱ぐからグッド
これ見ると誰でも神乃麻美が好きになるでしょう!
YouTubeに揚思敏版金瓶梅が常時たくさん上がってるとこを見ると、アジアでは今でも人気作なのでしょうか
日本ではほとんど知られてなく、新作を定価の3分の1で安売りしてたけど

827 :アラフォーの薄汚れたパンティー:2014/12/28(日) 14:34:52.01 ID:ijLOWa5c.net
ザベストテンとかでアイドルがパンチラするのは別に珍しくはなかった
年末にはパンチラ特集とかやってたし……
ドリフのコントで坂道を登るシーンで、松田聖子のスカートが全開になったり………

★バブル世代のAV女優
完全疑似にふてくされたわざとらしいプレー、まるで面白くなかった
とりあえずこの世代が「AV女優」というカテゴリーを創りだした
(前代のノンポリ世代女性はポルノ女優)
が、セックス奴隷にされるのに反抗し続けてた感じ

それでも、セーラー服で山奥の廃校をフラフラ歩く秋元ともみの映像は、最初に見たAVとして、印象に残ってたり…

★氷河期世代のAV女優
ハードコアにハードプレー、この世代によってはじめてAV女優がセックス奴隷になった
自己の人間としての尊厳を否定するような自傷的なプレーであれ、何でも必死にやるけんめいさ、いじらしさに、
たまらなくなって、いっしょに泣くような気分になって、狂ったようにシコリまくった

★ポスト氷河期世代のAV女優
AV業界が完全に供給過多な状況になっており、
希望者の一部しか女優になれず、女優になれても一部しかオファーが来ない状況が出現した結果、女優のレベルが極端に厳選され、
外見的には、色白で、かわいく、乳がおっきく、腰が突き出て、黒髪ロングのタイプばかり粒揃いになり、
内面的には、ヤンキーが一掃され、それどころか、一般女性の平均レベルよりもはるかに「常識性、礼儀作法、規則への服従心」に秀でた女性が、敬語を使いながら人間の尊厳を否定するセックス奴隷をするようなった

この世代の作り出すAVのあまりのすごさには、もはや絶句するしかなかった

828 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 14:39:08.45 ID:+nvq4N/1.net
雨のリゾート、大好きなんだけど、SACD盤のドロップアウトが残念。
いつもその箇所あたりになると構えて聴いちゃうから、CD盤やブルスペ盤を聴いてても、その箇所辺りになると構えて聴いてしまう。
先入観をあまり持ちたくないから、最近はSACD盤の雨のリゾートを聴かないようにしている。

829 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 16:09:00.82 ID:wuL5PO2H.net
>>828
ドロップアウトって何?

830 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 16:38:47.21 ID:???.net
>>829
>>828の人生のこと

831 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 16:56:12.33 ID:???.net
>>829
SACDの『風立ちぬ』に入ってる「雨のリゾート」には
オリジナルマスターテープに起因した音の欠損があるんだよ
まあ、ほんの一瞬だけどね

832 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 17:20:28.23 ID:???.net
中森明菜さん 出演決定のお知らせ

12月28日(日)更新

中森明菜さんが紅白歌合戦に出演することが決定した。
2009年以来音楽活動を休止していた中森さんだが、新作の制作活動を、今年(2014年)初頭に開始している。
現在は海外にて作業中で、出演交渉の末、本日、紅白への出演が決定した。

大みそか、中森さんはアメリカのレコーディングスタジオから生中継で歌を披露する。
紅組・白組の枠を超えた企画ゲストとして出演、歌唱する楽曲は「Rojo -Tierra-」(ロホ ティエラ)である。
約5年半ぶりのオリジナル新曲を紅白歌合戦で初めて歌うこととなった。

ttp://www1.nhk.or.jp/kouhaku/topics/topic1228.html

833 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 17:34:05.62 ID:???.net
>>832
たかが紅白に出るためにわざわざ日本まで行ってられっか、って感じか

834 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 17:59:36.03 ID:???.net
紅白で新曲初披露って紅白をプロモーションの場にするって事で禁じ手じゃなかったっけか

835 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 18:06:22.62 ID:???.net
>>831
何分何秒頃ですか?
差し支えなかったら教えてください

836 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 18:08:57.72 ID:???.net
長渕が震災の年に新曲披露しただろ

837 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 18:40:37.77 ID:???.net
>>836
そうだったのか
ありがとう
もう、なんでもありなんだね

838 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 18:50:53.32 ID:???.net
>>834
発表前に配信してるから

839 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 19:07:34.32 ID:???.net
>>813
今年一度も歌ってない口パク歌手の録画中継だなんて、確かに今年は前代未聞だな
権威のあった紅白が、口パク歌手の新曲披露会になるだなんて、中森のせいで紅白の権威もガタ落ち確実だな

840 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 19:09:51.58 ID:???.net
>>832
口パク中森乙
生歌唱じゃ口パクバレるから生では出ないんだろうね

841 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 19:12:58.36 ID:???.net
口パクって聖子のことだろ

お花畑は聖子と一緒で嘘吐きだからな

842 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 19:15:33.28 ID:???.net
そんな事言うなよ
紅白に揃って出演は1988年以来26年ぶりだよ
ふたりとも応援しましょ!

843 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 19:18:48.50 ID:???.net
>>825
修正っていうと正確ではない
ダビングテープをマスターにしたってことだね

844 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 19:26:15.59 ID:???.net
812の件は騒がれたが「青い珊瑚礁」のサビ前のSEがヨレてるのは語られないね。
SEIKO BOXですでにヨレてるけど。(選書は持ってない)
2コーラス目やブルスペのオケもシングル盤から録ったテープもヨレてないので
あきらかにマスター起因だね

845 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 19:36:34.76 ID:???.net
>>841
口パクは中森のことだろ
嘘つきの集まりだからな明菜ヲタは
録画修正口パクで必死な中森明菜w
生歌唱勝負を逃げた卑怯者中森w

846 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 19:39:53.77 ID:???.net
>>841
だったら会場へ来いよ
生歌唱の自信がないから会場へ来られないんだろ?
口パクバレるのが怖いんだろ?
嘘つき臆病者の中森明菜w
中森信者も本人に似て嘘つき野郎

847 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 19:40:55.37 ID:K5cyQVoZ.net
中森明菜の釜ヲタが聖子ヲタとアンチの自演してま〜す(^^)/

848 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 19:41:56.26 ID:???.net
松田聖子=鳳
中森明菜=録画中継w

849 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 19:56:07.44 ID:???.net
>>846
>だったら会場へ来いよ
>生歌唱の自信がないから会場へ来られないんだろ?
>口パクバレるのが怖いんだろ?

それ聖子のことだろwwwwwwwwwww
まさか今回も中継じゃないだろうなwwwwwwwwwwwwww

850 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 20:03:44.22 ID:???.net
今年の紅白はなんかスゴイことになってきたな
なんでもあり、世も末だな

851 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 20:13:51.83 ID:???.net
>>849
は?
頭大丈夫か?
聖子はNHKホールで鳳だ、ボケ!!
明菜は録画修正口パク中継で参加だろが!!

人格がねじ曲がっておかしいのは前から知ってたが、頭までおかしくなったようだな
虚言癖のある人格異常者、それが中森信者という生き物

852 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 20:18:33.67 ID:dMPgWlry.net
>>847
ID出ないからわざわざ懐メロに来てんのか…毎日1人でよくやるよな

853 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 20:19:52.29 ID:???.net
紅白工作員乙

854 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 20:23:11.34 ID:K5cyQVoZ.net
>>852
その執念が怖い
釜板の方では1人漫才が出来ないから
しつこくしつこくしつこく聖子の悪口ばかりを書き連ねてる

855 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 20:29:08.94 ID:???.net
このスレお花畑に明菜ヲタにオーオタ
と基地害勢揃いで笑える
さすが掃き溜め聖子スレ

856 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 20:39:10.28 ID:dMPgWlry.net
まだ一人芝居が続いてんのか?

857 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 20:55:54.61 ID:???.net
ひとりじゃないって〜素敵なこと〜ね〜

858 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 21:00:45.74 ID:???.net
いつまで〜も どこまで〜も〜

859 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 21:14:06.00 ID:???.net
歴史のある紅白をも、新曲の宣伝に利用とする銭ゲバ中森w
さすが、パチンコ、カバー盗人芸人だけはあるな

860 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 21:17:21.76 ID:???.net
聖子スレで明菜の悪口書くなよ
他スレでやってくれ

861 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 21:23:44.58 ID:???.net
>>855
基地外の明菜ヲタが、手を替え品を替え、荒らしてるだけだろ
おまえみたいにな
聖子を純粋に語り合う場を荒らしてるのはおまえらだろ

862 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 21:27:00.71 ID:???.net
つ お帰りはこちらの巣かカマ板へw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1417022456/l50

863 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 21:37:15.83 ID:???.net
基地害がいて笑える
もっと狂え基地害wwwwwwwwwww

864 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 21:43:00.24 ID:S873lBQH.net
しばらくID提示を基本にしよ

865 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 22:00:02.68 ID:???.net
>>863
と、基地外が常人のフリww
wwwwwwwwwwwwwwの数が足りないぞ
もっと、暴れろ

866 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 22:41:16.22 ID:???.net
結局、ハイレゾの雨のリゾートのドロップアウトはどうなってんの?

867 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 22:41:34.63 ID:???.net
>>866
修正されてるよ

868 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 22:41:51.12 ID:???.net
雨のリゾート、大好きなんだけど、SACD盤のドロップアウトが残念。
いつもその箇所あたりになると構えて聴いちゃうから、CD盤やブルスペ盤を聴いてても、その箇所辺りになると構えて聴いてしまう。
先入観をあまり持ちたくないから、最近はSACD盤の雨のリゾートを聴かないようにしている。

869 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 22:42:14.53 ID:???.net
>>866
ドロップアウトって何?

