2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中日ドラゴンズはどうすれば暗黒時代を回避できたのか 3

1 :神様仏様名無し様:2023/08/03(木) 23:57:28.58 ID:KQzC+kLO.net
ID:GQHSeLyG0NGなんG変態声豚部死ね
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230729/R1FIU2VMeUcw.html
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690564895/1
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690564756/57
中日ドラゴンズはどうすれば暗黒時代を回避できたのか 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1682502021/

2 :神様仏様名無し様:2023/08/06(日) 16:18:49.60 ID:3S44JJI7.net
ここくさい

3 :神様仏様名無し様:2023/08/06(日) 18:38:05.24 ID:8hmFzq/k.net
星野仙一は鬼監督

4 :神様仏様名無し様:2023/08/08(火) 22:09:22.48 ID:Jl2YPJ7u.net
最初から中日新聞が球団を持たない




どうだ 模範解答だろ

5 :神様仏様名無し様:2023/08/15(火) 04:08:02.98 ID:pulzuj/x.net
過去にどうするべきだったなら白井をオーナーにしたのが根本的な間違い。

そして落合を首にするのが遅すぎた、
高木の後任を立浪にするべきだった、
森を首にして谷繁を残すべきだった、
こんな所だな。

っていうか白井って中日新聞社代表取締役社長としての功績はあるのか?

6 :神様仏様名無し様:2023/08/15(火) 10:38:04.77 ID:MeK5ADui.net
アナル糞満招聘に尽力したのがアルツの功績らしい

7 :神様仏様名無し様:2023/08/15(火) 11:43:47.23 ID:LMWm4g+l.net
落合の支配下にない谷繁にもう一度やらせてみては?
落合推しでなれただけだから無理か…

8 :神様仏様名無し様:2023/08/15(火) 13:54:13.54 ID:1x/mdEdp.net
落合は勝てる戦力がなかったから監督をやらずにGMになったんだよな
GMでの傍若無人ぶりを見るとやりたければ監督だってやれた筈
コストカットなんていつもの後付け

9 :神様仏様名無し様:2023/08/15(火) 20:15:09.52 ID:oiHFH22G.net
ユーチューバーって落合信者が多いのか
やたら立浪をdisる動画がupされてるな

10 :神様仏様名無し様:2023/08/15(火) 20:41:31.25 ID:/CVLTyuM.net
4回も優勝させた監督に県民栄誉賞を与えない秋田県・佐竹クソ知事

・サッカースタジアム反対反対反対
・イージス・アショア反対反対反対
・豪雨対応からは逃げまくり

11 :神様仏様名無し様:2023/08/15(火) 21:05:28.65 ID:N9XTqGLG.net
>>9
落合ほめたほうが再生数稼げるからだろ
野球関連のYOUTUBE見てるやつなんて老人が大半なんだし

12 :神様仏様名無し様:2023/08/16(水) 00:13:08.46 ID:uFayd3V9.net
>>11
如何にディスっても、レッズサポーターに代表される暴走中年だらけの
サッカーは盛り上がらんよ。
日本の政財界と同じく1990年代の認識で止まっとる限りはな。

まあそれは落合信者にも言える事だが。

13 :神様仏様名無し様:2023/08/16(水) 02:22:38.92 ID:2UhqMZhL.net
>>11
どっちかというと、老人のほうが落合嫌いな傾向強そうだけどな
現役時代はもっと嫌われ者だったし

14 :神様仏様名無し様:2023/08/16(水) 08:05:29.33 ID:c0N3/1R2.net
今日は石垣見れそうだな
2軍で似たような打率の三好が1軍昇格したから時間の問題だった
福永、村松はまだフル持たない

15 :神様仏様名無し様:2023/08/16(水) 22:12:27.73 ID:c0N3/1R2.net
宇佐美古巣打ち!
元巨人軍

16 :神様仏様名無し様:2023/08/17(木) 21:40:23.22 ID:R0AbRlp+.net
やはり白井が元凶か?

17 :神様仏様名無し様:2023/08/17(木) 23:03:16.46 ID:xGdycPUW.net
あいつがオーナーになったのが暗黒の始まり
まだ東郷に住んどるんかな?老人ホーム?
もう利用価値がないからアレの女房も知らんぷりだろうけど

18 :神様仏様名無し様:2023/08/18(金) 12:37:35.25 ID:k4D2SXiu.net
白井オーナーがあんだけ拒否ってた立浪があの状態。
今のオーナーで本業も上手くいっているの?

19 :神様仏様名無し様:2023/08/18(金) 12:40:25.76 ID:ZvAI8Ow5.net
>>16 少なくとも落合は監督として来ていないわ

20 :神様仏様名無し様:2023/08/18(金) 18:00:44.09 ID:HBJyJOli.net
昨日の観客数
全球場トップ!

21 :神様仏様名無し様:2023/08/18(金) 22:15:24.14 ID:FX9cW42I.net
1軍も2軍も壊滅的に弱いのだから
そもそも選手がいないのよ
ドラフトを適当にやってるから悪い
阪神やオリックスが何で強くなったか
明確なビジョンを持ったドラフトと育成だよ
阪神やオリックスは努力したから今の強さがある
このチームはいつまで平々凡々としてるのか
これはファンやマスコミが甘やかすのも原因
不甲斐ないプレーをすれば容赦なく罵声を浴びせればいい 見る側は金払ってるもん その権利はあるよ
あとは巨人でいう廣岡みたいなうるさくモノ言えるOBがいないとな
みんな名古屋で中日関連の仕事無くなるのが嫌だから生ぬるいことしか言わんし
周りも含めてそりゃ弱いわと思う

22 :神様仏様名無し様:2023/08/18(金) 23:58:26.31 ID:bHIuB87L.net
中日OBはもういいよ
10人に9人は他から呼ばれない有象無象の無能ばかり

>>18  立浪は草魂鈴木や石毛コースに行ってしまったな
野茂や吉井と衝突した鈴木、工藤や辻、秋山が優勝したのに自分はコケた石毛

23 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 02:27:31.42 ID:X6oCeDB9.net
>>22
草は監督時代を反省しているが
石毛はそうでないから石毛コースだなw
口は上手いタイプなのも共通

24 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 03:43:11.11 ID:yGp/vXaw.net
>>21
広岡枠が落合だろうよ
巨人に出入りしていた割に巨人のライバル監督のイメージ強く、GMでダメダメ、うるさ型

25 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 05:00:37.11 ID:10OjndwY.net
落合のせいでドラフトが壊滅的になった
選手を見る目は皆無
山崎じゃなくて野村とかメクラ

26 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 08:36:51.78 ID:n7Pq7556.net
GM時代もドラフトで最終決定してたのは谷繁監督だったんだぜ
GMというのがただの肩書きで何の権限もなかったのだ
いつの時代も中日は監督の権限が絶大なのだ

27 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 12:12:49.49 ID:TiRjuWe7.net
立浪監督は54歳に

28 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 14:57:44.37 ID:4fD7YWQx.net
>>26
落合がYouTubeでほざいてるのを
信じてるとはさすがオチシンw

29 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 15:13:45.05 ID:kew3AHai.net
ドラフトでGMが最終決断を監督にやらせていたとか自分の責任から逃げてるだけじゃないか。

30 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 16:16:37.95 ID:ikqRXprZ.net
大嘘吐き落合
何の権限もなかったならあんな金食い虫を戻す必要はなかった
白井にコストカットを頼まれたって言うのもお得意の後付け

31 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 17:08:27.61 ID:n7Pq7556.net
>>28
信じる信じないの話じゃないんだぜ
落合がそう言ってから数ヶ月経ってるが、谷繁や球団関係者からの異論反論もない
それなら落合の言うことが現時点では最も有力な説と思うしかないんだぜ

32 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 17:32:50.53 ID:HZiijfVA.net
中日は部外者のツルッパゲが何を言おうがスルーする事にしたの
一々反応すると構ってちゃんのツルッパゲの思う壺だから

33 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 17:55:04.16 ID:MSNsASDB.net
>>22
立浪も監督になるのが遅きに失してるんだよ
本来なら谷繁とかがやってた時代にもうやってないといけなかった
これも反立浪の白井が居たから中々実現しなかった
まあ今となれば立浪の監督就任を阻止していたという皮肉な結果が生まれたけど

34 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 18:13:22.30 ID:5pJ+8aNk.net
>>31
ハイハイその通り
落合様の云う事は100パー正しいんですよwww

35 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 22:02:25.64 ID:MQahGzNv.net
優勝監督をクビにしたから
世紀の大失態だよ
金がかかる? そんなことは関係ない
金惜しんで優秀な人間を手放して暗黒に突き進んでいったのだから世話がねえわ
あの方の偉大さが身に染みて分かっただろ

36 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 22:06:16.72 ID:KbckCXEY.net
いやいやGMとしてまた頼ったやん
落合は現場指揮官としては優秀だが
天知や水原や星野のような再建させる監督とは違うのよ

37 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 23:04:39.07 ID:MQahGzNv.net
落合様の怨念

38 :神様仏様名無し様:2023/08/19(土) 23:12:19.94 ID:10OjndwY.net
山崎康晃じゃなくて野村を選んだ落合
完成してない選手を見る目はゼロ
今の中日の監督やったらボロボロだろうな

39 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 00:23:24.06 ID:U5V7NEAb.net
>>38
コーチも森繁の無能舎弟ばかり使ってきたのが育成出来なかった一因だしな

40 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 06:54:39.12 ID:2gRdI3JO.net
>>35 >>36
監督として優秀ならクビになったときに
他球団が手を差し伸べるはずだよ

>>38
森繁デニーで投手陣も悪化
若手野手を打てないとすぐ2軍、ベテランや外国人は打てなくてもしつこく使う
今より遙かに酷くなるだろう

41 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 07:04:44.08 ID:2gRdI3JO.net
>>35
オチシンは未だにこんなアホなこと行ってるけど
連覇した時点のレギュラーの年齢と若手壊滅状態だったから
続投してても暗黒入りしてた可能性大

金が掛かるからクビになら球団持つなとか言う奴も同レベル
他球団11球団どこも落合を雇わないから
全12球団が球団持っちゃダメと言うことになる
監督に3億以上馬鹿げてるから払えないという判断
バレンタインも日本一になっても5億で契約切られたし

ヤフコメによると日米とも金満球団の成績が芳しくないらしい
日本のプロ野球の場合は
投手も打者も能力の優れた選手がメジャー行くようになって
FAで戦力補強ができなくなってるのが要因だが
外国人打者も日本の投手の球速が上がり打てなくなってるしな
それで生え抜き若手育成が主流になってきてる
オリックスや阪神も一昔前まで補強球団だったが
今は生え抜きだらけ
メジャーはよく分からんな

42 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 08:03:39.30 ID:ozj+Xjkw.net
落合がいなくなったドラゴンズには明るい未来しかない
めでたしめでたし

43 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 13:36:01.91 ID:NMA506A7.net
サンドラを見たけど久志が落合が監督をやってた時と今とではチーム事情が全然違う
あの頃は谷繁、アライバ、アレックスとセンターラインが確立してたって
私達と同じ事を仰ってた
久志の手柄を横取りしやがってあのゲーハー
CBCも態々東京まで行って中日を暗黒にした奴にインタビューするなよ

44 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 13:59:39.03 ID:9uoU1QZY.net
相変わらず練習、練習だったな
お前が依怙贔屓したコーチの荒木、森野が無能って事だろw

45 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 15:28:11.21 ID:2gRdI3JO.net
核がいない(笑)
落合は核となる右の日本人4番打者を育てますと言ったくせにできなかった奴w
外国人やFAに頼った
外国人も日本のプロ野球レベルアップで打てない
FAも一流はメジャー行くから獲れない
今は当時のやり方は通用しない

46 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 16:00:29.02 ID:gwjDs/q2.net
>>44
浅尾、山井もな。立浪、片岡、西山、落合英二も酷いけど。

47 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 16:16:39.25 ID:S/Pottd8.net
アンチ落合のレス全部見るや
リアル
コロンブスの卵の格言幾重にも。

愚かなり。

48 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 17:26:05.06 ID:+kqwMzMo.net
おう1001
ワイへのお中元はまだかいな
はよせなお盆過ぎたで
ワイへの礼儀やリスペクトは無いんか
そないやからスレも出来損ないになるねんホンマ
それと清原はんの息子が頑張っとるやろ
妨害してみい 清原はんが黙ってへんで
何言いたいかつうたらアホなことせずにスレの育成に精進せえちゅうことや
ええ加減ワイの機嫌を損ねんようにしてくれへんといつまでも敵わんでホンマに

49 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 19:11:51.62 ID:2gRdI3JO.net
>>42
それで今最下位でもドームの観客が大幅に増えてる

50 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 20:49:05.06 ID:wwUcIdta.net
広いナゴドで守り傾倒の野球やっているうちはずっと弱いまま
低迷脱出なんて程遠い
弱いチームが緊張感のない広いドームでロースコア野球やってて強くなるはずがない
狭いところで緊張感のある野球をしなけりゃ強くならない
まあ何かの間違いで中日新聞が潰れない限り夜明けはやってこないな

>>18
阪神で既に無能晒してた片岡を連れてきた時点で無理だと思った
案の定二軍も壊滅の有様
今すぐにでも消えてくれ

51 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 20:57:48.67 ID:2gRdI3JO.net
>>50
阪神優勝でテラスの件の潮目が代わるかもよ
阪神も広い甲子園でホームラン少ない
広いからホームラン打てない打たれないだしな

52 :神様仏様名無し様:2023/08/20(日) 21:35:16.61 ID:BWV3M/NQ.net
二軍の惨状の方が深刻だな

53 :神様仏様名無し様:2023/08/21(月) 11:30:52.64 ID:Hx9bsRJv.net
一度チームを丸ごと解体して畑を耕すとこからやらないとこの先誰がやっても同じことの繰り返し
もういい加減にしてほしい

>>35 オチシンここは落書き帳じゃねえんだぞ
アホなこと書くな

54 :神様仏様名無し様:2023/08/21(月) 15:42:16.05 ID:1OG0s9R/.net
現在中日は3点以上取られた試合で16連敗中
勝った試合の前にも13連敗してるので直近だと1勝29敗
阪神は3点以上取られた試合でも勝ち越してる

55 :神様仏様名無し様:2023/08/21(月) 20:20:24.74 ID:ZdJZfzk0.net
周平と堂上が文句ない不動のレギュラーになっていれば
世代交代も上手くいったのでは
暗黒突入か回避かの分かれ道だったのでは
と個人的に思う

56 :神様仏様名無し様:2023/08/21(月) 20:37:03.95 ID:YMXfWpiu.net
もしかして巨人のほうがマシ??

57 :神様仏様名無し様:2023/08/21(月) 20:40:53.26 ID:1OG0s9R/.net
中日が1位指名した選手が3球団以上競合した時の結果

1984 ✕竹田光訓→中村武志
1985 ✕清原和博→斉藤学
1986 ◯近藤真一
1990 ✕小池秀郎→小島弘務
1992 ✕松井秀喜→佐藤秀樹
1995 ✕福留孝介→原俊介→荒木雅博
2006 ◯堂上直倫
2007 ✕佐藤由規→岩嵜翔→赤坂和幸
2009 ✕菊池雄星→岡田俊哉 
2011 ◯高橋周平
2013 ✕松井裕樹→鈴木翔太
2015 ✕高橋純平→小笠原慎之介
2018 ◯根尾昂
2019 ◯石川昂弥 

58 :神様仏様名無し様:2023/08/21(月) 20:57:16.49 ID:1OG0s9R/.net
巨人も参考までに

1979 ✕木田勇→林泰宏(入団拒否)
1980 ◯原辰徳
1984 ✕竹田光訓→上田和明
1986 ✕阿波野秀幸→木田優夫
1991 ✕若田部健一→谷口功一
1992 ◯松井秀喜
2006 ✕堂上直倫→坂本勇人
2007 ✕佐藤由規→藤村大介
2016 ✕田中正義→佐々木千隼→吉川尚輝
2017 ✕清宮幸太郎→村上宗隆→鍬原拓也
2018 ✕根尾昂→辰己涼介→高橋優貴
2019 ✕奥川恭伸→宮川哲→堀田賢慎
2020 ✕佐藤輝明→平内龍太
2021 ✕隅田知一郎→翁田大勢

59 :神様仏様名無し様:2023/08/21(月) 21:04:29.28 ID:YMXfWpiu.net
巨人が外した選手って微妙だね。 むしろ下位指名選手を戦力にできないことが
致命的

60 :神様仏様名無し様:2023/08/21(月) 21:08:31.97 ID:YMXfWpiu.net
NPBで勝利を求めることは無理だと思う。
選手を厳しく鍛えたらパワハラ・補強すれば金満扱い

メジャーはパワハラしないのは分厚いマイナー組織にFA補強文句言われない
からダメな奴は切り捨てればよい。 だからダメになるのは自由ですよと言うこと
日本は限られた素材で勝て勝てとなれば厳しくいくんだろうな
補強出来れば切り捨てるからパワハラなんかしなくて良い

61 :神様仏様名無し様:2023/08/21(月) 21:26:56.45 ID:D3iJ2sNa.net
もう金満球団でも補強は至難の業だよ
一流クラスはメジャー行く時代になったから
メジャー行かない(行けない)選手しか獲得できない
外国人だってメジャーでできない選手しか日本に来ない

62 :神様仏様名無し様:2023/08/21(月) 21:39:48.40 ID:D3iJ2sNa.net
>>60
栗山や新井監督みたいなタイプの監督が主流になりそう

63 :神様仏様名無し様:2023/08/21(月) 23:56:33.10 ID:ZdJZfzk0.net
立浪の場合、なまじPLで全国優勝、中日一筋で1年目からレギュラーでやっていたから
変なプライドもあり今のような結果につながったのでは
しかも名古屋にいればデカい顔出来ちゃうし

64 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 00:00:12.17 ID:7DCTYqu4.net
阪神岡田がいつまでもつか。 長期は持たないと見てる

65 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 05:25:54.00 ID:ZyEqWjxR.net
岡田は年齢的に 2〜3年だろうな
原も今年か来年までで確実
監督の世代交代が完全に進む

66 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 08:52:43.10 ID:yyXZYBMi.net
ドラゴンズは落合以降世代交代、体質改善に当てはまりますか?

67 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 17:15:07.72 ID:2JQGfCwH.net
>>63
周りがミスタードラゴンズって持ち上げたからや

68 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 19:07:17.57 ID:uA6aBNfT.net
牛島に次期監督候補だから横浜のオファーを断れって言っといて
落合にオファーした中日フロントは無責任極まりないな
これは牛島本人がYouTubeで言ってた話だから
牛島監督誕生なら仙一の馬鹿なトレードのお詫びにもなったのに
それがオチアイ企画に乗っ取られて20年も地獄を見る事になるとは
フロントは馬鹿過ぎる

69 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 19:18:15.04 ID:E3M44BPc.net
星野が出したから野武士は中日で監督になれなかったとか単なる被害妄想
星野の次に高木がやるのは順当だし95年の低迷で実績ある星野がまた呼ばれただけ
野武士の順番はその後なのは大島・牛島・田尾なんかが00年代から別球団の監督になったのを見れば順当
そして野武士を監督に出来る機会に落合の方が良いとフロントが判断した
その判断が間違いだというなら黄金期も捨てればよい

70 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 19:29:44.26 ID:NuPaiYT1.net
OB→裏タニマチ繋がり→情報漏洩→ト〇ク→黒い交際→裏でのカネの動き

を断ち切りたかったのだろう。

だから必要以上の優勝とかローテーションの機密とか気に入らなかったのだろう
そういう勢力が未だにはびこっているという事では?

71 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 20:12:44.35 ID:rEB5KsC3.net
年俸君によると、電通モデルができなくなったら野球以外の五輪競技とかサッカーは五輪競技だったことが仇となって終わり、世界中で野球が大人気、野球の独り勝ちの時代が到来するようだ。

72 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 20:14:34.61 ID:Z61V83K3.net
中日OBを無能呼ばわりして追放した黄金期なんて要らんわ
アナルのあれは全く別のチーム

73 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 20:37:04.31 ID:gTzXuZky.net
巨人ファンの俺
落合をあのとき巨人にトレードしてればこんなことになってなかったわ

74 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 20:45:23.52 ID:HeUcbc3Y.net
620 東海子 2023/08/19(土) 21:54:52 [XVetyHXw] ID:host-117-18-140-178.amigo2.ne.jp
明日はCBCサンデードラゴンズで落合博満氏の有り難いお話しが聞けるそうだから
注目して待つことに
後で立浪監督にも知らせてあげてw

中日ドラゴンズ 背番号142
https://machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1688809687/

75 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 20:56:25.91 ID:E3M44BPc.net
落合を巨人に渡してたら88年の優勝もないだろうし星野2期も怪しいので
6回優勝さっぴいて横浜よりはマシ程度のチームだなw
この野武士や95年の借金30にこの10年の低迷見たらやっぱそれが実力相当の立ち位置だと思うがw

76 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 21:23:45.12 ID:oGS+cEUJ.net
2001年最後の対ヤクルト戦オーダーなんか並の監督にはムリだわ
実際敗退行為とまで叩かれたし

そいつらが気がついたらまさかまさかで

77 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 21:36:51.86 ID:JaQWq4HF.net
>>73
篠塚がロッテで首位打者取ってたな

78 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 22:39:34.48 ID:JaQWq4HF.net
今日負けて3失点以上した試合は17連敗!
偉大な記録だな

79 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 23:06:29.71 ID:HsP90sfk.net
88年の優勝に貢献したのは小野
落合なんて必要なかったのは日本シリーズを見れば分かるだろ

80 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 23:19:06.38 ID:wV/AeTNZ.net
>>69
94年の時点で星野が監督になる事決まった。持ち直して優勝争いして高木が続投したが。
星野が島野、加藤を阪神から復活させて、同郷の高畠をコーチで呼んでいた

81 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 23:28:02.40 ID:LtztvRmT.net
プロスポーツの唯一の目的は勝つこと
これは変わらないし変えてはいけない
その唯一の目的を放棄した
それがここ10年以上の低迷が続く中日の姿ではないだろうか
つくづくそう思うぞ

82 :神様仏様名無し様:2023/08/22(火) 23:38:46.56 ID:JaQWq4HF.net
焼け野原になった中日を強くしようと奮闘している立浪を見ると涙が出る
優勝して当たり前の戦力で監督してた落合にはこの気持ちがわからないだろうな

83 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 00:05:54.16 ID:lNqxvFAm.net
星野は味方として落合が必要だったんじゃない
落合が巨人行ってより打線が強化されるとそれこそ勝てなくなると思い
まずは西武がとれと電話したんだよ巨人じゃないならどこでも良かったの

84 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 00:07:08.80 ID:lNqxvFAm.net
だから貢献どうこうの話じゃない

85 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 00:26:06.34 ID:68wEI8GS.net
>>72
オチアイ企画派閥もとい森繁西武閥にコーチやスタッフを支配されて育成も編成もガタガタになったしな

86 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 00:45:22.56 ID:uSw2Aje3.net
「暗黒時代を回避できたのか」って具体的に何年から何年なのかね

87 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 01:17:56.25 ID:lNqxvFAm.net
最後の分岐点09年あたりじゃないかね
FAとか外国人の戦力がまだある辺りで育成を始めてれば

88 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 01:44:31.71 ID:bFp/ETEY.net
時代にあわせて変わって行こうとしてない
フロントもチームもドームも時が止まってる

89 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 07:56:26.81 ID:/MmDrM1Y.net
人材を生かすも殺すも選手本人の自覚がじゃない?
ナンボ才能があっても埋もれていった選手は莫大に過去いる。

よくあの時代は選手がいたから勝てたとか言うけどそれって仕事でもあの人がいたから
あの時は上手くいったと完全に乗っかり受け身だけのサラリーマン仕事スタイルが染みついた理屈。
(雇われ思考)

プロ野球選手って自営業じゃない。
サラリーマンと一緒にしてはダメだよ。
ま、落合も可愛げないし敵も多く作るけど選手に敵は作らなかったな。
選手のせいにしたり言い訳しなかったから。(裏でも)
それは凄いと思いますよ。
もうひとつ練習。多分量や質は落合時代と極端に変わってないと思う
一番違うのはやらされているのか自分でやっているのかという事。
自分でやる、というのは体で覚えながら頭でも噛み砕いているという事
どういう練習が自分に合っているのかという経験値なのかな。そこを引き出すのが上手かったと思う。
そこに馴れ合いや甘さは無かったと思うから独特の緊張感があったと思う
多分落合にしか作れないもの。森だけでは出来なかったと思う。
そこを継承していかないと。ま、落合時代は結果+年俸も連動して上がったから
付いてきたのかもしれないが今はそれも厳しいから落合が今監督しても難しいだろうな

90 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 20:12:33.29 ID:qFGDm1T5.net
慶応の優勝で影響力なくなりそうな古手のOBいそうだよな。
もう原全権とか藤本とか岡田とか消えてほしいわ。
何かあれば落合にアドバイスを求める馬鹿とか。

今の中日を打開できるのは外国人の監督だと思う。
次回のWBC日本は相当な重圧かかるから誰もやりたくないそれなら
WS制して日本選手との絡みのあるマドン監督あたりにしてほしい

91 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 20:15:16.50 ID:qFGDm1T5.net
広島は初優勝した75年。選手も出てきたけどルーツとか大きかったと思うよ
南海なんかも野村がプレイングマネジャーとか言いながらブレイザーがほぼやってたとか
噂あるし
大洋もボイヤーを監督にしてたらと思うことがある

92 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 20:48:38.06 ID:3O1xkZAb.net
そもそも立浪みたいな中日しか知らないのに好き勝手やらせるから悪い
そりゃ立浪は傲慢になってしまう
与田は他でコーチやってたからね 采配は下手だったけど

93 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 20:58:07.26 ID:uSw2Aje3.net
采配上手い監督呼べばいいのにねー

94 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 21:10:40.53 ID:qFGDm1T5.net
高校の指導者が行かせたくない球団
ホークス 選手多すぎ
阪神   藤浪の育成失敗を懸念 大卒社会人指導者には人気ありそう
中日   根尾の件と暗いから嫌だ 1番行かせたくないとこらしい
巨人   原全権が強すぎる。 ただし上位指名ならチャンスありそう

95 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 21:21:23.14 ID:uSw2Aje3.net
>>94
中日と阪神が双璧だな
育成下手なツートップ

