2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

シェーグレン症候群って言われました。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:50:40.72 ID:Y1SPvsNd.net
シェーグレン症候群って言われたけど、ドライマウスと指先の爪が剥げて、皮膚も剥げてます。
大学病院でも、状態治療しかしておらす、心配です。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:11:34 ID:7PlhiQ43.net
>>218
こんな言い方変だが確定するといいね
ガムはブロック状のキシリトールだったような・・・
病院が用意してくれたものだったよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 07:12:07 ID:hKyQ1Oky.net
>>219
私は結局歯につかないガム買いました。
>>220
そうですね…何の病気か知りたいですね。今週も検査ばかりです。弱って激痛の身体で往復14000歩はつらいです。
頑張ります。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:49:04.44 ID:rRanVMpi.net
>>221
私は線維筋痛症も合併してるけど
激痛が酷かったら痛みの専門医にも相談してみるのもありかもよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:18:21.25 ID:9YwpDi22.net
>>222
私もその病気の合併症らしいです。トアラセット、リリカを飲んでます。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:28:40 ID:ncg2FTev.net
>>213
特定医療費支給申請した?あと確定申告の医療費控除
多少は足しになるかと

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:33:29.67 ID:BaN1Ojmx.net
来週あたりに検査結果でるかもしれない
早く知りたい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:38:27.51 ID:UsNNjkc/.net
組織検査やりたくないな…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:47:32.92 ID:BaN1Ojmx.net
>>226
最初の麻酔が痛いだけだよ
すぐ終わるよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:51:07 ID:x5JIj6F/.net
今日血液検査やった
口は乾きますか?とか虫歯は多いですか?とか聞かれてもわからない
虫歯は治療中だし、飲み物は飲まない方だけど
乾きぎみだと思えばそう思うし、
自分はこれが普通だと思ってるからよくわからない
口を潤す薬をだしますか?って言われたけど今回は断ったわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 08:42:43 ID:4Drdirrf.net
>>227
麻酔があるなら我慢できそうですね
とりあえず一個ずつ可能性を潰していこうと思います

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 12:27:05 ID:oRmaKggd.net
>>229
うん、頑張って!
私も麻酔する時、切られている時怖かったけどすぐ終わるよ。
これから抜糸して来ます。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:33:35 ID:waNzcgUJ.net
シェーグレン症候群の疑いが無かった!色々検査したかいあったよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:38:14.36 ID:HlFff6pM.net
戸外での警備員や農作業、つまり長時間日光の下にいるのは
自分の首絞めるだけだよねえ?
掃除関係も衛生問題や免疫の問題もあるし、腰痛めてしまって慢性化してるしどうしよう。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:44:00 ID:0Ca14NWy.net
>>232
警備員も農作業も日光よりホコリが多い環境だと粘膜から感染症になりやすいから大変だと思う
うちは農地があるけど農作業すると熱がでたりするから親戚に頼んでやってもらってる
今は病気の症状が強く出てるから仕事できないけど先のことが心配

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 22:33:57.02 ID:BCgs7WEo.net
抜け毛、ドライアイ、ドライマウス、耳鳴り、虫歯、嗄声、胸やけ、逆流性食道炎、動悸、
間質性膀胱炎、下痢、紫斑、爪水虫、レイノー、体のこわばり、息切れ、倦怠感、口内炎、
関節痛、筋肉痛、眼痛、むずむず症候群、吐き気、微熱、皮膚病、記憶力の悪さ、脳梗塞後遺症、
敗血症

シェーグレン、再発性多発軟骨炎だけど何なの俺の体?多分コロナにも罹ってる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 01:59:43.20 ID:BCrGd8cB.net
この病気だけど自覚症状ほとんどないって人いる?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 18:43:47.05 ID:Rv8z3PBm.net
>>235
私それ
鼻くそだと思ってたのがドライノーズだった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 18:44:55.60 ID:GhMR++C6.net
>>234
そんなにあるのにステロイド治療してないの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 23:23:53 ID:73KxOyCW.net
>>236
ドライノーズって一年中?
自分今の時期は痛みもあって酷いけど夏はカラカラにならないんだ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 07:04:49 ID:v2vdyHv6.net
>>238
今の時期が酷いけど、夏もエアコンつけてたりだから乾燥するな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 09:55:41 ID:Md6lPqgz.net
シェーグレン診断が下ってエボザック処方されてるが
主治医はかたくなに倦怠感や微熱、集中力の低下頭痛疲労感などは
シェーグレンの症状ではないという
いや薬ないのはわかるけど
担当医変えたい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:14:07.49 ID:yIhCiv0/.net
咳は出ないんだけど喉が乾いてひっついた感じがして朝方ゲーゲーえづいてしまう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 12:26:33 ID:TGFsGjz7.net
>>240
その辺は症状として聞かれたことないな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 10:16:45 ID:27tsG4Vt.net
>>240
それだとリウマチの症状だから、リウマチ合併してるのでは?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 14:02:23 ID:yIm4Ut64.net
>>243
どれがリウマチ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:10:06 ID:HxIXhGV5.net
>>244
倦怠感や微熱とか
まあ検査でわかるだろうからリウマチなら言われるだろうけども

