2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

70・80アーバンメロウなcity・pop大好き

1 :tomtom:2009/02/15(日) 19:13:39 ID:dq0qE6c8.net
メジャーからマイナーまでソフト&メロウなPOPが大好きです
中原めいこ・EPO・今井優子・松原みき・安部恭弘・Rajie・大貫妙子
吉田美奈子・山下達郎・
国分友里恵・門あさ美・・etc
もうたまりません・・・
語りましょう

2 :昔の名無しで出ています:2009/02/15(日) 19:15:07 ID:I9moZAdR.net
>>1
今井優子とかどうよ?

3 :tomtom:2009/02/15(日) 19:19:10 ID:dq0qE6c8.net
松原みきも最近再発されましたね
どれも、アナログで聞きまくってましたが
CD買いました。HQCDという事で音いいですね
特にCUPIDのラスト
DREAM IN THE SCREEN大好きです
車で聞くとサイコーです

レビュー〔83〕これが一番好き
是非出して欲しい

林哲司がいい仕事してるね
国分友里恵の1Stとともに
一生モノ!!!

4 :tomtom:2009/02/15(日) 19:21:19 ID:dq0qE6c8.net
>>2
今井優子
これが意外といいんです。
特にインディへいった
94年以降どれも独自のメロウ&ボサな音です。

5 :tomtom:2009/02/15(日) 19:28:22 ID:dq0qE6c8.net
今井優子の
I Wish・・・
2曲目のFor Oneselfはサイコーのナンバー

国分友里恵
I・LOVE・YOU
LAST WOMANと並んで
サイコーに好きです。
皆さんも機会があったら聞いてみてください


6 :昔の名無しで出ています:2009/02/15(日) 20:07:21 ID:???.net
1の書いているメンツを見ると、80年代が中心だな。
当方には関係ないスレらしい・・・

7 :昔の名無しで出ています:2009/02/15(日) 22:50:48 ID:???.net
やっぱり安部恭弘だよな

8 :昔の名無しで出ています:2009/02/16(月) 00:35:27 ID:???.net
桐ケ谷仁もいいね。
今年デビュー30周年!


9 :TOMTOM:2009/02/16(月) 12:33:13 ID:O7fXWI+d.net
>>7
初期の安部泰弘 再発情報ないですかね。
高いから・・

>>8桐ヶ谷仁
3枚目の作品 前 CDで前買ったけど
全体的にメロウでよかった。2曲目が気持ちいい

2枚目はレコード持ってる。1曲目のウインドサーフィンは気持ちいい

10 :昔の名無しで出ています:2009/02/16(月) 15:40:34 ID:???.net
安部恭弘の、2004年に出た最初の4枚は
廃盤になるの早かったよね。
実質出回ったの3年くらいだったかも。
売れ行き次第では次の3枚も…というつもりだった
みたいだけど、未だに出てないという事は
売れなかったんだね。
今や世間じゃ大不況だけど、特に近年CD売れてないしね。
そろそろボーナストラック入れるなりして
まとめて出し直して欲しいね。

11 :tomtom:2009/02/16(月) 19:35:09 ID:zDN2u5Wl.net
>>10
ですよね!
採算が合わなきゃ出さないのが通例ですよね。
とにかく貴重なのは直ぐに買わなきゃってことで

確かにCD売れてないみたいですけど
私はしぶとく買ってます!
門あさ美とか、EPOとか
3200円~3500円の昔のCD持ってるけど、去年買いなおした。
杏里の角松3部作も


12 :昔の名無しで出ています:2009/02/16(月) 20:19:22 ID:8AgjN3EI.net
シティポップのスレと内容がカブりそうだけど、
あっちはだいぶ過疎っててもう浮上しなさそうだから
こっちは盛り上げたいね。

惣領智子の『CITYLIGHTS BY THE MOONLIGHT』
どこかCD化してくれないかな。
コンピで2曲聴いたけどなかなか良かったので…。
この手の(スレタイのような)ジャンルではそこそこ
名の知れている人みたいなので、
放っといてもCD出るかなと思いはや数年…。

13 :安部恭弘:2009/02/17(火) 01:22:30 ID:???.net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1093734682/

続きはこちら

14 :昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 13:12:26 ID:???.net
東北新幹線はこのスレでOKですか

15 :昔の名無しで出ています:2009/02/18(水) 00:04:36 ID:???.net
もろOKでしょ。

16 :昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 01:17:58 ID:1HfC3/04.net
山下達郎ってこのスレタイのような音楽を
語るときには必ずと言っていいくらい
名前が出てくるけど、実際作品を通して聴いてみると
そんなに当てはまらない気がする…。
吉田美奈子も然り


下がりすぎなのでage

17 :昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 01:21:00 ID:???.net
杉山清隆&オメガトライブはダメですか

18 :昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 01:22:50 ID:???.net
リバーサイドホテル とか

ダメですか

19 :昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 22:03:59 ID:???.net
ダメですか
違いましたか
すいませんでした

20 :昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 22:13:31 ID:???.net
>>16
逆じゃね?
中原めいこ・EPO・今井優子・松原みき・安部恭弘・Rajie…
これってアーバンメロウなのかw

21 :昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 10:33:16 ID:???.net
安部恭弘とRajieは大丈夫なのでは?
中原めいこ、EPO、松原みきは元気なイメージ?
(今井優子は知らない)
ただ「シティポップ」とだけにしとけば全て当てはまるのだろうけど。

あんまりこだわりすぎるとレスがつかなくなり
そうなので(そうでなくてもついてないw)、
そういうアーティストでも曲単位で語れば
いいんじゃないでしょうか。

22 :昔の名無しで出ています:2009/03/04(水) 06:50:24 ID:???.net
>安部恭弘とRajieは大丈夫なのでは?

そうか?
アーバン、メロウってそもそも黒っぽい音楽を指すことばだよ。
だから達郎とか美奈子が入るのが妥当。

安部恭弘なんて、当時はNEW WAVEって言われていたくらいだし。

23 :昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 21:13:36 ID:sU6tqyq/.net
ハイファイセットのMissYouって曲
聴くと涙が出る
83あたりの作品
アルバム最後の曲


24 :昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 21:16:23 ID:sU6tqyq/.net
ハイファイセット  MISS YOU
国分友里恵  LAST WOMAN
門あさ美   ブルー

切なさいっぱいのアーバンメロウ3部作!!

25 :昔の名無しで出ています:2009/03/14(土) 11:35:54 ID:6R9JE9fW.net
SHADOW出ますね。しかも日本から
あのアルバムは特にいいですよね。

ほかの彼らのより格段にメロウ!!
絶対に買いです

26 :昔の名無しで出ています:2009/07/13(月) 21:19:29 ID:???.net
つちやかおり♪Misty Twiright
http://www.youtube.com/watch?v=uNYi3_j3b-0


27 :昔の名無しで出ています:2009/08/19(水) 21:55:10 ID:6ATaC7zW.net
ZIG ZAGの「女狼」を思い出した



28 :昔の名無しで出ています:2009/08/20(木) 01:06:22 ID:???.net
彩 恵津子

29 :昔の名無しで出ています:2009/08/20(木) 13:16:29 ID:FtwU6Xge.net
宮田あや子とか、惣領智子とか、宮本典子とか

30 :昔の名無しで出ています:2009/11/29(日) 11:13:13 ID:gaLTHqKz.net
hosyu

31 :昔の名無しで出ています:2010/01/27(水) 23:41:14 ID:Ee1AUVG5.net
大橋純子の「クリスタルシティ」のCDを手に入れて幸せなオレがきましたよ。

32 :昔の名無しで出ています:2010/01/28(木) 00:48:31 ID:???.net
大橋純子は去年の夏頃だったっけ、CD再発したの。
美乃家セントラルステーション名義のアルバムはクリスタルシティーをはじめ
良作多いね。


33 :昔の名無しで出ています:2010/01/29(金) 15:40:05 ID:MyQ1gRbe.net
アーバンメロウなら
濱田金吾もお忘れなく。

34 :昔の名無しで出ています:2010/01/30(土) 00:46:04 ID:???.net
濱田金吾のアルバムは『MUGSHOT』が良いですね。
GATSBY WOMAN、TROPICAL FISH、RAINY HEART、WASTED SUMMER LOVE…名曲だらけ。
こんな良いアルバムが廃盤とは勿体無い!
ソロデビュー30周年の今年に是非再発を!