96 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 22:17:24.17 ID:3O1xkZAb.net
傲慢な人間性かつ金の亡者
それ故に他が手を出さない落合に手を出したのが運の尽き 落合のオレ流がチームをおかしくして再起もままならない状態になった
戻れるなら落合前に戻りたいぐらい

>>22
阪神だと藤田平が近いか
阪神一筋で後年阪神の監督になったが新庄との例の件とか悪い話が目立った

97 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 23:17:09.99 ID:uSw2Aje3.net
>>96
落合前に戻れれば今頃中日は黄金時代築いてたと思う

98 :神様仏様名無し様:2023/08/23(水) 23:28:50.59 ID:WTB6dig6.net
年俸君によると、電通モデルができなくなったら野球以外の五輪競技とかサッカーは五輪競技だったことが仇となって終わり、世界中で野球が大人気、野球の独り勝ちの時代が到来するようだ。

99 :神様仏様名無し様:2023/08/24(木) 01:08:30.86 ID:WGbMmsxH.net
昔から球団が赤字なら親会社が支援するものだった
だが、2003〜2011年まで、親会社社長は大島家の者だったので、小山派白井が仕切る球団の支援に消極的だった
あの戦力なら誰が監督でも黄金期だから、当然選手年俸が高騰する
財政逼迫は避けられない運命だったのだ

100 :神様仏様名無し様:2023/08/24(木) 01:27:06.20 ID:FiKI6lps.net
代表権を持つ会長ってのは社長より明確に上だぞ。

101 :神様仏様名無し様:2023/08/24(木) 01:51:25.69 ID:WGbMmsxH.net
たしかに会長のほうが立場は上だけど、たいていは社長が会社の実権を握っていて、会長は名誉職や相談役のようなもの
天皇と摂関のような、足利義昭と織田信長のような、という例えが適当かどうかはさておいて
大島社長は白井会長の要求に応えてくれる人だったかどうか
実際、大島派の坂井球団社長が落合監督を追い出すことを白井は止めることが出来なかった
オーナーの望まぬことを球団社長がやってしまうということが現実に起きてるしね

102 :神様仏様名無し様:2023/08/24(木) 11:24:45.17 ID:FiKI6lps.net
代表権のない会長の場合お飾りであることも多いが、
代表取締役会長は会社の目標を設定して社長に実行させるって体制なのが一般的だよ。

103 :神様仏様名無し様:2023/08/24(木) 21:46:41.24 ID:sSMcz5rX.net
>>63
本来なら引退して数年で監督までとはいかなくても最低でもコーチとして入閣してないと
立浪のことだと白井がどうこう言うのがいるけど
本来コーチの組閣なんてその時の監督が決めるのだからオーナーが口挟むことではない
ましてや立浪なんて中日一筋で他から声がかかることはまず無い(実際かからず)
だから引退して数年で入閣していなければおかしかった
なのに10年以上呼ばれなかった
だから立浪に指導者の資質が無いのは意外でも何でもない
まあそうでしょうねって感じ
そもそも遅きに失してるんだよ

104 :神様仏様名無し様:2023/08/24(木) 22:31:14.89 ID:+/JBolC1.net
ドラフトと育成頑張って這い上がるしかない
阪神やオリックス見てたらそこが大事だと痛感する
いい加減目を覚ましてやるべきだ

105 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 00:13:56.92 ID:69sLyQ9L.net
坂井達は落合一派を叩き出せたんだから諸悪の根源の白井も
追放すればいいのに何故しなかったんだ?
こいつが落合を戻して再建が10年遅れたんだろ

106 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 01:12:46.25 ID:Ik4YYvP2.net
白井(会長)を追放出来るのは株主総会だけ

107 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 03:03:02.32 ID:RJfnzlf0.net
他から招聘されたが妻からあなたはドラゴンズの立浪なのだからよそのコーチなんかやっちゃ駄目と止められたって就任時に言ってたやん。

108 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 10:16:37.91 ID:4AjmMyk3.net
皆立浪の黒い疑惑には全く不問にするんだ。
裏事情を当時オーナーは全て知っているはず。
落合の裏金うんぬんより情報としては確実、信憑性あるかと

109 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 11:27:41.03 ID:RJfnzlf0.net
裏事情も何も清原を食い物にしようとしたヤクザがでっち上げただけだろ。

ありもしないデタラメを俺が防いでやったんだってやろうとしたら清原が速攻立浪を止めに行って構想が壊れた。

110 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 20:47:34.41 ID:rHsSWJPU.net
>>103
白井が防波堤になって立「波」を食い止めていたんだよ
しかしその防波堤が撤去されて食い止めるものが無くなり中日ドラゴンズという集落が立「波」に呑み込まれてしまったんだよ
一番やらせたらいけなかった奴にやらせたもんだ
奴を推していた信者やマスコミの罪は重い

111 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 21:02:07.27 ID:BAuqjyJF.net
米騒動って本当なの?

白米って駄目なものなの?

112 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 21:03:34.06 ID:BAuqjyJF.net
丸刈り古い・強制練習古い  
    ↓
真逆の慶応が勝ちました。
応援批判。 意味わからない。

むしろ野球人口を減らしてた坊主や強制練習の学校が負けたんだから
万歳するべきなのに応援批判とか意味わからん。
慶応に嫉妬する奴の意味も分からん。

むしろ御三家?(武蔵・麻布・開成)+筑駒・灘このあたりが甲子園優勝したら
嫉妬出るのはまだわかるが

113 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 21:28:30.31 ID:2iXlhQ9X.net
>>111
ドアラも主食はパンだし

114 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 21:29:59.93 ID:2iXlhQ9X.net
>>105
白井のせいで立浪の監督就任も遅れたしな
「私が健在なうちは立浪を監督にすることはない」って言って叩かれてた

115 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 21:52:56.47 ID:ArddoK4f.net
それでもまだ立浪はようやっとるなのかよ
苛政ばかりやってるのに未だに日本維新に独裁的な勝たせ方させてる大阪府民レベルだな

116 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 22:14:06.82 ID:HKFpzZGc.net
今夜のようなボロ負けでファンがキレないとダメだわ
ファンが甘過ぎないかホント
立浪ならどうなっても許すのか
そんなファンならドーム出禁でいいよ

117 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 22:24:20.04 ID:ArddoK4f.net
ぶっちゃけ星野落合のほうがやばい負けした時に即進退まで言われてきたよな
戦績や政治力で言われてない扱いにされてるが実際は違う
広岡の時代とは違うんだよ

118 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 22:36:27.02 ID:BAuqjyJF.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e805c7f8b2dce927de290de16c1902fd2924f5/comments?page=7

まじ?
こんなことやられたらNPBのベテランも行きそう

119 :神様仏様名無し様:2023/08/25(金) 22:37:59.13 ID:BAuqjyJF.net
>>107
楽天星野監督時に立浪を呼びましょうと側近が言ったらあいつはミスタードラゴンズ
で中日の監督をやる男だから星野が拒否した

120 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 04:01:03.47 ID:D3/+SA9e.net
中日は1リーグ時代には優勝はなし
2リーグ分立の50年には既存のチームから選手の引き抜きが加熱
阪神を中心に多くのチームが戦力難に陥ることになったが
中日の場合はそれよりも前に急激な戦力ダウンに見舞われていた
原因は内紛チーム名が中日ドラゴンズとなった47年は2位に躍進したが
オフに戦時中から私財を投じて球団を支えていた代表の赤嶺昌志が退団これに主力が追従した
彼らは赤嶺一派と呼ばれ各チームを転々としながら暴れまわった一方
中日は兼任監督の杉浦清や選手も奮闘したも48年には最下位
そして低迷したまま2リーグ制へと突入していった

121 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 05:23:50.71 ID:D3/+SA9e.net
自らは低迷をまねき
そこを誰かに助けてもらう
このチームの歴史は最初の優勝から既に始まっていた

122 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 05:37:27.98 ID:m54gOWzC.net
>>120
補足すると、代わって天知俊一氏が1948年から中日の建て直しに関わり1949年に
監督に就任して、教え子の杉下、元中日投手ながら金星スターズで打者として覚醒
しつつあった西沢を引き連れて中日に移籍した坪内道典etc.とチーム再建が始まって
いたが、それらの有望株が引き抜きに遭わないよう、天知氏が必死に懇願して年俸
の大幅引き上げを果たしたという。

ゴールドスター(金星)の球団結成にも関わり、プロ野球選手会の立ち上げにも
関わった知能派としても知られる坪内道典氏は、その話を球団首脳から聞いたとして
「中日が2リーグ分裂時の選手引き抜きの被害を全く受けなかったのは天知さんの
お陰」としている。

123 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 08:05:47.78 ID:2jswHqiz.net
今日のバンテリンドーム
これだけ負けても全席売り切れww
明日もセブンチケット分は完売ww
下手したら落合時代の動員超えるだろこれ
連覇しても観客動員減らした落合はどれだけ嫌われてるんだよw

124 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 08:08:14.89 ID:2jswHqiz.net
>>116
近藤投手は1回10失点だもアウト3つ取らせた
ファンはオチシンと違って拍手と優しい

125 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 10:25:02.53 ID:pCQChz3j.net
ヤフコメのオチシンぶりは異常。
関係ない野球ニュースの記事でも隙あらば落合のエピソードを入れてくるw

126 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 10:25:05.15 ID:pCQChz3j.net
ヤフコメのオチシンぶりは異常。
関係ない野球ニュースの記事でも隙あらば落合のエピソードを入れてくるw

127 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 10:28:22.62 ID:D3/+SA9e.net
54年日本一の主力からして杉山と原田以外は天知監督と坪内監督の頃に揃えた選手
引き抜き対策もだがそこまでやってくれる監督がいないとこのチームは強くならない
フロントや球団の意識とか編成の遅れを取り戻せる監督が昔から必要だった
そういう監督が救ってくれたからここは暗黒に落ちずにすんでいた
具体的に言えば天知監督・水原監督・星野監督の3人だ

128 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 12:57:38.09 ID:omWrQKdA.net
54. 匿名 2023/08/24(木) 21:51:32
中日ファンだけど、良い選手が必ずしも良い監督や指導者になるわけじゃないっていうの典型例を見てるよう。
立浪さんは厳しさを求める方向性を完全に間違えちゃってるね…

66. 匿名 2023/08/24(木) 21:54:00
>54
良い選手でも、プレースタイルやポジション的にそんな頭使わなさそうな選手が名監督にならないのは分かるんだよね

古田、石毛みたいに現役時代に司令塔的ポジションだったのに監督としてダメだったりすると期待外れ感が凄い

403. 匿名 2023/08/25(金) 13:17:15
>54
高木守道も権藤に週刊誌で批判されてた(二度目の高木政権でコーチとして仕えていた時のことを)

「現役時代の彼はそれはもう天才選手でしたよ。ただ、それだけに自分と同様に選手も出来ると思ってしまうんでしょうね」
「あまり怒鳴りながら選手に教えるのをやめないもんだから、私が『監督、お願いですから怒鳴りながら教えるのはやめてください。私は長年指導者やっていますが、怒鳴りながら教えてのび太選手を一人も知りません』て何度も言うんですけどね」
「ある試合でサヨナラ打を中日の投手が打たれた時、高木監督は怒ってベンチ裏に引っ込んでしまった。気持ちは分かりますが、一番悔しいのは打たれたピッチャーなんですから・・・」


406. 匿名 2023/08/25(金) 13:20:48
>403
訂正

×怒鳴りながら教えてのび太選手を一人も知りません
〇怒鳴りながら教えて伸びた選手を一人も知りません

「のび太選手」って、剛田ジャイアンズかよ・・・

あ、週刊誌の記事の権藤さんのコメントは10年くらい前に読んでうろ覚えなので記憶違いあったらお許しを

129 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 13:02:05.81 ID:zXuHMdjd.net
ヤフコメってレスバは殆どできないし、一応IDは一部表示されるから誰がいったはわかるしで、
まともな理論構築はできないけど目立ちたいってのとは相性がいいからな。

落合擁護の割合が高くて当然だ。

130 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 18:11:38.22 ID:zm85VMm3.net
すべての諸悪は落合
何だよ上級生との上下関係が嫌で練習サボって大学も中退した
世の中舐めてるんだよ
そんな世の中舐めた奴にチームを無茶苦茶にされたんだ
オチシンと共に早くくたばってくれ

131 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 18:54:56.13 ID:CXJn3TfZ.net
>>130
落合が何をどう滅茶苦茶にしたのかを詳細にビフォーアフターを語ってほしい

という質問を何度か投げかけているんだけど、答えてもらえたためしがない

132 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 19:27:44.69 ID:yb04J+uR.net
>>103
そう思うわ
本来引退して数年でコーチから始めてなければいけない
でもそんなの全然無かったのが立浪を象徴しているわけで
白井とか黒い噂とか関係ない
要は人間性悪くて人望人脈もなくて呼ばれなかった
だから片岡なんて連れてくるし選手に平気でパワハラするんだよ
中日一筋でやってきた人間が10年も現場と無縁だったのは原因があるわけで

133 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 20:53:58.75 ID:sTszE6ij.net
>>130
立浪はPL学園という名門出身だけあって落合とはぜんぜん違うよな
今の中日は規律正しいチームになってきてる

134 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 21:54:02.92 ID:1udcF+DI.net
>>123
鈴木修にめちゃくちゃ嫌われて
応援ボイコットされたからな

135 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 21:58:37.02 ID:sTszE6ij.net
>>123
落合政権になってから球場行かなくなったって人多かったしね
立浪政権になってから観客動員数は大幅アップ
ファンの行動がすべてを物語ってるよな

136 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 22:27:12.28 ID:AYvbulfv.net
>>134
ああ、川勝のタニマチか

137 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 22:28:09.30 ID:3bOgsmpm.net
どうも立浪の契約は3年+立浪が希望すれば2年延長の5年らしい

第三期原が立浪にコーチのオファーをして立浪も揺らいだけど
やっぱり中日以外のユニホームは着れんって断ったらしい

138 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 22:36:43.33 ID:Kjzuuihm.net
外様の落合一派に乗っ取られて20年も地獄を見たから好きなだけやればいいよ

139 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 22:44:09.44 ID:sTszE6ij.net
>>137
落合と違ってチーム愛があるな

140 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 23:15:10.82 ID:QRw1RPZ2.net
落合は金だけだからな
中日に骨を埋めるつもりだったとかこいつの戯言を信じるのは馬鹿信者だけだわ

141 :神様仏様名無し様:2023/08/26(土) 23:38:53.83 ID:cEi3x1Ax.net
アナル糞満「中日ドラゴンズを~ぶっ壊す~」

142 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 00:05:37.34 ID:koRcts2Z.net
白井の威を借って中日の伝統も選手もぶっ壊しただろ
死ね!

143 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 00:09:23.71 ID:aZrD/knQ.net
名選手名監督にあらずという点では 立浪は高木守道をはるかに超えてしまった

144 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 00:50:24.05 ID:Lh5Yypjx.net
立浪は自分が注目されないと気がすまないんだろ
監督が目立ってるようでは上手くいかないだろ
監督がそわそわしてては選手との信頼関係が出来ない

145 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 03:21:09.09 ID:jXBpHCz4.net
ジョイナスの時は今中・山本・立浪・大豊・中村という遺産に強打者外国人がいたからね
仁村や彦野なんかの優勝を経験したベテランもいたし調子がよければ2位になれた

146 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 05:11:51.75 ID:AseKhZn6.net
>>131
お気に入りかどうかで使う選手を決めしかも出場試合数が多いから年俸が上がるというシステムと組み合わせてレギュラーは成長しないがレギュラーだからという理由で安泰なんて腐り果てたことをやったから。

それを変えようとしたのは立浪前には高木だけだった。

147 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 05:16:20.13 ID:AseKhZn6.net
全責任を監督に押し付けてフロントが仕事してないって点では小倉がグランパスの監督になった時と同じだよな。

白井は球団オーナーとしては論外だったが、現オーナーも大概やる気がないよな。

ドラゴンズよりイソコの方が大事っぽい。

148 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 06:23:10.47 ID:C4P+1vut.net
>>140
FAで巨人入りしたのも金だったからな
これが名古屋で嫌われる決定打に

149 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 06:28:44.11 ID:C4P+1vut.net
若手ガン無視で結果出した監督って博満が最後で
その遣り口が他球団にも見透かされて
現場からもう声が掛からなくなったんだしな

150 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 07:00:21.01 ID:C4P+1vut.net
中日ドラフトスレより
中日ドラフトスレより
中日ドラフトスレからのコピペ0375代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa11-rTQJ)
2023/08/26(土) 22:23:59.97ID:S5nRMGKBa
落合にはどの球団からも監督のオファーがまったくない
それが答え。
落合が有能なら野村克也や星野仙一のように他球団から監督のオファーが来る。
しかし現実は来ない。それが答え。

151 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 09:59:59.92 ID:VZg44ucG.net
今は立浪監督になって球団としてはいいほうに向かってるってことなのかね?

152 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 10:19:16.04 ID:2JJtGLmz.net
>>149
若手ガン無視は誇張しすぎだろ
2007年日本一のメンバーには高卒二年目の平田がいたぞ
2010年優勝メンバーには高卒四年目の堂上直倫がいたぞ

153 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 11:23:05.81 ID:KlnN99ca.net
>>45
マジでこれ
それなのに落合が監督なら今頃
首位独走とか言ってる奴の多いこと

154 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 13:32:54.15 ID:OE+NQZ6b.net
>>128
「のび太選手」にビックリしてそれ以外頭に入らなかった

155 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 16:33:30.57 ID:buzqrlT8.net
若手使って最下位な立浪なら使わない落合のがマシ
さんまタモリたけしで高視聴率のがひな壇のNSCや坂道で悲惨な視聴率よりマシだわ

156 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 17:06:12.78 ID:+aoRi97p.net
毎年怪我人が多すぎる
メンバーが揃わない
ドラフトでも故障持ち獲る
球団からすれば治してから活躍してくれればって能天気な考えなんだよ
こんな考えがもう弱い原因

157 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 17:18:48.14 ID:buzqrlT8.net
>>156
立浪が使う若手ってそんなのばっかだもん
どうせ生きが良ければヤクルトに壊されるとはいえ

158 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 18:28:13.16 ID:VZg44ucG.net
>>153
立浪が落合の時代に監督してたら3回は日本一になっていただろうな
山井も完全試合達成してた

159 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 19:12:58.39 ID:buzqrlT8.net
>>158
どうせ新庄に花持たせたいから1回はけずれるわ

160 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 20:35:00.58 ID:C4P+1vut.net
コピペ

落合は単に戦力に恵まれてただけ。誰が監督でも勝てる戦力。
だから中日球団から完全に嫌われて縁を切られたし、他球団からもまったく監督のオファーがない。
これが答え

161 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 20:35:43.92 ID:C4P+1vut.net
今日もバンテリンドーム36000人超えの満員御礼w

162 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 20:54:00.33 ID:CclNIdFC.net
アナル党「山井の完全試合を~ぶっ壊す~」

163 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 21:28:37.15 ID:buzqrlT8.net
客が来るなら弱くてもいい
ついに野武士末期の気質に回帰したな

164 :神様仏様名無し様:2023/08/27(日) 23:46:12.31 ID:Lh5Yypjx.net
落合→高木かな
何も落合どうこうではなく何故高木は戻したのか
そんなに妥当な後任いなかったの?
明らかな後ろ向き人事

165 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 00:01:38.88 ID:y2aRInsG.net
>>146
谷繁なんて実質落合森繁政権だったし
与田も白井の信任を承けた森繁の影響下にあったからな

166 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 00:55:37.27 ID:gUUMs8Mh.net
>>165
谷繁が希望するコーチ達に打診したら、引き受けたのが波留と佐伯だけだったんだよね
思いの外、谷繁には人望がなかった
仕方がないので落合森繁が他のコーチ達を見繕った
谷繁がそのコーチ達を遠ざけたのでベンチ内が分裂

森繁は与田の一年目だけSDだったけど、球団内で森繁排除の動きがあったので自分から辞めた
与田の二年目以降に森繁は無関係

167 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 06:52:25.52 ID:nUV+L1/R.net
谷繁森繁時代は土日GWお盆ですらチケット楽勝で取れたみたい
今はチケット取れなくなってる
強くなったら昔みたいにもっとチケット取れなくなるだろう
土日は36000超えの満員御礼w

168 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 07:54:22.13 ID:Uh7KjWgc.net
>>163
与那嶺が辞めた後の順位は536515255
野武士なんて暗黒1歩手前のチーム
1986年は首位と20ゲーム差

169 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 10:59:04.22 ID:fUMxxJqJ.net
谷繁が希望するコーチほぼオーナーや球団が拒否ったという話
で、残ったのが波留とか佐伯ではなー。もう見えてるよ。
その波留も解任されたずっと後だし。
谷繁本人でなくそういう人望が無かったという事かな。
負けているのに佐伯とかと笑って話しているのをTVで見て白井オーナーが
辞めさせろとガチギレした。。。。と落合言っていたけど
フォローも出来ないのかな?
その辺に闇を感じるし先の事を考えてない球団の本質も見えてくる

170 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 14:14:22.01 ID:fUMxxJqJ.net
強く無くてもいいんだというファンがいる稀な球団
それが中日ドラゴンズ

171 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 15:18:38.53 ID:mFy6hcRY.net
セ・リーグ最下位 中日・立浪監督
パ・リーグ最下位 西武・松井監督
ウエスタン最下位 中日・片岡監督
イースタン最下位 ロッテ・大村監督

全員PL学園OB

172 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 16:15:19.39 ID:Ni3R0oND.net
桑田や宮本もいい話きかねえし広島はマエケンがいなくなったら暗黒抜けたし

173 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 17:03:21.50 ID:Oz3RvQgE.net
二軍が最下位って。。。。
落合のせいとかじゃないレベル。
視点を変えてみては???
観客動員が増えたからって名古屋一拠点だけ。でしょ?
全国区のファンを獲得しつつある他球団とか見習ったら?考えるパイが小さすぎ
井の中の蛙大海を知らず。

174 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 19:09:16.99 ID:Sl6VhiWO.net
コーチでダメ、監督でもダメ
松坂デビュー試合でのアレばっか晒される片岡w

175 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 19:10:41.13 ID:eQYSqf0x.net
中日並びに名古屋独特の雰囲気の一端も垣間見えるコラム。

谷沢健一が中日の監督になれなかった理由
「星野さんとの確執がどうこうって言われるけど…」
tps://nikkan-spa.jp/1783249

176 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 19:47:01.93 ID:SXC7EE3j.net
中日さん原を引き取ってください。

177 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 20:17:33.33 ID:Uh7KjWgc.net
谷沢って86年は94試合1軍にいるけどスタメンで出たのは54試合でしょ
そんなんで復活に期待しろって言ってる意識だからビシエドとも数年契約しちゃうんだろ
どこまでロートルスターが好きなんだよ
代打で残せばいいって年俸はどうするって話
調べたら当時野手で一番高いのが谷沢だった
自分の現役を知ってる上に割高な代打とか置いておきたいかっていう

178 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 21:03:52.41 ID:Ll2XHooa.net
サッカーの日本代表はW杯ではGS突破できるわけないと言われまくりながら下馬評を覆して突破を果たせてるのに、中日と来たら…

179 :神様仏様名無し様:2023/08/28(月) 23:21:48.55 ID:GeAM3l6T.net
自分でこのチームにいる必要はないってフロント批判して
トレード志願したくせに被害者面で語る糞満
ずっと嘘で自分を正当化してきたんだな
虚言症のこいつの話を聞いてるとこっちが発狂する

https://youtu.be/9TefRrWraaM?si=NCkSJ2Ij1boQOmxA
3:11~

180 :神様仏様名無し様:2023/08/29(火) 00:02:21.55 ID:NdmGtN8q.net
>>179
おめぇ、わりとどうでもいいことで憤ってるよな、いつも
こんな何十年も前のをわざわざ探し出してきて発狂するとか
発狂するためのネタを探すのが趣味なの?

