2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

三振奪取率の低い投手について語ろう

1 :おかしな社会:2024/05/19(日) 23:58:48.97 ID:cgsiSaA8.net
いまいち地味な存在になりガチですよね・・

2 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 00:25:14.90 ID:K5/t8phf.net
糞ボールで三振を稼ぐのが称賛されてます

3 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 09:27:02.17 ID:WnSmbike.net
東尾 西本 北別府

4 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 12:25:12.48 ID:dEVh8w66.net
全体の奪三振率は時代が降るごとに上がってるから80年代以前の投手の奪三振能力は過小評価されがち
>>3の面々も当時としては上位の奪三振率でしょ

5 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 22:26:25.84 ID:iY/Jwa9f.net
南海の山内トリオ
なんであんなに奪三振率低かったんやろ??
特に1979〜1980年代半ばまでは、パリーグは三振率低いよな??

6 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 22:51:09.67 ID:nBWhteWw.net
西本聖は1989年に246.2イニングで96奪三振でしたな。
しかし、1981年の日本シリーズでは毎回奪三振を記録していたという。

7 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 00:09:56.62 ID:M3TlZZNS.net
高橋直樹

1983年 142.2回 37奪三振

8 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 12:44:10.44 ID:Y3dn+jGZ.net
三振の数は年々増えてるのにレジー・ジャクソンの2597三振は誰も抜けない

9 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 13:37:10.79 ID:NBpveS+i.net
そんだけ偉大なんやで

10 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 17:55:02.55 ID:N2nhfvUd.net
>>5
野村や香川を始めとした南海捕手陣のキャッチング能力に難があったから三振が成立しなかったんじゃないかな

11 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 21:13:15.31 ID:asSI097C.net
過去の珍しい記録スレにもあったけど
1979年の南海の杉田久雄の147回1/3で28個が最強だろう

12 :神様仏様名無し様:2024/05/29(水) 23:08:47.77 ID:3bGL4sFZ.net
南海の加藤伸一は??

13 :神様仏様名無し様:2024/05/29(水) 23:20:57.14 ID:3bGL4sFZ.net
https://npb.jp/bis/players/71373869.html
奪三振少ないなぁ

14 :神様仏様名無し様:2024/05/30(木) 04:56:41.12 ID:DrdsjwmN.net
3球で三振取る、1球で凡打に仕留める、どっちがすごいのか。

15 :神様仏様名無し様:2024/05/30(木) 08:46:55.71 ID:/deWzRcf.net
打者も投手も
べつに三振率なんかどうでもいいじゃないか
サッサと打たせて取ってくれたほうがいい
ついでに言うと球速やスイング/打球速度なんかも知ったこっちゃない
母数の少ない得点圏打率とかも
バカマスゴミに現場が影響されてる感すらある

16 :神様仏様名無し様:2024/05/30(木) 18:27:50.10 ID:72RVItIo.net
奪三振は野手の守備に左右されず確実にアウトをとる能力だからもっと評価されていい
弱いゴロ打たせても捕球→送球→捕球で3回エラーの可能性が出てくるんだから
1試合27球で終わるのが理想とかいうありもしない事言って打たせて取るのを評価しすぎ

17 :神様仏様名無し様:2024/05/30(木) 18:28:42.94 ID:72RVItIo.net
加えて言うと打たせると出塁される可能性が増える分、球数も結局奪三振型と変わらん

18 :神様仏様名無し様:2024/05/30(木) 22:41:25.98 ID:wHBpBgkJ.net
ガルベスやグロスも
少なかったよな
何故だ??

19 :神様仏様名無し様:2024/05/30(木) 22:58:06.42 ID:WzNJqSnz.net
基本シュート系のボールでゴロ打たせるタイプだしね

ミンチーも少なかったような

20 :神様仏様名無し様:2024/05/30(木) 23:08:24.85 ID:BD8vMJXQ.net
巨人と日ハムの奪三振率(100イニング以上)
1996年
ガルベス4.9、斎藤7.6、木田7.2、槇原6.8、宮本4.7
1997年
ガルベス5.5、槇原6.9、桑田6.6、斎藤4.6、岡島8.4
1998年
桑田5.8、斎藤5.7、ガルベス5.6、チョソンミン7.1
1999年
上原8.2、ガルベス5.1、桑田6.4

1994年
西崎7.5、グロス3.7、河野5.9
1995年
グロス4.4、西崎7.4、河野6.1、岩本7.7
1996年
グロス3.7、西崎6.9、岩本7.4、今関6.9、芝草4.6
1997年
グロス3.8、下柳8.3、岩本5.9

21 :神様仏様名無し様:2024/05/30(木) 23:17:22.40 ID:wHBpBgkJ.net
加藤伸一 良かったよなぁ

22 :神様仏様名無し様:2024/05/31(金) 09:01:57.83 ID:vVq+qfgn.net
>>16
いや、プロはそんな頻繁にエラーしないし
球数・守備時間:同程度の防御率なら奪三振型が明確に費消する
被打率・防御率:奪三振率と相関関係がない
ミス:奪三振型の落ち球多投でもバッテリーミスが多い
   落ち球が武器だと塁が埋まった場合、手詰まりになる
27球云々:変人桑田あたりがカッコつけて言ってるだけで、ただの空言