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 17:11:11 ID:Sc6rbCFo.net
>>240
自分も最初の医師にそう言われて何の治療もしてもらえなかった
今の病院では それはシェーグレンの症状だと言ってくれて対処的な薬だけど出してもらえて嬉しかったよ
そこまで症状の改善はないけど少しは良くなったし精神的にも楽になった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:52:01 ID:I78lM7CJ.net
難病情報センターに記載されてる症状を否定する医者ってどうなの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 16:23:44.85 ID:tvLnPaST.net
ヤのブーじゃないですかね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 17:06:44 ID:UUTzyUnI.net
疲れやすいって言ったら体力がないだけって言われたわ
ほんとに医者かよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:18:43 ID:sitFjxTl.net
>>249
何科で?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:04:18.71 ID:GGC1hoHv.net
3月か4月に検査に来てねと言われたけど、今の時期に行って良いものか…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 01:11:18 ID:7z5VGCiJ.net
乾燥で粘膜が弱ってるから新型コロナウイルスが怖い
粘膜かわかさないようにしょっちゅうウガイしてる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 14:23:13.52 ID:/ESedSHZ.net
>>251
大学病院とか大きなとこは怖いよね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 17:16:29 ID:07cjdDOP.net
昨日医療センターに行ったら患者がいつもの2割以下
耳鼻科は1割以下というか3人ぐらいしかいなかった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:24:39 ID:vRq4dE00.net
眼科で涙の量確認してシェーグレン症候群否定されました
交感神経過剰による乾燥だそうです…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:46:24 ID:eRRglzi6.net
>>250
膠原病内科

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:49:08.85 ID:mKe6qqDC.net
まあ言ったところで疲れに効く薬とか無いしね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:07:01 ID:7xCZgd1P.net
なかなか疲労回復しないのが問題だよね
家事やるだけで精一杯

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 22:43:43 ID:cmnsYWII.net
昔の膠原病が知られてない時代だったら
完全に怠け者扱いだわ
生きる希望すらないかも

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 17:23:21 ID:kDitQWHd.net
倦怠感とか体の痛み重さは普通のひとには分からないよ普通の疲れと違う
自分も発症する前はこんなのなかった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 22:57:48 ID:20g7AhhZ.net
コロナの症状に倦怠感があるけど毎日ある
無くても動き出すと出る

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 15:17:58 ID:J0JR7Lk5.net
こんなに毎日だるくて具合悪いと、もう何か別の病気にかかってもわからん気がする

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:39:47.10 ID:IgabLqTZ.net
倦怠感や微熱頭痛関節痛はいつものことだから
病気になっても分からない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:50:35 ID:0QI3jMEg.net
みんな胃は大丈夫?
口臭があってドライマウスのせいだと思ってたけど最近胃から臭ってる気がしてきた
シェーグレンだと胃炎も起こるらしい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:49:48 ID:58XeUgii.net
激しい倦怠感微熱頭痛関節痛疲労感
再発の増悪期なのか別の併発したのか、区別つかないんだよねえ
微熱なんてこれになってからいつも出てるし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:45:29 ID:UokB1DDh.net
>>264
ドブ臭がする
吐き気も起きるので今度胃カメラやる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:40:32 ID:f9Lxydto.net
診療予約やっぱり延ばした方がいいかなあ
電車乗ってかないといけないし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:16:48 ID:1Iy/i45I.net
>>267
自分も連休明けに予約してる
もう薬がないから行かないと
電車乗るのやだなあ
でも病院自体は膠原病とかの人しかこないから

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:27:41 ID:fBVIb+6B.net
じわじわ気力を削いでくるな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:41:23 ID:DYUC24eG.net
>>268
電話で処方箋出して貰うのは出来ないのかな
この頃TVでそんな話してるけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:44:13 ID:wH/tgxr5.net
なんかしんどいと思ったら低気圧か、、、