870 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 22:42:39.82 ID:???.net
>>869
SACDの『風立ちぬ』に入ってる「雨のリゾート」には
オリジナルマスターテープに起因した音の欠損があるんだよ
まあ、ほんの一瞬だけどね

871 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 22:43:05.98 ID:???.net
>>870
何分何秒頃ですか?
差し支えなかったら教えてください

872 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 22:44:55.24 ID:???.net
>>867
修正っていうと正確ではない
ダビングテープをマスターにしたってことだね

873 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 22:46:01.41 ID:???.net
>>870の件は騒がれたが「青い珊瑚礁」のサビ前のSEがヨレてるのは語られないね。
SEIKO BOXですでにヨレてるけど。(選書は持ってない)
2コーラス目やブルスペのオケもシングル盤から録ったテープもヨレてないので
あきらかにマスター起因だね

874 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 22:47:22.93 ID:Zuwx+gG8.net
>>871
2:33付近だよ

875 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 22:50:36.28 ID:Zuwx+gG8.net
Rainy
Rainy
天気予報では
Rainy
Rainy 【 ← ココ】
晴れるはずだった

876 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 22:56:34.94 ID:???.net
あれ、荒らしが整理されてるな

877 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 23:07:06.59 ID:???.net
片ちゃんねるで一瞬ドロップアウトなんで、スピーカーでは気にならない

878 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 23:10:03.66 ID:???.net
>>873
選書よりSEIKO BOXの方が発売が早いよ

879 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 23:15:59.89 ID:???.net
おおそうだったか
選書→初期のCDと読み替えてくれ

880 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 23:40:49.51 ID:???.net
荒らし消えたなwww

881 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 23:45:55.64 ID:???.net
>>874
ありがとうございます
帰ったら聴いてみます

882 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 23:47:18.35 ID:???.net
>>875
親切にありがとうございます

883 :昔の名無しで出ています:2014/12/28(日) 23:50:13.89 ID:???.net
ヘッドホンだとかなり目立つんだよなぁ雨のリゾート

884 :昔の名無しで出ています:2014/12/29(月) 00:03:01.48 ID:???.net
連投乙

885 :昔の名無しで出ています:2014/12/29(月) 00:04:13.31 ID:???.net
自演で感謝して何が楽しいのだろう

886 :昔の名無しで出ています:2014/12/29(月) 00:16:10.18 ID:???.net
相手砂

887 :昔の名無しで出ています:2014/12/29(月) 00:22:03.65 ID:Ut6KuKaA.net
>>883
知ってしまうと気付かなかった頃には戻れないからなw

888 :昔の名無しで出ています:2014/12/29(月) 01:14:17.30 ID:???.net
「雨のリゾート」Bメロ前のベースが
1、2コーラスで違うことやってる
こういうところを聴け

889 :昔の名無しで出ています:2014/12/29(月) 01:22:54.34 ID:???.net
聴いてるよお〜

890 :昔の名無しで出ています:2014/12/29(月) 01:42:41.09 ID:???.net
バックトラックマニアの俺が通りますよー

891 :昔の名無しで出ています:2014/12/29(月) 02:38:46.79 ID:???.net
オーディオヲタ()の馬鹿森ヲタが必死だなw
おまは声量カスカスの馬鹿森の新曲だけ聴いてろ
糞耳だからいい声に聞こえんだろw

892 :昔の名無しで出ています:2014/12/29(月) 09:32:42.82 ID:???.net
オオトリ楽しみです
そういえば紅白なんてのは、聖子が出てない頃とか見てなかったな

893 :昔の名無しで出ています:2014/12/29(月) 09:52:34.22 ID:???.net
その前に、明日は大滝さんの命日なんだね

894 :オバさんの薄汚れたパンティー:2014/12/29(月) 13:58:06.95 ID:2dLn5BWw.net
オバサンのパンチラを何十人も見せるAV
熟女OLのパンチラで、パンチラ撮られる熟女が恥ずかしがってるのがグッド

OLが仕事中にとんでもない失敗して、おわびにパンティー見せるシーンばかり何十人も続くAV
OLが仕事中にとんでもない失敗して、おわびにパンティー見せるというアイデアがグッド

ソープ嬢にAV女優みたいなメイクして、ソープ嬢が仕事してるシーンをえんえん写してるAV
ソープ嬢は撮影されるのがはじめてだから恥ずかしがるのがグッド


パフューム…………音楽性はトランス

895 :オバさんの汚れたパンティー:2014/12/29(月) 14:35:23.66 ID:2dLn5BWw.net
現在、日本の音楽や映画がアジアで人気ということはない
韓国にお株を奪われてしまっている
音楽はパフュームが少し進出してるくらいだが、あの未来的なスタイルとがんがん響きわたるトランス音響は、じつはけっこう過激なのだろう、
少数派にしか理解されず、単細胞な韓国アイドルグループにさらわれてしまった
アジアで人気な日本のカルチャーは、もうずば抜けて、AV
アジアがマネできない過激なカルチャーだ
韓国がAVをつくったらしいので見てみたら、昔のロマンポルノを中途半端にしたような作品だった
日本AVと言えば、OLが仕事中にとんでもない失敗して、課長におこられ、おわびにパンティー見せるシーンばかり何十人も続くAV
OLが仕事中にとんでもない失敗して、課長におこられ、おわびにパンティー見せるというアイデアがグッド
そのあと課長はパンティーに手を突っ込み、あすこイジイジするけど、
この作品のみどころは、そこではなく、仕事の失敗のおわびにスカート開いてパンティーを見せるところ

パフュームは過激なところがある
ライヴ映像、ゲーム、武道館、東京ドーム、JPN、シンガポールライヴ、レベルスリー
それを見ると――――――――――
なんか、言葉で言い表せない、現代日本の「悲愴感」を感じる

「フィギュアなあなた」という2013年の映画を見た
女優はとにかく脱ぎまくる、劇場で映せるAVみたいな、過激な映画だ
―――が、そこからも、言葉で言い表せない、現代日本の「悲愴感」を感じる

896 :昔の名無しで出ています:2014/12/29(月) 16:39:06.82 ID:???.net
>>889-890
この曲のここがいいよってのがあったらプリーズ

897 :アラフォーの汚れたパンティー:2014/12/29(月) 17:18:17.58 ID:2dLn5BWw.net
オバさんはなかなかパンチラしないですよね?
さて、1995年以降、リアルなものが露出する時代となりました。激しい現実、暴力的な現実の露呈です。
フーゾクやハードコアAVがその典型です。

意識下の暗い欲動……理性で統御出来ない意識下の世界、夢の世界、抑圧された無意識は、開放されるでしょうか?
AVは、ふだんは意識されることない無意識の欲望、つまりは、理性で統御出来ない夢を表現してます
特に、企画AVがそうです…単体AVは、セックス奴隷というよりは一種の芸能人扱いがされているため、あんまし面白くありません
意識下における人間の最も隠された欲望とは?
それはズバリ、家庭や学校で教育を受け、基礎学力、礼儀正しさ、集団行動のマナーがきちんとした女子をセックス奴隷にすることです
ところがこれは、ふだんは社会性や理性によって抑圧されています
企画AVは、家庭や学校で教育を受け、基礎学力、礼儀正しさ、集団行動のマナーがきちんとした女子を、セックス奴隷にしています
ふだんは理性や社会性に抑圧されて無意識世界に漂っている最悪の欲望を、オーディオ・ビジュアル化しているのです
まさに抑圧開放のオーディオ・ビジュアルです
昭和にはなかったこのような無茶苦茶なものが今になって社会に現れ出てきたのは何故でしょう?
昭和の人間にも、そのような無意識の欲動はありました
が、昭和、すなわち高度成長期や大衆消費社会状況ではそうした願望を抑圧するモラルが強力に機能していました
無意識が表に現れることを、社会体制が許さなかったのです
バブル崩壊、すなわち第二の敗戦後、高度成長期や大衆消費社会状況を支えたモラルが瓦解しました
アモラルな状況になり、それまで理性的な社会体制によって抑圧されていたハレンチな無意識の欲動が、開放されていったのです

898 :アラフォーの生々しいパンティー:2014/12/29(月) 17:19:15.65 ID:2dLn5BWw.net
映画「愛のコリーダ」
本番セックスばっかしの映画。内容が内容だけに、大島渚はキャスティングに苦労しました。とはいえ意外にも、本番セックスやる女優希望者はけっこういたらしい(まったく女ってもんは恥知らずですよね)。男優のなり手がいなかったようです
案の定本番セックスが裁判沙汰になり、大島渚は、モザイクさえ入れば本番映像も合法との最高裁判決を勝ち取った
これが後の本番AVの氾濫を可能にしました
実は大島渚こそが、現在のAVの生みの親なのです!

AVと言っても3段階あります
★バブル世代のAV女優
この世代が「AV女優」というカテゴリーを創りだした
この時代のAVはセンチメンタルで、抒情的
セーラー服で山奥の廃校をフラフラ歩く秋元ともみの映像は、最初に見たAVとして、印象に残ってる
宇宙企画の作品が多かった
こういったものは、今のイメージビデオ程度で、あんましシコれなかったけど、見てて楽しい
★氷河期世代のAV女優
人間としての尊厳を否定するようなプレーみたいなことを、何でも必死にやるけんめいさ、いじらしさにたまらなくなって、時間さえあれば徹底的にシコリまくった
★ポスト氷河期世代のAV女優
色白で、かわいく、乳がおっきく、腰が突き出て、黒髪ロングで、
一般女性の平均レベルよりも「常識性、礼儀、敬語の使い方」に優れた女性が、セックス奴隷するようになった
この時代のAVは、気が遠くなるほどのもので、あり得ない光景が目の前で展開されてるような気がして、AV中毒になる者も続出した

さて、AVで熱っぽくなった頭脳を冷ますためには、
クラシック音楽を聴いてはどうでしょう?
クラシックはほとんどつまらないですが、マーラーの中期交響曲、567番あたりは、妄想過剰な音楽で、面白さがあります

899 :オバさんの不本意なパンチラ:2014/12/29(月) 17:28:47.98 ID:2dLn5BWw.net
現代の翔んだAVを作り出し、ユーザーとなってるのは――――――、
80年代に、セックスにありつこうと万全なマニュアルを練り、色々試みてた、バブル世代です!
当時は、プライドの高いバブル女に苦戦してました……分かるよね?
バブル女というのは、ボディコンで踊ってた軽薄なイメージがありますが、自分を高く売るすべにたけた女たちだったからです

