2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

暗黒チームの準エース級投手といえば?

1 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 19:03:14.20 ID:/uMDuOsi.net
高崎健太郎

2 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 19:55:45.75 ID:tAcp1A0Y.net
園川一美

3 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 20:31:48.51 ID:cyNun5SL.net
川尻哲郎

4 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 20:43:38.11 ID:XvAPqMuk.net
阪神の工藤とか伊藤とか

5 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 22:16:13.07 ID:Q+dxWRbB.net
阪神暗黒時代の投手で2003年に戦力になったのは藪くらいか?

6 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 23:56:05.66 ID:tAcp1A0Y.net
>>4
その辺がアリならロッテ水谷・仁科・深沢もアリになってしまう

7 :神様仏様名無し様:2023/09/22(金) 00:02:12.94 ID:MJXmdUZj.net
大洋の欠端とか大門とか

8 :神様仏様名無し様:2023/09/22(金) 04:06:51.91 ID:VV82iSHD.net
80年代の暗黒チームと言えばセはヤクルト・大洋、パは南海・ロッテ

80年代前半のヤクルト3本柱は松岡・尾花・梶間、後半は尾花・伊東・高野
前半は誰がエースかハッキリ言えないから準エースも決められない
後半は尾花がエース、二番手が伊東だから準エースは伊東

9 :神様仏様名無し様:2023/09/22(金) 04:09:31.16 ID:tbsMs01K.net
遠藤×0.8=大門

10 :神様仏様名無し様:2023/09/22(金) 04:14:37.45 ID:gsup8wul.net
村田元一

11 :神様仏様名無し様:2023/09/22(金) 07:04:06.13 ID:ADbL94eZ.net
中西、池田、仲田、猪俣、野田、中込、川尻
エースはキーオ、あと消去法で言うと湯舟、藪か
福原や岩田は暗黒でもないのに残った数字が暗黒pっぽいな

12 :神様仏様名無し様:2023/09/22(金) 10:16:41.94 ID:tbsMs01K.net
猪俣と藪は5〜6回までは一流だが今日もまた打線の援護無いんか..
と心が折れて後半大量失点するイメージ

13 :神様仏様名無し様:2023/09/22(金) 12:38:00.28 ID:fIEgJlNv.net
>>8
荒木も後半は先発要員だったな。

14 :神様仏様名無し様:2023/09/22(金) 12:48:46.32 ID:+Cjb5xm0.net
>>12
それ考えると中日の柳の凄まじさがわかるわ

15 :神様仏様名無し様:2023/09/22(金) 13:40:56.03 ID:fIEgJlNv.net
>>9
遠藤に次ぐ先発は欠端の印象が強いな。

16 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 14:12:01.37 ID:u0HDxk+7.net
山内和宏 最多勝の年は除く

17 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 17:14:43.60 ID:sCBQKLYV.net
大洋に居た奥江がこのイメージかな
このぐらいの投手でもローテの2〜3番目を任されてしまうのかって意味の暗黒感

18 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 17:49:14.59 ID:ZUulWwOG.net
>>15
大門は遠藤の劣化コピーだったからね

19 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 18:01:44.43 ID:ESHFxHLh.net
吉田豊彦
金田政彦
門倉健

20 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 18:44:41.25 ID:MOKBCLAL.net
年俸君によると、電通モデルができなくなったら野球以外の五輪競技とかサッカーは五輪競技だったことが仇となって終わり、世界中で野球が大人気、野球の独り勝ちの時代が到来するようだ。

21 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 20:17:57.03 ID:Mjwbl1Bn.net
川越秀隆

22 :神様仏様名無し様:2023/09/24(日) 12:28:03.65 ID:eJNSa4sW.net
>>17
野村の復帰、斉藤明雄の入団の前だな。

23 :神様仏様名無し様:2023/09/24(日) 12:42:24.47 ID:D4aLFY+Z.net
前田幸長(エース小宮山)

24 :神様仏様名無し様:2023/09/24(日) 13:02:41.91 ID:BMhQqmuQ.net
三浦政基、野村収

25 :神様仏様名無し様:2023/09/24(日) 13:35:28.34 ID:HiYXEBiF.net
9勝10敗が暗黒エースなら、
7勝12敗が暗黒二番手のイメージ