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 06:45:32 ID:q8FpRC/7.net
コロナが流行ってから近所のお店で宅配サービスしてくれるみたい
今日は調子悪くて買い物にも出れそうにないけど
普段から宅配サービスしてくれていると助かったんだけどな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:50:19 ID:jvHh3Ohs.net
紫外線対策している人いる?
日に当たると異常に疲れるから日傘してる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 02:07:22.27 ID:82LLOZ/N.net
日焼け止め、日傘、出来るだけしてはいるよ
異常に疲れるよね
元々運動やアウトドア好きだったし自分の体の変化がよく分かる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:58:29 ID:5hRezPvs.net
梅雨になったら楽になるんでしょ?と言われてムカついた。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:36:20.89 ID:np1LDzBF.net
紫外線も疲れるけど
天気が悪くなる前に手足が痺れたり微熱が出て頭が痛くなるので梅雨が怖い
そんな人いますか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:04:36.20 ID:+69tiTLC.net
紫外線は疲れもだが皮膚にあたると我慢できない痛さもある
無数の細い針に刺されるような・・・ 熱湯のような・・・
梅雨というより低気圧で頭痛
寝てればいいんだが仕事してたりすると気圧関係なく2時間ほどで頭痛がおきる
ズキンズキンじゃないタイプの頭痛

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:27:11 ID:+69tiTLC.net
微熱は37度ちょっとがほぼ毎日
もうこれが自分の平熱なのかな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 16:05:51.61 ID:lFSLi91e.net
>>278
炎症値によるのでは?
完全に怠け者扱いで姑に言い触らされてるよ。田舎は最低だわ。家業だってやれる限り手伝ってるのにこれ以上どうしろと?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:40:22.25 ID:vKNKmePD.net
>>279
ひどいね
病気のことは言ってあるの?
理解してもらえないのかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:15:37 ID:lFSLi91e.net
>>280
説明はしたけどシェーグレンなんて理解できないみたい。えらい都合のいい病気やなぁて感じです
つらいけどこれが私て感じで生きてます
これから暑くなると熱中症になりやすいから気を付けましょうね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:59:25.21 ID:k99e4hcS.net
鼻の中って潤ってるのが普通?
鼻くそカピカピで鼻の奥が乾燥してる気がして痛い
目も疲れやすく目やにが多い
口はネバネバしないけど喉が乾く気がして人より水分多くとってる
今は大分収まったけど肌が乾燥して痒い
疲労感もある
シェーグレン疑ったこともあるけどこれくらいじゃ診断されないかと思って検査受けてないけど受けた方がいいかな?
何年か前に目やにがすごく、疲れて目開けてられないし光が眩しくて駄目だった時に眼科でドライアイかどうかの検査はした気がする
多分目薬出されて終わりだった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:33:10.26 ID:Ks5p9SgK.net
抗SS-B抗体が正常範囲内だからまだ予備軍て診断されてるけど、鼻の中カッサカサだよ
お風呂入るとふやけるけどすぐカピカピになって朝起きると枕のまわりに鼻クソ落ちてることもあるwww

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:21:39.87 ID:4tqPx3+b.net
わかる

わしは一年中加湿器炊いてる。もしくはマスクしてる。じゃないとすぐ風邪をひいてしまう。
目薬もにさんじゅっかい刺す。

部屋の中かびだらけ辛し

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:28:32 ID:IdN+WQfU.net
>>274
アウトドア好きには酷だよね
最近はパーカータイプのラッシュガードも着てる
今のは素材がよくなって長袖でも涼しいのがあるから便利

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:11:08 ID:7XUx6isi.net
鼻だけは鼻詰まりが改善されて助かってる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:04:51 ID:qEhhJBN1.net
>>281
本とか見せても分かってもらえない?
大変だけど無理せず気をつけてね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:39:47 ID:bVMQ0sNO.net
紫外線で疲れるし下痢する

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:03:58.19 ID:qGfk5DOk.net
日焼け止めローションの臭いが苦手
ペンキのような薬品の臭いが駄目

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:42:45 ID:LM8ZqziO.net
顔や頭皮が油まみれになる原因が分かった
シェーグレンで肌が乾燥して油が出てくる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:16:56 ID:l2ncwf+4.net
顔のカサカサしてるところに保湿クリーム塗るとしみる
唇が乾燥してパックリ割れて出血するけどいいリップクリームに巡り合えないは

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:39:36.39 ID:QqeF2mkr.net
プロペトは?
ワセリンの純度が高いやつ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:19:49.08 ID:MCLJmqzj.net
このだるさ、どうにかならないものか
辛くても平然とした顔、涼しい顔をしていると言われて
辛いことが分かってもらえないことが本当に辛い
どれだけ限界をはるかにこえて
無理に無理を重ねて動いていたと思っているんだ
紫外線も駄目なんだと堪えると何度言えば