時代の変化をフル活用し、今の若い娘をさんざんにセックス人形にしてるわけ
(BBAになったバブル女にもはや関心はなく)
あの、巧みで、洒落てて、遊び好きなバブル世代の男です
現代の若い娘は、いともたやすくセックス人形にされてます

900 :おばさんの不用意なパンティー:2014/12/29(月) 20:44:51.34 ID:2dLn5BWw.net
三つ子の魂百まで

現在――――DVD時代に入ってからのAV、特に企画モノAVを見てると、気づくことがあります
70年代から80年代の少年マンガの世界に似てるのです
70年代から80年代の少年マンガには、今では絶対載せられないようなムチャクチャで下品でエロな表現がたくさんありました
バブル世代は、少年マンガによる「刷り込み」を受けて育ってます
バブル世代が実社会で力を持ちはじめた2000年代後半から、
彼らは、かつて刷り込まれたムチャクチャで下品でエロな少年マンガの世界観を、実写版で実現しはじめました
それが現在のAVです
同じくらい下品なんですが、なま身の女たちにさせてる点が違ってます
が、世界観はあの頃の少年マンガにあります











AV女優と女性雑誌のファッションモデルを比べると、
ファッションモデルはスレンダーで胸が薄く柳腰、色が浅黒く、
AV女優は太めで乳と尻が大きく、色白

901 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 01:55:07.05 ID:+L4LvxJW.net
●12月30日(火)
午後7時20分 〜 7時55分 ラジオ第1

日本語ロック・ポップスの50年〜“はっぴぃえんど”が拓いた世界〜
大貫妙子,鈴木慶一,萩原健太 日本語ロック・ポップスの50年 〜“はっぴぃえんど”が拓いた世界〜
◇20日本語ロック・ポップスの50年〜“はっぴいえんど”が拓いた世界   ▽サエキけんぞう他


●12月30日(火)
午後10時00分 〜 11時00分 BSプレミアム

名盤ドキュメント はっぴいえんど「風街ろまん」
名盤ドキュメント はっぴいえんど「風街ろまん」 伝説のバンド「はっぴいえんど」。
元メンバーの細野晴臣、松本隆、鈴木茂が集まり、71年発表の名作「風街ろまん」のマルチテープを
聞きながら初めてその制作秘話を語る。

902 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 02:13:26.73 ID:+L4LvxJW.net
●名盤ドキュメント

日本のロック&ポップス史に輝く歴史的名盤をとりあげ、
そのマルチテープ(録音原盤)をひもときながら、
アーティスト本人や関係者が「制作秘話」を語り、その魅力に迫るシリーズ。
これまでに井上陽水「氷の世界」(1973年)、
佐野元春「VISITORS」(1984年)を取り上げ大きな反響を得た。
第三弾は、はっぴいえんど「風街ろまん」(1971年)をとりあげる。

http://www4.nhk.or.jp/P3274/

903 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 07:22:59.47 ID:???.net
>>530
ゆとり世代の学生さんが図書館で風俗資料片手に書いたレポートみたい。
リアルタイムで80年代を知っている世代は中森明菜さんと荻野目洋子さんの事はボティコン着用だけでは片付けられない
昭和末期は河合奈保子さんはドラマなど歌以外に進出、堀ちえみさんは結婚して一時引退、伊藤つかささんは大学で学業に専念していました

904 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 08:52:27.53 ID:???.net
>>530
聖子のラウドなロックンロールアルバムってどのアルバム?

905 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 15:45:46.18 ID:???.net
77 名前:名無しの歌姫 :2014/12/30(火) 15:12:06.30 ID:D1g+R7fZ0
わーい!奇跡のツーショットだお \(^o^)/

●聖子&薬師丸、80年代アイドル並び立つ

『第65回紅白歌合戦』リハーサル2日目、出場者全員の顔合わせが行われ、
1980年代に人気を誇ったアイドル・松田聖子と薬師丸ひろ子の2ショットが実現した。

18回目の出場で初の大トリを務める松田、
デビュー33年で初出場の薬師丸は会釈を交わすと隣に並び立ち、
控えめに後ろに下がろうとする薬師丸の腰に手を当て、
松田が前に押し出そうとする一幕もあった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141230-00000321-oric-ent
http://i.imgur.com/n4T1U24.jpg

906 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 15:46:12.33 ID:???.net
NW-ZX1をXBA-H3で聞いてる
ソースはPineAppleのハイレゾ

いやー、ひまわりの丘がすごいな・・・・・
左のアコギが美しい
涙出た

907 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 16:09:09.58 ID:MMfm8Gdw.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up58706.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up58707.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up58708.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up58709.jpg

908 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 16:42:34.42 ID:???.net
リアルでSONGS見逃した俺に朗報
夜中に再放送あるぞ

909 :アラフォーの薄汚れたパンティー:2014/12/30(火) 16:50:48.76 ID:HMrLMqBI.net
AVの魅力は?
女優に何でもしていいところ
女優の肉体的、精神的な、女らしさ

AVは底辺層向けのカルチャー―――――
エロカルチャーは、本来、社会における下層階級のものです
昭和ならピンク映画、平成ならAVといったエロカルチャーは、教養のない底辺層、「ドカタ」の文化でした
昭和なら、ピンク映画館に出入りしたのは底辺の無教養な労務者…煙草とスポーツ紙、ワンカップ大関が散乱する空間でした
したがって教養あるエリート層は、まずそんなところに出入りしませんでした
お嬢様を嫁に取り、家庭を養うために趣味もなく働くのが普通、
趣味があるとしたら、日本の伝統美術とか、歴史書を読むとかでした

平成でもこの点変わっていません
昭和のピンク映画にあたるのが、平成のAVに他なりません
AV見るのは誰でしょう?無教養な底辺層です
煙草と馬券、スポーツ紙とワンカップ大関の散乱する空間です
最初から底辺層向けに作られていて、見るからに下品で不良でヤクザなカルチャーです
中学生がAVを見て、大人が止めるのは、それが底辺層のカルチャーだからでもあります
教養あるエリート層は、まずAVに関心持ちません
お嬢様を嫁に取り、家庭を養うために趣味もなく働くのが普通、
趣味があるとしたら、日本の伝統美術とか、歴史書を読むとか…これは昭和から何ら変わってません

910 :アラフォーの薄汚れたパンティー:2014/12/30(火) 16:52:45.71 ID:HMrLMqBI.net
ベトナム戦争において、韓国軍はベトナム人女性をレイプしまくりました。
まず逃げることが出来ないように手足を切断してから強姦、輪姦。
そして全員が射精し終わると、証拠隠滅のために生きたまま川に棄てた。
後日、多数の手足のない女性の遺体が川から発見された。

https://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
韓国軍に両胸をえぐり取られれ、銃撃を加えられて瀕死の21歳のベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
韓国軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg

911 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 17:42:36.20 ID:???.net
レコード大賞で青い珊瑚礁の映像映ったよ

912 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 18:10:11.04 ID:???.net
>>>907
4枚目よりによって岡田有希子が自殺した1986の数字が…

ただのロゴなんだろうけど過剰に反応してしまうのは年末だからかしら?

913 :リマインダー:2014/12/30(火) 18:24:27.26 ID:QDCbfEZh.net
■本日深夜・SONGS 再放送■

朝までSONGS 紅白SP
12月31日(水)深夜00:20〜

・絢香
・美輪明宏
・SEKAI NO OWARI
★松田聖子(深夜01:50〜)
・福山雅治
・金爆
・椎名林檎
・石川さゆり
・長渕剛

http://www6.nhk.or.jp/songs/index.html
http://www6.nhk.or.jp/songs/archive/archive.html?fid=140531

914 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 19:05:05.96 ID:???.net
明日の朝は今年最後の「December Morning」だぞ!

915 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 19:08:33.22 ID:???.net
レコード大賞風立ちぬの映像写った

916 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 19:57:42.28 ID:???.net
∬´ё`」<風立ちぬ〜♪

917 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 20:48:55.10 ID:???.net
>>912 病院行け ついでに言うと「かしら」が気持ち悪い。
自分の顔鏡で見て、ヒゲと皺がある事確認してみろ。
薄気味悪い自分に気がつくはずだ。
ま、来年は君に良い事があるように願うよ。

918 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 21:14:29.16 ID:???.net
スカパーの歌謡ポップスチャンネルで、
81年2月の紅白歌のベストテン放送中。

聖子はチェリブラの頃だっけ?

画質がもっと良かったらなあ。

919 :パンティー:2014/12/30(火) 22:28:25.93 ID:HMrLMqBI.net
岡田有希子は死んだとき、スカートがめくれ上がってパンティーが丸見えになってたらしい

920 :熟女の三角パンチラ:2014/12/30(火) 22:41:27.42 ID:HMrLMqBI.net
中学生がお年玉でAV購入だって
そのラインナップは…………………
白衣女性が裸の女優を性感マッサージするAV
童貞に女優のまんことオナホの区別ができるか、裸の女優を使って試してみるAV
OL女優と女子大生女優呼んで、スーツ姿の女性スタッフが審判して3時間エロゲームさせるAV
OLが仕事のミスして課長におこられ、おわびにパンティー見せるとこばっか数十人写した(女優は、まんこ見せるよりよっぽど恥ずかしそう)AV
OLを眺める底辺層の妄想を女優使って現実化したフェチAV
OL(女優)が伝線したパンストはきかえるとこばっかし数十人写したAV
ガキが家庭教師のお姉さん役女優をオナホ代わりにするAV
女優に野球拳やらして罰ゲームは近親相姦のAV
熟女OLの三角パンチラを女優で盗撮したAV

921 :夜話:2014/12/30(火) 22:46:32.41 ID:HMrLMqBI.net
岡田有希子は死んだとき、スイスで手に入れた黒いコートを着ていたが、下半身はスカートがめくれ上がってパンティーが丸見えになってたらしい
警察より早く現場に到着したカメラマンはパンティーがむき出しになってるのを見たが、あとで批判されるのを恐れ、スカートをのばしてから、撮影したらしい(実話)