181 :神様仏様名無し様:2023/08/29(火) 01:00:05.39 ID:7/E6m3nK.net
選手のときまで持ち出して腐していたら今の監督全員やめなきゃならないじゃん

どんでんは中村末期のチーム崩壊原因
新井は阪神でのお荷物と広島からの移籍問題(いつまでも落合FA持ち出して粘着するどっかのファンと違いそれはそれな広島ファンかっけえ)
原はヤクザ問題、チャンスに打てない
三浦は暗黒因子
立浪はありすぎて困る

182 :神様仏様名無し様:2023/08/29(火) 02:58:52.15 ID:BoegfiXq.net
広島と中日って去年いい勝負だったのに随分差がついたよね

183 :神様仏様名無し様:2023/08/29(火) 16:54:39.22 ID:2gywXxvG.net
落合が監督時代に世代交代をしっかりやる
それなり以上に使ってたのは平田大島堂上弟ぐらいか
谷繁荒木井端の壁は高かったけど

>>171
サブローはPLの印象ないわ

184 :神様仏様名無し様:2023/08/29(火) 23:18:55.10 ID:Fxakxidr.net
>>181
新井は阪神でオワコン化して広島復帰→MVPだから許されたんだろあほちん
復帰した時はまだ白い目で見られてたぞ

185 :神様仏様名無し様:2023/08/29(火) 23:51:56.74 ID:FQjxyyM+.net
>>173
二軍は選手が居なさすぎる
ドラフトで大量指名して頭数だけでも揃えないと
投手運用もしんどいぐら

186 :神様仏様名無し様:2023/08/30(水) 04:33:20.84 ID:eG/pu/Ry.net
>>134
スズキの老害と化してきた頃の鈴木修会長だねw

つうか元は岐阜県出身の養子息子とは言え、会長→相談役を務めているのは
浜松の会社なんだから、他県のドラゴンズにアレコレ口出しする暇あんなら、
地元静岡で長年燻っている新プロ野球球団設立に向けて色々やれた事もある
だろうに。



ま、この方が静岡新球団に関わった所で、浜松、静岡、沼津3市の足の引っ張り合い
が益々加速し混迷するのが関の山だったろうけどw

187 :神様仏様名無し様:2023/08/30(水) 04:48:40.73 ID:eG/pu/Ry.net
あ、ちなみに今の落合についても正直只の老害と思っている立場なんで悪しからずw

2週連続でサンドラに登場して随分吹いていた様だけど・・・・・、阪神監督に復帰した
岡田が首位を走っとる状況、何より落合監督が得意としてきた投高打低環境が近年
再び強まっとる状況に、「俺ならば・・・」とその気にでもなって来とるんか?と。

188 :神様仏様名無し様:2023/08/30(水) 15:29:59.78 ID:9cWw8KNn.net
一部のスポーツ紙にもあるように
ここはもう一度落合に来期監督させてみれば、と思う。
それで永遠にドラゴンズとさよならするファンいれば自然な淘汰だし、育成云々が出来るか
どうかもここで一番はっきりする。
アンチが言う一番選手の素材が良い状態で引き受けた04と23では真逆の状態。
そこで全てがはっきりするのでは?
2-3年ぐらいで本当の答えが出るかと。
そっちの方が良いと思う。

189 :神様仏様名無し様:2023/08/30(水) 21:39:38.40 ID:k/Q0iHbk.net
白井オーナーが下ろされ絶縁状態
あと3ヶ月あまりで70歳
3億円以上の高額年俸で解任されてる
ハードルは高い

190 :神様仏様名無し様:2023/08/31(木) 00:13:24.21 ID:jw0Vg4I3.net
>>188
根尾、龍空、ブライトと松田、中島の3対2トレードとかやるからたとえ一瞬でもあんなのを戻すのはだめ。

191 :神様仏様名無し様:2023/08/31(木) 00:13:52.25 ID:YlIs+BGJ.net
落合なんて間違っても戻すなよ
また将来のある若手より未来のないベテラン使うで
そうやって世代交代を遅らせて後任を苦しませたのに

192 :神様仏様名無し様:2023/08/31(木) 01:43:57.36 ID:Jy1yFYSQ.net
立浪監督になってから観客動員が増えてるのに落合に変える意味がないよね
強くても客が入らない監督とかオーナーにとっては迷惑そのもの

193 :神様仏様名無し様:2023/08/31(木) 03:54:53.74 ID:vC3b0q7X.net
何とか立浪には頑張って欲しいんだが、反社との繋がり云々されとる
様じゃな・・・・・・・、ガチで反社と繋がっていた清原の後輩つうのも
多分に影響しとるんだろうけどなあ。

194 :神様仏様名無し様:2023/08/31(木) 04:03:04.78 ID:vC3b0q7X.net
取り合えず清原が何らかの形で始末されたら、立浪の地位も安泰やろ。
あんなん海老蔵みたいな輩だからなw

195 :神様仏様名無し様:2023/08/31(木) 07:41:48.78 ID:WqwWq6mO.net
落合今戻したって若手が困る様なベテラン居ないし
育成に振り切ってもらえばいい。
年俸なんてそんなに要求せず全権の方が欲しいはず。
裏方とかの増員とか待遇改善とか。落合以降そこを削った。
見えない貢献のものを第一に削ってごね得たちを2年生かして更に悪い事態に。
一回リセットすればいいと思う。

196 :神様仏様名無し様:2023/08/31(木) 11:12:06.69 ID:jPXK2WF3.net
安倍だって第二次入ったら新自由右派主義からバラマキリベラル主義になったように次は別路線で来るはあるよな
あと、スカウトやスコアラーの悪さが指摘されるけど落合のときは凄いっていわれてた
ただ、横浜だけはあまり見に来ないからなんJでなんで横浜だけ来ないとファンが嘆くスレが立ったりもしたw

197 :神様仏様名無し様:2023/08/31(木) 20:39:19.83 ID:vPHuSOi7.net
中日を暗黒にした諸悪の根源のアナルにオファーするわけがない
あいつに利用されたアホはアルツだけ

198 :神様仏様名無し様:2023/08/31(木) 22:39:48.32 ID:YlIs+BGJ.net
全てアナル糞満が悪い
自分のメンツしか頭になく勝ってることをいいことに世代交代を先延ばし後任に苦労をかける
しかも自らの手下よってスカウティングも育成も腐敗化
それにとどまらずWBCボイコットやGMでの暴走、数々の傲慢な言動で日本の野球ファンやアマチュア球界に対してのイメージ失墜までさせた
こんな人間のクズを入れたのが運の尽き
中日はそんな人間のクズの実験台にされた

199 :神様仏様名無し様:2023/09/01(金) 07:50:29.85 ID:03faG2m/.net
>自分のメンツしか頭になく勝ってることをいいことに
その後の監督誰も上回ってないでしょ。

>世代交代を先延ばし後任に苦労をかける
それは球団の反落合の方が主犯。
落合に声かけた伊藤代表が最後の監督更新の時、落合が【次の事も考えて】3年を要望したけど
会社の事情で【2年】しかできなかった。
多分その2年の内容も【勝つこと最優先】だったと。
その時更新や育成の事球団が考えていれば契約に盛り込んで話したはず。
落合もそれを見込んで3年欲しいと言ったはず。
だけど関連著書とか読むと(そういう視点からだけど)その2年上から全くチームの事など
話が降りてこなくなった。
最終年は編成の話すらなかったらしい。という事は12年以降落合が考えていたとしても球団が
断ち切っていたと。今の戦力はまだ勝てるから次期監督にそれを丸投げして色を変えれば、
コストも抑えられるしという安易な絵を描いていたと思える。
それだけの構想が全く無く粗末だったのは落合の後任が決まるまで混迷した事
巨人なら次期監督を同席させてとか代表が読み上げるとかしてたはず。
その辺のお粗末さ軽く考えていたツケが今にまで引きづっているという事。
目に見えないスコアラーとか裏方さんのコストを削ったりしてそういうノウハウまで削った
んだよ。賢くすればよかったのに。
現に落合は12年まで監督してたら、という構想は頭にあったようで実際放送でも一部語って
いた。その辺を無視して断ち切って情報も遮断してハイ、あなた契約完了とした球団のやり方
が落合のキャラ以上におかしいという事。
組織の問題ですよ。

200 :神様仏様名無し様:2023/09/01(金) 09:55:36.24 ID:KM668xEX.net
高木2年のあと立浪なんかな、とあの頃は思ってたけど
いろんな人の思惑が絡んだのかその後は迷走状態だよな

201 :神様仏様名無し様:2023/09/01(金) 20:12:14.26 ID:2THYUegK.net
オレ流チャンネルにファンから森繁とまた中日に復帰してほしいって
声が多数寄せられてるってヤフーニュースで見たけどお得意の自作自演だろ?
中日しか可能性がないからって見苦しい事をするな!
監督だけ谷繁に代えてオチアイ企画のコーチで最下位になったのを忘れたのか?

202 :神様仏様名無し様:2023/09/01(金) 20:58:52.05 ID:uy8oZPQp.net
坂井のガッツポーズも自演だったしな

203 :神様仏様名無し様:2023/09/01(金) 23:12:40.04 ID:XN7wrcg/.net
カリステ>>>>>>>セサルwグスマンw
が確定した件w

204 :神様仏様名無し様:2023/09/01(金) 23:57:05.84 ID:YEDlBrSH.net
落合森繁はもういい
森繁だって暗黒に関与したぞ

205 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 01:37:51.69 ID:GcC0AjsG.net
>>203
落合のひどさが分かるな
まともな中日ファンなら立浪>>>落合というのはとっくにわかってる
立浪監督には最低5年はやらせるべき

206 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 02:06:02.99 ID:ERU7nWED.net
立浪も辞めろ
最下位という現実が見えねえのか?
参政党支持者と同じだな
落選ばかりしてるのに陰謀ぶち上げて盲目的に支持してるだけ

207 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 08:09:35.17 ID:LynTBMAb.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

家族に紹介して加えて¥3500×人数をゲット!
https://i.imgur.com/0cSwlqB.jpg

208 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 09:37:25.04 ID:DzlRHirH.net
>>207
既に10日目だよ

209 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 10:26:23.20 ID:jjrDKeeN.net
山崎ジャーマンはベテラン中堅若手を競争させて使うって言ってたな
若手の能力が少しくらいの差なら若手を使うが差が広いなら二軍でやらせると

210 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 11:51:29.78 ID:tg/dU/hd.net
そのベテラン中堅達で10年近くほぼBクラスで
若手も1軍に上げるには早い選手ばかり
競争ってなにを競争させるのかな
与田直後のベストメンバーで戦った場合もBクラス妥当でかなり上手く行って3位争いかな
ようは与田と変わらんまま3年やって若手が出てくるのを待つことになる

まあその方が堅実ではあるかもしれんが大きな変化も望めないんじゃないかな

211 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 13:14:46.10 ID:aofrBh2W.net
「おバカさんおはよう」って選手を小馬鹿にしたんじゃなくてネタだったんだな
「水飲むなよ」もだけどユーモアのある良い監督だな

https://youtu.be/ZFZ1iVFkfR8?si=hz4qW8nX8ZVyo3t_

212 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 13:41:14.31 ID:o5aWMDKw.net
クソみてえなドラフトしてあたかも使ってるように見せて潰れてまた代わり出す刹那采配&やってる感育成=愚将立浪ww

213 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 13:49:58.45 ID:pSmYTVV4.net
>>207
PayPay変換良いじゃん。

214 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 15:24:24.80 ID:qQB9D7nx.net
年俸君によると、電通モデルができなくなったら野球以外の五輪競技とか
サッカーは五輪競技だったことが仇となって終わり、世界中で野球が大人気、
野球の独り勝ちの時代が到来するようだ。

215 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 16:37:29.96 ID:GcC0AjsG.net
年俸君って誰だよ
自演するなよキチガイ

216 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 17:00:22.84 ID:RuZUZhX0.net
>>103
落合と一緒に白井も退いて
入れ替わるように新政権のコーチとして入閣がひとつ理想ではあったけどな
けど白井は残ったし実現しないまま10年程経ってしまった
まあそれでも性格的にコーチとして成功したとは思えんけど

217 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 17:50:59.61 ID:uG2LfkgT.net
>>210
周平と堂上が大成しなかったのが痛すぎる
周平に至っては暗黒要因になる始末

218 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 18:37:36.96 ID:Czr1kdqz.net
落合は阪神や横浜の監督ならいまでも祭り上げられただろうな
ほら、吉田や権藤は日本一理由に暗黒作ったのにいまでも神様扱いだし

219 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 19:28:06.61 ID:IrwODQ35.net
>>218
よっさんは阪神生え抜きの伝説的プレーヤーでもあるからな

220 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 19:59:32.35 ID:B8UcD3tY.net
中日だけでなく日本人指導者は打撃理論がないから無理

岡田だって佐藤に前ポイントで打てとかMLBのトレンドを真逆のこと教えてる

221 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 20:31:04.44 ID:B8UcD3tY.net
バスケとかスピーディーとかファンが求めるのはファンの頭が悪いから。
フォームや理論の解析とかが全くできない。
野球は監督力よりもコーチの技術論が大事。 メジャーでもエンゼルスは
それが足りない

222 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 21:08:01.75 ID:qQB9D7nx.net
年俸君によると、電通モデルができなくなったら野球以外の五輪競技とか
サッカーは五輪競技だったことが仇となって終わり、世界中で野球が大人気、
野球の独り勝ちの時代が到来するようだ。

223 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 21:41:16.59 ID:GcC0AjsG.net
>>221
大谷もドジャース行けば三冠王&サイ・ヤングもある
エンゼルスの悲惨な環境であの成績だからな

224 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 22:32:28.86 ID:tg/dU/hd.net
ナゴドでシーズン20本塁打以上打った中日育ちの選手
山崎武司・福留孝介・森野将彦
全部星野がドラフトで獲った

そして久々に達成したのは横浜から貰ったのw

225 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 22:34:15.90 ID:B8UcD3tY.net
過剰な采配論はサッカーのバイエルンは強くしてもドイツを弱くしてるから
だめ。
それよりも技術論のほうが大事・強さを持続できると思う

采配論は選手がいるときは良いが揃わないと崩れ落ちる

226 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 22:36:51.88 ID:B8UcD3tY.net
采配論の中で成績残してる奴が国際大会なりメジャー行くと
あまり活躍しない

227 :神様仏様名無し様:2023/09/03(日) 13:55:31.06 ID:sz6W9FeT.net
>>81 何だかんだ弱くてもファンがいてくれて地元じゃ安泰って空気があるから悪い方向に流されてしまう
じゃあ別に無理して勝たなくてもいいわって緊縮路線に舵を切ってしまった
こうなったらどんなチームでも弱くなる

228 :神様仏様名無し様:2023/09/03(日) 15:19:25.36 ID:grb4En0b.net
勝たなくてもいい=嫌いな落合のせい
とんでもない理屈で一部のドラゴンズファンはずっと今のチームに妥協している。

そういう人は会社や社会とかでもめんどくさいお荷物な存在なのだろう。
全部人のせい
嫌いな奴はとことん嫌う。主観でまみれ本質を見ようと色々な観点からの考察が皆無。
人や組織に乗っかって実はお荷物なのに他人事のように他人をずっと批判する。
そういう観点や人から前向きなものやプラスなものは生まれない。
そういう人らの意見に乗らないことだ。ドラゴンズをもっと良くしていきたいなら。

229 :神様仏様名無し様:2023/09/03(日) 15:19:25.79 ID:grb4En0b.net
勝たなくてもいい=嫌いな落合のせい
とんでもない理屈で一部のドラゴンズファンはずっと今のチームに妥協している。

そういう人は会社や社会とかでもめんどくさいお荷物な存在なのだろう。
全部人のせい
嫌いな奴はとことん嫌う。主観でまみれ本質を見ようと色々な観点からの考察が皆無。
人や組織に乗っかって実はお荷物なのに他人事のように他人をずっと批判する。
そういう観点や人から前向きなものやプラスなものは生まれない。
そういう人らの意見に乗らないことだ。ドラゴンズをもっと良くしていきたいなら。

230 :神様仏様名無し様:2023/09/04(月) 23:36:18.19 ID:XGV23e28.net
名古屋なんて閉鎖的に場所にいるのだから昔からいつ暗黒になっても不思議ではなかった
弱くても別にいいじゃんって空気が充満している

231 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 13:15:02.18 ID:SRHd2k9n.net
阪神も中日と同じような考えしてた時もあったけどあまりにも弱すぎるから球団の予測以上にファンが離れて行ってフロントも危機感感じて12球団で一番ファンが多い球団になり今に至る
阪神の場合強くなったら今度はばか騒ぎしたいだけの変なファンが増殖してしまったことが悩みの種だが

232 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 15:06:24.67 ID:QMQ9nKUk.net
星野が優勝したときの経済効果1500億
阪神も儲けたし03年がその後の金満阪神の大きなきっかけになってる
でも中日は金掛けても稼げなかったのが暗黒のきっかけになってる

233 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 15:35:17.08 ID:ArNUFQNl.net
セリーグ球団の中で中日がダントツで本拠地地域以外のファンが少ないのでは?
そこに収益のパイを広げられない要因がある。
変に東海圏だけで賄えたから5球団に大きく後れを取ってしまった。

ナゴヤドームにお客が来たからいい????
じゃ主要スポーツ紙一面に記事がドラゴンズ何か載った?
そういう着眼点や視点を変えないと全く変わって行かないと思う。
地域密着もよいけど密着過ぎて中毒症状を起こしている。
他の地域ファンを増やしてそういう糞づまった地元ファンの気持ちを攪拌して欲しい。

234 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 16:10:28.41 ID:r0hBMgoT.net
東京新聞配達圏内+リベラルな風土+チーム最多勝・山本昌のご当地
の三拍子揃った神奈川県(特に湘南近辺)にはドラゴンズファンも多かった様な。
その殆どは「重量」打線+先発ローテ、中継ぎ、抑えと一通り揃った投手陣と、
何処か往年の恐竜打線を思わせる陣容となったDeNAファンに乗り換えた様だけど。

下2行は俺個人の印象だけど、親会社がDeNAに代わって地元意識が薄い湘南地域
のファンを如何に取り込むか?に注力したってのは事実だと思う。
それに大洋時代から目を付けていた横須賀方面のファン獲得も実って、集客の大幅
アップに繋げたと。

235 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 16:16:10.88 ID:oKlBFUx+.net
だから秋田とか岡山とかに開拓余地あったのに

236 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 19:56:41.80 ID:Hj+AntBu.net
>>104
阪神は大山近本で野手の軸が出来た上に青柳伊藤岩崎湯浅とか投手も層を厚く出来た
オリックスも山本と吉田の投打の軸が定まったから低迷を抜け出せた
中日の場合とにかくプランというかビジョンが無いのが致命的

237 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 20:03:33.67 ID:UTy+pLBD.net
巨人は投打の軸はいるが周囲の層が恐ろしいほど薄い

238 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 21:13:59.70 ID:oKlBFUx+.net
>>236
ろくでもないドラフトで連れてきたやつを「見ごたえのある若手!」と騙してナゴドに呼び込みそれに騙された客が「立浪様若手使って最高!痺れるうう!」なうちはムリな話だな

239 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 21:33:31.59 ID:TpbsTMA9.net
親会社が中日新聞なのがダメなんだろ
いっそのこと身売りして愛知県の代表的な大企業のトヨタやデンソーなりに買い取ってもらえよ
やばとんとかいう会社は名前が嫌だからやめてくれ

240 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 21:52:02.68 ID:oKlBFUx+.net
マツダやマルハみたいに対外的な扱いにしてみんなで支えたらいいのに

241 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 22:01:05.74 ID:Hj+AntBu.net
どうせなら全国規模の会社が保有して名古屋からも離れるべき
閉鎖的な名古屋にいるのも長く続く低迷の原因ではあると思う

242 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 22:12:51.81 ID:TpbsTMA9.net
よく引き合いにだされてる阪神は昔は金持ってるけどケチ過ぎただけだからな
それが星野1001を招聘して1001が政治力とか使って阪神フロントに「金使わないと本当に強くはなれないぞ」と言った事で金使って補強するようになって少しづつ強くなっていった
井川マネーの恩恵もあったとは思うが

243 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 23:34:23.75 ID:r0hBMgoT.net
>>239
カネが無い以上にプロチーム運営について全くと言って良いほどド素人なのが
致命的だろうな。
80年以上も所有している老舗なのに。

244 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 23:58:27.36 ID:/PlG3Va+.net
要は現場丸投げってことだろ
誰がやろうと現場の人間の考えに左右される
本来フロントのほうが現場がやりやすくするためにバックアップしなきゃいけないのに
かつての星野みたいに金も人も動かせるのがいないと無理なんだろ
フロントがフロントの仕事なんて殆どしていない

245 :神様仏様名無し様:2023/09/06(水) 00:05:50.63 ID:B6IvOi9f.net
ネットの急速な普及による紙媒体離れで五大新聞ですらいきなりどこかが倒産してもおかしくない現状なのに
よく中日新聞とかいうタブロイドレベルのローカル新聞社が今でも球団手放さずに持てるのが不思議なんだが

246 :神様仏様名無し様:2023/09/06(水) 07:51:47.47 ID:x4un4IRT.net
落合を切るのが遅すぎた
忠実は2011年だけど本当は2008年か2009年あたりに次にバトンタッチすべきだった
結局続投させて高年俸が原因で辞めることになるなら


>>245 保有できるのだから金はあるんだろ
無いのは有能な人材

247 :神様仏様名無し様:2023/09/06(水) 08:00:42.49 ID:9bAwONGz.net
個人の資質と組織を動かす資質は違う。
だからアンチは受け身の乗っかり組織のお荷物が多いと思う。
雇われと個人事業主の意識が違うという観点も最初に無いし。
球団幹部にサラリーマン根性が染みついた人間ばかりだから球団のメリットに結びつかない
そういう人災の悪い循環が延々と続くからですよ。

神奈川にドラゴンズファンが結構いた。山本昌って。。
ⅮeNAは女性社長になる前から負の遺産を払拭、ファン新規開拓には何を?
という観点から土日は親子、平日ナイターはサラリーマン、底上げに女性ファン
球場のトイレから増設・キレイにしたり地道な活動やイベントしたりして。
そういうのが実を結んでいる。そういう所に中日は職員とかを派遣すべき。
現場の目が足りないと思う。もしくは上がっているけどどこかで止まっているか?
思い切った人材登用とかしないと地番沈下していくのみ。

248 :神様仏様名無し様:2023/09/06(水) 22:19:39.29 ID:5HiPd2Sq.net
>>81
まさにそうだな
やるからには結果が全てでそれで判断されてしまう
頑張ったからなんて通らないのがプロ
勝てるように組織が一体になり努めていかないといけないのが本来の姿
落合後の中日はそれを喪失した
中日内にも状況を変えられる奴がいない
このままでは5年後10年後も万年最下位のまま
だとしたら身売り以前に

249 :神様仏様名無し様:2023/09/06(水) 22:21:39.61 ID:5HiPd2Sq.net
球団が消滅するたろう

250 :神様仏様名無し様:2023/09/06(水) 22:33:27.09 ID:5tnAermt.net
時代の波に乗らない、抗う古くて頭の固い組織は淘汰されていく
シンプルにそれだけなのでは

251 :神様仏様名無し様:2023/09/06(水) 23:03:05.39 ID:sAJgC3/r.net
>>245
ネット勝負になると文春はおろかリテラまいじつあたりにすら閲覧数や広告で負けてるらしいな

252 :神様仏様名無し様:2023/09/07(木) 17:43:53.61 ID:KwR/bLbm.net
広いドームでロースコアの野球をしている限り無理だろ
野球の本質は点を取ること
1ー0や2ー1だと終盤の投球や守備でプレッシャーがかかる それによって防げたミスが出たりする
まして中日みたいに毎年弱いチームなら余計に
点を多く取れればそんなことを考えなくてもいい
もっと攻撃的なチームにならないと

253 :神様仏様名無し様:2023/09/07(木) 18:24:05.11 ID:l2r5NmeH.net
他球団からスパイされ放題なのでは?
落合の時情報統制とかその辺がっちりやっていたのでは?
立浪ももう一年あるみたいだし
そろそろ次の道を球団考えないと。

254 :神様仏様名無し様:2023/09/07(木) 19:39:44.31 ID:XoYDLIau.net
派閥争いで球団幹部が変わったら
それまでと違うことをやりだすから
長期展望なんて絶望的に無さそうだな

255 :神様仏様名無し様:2023/09/07(木) 19:44:21.81 ID:VjLMmtrz.net
特に星野絡みか
まさか阪神でお家騒動を弱めてしまったのは驚いたが楽天ですら起きるのにまた驚いた

256 :神様仏様名無し様:2023/09/07(木) 21:05:56.15 ID:wMevOfF6.net
巨人
ショートの聖域にメスを入れる

257 :神様仏様名無し様:2023/09/07(木) 21:47:34.98 ID:xihQKjM1.net
中日も村松と土田という聖域にメスを入れた

258 :神様仏様名無し様:2023/09/07(木) 23:50:09.83 ID:4MzlSoFA.net
>>216
コーチとしてダメならそこで監督の可能性も絶たれたかもしれない
誰かについて勉強しなきゃいけなかった
原は長嶋、岡田は星野の元でコーチやってから監督に昇格した
あるいは高津や中嶋みたいに最初は二軍で経験を積むか
何の経験も無いのに立浪の好き勝手にやらせたのが悪い

259 :神様仏様名無し様:2023/09/07(木) 23:54:55.20 ID:APAgfx5T.net
ジャニーズ事件の東山紀之とキムタクと同類で己が全ての勘違い野郎

260 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 08:25:59.71 ID:eSaPvMg+.net
落合にはしゃぶり尽くされた挙げ句暗黒に染め上げられ立浪にはボロボロにされた挙げ句死体蹴りされるなんて

どうしてこうなってしまった

261 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 09:35:22.53 ID:D1eDEvRT.net
>落合にはしゃぶり尽くされた挙げ句

その根拠を一回出して頂けます?
落合が球団とかを私物化したなら親会社が黙ってない筈
野村阪神の時の監督以上に騒いでいるはず。
そこが何も報じないのに毎回同じような事を。
別に落合を称賛しているわけでなく別の一面あるなら示してください。
あとカネに汚い人間なら普通組織が成り立たない。
下の人間がすぐに見抜いてついていかないと思うしYoutubeとか誰も来ないと思う。
そういう矛盾に感じるところを補完して欲しい(私見でなく)
色々ディスなら

262 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 10:41:50.79 ID:fE+/u6Z+.net
それ言えば他から呼ばれないと返すんだよな
その他から何度もだって星野西本仰木あたりと古葉森あたりと関根近藤昭江尻あたりとはカテゴライズがまったく違う気がするんだが…
コーチだと暗黒請負人でワタリを繰り返すやつが昔からずっといるし
あと再登板だって星野岡田タイプばかりでなく大沢や大矢や吉田みたいに万策尽きたために呼ばれたが暗黒を広げるしかできなかったのもいる
特にGMSDが日本にまだ根付いてない時代は

なんだけど、落合は名将でGMがひどいってパターンが珍しいから悪目立ちするんだろうか
明らかに監督能力としては下だと直接対決で証明されてる高田中村のが良く見られてるのはGMとしてはそこまで酷くなかったからだろうし

263 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 13:12:59.26 ID:fxbiokHG.net
呼ばれない=話が無い という事?
話はあったかと思いますよ。
話あれば聞きますスタンス。多分落合なりの構想を持っているだろうし擦り合わせ
何を第一にするのか?というのも重要だろう。
全権に近い形で任せられるのか?人事や編成にもどこまで関わらせてもらえるのか?
その辺でまとまらなかったのでは?と思う
どの球団もしがらみや腐れ縁OBのチカラ、影響力などあるからそのバランスとって
話し流れたという事だろう。
ドラゴンズの場合は多分落合就任の時が落合解任の時と同じような状況
にっちもさっちもいかなくなって落合に白羽の矢が立ったと思う。
時間もないし落合の要求を呑んだ。まさかあそこ迄勝つとは計算外だったのかもしれない。
先を見ての球団な経営が出来ていない証拠。
いい人=名監督でもないし。友達多いからっていざ組織を動かせるのと事情違うし。

264 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 21:08:14.08 ID:Cuah7HK7.net
オレ流チャンネルの質問は落合自身が考えているやらせ動画

265 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 22:44:08.79 ID:DhsvkG6M.net
>>246
来年オープンの栄の超高層新ビルの建設費
300億円だったはず

266 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 22:50:28.02 ID:jXmqRgVR.net
>>264
老人しか見てないチャンネル

267 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 22:58:42.64 ID:kCV6WALg.net
>>262
高田、中村とはGM同時にやって綺麗に差がついたしな…
あと高田に関しては狙い撃ち作戦取られたらヒーコラして巨人の優勝を止められてないのも
2010は例の神宮のガキのおかげで小川に変わって狙い撃ちが止まったから追い抜いて優勝出来たが高田のままだったら

268 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 23:34:07.92 ID:KgH1+EAl.net
>>265
品川駅前の東京新聞社屋を貸ビルに衣替えして得た利益を資金にして、
貸ビル業で活路を見出そうとしているだけだろ。
只、有楽町マリオンからのアガリがある限り安泰とされていた朝日新聞が
今やあのザマだから、どうなる事やら。

269 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 23:37:30.40 ID:mUX2CDXr.net
まず派閥を根絶しろ
それからだ
その派閥がいかに球団をダメにしているか

270 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 03:44:59.97 ID:4ZugC/qC.net
落合自身が「話は来てない」と真っ向から否定してるんですが
ソースソースと言っておきながら都合の悪い話なら教祖の発言も無視して妄想爆発て、カルト極まってきたな

271 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 14:11:53.79 ID:qs+uqu8c.net
落合云々よりは白井だよなあ。

星野をクビにする、
落合を連れてくる、
落合に好き勝手やらせる、
落合をGMにする、
立浪の監督就任を遅らせる、
谷繁をクビするくせにもっと責任が重い森を後任にする。

ここまで間違ったことしかしてないんだぞ。

272 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 14:22:25.90 ID:FrhZ7uaS.net
何が大島派だ小山派だボケカスボンタン
そんな時代錯誤振りにサカナクションや平手友梨奈なんて
池沼で幼稚な芸能人を応援起用してるからジャニー喜多川と同類なんだろ
メクラ・ツンボ・ビッコ・カタワ・ロンパリ・穢多非人・
鬼畜害悪・精神分裂病・反日国賊・ぱよぱよちーんの集まり

273 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 14:41:22.51 ID:r9wYSNri.net
ジャニーズ事務所はヒトラーと一緒

274 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 14:51:41.47 ID:PNSwlefK.net
中日ドラゴンズ

275 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 15:18:16.79 ID:9p8YORdg.net
それでも立浪様はありがたいってか!?