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:22:01.62 ID:eLKSfXuJ.net
>>292
金曜日に病院でペロプト出してもらったよ
口紅タイプのと違ってチューブだから使い易いね
おくればせながらありがとう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 02:11:23.33 ID:y0B1TrUZ.net
ペロプトかわいい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:56:24.33 ID:eLKSfXuJ.net
うっかりペネロペみたいな名前だね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:00:57.09 ID:4wBKlZUK.net
前々からこの病気疑ってるけど、症状としては完全に当てはまるわけじゃないから検査しようか悩んでます。
ちなみに私の今ある症状は
全身倦怠感、鼻の乾燥感でそのせいか上咽頭のあたりが痛む、痰が絡む、口の中の灼熱感、指の関節がだるい、記憶力・集中力の低下、目の痛み・乾燥、目やにが多い、喉が乾くとまではいかないけど水分をよくとる、肩甲骨付近の痛み等です。
過去には肌の乾燥が酷く痒みがすごかったですし、その頃は膝や足首の関節痛もありました。
紫外線に当たると疲れるのは普通だと思ってたけどこれのせいなのかな?
検査受けるべきでしょうか?
病院行って検査断られないか不安です

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 18:11:57.34 ID:A8Pa4muo.net
検査してくれないことはないも思うよ
女性かな?
一緒に甲状腺の検査もしてもらったらいいかも

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:42:44.28 ID:4wBKlZUK.net
甲状腺の検査は体調不良になって初期の頃に2回しました
結果は異常なしでした

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:02:30.88 ID:JgiesyhS.net
この病気眠くなる?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:32:26.56 ID:mq113x1V.net
目がしょぼしょぼするからなんか眠たいって体が勘違いするような感じはあるね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:36:04 ID:twq18+5x.net
>>301
ありがと
眠気が酷いんだけどやっぱりそういうので脳が勘違いしてるのかな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:09:36.64 ID:+s2LF0xM.net
>>302
甲状腺機能低下症じゃない?
めちゃくちゃ眠くなるけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:59:20.15 ID:gygW1SIL.net
ドライアイ対策の何かいい眼鏡ないでしょうか?
風が苦手です UVカットがあればなおいいです

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:09:09 ID:XH77BI/B.net
>>304

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:09:52 ID:XH77BI/B.net
>>304
作業着屋で売ってる300円くらいの保護メガネ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:16:53 ID:IkKB6h7f.net
>>306
ありがとうございます
ちょっとその手の店に入ったことがないですが覗いてみます

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:44:01.21 ID:dVZ79G20.net
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:31:50.78 ID:gZHRLvHB.net
前は花粉用や作業用メガネつかってたけど今はスポーツ用メガネにしてる
UVカットで顔にフィットしてデザインがおしゃれ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:28:23 ID:ohUVLvkH.net
昨日お薬もらいに行くとき紫外線対策忘れてた
今朝は首や腕がピリピリするし舌がツルツルに乾いて体が鉛みたいに重たい
おかゆのレトルト買っとけばよかった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:18:53 ID:O94G1agH.net
ご飯作るどころか食べるのもおっくうになるね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:15:55.06 ID:gbTYLeu7.net
サリグレン飲んだら発汗がすごくて風邪ひいたのでやめた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:44:42.72 ID:vgERoONF.net
皆さんは確定診断に至るまでに何科を受診しました?
口の検査、目の検査、血液検査、生検検査があるみたいですが、膠原病内科以外を受診したら眼科なら目の検査と血液検査と生検検査、耳鼻科なら口の検査と血液検査と生検検査となるのでしょうか?
心療内科でこれっぽい症状があると相談したら血液検査をしてくれたのですが、結果は次回診察の1ヶ月後なので別の科に行った方がよいかと思ってるのですが

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:22:24 ID:AN5xAA84.net
自分は町医者から始まって総合病院のほとんどの科を受診した
行くたびに複数の医者から嫌味で
医者「今日はどうされました?」
自分(は?カルテ見ろ馬鹿!)
挙句の果てには心療内科行けとかぬかしやがった
毎回検査は血液検査(異常なし)

別の病院、医療センターで検査を受ける
血液検査したが異常なしで落胆するもそれで終わらず
唇の裏の生検、つばの吐きだし、ドライアイ検査を行いシェーグレン確定
他に再発性多発軟骨炎の様子見
膠原病疑いだしてから確定まで2年半かかった
実際症状は中学生ぐらいからゆるやかに始まってたと思う
随分人生損して生きてきた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:27:05 ID:AN5xAA84.net
医者からも学校からも会社からも家族からも怠け者、ズルのレッテル貼られる人生

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 05:35:18 ID:g/rWMhjO.net
関節が痛くて目が覚めたら雨降り
今日は一日寝ていたい気分

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:16:01 ID:dyph+tBC.net
>>314
やはり色んな科を回らないといけないんですね
とりあえず関節痛が悪化してるんで、整形外科から行ってみます
関節痛は前からあったけど、我慢できなくもなかったし、痛まない時もあったから放置してた
慢性疲労感で10年以上も悩んでたけど、もし確定したらその頃から始まってたってことなんでしょうね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:36:11.64 ID:9ZVhrGw8.net
他人の倍疲れるどころじゃない
10倍ぐらい疲れる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:04:35 ID:abFTqw2N.net
そして致命的なくらい回復が遅いんだよ【(涙)

264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200