26 :神様仏様名無し様:2023/09/24(日) 13:59:10.25 ID:iyHIvHK8.net
95年 阪神
藪  7-13 2.98
川尻 8-11 3.10
湯舟 5-13 3.96
竹内 10-9 4.02
郭李 5-12 3.37(規定未満)

27 :神様仏様名無し様:2023/09/24(日) 14:24:36.74 ID:D4aLFY+Z.net
>>26
ほんと勝敗って無意味な指標だな

28 :神様仏様名無し様:2023/09/27(水) 16:30:55.05 ID:z6FSOGYc.net
1980年代の南海は一応山内孝徳がエースか。投球回数も多いし
あんなTVで観ていてもあからさまにショボい投手がエースだとか笑える
当時のレベルの低さは山内孝徳の投球を見てみりゃ納得できる
そのショボい投手に次ぐ準エースが山内藤本加藤西川らのクソショボい投手

29 :神様仏様名無し様:2023/09/27(水) 23:45:34.38 ID:qKsI+8Ln.net
エース黒田
準エース 高橋健

30 :神様仏様名無し様:2023/09/28(木) 15:21:40.27 ID:UIFjSdj/.net
>>28
その前の南海は山内新一と藤田学のWエースだったが藤田が故障でリタイア。それに次ぐ先発が森口・村上・杉田→名取だから下位低迷も当然だよなぁ。

31 :神様仏様名無し様:2023/09/28(木) 17:31:08.34 ID:ijgAVg2Y.net
曲がりなりにも1年ローテ守った名取も1年で手放す始末…

32 :神様仏様名無し様:2023/09/28(木) 18:45:46.20 ID:AtYdzAe2.net
藤田学は故障から復活した81年に200イニング以上投げてるんだよな
今なら考えられない起用だよ

33 :神様仏様名無し様:2023/09/28(木) 18:51:57.29 ID:cGpe/OC6.net
投げてナンボみたいな時代だからな 年俸録にあがらんし

34 :神様仏様名無し様:2023/09/28(木) 20:26:38.93 ID:TOo+6bYs.net
当時の200イニングは現在の100イニングくらいの感覚なんじゃないの
1イニング投げる労力が半分だった

35 :神様仏様名無し様:2023/09/30(土) 01:29:28.33 ID:0Pxa3PyW.net
tk.tk (NG用)

更に友人等などに教えて更に¥4000を入手可能!
https://i.imgur.com/I04tPMe.jpg

36 :神様仏様名無し様:2023/09/30(土) 08:44:01.41 ID:44T+Q6sT.net
>>35
挑戦してみる価値あるか

37 :神様仏様名無し様:2023/10/03(火) 17:04:21.17 ID:zZv08gaM.net
>>27
んな事言ったら野球そのものの否定だアホンダラ

38 :神様仏様名無し様:2023/10/03(火) 19:40:40.11 ID:3w0315XQ.net
広島備前
近鉄板東

39 :神様仏様名無し様:2023/10/04(水) 04:22:25.95 ID:bY6sRLKv.net
近鉄だと久保とか谷のイメージ…ってあそこ
打のチームだから鈴木啓示以外みんな
イマイチ感が

40 :神様仏様名無し様:2023/10/04(水) 06:24:28.16 ID:HkesnBCj.net
>>35-36
自演ならもっと上手くやれ
やり直し

41 :神様仏様名無し様:2023/10/04(水) 14:38:45.71 ID:q6TC3Mhh.net
>>39
久保・谷がいたころの近鉄はたまに最下位になるけど暗黒って訳でも無かったような
まぁ右のエース井本を女性問題で放出したのは勝つ気の無さを感じさせるがw

42 :神様仏様名無し様:2023/10/04(水) 19:22:52.27 ID:mIFHxhjF.net
井本の交換相手は鈴木康二朗だからバランスは取れていると思うが。
在京セ球団への移籍は、井本と当時愛人の横山エミーの希望だった。

43 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 13:34:31.80 ID:fTAjv4lg.net
井本はイモやんのなんたらって本出版していて1997年頃に万歩書店で100円で買った