276 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 15:21:20.97 ID:FrhZ7uaS.net
>>273
為らばオチアン曰く博満はスターリンって訳な

277 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 15:22:27.26 ID:W96tE2f5.net
>>271
信子しゃん(*´Д`)ハァハァに惚れる💞も加えてほしい

278 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 15:43:11.06 ID:hbsaggOi.net
確かに落合よりオーナー達がそもそもの問題

星野を辞める流れを作りひとつも慰留せず良い機会とばかりに阪神行きをうながしたら
3球団優勝という田舎チームちうにちでボス猿やってるだけじゃ得られない実績をあげられた

星野が監督に推薦し黄金期の土台を作ってくれた山田監督を2年もまたずに解任する

かわりに落合を呼んで黄金期になったのまではよかったんだが
財政問題と世代交代の遅れという問題が囁かれていたのを8年間の最後まで放置
オーナーが依頼した毎年優勝争いしてくれという契約はおそらく変えないまま
落合はその大義の元で下り坂間近のベテランやFA選手メインに勝利優先の姿勢をとり続けた

落合が広告塔にならないとしても稼ぐのは会社の仕事だろって擁護する奴がいる
しかしそもそも落合が監督だった時期のオーナーと社長はどっちも小山派だ
つまり落合に変わって黄金期中日を活かし利益を上げる役目を持ってその努力をしなければならなかったのは
ほかでもない落合を全面バックアップしていた連中だ
トップが小山派で統一されてたのにそれが出来ず赤字にしたのは反対派うんぬんどころの話ではない

そうした問題が明るみになり低迷した後は
8億の年棒を削減しチームは意気消沈
再建体制は無理がある構造で谷繁は個人的な怒りから2年で解任

明らかにフロントの失敗なんだよ

279 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 15:50:36.48 ID:9p8YORdg.net
あとスカウトな
このボケた眼力じゃよほどの馬鹿でないと若手使おうって気分にならないよな
自動敗戦ロースターなんて無駄なだけ
しかもヤ戦病院も真っ青な怪我体質で、こんなん使うなら世代交代なんか要らんとなるわ
よほどの馬鹿以外は。

280 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 16:05:45.39 ID:Hh/fplvv.net
>>278
谷繁は4年契約の3年(兼任2年、専任1年)で解任
残りの1年分の年俸1億も貰ってる

281 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 16:26:10.54 ID:O6L+c9yh.net
>>271
やっとチームが正しい方向に向かい始めたよね
将来が楽しみすぎる

282 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 16:29:11.55 ID:hbsaggOi.net
>>280
4年契約だったか
まあどっちにしろオーナーの鶴の一声で辞める事になったのは変わらんけど

283 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 16:30:10.37 ID:z3BTachB.net
>>277
信子にメロメロだった??
スゲーわな

284 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 17:14:59.23 ID:N6Dpkf/6.net
>>271
白井さえいなければ落合の次か次で立浪がやれたと思う
やるタイミングとしては完全に遅きに失してしまったと思う

285 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 17:19:16.45 ID:O6L+c9yh.net
今の中日は負けても試合内容が面白いからお客さんが来てくれる

286 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 17:32:30.47 ID:zvOEGs2V.net
「落合はようやっとる」
「落合は悪くねーぞ」
アルツはあの夫婦に洗脳されてたな

287 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 17:33:11.28 ID:9p8YORdg.net
>>281
立浪辞めろ~!

288 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 17:43:41.39 ID:FrhZ7uaS.net
>>286
平手友梨奈とサカナクションの良さが解らないのも
アルツ、アナル夫妻、ネトウヨ、サカ豚なのだろ

289 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 18:17:56.78 ID:N6Dpkf/6.net
野手だと世代交代の遅れが言われるけど
その一方で落合→高木→谷繁とやっていく中で落合時代の投手陣がどんどん壊れたり去ったりしたから大きく戦力ダウンしたのも痛かった
吉見と浅尾は怪我
チェンはメジャー、中田賢はFAでそれぞれ移籍
ネルソンも退団
チェンはメジャー志向、中田は自分が勝ち取った権利での移籍だし、ネルソンも助っ人だしまあしょうがなかったと思うが吉見と浅尾の怪我が一つチームが暗転した契機にはなったと見ていい

290 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 18:41:20.31 ID:9p8YORdg.net
>>289
そこまでわかっていて怪我人ばかり集めてきて若手並べた!立浪様さすが!となる意味がわからん

291 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 19:22:49.41 ID:uWKCTOfn.net
>>285
来週の3連休のドームチケット売れてるもんな
2011年の平均抜くのは時間の問題
24日阪神戦はセブンぴあは完売
さすがにここは阪神効果w
これでもまだ与田前監督の2019年に届かない
根尾効果があったから

292 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 19:24:53.24 ID:uWKCTOfn.net
>>281
まともなファンはそれが解ってるから
観客があれだけ入ってる
強くなったらもっとドームのチケット取れなくなるだろうね
今ですらチケット取れなくなってるし

293 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 19:52:31.75 ID:ILHbvj7D.net
お金かけても勝てない巨人よりまし

294 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 20:06:29.88 ID:uWKCTOfn.net
巨人も最近はFA補強してないだろ
出来なくなったとも言える
欲しい選手は大リーグへ

295 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 20:07:22.42 ID:uWKCTOfn.net
>>293
あれだけお金掛けたソフトバンクも今季12連敗した

296 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 20:08:35.66 ID:ILHbvj7D.net
>>294
巨人ファンだけどスタメンには梶谷丸長野が並ぶ。
原はしたくてしょうがないんだよ

297 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 20:12:45.58 ID:hbsaggOi.net
原は巨人を勝たせたが明らかに巨人は疲弊してるね
勝ちたいだけの監督にいつまでもやらせた末路

298 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 20:16:53.67 ID:ILHbvj7D.net
阪神も岡田に長期やらせたら今の巨人になると思う

299 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 23:47:46.06 ID:w0HNumX+.net
>>289
そういうのも見据えて戦力整備をしないと
そのために編成担当がいるわけで
出来ないのは編成が仕事してないことになる
言い方が悪いけど投手は消耗品
そりゃ投げ続けていれば怪我をする可能性もある
FA移籍で他所へ行く選手だっている
そうでなくてもいずれはみんな引退するし世代交代も必要
そんなのは当たり前
だからドラフトと育成、戦力整備を毎年しっかりやらないといけない
当たり前を当たり前にやることが一番

300 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 23:48:29.58 ID:O6L+c9yh.net
>>298
まあ連覇はないな

301 :神様仏様名無し様:2023/09/09(土) 23:50:07.49 ID:O6L+c9yh.net
>>292
今日の投手起用も監督の執念を感じたわ
戦う姿勢を選手に植え付けてる

302 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 00:22:16.85 ID:6sgDx/BD.net
>>299
そんな整備疎かにしても若手たくさん見せる立浪たん痺れるう!って馬鹿なファンが誤解してくれるからなあ

303 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 02:49:54.99 ID:xlV2cY0k.net
>>298
スカウティング体制が確立されてるからそう簡単にはならんと思うけどね
そもそも年齢的に長期政権は想定してないでしょ

304 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 05:49:43.05 ID:ZnWOFxey.net
>>300
山本由伸2年連続ノーノーw
日本一は無理ゲー

305 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 05:51:09.50 ID:ZnWOFxey.net
>>297
落合と同じだな
原も今年は若手使ってるから落合よりはマシ
まあ原も4位なら今季限りかも
3位でも来季まで

306 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 08:36:59.28 ID:uIZVdvOL.net
筒井なんて本来なら中日にいてもおかしくなかったよな

307 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 09:32:55.75 ID:63t+EjlB.net
>>298
高卒の野手が全く育てられない球団だしな
中日とは違う

308 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 11:26:01.69 ID:ZnWOFxey.net
中日は落合が育てなかっただけだからね
落合時代は野手の墓場w

309 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 11:27:24.20 ID:ZnWOFxey.net
落合実績スレよりコピペを改造w
0773神様仏様名無し様
2023/09/09(土) 15:14:33.97ID:Rqq7lxjP
ツルッパゲジジイは屑中の屑
あんなのに騙されるのは白井と志らくと信者だけ

310 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 12:27:48.54 ID:63t+EjlB.net
落合遺産の精算が終わって、中日にもやっと希望の光が射してきた
村松龍空の二遊間はアライバを超えるだろう

311 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 12:30:36.80 ID:DNlBBEQW.net
年俸君によると、電通モデルができなくなったら野球以外の五輪競技は
五輪競技だったことが仇となって終わり、世界中で野球が大人気、
野球の独り勝ちの時代が到来するようだ。

312 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 13:46:58.40 ID:e2ywRWDO.net
「練習が足りない」と、決まって落合前監督は言っている。
だから、練習あるのみ!

313 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 14:51:06.16 ID:ZnWOFxey.net
試合出ながら練習すれば育つよ

314 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 15:17:02.65 ID:DNlBBEQW.net
年俸君によると、電通モデルができなくなったら野球以外の五輪競技は
五輪競技だったことが仇となって終わり、世界中で野球が大人気、
野球の独り勝ちの時代が到来するようだ。

315 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 16:05:37.95 ID:F3EmEXP+.net
>>216
立浪がちっとも監督になれなかったのはこの2年の無様な結果や醜聞の数々が答えじゃん
白井なんて何の関係もない
要は立浪信者が監督になれない理由を白井に擦り付けていただけだと思う
所詮立浪同様頭の悪い信者の無意味な足掻きに過ぎない

316 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 18:06:16.70 ID:F3EmEXP+.net
>>284
適性ない奴にタイミングも糞もない
ない奴はいつやっても一緒
白井のせいにしていた立浪信者の負けが決まりました

317 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 18:12:55.16 ID:93dK1xi8.net
立浪が監督になれなかったのは裏の事情があったからでしょ?
必死に火消しとかして表沙汰にならなかっただけで事情や報告はすべてオーナーにされていたはず。
黒いうわさや女性関係
今もドラゴンズや親会社を悩ます問題の根っこに絡んでいたからでは?
そこを見ないで10年も前の落合がどうのオーナーがどうの
後ろ向きすぎるんだよ。見苦しい。
カネに汚い。育成できないの証拠をもっと出してみろ。
本当に落合が名だけのGMの時編成権を持っていたのか?
今youtubeや講演会をやっていて本当に胡散臭いならあんなに人が集まるかな?
マイノリティとは言えない数だと思う。ちょっとねぇ信者とかじゃないけど何かにつけ
落合が悪いとかどこかのヘイトスピーチする人らと根っこ一緒なのでは?
カルトとかでなく今ドラゴンズ最下位でしょ?_それで昔よりマシだって選手を鼓舞するようなものではない
上昇志向でなく残念な状態なのに、あんなに点が取れないのに。。。
不思議なファン心理だ。暴動が起きないのがおかしいくらい。

318 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 18:36:32.73 ID:Wh4rdEqw.net
之は名古屋だけでなく東京や大阪の反知性・理性主義の輩が
殆どの原因を落合に責任転嫁してる表れの証左だね
其れも望月衣塑子辺りの左巻き迄もが反社界隈に加担してやがるから尚更だな

319 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 21:18:40.41 ID:jOGYNl+4.net
>>310
来年は村松カリステで行く気だろ

320 :神様仏様名無し様:2023/09/10(日) 23:13:17.75 ID:ELtON8z6.net
プロスポーツの最大の目的は勝つこと
そして勝つことでファンや地域、スポンサーに還元する
それ以外のことなどない
その目的を放棄して自ら破滅への道を進んでしまった
それがここ10年以上の中日の姿であり現実
プロスポーツの本質を放棄した中日という組織に未来はない

321 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 16:40:49.21 ID:yWCbCvgq.net
平和ボケしすぎ
プロスポーツという競争社会にいながら危機感や前向きなビジョンが全くない
それを無くしたらプロスポーツのチームを保有する資格はない
本当に考え時ではないか
ローカル故に視野の狭さ、人材の乏しさも昔よりも感じてしょうがない

322 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 18:18:48.61 ID:uEibjw4n.net
次の監督を早く
辻?工藤?山本昌?井口?この辺で心機一転して欲しい。
落合というのもあるけど。

323 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 18:18:52.88 ID:uEibjw4n.net
次の監督を早く
辻?工藤?山本昌?井口?この辺で心機一転して欲しい。
落合というのもあるけど。

324 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 20:53:16.56 ID:9hkTLwbJ.net
>>298
今年は勝てたけど来年以降はガタッと落ちそうだよな
中日とは真逆

325 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 21:17:13.97 ID:u6n06MOR.net
おい、福嗣サンが立浪監督応援ツイートしたぞw

326 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 21:36:35.21 ID:NkRpokMa.net
>>325
そんなの落合家のイメージアップ作戦だよ
大嫌いな星野を“仙さん”って言ったのと一緒

327 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 21:43:59.48 ID:u6n06MOR.net
バンテリンドーム平均観客数

2011年 落合監督 29,777人
2023年 立浪監督 29,752人

シルバーウィーク3連休のチケット売れてるから
もう逆転は確実

328 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 21:47:53.79 ID:u6n06MOR.net
16日巨人戦はほぼ完売ぽい
17日広島戦も16日ほどではないが売れてる
18日がまだ余裕あるかな

ソースはセブンチケット
調べると良いよ(笑)

329 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 21:49:54.35 ID:u6n06MOR.net
24日阪神戦も完売
流石にここは阪神優勝効果
もう消化試合確定w
阪神はCSへの調整試合
中日も若手には消化試合はない

330 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 22:22:54.12 ID:9hkTLwbJ.net
>>327
オーナーがクビにする理由がないんだよな
むしろ再来年以降の契約延長も十分ある

331 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 22:33:46.35 ID:9hkTLwbJ.net
ここ1ヶ月(8/12-9/11)のセリーグ得点数
横浜 108得点
阪神 103得点
ヤク 103得点
巨人 97得点
広島 92得点
中日 39得点

普通の監督だったら点取れなかったら見放されてるよ
これでも観客が来るのは立浪監督への大きい期待があるから

332 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 22:49:44.83 ID:OeQn1naw.net
>>331
1つだけサッカーチームか、ってくらいの数字だなあ

333 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 23:28:20.87 ID:2U+dN7oq.net
2023年中日ドラゴンズ
打率.239(6位)得点339(6位)安打1002(6位)本塁打57(6位)長打率.328(6位)出塁率.289(6位)
防御率3.14(2位)被安打979(2位)被本塁打62(1位)四球(6位)失点440(2位)

投手成績は阪神の次に良い
しかし、打撃成績は殆どが最下位
特に本塁打の少なさがダントツ

ドラフト、FA、トレード、外国人
何でもいいから長距離砲を補強しないとどうにもならない
https://i.ibb.co/0Y5gjqr/2023081823051453354200.jpg

334 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 23:36:26.15 ID:PhJvW71h.net
>>333
馬鹿な立浪は怪我人しか連れてこれないじゃん
だから辞めるべきなんだ
要するに人を人だと見てない
工場や土方の経営者でなく良かったわ

335 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 23:50:41.38 ID:AKje55Fj.net
立浪自体ヤバい奴だしそんな立浪に丸投げで好き勝手やらせたフロントも悪い
せめて立浪をコントロールできるコーチがいれば
落合に片岡、和田では立浪の暴走を止めれるわけないから
必要なのは年上の参謀だったのに

336 :神様仏様名無し様:2023/09/11(月) 23:58:59.51 ID:Yn6xMRlg.net
>>333
打つ打たないというよりどん臭いし効率最悪なんだよ
あの判断ミスがなければとかが数えきれない程ある
コーチが何も教えてないから悪い
荒木は何をしてるんだろ あと森野とかも

337 :神様仏様名無し様:2023/09/12(火) 01:49:12.11 ID:KiuDT/ob.net
しょうもない怪我人出してきて若手使うから客入りいいともてはやしてるやつ=プーチンが裸見せたら苛政を忘れて投票するロシア人

338 :神様仏様名無し様:2023/09/12(火) 13:03:46.01 ID:r7b2SZ33.net
プロ野球の世界は本当勝てば官軍なんだよな
阪神の岡田監督は「あれが良かった」「これが良かった」と絶賛の嵐で
中日の立浪監督は「あれが駄目だった」「これが駄目だった」と批判の嵐
https://nordot.app/1073935231851119229?c=768367547562557440

339 :神様仏様名無し様:2023/09/12(火) 23:21:23.25 ID:PibdQmYM.net
>>289
吉見と浅尾はその当時でまだ30手前ぐらいで衰える年齢ではなかったからね
浅尾は中継ぎで消耗が早いとはいえあと3、4年くらい元気に投げてくれて後輩にバトンタッチできていれば
浅尾潰れて苦しくなったわ

340 :神様仏様名無し様:2023/09/13(水) 00:30:54.18 ID:x5h5uIOa.net
野球って面白い
大谷に休んでほしいとか練習しすぎとかなんか他スポーツではありえない指摘が
多いよね? 

341 :神様仏様名無し様:2023/09/13(水) 23:10:44.42 ID:KPgnbPh7.net
>>1 白井が落合に洗脳されず落合のいいようにさせないかな

342 :神様仏様名無し様:2023/09/14(木) 00:02:39.56 ID:kt4rQyaf.net
>>340
つ1シーズンの試合数。

343 :神様仏様名無し様:2023/09/14(木) 10:11:42.61 ID:eNuNW2ix.net
>白井が落合に洗脳されず

何言ってるの????
結果残さない、チーム内でイザコザばかり。問題先送りしていた監督見てきて
うんざりだったから余計落合に信用置いたのでは?

未だに何言ってるのか。。。。
ずっと暗黒期だったらずっと落合白井が悪い!!と。
ホントに人のせい、人の目を異様に気にする、前向きでない、自分から動こう、変えようとしない
他責志向、陰謀論で全てを結論づけようとする残念な人たち。
最下位2年連続の監督を生え抜きだから、って良いように見えるって異常ですよ。
他人のせいにする、悪口いう、朝令暮改、仲良し軍団、組織崩壊ですよ。

344 :神様仏様名無し様:2023/09/14(木) 11:38:01.50 ID:QSm5eLFk.net
同じ星野野球でもアレしそうな阪神なのにな

345 :神様仏様名無し様:2023/09/14(木) 11:39:30.61 ID:5K+b/3HZ.net
安易に外国人打者に頼った考え方が
今の惨状に繋がった

346 :神様仏様名無し様:2023/09/14(木) 13:03:37.12 ID:V24FLUlB.net
ウッズやゴメス、パウエルみたいな外国人連れてこいよ

347 :神様仏様名無し様:2023/09/14(木) 18:40:38.29 ID:TYyB66qj.net
今年の岡田阪神は落合野球に近いけどな

348 :神様仏様名無し様:2023/09/14(木) 21:18:45.60 ID:JOJdSOO/.net
阪神見習って真面目にドラフトせえよ
だからいつまで経っても弱いんだよ

349 :神様仏様名無し様:2023/09/14(木) 21:41:40.69 ID:HcaJUV0e.net
>>346
日本の投手が進化したからそれはもう古い
他球団も外国人そんなに活躍してない

350 :神様仏様名無し様:2023/09/14(木) 21:47:29.46 ID:HcaJUV0e.net
>>348
最近のドラフトは良いよ
落合ドラフトが酷すぎた

阪神優勝おめでとう
ホームラン少ない阪神優勝でテラスは潮目変わるかな
金本の超変革から始まり、矢野ドラフトの成果だった

351 :神様仏様名無し様:2023/09/14(木) 22:17:06.71 ID:JOJdSOO/.net
>>335
丸投げなのは誰がやってもそうだよ
フロントが現場を支えるのがあるべき姿なのに現場のほうがフロントにモノ言ってフロントが指示待ちで動いてるもん
逆だよ フロントがチーム強化案を現場に提案しないと
これでも勝てたのが落合と星野だけど
このチームは並の奴では勝たせられない

352 :神様仏様名無し様:2023/09/14(木) 22:25:49.48 ID:n5okamnN.net

中堅若手に対して糧にしてほしい。 辞任の前触れであってほしい

353 :神様仏様名無し様:2023/09/14(木) 22:41:03.10 ID:2bk7ZNHE.net
>>350
怪我人二線級ばかりでか?
それを有難がるんじゃまだまだ無理だな
星野や落合ならようやってるなんて言われるわけないドラフトだもん
立浪だと落合の選手時代の1983、GM時代の2016、星野の1997、北京、2014以下の成績出してもなぜかようやってると擁護されたりしてw

354 :神様仏様名無し様:2023/09/15(金) 03:29:40.13 ID:3IUiJ6Ub.net
金本がドラフト戦略を改革
矢野が育成し生え抜き中心でAクラスに
最後の一押しは岡田

平田ヘッドは間近で見た島野を目標とし背番号78を希望

安藤・大久保・今岡・藤本03年の1軍メンバーが投手・打撃・守備走塁コーチ
野村の息子と星野の甥もコーチ

阪神は野村・星野・岡田のDNAを取り込んだ最強チームに生まれ変わったんだ!(適当)

355 :神様仏様名無し様:2023/09/15(金) 04:45:44.67 ID:9IJnrTyJ.net
中日の現役ドラ1野手

堂上 今年で現役引退
周平 2019・2020は攻守で活躍するも、その後成績は下降の一途をたどる
根尾 投手転向も今年1軍での登板ゼロ
石川 13本塁打と大砲の片鱗は見せるものの、出塁率2割台とフリースインガー気味


阪神の現役ドラ1野手

高山 かつての新人王も今年1軍での出場ゼロ
大山 今年全試合で4番スタメン出場、四球数リーグ1位、出塁率リーグ2位
近本 死球で2度離脱したものの盗塁数リーグ1位、四球リーグ3位、WARリーグ1位
佐藤 左打者としては史上初のプロ1年目から3年連続本塁打20本以上を記録
森下 前半苦しんだが7月から10本塁打、3番に定着

356 :神様仏様名無し様:2023/09/15(金) 08:19:14.23 ID:yxF65hHV.net
堂上周平福田
この辺がアライバ和田谷繁など落合時代主力の後継になっていれば
暗黒に浸かったか回避できたかの分かれ道だったと思う

357 :神様仏様名無し様:2023/09/15(金) 19:23:52.57 ID:sOYjEXtL.net
>>338
立浪はモノの言い方まで悪いからな
厄介なことに本人にそんな自覚はない
立浪政権は大惨敗だがこれでいいんだよ
あんな立浪が成功したらプロ野球の監督って何だよってなるもん
立浪のことだから選手のせいにして終わりだろう
ガッカリしたわ本当

358 :神様仏様名無し様:2023/09/15(金) 21:03:09.59 ID:gRgz135D.net
立浪続投けってい
中スポより

359 :神様仏様名無し様:2023/09/15(金) 21:12:15.99 ID:yxF65hHV.net
立浪甘やかして好き勝手やらせたから当然の結果
監督は監督の業務だけやらせておけばよかった
それなのにコーチ差し置いて教えたりドラフトまでしゃしゃり出やがった
挙げ句気に食わない奴はトレード
無能な働き者という一番厄介な奴だった

360 :神様仏様名無し様:2023/09/15(金) 23:19:55.09 ID:BUbrqjS7.net
>>359
立浪と落合を変えても成り立つ文章だな w
アノ人が中日で自分より上と崇めたのは白井オーナーだけ。

361 :神様仏様名無し様:2023/09/15(金) 23:36:52.80 ID:sOYjEXtL.net
来年も立浪によって死体蹴り決定
とんでもないのを監督にしてしまったわ
意地でも立浪を入れなかった白井は偉大だったわ

362 :神様仏様名無し様:2023/09/15(金) 23:57:05.51 ID:/evtft/y.net
>>360
檻ヲタやが大島派は必ずこないせなあかんで
【草魂】鈴木啓示曰く
立浪は今こそワイに弟子入りして投げたらあかん草魂を身に付けるのや!
或いは来季の組閣にワイを助監督で招聘してしくじり先生の道化師振りを曝す覚悟で
一緒に恥かきベソかき泥を被らなあかんのや!

363 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 01:03:05.87 ID:tve4QgXt.net
>>356
つまりエルナンデスだのゲレーロだのを連れてきた落合体制が現状の根本原因ってことじゃないか。

364 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 01:17:01.76 ID:tve4QgXt.net
ちなみに立浪を否定しているアホどもはどういう状況になったら立浪を褒める?