922 :夜話:2014/12/30(火) 23:05:23.98 ID:HMrLMqBI.net
かなり前のことだ
恵比寿のスタジオまでヌード撮影会に行ったら、モデルの娘が来れなくなった
主催者(押しが強そうな中年男性)は、受付の女の子(ごく普通の事務職)に、
「オイキミ、モデルやってくれよ!やったことない?大丈夫だって。ギャランティーはね……」などと話してた
どうも話がまとまったらしく、受付の女の子がスタジオに入ってきて、着ていた服を脱ぎはじめた
ボクらはびっくり仰天、でもうれしくて、すんごい興奮しちゃった
最後のパンティー脱いで陰毛丸出しになったの見て、痛いくらいビンビンになった
全部脱ぐと、主催者の男は、何か気づいたように近づいていき、
「ダメダメ!それじゃあ!撮影になんないよ、陥没してるじゃない」などと言い出すと、
乳をさらけ出した女に向かい合って立つと、人差し指を女の胸に近づけて、乳首を立たせ始めた
ボクらは、あんまりのエロさに口もきけなくなり、主催者の男のすることを見ていた
女の子は、時々自分の髪をいじりながら、されるがままにしていた
なかなか立たなかった
「これ、病気?いつも引っ込んでるのか?」
ボクらは、男のデリカシーのなさにあきれ、女の子のエロさにムチャクチャ興奮した
「まあ、いいや!」
男は勝手に妥協し、撮影会は始まった

923 :パンティーも脱ぐ:2014/12/30(火) 23:16:56.06 ID:HMrLMqBI.net
昔は美術モデルがいなくて、プロの画家ですら、木の棒を置いてヌードデッサンしたらしい
今は、下手ばかりが集まるお絵描き会みたいなもんですら、きれいなモデルが来てばんばん服を脱ぐ、とのこと
美大生ともなれば、毎週のようにモデルが来ては、服を脱ぎすててポーズをとる
たいして年の違わないモデルの女の子が陰毛もなにもかも丸出しにして目の前でポーズを取る
しかも、女の子は入れ替わり立ち替わり、違った子が毎週呼ばれる
男子学生は喜ぶ
関係者によれば、これは一種の学生サービスで、受験生集めの手段らしい

924 :昔の名無しで出ています:2014/12/30(火) 23:52:43.06 ID:???.net
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1412/30/news008.html

第3位は松田聖子さんです。

9月にステレオサウンドから松田聖子さんの1980年代前半を代表する6タイトルがSACD化されました。
また12月24日には「mora」で松田聖子さんのオリジナルアルバム全32タイトルがハイレゾ配信されることになりました。
実はSACD(DSD 2.8MHz)化もハイレゾ化も初めてです。

まずSACDの音は素晴らしいです。
以前のCDに比べるとベールが2枚くらいはがされた印象で、情報量もすごい。
彼女の歌声には余韻があるんですが、そのときに音色を変えていることが初めて分かりました。
今までは聞こえなかったのですよ。
リニアPCMのハイレゾファイルはSACDとは違った意味で実に素晴らしい。
解像感ではリニアPCM、艶感ではSACDといったところです。

SACD化に際しては、スーパーバイザーを嶋護さんが、マスタリングエンジニアは鈴木浩二さんが担当しました。
「SUPREME」以外の5作品は鈴木氏により、アナログのオリジナルマスターテープから直接DSD化が行われたそうです。
「SUPREME」はオリジナルがデジタルマスターだったため、PCMデータからのDSD化でした。

私もソニーの乃木坂スタジオで取材しました。
スチューダーのオープンリールからイコライザーをかけず、直接SACDのエンコーダーに入力していました。
もともと入っている情報が大きいので色をつけずに出したわけです。
一方、ハイレゾ配信のリニアPCMも基本はフラットトランスファーです。
かなり音調が異なるので、フォーマット自体の特徴の違いが楽しめると思います。
SACDは11月の「インターナショナルオーディオショー」のセミナーで試聴音源として紹介したところ、セミナーが終了すると参加者の皆さんが売店に駆け込んでいましたよ。

925 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 00:28:21.27 ID:qLz+nzm2.net
毎度、早目で恐縮ですが次スレを立てました。

【冬の湖】松田聖子 37【氷の鏡】©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1419951982/

適当に保守しますので、
こちらはいつも通りまったりペースでお楽しみ下さい。

926 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 01:17:47.76 ID:yicwAJQX.net
>>768
いいこと言っていて、同感。ブルスペにも価値は認めてないけどね。
特に初期のディジタルマルチ収録では、ハイレゾの周波数方向拡大の
メリットを生かせないのだから、せめて24ビットのDレンジを最大限
生かせば良いのに、逆に潰すとは何事か!
「元に戻せない」のは、その通りで、マキシマイズなど
プロのエンジニアがやることではない。ユーザーが、必要であれば
ユーザーサイドでちょちょいと変換すれば良いだけの話。

大きな音量で再生して「うるさいな」と思ったら、
Dレンジを生かせていない証拠。音が潰されている。
この点は、「ステマ」と言われようと、SACDはよく英断してくれた!

927 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 01:28:04.29 ID:???.net
>>926
デジタルマルチ→アナログマスターからSACD化
PCMからSACD化の
2枚はどう考査してる?

928 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 01:36:37.61 ID:???.net
Blu-Spec CD2はPineappleだけ完売してるな。アルバム一番人気なのか?

929 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 02:05:32.59 ID:???.net
>>926
逆だよ、逆。
プロのエンジニアだからこそマキシマイズするんで、
SACDは評論家の嶋さんが主導したから、
マキシマイズせずに済ませた。
そのへんのことは、最新号のステレオサウンドに書いてあるから
読んでみるといいと思う。

930 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 02:29:12.54 ID:???.net
>>901
BSプレミアムの風街ろまん忘れてた
これ再放送あるかな?

931 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 02:39:13.98 ID:???.net
まーたSSのステマが始まった

932 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 02:39:16.11 ID:???.net
>>930
あるとは思うが、NHKに問い合わせが早いかな?

http://www4.nhk.or.jp/P3274/

933 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 02:40:27.89 ID:???.net
>>930
自分も元春の再放送待ってんだよな

934 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 02:54:03.45 ID:???.net
>>917
今日は大晦日です

病院は年末年始は休診します。
完全正月休み明けの平成27年1月5日(月曜日)までご忍耐下さいますようお願いいたします

935 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 03:01:52.87 ID:???.net
>>933
はっぴいえんどはもう一回ぐらい放送ありそうだけど、佐野元春のは11/25に再放送済みだからなぁ。

936 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 03:17:20.03 ID:???.net
>>935
カビーン!

937 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 09:35:24.17 ID:GJ++FDyH.net
ハイレゾ版「雨のリゾート」の件情報ありがと!
買わなくてよかったわ。
SACDと初期盤で我慢するよ。

何とかThe 9th WaveまではステサンでSACD化してほしい。
と切に願うよ。


今回SACDにならなかったアルバムたち、ソニーのオーダーメイドファクトリーに、
リクエストしてもダメなのかしら?
ステサンが絡んでるから無理?

938 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 12:00:14.18 ID:???.net
ステサンが絡まなかったら、たとえOMFで出たとしてもコンプしてるSACDになるだけなんだがw

939 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 12:53:06.23 ID:yicwAJQX.net
>>927
フェードアウトなどは、アナログでの改善がありそうだね。
「音の変化」も当然あるから、アナログが良い方向に
効果をあげることもあると思う。事実、今回のは聴き比べて
アナログを選んだらしいし。83年当時なら考えにくいけど。

ただ、20kHz以上については、妙な成分を意図的に足さない限り、
どちらも同じ(ない)と考えている、それを言っちゃうと、
アナログテープからのハイレゾ化でも、当時のマイクが
20k超をどれだけ捉えていたかは疑問。

940 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 13:00:49.93 ID:yicwAJQX.net
>>929
それ、興味深く読みました。
ステサンの方も、今回コンプのハイレゾ配信をしたのと
同じエンジニアが絡んでるね。
ともかく、賛否があるのを承知で、個人的な思いも込めました。
コンプは、元あった情報を失わせる方なので、
ユーザー側では戻しづらい。逆は「できる」と言いたかった。
せめて、2バージョン用意して、選べるようになってれば良かった、かな。

次のDSD配信で、「かつての企画モノ(SACD)」と同一データです、
なんて触れ込みなら、喜んで二重購入するかも...。

941 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 13:07:57.95 ID:???.net
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1412/30/news008_2.html

第3位は松田聖子さんです。

 9月にステレオサウンドから松田聖子さんの1980年代前半を代表する6タイトルがSACD化されました。
また12月24日には「mora」で松田聖子さんのオリジナルアルバム全32タイトルがハイレゾ配信されることになりました。
実はSACD(DSD 2.8MHz)化もハイレゾ化も初めてです。
 まずSACDの音は素晴らしいです。以前のCDに比べるとベールが2枚くらいはがされた印象で、情報量もすごい。
彼女の歌声には余韻があるんですが、そのときに音色を変えていることが初めて分かりました。今までは聞こえなかったのですよ。
リニアPCMのハイレゾファイルはSACDとは違った意味で実に素晴らしい。解像感ではリニアPCM、艶感ではSACDといったところです。
 SACD化に際しては、スーパーバイザーを嶋護さんが、マスタリングエンジニアは鈴木浩二さんが担当しました。
「SUPREME」以外の5作品は鈴木氏により、アナログのオリジナルマスターテープから直接DSD化が行われたそうです。
「SUPREME」はオリジナルがデジタルマスターだったため、PCMデータからのDSD化でした。
 私もソニーの乃木坂スタジオで取材しました。スチューダーのオープンリールからイコライザーをかけず、直接SACDのエンコーダーに入力していました。
もともと入っている情報が大きいので色をつけずに出したわけです。一方、ハイレゾ配信のリニアPCMも基本はフラットトランスファーです。
かなり音調が異なるので、フォーマット自体の特徴の違いが楽しめると思います。SACDは11月の「インターナショナルオーディオショー」のセミナーで
試聴音源として紹介したところ、セミナーが終了すると参加者の皆さんが売店に駆け込んでいましたよ。

942 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 15:20:17.32 ID:???.net
ステサンSACDは、ある程度再生機材や環境が整ったオーオタ向けオーディオファイルとしてのリリースだったからコンプなしが実現できたけど、
より様々な再生環境のリスナーを考慮しなければならない大手レコード会社のリリースでコンプなしは考えにくいよ。

