2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はっきり言って、日本の音楽は一発屋の方が凄いよね

1 :昔の名無しで出ています:2014/07/12(土) 16:08:27.37 ID:3q/6X2PY.net
一発ヒット曲を生み出しただけで億万長者だから…。

2 :昔の名無しで出ています:2014/07/12(土) 18:39:52.65 ID:???.net
でもさ、一発屋って例えば誰の事?

3 :昔の名無しで出ています:2014/07/12(土) 22:05:48.34 ID:???.net
一発も当らないよりはよっぽどまし

4 :昔の名無しで出ています:2014/07/12(土) 23:10:54.70 ID:???.net
一発屋が億万長者になったとして、なんで日本の音楽が一発屋のほうが凄いってことになるんだ

5 :昔の名無しで出ています:2014/07/13(日) 10:38:23.84 ID:VSwah75U.net
例えば坂本九の上を向いて歩こう
なんてこの歌一曲だけで、一生印税が各方面から入ってくるというからくりだから
金に困ることはない。
学校主催の音楽界で歌わせる為に使わせてくださいと
その他では音楽の教科書に自身の歌が採用されて載ったり
春、夏の高校のセンバツ野球の行進曲として使われたりとか
スポーツの方でも採用されるのが多いから金に困ることはない。

6 :昔の名無しで出ています:2014/07/13(日) 16:03:31.35 ID:???.net
てsと

7 :昔の名無しで出ています:2014/07/14(月) 00:24:05.25 ID:7bfa9Ccch
一発屋は

小林明子 堀江潤 原田潤 塚田三喜夫 平山みき 渥美二郎
桑江知子 松原のぶえ 浅田美代子 久保田早紀 太川陽介 など

確かに演歌だとすごいがアイドルでは 残れない人もいる。

8 :昔の名無しで出ています:2014/07/14(月) 16:28:20.79 ID:c5LtS5Z2.net
>>5
作詞と作曲には入るけどね。
この曲の作詞者と作曲者は一発屋じゃないし。
歌唱印税なんかたいしたことないし、
その当時は印税契約自体していないとかいい加減な時代だったらしいけどね

9 :昔の名無しで出ています:2014/07/15(火) 23:51:53.40 ID:TEr4utSQ4
一発屋の一発曲のほうが名曲が多い。

10 :昔の名無しで出ています:2014/07/21(月) 19:08:45.10 ID:FRUX61NT.net
最強の一発屋は一節太郎だろう。
「浪曲子守唄」だけで50年食ってるんだから。

11 :昔の名無しで出ています:2014/07/21(月) 21:58:14.59 ID:k+aDE9rL.net
夏川りみ
夏川りみ
夏川りみ
夏川りみ
夏川りみ
夏川りみ
夏川りみ

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200