35 :昔の名無しで出ています:2011/06/18(土) 21:11:44.63 ID:???.net
a

36 :昔の名無しで出ています:2012/05/05(土) 00:45:23.33 ID:???.net
>>34
タワレコ限定で再プレスしてるよ

37 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/06(日) 19:37:34.73 ID:???.net
tes

38 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/06(日) 20:30:29.29 ID:???.net


39 :tomtom:2012/09/17(月) 12:54:28.95 ID:SBMDhNrj.net
今年の夏は一十三十一のCity DIVE ヘビロテだった!

全曲最高だが、中でも人魚になりたい・サマーブリーズ@‘86がお気に入り

秋は井田リエ

そして間宮貴子・・・

40 :tomtom:2012/09/17(月) 12:59:13.22 ID:SBMDhNrj.net
間宮貴子はおそらく、近々くるはず

ミドルマン〜クリンク関連で美味しいとこきてるから
実りの秋になるといいです。

41 :tomtom:2012/09/17(月) 13:02:23.87 ID:SBMDhNrj.net
http://www.youtube.com/watch?v=tozfNAs8XQg

井田リエ

この曲も最高
もうすぐ,CDで聞けるかと思うと堪らない〜〜(#^.^#)

42 :昔の名無しで出ています:2012/09/18(火) 22:43:24.84 ID:???.net
>>40
間宮貴子来そうですね。


43 :昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 18:41:06.90 ID:dxP9Goro.net
http://www.youtube.com/watch?v=-p7SbmRh0Io&feature=relmfu

これもCD化熱望
山下達郎プロデュース

44 :昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 18:47:50.19 ID:dxP9Goro.net
http://www.youtube.com/watch?v=-p7SbmRh0Io&feature=relmfu

1982年の夏はよく聞いた
間宮貴子のこの曲

中原めいこの82年作と共に・・

45 :昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 18:49:39.40 ID:dxP9Goro.net
間違えました

http://www.youtube.com/watch?v=_j8T69Bd8zI

間宮貴子この曲でした

46 :昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 18:58:42.59 ID:dxP9Goro.net
http://www.youtube.com/watch?v=UZXIb83H0n0

これは珍し
国分友里恵の1STに入らなかった名曲

47 :昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 19:04:38.10 ID:dxP9Goro.net
( ・∀・) イイネ!

今井優子
http://www.youtube.com/watch?v=Lt0ATe2O8Mg

48 :昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 20:25:37.28 ID:???.net
なんでハイファイセットの風の街でらんの
まあメロウではないか

49 :昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 21:39:31.20 ID:???.net
ハイファイセットなら「スカイレストラン」とか「水色のワゴン」なんかかな。

>>43
この曲、達郎のHPで売ってる提供曲集に入ってたけど、
権利関係で収録の許可取るのが難しかったとか何とか達郎がライナーに書いてあった。
同時のレコード会社が閉鎖されてるか何かだっけか。

50 :昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 22:19:59.86 ID:???.net

× 同時
○ 当時

51 :昔の名無しで出ています:2012/10/05(金) 21:47:25.53 ID:JuLRBEMd.net
井田リエ聞いたけど
CD Starは パーティーを抜け出しては最高だが、
他の曲泥臭いというかフォーキーというか
少し期待しすぎたかなぁって感じ

くれぐれもメロウではありません。
どちらかというとソウルシンガーそのもの!!



52 :昔の名無しで出ています:2012/10/06(土) 14:28:35.73 ID:???.net
間宮貴子「Love Trip」御協力お願いします。
ttp://www.clinck.co.jp/merurido/_friends/00018/msg_dtl.php?ky=00018-1347097562

53 :昔の名無しで出ています:2012/10/14(日) 11:08:18.88 ID:???.net
>>43
おめでとう!タワーレコード限定だけど12月5日に初CD化発売されるみたいだよ。

54 :昔の名無しで出ています:2012/10/14(日) 13:43:18.57 ID:???.net
タワレコ限定のCDはボートラ付く?

55 :昔の名無しで出ています:2012/10/15(月) 11:46:38.71 ID:???.net
>>54
ここのところ出てる邦楽タイトルで、そのアルバムに近い時期に出た未収録音源がある場合は、
ボーナストラックとしてつけてるみたいですね。


56 :昔の名無しで出ています:2012/10/15(月) 20:49:05.25 ID:/6zMaIlG.net
池田典代

これは(#^.^#)
いまポチったよ

57 :昔の名無しで出ています:2012/10/21(日) 11:12:55.09 ID:???.net
ミドルマン関係って、取り上げたらどのくらいでCD化してる?
間宮貴子期待してるんだけど・・・。

58 :昔の名無しで出ています:2012/10/21(日) 14:32:30.67 ID:nyZhJ61q.net
>>57

 井田リエの時は取り上げて
  4ヶ月位で確定

それから2ヶ月で発売されてた
TOTAL・半年だった。

59 :57:2012/10/21(日) 19:15:20.83 ID:???.net
>>58
ありがとう。
気長に待つことにするよ。


60 :昔の名無しで出ています:2012/10/21(日) 23:40:56.17 ID:???.net
>>53
さっそく予約しました

61 :昔の名無しで出ています:2012/10/21(日) 23:44:55.77 ID:???.net
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b140270539
CD化に気づかないなんて...

62 :昔の名無しで出ています:2012/10/23(火) 22:00:44.04 ID:???.net
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g114361024
>>61と同じ出品者の間宮貴子のEP9800円も付いたね。
早くCD化して欲しい。

63 :昔の名無しで出ています:2012/11/01(木) 11:32:38.42 ID:whOIhfru.net
間宮貴子タワレコ限定で12/5CD化決定だよ!
ttp://tower.jp/item/3176848/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%9C%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E9%99%90%E5%AE%9A%EF%BC%9E

64 :昔の名無しで出ています:2012/11/02(金) 11:04:37.59 ID:???.net
そう来たか。めちゃくちゃ早かったねw
ついでに他のタワレコの再発ラインナップ見たら、このスレに合わないであろうものも多いけど、
シティポップ系のラインナップ熱いな〜。
林哲司の2ndとか良さそう。

65 :昔の名無しで出ています:2012/11/02(金) 13:09:23.20 ID:???.net
間宮はタワレコのほうで先に話が進んでたんだな
一時期のソフトロックブームのときのようにガイド本見ながら片っ端からCD化してるんだな

66 :昔の名無しで出ています:2012/11/02(金) 16:25:30.77 ID:???.net
間宮貴子、今オークションで一万だけど
CD化でどの位いくか気になるw


67 :昔の名無しで出ています:2012/11/04(日) 23:21:28.50 ID:wI6zmDqH.net
最近シティポップがまた息を吹き返してる気がします。
旧譜のCD化、リマスタリングはもちろん、
若いアーティストがシティポップを意識した作品を発表してて、うれしいですね。

68 :昔の名無しで出ています:2012/11/05(月) 15:59:02.32 ID:???.net
この勢いでセンチメンタルシティロマンスのキティ/ポリドールと
コロムビア作品のCD化及び再CD化をお願いしたいのだが。

69 :昔の名無しで出ています:2012/11/05(月) 17:38:29.63 ID:???.net
タワレコ限定CDってどんな基準で再販されるんだろ?

70 :昔の名無しで出ています:2012/11/05(月) 23:42:55.42 ID:???.net
池田典代の収録曲が気になる。
ttp://lightmellow.livedoor.biz/archives/51908785.html#more

71 :昔の名無しで出ています:2012/11/08(木) 17:02:22.25 ID:???.net
池田典代ボートラなしだね・・・

72 :昔の名無しで出ています:2012/11/14(水) 01:39:40.06 ID:4IU1d8ZU.net
間宮貴子12月26日に延期かよ…。

73 :昔の名無しで出ています:2012/11/14(水) 08:02:32.57 ID:???.net
>>72
他に数枚延期になってるから、何かあるんだろうね。
延期でも発売してくれればそれでいいけど。

74 :昔の名無しで出ています:2012/11/23(金) 11:27:38.34 ID:l0QgBUQk.net
中原めいこ、きたー!