自分も最近のレベル稼ぎのハードにコンプかけた音は嫌いだけど、適度な使用は様々な環境で一定の再生品質の維持に効果があるからね。

943 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 18:25:48.98 ID:???.net
最初にいっておくがアンチじゃないよ
SONGSしょぼかったなあ
30分ノンストップが売りなのに途中切ってるし(つーか着替えてるし)
バンドはテープ同期(今はHDかもしれんが)だし
キーは-1だし(チェリーは-2、渚は±0)
新曲はBabeだし声は出てないが「でゅ」は強化されてた

944 :ドキドキの映像:2014/12/31(水) 18:27:49.31 ID:9spgtZcU.net
最近、スゴいAV見た
女優が入れ替わり立ち替わり出てきて、男優の前にひざまづき、小便飲むAV!
6人出てるシリーズ3本と、28人出てるの1本、入手!
実際に飲ませるのは大手メーカーは出来ず、製作はあやしげな零細メーカー
少し前、2011から12年ぐらいにリリースされたもの
女優も、有名女優は1人も出ない
が、黒髪、色白の、フツーっぽい、女の子らしい娘
メンヘラな不健康な感じでなく、礼儀正しく、敬語できちんと受け答えする
女優が座って口を開くと、仁王立ちになった男優が小便する
勢いよく出るのを受け止めて、ゴクゴク飲む

小便というのは飲み干すには量の多いもので、ゴクゴク飲んでるのに、飲みきれず、正座したふとももにザーッと流れる
ビールをジョッキに勢いよく注いだみたいに、女優の口があふれる小便で泡立って……
それをにがそうに飲む

ここまで人権無視なのか、という、すんごい映像!
けど、すんごくコーフンして、胸がワクワクドキドキした!
それを見て、思った
もう、思い残すことはない、人生で、見るべきものは見た、と…………

また、AVが、もう行きつくところまで来たのではないか?、と
セーラー服で山奥の廃校をふらふらとさまよう、かつての80年代宇宙企画、秋元ともみのイメージビデオみたいなもんから始まったAVが、
行きつくところまで来た
多分、これ以上のものは、ない

945 :AVカルチャー:2014/12/31(水) 18:46:10.05 ID:9spgtZcU.net
AVは、無教養な底辺層向けのカルチャーで、
底辺層の趣味や品性、教養程度に合わせて作られてる
そもそも、女の子をハダカにしてセックスさせること自体がそうだし、
野球拳で脱がすとか、ね
ところが、出てる女の子は、ポスト氷河期世代女優が主流になった2008年ぐらいからは、常識性、礼儀正しさ、敬語の使い方、女の子らしさなど、底辺層には接する機会もない、高嶺の花の女
AVみてる男は一貫して無教養な底辺層
バブル時代は、ヤンキー女をお嬢様風に仕立て上げていた
この時代の女優は、みてる男ど同レベル
氷河期時代は、隣のお姉さんが出ていた
この時代の女優は、みてる男にとって少しレベルが上だが、そんなに違ったものではなかった
ポスト氷河期時代には、女優が厳選され、底辺層の相手には絶対ならないレベルの女の子しかAVに出れなくなった
みてる男は底辺なのに、女の子のレベルだけが急上昇した
つまり、AVの本質は、底辺層には高嶺の花と言えるレベルの女の子に、底辺層が喜ぶ下品なことをさせる点にある

946 :2014年の終わりにあたって:2014/12/31(水) 19:07:04.42 ID:9spgtZcU.net
最近、衝撃的AV見た
女優が入れ替わり立ち替わり出てきて、男優の前にひざまづき、小便飲むAV!
6人出てるシリーズ3本と、28人出てるの1本、入手!
実際に飲ませるのは大手メーカーには出来ず、製作はあやしげな零細メーカー
少し前、2011から12年ぐらいにリリースされたもの
女優も、有名女優は1人も出ない
が、黒髪、色白の、フツーっぽい、女の子らしい娘
メンヘラな不健康な感じでなく、礼儀正しく、敬語できちんと受け答えする
女優が座って口を開くと、仁王立ちになった男優が小便する
勢いよく出るのを受け止めて、ゴクゴク飲む

小便というのは飲み干すには量の多いもので、ゴクゴク飲んでるのに、飲みきれず、正座したふとももにザーッと流れる
ビールをジョッキに勢いよく注いだみたいに、女優の口があふれる小便で泡立って……
それをにがそうに飲む

すんごくコーフンし、痛快な人権蹂躙のすばらしさに、胸がワクワクドキドキした!

それを見て、思った
また、AVが、もう行きつくところまで来たのではないか?、と
セーラー服で山奥の廃校をふらふらとさまよう、かつての80年代宇宙企画、秋元ともみのイメージビデオみたいなもんから始まったAVが、
行きつくところまで来た、と………

947 :昔の名無しで出ています:2014/12/31(水) 23:02:17.26 ID:9spgtZcU.net
怯えた視線で大きく開けた口で待つ女たち。そこに目掛けて放たれる熱い尿。一生懸命に飲むも止め処なく注がれる小便は口を伝い全身が小便にまみれる。
ザーメンを飲む女は数いれど、飲尿をする女はとても貴重です。そんな従順な女たちを28人も集めました。もちろん擬似無しの本物尿のみ。
喜んで飲む女・無理矢理飲まされる女・目を見開き飲む女・・・全員お勧めの衝撃映像です。飲尿娘たちの奮闘をご覧下さい!

948 :昔の名無しで出ています:2015/01/01(木) 04:20:08.65 ID:???.net
あけおめ
今年は80年代の映像作品出るといいな

949 :昔の名無しで出ています:2015/01/01(木) 13:42:24.34 ID:???.net
しばらく見ない内SACD6タイトル購入できるようになってたのか
最終プレス1月中旬発送って事は正月休み明けに締め切り?買うか迷うわ
DSD配信してくれりゃ買うんだけど

950 :昔の名無しで出ています:2015/01/01(木) 21:37:23.10 ID:COZCx1oz.net
2013年アルバムのFairytale
2014年アルバムのLove Island   Only one for me

は良い曲だと思うんだがなぁ。今の彼女の歌い方にあってる。

951 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 12:01:22.60 ID:???.net
>>948
70年代
ttps://www.youtube.com/watch?v=6oLd3H5DwhY

952 :パフューム:2015/01/02(金) 18:08:50.41 ID:7aOHOQw/.net
ポスト氷河期世代AV女優を代表するアイドルは?
トランス音響、パンチラダンスのパフューム

953 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:43:59.35 ID:???.net
紅白まとめ行きます!

954 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:50:52.27 ID:???.net
■『第65回NHK紅白歌合戦』■

http://www1.nhk.or.jp/kouhaku/

【紅組】
・絢香(7)
・E-girls(2)
・いきものがかり(7)
・石川さゆり(37)
・HKT48(初)+AKB48(7)+SKE48(3)+NMB48(2)
★神田沙也加(2)
・きゃりーぱみゅぱみゅ(3)
・香西かおり(18)
・伍代夏子(21)
・坂本冬美(26)
・椎名林檎(2)
・天童よしみ(19)
・中島みゆき(2)
・西野カナ(5)
・Perfume(7)
・藤あや子(20)
★松田聖子(18)
・水樹奈々(6)
・水森かおり(12)
・miwa(2)
・May J.(初)
・ももいろクローバーZ(3)
・薬師丸ひろ子(初)
・和田アキ子(38)

955 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:51:48.42 ID:???.net
■『第65回NHK紅白歌合戦』■

http://www1.nhk.or.jp/kouhaku/

【白組】
・嵐(6)
・五木ひろし(44)
・EXILE(10)
・関ジャニ∞(3)
・クリス・ハート(2)
・郷ひろみ(27)
・ゴールデンボンバー(3)
・三代目 J Soul Brothers(3)
・SMAP(22)
・SEKAI NO OWARI(初)
・Sexy Zone(2)
・T.M.Revolution(5)
・TOKIO(21)
・徳永英明(9)
・AAA(5)
・長渕剛(4)
・氷川きよし(15)
・V6(初)
・福田こうへい(2)
・福山雅治(7)
・細川たかし(38)
・ポルノグラフィティ(13)
・美輪明宏(3)
・森進一(47)

956 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:52:21.19 ID:???.net
●聖子『ぶれていない方』大トリ抜てき理由

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6143683

NHKは25日、東京・渋谷区の同局で、
大みそかの紅白歌合戦の曲目と曲順発表会見を行い、
大トリに松田聖子(52)やトリに嵐を配置する理由などを説明した。

NHKは松田の大トリについて
「出場18回目の大ベテランであることは間違いない。
代表曲『あなたに逢いたくて』は親しまれている曲。
毎年、リリース、コンサートと充実した活動をし、
『ぶれていない方』」と説明した。

957 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:52:37.80 ID:???.net
●松田聖子、明菜との競演にノーコメント

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/12/29/0007621495.shtml

初の大トリを務める松田聖子(52)は
グレーのミニワンピースにグレーのタイツ、黒いショートブーツ姿で
「あなたに逢いたくで〜Missing You〜」を熱唱。

12年ぶりの出場を果たす中森明菜(49)との“永遠のライバル”競演について
「明菜さんも出場されますが」と声をかけられると、ノーコメント。
周囲の過熱ぶりをなだめるかのように、2度、微笑みを浮かべて会釈した。

958 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:52:52.79 ID:???.net
●聖子&薬師丸、80年代アイドル並び立つ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141230-00000321-oric-ent

『第65回紅白歌合戦』リハーサル2日目、出場者全員の顔合わせが行われ、
1980年代に人気を誇ったアイドル・松田聖子と薬師丸ひろ子の2ショットが実現した。

18回目の出場で初の大トリを務める松田、
デビュー33年で初出場の薬師丸は会釈を交わすと隣に並び立ち、
控えめに後ろに下がろうとする薬師丸の腰に手を当て、
松田が前に押し出そうとする一幕もあった。

http://i.imgur.com/n4T1U24.jpg

959 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:53:05.65 ID:???.net
●紅白リハーサルハプニング

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141230-00000102-spnannex-ent