勿論辞めるは無しだから。
立浪ドラゴンズが「なぜダメなのか」を明確にしてどうなれば褒めるのか言語化できるかお前ら。

365 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 01:29:50.42 ID:hVSKoyvm.net
立浪和義は予てより板東英二、有田芳生と親密関係で
更に本社筋で望月衣塑子の伝を受けて
連帯ユニオン、しばき隊、のりこえねっと等の反日左翼と
反社半グレ等を後ろ盾タニマチに就けてる訳な

366 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 03:04:48.66 ID:q6yBhGh7.net
落合監督
○53年ぶりの日本一
○8年で優勝4回、Bクラスゼロ
○二遊間はアライバ
●2連覇した後、球団主導で監督退任

立浪監督
○球団史上初の2年連続最下位
○借金現在29
○二遊間は村松龍空
●2年連続最下位の後、球団主導で監督続投 

367 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 08:46:45.24 ID:fLvy778O.net
こんなファンを冒涜した球団もないな
まあ優勝監督を平気でクビにする時点で冒涜してるけどな
何が悲しくて立浪に死体蹴りされないとイカンのよ
弱みでも握られたの?

368 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 10:06:10.12 ID:GBVnBOB9.net
清原はコーチとして球界に復帰して欲しいけど、立浪と組むのは悪い結果になると思うから辞めた方が良い。イメージと違い野球に関しては研究熱心で野球理論に関しては何時間でも話し合える人だったとイチローも言ってたし、良い指導者になると感じている。今は入閣することはないと思うけどいつかコーチになって良い選手を育てて欲しいなと思ってるよ。

369 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 16:27:05.84 ID:dMnhuri8.net
>>367
若手(という名の怪我持ち)を試合に出すだけで客が増えるかららしいw

370 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 17:27:43.45 ID:q6yBhGh7.net
直近30試合のチーム得点数

阪神 129
横浜 125
ヤク 116
巨人 109
広島 106
中日  53

371 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 18:10:24.79 ID:Ji7tqSvT.net
低迷脱出の解決策をあげるなら貧打を解消することだろ
投手や守備だって大事
でも野球は点取り競技
何点取っても反則ではない
なのにドームの広さに甘えたから悪い

372 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 18:25:18.00 ID:OS6cE+qh.net
投高打低が極まった今年は中日にとって浮上のチャンスだったんだが、
投高打低環境が極まる程、有効性が高まるとされるスモボ野球を展開した
阪神に独り占めされた格好ですな。

373 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 19:08:31.39 ID:PmAIzlVA.net
まったく同じ状況ってわけじゃないが
金本が強打を諦めずに今の器用さより素材重視の野手ドラフトを進めた結果
阪神はいい野手が色々出て来た
全体が投高打低になり外国人も打てなくなったら
差がつくのは自前の野手の出来になってしまう

374 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 19:39:03.90 ID:qMkVPJmc.net
祝・観客動員200万人突破!
3連休チケット売れてる
最終日は余裕あるが根尾先発でブースト掛かりそうw

375 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 19:43:08.78 ID:qMkVPJmc.net
若手にチャンスを与える立浪監督
チャンスを与えない落合とは真逆

376 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 20:04:33.18 ID:L7wEbFnR.net
原のほうが若手にチャンス与えない

377 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 20:09:12.16 ID:OS6cE+qh.net
立浪監督が留任だろうと辞任だろうと、今はチーム再建期で耐える時期が
続くのは間違いない罠。
只、出口はすぐそばかも知れんな。

378 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 20:32:23.45 ID:L7wEbFnR.net
立浪よりも原巨人のほうが普通にチームとしては危ない

立浪は資金力がないとか監督経験がとか言えるけど原は全権で補強
できる環境でありながらこの状況。
普通なら解任。 

379 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 21:05:47.10 ID:qMkVPJmc.net
>>376
今年はここ最近では若手使ってるよ

>>378
巨人は中日と一緒で新聞は斜陽だがら昔ほどではないが資金力はあるが
今は有望な選手はメジャーに行ってしまうからFA補強できなくなっている
もう資金力は関係なくなるかもしれん


380 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 21:09:14.12 ID:qMkVPJmc.net
>>367
落合は年俸が3億円と異常な金額だったから解任された
他球団が落合を呼ばない時点でお察し

>>373
ウッズやブランコのような外国人はもういないからね
日本の投手が驚異的に進化したから

381 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 21:22:54.13 ID:OS6cE+qh.net
>>380
落合のような運用タイプの監督を外部から招聘して上手く行った例が少ない
からね。
古葉とか森祇晶とか(ま、大洋→横浜の暗黒面に落ちたとも言われとるけど)。
外部招聘なら育成タイプか、水原茂や上田利治みたく運用タイプから育成タイプ
へと転換した様な人じゃないとな。

川上さんも広岡から直接指摘された事もあってか監督末期には二軍監督に
根本陸夫氏を招聘するって話もあったらしいけど、その点でも落合は最後の
最後まで育成よりも勝負優先って姿勢だったのも、他球団が二の足を踏む
理由だと思われ。

382 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 21:31:24.52 ID:dMnhuri8.net
地元とかなかなか目をつけないやつはわかるがなんで立浪が好いて取り使うのは怪我持ちばかりなんだろうか
本人が怪我から大成したわけでもなくて、古株の先入観主義に対する逆張りなだけ?
それだってメガネはダメだとか捕手はデブとか左利きはダメとかいうオカルトみたいなやつで怪我持ちっていう科学的なリスクでないでしょ?
星野なら裏とりをしっかりして怪我持ちはよほどでないと取らなかった
落合は若手使わないからそもそもまな板に上がらない
おかしくないか?明らかに変だよ

383 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 21:36:20.01 ID:L7wEbFnR.net
エンゼルスのマイナー見てたら資金出してもウッズやブランコ
レベルはいないということがわかる

384 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 21:47:50.60 ID:OS6cE+qh.net
>>383
エンゼルスのマイナーなんて、レッドソックスのマイナーと並び称される程の
焼け野原だけどな。

レッドソックスは世界的大富豪のオーナーの超絶資金力でメジャーのみならず
日本等諸外国にまで範囲を広げた他球団からの大物選手並びに有望選手
の補強漬けでどうにか優勝争い出来る戦力を揃えとる(度々ワールドチャンプに
なる一方、同じ程度の割合で最下位に転落するのはその為)けど。

385 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 23:39:44.46 ID:BkPUvdbU.net
若手にチャンスを。

ここが立浪と落合の捉え方の違いではないか?
チャンスを与える→立浪
チャンスを自らつかみ取る→落合

育成できなかったというより強烈に競争心をレギュラー陣が出して奪われないようにしていた。
そういうものがドラゴンズ内にあって強さにもつながっていたのでは?
そこからレギュラー陣もへばって来ていての切り替えの構想を球団が勝手に断ち切ってしまった。
当時のベテランをグダグダ次の絵も書かず使わせコストも下げられずというのが落合解任直後の球団の真実じゃね?
そこを見ないで育成できなかった
落合を勝手に切った。その後は何とかなるだろう。次期監督12月に決めて丸投げ
選手の球団不信感が内包したままスタッフを減らしたり不穏な空気に。
というのを見落としているよ。

386 :神様仏様名無し様:2023/09/16(土) 23:56:44.72 ID:fLvy778O.net
落合後も岩瀬谷繁山本昌とか記録更新のために出ていた
そんな個人記録が将来のチームの何に繋がるのか
高齢化が顕著だった以上個人記録や情を捨ててドライにチームの構築をしなくてはならなかった
ベテランが出続けたら勝手に若手が出てくるものではないわ

387 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 03:38:50.06 ID:0P1aZT6H.net
山崎とか川上とか福留も引き取って最後まで世話したしなw
そういうのが大好きなんだよこのチーム
星野は谷沢に引導をわたし大島や中尾みたいに使っても将来が無い選手はトレード
落合という戦力を得て立浪・大豊・中村・彦野・仁村・種田なんかが出て来た
野武士をそのまま80年代後半も引きずってたら90年代に中日暗黒時代が来てるわ
惜しかったのは平野ぐらいだろ

388 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 06:25:54.65 ID:cI/Rcd9D.net
36330 バンテリンドーム←
35630 京セラドーム
31217 マツダスタジアム
30369 エスコンF
29353 神宮球場
22525 ベルーナドーム

389 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 06:32:10.42 ID:cI/Rcd9D.net
今ですらこの客入りだから
若手の成長でチーム力アップしたら
もっとチケット取れなくなるだろうね

390 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 12:22:53.80 ID:v7ZSh6J+.net
野武士の時代の後のとをやってるのが今の原巨人。 梶谷丸長野を重宝
落合と原って反目しあってるけどベテラン重宝を似てるわ。

巨人は原を切れなければ来期は中日以上にひどいことになる

391 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 13:48:55.70 ID:eawYyZMH.net
コーチも次は湊川とか採用するだろこの名古屋プーチンは
コネでも阪神優勝させた筒井の二番煎じ狙いで

392 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 14:30:22.81 ID:0P1aZT6H.net
阪神の強さのひとつである走塁を久慈や藤本と一緒に数年見ていた筒井
星野もニッコリやろうな

393 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 17:12:09.83 ID:Dl/VOfJp.net
>>376
監督在任中新人王輩出

原辰徳 6人
おちあい博満 0人

394 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 17:22:45.49 ID:UOIkg0IJ.net
しかしどうしたらここまでチームをダメに出来るのか
それは結局人材がいないから
野球どころかビジネスも知らない連中しかいない
だから経営努力という概念が無くてチームを再建出来るはずもない
今に至っては立浪という広告塔に甘える始末
再び強くなる日はもう本当に来ないだろうな
名古屋という味噌臭い陰険な場所で他球団の草刈り場に定着してても屁とも思わない状態では

395 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 17:53:41.88 ID:cI/Rcd9D.net
プロ野球板からのコピペ

0020代打名無し@実況は野球ch板で
2023/08/27(日) 07:19:13.54ID:BUMBA7o2
能力の高い選手がFAやポスティングで
メジャー行く時代になったのは救いだね
セリーグは巨人阪神ですらFA獲れなくなった

高橋、岡林や石川、龍空等若手効果で最下位でもドームはあれだけ観客入ってる
それらのユニ着たファン多い
他球団見ても生え抜きや若手育成路線の球団増えてきてるしね
0021代打名無し@実況は野球ch板で
2023/08/27(日) 07:31:24.04ID:OxS3T0Yc
毎年のFA市場見りゃ分かるよな
捕手併用の影響で給料上がらない第二捕手くらいしか国内市場に出て来ないから
金でなんとかなると思ってる馬鹿ほど身売り煩い
「トヨタは財布じゃない」って言葉重く受け止めろよ

396 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 17:54:54.89 ID:cI/Rcd9D.net
36,328人 バンテリンドーム
凄すぎるわw
明日はいよいよ根尾初登板だからまた凄いぞ
落合時代は勝っても客減らした

397 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 18:01:02.49 ID:WwGmTiH2.net
チーム浮上の目が出てきてはいるからな。

398 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 18:01:19.77 ID:UOIkg0IJ.net
>>389
強くてもガラガラで不支持もあった落合が馬鹿みたいだな
どんだけ不人気だったのあいつ

399 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 18:26:15.52 ID:cI/Rcd9D.net
今週はCS争いしてるチーム相手に3勝3敗
しかも相手先発が今永東戸郷菅野九里
どこの球団でもそうそう打てないよ

400 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 18:41:32.07 ID:cI/Rcd9D.net
>>397
もし浮上したら
今よりもっとバンテリンドームのチケットは取れなくなるからなw

401 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 18:53:54.23 ID:cI/Rcd9D.net
日本の野球のレベルがあがったから
もうウッズやブランコみたいな外国人もいない
他球団も外国人打者は軒並み苦戦

402 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 19:13:38.57 ID:/G/plLJ+.net
>>354
大久保じゃなくて久保田

403 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 19:43:25.26 ID:LP09OwkM.net
柳オールスター以降60イニングなげて援護点4点

404 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 19:48:11.72 ID:cI/Rcd9D.net
>>398
どんだけ嫌われていたんだよw

405 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 20:07:27.34 ID:cI/Rcd9D.net
明日はNHKBS1で中継あるよ
根尾登板
トヨタ系で明日仕事だから録画しておいた

406 :神様仏様名無し様:2023/09/17(日) 23:57:28.18 ID:Y5oKOvtq.net
強竜打線を取り戻すためにドームを捨てよう
ナゴヤ球場でやり直せ
狭い球場のほうが点も入って楽しい
広いドームでやってて二度と強くなることはない
ディフェンス野球などプロがやることではないぞ

407 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 07:54:08.28 ID:gqCUEMPS.net
中日なんて5球団の噛ませ犬としての存在価値しかないんだし最下位でよくね

408 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 09:31:30.86 ID:Yq8fn9nD.net
うっかり横浜から暗黒のバトンを受けてしまったばかりに

409 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 09:52:52.93 ID:W44Bx/Yg.net
シーズン400点未満だと49年ぶりの大記録らしい
回避するには残り12試合で52得点が必要

410 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 15:15:09.29 ID:+pkzp0LT.net
>>409
3回くらい10点以上取らないとダメだな

411 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 15:30:37.33 ID:luHSp+SR.net
>>409
49年前の筈は無いんだがなw
49年前って何の年か分かっとる?

412 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 15:34:55.97 ID:luHSp+SR.net
ヒント・tps://www.youtube.com/watch?v=KejIdUKHJnY

413 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 16:29:16.60 ID:p6gCPo1j.net
中日では山田を推薦して黄金期への土台を固め
阪神では獲得した金本が将来を見据えた指導者となり本当の強豪への道が出来る
星野は金本を最後まで応援しもう少し見てやってくれとオーナーに頭を下げた
ドラフト以外でも星野がチームにもたらした物は計り知れない
白井体制は今の勝ちしか見てなかったから暗黒への道を作った

414 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 16:31:13.90 ID:p6gCPo1j.net
中日では山田を推薦して黄金期への土台を固め
阪神では獲得した金本が将来を見据えた指導者となり本当の強豪への道が出来る
星野は金本を最後まで応援して後2年は見てやってくれと理解を求めてたな
ドラフト以外でも星野が2球団にもたらした物は計り知れない
白井体制は今の勝ちしか見てなかったから暗黒への道を作った

415 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 20:57:00.10 ID:24cfEtCm.net
それでは何故山田は解任された?
何故選手の造反が起きたの?
破綻してるよ。

416 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 21:23:55.93 ID:raOV5ar6.net
>>394
欅坂46を潰滅させてるドラヲタの平手友梨奈や秋元康一味
其の奴等と同類な立浪と大島宇一郎一派は平手と相思相愛
根尾君をモルモットにしてやがるのも平手友梨奈ゴリ推しと同類の醜悪さ

417 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 22:00:30.29 ID:s2GDVqQR.net
>>406
ナゴヤ球場は観客席を削ってバンテリンと同じサイズにしちゃったぞ

418 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 23:22:45.68 ID:mflWjhEr.net
>>414
それといまの立浪中日がなんの関係あるんだ

419 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 23:34:20.25 ID:p6gCPo1j.net
>>415
中日フロントと造反した奴等が目先の事しかわからない連中だからだろw
山田が選手とのコミュが下手ってのも多少はあるが田舎の閉鎖社会がそもそもの問題
それがわからないお前も大概ちうにち頭だなwww
>>418
中日の暗黒は立浪前から既に始まってるだろ
アホなのか?

420 :神様仏様名無し様:2023/09/18(月) 23:39:19.41 ID:zs4YPRD2.net
>>320
適度に金を使って強化するのが理想
中日はもっと使うべきだ

421 :神様仏様名無し様:2023/09/19(火) 00:38:38.02 ID:bNXDadSI.net
清原さんは最近東京ドームで高橋由伸と野球解説を行ったり、沖縄キャンプを視察して石川や鵜飼に打撃を指導するなど球界に復帰出来ているので安心しました。父のような野球選手になりたいと、野球に打ち込んでいる息子さんの存在も力になっていると思う。応援している家族や野球ファンのためにもこれからも野球に携わってもらいたいな

422 :神様仏様名無し様:2023/09/19(火) 06:05:04.35 ID:BELV3HoQ.net
清原なんて球界とは関わらせん方が良いよ。

海老蔵と松竹の関係みたく、球団が奴のツケを何億でも支払う覚悟でもあるなら
別だが、清原の場合はクスリ絡みだから、クスリ欲しさに何時裏切られるか分かった
もんじゃ無いからな。

423 :神様仏様名無し様:2023/09/19(火) 07:52:00.94 ID:VCbapt3W.net
>419
ですよね?
だから落合云々を未だに暗黒の原因とかいう理屈に星野や山田が土台作ったとか毎度
出してきて。。。それなら何故土台だけで終わらせた?当時。
先を見てやっていたのかよ?といいたくなる。
その観点がいつも抜けて破綻しているのにただ嫌いだからと延々と。
そこを彼らに問いたかっただけですよ。
私はドラゴンズファンではないし他の球団のファンですがあまりにも異常。
落合関連の本やドラゴンズ関連のものも読んだりしたけど独特ですよね?
ほぼ8割くらいは他のファンと一緒ですが残りが独特だなぁ(あくまで私の思う割合)と
排他的というか田舎というか。
難しい土地柄ですよね。そういう人に関わってしまうと

424 :神様仏様名無し様:2023/09/19(火) 14:05:11.49 ID:zRmzidxP.net
>>423
星野は99年の時点で山田に監督への道を歩んでもらうつもりだったし
山田は星野3期を見据えてチームを良くするって方針で監督を引き受けてる
なぜ土台で終らせたって中日が星野と山田をうざがったからでしょ
むしろ中日で先を見据えてたのはこの二人が最後だよ

425 :神様仏様名無し様:2023/09/19(火) 14:52:49.64 ID:VCbapt3W.net
その通りですよ。
山田解任でも落合解任でもその後にしっかり球団が絵を描けていたら何の問題もない。

もう一つ視点が欠けているのは落合が就任するとき
球団がバタバタしていたという事。
よくアンチが山田が土台作ってそれを落合が運用しただけ、とか毎度の理屈のルーチン
みたいに言うがそんだけチームや球団が混乱していてまともじゃない状態。
監督で来ました====で優勝簡単にできるわけない。
しかも球団の事情を考え補強ゼロで初年度スタートしたじゃない。
要は球団が構想していた人物に打診して続々断られ、という中での落合指名だったはず。
普通だったら組閣からチーム運営から戦力分析から方針から右往左往するはずなのに
落合は割とテキパキ決めていった。そして就任初年度優勝。
良い選手がいたとしても統率とか勝つ采配とか適材適所とか管理能力とかが長けていたからでは?
プロ野球も所詮人間の集団。しかも普通の会社と違って超個性、自営業の人間の集団
そこをまとめて球団の要望する目的を果たそうとする。
そういう人材をもっと育成すべきだったのでは?苦しくなって他人にとりあえず任せて
上手く回るようになったらカネが、とか別の面で上げ足取ったりして引き下ろそうとする
後先考えず。その繰り返しですよね。ドラゴンズって。
個人より組織ですよ。原因は。全て。

426 :神様仏様名無し様:2023/09/19(火) 17:23:06.91 ID:l6p7lX8u.net
球団自体が利益をもたらした人に冷たいわ
星野しかり落合しかり活躍した選手にもまたしかり

427 :神様仏様名無し様:2023/09/19(火) 18:10:09.10 ID:Rmhpn4Om.net
簡潔に話せないのか?
ハッタショか?

428 :神様仏様名無し様:2023/09/19(火) 18:54:16.03 ID:2ivdZxxT.net
手短に言うと
球団が無策、無能過ぎる。
生粋の人材が育たない証拠が今の様

429 :神様仏様名無し様:2023/09/19(火) 19:24:08.35 ID:yRqTKS+g.net
立浪の昨日のコメント「根尾の投球は今年初めてみた」
先日の岡田監督のコメント「2軍の試合は全部見とるよ」

430 :神様仏様名無し様:2023/09/19(火) 20:30:57.60 ID:OHfKCvMa.net
年俸君によると、電通モデルができなくなったら野球以外の五輪競技は
五輪競技だったことが仇となって終わり、世界中で野球が大人気、
野球の独り勝ちの時代が到来するようだ。

431 :神様仏様名無し様:2023/09/19(火) 21:44:34.33 ID:KPXg10H0.net
>>428
星野みたいな金も人も動かせるやり手がいないと実質的に機能してなかったんだよ
落合時代も落合が地盤を作ったわけではなく星野時代の財産資産で持っていたもん
落合政権でその財産資産が尽きたけど地盤を作れる人がもういない(ていうかそんなノウハウ自体皆無)から一度落ちると再起が無理
落合後の低迷はそれ

432 :神様仏様名無し様:2023/09/19(火) 23:59:09.75 ID:Ay2/u3lg.net
オチアンは当然の如く落合ガー

433 :神様仏様名無し様:2023/09/20(水) 02:45:09.92 ID:Cqsn9i9f.net
>>423
当時週刊ベースボールに中日は山田監督が外様だからって扱いが悪すぎるってコラムが載っててなあ。

その頃は白井の正体を知らなかったからフロントが監督の嫌がらせするわけ無いだろと思ってたわ。

434 :神様仏様名無し様:2023/09/20(水) 02:57:18.38 ID:0pcBKQsQ.net
よくこんなスタンスで愛知県民は秋田を排他的な田舎だと馬鹿に出来たもんだよな…
あんたらが秋田県民を2代連続で追い出してるじゃん
東京大阪の間にあるからこんなんでも発展するわけだな
トヨタだって立地が悪けりゃただのミシン屋で終わりマツダや光岡レベルで終わったよ

435 :神様仏様名無し様:2023/09/20(水) 18:22:23.71 ID:8FD1F/eu.net
落合→高木がダークサイドに落ちたターニングポイント
落合自体は高年俸がネックだったから切ったことは妥当 長くやり過ぎてもマンネリがあるし
けど何で高木? これが不可解
まだ落合の右腕だった森繁が引き継ぐなら違った道があったのでは
高木なんて星野みたいに何か実績残したわけでもないのに

436 :神様仏様名無し様:2023/09/20(水) 21:35:36.16 ID:zB/QlQcz.net
当時OB会長だった高木なら本社や東海地区財界タニマチに顔が立ち反落合でも無かったのと落合森繁に遠ざけられていた生え抜きOBを入閣させてやれると全てにおいて丸く収まるから
権藤さんが監督の方が面白そうだったのになw

437 :神様仏様名無し様:2023/09/20(水) 22:00:40.27 ID:y8bFciV7.net
権藤は横浜がTBSに塗り固められるにしたがいフジサンケイ派でどんどん政治力をなくした経験あるから東海CBCで似たような構造なチームで監督はもうごめんだったろう
オリやヤクルトならやったかもしんないが

438 :神様仏様名無し様:2023/09/20(水) 22:06:04.31 ID:/tFlqJEh.net
>>315
アルツオーナーにソッポ向かれていた時点でお察しだったわ
中日一筋なんだからどこからも横槍など入るわけないのに
つか中日一筋の奴なんて10人いて9人は無能だわ
一度他から連れてこいよと思う
中日OBがやってて暗黒脱出は絶対ない

439 :神様仏様名無し様:2023/09/20(水) 22:35:54.07 ID:SsuE9coU.net
だからヘッドで年上のコーチを入れろと
同級生や年下が立浪の暴走を止めれるわけないやん
それ以前に立浪に丸投げで好き勝手やらせたフロントも最悪だけどな
何で経験無い奴に好き勝手やらせたのか

440 :神様仏様名無し様:2023/09/20(水) 22:56:19.20 ID:NylKkSQj.net
>>436
蓋を開けて見れば高木はCBC=TBS閥で権藤と巧く往かず
其れがあのザマ

441 :神様仏様名無し様:2023/09/20(水) 23:30:36.25 ID:LCr/vKqC.net
そもそも生え抜き中日OBで唯一の日本一監督(しかもあの横浜でってのがレア度も
高い)の権藤を差し置いて、2位止まりの高木の方が監督ってのが如何にも中日
だよなあ、としか。

442 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 00:50:57.35 ID:nWt10tLY.net
>>439
立浪はシャブってるわ絶対
PLの先輩でもシャブ漬けなのがいるから不思議ではない
試合の采配だけではなくそれ以外の言動も完全にキチガイ
負け続けて余裕が無くなったから余計にしても

443 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 09:17:05.10 ID:hM94MaWI.net
>一度他から連れてこいよと思う
中日OBがやってて暗黒脱出は絶対ない

あれ?
それが10年以上前の落合だったんじゃ?????
年俸が高すぎるなら今回こんだけ、と抑えて
育成云々言うならしっかり契約にも盛り込んで(レギュラー世代交代させたらインセンティブ)
ファンサービスも、マスコミ対応も項目に入れて
最優先は優勝しろ。と。
それでもう一回落合にオファーしたら?