75 :昔の名無しで出ています:2012/11/24(土) 23:48:44.64 ID:???.net
中原めいこは2nd『2時までのシンデレラ』だなー。

76 :昔の名無しで出ています:2012/12/04(火) 23:53:30.86 ID:O47SRcxa.net
井田リエ&42ndストリートの1stが早くもCD化ですね。
つべで聴いてみたけどこれもかなり良さそうだ。

77 :昔の名無しで出ています:2012/12/06(木) 17:53:37.47 ID:???.net
池田典代、早々とお取り寄せになってるね。
みんな待ち望んでいたのかな。

78 :昔の名無しで出ています:2012/12/08(土) 15:26:09.52 ID:jniBIyMf.net
>>77
タワレコ渋谷店では特設コーナーでいっぱい並んでたよ。

79 :昔の名無しで出ています:2012/12/09(日) 14:05:53.31 ID:6rWPOLOE.net
ちょっと、古いけど
アップルパイって学生バンド 最高に心地良い

80 :昔の名無しで出ています:2012/12/09(日) 14:12:00.71 ID:6rWPOLOE.net
http://www.youtube.com/watch?v=tFJ4xUqYL3Y

あっぷるぱい 女性voの 声が好き

81 :昔の名無しで出ています:2012/12/09(日) 15:36:57.59 ID:EJ17SrvV.net
http://www.youtube.com/watch?v=9OHB6Py-5Bo&hd=1

http://www.youtube.com/watch?v=IlHplSNwfqY&hd=1

82 :昔の名無しで出ています:2012/12/09(日) 17:20:11.32 ID:???.net
あっぷるぱい良かったけど、一部メンバーの名前がわざとらしすぎて萎える

83 :昔の名無しで出ています:2012/12/09(日) 21:23:03.83 ID:+8W/vWq6.net
サノトモミ、そろそろ新譜出ないかな。
彼女のCDはミニアルバム並みに短いから、もっともっと楽しみたい。

84 :昔の名無しで出ています:2012/12/10(月) 01:57:25.24 ID:???.net
サノトモミ新作は去年だったっけ?その前の1stは5年ほど前だったような。
それを考えると次もまた間が空くんではないかと…

85 :昔の名無しで出ています:2012/12/10(月) 12:23:15.42 ID:???.net
池田典代タワレコオンラインは取扱終了になった。
残りはタワレコ店頭と芽瑠璃堂だけか?

86 :昔の名無しで出ています:2012/12/10(月) 21:00:39.25 ID:GFYl3cXq.net
サノトモミって、去年アルバム出した後すぐ、
アルバムに入っていない新曲を2曲発表したんだよね。
新曲もアルバムに入れてくれればよかったのに。

87 :昔の名無しで出ています:2012/12/14(金) 13:29:32.98 ID:???.net
須藤薫再発してもらえんかのぅ
買いそびれた俺がいかんのだが

88 :昔の名無しで出ています:2012/12/14(金) 16:15:02.15 ID:???.net
>>87
今にして思うに2007〜2008年紙ジャケット再発で最後になるかもね。ここのところCD不況だし。

伊藤銀次みたいに、アニバーサリーイヤーにゴールデンベストの発売くらいなら望めそうだけど…。

89 :昔の名無しで出ています:2012/12/14(金) 16:36:16.25 ID:???.net
>>87
omfにリクエストしてみれば?
ガロみたくまとめて再発してくれるかもよ。

90 :昔の名無しで出ています:2012/12/15(土) 15:52:49.47 ID:???.net
されても最初の5タイトルくらいじゃない?
復帰後の2作とハミングバード時代はそんなに需要は無さそうだが…

91 :昔の名無しで出ています:2012/12/27(木) 23:43:50.81 ID:???.net
>>74
「モガ」のみ値段が高いのが釈然としないけど・・・ 《゚Д゚》

92 :昔の名無しで出ています:2013/01/11(金) 19:26:50.36 ID:???.net
タワレコ限定ミミバンドきました

93 :昔の名無しで出ています:2013/01/13(日) 22:28:48.52 ID:uFd9SGi6.net
それは買わないとね。

94 :昔の名無しで出ています:2013/01/20(日) 23:59:47.04 ID:???.net
タワレコ池田典代解説に有る2〜3年後云々ってのは
宇宙は大変だによく似てない曲の事かな?

95 :昔の名無しで出ています:2013/01/31(木) 18:20:55.22 ID:???.net
自分もさっきライナー見て何の曲か加考えてたけど
佐久間レイのはみだし天使のことかな?
にしてもアルバム自体はそんなにいいとは思わなかった
歌が下手だし

96 :昔の名無しで出ています:2013/03/16(土) 01:02:09.72 ID:???.net
佐藤奈々子の 「サブタレニアン二人ぼっち」がはいってるCDは
どこかで買えないんだろうか。なんで買ってなかったんだろ俺。

97 :昔の名無しで出ています:2013/03/17(日) 10:41:14.43 ID:???.net
City Popコンピ盤のこと?

98 :昔の名無しで出ています:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:m/O30kNl.net
上げます

99 :昔の名無しで出ています:2013/09/08(日) 00:18:09.58 ID:gKWg/nxT.net
>>96
あれはエロい声で好き。大野雄二のシンセもgood。

100 :昔の名無しで出ています:2013/11/17(日) 04:09:10.63 ID:???.net
100ghetto

101 :昔の名無しで出ています:2014/01/05(日) 20:00:05.41 ID:LII+hQQV.net
稲村一志さん逝く
http://d.pr/i/c9KO

102 :昔の名無しで出ています:2014/01/06(月) 00:49:50.74 ID:R0N/V+vK.net
>>101
たしかラジオで番組もっていたような記憶があるよ。
ひょっとしたらずっと昔に会ったこともあるかも。
でも64歳じゃ早いよねぇ。

103 :昔の名無しで出ています:2014/03/28(金) 18:13:26.72 ID:???.net
>>103
ここでいいと思う。
It's Hard To Say Good-Byeの角松バージョンもボートラで入れて欲しかった。

104 :昔の名無しで出ています:2014/03/28(金) 23:09:48.41 ID:???.net
角松といえば彼自身の凍結前のアルバムはリマスターして出す気ないのかな?

シングル音源が未CD化やら廃盤で入手困難なので、その辺をどうにかする意味でも
まとめて再発して欲しいな。
権利関係で無理なんだろうか?

105 :昔の名無しで出ています:2014/04/16(水) 23:59:00.17 ID:???.net
これは良いスレですね
先日サーカスのフォーシーズンズを買ったらすごく良かったです

106 :昔の名無しで出ています:2015/03/30(月) 00:38:49.18 ID:oQ7a2dmV.net
Amazon MP3で庄野真代の1977年のアルバム「ぱすてる331/3」を買った。
もう懐かしいやらときめくやらで最高です。

107 :昔の名無しで出ています:2015/04/01(水) 08:18:30.97 ID:i968Sika.net
最近、Light Mellowシリーズは出し過ぎだと思う。
もっと厳選してよ。

108 :昔の名無しで出ています:2015/04/18(土) 19:42:15.13 ID:RxcfMKJ7.net
山下達郎プロデュースの曲を収録しとけばLight Mellow一丁上がり!っていう安易な感じが嫌。

109 :昔の名無しで出ています:2015/04/24(金) 15:34:03.92 ID:m6RPSSCD.net
まあ実際、達郎がプロデュースしたものはその手のモノにはほとんどないけどね。

110 :昔の名無しで出ています:2015/04/24(金) 17:30:02.71 ID:ExgBDQi2.net
シティポは探せばくさるほどあるからな

111 :昔の名無しで出ています:2015/04/29(水) 02:12:11.94 ID:tp34kswX.net
角松トシキとオメガトライブ

112 :昔の名無しで出ています:2015/04/29(水) 11:50:36.60 ID:???.net
海部俊樹と嫁がドライブ

113 :昔の名無しで出ています:2015/04/29(水) 21:54:59.29 ID:PlsdoGa1.net
>>109
え?Light Mellowシリーズって達郎関係総ざらいじゃん。

114 :昔の名無しで出ています:2015/04/30(木) 17:13:47.28 ID:???.net
そんなん一部だけだから

115 :昔の名無しで出ています:2015/05/01(金) 00:49:48.89 ID:Nxs2oUON.net
達郎がアレンジ、曲提供、演奏に参加したものなら数多あるけど、プロデュース作品てそんなないよね。

116 :昔の名無しで出ています:2015/05/01(金) 11:01:40.84 ID:AROoeiZ8.net
いやシティポップ的な音楽なんて探せばくさるほどあるから
達郎関連なんかごく一部でしかないよ

117 :昔の名無しで出ています:2015/05/01(金) 11:09:57.69 ID:???.net
ほんと達郎ヲタはあらゆるスレッドでうぜーわ
視野狭窄だから

118 :昔の名無しで出ています:2015/06/28(日) 18:55:25.90 ID:3yIhy6g4.net
舟倉たまき - 気分はレッド・シャワー のCD化激しく希望!