聖子は吉高の紹介でヒット曲「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」を熱唱。
この日は出場歌手たちが見守る中での歌唱リハーサルとなったが、
本番さながらの歌声を披露し、曲中にも出演者からも拍手が起こった。

960 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:53:20.83 ID:???.net
●NHK会長 聖子と対面「すごくオーラある」と絶賛

http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20141231040.html

NHK・籾井勝人会長(71)が
31日、本番に向け準備を進める紅白歌合戦の会場・NHKホールを視察。
大トリを務める紅組・松田聖子(52)を激励した。

聖子とは同じ福岡県出身。
同郷ということで会話も弾んだようで
「頑張ってください」との激励に聖子は
「ベストを尽くします」と熱唱を約束したという。
実際に聖子と対面した印象にも「すごくオーラがありました。
CMに出ている化粧品のせいではなく若々しい。
歌もうまいし、大トリを務める意味がわかった」と絶賛していた。

961 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:53:34.90 ID:???.net
●松田聖子 大トリ熱唱 震える姿に吉高「聖子さんでも緊張するんだなと」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141231-00000106-spnannex-ent

◇第65回NHK紅白歌合戦

松田聖子(52)が初めて大トリを務めた。
白のドレス姿で名曲「あなたに逢いたくて」を熱唱。
歌い終えると真っ先に駆け寄った和田アキ子と手のひらを合わせ、
感極まった表情を見せた。

1980年の初出場以来、ありそうでなかった聖子の大トリ。
出場18回目、デビュー35周年のメモリアルイヤーに実現した。
「本当に皆さんのおかげで、このような機会をいただいてうれしいです」。
その緊張感は特別だったようで、紅組司会の吉高由里子も
「松田聖子さんでも緊張するんだなと。
凄く震えている姿にこっちまで力が入る思いでした」と興奮気味だった。

聖子にとって今年の紅白は、娘の神田沙也加も11年に続き2度目の出場。
前回は史上初の母娘デュエットで話題となったが今回は、
映画「アナと雪の女王」のヒット効果で“一本立ち”。
愛娘の晴れ姿を涙ながらに見守る姿が印象的だった。

≪大トリ最多はひばりさん&サブちゃん≫
大トリは、11回務めた故美空ひばりさんが北島三郎(78)と並んで最多タイ。
67年からは6年連続で1年を締めくくった。紅組の大トリは聖子で8人目。
複数回起用されたのは、都はるみの3回、八代亜紀の2回。

962 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:53:49.40 ID:???.net
●松田聖子の母としての涙に感動の声「もらい泣きしちゃう」- 紅白で親子共演

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150101-00000003-cobs

歌手の松田聖子が、31日に生放送された『第65回NHK紅白歌合戦』で、
生中継で出演した娘の神田沙也加の姿に涙し、
その親子愛に感動の声が寄せられている。

2011年以来2度目となる紅白親子共演を果たした2人。
企画コーナー「みんなで歌おう! アナと雪の女王」で、
アナ役の吹き替え声優を務めた神田が
米ニューヨークの特設会場から中継で出演し、
挿入歌「生まれてはじめて」を披露した。
その後、紅白出演歌手も参加して「Let It Go」を合唱し、松田も一緒に歌った。

松田は、娘を映す映像を見つめ、感極まって涙。
その姿にツイッター上で「聖子ちゃんも母なのだなぁ…」
「娘の映像に感激してる松田聖子に心打たれた」
「神田沙也加さんを見守る松田聖子さんのお母さんっぷりに感動した」
「親子の愛情に感動」
「さーやの成長に泣いてる松田聖子がじーんってくるわ………もらい泣きしちゃうわ…」
などと感動の声が上がっている。

松田は今年の紅白の大トリ。
途中、緊張で声が出ない場面もあったが、
しっかりと「あなたに逢いたくて 〜Missing You〜」を歌い上げ、大役を果たした。

http://89.snpht.org/bb141231220409.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1420031029882.jpg
http://i.imgur.com/vfUjm74.jpg

963 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:54:04.66 ID:???.net
●聖子、初の大トリに極度の緊張「皆さんに助けていただいた」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150101-00000038-spnannex-ent

出場18回目で初の大トリとなった松田聖子は
「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」を熱唱した。
白いドレス姿で、しっとりと歌い上げ、観客を魅了した。
聖子にしては珍しく終始、極度の緊張の表情だった。
大役をやり遂げ、駆け寄ってきた和田アキ子と握手を交わし、
ようやくホッとした様子。

ステージを下りた後は報道陣に
「皆さんに助けていただいて、歌うことができました」
とほほえんで感想を語った。

964 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:54:21.03 ID:???.net
●大トリ松田聖子、アッコと感涙!神田沙也加の晴れ姿にも涙/紅白

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150101-00000030-sanspo-ent

「第65回NHK紅白歌合戦」が31日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。
18回目の出場で初の大トリを務めた松田聖子は
「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」を白のロングドレスで熱唱。
完璧に歌い終えると、駆け寄った和田アキ子と両手を握り合い、涙で頬をぬらした。

ディズニー映画「アナと雪の女王」のコーナーでは、
米国版エルサの声優、イディナ・メンゼルと、
日本語版のアナ役で聖子の長女、神田沙也加がニューヨークから中継で出演。
娘の晴れ姿を見守りながら、出演者たちと主題歌「Let it Go」を合唱した母はここでも涙。
終了後、大トリについて
「本当に緊張した。みなさんのおかげでよいステージになりました」と笑顔。
沙也加の歌唱には「胸がいっぱいになりました」と振り返った。

965 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:55:01.21 ID:???.net
●紅白で盛り上がった演出は? 瞬間ツイート数、「Perfumeから金爆」で急上昇

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150101-00000016-cobs

Twitterの公式ブログで、
昨年おおみそかに放送された第65回NHK紅白歌合戦に関する
ツイートの調査結果が発表された。

紅白合わせて51組の歌手が出場し、
「アナと雪の女王」「妖怪ウォッチ」「花子とアン」「マッサン」など
2014年に話題になった企画で盛り上がった今年の紅白。
米国からの中継で歌う神田沙也加の姿を見て涙した母・松田聖子、
中継での出演ながら約10年ぶりに生出演した中森明菜、
サプライズ出演したサザンオールスターズなどさまざまな見どころがあった。

Twitter JAPANは、番組開始1時間前から放送終了30分後までに
つぶやかれた486万ツイートを分析。
番組放送中のツイートの盛り上がりを示す
1分間あたりのツイート数(TPM)は、

1位が3万1,472TPMで「白組の優勝決定時」だった。
2位は3万20TPMで「Perfumeからゴールデンボンバー」、
3位は2万9,819TPMで「『みんなで歌おう!アナと雪の女王メドレー』、
『SMAPメドレー』」だった。

また、番組放送中に最もツイート数が多かった出演歌手は
1位が嵐、
2位がEXILE、
3位が三代目J Soul Brothers、
4位がSMAP、
5位がTOKIOで
男性アーティストが上位を独占した。

966 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:55:24.01 ID:???.net
●紅白後半42・2%、7年連続大台もW杯超えならず…年間1位逃す

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00000049-spnannex-ent

昨年大みそかに放送された「第65回NHK紅白歌合戦」の
平均視聴率(関東地区)が2日、ビデオリサーチから発表され、
前半(第1部)は35・1%、
後半(第2部)は42・2%だった。

後半は7年連続の“大台”40%超えも、
昨年6月15日に放送されたNHK「2014FIFAワールドカップ 
日本×コートジボワール」の46・6%は上回れず。14年の年間視聴率1位を逃した。

2013年から前半は1・8ポイント、
後半は過去10年間で最高だった44・5%から2・3ポイント下落した。

今回の紅白歌合戦後半は連続テレビ小説「花子とアン」特別編から始まり、
ゴールデンボンバーの丸刈りパフォーマンス、
メガヒット映画「アナと雪の女王」の企画で
神田沙也加、米女優イディナ・メンゼルが米ニューヨークから中継“競演”。

中森明菜が組分けを超えた特別枠で、2002年以来12年ぶりの紅白出演。
米ニューヨークのスタジオから中継で生出演し、10年7月以来の公の場となった。
国民的5人組バンド「サザンオールスターズ」も同じく特別枠で、
年越しライブ会場の横浜アリーナから31年ぶりにサプライズ出場。
出場18回目の松田聖子が大トリを務めるなど、話題が目白押しだった。

テーマは「歌おう。おおみそかは全員参加で!」。
総合司会は有働由美子アナウンサー
紅組司会は吉高由里子
白組司会は「嵐」が務めた。
白組が3年連続勝利し、対戦成績を36勝29敗とした。

967 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:55:33.22 ID:???.net
現行スレでやれよ

968 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:55:39.94 ID:???.net
●NHK紅白歌合戦 過去10年間の平均視聴率(前半/後半)
※ビデオリサーチ調べ(関東地区)

2004年=30.8% 39.3%
2005年=35.4% 42.9%
2006年=30.6% 39.8%
2007年=32.8% 39.5%
2008年=35.7% 42.1%

2009年=37.1% 40.8%
2010年=35.7% 41.7%
2011年=35.2% 41.6%
2012年=33.2% 42.5%
2013年=36.9% 44.5%
2014年=35.1% 42.2%

969 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 22:55:56.01 ID:???.net
●【紅白歌合戦】記者回顧 全部持っていった吉高…聖子の涙に「アイドル」再認識 - ZAKZAK

http://www.zakzak.co.jp/smp/entertainment/ent-news/news/20150102/enn1501021147003-s.htm

大物揃いの中、現場で一際存在感を放っていた松田聖子…

970 :昔の名無しで出ています:2015/01/02(金) 23:56:23.90 ID:???.net
オカマスレのコピペ持ってくるんじゃねえぞゴルア

971 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 00:09:16.77 ID:???.net
キーは半音下がってた