ロッテ水上の回顧録だと
選手代表でロッテの時も遠征用のスーツとかグリーン車の増員とかスタッフの待遇改善
とか落合が交渉して改善してたというし。
監督目線と選手・裏方目線というのもしっかり持っているのでは?
あと監督時の辞めた後も当時の選手の悪口一切言わないしそれは凄い事だと思う。
悪く自分は外野からあんだけ言われているのに。

444 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 09:45:19.27 ID:N+3S4UqU.net
都合次第でOBになったり外様になったり
星野も同じだが…

それにしても立浪信者は客入り客入りって本当に中日ファンなのか?
アレが見たい阪神ファンやCS行きが見たい横浜ファン広島ファンでした!じゃないのか
その阪神も98年終わりの客入りが凄かったが実態はもう阪神ファンが見放してガラガラなとこを横浜ファンが買い込んだというもんだったし

445 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 16:17:20.18 ID:N+3S4UqU.net
ジブリ日テレ買収ww
儲かれば儲かるほど讀賣が儲かるシステムに騙されたなジブリパーク
フジTBSが放映取れないとなりゃさすがにCBC東海にもヘイトが

446 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 16:45:27.27 ID:1HTLnUj/.net
なんだかなぁ。
ガンダムもファーストでしっかり握っておけば濡れ手に粟の金脈だったのに。
しっかり取られちゃって。。。ま、ガンダムもファンが育成して盛り上げた様なものだから
土地柄そういう事を察するのは難しいのかも。

しかし。。。
ドラゴンズの投手って凄いよな。10敗した4人。他チーム行ったら負け軽く半分になる
位頑張っている。要は抑えとかゲーム運びとか。
選手個人は頑張っていて監督がヘタ打っているというのが如実に。
打線だな。それもちゃんと機能するように。
あ、それも監督の采配かな。
ピッチャーにはモチベーショーン下げずに奮闘する姿に頭が下がる。
清原ヘッドより二軍の立て直しも急だろ。片岡を変えるのが早急。

447 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 16:51:21.80 ID:DnP5X8YE.net
>>439
中日は伝統的に代々丸投げだよ
フロントと現場が方針を共有していた時期など殆ど無いわ
周りに流されずブレずに自分を貫けるタイプではないと中日では結果を出せない

448 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 17:00:22.56 ID:DnP5X8YE.net
>>446
何となく予想できたが典型的パワハラ体質だったな立浪って
何でも自分が支配しないと気が済まないタイプ
やらせたらダメだったね まあ中日の監督自体はもはや誰がやってもなんだが

449 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 18:46:20.00 ID:Hk1duXav.net
>>446
此の地域は典型的にBtoB関連の業種が強くて逆に
BtoC関連は弱いからな

450 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 19:20:30.31 ID:Mz6er8Lv.net
>>448
パワハラ監督が若手使っているの見せたいために怪我人や豆腐をあつめて負けたら制裁

こんなん星野落合以上の恐怖政治じゃん

451 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 20:27:42.21 ID:oD3StZGa.net
立浪に好き勝手やらせたフロントの任命責任
立浪も立浪で暴走迷走し放題
まあ周りも甘やかしすぎたよ
マスコミ、ファン、タニマチ
マスコミはミスタードラゴンズってもてはやすし
立浪を傲慢にさせた周りも悪い

452 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 22:35:16.09 ID:/Jbng4j4.net
ジョイナスにOBが後任監督は誰なんですか?って聞いたら
「あの人だよ」って答えたらしいからやっぱり監督に就任要請したけど
戦力不足だったから拒否して谷繁を傀儡監督にしたんだな
卑怯な奴

453 :神様仏様名無し様:2023/09/22(金) 00:20:04.26 ID:FKMZIuFz.net
コストカットを頼まれてGMになったって話もぜってー嘘
勝てそうにないから逃げただけ

454 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 04:42:25.48 ID:mCCIu3Ss.net
星野系がいくべき場所は完全に阪神一択になってるな
立浪に騙されたら終わり
楽天も石井がいるうちはむりだろうし

455 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 08:05:48.92 ID:t5qctHbS.net
>>452
あんな形で辞めさせながら奴に声掛けたらホイホイ戻ってくる、
と考えている時点でお目出度いつうかカッペの思考つうかw

そんなカッペ連中相手の所にもし戻るとしたら、俺ならまずは自分を追い出した人間
全てに土下座謝罪をさせて、その土下座した頭を足で踏みつける位の事はするわ。

いや俺もそんなん嫌だけど、そうでもせんとカッペ連中は大人しゅうならんもんでなw

>>453
完璧なまでのカッペの思考だわw

456 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 08:13:51.00 ID:t5qctHbS.net
>>454
星野は聡明だから、自分を追い出した中日並びに名古屋になんて
一切戻る気も無かったろうな。
どーせ最後はどんな目に遭うのかウンザリする程分かっとるからね。

457 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 08:48:24.25 ID:0nck8VJu.net
秋田と岡山を見下すなよと

458 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 14:57:20.69 ID:hUuRU1g6.net
平田が島野
今岡が星野の番号を希望して背負っている阪神
英二が背負わされただけのリスペクトゼロのどっかのチームとは偉い違いだわ

459 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 16:17:32.88 ID:ccSwA46k.net
私は落合が絡む事は金輪際ないだろうから弱くてもドラキチを貫く!

460 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 16:27:04.26 ID:PNgI6/R0.net
>>455
監督は引き受けなくてもGMで戻ったから同じ
意地見せて全てのオファーを断れば見直したけど

461 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 17:24:18.42 ID:aWmVcjGg.net
金さえ貰えればホイホイ戻るプライドも何もないアレ流ジジイ

462 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 17:52:55.67 ID:t5qctHbS.net
>>460,461
と戻って来たら戻って来たでカッペ連中は口煩いもんでなあw

で、そんな調子の中日での監督生活でウンザリしていた星野は、
阪神からの監督就任要請に対して
「(嘗て阪神が追い出した)田淵をヘッドコーチで阪神に復帰させる」
つう条件を付けて踏み絵にしたんよね。

只、阪神がそれをあっさり呑んだのは、阪神を中日以上の前近代体質と観ていた
星野にとっても予想外だった様で、元の提案者だったという地元岡山の後援会長
に対して「これで阪神の監督にならざるを得んようになったやないか!」と悪態
付いた様でw
ま、内心は「これで俺の思い通りのチームが作れるわ」とほくそ笑んでたろうけど。

463 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 18:05:50.19 ID:iN+Wsdyl.net
>>1
金出さなくなったから衰退する運命だった

464 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 23:58:56.06 ID:9GBPlWUB.net
>>408
denaの参入はターニングポイントになっただろ

465 :神様仏様名無し様:2023/09/24(日) 14:15:39.83 ID:SKTM+rXg.net
3位になろうとしてるDeNAに去年より勝てるようになったね

466 :神様仏様名無し様:2023/09/24(日) 15:00:47.65 ID:SKTM+rXg.net
今ですらバンテリンドームのチケット取れなくなってるから
来季強くなったらもっと取れなくなるから覚悟しとけw
一昔前なんか楽々チケット取れたらしいしw

467 :神様仏様名無し様:2023/09/24(日) 16:59:59.39 ID:gpATgiDU.net
このまま順調にチームも興行収入も伸びれば良いけどなw

只、デイリーで報道された清原のコーチ就任なんてのは絶対止めた方が良いわ。
彼奴未だに反社から目を付けられとるからな。
これが何の言われも無いいちゃもんの類いなら別に気にせんでも良いんだが、
逮捕前まで反社とズブズブの関係だったのは誰の目にも明らかだった訳でな。

現在の清原がクスリや反社との繋がりを完全に断ち切っているつう前提で、彼の
逮捕前までのツケを中日本社が全て肩代わりする覚悟をしないと行けないよ。
(海老蔵と松竹みたいに)
只、そんなカネを中日本社とかが用意出来るなら、そのカネを他に使った方が
遥かに有意義だと思うけどな。

又、そこまで面倒見てやっても、いとも簡単に裏切り反社の手に落ちてしまうのが、
薬物依存症って輩なんでな。



ま、例えば元西武の森繁辺りが立浪を懐柔すべく裏で策動しとるだけ?ちゅう見方も
個人的にはしているけどね。

468 :神様仏様名無し様:2023/09/24(日) 23:57:44.05 ID:Hll4cOsn.net
やっぱり落合と星野だったんだよ中日は
この二人の圧倒的カリスマ性よ
それがチームを強くしていた
それが無くなったらただのど田舎陰険弱小球団よ

469 :神様仏様名無し様:2023/09/25(月) 01:47:25.43 ID:9HvGlt+X.net
清原はクスリの話を抜きにしてもコーチには向いてないだろ。

立浪以上に才能だけでどうにかできてしまった男だぞ。

470 :神様仏様名無し様:2023/09/25(月) 09:26:22.19 ID:sKKK3iGa.net
組織を動かしていく能力と個人の能力は全く別。

頑張った分だけの報奨、やらないといけない責任感も生まれてくる。
コスト=能力アップ もらう分見られているというプレッシャーもある。
そういうメリットを中日の会社自体が持っていないんだろうな。
コストを上手く運用していく能力に長けていたのでは?

471 :神様仏様名無し様:2023/09/25(月) 12:58:48.03 ID:19Igf6BE.net
中日ドラゴンズが立浪和義監督に続投を要請 低迷が続けば矢野燿大氏が入閣の可能性
2023年09月25日 10時50分週刊実話Web
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12311-2566851/

472 :神様仏様名無し様:2023/09/25(月) 17:27:24.78 ID:vsE0NlSV.net
>>468
その2人は空気を作るのが上手かった
目の前にある戦いに全力で臨もうとする空気を
落合以降そういう空気をもたらせられる人が出てこない
そういう人がいないとまた勝てるようにはならない

473 :神様仏様名無し様:2023/09/25(月) 18:00:00.31 ID:gcfwl+bO.net
>>472
巨大なトヨタにGazoo Racing (GR) たる新たな
ブランド概念をもたらした豊田章男や彼が目標とする
本田宗一郎&藤澤武夫が代表例な

474 :神様仏様名無し様:2023/09/25(月) 18:06:53.99 ID:lVnZpX6q.net
>>471
矢野つうのは面白いかも知れんな。
チームの底上げならうってつけの人材だし。
勝負弱さや、やや暴走気味な点が見受けられるのが欠点だけど、阪神監督時代を総括・反省してその辺を改善出来ればね。

475 :神様仏様名無し様:2023/09/25(月) 18:19:40.66 ID:PWNTQHMx.net
>>468
しかし
ワシが育てたwだのネタにしたり
勝ってもドームから離れて行ったのは
他でもないこの球団とそのファンなんだよな
そんなチームは勝つ資格が無い
現在は当然の末路

476 :神様仏様名無し様:2023/09/25(月) 23:55:01.43 ID:IFIXGp2s.net
>>468 その落合をもっと早く切るべきだった
あんな高コストなおっさんに何億も出し続けて結局金払えなくなって放出するなら
2008年あたりとかで...

477 :神様仏様名無し様:2023/09/26(火) 00:41:59.96 ID:tVnan+R8.net
>>476
2009年からジョイナス体制になって
暗黒時代が早まるだけw

478 :神様仏様名無し様:2023/09/26(火) 01:27:04.41 ID:hjOEarO8.net
>>477
そうなるだろうなぁ。
2008年オフにウッズとノリと憲伸が去ってしまうんだよな。
落合が去ったら森繁も去るからブランコは入ってこないし。

479 :神様仏様名無し様:2023/09/26(火) 07:54:32.11 ID:ZOkHxYBU.net
>結局カネ払えなくなって。。。
いっつもソレだなアンチ落合の言い分。

低コストにしようと出来るなら何で落合の後後任が年末までずれ込んだ???
何故2年間コスト下げられなかった???(選手だけ。スタッフは減らされた)
要は上手く機能する仕組みづくりなど全く考えてなかったと。
人をモノと見過ぎていた。と。
その辺の安易さと本社からの出向という無責任さがただ至急課題のコスト面だけ
目に行ってしまったと。多分落合を何とか支持していた人も組織から段々影響力
なくなってそういう話(年俸を抑えてほしいなど)が出来なくなっていたのかも。後のGM、GMたって上記のような事をしている組織だよ
GMトップでしっかり組織作りが出来るようだったらアンチの言う色々な権限も
具体的に任されてとかなっていただろうけどどうもお粗末にお粗末を重ねた様な状況に超トップダウンで落合に何とかさせろとオーナーから呼び戻された。
落合もさすがに断れない。という事での任期中お飾りだったのでは?

コストを交渉で下げられない交渉能力のない球団スタッフたちを見ていない
落合への当てつけですよ。

480 :神様仏様名無し様:2023/09/26(火) 10:34:49.41 ID:NwM6cncY.net
>>475
中日ファンのワシが育てたはマジで悪口扱いなんだよ
殴られた被害者という感じ
OBもまるで売れなかったジャニみたいに死んだ途端に腐しだした
阪神や楽天の場合は今岡や銀次などをさして功労者として論評するために使うんだが…

481 :神様仏様名無し様:2023/09/26(火) 13:33:00.19 ID:+NGioSm2.net
被害者面してた無能共が自分達でチーム運営したらこのザマ
この10年で唯一の新人王京田もぬるま湯につかって出されるような選手にしかならなかったくせにな
星野が獲らせた立浪と川上は優勝に何度も貢献
最後に新人王獲らせた楽天の則本は100勝を達成してるわ

482 :神様仏様名無し様:2023/09/26(火) 17:12:48.64 ID:ZOkHxYBU.net
最下位で観客が増えたって喜んで。。。
球界全体から見たら笑いもんですよ。もっと前向きな営業活動でファンの開拓をしないと。
中途半端に東海地区だけで何とか商売成り立つからこういう価値観に。
全国に目を向けるようにしたらもっとカネも入って来るようになるのでは?
視野が狭すぎる。落合の時ももっと営業頑張ればよいだけ。
カープを見習え。

483 :神様仏様名無し様:2023/09/26(火) 21:49:08.94 ID:BxpjfGB4.net
平和ボケしすぎなんだよ
新聞売りが儲かった昔ならまだしももうそんな時代ではないから

484 :神様仏様名無し様:2023/09/26(火) 21:55:40.46 ID:tNdX7H3P.net
来月のドラフト1位指名選手に注目だな
有力候補に断られてるかどうかが分かる

485 :神様仏様名無し様:2023/09/26(火) 23:05:14.01 ID:6p1bObBS.net
低迷脱出のためにもガンガン打つ攻撃的チームを作れ
球場の広さに甘えてるうちはチームは強くならない

486 :神様仏様名無し様:2023/09/27(水) 11:08:40.98 ID:HFP2mxv9.net
>>482
そもそも観客が増えた理由は先が明るくなってきたのが楽しみだからであって立浪が監督だからではないぞ。

487 :神様仏様名無し様:2023/09/27(水) 12:45:24.39 ID:dol6hBuM.net
怪我人品評会のどこに未来が

488 :神様仏様名無し様:2023/09/28(木) 12:37:29.83 ID:J6nXqjS5.net
ファンは選手を育てたりもするが堕落もさせる。
今のドラゴンズファンはどっちか明白。
前向きに先を見ろ

489 :神様仏様名無し様:2023/09/28(木) 19:57:54.96 ID:a9B3hPKZ.net
清原ヘッドの話がまだ消えずに出ているがドラゴンズファンは歓迎ムードなのか?

490 :神様仏様名無し様:2023/09/28(木) 21:10:27.90 ID:xi8c5duQ.net
立浪にモノ言える奴が必要だけど清原は何か違うだろ

491 :神様仏様名無し様:2023/09/28(木) 22:06:34.37 ID:Z7ysvqXM.net
キヨは立浪にものいえないだろ
「立浪さん」って言ってるし、そもそもシャブ事件のせいで社会的地位が地に堕ちた

492 :神様仏様名無し様:2023/09/29(金) 16:44:52.28 ID:EwuLVIjA.net
これ以上PL要素要らんわ
時代がPLを求めてない

>>406
豊橋長良川浜松金沢でどんどんやってほしい
バンドではロースコアの試合ばかりでつまらん

493 :神様仏様名無し様:2023/09/30(土) 00:00:19.80 ID:+C9FUtlF.net
清原がキャンプ訪問した時は立浪か立浪監督って言ってたぞ
2年後輩に“さん”付けするかよ
またツルッパゲ信者のデマかよ?

494 :神様仏様名無し様:2023/09/30(土) 07:38:39.57 ID:siONbFbq.net
>>485
「打てる外国人を」はもう時代遅れ
日本の野球のレベルがかなり上がったから昔のように行かなくなってる

>>486
全ては立浪監督から始まっている
若手を積極的に起用してるから先が明るくなったんだし

495 :神様仏様名無し様:2023/09/30(土) 07:39:50.96 ID:siONbFbq.net
若手育成で強くなったら絶賛されるのが日本
今年の阪神やオリックスがまさにそれ
FAもどこの球団でも本当に欲しい選手はメジャーに行く時代になったから

496 :神様仏様名無し様:2023/09/30(土) 13:53:59.28 ID:7NLVFtfC.net
つよくなってないし地元枠の怪我人ばかりを改めてほしいがそれで客来るから今年もなんだろうな
地元枠の怪我人はなぜかいなくなった落合が連れてきた設定だし

497 :神様仏様名無し様:2023/09/30(土) 14:50:16.16 ID:N4ZT4hHw.net
ドラゴンファンでない人から言わせると82年の優勝も【談合】での結果なんだよね。
その年の巨人があまりにも情けなくて驕り高ぶっての周りの優勝予定調和の空気への抵抗もあったし。そこも後押しになった。

あと若手が出てきたというのと戦う集団になってきたというのと大きな開きがある。
勝たないで良いという優先順位が高いマジなファンが多くいる球団それが今のドラゴンズ。でよい?

498 :神様仏様名無し様:2023/09/30(土) 22:49:13.08 ID:Yy66xMQy.net
>>472
落合は派手さは無いけど緻密さを追求して勝てるチームを作ることに徹した
だから打力が無くても優勝出来た

499 :神様仏様名無し様:2023/10/01(日) 19:12:29.34 ID:JMJDJGwk.net
【待望論】巨人・原監督辞任なら落合博満監督の誕生はあり得るのか 退団時の渡邉オーナーとの約束

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b2aa91b0365bee2c64ec4c9078a3c9919316fca

500 :神様仏様名無し様:2023/10/01(日) 19:15:28.46 ID:9HBqLn5A.net
落合は選手を鍛えることが出来たから
精神的にも肉体的にも

501 :神様仏様名無し様:2023/10/02(月) 14:41:15.53 ID:p0x9b5jt.net
江川卓「はっきり言う。中日が弱い原因は球場。打者は育たない。投手も球場の広さに甘えて育たない」

502 :神様仏様名無し様:2023/10/02(月) 16:22:06.77 ID://j853nf.net
いやいや球団の問題
球場に問題があるなら落合の頃から弱いだろ

503 :神様仏様名無し様:2023/10/02(月) 16:22:26.25 ID://j853nf.net
いやいや球団の問題
球場に問題があるなら落合の頃から弱いだろ

504 :神様仏様名無し様:2023/10/02(月) 17:52:21.67 ID:1jtp0YZw.net
江夏からお前は本当に練習せんかったもんな。と断言される江川に説得力
なんかない!!

505 :神様仏様名無し様:2023/10/02(月) 18:20:42.83 ID:geEcwxTh.net
名古屋は広島の倍いるはずなのに同じくらいの人気しかない

506 :神様仏様名無し様:2023/10/02(月) 23:07:18.30 ID:WEg9rOvD.net
倍どころが3倍以上いるぞ

507 :神様仏様名無し様:2023/10/02(月) 23:37:52.38 ID:y6AvOtnX.net
>>505
時代錯誤なやきうだけに固執して無いのでw
サッカー、フットサル、バスケ等様々だから

508 :神様仏様名無し様:2023/10/02(月) 23:47:30.75 ID:0J6Sr134.net
>>507
サッカーについては広島も嘗て静岡、埼玉と並ぶ三大王国と言われた位で
戦前から盛んだぞ!
何せ市民主導で野球場、サッカー場共に誕生させたなんて広島くらいだろ。
他に現在はそれ程でも無いけど、バレーボールやテニスも盛んだった。

そんな具合で全般にスポーツが盛んな土地柄ですよ。

509 :神様仏様名無し様:2023/10/02(月) 23:53:09.77 ID:0J6Sr134.net
名古屋なんて中京大サッカー部がロクなサッカー場が無いからと、
ナゴヤ球場で試合やったなんて土地だろうがw

俺の親戚の体育教師から聞いた話だけどw

510 :神様仏様名無し様:2023/10/03(火) 21:16:22.43 ID:USSY8HKG.net
オチアンの存在が原因
勝つどころか優勝してたのにそれを受け入れずドームに足を運ばなかったアホなアンチのせいで
ドームはガラガラになりフロントがこれではダメだと優勝したのに落合を降ろした
その後はチームは強いですか 弱いですよね
弱いどころか先の見えない半永久的な暗黒時代ですよね
落合を超える監督など1人も出てこないよね
オチアンは責任とれよ お前らのせいで終わりの見えない暗黒に陥ったわ

511 :神様仏様名無し様:2023/10/03(火) 23:06:58.33 ID:qZ+b097/.net
名古屋から離れて名古屋のクソみたいなタニマチと絶縁しないと無理
人のメダル噛むような奴を市長に選ぶ民度しかない名古屋だもん
普通じゃねえんだよ

512 :神様仏様名無し様:2023/10/04(水) 15:02:19.94 ID:VT4uXeE0.net
子会社にイソコ抱えてる時点でな

513 :神様仏様名無し様:2023/10/04(水) 19:04:01.96 ID:keoGsmcW.net
黄金期がチームをダメにしたんだろうね
もうそんな力など到底ないのにあの頃よもう一度って良かった頃が忘れられず追い求める
少しでもチームを強くすることが第一なのに

514 :神様仏様名無し様:2023/10/04(水) 19:36:05.99 ID:nGQj5dZj.net
>>512
イソコより長谷川幸洋の方が問題だった

515 :神様仏様名無し様:2023/10/04(水) 22:03:27.81 ID:729W/zt1.net
立浪のせいで屈辱まみれ
意地でも監督にしなかった白井は偉大

516 :神様仏様名無し様:2023/10/04(水) 22:56:52.35 ID:keoGsmcW.net
金を惜しんで落合を捨てたところで終わってたわ
落合に金払えなくなった時点で大人しく身売りしとけばこんな悲劇を味わうことなどなかった
まあドケチな名古屋に相応しい末路ともいえるか

517 :神様仏様名無し様:2023/10/04(水) 23:56:37.48 ID:VT4uXeE0.net
>>514
なあぜなあぜ

518 :神様仏様名無し様:2023/10/05(木) 07:50:19.04 ID:8dmPJl/t.net
>>515
白井にソッポ向かれてた立浪に何期待してたの?
引退して10年以上何の声もかからなかった奴に期待するのが間違っている
そんなに立浪が有能なら白井なんて関係無く引退して数年で監督やってるし最低でもコーチで入閣してるわ(先輩に誘われて)
そうじゃなかったってことはそういうことや

519 :神様仏様名無し様:2023/10/05(木) 18:58:10.99 ID:EMOcY6zY.net
【晒し投げの翌日に炎天下で罰走】2年連続最下位の立浪中日 選手の心が完全に離れかねない「非情な練習」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9877668419a9361fc20f6f76cb8153c05859e64f

520 :神様仏様名無し様:2023/10/05(木) 23:04:02.63 ID:DjFm/xXz.net
今となっては立浪があのザマだし言うのもアレだが白井と立浪の関係みたいに
誰かのせいで誰かが現場に入れない、遠ざかるってことが起きていること自体
中日という組織の問題というか異質さが出ているのでは
こんなことが起きててはそりゃダメだわ

521 :神様仏様名無し様:2023/10/06(金) 09:00:51.36 ID:atcS6qE8.net
派閥があるからだよ
この派閥がどんだけ球団をダメにしているか
だからいつも現場の監督に丸投げ
星野や落合みたいに戦える空気を作れるタイプでないとこのチームは勝つことは出来ない
そういう人材が今後出てくる気は全くしない
もう本当にダメだろう

522 :神様仏様名無し様:2023/10/06(金) 11:15:07.54 ID:grF4bTHe.net
鉄平
田上
森岡
このあたりを放出せずに使うべきだった
後にドラフト1位で取った田中や野本が戦力にならなかったから尚更

523 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 17:35:53.60 ID:xmohzxWs.net
あとやっぱ堂上と周平かな
この二人が思うように育たなかったのも野手の世代交代が遅れた要員
球場が広いって理由があがるけど長年の貧打も結局これが響いたからだ

524 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 17:48:22.04 ID:hJzawXmn.net
鉄平は楽天で09年首位打者
田上はソフバンで09年ベストナイン10年は最優秀バッテリーと素質はあったんだよな
鉄平は星野で田上は山田ドラフト

525 :神様仏様名無し様:2023/10/07(土) 21:39:25.65 ID:/VDAA0iV.net
直倫と周平は森が自分が連れてきた選手を使うために邪魔した。

まさに白井ー落合ー森のラインが私物化してた象徴やん。

526 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 11:42:44.91 ID:YUjGSF8L.net
>>518
10年以上声が掛からなかったのは落合が白井にあれこれ吹き込んで
妨害したからだよ

527 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 13:14:57.10 ID:hlBccbYb.net
【巨人に移籍する前年の落合から「俺はカーブを狙う」】
――3回表、落合博満さんに打たれたタイムリーで自分を見失ってしまったとのことですが、それだけ落合さんを抑えなければいけないと強く意識していたということでしょうか。

今中慎二(以下:今中) 意識していましたね。1994年は、落合さんが中日から巨人にFAで移籍して1年目のシーズン。前年の9月ぐらいには巨人に行く気満々で、「お前と対戦したら、こういうバッティングをする」みたいな話をナゴヤ球場のロッカーで頻繁にされていたんです(笑)。

 年上の選手が言う言葉って耳に残るものですし、特に落合さんみたいな実績のすごい選手に言われたので、ずっと頭から離れませんでした。キャッチャーの中村武志さんも「俺はカーブを狙う」と落合さんから言われたみたいで。中村さんからそれを聞いた時に「カーブ、投げづらいな......」って思いましたね。

――10.8の試合ではカーブを投げましたか?

今中 1球も投げてないです。やっぱり落合さんの言葉が頭に残っていて、怖くて投げられませんでした。あと、僕がプロ入りして2年目の頃、シートバッティングで落合さんに「カーブを投げてくれ」と言われた時があって。それでカーブを投げると、簡単にライト前に打っちゃうんです。そのイメージも残っていたので、なおさらカーブは投げられなかったですね。

 それでも、このシーズンの序盤は落合さんにあまり打たれていなかったんです。10.8以降、1995年からそこそこ打たれ始めましたけどね。とにかく落合さんには、前年からの心理戦でバッテリーごとやられた感があります。

――これまでに、落合さんと10.8のことを話す機会はありましたか?

今中 落合さんが中日の監督をされている時に度々話す機会はありましたが、決まって10.8の話をしてくるんですよ。僕は話したくないんですけど(笑)、落合さんは自分が打って活躍していますし、勝った側ですからね。

528 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 13:18:15.72 ID:hlBccbYb.net
前年の9月ぐらいには巨人に行く気満々で、「お前と対戦したら、こういうバッティングをする」みたいな話をナゴヤ球場のロッカーで頻繁にされていたんです(笑)。

「オレは中日に骨を埋めるつもりだった」って話も大嘘だった事が証明されたな

529 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 15:15:09.07 ID:dytFBbru.net
>>528
骨を埋めるつもりだったのは本当らしいぞ。
ノブコがフクシを東京の学校に通わせたいと言い出すまでは。
https://www.youtube.com/watch?v=mIX0u_LQ7bc

530 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 15:50:44.77 ID:zTIbVfV0.net
働く権利がとか労働者の人権がとか言った口でFAで「29年」も貶すんだからな
信頼できないわ
10.8に落合いれば勝てた?
巨人の優勝は長嶋の見出した若手と藤田時代からの遺産がかみあいしたからで落合のおかげじゃない 
どうせいて負けていたら暗黒だった阪神や大洋に行けとくさしていたんだろ

531 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 17:06:51.65 ID:4SxkriJw.net
イソコよりも長谷川幸洋が問題ってどういうことよ?