119 :昔の名無しで出ています:2015/07/06(月) 01:18:59.62 ID:???.net
>>118
ミラクルバイブルのコンピに収録されたよ。

120 :昔の名無しで出ています:2015/07/06(月) 18:20:50.30 ID:ar5YKNzG.net
>>3
いまさら情報ですが、彩とREVUEも再発になってますね。
シャンデリア・ミラージュとか、スターダスト レインとか、明瞭な音で聞けてとてもうれしいです。

121 :昔の名無しで出ています:2015/07/09(木) 23:46:36.98 ID:???.net
ツベにあったレッドシャワー、消されたのね。

122 :昔の名無しで出ています:2015/07/10(金) 18:37:21.40 ID:???.net
大滝裕子の「恋のウォーミング・アップ」が自分的にヘビロテちう

123 :昔の名無しで出ています:2015/10/14(水) 21:37:26.58 ID:O/6KU5FG.net
REICOのナビゲーションラバーが聴きたい!

124 :昔の名無しで出ています:2015/10/15(木) 09:09:23.91 ID:???.net
>>123
「Navigator Lover」な
「ソングライター・ルネッサンス」ってオムニバス盤のシリーズで
あの曲だけはCD化されてるけど、俺は買いそびれて持ってない
「ジェニファー」もいい曲なんだし、デビューアルバムもCD化して欲しいわ

そういえば「OFF LIMITS」のCDも廃盤のまま25年以上放置だな
あれもそろそろリマスターしてくれてもいいと思う

125 :昔の名無しで出ています:2015/10/15(木) 22:29:59.60 ID:sIEVborO.net
>>124
オムニバスでもいいから欲しい
当然つべにも無いし、もう聴けないかもなぁ

126 :125:2015/10/15(木) 22:57:45.19 ID:???.net
>>125
改めて調べてみたら、2005年に出た「DUO」っていうオムニバス盤にも入ってた
文字通り2人組の歌う曲を集めた内容の2枚組
やっつけ感満載な選曲だけど、貴重な音源もチラホラ入ってる
もちろんもう廃盤だけど、Amazonとかで中古盤なら買える

127 :昔の名無しで出ています:2015/10/16(金) 19:51:45.31 ID:4geTb2Qk.net
金澤寿和さんとクリス松村さんのトーク・セッション
「Light Mellow 和モノ presents いい音楽あります。」が
タワレポで配信されますよ。
これ、当日観覧しましたがとってもおもしろかったです。
客いじりもありつつ、クリスさんずっとしゃべりぱなしww

128 :昔の名無しで出ています:2015/10/21(水) 23:37:48.31 ID:???.net
最近知った
やまがたすみこ とにかく歌声がすごく良い
今から ひとり
http://youtu.be/WmOvBRR5cR0

夏の光
もいい曲

129 :昔の名無しで出ています:2015/10/22(木) 00:36:14.54 ID:???.net
>>128
井上鑑の嫁さんだな

130 :125:2015/10/29(木) 20:01:16.17 ID:???.net
>>126で書いた「DUO」の中古盤をゲットした
レコードでは持ってたけど、「Navigator Lover」を久々に聴いて感無量
このオムニバス盤を知るきっかけをくれた>>123に感謝

131 :昔の名無しで出ています:2015/11/17(火) 15:34:20.67 ID:bIFzFoGY.net
クリス松村のラジオ日本「いい音楽あります。」って
まさにこの辺の音楽ズバリだよ。日曜日20:00〜

132 :昔の名無しで出ています:2015/11/17(火) 22:48:25.94 ID:U4viEjQ6.net
>>130
き、聴きたい

133 :125:2015/11/18(水) 10:45:26.88 ID:???.net
>>132
何気なくつべで「REICO」で検索してみたらライヴ映像がヒットした
画質はもちろん悪いけど、メチャクチャ貴重かと
「Navigator Lover」と、2ndアルバムから2曲
6年も前にうpされてたのに全然気づかなかったorz

134 :昔の名無しで出ています:2015/11/25(水) 17:48:49.46 ID:???.net
ttp://merurido.jp/topic.php?ky=8846
『和モノ A to Z~』タイアップ企画、ビクターよりレア・アルバム5タイトルがリイシュー

5タイトル 1/20発売

『秋元薫 / COLOGNE (86年作品)』
『高村 亜留 / ARU FIRST (85年作品)』
『LOFT SESSIONS VOL.1 / VARIOUS (78年作品)』
『宮本典子 / SWEET SUGAR (84年作品)』
『パッショナータ / ミッドナイト・パッション(79年作品』

135 :昔の名無しで出ています:2016/12/14(水) 00:32:11.64 ID:???.net
コーセー化粧品の1980年くらいのCMソングですが「一度に二人が二人で一つの恋をしたのさ」と言う歌詞が入っている曲があったのですが、どなたのなんという曲かご存知であれば教えて下さい。

136 :昔の名無しで出ています:2016/12/19(月) 18:39:59.08 ID:???.net
>>135
山本達彦さんの
「ある日この夏〜TWO WAY SUMMER」

ではないでしょうか

137 :昔の名無しで出ています:2016/12/19(月) 22:25:44.47 ID:???.net
>>135
どうもありがとうございます。(._.)
探してみますが英語の部分がその通りなので、ドンぴしゃと思います!

138 :昔の名無しで出ています:2016/12/19(月) 22:26:12.25 ID:???.net
>>136

139 :昔の名無しで出ています:2017/04/25(火) 10:21:59.98 ID:nUbCTOjV.net
太田美智彦はこのジャンルに入りますか?

140 :昔の名無しで出ています:2017/04/26(水) 00:44:41.46 ID:EpYgzygD.net
太田美智彦っていたなあ原田真二のバックバンドにいたんだよね
曲は知らない

141 :昔の名無しで出ています:2017/04/26(水) 09:45:25.92 ID:jaCSCRcD.net
Especiaはここに入れてもらっていいですか?

142 :昔の名無しで出ています:2017/04/26(水) 14:46:53.18 ID:lFpoycbt.net
横山輝一はここに入れてもらえますか?

143 :昔の名無しで出ています:2017/04/26(水) 17:52:00.66 ID:???.net
ええんちゃう
このてのシンガーソングライターは探せばいっぱいいる

144 :昔の名無しで出ています:2017/04/27(木) 00:52:29.45 ID:gQOIrrLT.net
Toshitaroはこのジャンルに入りますか?

145 :昔の名無しで出ています:2017/04/27(木) 03:26:11.39 ID:686T4jzj.net
SHI-SHONENはテクノですか?アーバンですか?

146 :昔の名無しで出ています:2017/04/29(土) 20:40:51.86 ID:lhGI0zfu.net
>>145
根暗なテクノでしょうね

147 :昔の名無しで出ています:2017/05/01(月) 07:48:53.06 ID:SMwYrOKM.net
池田聡は髪が濡れなくても入りますか?