972 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 00:19:23.83 ID:8YOv45z8.net
90年代、エロ番の黄金時代、年末年始にはとっておきのエロ特番があった。
深夜に宴会のノリで羽目を外して裸で大騒ぎする番組だったり、
アイドルが大集合して水着でゲーム大会をする番組だったり、
おっぱい丸出しの美女が次々と温泉に入る姿を堪能する番組だったり、
一見普通の番組なのに、なぜか裸がいっぱい出てきたり、
いつもよりもエロいシーンがたくさん出てくる映画だったり、
年末年始のエロ特番の特長といったら、やはりその無礼講でなんでもありのノリですね。
年に一度だから少々羽目を外しても許されるという雰囲気の中、裸の美女が
わんさか出てきて、明るく陽気に馬鹿騒ぎをする。大いに盛り上がった
今は自粛、火が消えたように何にもない

973 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 05:10:20.50 ID:???.net
ふなっしースゲェw

974 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 08:08:59.42 ID:8YOv45z8.net
モデルを使ったヌードデッサン
クラスで自分を含めて全員が初めて
ドキドキワクワクと照れくさいのでざわついてた
入ってきたモデルさんは立ち上がると着ていたもんを躊躇なく脱いだ
その瞬間の空気は最高に面白かった
瞬時に笑顔が消えて全員マジモード
デッサンというよりクロッキーだったのでモデルさんは時折ポーズ変えるんだけど
あすこモロのアングルからも数枚描いた

975 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 08:23:42.04 ID:8YOv45z8.net
ボクのいた美術学校
モデルさんがドタキャンの時は同級生がバイトでやるので
隣の女の子がいきなり素っ裸になる

976 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 08:30:30.95 ID:???.net
本日のNG ID:8YOv45z8

977 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 18:37:14.68 ID:cX8hbnKo.net
https://www.youtube.com/watch?v=0bqUQovJ1v4

978 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 19:18:47.33 ID:???.net
清純なトリオ(聖順奈)復活希望!
http://i.imgur.com/IsNVbBV.jpg

979 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 20:21:28.75 ID:???.net
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n144480002
これって本物ですか、鑑定おねがいします

980 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 20:32:08.13 ID:???.net
>>979
かなり前から出回ってて未だに落札されてないのが答えかなあ

981 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 20:56:10.03 ID:???.net
>>979
あえて開く前に訊くが、サイン入りSACDだろう?w

982 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 22:56:49.23 ID:cX8hbnKo.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59032.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59033.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59034.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59035.jpg

983 :昔の名無しで出ています:2015/01/03(土) 23:19:21.71 ID:xX3w0x+O.net
>>979
出品者のサイン入りだよw

984 :昔の名無しで出ています:2015/01/04(日) 18:34:56.03 ID:PtAwcboI.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59100.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59101.jpg

985 :昔の名無しで出ています:2015/01/04(日) 23:52:38.19 ID:n0jT6h0H.net
アマゾンで、「汗のにおいがするかも?働くOLの使用済みパンティ―」 10着以上注文した!
ちょっとわかんない点があってアマゾンカスタマーサービスに問い合わせたら、女性が出て、「汗のにおいがするかも?働くOLの使用済みパンティ―」の状況を確認してもらった

986 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 00:12:08.65 ID:???.net
あぼーん

987 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 11:00:07.46 ID:I6VTAYRn.net
紅白 瞬間最高47・5% 大トリ松田聖子の歌唱シーン

デイリースポーツ 1月5日(月)10時49分配信

昨年大みそかに放送された「第65回NHK紅白歌合戦」(NHK総合)の
瞬間最高視聴率が、関東地区で47・5%を記録したことが5日、
ビデオリサーチの調べで分かった。
同日午後11時37分、初の大トリを務めた松田聖子の歌唱中だった。

平均視聴率は平均視聴率は第1部が35・1%、
第2部が42・2%。
サッカーW杯ブラジル大会・日本−コートジボワール戦
(6月15日、NHK総合、46・6%)に次ぐ年間2位を獲得した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000034-dal-ent

988 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 11:13:53.02 ID:???.net
うおおお

989 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 12:31:49.73 ID:???.net
>>983
>
>出品者のサイン入りだよw
>
>984 名前: 昔の名無しで出ています 投稿日: 2015/01/04(日) 18:34:56.03 ID: PtAwcboI
>

990 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 12:33:04.97 ID:???.net

嬉しさのあまり書き込みミスったww

991 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 12:34:09.50 ID:???.net
今年の大トリフラグ、キタコレ

992 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 14:07:56.18 ID:C6wUiDpA.net
あんなひどい歌唱を多くの人に見られて嬉しいのか?

993 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 14:36:16.89 ID:???.net
さすが音楽の女神さまの申し子のことだけあるわ。
かつての国民的アイドルを日本中が注目してたわけだ

994 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 16:53:35.94 ID:???.net
紅白の最後は平尾先生が指揮してたけど
「Eighteen」やれや!と思ったw

995 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 16:54:26.19 ID:57KXggnb.net
●紅白、瞬間最高47・5% 大トリ松田聖子の歌唱シーン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000034-dal-ent

昨年大みそかに放送された「第65回NHK紅白歌合戦」の瞬間最高視聴率が、
関東地区で47・5%を記録したことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。

同日午後11時37分、
初の大トリを務めた松田聖子の歌唱中だった。

平均視聴率は第1部が35・1%、
第2部が42・2%。
サッカーW杯ブラジル大会・日本−コートジボワール戦に次ぐ年間2位を獲得した。

996 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 16:58:54.11 ID:???.net
>>994
それなwここの皆全員そう思ってたよww

997 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 19:24:38.22 ID:???.net
>>984
こう言っちゃなんだがブッサイクだなw

998 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 20:06:54.87 ID:???.net
NHK紅白歌合戦 視聴率グラフ
※ビデオリサーチ調べ関西
紹介番組 ちちんぷいぷい
http://pbs.twimg.com/media/B6kVlHTCAAE5ERk.jpg:large

23 名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 2015/01/05(月) 16:15:41.65 ID:oWVZDVvm0

>>12
関西も瞬間最高は松田聖子

45%超えてるのMAY J サザン 嵐 松田聖子だけだな

関西地区でも聖子が最高視聴率とのこと

999 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 20:08:07.03 ID:???.net
東海地区の視聴率

1位 50.5% SMAP
2位 50.3% 松田聖子
3位 49.3% イディナ・メンゼル
3位 49.3% May.J
5位 49.2% 椎名林檎
http://i.imgur.com/NMza2Ni.jpg

こちらでは2位

1000 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 20:37:55.33 ID:???.net
関東

渡邉裕二 @yujing7
NHK紅白歌合戦。個人視聴率のトップは大トリの松田聖子で47.5%。
次いで嵐の46.3%、SMAP の46.1%。長渕剛は42.8%、中島みゆき44.3%、特別出演のサザンは46.0%、中森明菜は42.9%。
「アナ雪」で沙也加とイディナが出演した部分は45.5%。で、最低は…

1001 :昔の名無しで出ています:2015/01/05(月) 22:52:13.04 ID:IStHl1PR.net
次スレ

【冬の湖】松田聖子 37【氷の鏡】©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1419951982/

1002 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/05(月) 23:15:42.38 ID:???.net
>>979
以前見かけた時はサイン入りの各タイトルを複数枚出品してたが
その一枚一枚に本物がサインする事実があると思えない

4日に質問欄で答えてるが何でサインを出品する奴は
入札検討者に本物と信じさせる誠実な説明をしないアホ出品者だらけなんだ

1003 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 00:05:07.18 ID:v7pVe4C0.net
只今投票実施中です

紅白歌合戦、紅組で最も印象に残ったアーティストは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/entertainment/13683/vote

1004 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 02:23:01.99 ID:???.net
説明が胡散臭いし開封したらゴミ箱直行の包装袋にサインされてもなぁ。
未開封のまま飾ってニヤニヤする趣味はないし。
買ったら速攻で空けて擦り切れるまで聴きますわ。

1005 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 03:52:06.41 ID:AslaFO3L.net
●聖子『ぶれていない方』大トリ抜てき理由

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6143683

NHKは25日、東京・渋谷区の同局で、
大みそかの紅白歌合戦の曲目と曲順発表会見を行い、
大トリに松田聖子(52)やトリに嵐を配置する理由などを説明した。

NHKは松田の大トリについて
「出場18回目の大ベテランであることは間違いない。
代表曲『あなたに逢いたくて』は親しまれている曲。
毎年、リリース、コンサートと充実した活動をし、
『ぶれていない方』」と説明した。

1006 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 03:52:32.40 ID:AslaFO3L.net
●聖子&薬師丸、80年代アイドル並び立つ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141230-00000321-oric-ent

『第65回紅白歌合戦』リハーサル2日目、出場者全員の顔合わせが行われ、
1980年代に人気を誇ったアイドル・松田聖子と薬師丸ひろ子の2ショットが実現した。

18回目の出場で初の大トリを務める松田、
デビュー33年で初出場の薬師丸は会釈を交わすと隣に並び立ち、
控えめに後ろに下がろうとする薬師丸の腰に手を当て、
松田が前に押し出そうとする一幕もあった。

http://i.imgur.com/n4T1U24.jpg

1007 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 03:52:51.83 ID:AslaFO3L.net
●紅白リハーサルハプニング

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141230-00000102-spnannex-ent

聖子は吉高の紹介でヒット曲「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」を熱唱。
この日は出場歌手たちが見守る中での歌唱リハーサルとなったが、
本番さながらの歌声を披露し、曲中にも出演者からも拍手が起こった。

1008 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 03:53:11.68 ID:AslaFO3L.net
●NHK会長 聖子と対面「すごくオーラある」と絶賛

http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20141231040.html

NHK・籾井勝人会長(71)が
31日、本番に向け準備を進める紅白歌合戦の会場・NHKホールを視察。
大トリを務める紅組・松田聖子(52)を激励した。

聖子とは同じ福岡県出身。
同郷ということで会話も弾んだようで
「頑張ってください」との激励に聖子は
「ベストを尽くします」と熱唱を約束したという。
実際に聖子と対面した印象にも「すごくオーラがありました。
CMに出ている化粧品のせいではなく若々しい。
歌もうまいし、大トリを務める意味がわかった」と絶賛していた。

1009 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 03:53:41.77 ID:AslaFO3L.net
●松田聖子 大トリ熱唱 震える姿に吉高「聖子さんでも緊張するんだなと」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141231-00000106-spnannex-ent