532 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 18:50:20.08 ID:JrkES+9x.net
球団史上初の連覇監督→クビ
球団史上初の2年連続最下位監督→続投

おかしいわこの球団
常識外れてる
落合よりも立浪を選ぶ
有能でも外様は平気で追い出すのに
無能な生え抜きにはどこまでも甘い
こんな異常な球団はNPBの汚物だよ
もう草野球でもしてろよ

533 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 23:06:20.28 ID:iNKMQETA.net
やっぱ星野と落合の存在だったのでは中日の強さって
その2人がいなくなったら勝てなくなったのは当然
守道森繁与田谷繁そして立浪
誰も星野や落合には敵わない
2人が偉大すぎた

534 :神様仏様名無し様:2023/10/08(日) 23:12:00.78 ID:xdbF0iGo.net
高木は優勝してればバブル期の藤田や今年のどんでんみたいな評価もらったんだろうか

535 :神様仏様名無し様:2023/10/09(月) 11:19:45.65 ID:+F9lUnQH.net
史上最悪監督みたいな扱いされてるけどそこまで無能だとは思わない、ただ監督向きじゃないだけで
個人的には谷繁・森繁の方がよっぽど嫌い

536 :神様仏様名無し様:2023/10/09(月) 12:01:16.61 ID:QNYD46FL.net
>>530
大豊が外野守備につくから無理

537 :神様仏様名無し様:2023/10/09(月) 13:45:00.59 ID:Vr0O0ldd.net
中日ナインは落合が居なくなって清々しただろうな
大豊なんて二冠王だよ

538 :神様仏様名無し様:2023/10/09(月) 13:52:49.34 ID:Cbxp/c+U.net
谷繁はなぁ…  おれも嫌い
相手に打たれた若い投手をベンチでモロ叱ってた映像見たことあるが、アレじゃ萎縮するワナ

539 :神様仏様名無し様:2023/10/09(月) 15:16:41.80 ID:Ht+AxlmQ.net
なんの意味もない仮定だけど周平はジョイナスの元であと1年やらせてたら覚醒した気がする

540 :神様仏様名無し様:2023/10/09(月) 15:27:16.06 ID:Vag4I2yu.net
>>535
立浪より評価低いのか

541 :神様仏様名無し様:2023/10/09(月) 21:28:54.06 ID:j7fFYVYt.net
>>535
森繁、谷繁辺りはガチの体育系だからなw
立浪は片岡と共に桑田清原世代の先輩から散々な苛めを受けたのを教訓に
PLの鉄の規律を改善しようとした側だから、その辺に比べりゃ幾分かはね。
とは言え今の時代から観ると、かなーり厳しい部類とは思うけど。

立浪と同世代の俺なんかも大の体育会系嫌いだった筈が、今やリトルシニア
とかがガッツリ鍛えられた人から「メチャメチャ怖いんですけど(汗)」と言われとる
もんで、立浪も正直しんどいやろなあと。

542 :神様仏様名無し様:2023/10/10(火) 03:22:02.02 ID:Uw3uTDXG.net
昂弥規定に届いてたのか。

規定到達20代3人それも二人は20代前半なんて星野時代に遡ってもあるかどうかだな。

20代3人だけなら福留荒木森野か井端福留荒木でやってるだろうけど。

543 :神様仏様名無し様:2023/10/11(水) 23:52:07.81 ID:4+APUhip.net
水原監督が谷沢(名球会)と島谷(1500安打)を20代前半で規定到達させている
そして74年優勝に繋がった

544 :神様仏様名無し様:2023/10/12(木) 08:11:52.64 ID:JoXWRX8p.net
>>371 愛知って高校野球も貧打 ガンガン打つチームがない
サッカーのグランパスだってあんまり点を取らない
攻めるより守るのが風土というか県民性なんだろ

545 :神様仏様名無し様:2023/10/12(木) 09:59:15.01 ID:9GFYz9gG.net
>>544
名古屋人は石橋をたたいても渡らないと言われるくらい慎重だからな
借金を極端に嫌う習性もあるし
孫正義のような損して得取れタイプは名古屋人には理解不能だろうな

546 :神様仏様名無し様:2023/10/13(金) 22:48:14.12 ID:Zy7IIevz.net
怒りのレガースぶん投げやふてくされ守備の京田
セレモニー問題の平井
態度の悪さを指摘される龍空

何時のまにこんな勘違い選手ばかりの学級崩壊してるチームになったのかね
かっぺ球団のファンが批判してる星野の厳しい締め付けも
こういうとこに少なからず要因があるってわかれよな
人が変わって時代が変わっても
このチームの体質ってのはなにも変わってない

547 :神様仏様名無し様:2023/10/13(金) 23:06:07.89 ID:Zy7IIevz.net
平田だった
そういや高橋の勝手な新フォームもあったな
やりかたはなんでもいい
この崩壊チームをまとめられる先生がいる

548 :神様仏様名無し様:2023/10/13(金) 23:48:16.53 ID:Sa4ti8N4.net
だからイソコよりも長谷川幸洋が問題ってどういうことよ?

549 :神様仏様名無し様:2023/10/14(土) 09:13:14.30 ID:0dXVO9j9.net
>>546
前にも書いたがこのチームは基本的に現場丸投げが多い
その時の監督のマネジメント次第
周りに流させず自分の信念を持って動ける人でないと
振り返ってみればやはり星野と落合で長く低迷することもなくやってこれた
並や半端ものでは強くできないチーム

550 :神様仏様名無し様:2023/10/14(土) 10:06:08.31 ID:cn6QEfSW.net
タイロンの一件でMLBルート遮断
外国人補強はドミニカルートの森繁と
キューバルートのリナレスに丸投げ

551 :神様仏様名無し様:2023/10/14(土) 10:17:24.05 ID:39S7rXFu.net
>>548
東京新聞の記者→論説委員出身のくせに、東京新聞在籍時からフジサンケイお抱え
の保守系ジャーナリストみたく、夕刊フジとかで東京新聞を批判したりしていたのが気
に入らんのだろw

552 :神様仏様名無し様:2023/10/14(土) 18:08:15.14 ID:aR7hA3Aq.net
>>532
優勝直後ってタイミングはどうかと思うがあのまま落合が長く続けても
暗い未来しかなかったから関係無い
どのみち暗黒には入ってる

553 :神様仏様名無し様:2023/10/14(土) 18:39:07.54 ID:jCri6HPq.net
>>532
なんか逆楽天だな
奇しくも星野系に通じるがあちらは生え抜きを粛清して西武の天下りばかり

554 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 16:05:13.96 ID:xAsn6m9z.net
>>544 名古屋の閉鎖ぶり知ってたら驚くことではない

555 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 16:34:20.58 ID:AY+3cI/F.net
そもそも

落合がいたからおかしくなった。
でなく
落合がいないように11年して
そこから
おかしく暗黒期になった。

でしょ。原因と本質が見えてくる。

556 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 16:54:26.87 ID:LPNuhYAz.net
>>555
落合がいないように11年して←なんか日本語がおかしいけど、GM時代はどうしちゃったの?w

557 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 17:21:40.84 ID:m6LWhamr.net
星野GM立浪監督体制を作れて居たら話が違っていたんだろうが、
ひたすらボロボロになったチームを専任指導者の経験がない人物にいきなり全権でやらせた割には順調に立ち直ってる。

優勝なんて有り得ないチームがまかり間違えば2年後には優勝できるかもってチームにはなった。

558 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 17:35:33.74 ID:CvyG/2yg.net
なんかヤクルトがああで横浜が今永バウアーごっそり消える、巨人がドラスティックなことしないとなりゃ(今年のロースター組や采配は阿部も関与)最下位にもなれない昔の広島ポジになりそう

559 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 20:54:48.12 ID:xNO7PdqW.net
失礼しました

>落合がいないように11年して

落合がいないように11年にして
でした。

GM云々球団自体が最初から作ったポストではない。白井オーナーがコストダウンできない部下たちに業を煮やして
落合を強引に呼び戻したときに後付けでただ名前を付けただけ。
コストアウンと球団幹部の無能なやり方の隠れ蓑にされただけ。
呼び戻した時点でもう球団内はおかしくなっていた。
落合GM云々言う前にそうさせたのは球団ですよ。自分らが選手年俸コストダウン出来てればこうはならなかった
そこをいっつも見逃して。。。。

560 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 21:01:49.55 ID:cd9ZID7p.net
星野は人を残し
落合は結果を残した

星野と落合のドラフト戦略より

561 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 21:52:21.45 ID:xfX6w/uw.net
川上昌岩瀬谷繁ウッズアライバ立浪福留…
この戦力お膳立てしてもらって優勝出来ないわけないだろ
そのうえ巨人が空前絶後のド暗黒
アナルの過大評価は異常

562 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 22:24:56.59 ID:xNO7PdqW.net
選手が揃えばだれでも優勝とか。。。
それなら巨人はこの時期毎年優勝  のはず。

563 :神様仏様名無し様:2023/10/15(日) 23:59:53.11 ID:XT5PWIZg.net
オチシンの擁護もここまできたら病気だな
今の巨人が戦力揃ってるように見えるのかね
多分このスレで必死に擁護してるのは1人だけなんだろうけどw

564 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 03:18:56.80 ID:RZLQJm85.net
戦力揃ってないもん、球団じゃなくて監督のおかげだもん!
GM失敗は球団のせい、コストカットという役目は果たした!!

お手本のようなオチシンで草

565 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 07:45:41.07 ID:WMTEmjov.net
オチシンとかレッテル貼るヒマあったらここ迄なった本質を探れ!!
球団のやつらが無能すぎたから全部こうなったんじゃないか。
一人でここまで影響されてるってことをアナタもアンチなら上書きして
認めていることになる。
で、今のあなたたちが担ぎ上げた立浪がどうよ。偏りすぎているんですよ

566 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 07:48:28.06 ID:WuZl8pbZ.net
中日にまともな人間などいるわけない
星野も落合も去り馬脚を現した

567 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 10:00:26.23 ID:UdY52cR3.net
>>565
落ち着けよ、“オチシン”w
外野が本質だのとやかく言ったところで球団が変わるはずもないこと、あまりにもヒマだとわからなくなるのか!?w
多分、前のスレで名古屋人ガーとか言ってたのもお前だと思うけど、勝手にオチアンやら立浪担ぎ上げた仮想敵やら作って色々なこと言っても、まともな人間からしたらヒマなんだな〜という感想しか出てこないよ(笑)
まぁ何を吠えてるかと思って見に来たら、レッテル貼りはやめろというブーメラン発言にアナタもオチアイを認めてんだ〜とかいうカルト宗教のような論点すり替え…
あなたも、もう少し時間の使い方とかコストアウンした方がいいと思います(笑)

568 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 10:22:26.99 ID:3AxgcksA.net
オチアンの方が病的で草

569 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 10:30:10.50 ID:I7D1PPKT.net
親星野は阪神しか無いよな
中日はこうだし楽天は石井が星野派出入り禁止にしてるし

570 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 11:30:43.61 ID:FPhj3TD/.net
この球団に谷沢や田尾を監督並びにコーチにする度量も無いのが悔やまれる。

阪神でも(1001の強い圧力とは言え)田淵も復帰させたし、掛布も二軍監督に
したり位はやっているのに。

571 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 11:45:59.59 ID:WMTEmjov.net
>567
失笑しかない。

これで終わり。

572 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 11:46:52.89 ID:fhloPTbx.net
>>570
しなくて良かったやつばっかやん

573 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 12:45:23.28 ID:RZLQJm85.net
>>571
オチシン涙目で草

これで終わり(笑)

574 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 12:54:58.17 ID:GqugvCYM.net
平日のど昼間にオチアイガー球団ガーを延々と繰り返す無職痴呆老人のコロッセオ
どちらが異常であるかは一目瞭然だけど本人は死んでも気づかなさそう、、

575 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 13:12:11.62 ID:QUSV81d9.net
学級崩壊だけじゃなく
チームの内部情報がポンポンマスコミに出てるのもチームが緩んでる証拠
星野の恐怖統治によるマスコミ支配を批判してるけど
じゃあこうやって格好の玩具になるのがお望みなのかねwかっぺ球団はw
デーブと愛甲も言ってるが米禁止レベルの話なんて黄金期の西武にもあったんだよw
まともに受け取ってる馬鹿ファンも
円陣でネタにしてる選手も
動画にしてる馬鹿球団も

全部負け馴れチームに相応しいレベルなんだわ

576 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 14:38:12.09 ID:WMTEmjov.net
涙目でもいいけど2年連続最下位は現実。

577 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 16:09:01.02 ID:fhloPTbx.net
>>575
それ理由に星野からも落合からも叩き出された孝政が高木でいきなり復活
なおこっから二軍地獄スタート

578 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 16:48:05.50 ID:QUSV81d9.net
波留にしても周りが騒いでクビにしたらオリが引き取って
いまじゃ3連覇のチームのスタッフとして働いている
まあいたところで中日がマシになるわけでもないが今の温さを象徴するような結末だったな

579 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 21:19:06.11 ID:aouiobNb.net
>>572
1度やらせて観んと分からんだろうに。

権藤博も横浜で日本一監督になるまでは、中日内での評価が今の星野や
落合以上に低かったと聞く。
日本一の投手コーチと言われるようになっても、「たまたま在籍したチームの
投手の素材が良かっただけ」とか言っていたらしいじゃん。

580 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 21:28:23.99 ID:WYGbFU1q.net
オチシンのトンチンカン具合は異常
まともな議論ができてないもんね
涙目とかレッテルとかどうでもいいよ、個人の感想だから

581 :神様仏様名無し様:2023/10/16(月) 22:35:12.38 ID:gbdEF6NK.net
>>579
たまたま在籍したチームの投手の素材が良かっただけってまんま森繁なのになw
ハムも横浜も投手陣崩壊させて最下位に導いているし英二より酷い

582 :神様仏様名無し様:2023/10/17(火) 08:04:25.17 ID:lViM5ixL.net
他所者を嫌がり徹底的に認めない関係なくなっているのにまだその人のせいにする。
イヤな土地柄だね。

583 :神様仏様名無し様:2023/10/17(火) 08:33:34.65 ID:vjP1TiS4.net
どうなろうとチームはダメになって絶賛暗黒中だった
星野が残っていれば
落合や白井がいなければ
立浪が監督にならなければ
色々嘆いたところで一緒
組織体質と名古屋という土地柄上なるべくしてなった
再起するには別の土地で新しい親会社で一からやるしかない
中日新聞と名古屋なんて最悪のコンボだよ

584 :神様仏様名無し様:2023/10/17(火) 13:10:26.82 ID:vjP1TiS4.net
>>578
中村ノリもどこかに拾われたらそうなりそう

585 :神様仏様名無し様:2023/10/18(水) 03:14:25.80 ID:gtsg4aUF.net
落合批判すると名古屋批判で応酬する長文落合信者の人、ずっとこのスレにいるね

586 :神様仏様名無し様:2023/10/18(水) 07:39:02.10 ID:hjLp6K36.net
落合の原因一辺倒から視点の潮目が変わったから良い。
偏りすぎを指摘しただけ。

オレはファンでもない。呆れて見ていただけ。

587 :神様仏様名無し様:2023/10/18(水) 09:39:43.72 ID:/q8gnVC1.net
>>583
ドラゴンズは身売り&本拠地移転できれば
案外あっさり完全日本一達成できそう

588 :神様仏様名無し様:2023/10/18(水) 15:03:50.28 ID:mGaBiH/0.net
>>586
老婆心から言わせてもらうけど、もうこのスレ覗くのやめたほうが幸せだと思うよ
気づいてるかわからんけど、お前は
「叩けば反応するおもちゃ」
としてしか見られいない

589 :神様仏様名無し様:2023/10/18(水) 20:23:00.62 ID:Dnut2bhX.net
はい

590 :神様仏様名無し様:2023/10/18(水) 21:00:19.93 ID:vkXpyEHC.net
オリックスみたいにあらゆるところを改造しないともう無理だよ

591 :神様仏様名無し様:2023/10/18(水) 23:37:37.40 ID:mR7JRk4o.net
実は暗黒の象徴分子であった周平をクジで引いてしまったこと
彼の伸び悩みがチームの低迷に繋がったのは間違いなくある
入団した2012年を境に優勝から遠ざかり低迷期に入る
クジを外したオリックスヤクルトは優勝したのもまたね
今となっては顔も陰気で何の華もない選手に
そういう選手を引かないのも暗黒を回避する方法ではないか
周平いるうちはいくら他の選手が活躍しても暗黒が続きそう
彼はもうそういう選手

592 :神様仏様名無し様:2023/10/19(木) 21:34:10.92 ID:2dJdSTvf.net
あと福谷田島とかどこか不安定で信用できない地元出身の中堅、ベテランかな

593 :神様仏様名無し様:2023/10/20(金) 17:58:06.07 ID:KAhxI2Xb.net
>>533
利益を出した人を平気で追い出すからな
金、派閥、人間関係とかで
これで暗黒を避けるなど無理があった

594 :神様仏様名無し様:2023/10/20(金) 23:14:49.79 ID:kXfG5n3i.net
>>585
プロ野球板では澪澪66って名乗って落合解任スレや
永久追放スレを10年以上荒らしてた
特徴はやたら「現実逃避」を多用する

595 :神様仏様名無し様:2023/10/20(金) 23:46:15.65 ID:kHkwFBn0.net
まだ金のある時代にドームを作らず二軍の新しい施設を作ってやるべきだった
ナゴヤ球場は一軍が使い続けて二軍が郊外の三河か知多のどこかに新しい施設を建てるほうがよかっただろう
やってればもっと投打で選手が出てくるチームができたかもしれない
一軍のお古であるナゴヤ球場を使っているようではダメだった
二軍の本拠地が一軍の本拠地より都心にあるのもあんまりよくない

596 :神様仏様名無し様:2023/10/21(土) 17:37:05.84 ID:L711T4bP.net
作ったところで選手のスカウティングと育成が悪けりゃ宝の持ち腐れだよ
まずは文句の出ないスカウティングと育成できる人材を雇え

597 :神様仏様名無し様:2023/10/21(土) 17:59:06.35 ID:r21aN1fy.net
そのダメ選手だせば客来るから変わらないと思う

598 :神様仏様名無し様:2023/10/21(土) 22:20:02.43 ID:NsaO0UL3.net
もうどこかに球団を売り捌いて
新球団で再起のために畑の耕しと種蒔きからきちんとやらないとダメ
球団にビジョンすらない
金出さない、スカウティングや選手育成も下手
地元マスコミやファンも甘やかしてくる
球団自体も取り巻く環境も末期状態

599 :神様仏様名無し様:2023/10/21(土) 23:21:59.28 ID:3NKdUQYl.net
>>598
平手友梨奈もチュニドラヲタだから正に同類だな

600 :神様仏様名無し様:2023/10/21(土) 23:45:07.98 ID:L711T4bP.net
仮にフロントの人間全員総入れ替えしても無理だろうな
まず組織に全体を見渡す能力が皆無だから
自分等の欠陥すら分かってないだろう
今思うと落合時代までよくやってこれたなと思うほどに

601 :神様仏様名無し様:2023/10/22(日) 01:42:32.06 ID:fQGRams9.net
そもそも今年の客入りは横浜ファンに支えられた98年の甲子園や阪神・広島ファンに支えられた暗黒期神宮と同じようなもんじゃね
他球団ファンが確実に勝てる試合を見るから来る
阪神は横浜ファンに塗り固められてヤバさに気付いたらしいが中日は他球団ファンに塗り固められた満席でも嬉しいんだろうな

602 :神様仏様名無し様:2023/10/22(日) 18:08:30.58 ID:EZksGH3t.net
フロントの人材の質が悪すぎるのだよ
もう閉鎖的な名古屋の地元新聞では立ち向かえない
身売りしかないよ

603 :神様仏様名無し様:2023/10/22(日) 21:08:29.84 ID:JWvnw8j4.net
星野「ドームでもやっぱホームラン打てる選手を獲らなあかん」
星野「ナゴドのフェンス下げろラッキーゾーン作れ」

星野なら今の中日だって思い切って改革してくれたろうに
しかしスカウトの話を見るに星野が01年辞任ではなくクビだったってのはより確実になった
自分でクビだと言ってるんだからな
中日は山田も辞任という形にしてくれと頼んだそうだしようはそういうことだわ
阪神に行かれようがコーチを連れてかれようが物言える立場じゃねんだよ

604 :神様仏様名無し様:2023/10/22(日) 23:08:36.77 ID:q8iwXrWb.net
星野はもう阪神のもん
楽天だって遺産は粛清されてむしろ西武に集まってる感

605 :神様仏様名無し様:2023/10/23(月) 01:48:19.99 ID:w85pIrPz.net
>>541
コイツ最悪じゃん笑

606 :神様仏様名無し様:2023/10/24(火) 09:17:12.44 ID:uKaplc3s.net
>>595
90年代後半にドームを作ったがもう10年15年待ってもっとメジャーっぽい球場を作ってほしかった
あの時代に出来たのって京セラもだが左右対称でどこか無機質だからな
年月経ってマツダや楽天モバイルみたいな球場を作るべきだった
ドームを早く作りすぎた

607 :神様仏様名無し様:2023/10/24(火) 23:12:20.07 ID:sStSQsJd.net
燃えよ!ドラゴンズPart4
燃えよ!ドラゴンズPart5
中日ドラゴンズについて語ろうよ
【ドベゴンズ11】中日ドラゴンズ【万年ドベ】
ID:1CWcHl/4

妨害がひどいので

Talkにいます
燃えよ!ドラゴンズ Part3

608 :神様仏様名無し様:2023/10/26(木) 08:10:50.53 ID:SaDQqE5z.net
中日新聞のイメージの悪さが世の中に広まったのが運の尽き
過去からの積み重ねが今日に繋がっている
中日新聞が反日だったことを恨め

609 :神様仏様名無し様:2023/10/26(木) 19:48:31.69 ID://7W0xBK.net
またひどいドラフト組を並べて負け、勝てないとなぜか落合が貶され客が入る立浪はどんな成績でも留任作業か

610 :神様仏様名無し様:2023/10/26(木) 23:14:06.11 ID:Vj5xeD18.net
大体立浪だからといって寛大になるファンやマスコミからしてもう悪い
権藤ぐらいしか立浪に苦言呈せないって
周りが甘いから立浪は調子こくんだよ
立浪は独裁者と一緒
そうでなきゃ米禁止なんかになるかって話
変な信者もついているから始末が悪いし

611 :神様仏様名無し様:2023/10/27(金) 00:14:13.94 ID:oobt0GOM.net
「立浪は先を見据えた行動をしているから今の状況は受け入れる」が
「立浪だから許す」に見えるお前らの目か脳がおかしいだけだ。

612 :神様仏様名無し様:2023/10/27(金) 02:58:02.25 ID:ubLYVpbD.net
山田監督が中日に来た経緯が明け透けに語られているね

巨人からミスターとナベツネ直々のオファーが来て返事を待ってもらっていた頃
高給が期待出来るうえに東京に家一軒を用意し家族の学校なども不満の無いところにちゃんとしますと言われていた
それと実はノムさんがいた阪神からもオファーが来ていたとか

そこに星野が国際電話でコーチを再度要請して来たが断る
すると即効で海外から飛んで来て朝8時にホテルに訪問される
テーブルにつけるとこまで頭を下げ来てくれと懇願される
再び断るとそのまま1時間説得される
仕舞いには長嶋さんと話をつけて来ると言いだす
この交渉でミスターが承諾しなんと巨人が降りてしまう
解説をやっているNHKもお偉方は抑えているので承諾
山田は解説や講演の仕事などで相当稼いでいたらしく
それを調べた上でふさわしい金額を球団に要求し
その金額を奥さんに伝えた
事情を知らずオリックスの時と比べた奥さんは大喜びした
こうして外堀を埋めそこまで必要なら一緒にやろうと言わせることに成功した

山田「やっぱ最後はね人間同士はねハート、熱です」

後日名球会のゴルフで巨人入りするだろうという事でミスターと同じ組にされ要らん気遣いに困ったそうだが
ミスターは「阪神の野村さんのとこだったら俺許さなかったね仙ちゃんなら良いよ!」と言ったそうで

613 :神様仏様名無し様:2023/10/27(金) 03:12:54.19 ID:ubLYVpbD.net
今じゃ欲しいコーチもろくに呼べず引退した選手を早速採用する状態
もう10年熱が冷めてるもんねドラゴンズは

614 :神様仏様名無し様:2023/10/27(金) 03:26:07.63 ID:LRrCvAF4.net
>>590
オリはシドニー氏という疫病神を追放してから激変したな

615 :神様仏様名無し様:2023/10/27(金) 22:14:48.40 ID:lT/5VfXn.net
>>595
つか森岡鉄平田上堂上兄あたりを我慢して使ってほしかった
森岡はアライバの壁は高かったし
田上は谷繁がいたから厳しかったと思うがな
80年代生まれでレギュラーになれたのが大島と平田ぐらい 大島なんて年齢いってからの入団だから育成したわけではないし実質平田だけ
堂上弟や福田とかも伸び悩んだし
世代年代の空白を作ってはダメだと思ったわ

616 :神様仏様名無し様:2023/10/27(金) 23:53:49.38 ID:LAb7mK2O.net
ナゴドのフェンスがもっと低けりゃな
完全にブルーモンスター

617 :神様仏様名無し様:2023/10/28(土) 11:11:55.61 ID:LTj5h5/+.net
落合も色々問題ある人間だったと思うけど
落合批判して支持するのが立浪って見る目なさすぎ

618 :神様仏様名無し様:2023/10/28(土) 14:57:14.10 ID:1gO3BAfT.net
夫差が句践を許したのはあの場では一理あるがじゃあ後から結果を見て伍子胥と夫差のどっちが正しかったよ。

見る目がないのは数字をきちんと見ればわかるはずの「落合の現有戦力の運用」を持ち上げている方だよ。

619 :神様仏様名無し様:2023/10/28(土) 17:46:33.09 ID:RAAQasFJ.net
そもそもまともなドラフトしてCS行ってから言えよと
そんな簡単なことしたらすぐ落合を超えられるのに

620 :神様仏様名無し様:2023/10/28(土) 17:56:55.97 ID:iuES0ICf.net
>>618
中国の人事なんて4000年間ずっと間違いばかりじゃん
趙紫陽胡耀邦を取り立てれば良かったのに江沢民胡錦濤習近平に繋がった

621 :神様仏様名無し様:2023/10/28(土) 18:00:44.31 ID:iuES0ICf.net
相変わらずタキシード

622 :神様仏様名無し様:2023/10/29(日) 06:07:09.95 ID:2BhwyAoi.net
>>620
ン1000年の歴史で高圧的な支配以外で中国全土を治めるってノウハウが皆無だから
結局そうなるんよな。
その辺の学習度で言えばインドよりも明らかに劣っているな。
インドもしょちゅう言い争っている様な国だけどな。