148 :昔の名無しで出ています:2017/05/01(月) 16:00:58.19 ID:g/or01J/.net
国安わたるはどうでしょうか?

149 :昔の名無しで出ています:2017/05/03(水) 15:10:46.32 ID:???.net
国安わたるって南野陽子の「はいからさんが通る」を作曲した人だっけ

150 :昔の名無しで出ています:2017/05/06(土) 19:16:09.57 ID:OJp6Ww8X.net
>>149
そうだったね。自分は明菜のジプシークイーンのイメージの人やわ。

151 :昔の名無しで出ています:2017/05/12(金) 18:56:21.78 ID:W1GleY35.net
アーベインでしょw

152 :昔の名無しで出ています:2017/05/13(土) 18:16:54.04 ID:lVJCiaCc.net
https://www.youtube.com/watch?v=F2D-nPJqZFQ&list=PLaImCjbAZyUStGP98IlAyUUTYaVwrEvf8
聖母「マドンナ」たちのララバイ【English/英語版】
8番目の曲

153 :昔の名無しで出ています:2017/05/29(月) 00:16:54.79 ID:AOjZy+LT.net
メジャーからマイナーまでソフト&メロウなPOPが大好きです
中原めいこ・EPO・今井優子・松原みき・安部恭弘・Rajie・大貫妙子
吉田美奈子・山下達郎・
国分友里恵・門あさ美・・etc
もうたまりません・・・

154 :昔の名無しで出ています:2017/06/07(水) 08:18:25.73 ID:H9g5qG5O.net
だから?

155 :昔の名無しで出ています:2017/06/07(水) 19:33:34.26 ID:Ruj60SAu.net
角松がインスト出したらしいな。

156 :昔の名無しで出ています:2017/06/09(金) 02:21:56.72 ID:???.net
>>155
ツアーもやってるよ

157 :昔の名無しで出ています:2017/06/09(金) 10:55:42.64 ID:HXoo9Ffh.net
最近はSuchmosとかNulbarichとか

158 :昔の名無しで出ています:2017/06/09(金) 11:06:52.76 ID:KeOo7vbT.net
このジャンル実はシンガーソングライター的には
一番多いだろ
西司 とか 新井正人とか誰もしらんか
森大輔

159 :昔の名無しで出ています:2017/06/09(金) 11:08:18.76 ID:KeOo7vbT.net
陽水なら「スニーカーダンサー」
拓郎なら「大いなる人」だな

160 :昔の名無しで出ています:2017/06/09(金) 11:22:20.49 ID:KeOo7vbT.net
黒住憲吾って人がいたんだよな

161 :昔の名無しで出ています:2017/06/10(土) 02:16:29.12 ID:???.net
>>160
× 憲吾
⚪︎ 憲五

162 :昔の名無しで出ています:2017/06/10(土) 15:18:20.47 ID:DHsvMxRx.net
森大輔って売れそうで売れなかったね

163 :昔の名無しで出ています:2017/07/09(日) 08:32:41.40 ID:Fjn4NidY.net
島大輔は売れたけどね

164 :昔の名無しで出ています:2017/07/25(火) 22:37:40.50 ID:M+8n8DCT.net
柏原芳恵さんの夏模様って曲を偶然耳にして好きになってしまいました。

165 :昔の名無しで出ています:2017/07/26(水) 09:21:24.92 ID:YfDgGaVv.net
暑くなってから亜蘭知子ばっか聴いてる

166 :昔の名無しで出ています:2017/07/29(土) 14:15:05.87 ID:5lE/ZNkI.net
あら〜ん

167 :昔の名無しで出ています:2017/07/31(月) 22:26:49.00 ID:Nwa+zWOD.net
音楽遍歴が>>1と全く同じだ
きっと俺と同じように有り金の殆どをCDにブッコんでた人に違いない

168 :昔の名無しで出ています:2017/08/20(日) 18:23:34.31 ID:???.net
みんな訳詞を間違ってるな
真夜中のドア

169 :昔の名無しで出ています:2017/08/21(月) 17:40:51.86 ID:wjECq+9n.net
と見せかけて、

気分はレッド・シャワー

を聞いてみる。

170 :昔の名無しで出ています:2017/10/08(日) 07:55:37.04 ID:AHVytIt0.net
シティパップ

171 :昔の名無しで出ています:2017/12/30(土) 13:15:16.28 ID:qtifg+J7.net
この手はアナログで100円〜300円でレア盤買った埋め合わせ的に拾うのが楽しかったんだがAmazonとか見ると中古CDビックリするぐらい高いね、、、。

172 :昔の名無しで出ています:2018/01/26(金) 19:39:13.36 ID:LwIbHfzF.net
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

QH7B5

173 :昔の名無しで出ています:2018/03/13(火) 21:37:01.14 ID:Q9i1sqGD.net
一十三十一

174 :昔の名無しで出ています:2018/09/24(月) 04:12:58.85 ID:???.net
https://imgur.com/2ydeXcV.jpg

175 :昔の名無しで出ています:2019/01/04(金) 19:24:27.69 ID:UjQ9KUvr.net
840 名前:元プログレマニア[] 投稿日:2019/01/02(水) 22:26:04.70 ID:VQO+axur
4)Men I Trust ささやくエンジェル・ロリータ・ボイスがドリーミーで心地よい、カナダの3人組。コーネリアス小山田がインタビューで好きと語ってた。
ちょっと日本の80年代シティ・ポップ思わせるところも。

Men I Trust - Show Me How https://youtu.be/OZRYzH0Q0pU?t=8
Say, can you hear https://www.youtube.com/watch?v=DyMVfGlL5_Q

一言で言えば、>>812-815のRosemary FairweatherやStill Cornersに近いドリーム・ポップ。

841 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 22:35:01.02 ID:nSfDSzN5
>>840
Men I Trust いいね CD買おうっと

843 名前:元プログレマニア[] 投稿日:2019/01/02(水) 22:59:57.02 ID:VQO+axur
>>841 カナダのMen I Trustはたぶんこれ日本で売れると思う

844 名前:2畳のジョー ◆H.k1PMX8/c [] 投稿日:2019/01/04(金) 04:21:04.36 ID:r/U6NJ9k
あけおめ
全部聞き切ってないけど
Men I Trust 確かに売れそう


プログレファンが好きな女性ヴォーカル
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1436019025/

176 :昔の名無しで出ています:2019/01/04(金) 19:35:19.20 ID:UjQ9KUvr.net
>>158
西司は普通に新作出してる


西司 New Album「CROSS THE RUBICON」 試聴
https://www.youtube.com/watch?v=VBqvff4wEi4

177 :昔の名無しで出ています:2019/01/05(土) 00:56:19.09 ID:t0IzhIWt.net
モナリサリップ

PVの衣装の半ズボンが時代を感じさせる
今は半ズボンスーツを着るのはお笑い芸人くらい

178 :昔の名無しで出ています:2019/02/24(日) 21:30:25.47 ID:JhOZNnTK.net
TOSHITAROさんのアポロン時代の旧譜
どこか再発してください

179 :昔の名無しで出ています:2019/04/18(木) 23:07:10.97 ID:???.net
city pop語れるスレってここでいいんだろうか。
最近自分的にも世間的にもcity popリバイバルみたいな流れが来てる気がするけど
(竹内まりやのPlastic Loveとか)
YouTubeでたまたま聴いた間宮貴子のLOVE TRIPが良くて再発CD買って
次に良いなと思った黒住憲五のAgainのCDも買いたいと思ったらプレミア付いて正規の値段で買えないんだな。
再発してくんないかなぁ。

180 :昔の名無しで出ています:2019/05/05(日) 13:41:38.39 ID:???.net
国分友里恵のRelief 72 Hoursがめちゃくちゃ素晴らしい。
当時、レンタルレコード屋で借りて、あまりにも好きになって、後でレコード買い直した記憶がある。
ノリキのアルバムにも数曲ボーカルで参加してて、それもすごく良い。

181 :昔の名無しで出ています:2019/05/13(月) 17:05:00.64 ID:???.net
https://www.zakzak.co.jp/inf/news/190510/inf1905100002-n1.html
『林哲司produce AOR JAPAN Live』
【日時】2019年9月7日(土)、開演16時