44 :神様仏様名無し様:2023/11/10(金) 16:54:43.04 ID:8kA5pQki.net
尾花

45 :神様仏様名無し様:2023/11/10(金) 22:21:54.64 ID:uNwv72t7.net
国鉄の石戸 大洋の小谷 鬼頭 近鉄の神部
南海の森口 オリの戎 金田  西鉄の三輪

46 :神様仏様名無し様:2023/11/11(土) 08:02:17.22 ID:gMCGYO8e.net
>>42
ルックスがアンバランス

47 :神様仏様名無し様:2023/11/11(土) 09:58:17.74 ID:4q81Q3Ht.net
初年度楽天の有銘

48 :神様仏様名無し様:2023/11/25(土) 05:27:10.91 ID:JqqE6UMV.net
その次の年の山村
さらに2年後にはエース岩隈、2番手田中という投手陣に

49 :神様仏様名無し様:2023/12/10(日) 19:57:55.13 ID:pO8h1P/R.net
ライオンズ 加藤初

50 :神様仏様名無し様:2023/12/13(水) 09:23:27.05 ID:RA93hbK3.net
山村宏樹とか、あのまま阪神いても一軍で使い道なかったと思う
解雇・近鉄行きは現役ドラフト的でよかったんぢゃないか
中谷仁とかも、明らかにレギュラー級ではなかったし

51 :神様仏様名無し様:2023/12/13(水) 13:19:08.28 ID:RJkWZVPy.net
エース藪
2番手湯舟OR川尻

52 :神様仏様名無し様:2023/12/13(水) 14:37:04.26 ID:RA93hbK3.net
阪神暗黒って2.3番手くらいの取り揃えてたイメージだな
甲子園で防御率3.50(自責込みで3.75くらいか)くらいだと
打線は3.5点割るくらいだから、どうしても負けが先行するな
ただ仲田や猪俣、野田阪神、中込、藪あたりはそういう事を加味しても
数字の割に勝率が悪く、本人達も粘り弱いというか、どこか頼りなかった

53 :神様仏様名無し様:2023/12/13(水) 14:51:38.11 ID:RA93hbK3.net
湯舟の通算60勝79敗 防3.99 勝率.432
川尻の通算60勝72敗 防3.65 勝率.455は
内容の割に高勝率な部類・・・
他の主要投手は 
仲田 防4.06-勝率.365 猪俣3.68-.406 
野田3.81-.402 藪3.58-.442 中込3.74-.398など

54 :神様仏様名無し様:2024/02/27(火) 02:38:17.66 ID:8+IMQqJW.net
西岡三四郎

55 :神様仏様名無し様:2024/02/27(火) 13:21:42.67 ID:mGORfguS.net
湯舟 川尻は野村ヤクルトあたりなら勝ち負け逆になってただろう

56 :神様仏様名無し様:2024/02/27(火) 20:20:56.73 ID:fwE8wFbU.net
大竹寛

57 :神様仏様名無し様:2024/02/27(火) 21:26:15.54 ID:iz8oBZhg.net
村田復帰・荘加入後(1985以降)のロッテだと名目上のエースは村田で実質的エースは荘だったよな
この場合の準エースはどちらになるんだ?

58 :神様仏様名無し様:2024/02/27(火) 21:32:23.00 ID:Wkfoa/C5.net
>>57
水谷

59 :神様仏様名無し様:2024/02/29(木) 19:32:30.49 ID:RO2PKfdH.net
井本と鈴木康二朗のトレードは
結果的に近鉄側のボロ儲けだったから

60 :神様仏様名無し様:2024/04/19(金) 13:53:14.55 ID:IFj9sxSr.net
荘は5年連続2桁勝利の最初の2年はリリーフ中心だからエース級っぽくはなく
後半3年は押しも押されぬエースだから
準エースだった時期は実はあまりない

61 :神様仏様名無し様:2024/06/02(日) 12:29:21.53 ID:BQr0fpcc.net
>>11
キーオの居た時期はマイク仲田と
抑えから配転された中西清起や故障がしばらく回復した中田良弘とか

62 :神様仏様名無し様:2024/06/02(日) 12:32:44.62 ID:R1Gyn2SM.net
広瀬監督時代の森口益光

11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200