23 :神様仏様名無し様:2024/06/01(土) 08:24:30.33 ID:zt9mDCst.net
27球は江川

24 :神様仏様名無し様:2024/06/02(日) 21:02:46.03 ID:2oqSXIEx.net
ヤクルト石川も少ない方だよなぁ
あと今井雄太郎も

25 :神様仏様名無し様:2024/06/02(日) 21:30:31.95 ID:AC/p5w71.net
打たせて取るタイプの投手の時にエラーが出ると口を曽を得て
こういう投手の時にエラー出るとまずいというが

こういうタイプの投手の球って球が動いてて打球も不規則回転になり
野手もとりにくいんで歯と思う
WBCで天然芝で重圧の中でやってもそうはエラー出ないけどメジャー行くと
エラーが出る
これはメジャーの投手と日本の投手の球に差があるのではないかと思う

26 :神様仏様名無し様:2024/06/03(月) 00:10:47.77 ID:HqEdrRbE.net
内野守備をたくさん見たい俺からすればこういうピッチャー大好き

27 :神様仏様名無し様:2024/06/03(月) 11:12:27.57 ID:XfVww4et.net
三振以外のアウト、特にゴロアウトってヒットになるかアウトになるかが運だからなあ

28 :神様仏様名無し様:2024/06/05(水) 17:46:48.82 ID:rmeENoOJ.net
昨日の巨人の9連打みたいに、バットに当てられるとこういう可能性があるということ
打ち取った当たりでもポランコみたいなのがいると明暗が分かれる

29 :神様仏様名無し様:2024/06/07(金) 23:52:44.76 ID:5lEa/GhC.net
佐藤義則、山沖とか
奪三振率意外と低い??

30 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 00:11:46.65 ID:y19VLUXy.net
先発で三振多いのはフォークが決め球の投手よな 野田なんかストレート大して速くないのの
江川みたいな空振り取れるまっすぐ系だと江夏とかか

31 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 00:58:13.86 ID:D0G5ozbP.net
 
山田久志や斎藤雅樹ってサイド/アンダー投げではわりと速めストレートだったが生涯での三振奪取はやはり軟投スタイルじゃないの。

星野伸之は少し高め



     ――
山田久志 2058奪三振 3865回
斎藤雅樹 1707奪三振 2375回2/3

星野伸之 2041奪三振 2669回1/3
 

32 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 01:49:09.62 ID:liti4KGI.net
星野仙一もイメージの割に投球は軟投派

33 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 01:50:27.93 ID:liti4KGI.net
https://npb.jp/bis/players/21223881.html
野茂 凄まじすぎるよな

34 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 02:39:18.96 ID:Pk+Hxbrk.net
優勝争い勝利数

堀内 150
江川 100
上原  50勝50S
野茂  15
三浦   5
黒田   5

35 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 03:22:22.00 ID:6bB7Jt/f.net
>>33
イニング数の割に四球多すぎ

36 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 16:10:47.60 ID:YKrcfFon.net
マダックスは5008.1回で3371奪三振
奪三振率に直すと6.06
やっぱこんなもんなのか、それとも意外と高いのか

37 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 16:26:59.57 ID:U36WCHbV.net
通算完封数

槙原  35
マダックス 35
山田  31
野茂  22

38 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 16:39:04.73 ID:q6/1A/SG.net
鈴木啓は340完投71完封に対して、山田は283完投で31完封って少なく感じるな
被弾の多さ、通算防御率もそんなに変わらないのに
ちなみに東尾は247完投34完封、村田兆は184完投36完封

39 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 16:50:48.11 ID:U36WCHbV.net
通算完投数(MLB)

ガリクソン 54
野茂    16
ダル     2
大谷     1

40 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 17:29:41.14 ID:URO+9gjA.net
 
伊良部秀 完投4 完封2
吉井理人 完投3 完封0
松阪大輔 完投1 完封0
黒田博樹 完投6 完封5
岩隈久志 完投1 完封1

田中将大 完投7 完封4
前田健太 完投0


Rゲイル  完投21 完封5
Mキーオ  完投53 完封7
アイケルバーガー 完投14 完封1
Fバニスター 完投62 完封16 
ゴセージ  完投16 完封0

(2023終了時)
 

41 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 17:46:15.92 ID:U36WCHbV.net
最高球速(MLB)

藤浪    165km
スキーンズ 164km
Nライアン 162km

42 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 18:18:23.90 ID:uOgDLvoX.net
>>41
お前書き込むなって言っただろ全角ジジイ
お前住所どこや、家族もいたら一緒に殺す

43 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 18:20:32.23 ID:U36WCHbV.net
通算勝率(MLB)

沢村 .750
岡島 .680
大谷 .667
田中 .629
岩隈 .618
ダル .549
野茂 .530

44 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 18:44:50.78 ID:A3uVfu1U.net
書き込んだな
お前の居場所を特定して仲間集めて殺す
最後にお前の首を斧で落とす

45 :神様仏様名無し様:2024/06/09(日) 01:11:12.50 ID:ELNYzBiL.net
>>44
通報しといたよ

46 :神様仏様名無し様:2024/06/09(日) 07:17:08.01 ID:ccSscaVY.net
>>45
絶対嘘だわ

10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200