 【場所】ニッショーホール(日本消防会館)

 【料金】前売り8000円/当日8500円(税込)=全席指定

 【出演】林哲司、EPO、芳野藤丸、山本達彦、バンド・エイト

また、他にも大物アーティストと交渉中で、出演する見通しです。
って事だけど現時点で出てくれそうな大物アーティストって
山下達郎、竹内まりや、大貫妙子、角松敏生辺り出てくれるだろうか。

182 :昔の名無しで出ています:2019/05/29(水) 15:56:40.33 ID:MhLjij4N.net
全員こちらへ集合

【音楽】山下達郎・竹内まりや他、“シティー・ポップ”が海外で人気★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559103738/

183 :昔の名無しで出ています:2019/05/29(水) 16:30:11.23 ID:MhLjij4N.net
山下達郎の嫁「竹内まりや」、何故か海外でめっちゃ人気になってしまう.... [782112767]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558999302/

184 :昔の名無しで出ています:2019/05/30(木) 10:40:52.34 ID:0spT0r+3.net
【音楽】山下達郎・竹内まりや他、“シティー・ポップ”が海外で人気★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559103738/163

163 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/29(水) 16:09:12.51 ID:Cf04wQ/i0
プラスチックラブだけ異様な支持率なんだよ
カバーされたりマッシュアップされたり
分析されたり
早回しされたり
カラオケされたりな

キリがないぐらい普遍化してる

170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/29(水) 16:11:07.28 ID:aAJGiW3r0
>>162 どういう経緯であそこまで人気になったのか、古参のガイジンCITY POPファンに聞いてみたいところ

437 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/30(木) 00:05:57.40 ID:zjiTdkuo0
>>169
Night TempoがFuture funkとして使ったから
https://youtu.be/Qm509gYHAe0

YouTubeで元ネタとセットで出てくる
原曲いいじゃん!80年代日本に良い曲あるじゃんってなっていろんな所に動画のURLが貼られた

Night Tempo インタビュー|Vaporwaveで80年代の最高な思い出をコレクトし続ける
https://qetic.jp/interview/night-tempo/314289/

185 :昔の名無しで出ています:2019/05/30(木) 10:45:35.13 ID:0spT0r+3.net
>>184 の ID:zjiTdkuo0 発言は興味深い

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190530/emppVGRrdW8w.html

【音楽】山下達郎・竹内まりや他、“シティー・ポップ”が海外で人気★7

439 :名無しさん@恐縮です[]:2019/05/30(木) 00:11:58.06 ID:zjiTdkuo0
わかりやすく言えば日本の80年代ファンク歌謡を丸ごとフレンチハウス化すると「Future funk」になる

それまでのフレンチハウス(簡単に言うとダフトパンクとか周辺のフレンチタッチ)はイタロディスコとかアメリカのソウルをサンプリング元にしていたが、
日本オタクの外国人アマチュア作曲家がそのイタロディスコ部分を日本の曲にしただけ

で、イタロディスコやソウルの原盤をYouTubeで向学心高い奴らが探すのと同じで、
原盤にあたったらそれが竹内まりやや松原みきになった
YouTubeが進化して関連付けが的確になったからこのブームが起きた
>>1の記事は全然調べてないし的外れ

444 :名無しさん@恐縮です[]:2019/05/30(木) 00:19:07.07 ID:zjiTdkuo0
>>203
その通り
80年代日本語の「シティポップ」とは少し文脈が違う
Future funkに乗せやすい曲が拾われている
歌も良いけど演奏が前に来ている曲が多いっていうか
まあ、ベースラインが良くてグルーヴ感出てる物メインです

オレ個人的には竹内まりやと松原みきが異常にバズったのは二人が外国人から見ても美人だったからって要素がデカい気がするね

186 :昔の名無しで出ています:2019/05/30(木) 11:33:20.81 ID:NcmNBtrZ.net
https://mekuso.fpage.biz/

187 :昔の名無しで出ています:2019/05/30(木) 22:17:15.00 ID:1g66fWRj.net
八神純子はアーバンメロウに入りますか?

188 :昔の名無しで出ています:2019/10/04(金) 18:39:30.31 ID:???.net
so niceのLOVEが安かったんで注文してみた。
増税前なら1000円だったのに1100円になってるわ・・・。

189 :昔の名無しで出ています:2019/10/15(火) 16:17:56.98 ID:???.net
レコード・コレクターズ増刊のシティポップ編買ってきた。
読み応えありそう。

190 :昔の名無しで出ています:2019/11/12(火) 16:18:13.88 ID:???.net
https://tower.jp/article/feature_item/2019/11/12/0702
タワレコ限定コンピが面白そう。
JAPANESE GROOVE 1977-2006 Light'n Up買ってみようと思う。

191 :昔の名無しで出ています:2019/11/12(火) 20:31:02.75 ID:???.net
ジャケ良いね
https://cdfront.tower.jp/~/media/Images/Tol/pc/article/feature_item/J-Pop/2019/11/12/0702_2.jpg

192 :昔の名無しで出ています:2019/11/27(水) 17:33:16.87 ID:???.net
>>190
これ良かった。
郷ひろみ、西城秀樹が入ってたり
YMOのShadows on the Groundが入ってたり
SMAPのたいせつのセルフカバーが入ってたり面白いな。
西城秀樹のTWILIGHT MADE・・・買ってみたいけど
ソニーのサイトでしか買えないんだな。
あとは亜蘭知子の浮遊空間も買いたい。

193 :昔の名無しで出ています:2019/12/07(土) 14:55:32.63 ID:5NFr6lyX.net
しかし秀樹は何歌っても秀樹だよな
個性つよいからシティポップっぽいのはちょっとボーカル濃すぎるかも

194 :昔の名無しで出ています:2019/12/07(土) 16:17:53.34 ID:???.net
濃すぎる曲ばっかり歌ってたからシティポップ曲良かったけどね。
大方の秀樹ファンはしっくり来なくて売れなかったみたいだけど。
BEAT STREET
https://youtu.be/wQ1EV3vL_ZI
Through The Night
https://youtu.be/v92fn4fnEyA

195 :昔の名無しで出ています:2019/12/07(土) 17:56:10.85 ID:mAx+Ls0f.net
>>194
1曲目ダンサーw

196 :昔の名無しで出ています:2019/12/10(火) 18:34:48.86 ID:???.net
TWILIGHT MADE・・・買ってみたけど凄く良かった。
秀樹の声が好みじゃない人には受けないだろうけど
音そのものはシティポップだし、吉田美奈子のコーラスの混ざり具合も面白い。
もともと秀樹直撃世代じゃないから新鮮に聴けた。

197 :昔の名無しで出ています:2019/12/10(火) 20:01:45 ID:jrm2bte9.net
秀樹の生歌すごいね。踊りながらでも外さないし、声量もある。さすがプロって感じ。

198 :昔の名無しで出ています:2019/12/10(火) 22:39:45.75 ID:kjVJbARH.net
BEAT STREETの間奏、EDMのチョップサウンドの先駆け感あるなぁ
生演奏のライブは別アレンジだけど

199 :昔の名無しで出ています:2019/12/11(水) 18:39:32.50 ID:???.net
Light Mellowシリーズ聴き始めてるんだけど
Signalに入ってる阿川泰子のL.A. NIGHT聴いてビックリしたわ。
歌声がカーディガンズのニーナみたいだし
1984年にこんなカッコイイ音楽やってたのかと。
今聴いても全然古臭くないし
シャーデーがスムース・オペレーター出した同じ年に日本でタメ張れるような曲あったんだなって思える。
https://youtu.be/cxifmPl9hss

200 :昔の名無しで出ています:2019/12/11(水) 19:13:21.28 ID:???.net
あと飯島真理のシグナルが入っていて
飯島真理ってシティポップかな?と思ってたけど
シティポップコンピの中で聴くと
なるほどシティポップだなって再認識。
さすが吉田美奈子プロデュース。
飯島真理は1stアルバムが坂本龍一プロデュースだからテクノポップって感じだったし
3rdの清水信之プロデュース作はシティポップというより王道ポップスという感じで
吉田美奈子プロデュースの2ndは地味な印象だったんだけど
シティポップとして再定義して聴くと新しい発見があるな。
https://youtu.be/PD0LrdVeqOc