◇第65回NHK紅白歌合戦

松田聖子(52)が初めて大トリを務めた。
白のドレス姿で名曲「あなたに逢いたくて」を熱唱。
歌い終えると真っ先に駆け寄った和田アキ子と手のひらを合わせ、
感極まった表情を見せた。

1980年の初出場以来、ありそうでなかった聖子の大トリ。
出場18回目、デビュー35周年のメモリアルイヤーに実現した。
「本当に皆さんのおかげで、このような機会をいただいてうれしいです」。
その緊張感は特別だったようで、紅組司会の吉高由里子も
「松田聖子さんでも緊張するんだなと。
凄く震えている姿にこっちまで力が入る思いでした」と興奮気味だった。

聖子にとって今年の紅白は、娘の神田沙也加も11年に続き2度目の出場。
前回は史上初の母娘デュエットで話題となったが今回は、
映画「アナと雪の女王」のヒット効果で“一本立ち”。
愛娘の晴れ姿を涙ながらに見守る姿が印象的だった。

≪大トリ最多はひばりさん&サブちゃん≫
大トリは、11回務めた故美空ひばりさんが北島三郎(78)と並んで最多タイ。
67年からは6年連続で1年を締めくくった。紅組の大トリは聖子で8人目。
複数回起用されたのは、都はるみの3回、八代亜紀の2回。

1010 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 03:54:21.33 ID:AslaFO3L.net
●大トリ松田聖子、アッコと感涙!神田沙也加の晴れ姿にも涙/紅白

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150101-00000030-sanspo-ent

「第65回NHK紅白歌合戦」が31日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。
18回目の出場で初の大トリを務めた松田聖子は
「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」を白のロングドレスで熱唱。
完璧に歌い終えると、駆け寄った和田アキ子と両手を握り合い、涙で頬をぬらした。

ディズニー映画「アナと雪の女王」のコーナーでは、
米国版エルサの声優、イディナ・メンゼルと、
日本語版のアナ役で聖子の長女、神田沙也加がニューヨークから中継で出演。
娘の晴れ姿を見守りながら、出演者たちと主題歌「Let it Go」を合唱した母はここでも涙。
終了後、大トリについて
「本当に緊張した。みなさんのおかげでよいステージになりました」と笑顔。
沙也加の歌唱には「胸がいっぱいになりました」と振り返った。

http://i.imgur.com/Ay7JMPt.jpg
http://i.imgur.com/afoVuTu.jpg
http://i.imgur.com/VGdfqDS.jpg

1011 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 03:54:56.20 ID:AslaFO3L.net
●松田聖子の母としての涙に感動の声「もらい泣きしちゃう」- 紅白で親子共演

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150101-00000003-cobs

歌手の松田聖子が、31日に生放送された『第65回NHK紅白歌合戦』で、
生中継で出演した娘の神田沙也加の姿に涙し、
その親子愛に感動の声が寄せられている。

2011年以来2度目となる紅白親子共演を果たした2人。
企画コーナー「みんなで歌おう! アナと雪の女王」で、
アナ役の吹き替え声優を務めた神田が
米ニューヨークの特設会場から中継で出演し、
挿入歌「生まれてはじめて」を披露した。
その後、紅白出演歌手も参加して「Let It Go」を合唱し、松田も一緒に歌った。

松田は、娘を映す映像を見つめ、感極まって涙。
その姿にツイッター上で「聖子ちゃんも母なのだなぁ…」
「娘の映像に感激してる松田聖子に心打たれた」
「神田沙也加さんを見守る松田聖子さんのお母さんっぷりに感動した」
「親子の愛情に感動」
「さーやの成長に泣いてる松田聖子がじーんってくるわ………もらい泣きしちゃうわ…」
などと感動の声が上がっている。

松田は今年の紅白の大トリ。
途中、緊張で声が出ない場面もあったが、
しっかりと「あなたに逢いたくて 〜Missing You〜」を歌い上げ、大役を果たした。

http://89.snpht.org/bb141231220409.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1420031029882.jpg
http://i.imgur.com/vfUjm74.jpg

1012 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 03:55:52.65 ID:???.net
●聖子、初の大トリに極度の緊張「皆さんに助けていただいた」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150101-00000038-spnannex-ent

出場18回目で初の大トリとなった松田聖子は
「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」を熱唱した。
白いドレス姿で、しっとりと歌い上げ、観客を魅了した。
聖子にしては珍しく終始、極度の緊張の表情だった。
大役をやり遂げ、駆け寄ってきた和田アキ子と握手を交わし、
ようやくホッとした様子。

ステージを下りた後は報道陣に
「皆さんに助けていただいて、歌うことができました」
とほほえんで感想を語った。

1013 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 03:57:47.87 ID:AslaFO3L.net
●紅白で盛り上がった演出は? 瞬間ツイート数、「Perfumeから金爆」で急上昇

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150101-00000016-cobs

Twitterの公式ブログで、
昨年おおみそかに放送された第65回NHK紅白歌合戦に関する
ツイートの調査結果が発表された。

紅白合わせて51組の歌手が出場し、
「アナと雪の女王」「妖怪ウォッチ」「花子とアン」「マッサン」など
2014年に話題になった企画で盛り上がった今年の紅白。
米国からの中継で歌う神田沙也加の姿を見て涙した母・松田聖子、
中継での出演ながら約10年ぶりに生出演した中森明菜、
サプライズ出演したサザンオールスターズなどさまざまな見どころがあった。

1014 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 03:58:08.61 ID:AslaFO3L.net
Twitter JAPANは、番組開始1時間前から放送終了30分後までに
つぶやかれた486万ツイートを分析。
番組放送中のツイートの盛り上がりを示す
1分間あたりのツイート数(TPM)は、

1位が3万1,472TPMで「白組の優勝決定時」だった。
2位は3万20TPMで「Perfumeからゴールデンボンバー」、
3位は2万9,819TPMで「『みんなで歌おう!アナと雪の女王メドレー』、
『SMAPメドレー』」だった。

Perfumeは27組目で登場すると、
ドローン(ラジコンヘリコプター)を演出に使い「Cling Cling」を披露。
続くゴールデンボンバーは、
「女々しくて」歌唱中に樽美酒研二が丸刈りになった。

また、番組放送中に最もツイート数が多かった出演歌手は

1位が嵐、
2位がEXILE、
3位が三代目J Soul Brothers、
4位がSMAP、
5位がTOKIOで

男性アーティストが上位を独占した。

1015 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 03:58:41.31 ID:AslaFO3L.net
●紅白後半42・2%、7年連続大台もW杯超えならず…年間1位逃す

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00000049-spnannex-ent

昨年大みそかに放送された「第65回NHK紅白歌合戦」の
平均視聴率(関東地区)が2日、ビデオリサーチから発表され、
前半(第1部)は35・1%、
後半(第2部)は42・2%だった。

後半は7年連続の“大台”40%超えも、
昨年6月15日に放送されたNHK「2014FIFAワールドカップ 
日本×コートジボワール」の46・6%は上回れず。14年の年間視聴率1位を逃した。

2013年から前半は1・8ポイント、
後半は過去10年間で最高だった44・5%から2・3ポイント下落した。

今回の紅白歌合戦後半は連続テレビ小説「花子とアン」特別編から始まり、
ゴールデンボンバーの丸刈りパフォーマンス、
メガヒット映画「アナと雪の女王」の企画で
神田沙也加、米女優イディナ・メンゼルが米ニューヨークから中継“競演”。

中森明菜が組分けを超えた特別枠で、2002年以来12年ぶりの紅白出演。
米ニューヨークのスタジオから中継で生出演し、10年7月以来の公の場となった。
国民的5人組バンド「サザンオールスターズ」も同じく特別枠で、
年越しライブ会場の横浜アリーナから31年ぶりにサプライズ出場。
出場18回目の松田聖子が大トリを務めるなど、話題が目白押しだった。

テーマは「歌おう。おおみそかは全員参加で!」。
総合司会は有働由美子アナウンサー
紅組司会は吉高由里子
白組司会は「嵐」が務めた。
白組が3年連続勝利し、対戦成績を36勝29敗とした。

1016 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 03:59:02.19 ID:AslaFO3L.net
□NHK紅白歌合戦 過去10年間の平均視聴率(前半/後半)
※ビデオリサーチ調べ(関東地区)

2004年=30.8% 39.3%
2005年=35.4% 42.9%
2006年=30.6% 39.8%
2007年=32.8% 39.5%
2008年=35.7% 42.1%

2009年=37.1% 40.8%
2010年=35.7% 41.7%
2011年=35.2% 41.6%
2012年=33.2% 42.5%
2013年=36.9% 44.5%
2014年=35.1% 42.2%

1017 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 03:59:35.98 ID:AslaFO3L.net
●【紅白歌合戦】記者回顧 全部持っていった吉高…聖子の涙に「アイドル」再認識 - ZAKZAK

http://www.zakzak.co.jp/smp/entertainment/ent-news/news/20150102/enn1501021147003-s.htm

大物揃いの中、現場で一際存在感を放っていた松田聖子…

1018 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 04:00:08.26 ID:AslaFO3L.net
●紅白、瞬間最高47・5% 大トリ松田聖子の歌唱シーン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000034-dal-ent

昨年大みそかに放送された「第65回NHK紅白歌合戦」の瞬間最高視聴率が、
関東地区で47・5%を記録したことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。

同日午後11時37分、
初の大トリを務めた松田聖子の歌唱中だった。

平均視聴率は第1部が35・1%、
第2部が42・2%。
サッカーW杯ブラジル大会・日本−コートジボワール戦に次ぐ年間2位を獲得した。

1019 :昔の名無しで出ています:2015/01/06(火) 04:03:31.28 ID:AslaFO3L.net
●関東
渡邉裕二 @yujing7
NHK紅白歌合戦。個人視聴率のトップは大トリの松田聖子で47.5%。

次いで嵐の46.3%、SMAP の46.1%。長渕剛は42.8%、中島みゆき44.3%、
特別出演のサザンは46.0%、中森明菜は42.9%。
「アナ雪」で沙也加とイディナが出演した部分は45.5%。


●関西
http://pbs.twimg.com/media/B6kVlHTCAAE5ERk.jpg:large
関西も瞬間最高は松田聖子

45%超えてるのMAY J サザン 嵐 松田聖子だけ

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1020
320 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200