201 :昔の名無しで出ています:2019/12/11(水) 21:36:31.56 ID:UTFlQhy3.net
>>199
ええっと。残念ながら↓が先かなぁ。ロンドンをLAにしちゃったっていう。

https://www.youtube.com/watch?v=VIJUKHsrM1k

どっちもいいんだけど。

202 :昔の名無しで出ています:2019/12/12(木) 19:02:36.34 ID:???.net
>>201
コメ欄でも英語で関連的な事書かれてるんだな。
バックトラックは完全に参考にしてるなって感じるけど
メロディはオリジナリティ出してる気がする。

203 :昔の名無しで出ています:2019/12/12(木) 19:59:11.23 ID:8oBn5PeP.net
ファンクグルーヴの強いサウンドに徹底して抑制的ボーカルっていう組み合わせの最初は誰なんだろ

204 :昔の名無しで出ています:2019/12/13(金) 16:32:07.55 ID:???.net
その問いは簡単
スライ&ザファミリーストーン

205 :昔の名無しで出ています:2019/12/13(金) 17:54:19.33 ID:Ib//jO/u.net
えっ菊池桃子だろ

206 :昔の名無しで出ています:2019/12/14(土) 10:28:18.03 ID:???.net
Family Affairが画期的だったのかな
ちょっとシャウトもあるけど

207 :昔の名無しで出ています:2019/12/16(月) 15:12:58.03 ID:XmTEaSZU.net
【音楽】『昭和40年男』の増刊号、『俺たちを背伸びさせた洋楽&シティポップ大全』発売
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576464472/

208 :昔の名無しで出ています:2019/12/16(月) 18:09:54.64 ID:???.net
斎藤誠さんの曲聴いてるけど地味だけど結構良いんじゃないかって気がする。
スティーリー・ダンっぽいスロウな曲とか
柳ジョージ的なソウルフルな曲もあるし
ハゲてるからサザンみたいな国民的な人気は無理だったろうけどw
渋くて玄人好みなのかも知れない。

209 :昔の名無しで出ています:2020/01/30(木) 08:02:38 ID:1tHUSa3o.net
アマネトリル

210 :昔の名無しで出ています:2020/02/10(月) 18:31:08 ID:???.net
通販で買えないから渋谷のタワレコで亜嵐知子の浮遊空間買ったけど
二名敦子のアルバムが1枚も無かった!
渋谷でも無いならどこで買えば良いんだ。
ネットだと高騰してるしなぁ。

211 :昔の名無しで出ています:2020/02/11(火) 07:25:51.43 ID:???.net
spotifyとかサブスクリプション

212 :昔の名無しで出ています:2020/02/11(火) 07:34:49 ID:???.net
https://imgur.com/a/GiyFPu1

213 :昔の名無しで出ています:2020/02/11(火) 17:54:03 ID:???.net
時代はもう全部サブスクなのか・・・。

214 :昔の名無しで出ています:2020/02/11(火) 22:36:27 ID:oEPHVYfB.net
せやな

215 :昔の名無しで出ています:2020/02/12(水) 01:42:33 ID:???.net
ないのも多い

216 :昔の名無しで出ています:2020/02/12(水) 15:50:59 ID:???.net
自分は音楽をカーステで聴く事が多いから
基本スマホで聴くサブスクは外で聞く場合、電池や通信の心配があるからあまり使ってない。

やろうと思えばスマホを充電しながらサブスク曲をオフラインでも聴けるようにして
カーステにBluetoothで飛ばして聴くことも出来るけど
めんどいからCDからカーステ録音やってる。

217 :昔の名無しで出ています:2020/02/23(日) 18:51:15 ID:???.net
レンタルに音源がないときはどうしてる?

218 :昔の名無しで出ています:2020/02/23(日) 21:32:23 ID:???.net
オクで安く買うか新品。

219 :昔の名無しで出ています:2020/02/24(月) 05:16:51 ID:???.net
サブスクリプションを併用しないと発見がないから併用

220 :昔の名無しで出ています:2020/03/13(金) 15:56:47 ID:???.net
https://tower.jp/article/feature_item/2020/03/12/0703
秋元薫|アルバム『cologne』が2020年リマスタリング仕様、タワーレコード限定で4月1日発売

221 :昔の名無しで出ています:2020/04/18(土) 16:07:04 ID:T2UXwTwD.net
もう音楽業界もダメかもしれんな

222 :昔の名無しで出ています:2020/04/24(金) 11:57:46 ID:Px5/Wh9Z.net
泰葉のトランジット買ったけどほとんど捨て曲ねぇわ
フライデイチャイナタウンだけじゃないな

223 :昔の名無しで出ています:2020/04/26(日) 23:00:56 ID:???.net
ブレッド&バターのピンクシャドウって何パターンあるんだってくらいあるなw

224 :昔の名無しで出ています:2020/05/09(土) 17:37:43 ID:9pRgNKi8.net
キタタタカントトス

225 :昔の名無しで出ています:2020/06/11(木) 20:28:28.76 ID:1yKmclee.net
【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1980-1989」 『レコード・コレクターズ 7月号』発売 ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591535773/

226 :昔の名無しで出ています:2020/06/15(月) 15:30:57.26 ID:yp0HOpQF.net
【音楽】シティポップの新旧アナログを一斉販売 「CITY POP on VINYL 2020」廃盤含む95作品をラインナップ [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592196402/

227 :昔の名無しで出ています:2020/06/18(木) 21:00:24 ID:???.net
『SUMMER BREEZE -CITY POP- ULTIMATE JAPANESE GROOVE』タワーレコード限定で7月3日発売|日本のシティ・ポップ、メロウ・グルーヴの名曲をタワーレコードのバイヤーが厳選収録
https://tower.jp/article/feature_item/2020/06/18/0701

228 :昔の名無しで出ています:2020/06/24(水) 21:10:04.66 ID:QIq/hh6r.net
キタタタカントトス

229 :昔の名無しで出ています:2020/06/30(火) 14:10:38.48 ID:EU0NYPRm.net
なぜEPOが海外に人気出てないんだあああああああああああああああああああああああああ

230 :昔の名無しで出ています:2020/06/30(火) 14:11:54.56 ID:EU0NYPRm.net
山達や竹内、松原、大貫が外人に爆発的人気なのによー
EPO忘れてない?

231 :昔の名無しで出ています:2020/06/30(火) 19:57:21.51 ID:UkesDK6S.net
EPOを紹介する日本人少ないからね
達郎、まりや、角松、杏里、桃子を繋げとけばアクセス数稼げるって感じだから

232 :昔の名無しで出ています:2020/07/06(月) 13:10:53 ID:???.net
タワーのまとめてOFF対象
間宮、亜蘭、もう1枚なにを買おうか
女性ボーカルがいいな

233 :昔の名無しで出ています:2020/07/08(水) 09:53:10.50 ID:/n3mu2ou.net
タワーはちょっと乱発しすぎ
なんでもかんでもって感じになってきたから、もっと厳選してほしい

234 :昔の名無しで出ています:2020/07/11(土) 23:04:52.86 ID:lFtIR1Nx.net
俺みたいな新参者には幅広く紹介してくれるのはありがたい

235 :昔の名無しで出ています:2020/07/12(日) 08:59:13 ID:ACSNQ3F5.net
最近のリマスタって、高音がキンキンしすぎだし歪む寸前って感じであんまり気持ち良くないのが多い

236 :昔の名無しで出ています:2020/07/28(火) 17:48:08 ID:???.net
FM COCOLO サマー・キャンペーン!シティポップで夏を爽やかに過ごそう - CITY POP SUMMER
https://news.radiko.jp/article/station/CCL/44390/
FM COCOLO SUMMER CAMPAIGN
“CITY POP SUMMER”
<キャンペーン期間> 2020年7月27日(月)〜8月16日(日)
 各番組でCITY POPをオンエア!


<特集番組>
■8/2(日) コンセプト番組『Whole Earth RADIO』(6:00-7:00)
 「レコードとCITY POP 〜CITY POP on VINYLによせて〜」 DJ:尾上さとこ
■8/10(月・祝) HOLIDAY FEATURE「CITY POP SUMMER Special」(6:00-19:43)
 この日はオールCITY POPでお送りします!

237 :昔の名無しで出ています:2020/08/04(火) 23:40:12 ID:???.net
NHKラジオの昼のいこいで
センチメンタル・ロマンス・シティの
8月の午後が流れてた
おっとなって嬉しくなると同時にちょっと脱力して
箸でつまんだそうめんをツルッと滑り落とした

238 :昔の名無しで出ています:2020/08/07(金) 01:10:35 ID:???.net
シティポップをラジオとレコードで楽しもう 8月8日はJ-WAVEとCITY POP on VINYL 2020がコラボ 
http://amass.jp/137650/
【オンエア番組】
◆POP OF THE WORLD [毎週土曜日 6:00 〜 8:00] ナビゲーター/ハリー杉山
◆RADIO DONUTS [毎週土曜日 8:00 〜 12:00] ナビゲーター/渡辺祐、山田玲奈
◆SEASONS [毎週土曜日12:00 〜 15:00] ナビゲーター/マリエ
◆SHIBUYA DESIGN [毎週土曜日15:00 〜 17:00] ナビゲーター/千原徹也、武藤千春

239 :昔の名無しで出ています:2020/08/07(金) 23:09:30.81 ID:???.net
CITY POP SUMMER Special
放送局:FM COCOLO
放送日時:2020年8月10日 月曜日 6時00分〜19時43分
出演者:大貫妙子、土岐麻子、金澤寿和、9M88、長谷川陽平、沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)、佐藤竹善(SING LIKE TALKING)
https://cocolo.jp/pages/pickup_detail/1662

240 :昔の名無しで出ています:2020/08/08(土) 22:31:19 ID:???.net
竹内アンナの
「スクール・オブ・シティ・ポップ」Vol.1 講師:萩原健太
https://youtu.be/goVumftarQs

241 :昔の名無しで出ています:2020/08/10(月) 23:16:36 ID:???.net
>>239
これ最高やったわ。
シティポップ好きならradikoタイムフリーで聴くべき。

242 :昔の名無しで出ています:2021/06/30(水) 09:38:15.76 ID:if1nofiz.net
City Popってインターネッツから匿名的に発見されたのにメディアが韓国人が光を当てた!ってごり押ししててうんざりする

243 :昔の名無しで出ています:2022/01/21(金) 01:46:08.74 ID:PaVrJc1HL
>>185
最後わかる まりやの写真よい

>>200
あまり有名じゃないけどいい曲
女性歌手の好みが合う

76年の吉田政美関連「レイニー・ストリート」という曲
女性ボーカル 吉田美奈子みたい

244 :昔の名無しで出ています:2022/02/11(金) 17:32:16.90
洋楽がビッチか病み系(ビリー・アイリッシュ・・)ばかりだから
女性歌手不足になってる
日本の歌手のほうがいい

245 :昔の名無しで出ています:2022/02/12(土) 00:43:35.20
【自分基準】のシティポップスレに物凄いお宝曲がときどきある

駄曲に紛れてるけど

246 :昔の名無しで出ています:2022/02/13(日) 00:35:02.97 ID:Ba45yg2fA
アルバムの場合だけど曲の相性みたいなので
続けて聴くとよく聴こえる相性がいいものがあるから
ベストでも順番はばらけるとよくない

247 :昔の名無しで出ています:2022/04/17(日) 12:24:42.64 ID:???.net
>>242
ナイトテンポのプラスティックラブが無かったらシティポップブームも無かったんだから、まぁそれは正しい
日本人が再発見したんじゃないことだけは確か

248 :昔の名無しで出ています:2022/05/31(火) 20:50:46.95 ID:???.net
いや、普通に前から和モノ掛けるDJには
そんなの常識だったよ
確かに、そこで跳ねたとは思うけどさ

まあ、SNSでしか、モノを知らない子達には
そうなっちゃうのも理解できなくもないけどさ

249 :名無しで失礼。:2022/06/18(土) 21:32:43.21 ID:caCzL0ht.net
最近私の中のシティーポップの範囲がわからなくなってきた、これってSNSのせいですかね。

250 :昔の名無しで出ています:2022/07/03(日) 14:01:25.74 ID:???.net
範囲なんてどうでもいいって事よ

251 :昔の名無しで出ています:2022/07/04(月) 16:36:18.32 ID:???.net
前提
・アメリカの白人文化;カントリー フォーク ロック など
・アメリカの黒人文化:ブルース ジャズ R&B など

当時
日本では人種による文化の違いに無頓着で、
西洋とくに米国で流行ってる音楽を編曲や演奏に取り入れて新鮮で都会的に聴こえるものを一緒くたにして
「ニューミュージック」「シティポップス」などと呼んでいた

で今
海外で「City Pop」としてうけているのは後者(黒人文化)の影響が感じられるほうで、
前者(白人文化)は評価されてない
なぜなら今海外では白人文化より黒人文化(ヒップホップやハウスミュージックね)のほうが親しまれ耳になじんでいるから

252 :名無しで失礼。:2022/07/22(金) 16:02:05.79 ID:a/ZY2X6a.net
なるほど。シュガベがcitypopに感じられなかったが
当時の都会やファッションの資料を見れば確かにcitypopに思えてきた。
がしかしロンバケとかがcity-popに分類されたりするのを読むと不思議に思いますなあ。
どうもシティというよりリゾート。
ブラックでもホワイトでもなくなんでしょう。日本よりじゃぱんってっ感じがします。

今年も夏が来ましたね。
そこで夏、citypopで思いつくアルバム教えて欲しいです!!メジャーでもマイナーでも!!
私はやはり村田和仁人のひとかけらの夏ですかね^^

253 :昔の名無しで出ています:2022/07/22(金) 17:09:48.27 ID:???.net
惣領泰則 Cocktails on latitude 20° 1987
涼しげな惣領智子のボーカルと打ち込みサウンドが夏の午後にピッタリ。
リマスタ施して復刻してほしい。

254 :昔の名無しで出ています:2022/07/22(金) 18:27:19.01 ID:???.net
こっちでもシテーポップ「ス」 範囲論争かよ
笑うぜ

255 :名無しで失礼。:2022/07/22(金) 23:34:26 ID:a/ZY2X6a.net
>>253
く、、聴く術がない。今度見つけたら買ってみる。

256 :名無しで失礼。:2022/07/22(金) 23:34:27 ID:a/ZY2X6a.net
>>253
く、、聴く術がない。今度見つけたら買ってみる。

257 :名無しで失礼。:2022/07/22(金) 23:36:53 ID:a/ZY2X6a.net
>>254
自分でも笑えてくる。(/ω\)ハズカシーィ

258 :昔の名無しで出ています:2024/01/26(金) 21:58:53.18 ID:OHl0cSB+.net
https://i.imgur.com/noIjLCk.jpg
https://i.imgur.com/FOVmSEd.jpg
https://i.imgur.com/OaWIZsd.jpg
https://i.imgur.com/OpDFCqJ.jpg
https://i.imgur.com/AVxJ9SH.jpg
https://i.imgur.com/fwSxHgG.jpg
https://i.imgur.com/qJYLxai.jpg
https://i.imgur.com/EC2YwgA.jpg
https://i.imgur.com/BDC7CVU.jpg
https://i.imgur.com/FC5XfQ5.jpg

259 :昔の名無しで出ています:2024/02/01(木) 12:32:49.45 ID:???.net
【60代が選ぶ】「1980~82年のヒット曲」の中で最高の1曲ランキングTOP23!【2024年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2236838/6

260 :昔の名無しで出ています:2024/04/20(土) 16:25:31.76 ID:???.net
もうどこにも書き込めなくなってしまった

261 :昔の名無しで出ています:2024/04/20(土) 16:40:09.14 ID:???.net
>>260
書き込めてるぞ

262 ::2024/05/08(水) 17:35:30.09 ID:???.net
またよその板にかきこめねえ

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200