623 :神様仏様名無し様:2023/10/30(月) 08:11:30.56 ID:yvEHWGhr.net
しかしどこからおかしくなったんだ
どこで間違えたんだ

624 :神様仏様名無し様:2023/10/30(月) 11:24:27.52 ID:UQxUY4jv.net
強かった時はゴメス→ウッズ→ブランコと打線の軸となる外国人打者が続いたけど、ビシエドが最後で現状下降線辿っているのがな

625 :神様仏様名無し様:2023/10/30(月) 17:51:54.01 ID:VqL1GXnH.net
与那嶺がトレードで失敗したら怒って追放して9年で6回Bクラスにおちるw与那嶺は6年中5回Aクラスだったw
星野が5位になったら即追放して政治力・若手育成・長期プランを手放すw黄金期が来たのは星野のお陰w
落合が連覇しても強引に辞めさせて現場指揮能力を手放すwとうとう暗黒期が到来w

どこで間違ったもなにもリスペクトゼロのこの球団の歴史そのものが間違いなんだよ

626 :神様仏様名無し様:2023/10/30(月) 23:44:58.40 ID:yvEHWGhr.net
組織として前向きかつ明確なビジョンが伝統的に皆無
これに尽きるわ
やってきたのは殿様商売
東海地区ローカルの親会社ゆえ昔から東海地区に甘えてきただけ
組織体質も経営センスも昭和のまま
やはり時代に適応しない組織は無理

627 :神様仏様名無し様:2023/10/30(月) 23:54:35.68 ID:pObjQs8t.net
星野を慰留しなかったこと
球団の生き字引的な存在で残すべきであった
星野イズムは必要だったのではないか
功労者への蔑ろっぷりは悪しき伝統だな

628 :神様仏様名無し様:2023/10/31(火) 20:55:01.45 ID:0yqjk3M1.net
星野や落合がいてこそだったな
そこらの有象無象のOBにはやらせても無理なんやわ

629 :神様仏様名無し様:2023/11/01(水) 13:25:56.07 ID:Oq5FjnMp.net
>>623
間違えたんじゃなくて成れの果て
選手やファンへの敬意などない組織らしい末路

630 :神様仏様名無し様:2023/11/01(水) 14:00:56.69 ID:sWXoDPYK.net
星野は死後に楽天から関係物が粛清されまくったし落合はロッテでも黒歴史扱い
そういう運命なのかなぁ

631 :神様仏様名無し様:2023/11/02(木) 03:42:46.59 ID:Q3zb3OpG.net
ロッテにとって落合が黒歴史なんじゃなくて落合の居た時代が黒歴史なだけだろうし、

楽天の方は三木谷の頭がおかしいだけだろ。

632 :神様仏様名無し様:2023/11/02(木) 05:16:57.76 ID:vPvzBOQr.net
>>631
この句読点のつけ方…
落合馬鹿にされてる見てオチシンくん耐えきれず戻ってきちゃったねw

633 :神様仏様名無し様:2023/11/03(金) 10:31:35.65 ID:IhN5yS3U.net
阪神38年ぶり日本一王手のわけ
目玉選手よりいい選手よりもウチのピースにはまるドラフト戦略

畑山氏は心技体の心の大切さを強調した
他球団に目を向けても近年は大物狙いではなく意図が透けてみる指名が主流となり
より的確で緻密なドラフト戦略が求められるという
阪神のスカウトに就任した02年
当時の星野仙一監督は古巣中日のスカウト陣をよく褒めていたという
駆け出しのスカウトだった畑山氏は
周りから認められるようなそういう集団になりたいとの思いを募らせていた
地道な取り組みが結実し優勝という形で花を開いた
この形を継続して常勝軍団を築いていけるようなその力になれれば
黄金期の一翼を担っていく決意をにじませた

褒められていた中日スカウトは何時の間にか歯車が狂い
03年の改革から上昇志向を持った阪神に逆転された

634 :神様仏様名無し様:2023/11/03(金) 17:15:50.87 ID:EtrlJziz.net
https://youtu.be/Z7A35W6yGbc?si=L7hZdKdvq_p3GULv
https://m.bilibili.com/video/BV1pb411w7Y4
残酷な立浪レイのテーゼ

635 :神様仏様名無し様:2023/11/03(金) 20:17:50.91 ID:SKOwIb9p.net
立浪はいいネットのおもちゃと化したな
こうなるとは思わんかったわ

636 :神様仏様名無し様:2023/11/04(土) 00:14:59.49 ID:BdvmBYlQ.net
>>634
リトグリに歌ってほしくなってきた

637 :神様仏様名無し様:2023/11/04(土) 03:44:26.52 ID:DNosSEWa.net
>>632
オチシン呼ばわりは許さん。

監督としてはド無能で現状の根源的原因をつくった疫病神であろうと、
現役時代の実績を否定するなと言ってるだけだ。

なお落合の成績とロッテの順位の反比例ぶりには笑ったことがある。

638 :神様仏様名無し様:2023/11/04(土) 12:43:27.51 ID:6aRo469f.net
>>635
偉そうに言うことだけ言って結果が伴わないからだよ
だから言われてしまう
全部自分に返ってくる
もっと謙虚にしてればいいのにそれが無理な性格だからね

639 :神様仏様名無し様:2023/11/04(土) 16:08:57.69 ID:jBnOsnPN.net
マウンドに向かうとするピッチングコーチを制止するような奴。
星野とは真逆。
星野はベンチでくすぶっている小松コーチに”お前、早くマウンドに行って来いよ!”と怒鳴りつける場面があった。
そのあたりが星野の良いところ。
それを当時の立浪はベース上で見ていたはず。
学習能力がないのかね?むしろ星野の悪いところを真似ようとさえしている。
近藤が3アウト取った際には”1イニング抑えるのにどんだけてこずってるんだ”と言いたげな後ろ姿がベンチから消えていった。
近藤に声をかけた選手は宇佐美と後藤の移籍組で、元からいた選手は″「話をするな」といわれていたため、声がけをしなかったにすぎない。
ここは泥沼のチームだね。

640 :神様仏様名無し様:2023/11/04(土) 17:25:38.29 ID:qzIhRq1c.net
>>623
まず中日新聞が親会社になったことが間違い

641 :神様仏様名無し様:2023/11/04(土) 18:57:11.79 ID:TdLfrGSV.net
間違いを捻じ曲げて強くした監督が凄かっただけだよな
このチームから天知と水原と星野を抜いたら
横浜と同じ歴史になってもおかしくないわ

642 :神様仏様名無し様:2023/11/04(土) 19:06:14.53 ID:Wej33/XK.net
巨人も川上と原と藤田を抜くとそこまですごくない

643 :神様仏様名無し様:2023/11/04(土) 23:58:54.91 ID:TdLfrGSV.net
いやいや水原監督で8回優勝した黄金期に
長嶋監督でも5回優勝があるからやっぱ違うよ
まあ今は人材も人気もかげりがみえるけど

644 :神様仏様名無し様:2023/11/05(日) 03:15:05.31 ID:s8zIbjcN.net
>>642
戦前の藤本定義、戦後の三原、水原は無視ですか。
そもそもプロ野球創成期から極めて強かった巨人と違い、中日の場合、1リーグ時代は下位が定位置のチームだし。

645 :神様仏様名無し様:2023/11/05(日) 07:44:01.96 ID:E8jiWDAh.net
中日が最初にAクラス常連になるのは天知監督が来てからよね
呼び寄せた坪内・野口・西沢なんかも監督をやって上位になってるし

646 :神様仏様名無し様:2023/11/05(日) 14:33:12.63 ID:jF14seLy.net
>>624
ビシエドが中日助っ人野手の在籍年数&通算打点更新した時に月刊ドラゴンズで特集を組まれOBの今中が現役時代対戦したらゴメスパウエルビシエドの3人で1番怖いのはゴメス ビシエドはインロー攻めておけば安牌だと評していた
実際チャンスに打たず帳尻で数字を稼いでいたのが大半だったからなビシエドは
メジャーが20代半ばのビシエドを見切ったのも判る感
今の中日に1番必要な助っ人はゴメスの様な打者

647 :神様仏様名無し様:2023/11/05(日) 15:29:26.18 ID:0EugPMvw.net
横浜から来たやつが運を招くんだな
バウアー取ろう!

648 :神様仏様名無し様:2023/11/05(日) 17:56:33.94 ID:jF14seLy.net
>>543
大島康徳も水原に長打力を買われて
抜擢され同じく規定到達している

649 :神様仏様名無し様:2023/11/05(日) 23:27:29.90 ID:GB9EhUH3.net
>>623
2年連続で優勝した監督をクビにする球団にふさわしい末路だわ
金がかかる? そんなことは関係無い
有能な人材は限られている
それ慰留しなかった球団の怠慢が招いた暗黒
まあドケチな名古屋らしいわ

650 :神様仏様名無し様:2023/11/05(日) 23:44:21.86 ID:DYcuoifE.net
でもって筋金入りの馬鹿立浪なんかにやらせて失策を重ねる始末
二年連続最下位でも何事もなく続投
ホント狂った連中よ

651 :神様仏様名無し様:2023/11/05(日) 23:57:38.49 ID:M9m5J2Ug.net
立浪ばかりか望月衣塑子、サカナクション、平手友梨奈を
前面に立て情弱ヲタンチン確保にも邁進する暗愚池沼振りが此のザマぁwち〜ん

652 :神様仏様名無し様:2023/11/06(月) 00:47:29.52 ID:Mvac/Am0.net
弱くても客入れば問題ないって考えを改めない限り無理だろ
何も変わらないよ
もうこっからして閉鎖的で前向きなものが感じられない
以前の阪神と同じ状態
阪神はそれではダメだと危機感持って改善したが中日はそんな気さえ感じられん
立浪を監督にしました そうじゃないんだよ とことんズレている

653 :神様仏様名無し様:2023/11/06(月) 09:47:35.60 ID:Jryhpl2z.net
中日の二度目の完全日本一
ロッテのリーグ最高勝率での優勝
サッカー日本代表のW杯ベスト8
凱旋門賞で日本の馬が優勝

一番早く達成できるのは?

654 :神様仏様名無し様:2023/11/06(月) 10:16:43.41 ID:aDS+rke+.net
ロッテ>凱旋門>サッカー>中日

ロッテは暗黒じゃねえからいつなってもおかしくない 
凱旋門は今年みたいな馬場で大量に突っ込むと行ける(ただし、例年のロンシャンみたいな馬場に合わせた馬の育成が必要)
サッカーは北米からトーナメント増えるから

655 :神様仏様名無し様:2023/11/06(月) 17:16:59.73 ID:/yy4yeAq.net
阪神だってマスコミタニマチOBがうるさい中でも球団が少しずつ努力していったのに中日ときたらな
ホント情けないし恥ずかしいし残念な集団になった
立浪監督なんて望んでいたアホなファンやマスコミがいるからこんなことになった
星野がレアだっただけで中日一筋のOBなどほぼ無能しかいないのに

656 :神様仏様名無し様:2023/11/06(月) 19:46:57.73 ID:u7t5x+Vp.net
>>653
ロッテは1970年にリーグ最高勝率での優勝を達成したでしょ

657 :神様仏様名無し様:2023/11/07(火) 01:40:19.74 ID:6h0viH6j.net
星野に対して

阪神関係者 基本感謝
楽天関係者 感謝したいが石井にバレたら冷遇されるからだんまり


中日関係者 罵倒!批判!死体蹴り!

658 :神様仏様名無し様:2023/11/07(火) 03:05:40.17 ID:mzm9oQyB.net
中日のOBがなんで指導者で成功しないのかわかるよな
山本を監督にしろとか言ってる奴がいるけど
中日以外のオファーを断って中日から声かかるの待ってるらしいから呆れたわ
立浪も同じで原から声かかってるのに断ったよな
隣に星野がいようが落合がいようがそこから何か学び取ろうって奴を見たことないし
ほかの球団行ってでもコーチの道開こうって奴もろくに見ない

659 :神様仏様名無し様:2023/11/07(火) 10:52:30.92 ID:cgkU0uu5.net
>>654
トーナメントは32チームからスタートになるんやぞ
準々決勝まで4試合から5試合に増える
3チームのグループステージなら4試合のままで済んだが今春に変更されてしまった
まだ中日完全日本一の方が若干望みあるよ

660 :神様仏様名無し様:2023/11/07(火) 18:04:57.48 ID:kFQti8od.net
中日完全日本一は、アズーリのW杯優勝より難易度が高いと思う

661 :神様仏様名無し様:2023/11/07(火) 19:20:12.67 ID:io9+uLnC.net
サッカーだと年末年始の選手権で愛知県勢が優勝するようなもんか
サッカーはいつも早々敗退してるから

662 :神様仏様名無し様:2023/11/07(火) 21:15:40.02 ID:Q7XJY2S+.net
>>658
阪神OBですら今やそんな甘えが通用しないのを実感させられてるからね
何せ阪急阪神HD体制下では立場上ビジネスセンスも要求されるし
今度の日本一制覇は云わばビジネスの権化たるオリックスを制した意味で
ビジネス面でも非常に価値が有るのだな
中日が根本的に駄目なのは本社・選手・ヲタニマチを含め
其れが全く欠如してる時代錯誤の情け無さよ

663 :神様仏様名無し様:2023/11/07(火) 21:30:47.34 ID:Q7XJY2S+.net
其れにOBが著しく勉強不足で他所への視野も狭いのは
サッカーの宮本恒靖、中田英寿、本田圭佑辺りと比較しても
勿論立浪の有難き桑田真澄先輩、古田敦也、与田剛、里崎智也等の
視野を拡げる努力研鑽振りと比較しても暗愚な脳筋振りが情け無いね

664 :神様仏様名無し様:2023/11/08(水) 08:58:13.86 ID:/oGNNEdx.net
>>610
アホみたいに喋りすぎなんよ
そんなこと言わんでもを平気で言う性格
自分から波風立てて笑いもんにさせているから世話がない
現役の時はあんな喋るタイプではなかったと思うが
権力持たせてはいけなかったわ
周りに制御できる存在もいないから立浪の独壇場状態だもん

665 :神様仏様名無し様:2023/11/08(水) 09:32:24.71 ID:U/zr4lpK.net
>>658
最近だと井端ぐらいかな
現役晩年に巨人でプレーして同級生由伸が監督時代にはコーチもやってた
侍の監督に行き着いたのは巨人での経験が買われたと思う
中日で現役終えていたらまず侍の監督などなれない 星野だって中日出て阪神で経験したし
荒木がハムに誘われたが中日しか知らない連中は話があればどんどんよそ行って勉強してこいだわ
中日みたいな無気力なところに居ても何の勉強にもならん

666 :神様仏様名無し様:2023/11/08(水) 10:33:03.83 ID:qSolJXGS.net
>>665
プロ入りが中日で他球団で指導者になった御仁は結果を出したりそれなりに評価
されているんだよな
牧野茂 権藤博 一枝 島野
近年でも平野謙 清水雅治 大西 井端 鳥越
あと矢野もか

上に書かれていた山本って昌の事だろうが山崎武司の間違いだと思ったわw
昌は阪神で臨時コーチをしているし
チャンスがあったら監督コーチをとコメントしていたが半分ネタっぽい感有り
同級生のヤクルト古田も結果を出せなかったが
解説やコメンテーターでメディアに重宝されているから昌も今さら泥を被って晩節を汚す様な事はしないと思うわ
現役時代は本業がラジコン&クワガタ飼育で副業が野球とネタにされていた位だしw

667 :神様仏様名無し様:2023/11/08(水) 14:06:13.41 ID:dyzpKulS.net
落合批判して支持するのが立浪なオチアンw

668 :神様仏様名無し様:2023/11/08(水) 19:06:45.53 ID:iwUXjBqm.net
阪神は審判を買収できるだけの余裕があるから中日と比べるのはナンセンス

669 :神様仏様名無し様:2023/11/09(木) 06:01:14.72 ID:D4M1xF/F.net
梅宮アンナをベンチに入れたらええやん

670 :神様仏様名無し様:2023/11/09(木) 08:26:07.23 ID:J3EKoG8T.net
山本の話聞くと複数球団からコーチの話は来たんだけど
なぜか中日だけからお呼びがかからないという話
そんでそろそろ焦りはじめているとか

星野さんはわがままな人ってお決まりの話をしたら
岡崎に指導者はそういうもの自分に厳しく人に優しい人は成功しないって
突っ込まれたのもなんともだった

671 :神様仏様名無し様:2023/11/09(木) 12:52:17.50 ID:tnMii3ST.net
昌は立浪と折り合いの良く無いジャーマンと同じ小山派なのと下の世代の立浪が先に監督になったから次期監督候補は井上一樹 川上憲伸 福留辺りだろうから
コーチでしかチャンスは無いかもね

672 :神様仏様名無し様:2023/11/09(木) 18:00:36.29 ID:hRAqwbxC.net
>>652
このチームは監督の力で勝ってきただけ
伝統的にフロントは大した努力などしていない
星野や落合がいなくなって堕落したのはそういうこと

673 :神様仏様名無し様:2023/11/09(木) 19:08:31.55 ID:zMLllCYi.net
星野時代に育った大物選手は多いけど
落合時代にほぼ皆無
そりゃ監督は選手を育ててないと無能扱いされる

674 :神様仏様名無し様:2023/11/09(木) 21:33:49.95 ID:J3EKoG8T.net
大島がいるけど残念ながら暗黒の象徴でもあるっていうね

675 :神様仏様名無し様:2023/11/09(木) 23:58:53.56 ID:cB0hkdRn.net
親会社の腐りに腐ってるわな
立浪がまともにやっていたところで結局チーム成績は悪いでしょ
球団運営以前にビジネスとか野球に対しての知識、造詣も無いレベル
フロントを動かしタニマチも黙らせられる星野や
情報統制に余念が無く選手が戦いに専念できるように空気を作れる落合あたりがいて成り立つんだわ
その程度のチームなんだわ

676 :神様仏様名無し様:2023/11/10(金) 08:20:54.81 ID:/uqhqbjV.net
落合はいくら思うことはあっても余計なことを言わかったな
相手に情報が漏れるのを防いだり選手が監督の機嫌を伺わないようにポーカーフェイスだったから
そう思うと立浪は何でも簡単に喋りすぎ
あれでは当然隙だらけ
これだけで何故監督で失敗しているかが明らか
引退してからずっとコーチ含めて指導者になれなかったのも理由があったわけで
個人的には白井なんて関係無かったと思ってる

677 :神様仏様名無し様:2023/11/10(金) 10:56:15.86 ID:G3v9fLsd.net
>>674
大島、平田、野本は高木のときに急成長してるから落合のままだったら大島はまだ1000本も打ってない。

678 :神様仏様名無し様:2023/11/10(金) 19:04:20.07 ID:njFN4kWP.net
>>677
とはいえその前にゴールデングラブ獲ったりもしているからよ

679 :神様仏様名無し様:2023/11/10(金) 19:24:27.57 ID:BCs8glxD.net
>>673
その理屈だと監督として幾ら優勝しようが野村と森は監督として優勝経験のない関根や根本よりも無能って事になるぞ

680 :神様仏様名無し様:2023/11/10(金) 21:50:28.08 ID:CrQGDXsR.net
間違いでもないな
特に森なんて勝ち馬に乗っかっただけ

681 :神様仏様名無し様:2023/11/10(金) 22:27:19.19 ID:XMaX9vgn.net
落合監督を続投させ、その間に有能なGMを連れてくるべきだった
まさか落合GMがあそこまでクソ無能とはw

682 :神様仏様名無し様:2023/11/10(金) 23:41:09.05 ID:G3v9fLsd.net
>>678
それは社会人経験だから、
「落合が育てた」部分はやっぱり何も無いな。

683 :神様仏様名無し様:2023/11/10(金) 23:44:30.24 ID:G3v9fLsd.net
>>679
古田、宮本、嶋・・・

数えだしたらきりがないほど育ててるが?

684 :神様仏様名無し様:2023/11/10(金) 23:51:41.42 ID:BCs8glxD.net
>>683
社会人・大卒は自前で育ったとは言わん

685 :神様仏様名無し様:2023/11/10(金) 23:54:10.27 ID:+rIPaChz.net
もはやスポーツといっても野球が圧倒的だった時代ではないしスポーツとは別に色んな娯楽もあるし選択肢も増えた
なのに野球が圧倒的だった時代の感覚そのまま
そりゃ他みたいに経営努力など無理だし客さえ入れば別に弱くてもに甘んじてしまう

686 :神様仏様名無し様:2023/11/11(土) 01:05:50.75 ID:uhMM3rx0.net
>>683
>>684
そんなんいうたら野村が育てた代表の古田なんて社会人出身かつ五輪代表で
プロでは1年目からゴールデングラブで最高盗塁阻止率の最初から凄かったやつやん
ドラフトでゴリ押ししたのも片岡スカウトだし
それはそれで極端すぎるよお前らは

687 :神様仏様名無し様:2023/11/11(土) 12:29:21.86 ID:HNDeXetT.net
暗黒って言うけどこれが現実だからな
プロ野球なんて所詮興行なんだから中日新聞は改めるつもりなんてないよw

2023年ホーム観客動員(1試合平均)

*1位 阪神 2,915,528(41,064)
*2位 読売 2,708,315(38,145)
*3位 SB 2,535,061(35,705)
*4位 De 2,280,927(32,126)
*5位 中日 2,183,950(30,333)
*6位 広島 2,054,852(28,540)
*7位 ヤク 1,976,151(27,447)
*8位 オリ 1,947,453(27,048)
*9位 日ハム1,882,573(26,515)
10位 ロッテ1,803,994(25,055)
11位 西武 1,422,853(20,040)
12位 楽天 1,358,512(18,868)

688 :神様仏様名無し様:2023/11/11(土) 13:42:48.68 ID:aRzYXyfD.net
横浜や阪神ファンがほとんどです

689 :神様仏様名無し様:2023/11/11(土) 14:17:00.15 ID:Ugc+gpdC.net
>>684
じゃあ新庄。
それと嶋は高卒じゃなかったか?

690 :神様仏様名無し様:2023/11/11(土) 14:21:32.38 ID:Ugc+gpdC.net
>>686
古田も大島も「守備は社会人時代にプロで通用するレベル」だった
野村は古田の打撃を向上させた上、守備という範囲にすらとどまらないもっと大きいレベルで成長させた。

大島の打撃は高木時代に覚醒した(高木が育てたかどうかはわからんが落合が育てたのではないのは確か)

691 :神様仏様名無し様:2023/11/11(土) 16:14:14.27 ID:Ka1gN0X0.net
>>687
本当腐ってもセリーグだな
セカンドリーグ時代はもう終わったけど

692 :神様仏様名無し様:2023/11/11(土) 16:22:03.72 ID:uhMM3rx0.net
>>690
古田は2年目で落合の真似をしたら首位打者とっちゃったとか言ってるしそこも本人の工夫ともいえるぞ
監督なんて起用するべき選手を使ってあとは全体をマネジメントしてりゃ良い
落合はそれが次を考えてとかじゃなく今勝つためだけに終始し吉見と浅尾は早々に終って野手も大島ぐらいしかいないのが問題なんであって

693 :神様仏様名無し様:2023/11/11(土) 17:50:50.54 ID:YAjJZKwD.net
>>675
口うるさい親や怖い先生が躾をしないとダメな世話の焼けるガキみたいな精神状態のチームだから
星野や落合はそれが出来てたわ
マスコミやタニマチの甘やかしにも屈しない人間こそ中日で結果を出せる

694 :神様仏様名無し様:2023/11/11(土) 17:52:47.65 ID:uhMM3rx0.net
20年まえは阪神がそうだったんだよな
それで野村も匙を投げた

695 :神様仏様名無し様:2023/11/11(土) 21:31:11.84 ID:Ugc+gpdC.net
>>692
「現役時代の落合」を目指して「野村の指導を受けた」のは落合の指導を受けたのとは次元が違うぞ。

696 :神様仏様名無し様:2023/11/11(土) 22:51:15.93 ID:uhMM3rx0.net
>>695
そんな曖昧すぎる育てた基準なんざ
どうでもいいつうの

697 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 09:24:40.67 ID:OO4vopF3.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDsExX/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

698 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 11:53:13.33 ID:J0xhjJbb.net
>>697
試してみない手はないな

699 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 13:01:20.04 ID:fdw7nH1s.net
>>696
野村が監督をやっていたチームで古田が打撃能力を伸ばしたのは事実だろ。

それも高卒が2割打てるようになったとかではなく元々捕手としては十分打てていたのが首位打者取るくらいに伸びたのだぞ。

700 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 14:03:21.54 ID:05ZLz1Xr.net
>>699
元々打ててたならなおの事素材が良いって事やん
それはともかく事実だからこそ
大島も落合がやっていたチームで1軍に定着したのも事実という事
その後の成長だってその延長にある
大学生・社会人ってだけで計算が立つなら
そこを重視した落合ドラフトはもっと成功してることだろうwなお事実は…

701 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 21:21:22.44 ID:fdw7nH1s.net
素材が良いのは話の前提やん。
大島が初めて3割打ったのも、
野本がキャリアハイの2割6分を代打メインで記録したのも平田が400打席2割8分9厘を記録したのも高木の時なのも事実だが。

誰か一人くらい落合の頃に結果を出していたのならともかく揃いも揃って落合が辞めたら結果を出してるんだ。

702 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 21:49:29.87 ID:05ZLz1Xr.net
高木の頃に獲ったわけでもなきゃレギュラーに抜擢したわけでもなく
落合時代末期から抜擢されてレギュラーやってGGも獲ってその流れで高木も使ってるわけだから
プロの世界では落合ありきってのもまた事実でしょうよ
そこまで否定する意味もわからんね
落合がろくに人を残さなかったって事実は変わらんわけだし

703 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 21:54:29.26 ID:M5tUbb5c.net
不景気な理論だな
勝って盛り上げるより弱含みでも貯蓄を次に残せ
こんな消費マインドが日本経済を悪くしたのに二言目にはジミンガーセイジガー
そういえば中日も一貫してこの論調で記事書くよな

704 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 21:59:21.92 ID:b3or6Ae2.net
>>697
めっちゃ良いじゃん

705 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 22:07:03.30 ID:05ZLz1Xr.net
>>703
それはどちらかではなく両方をバランスよくやらなきゃいけないってだけの話
そもそも貯蓄ってより投資の話だな

706 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 22:35:11.87 ID:05ZLz1Xr.net
勝って盛り上げるよりとか言ってるが
勝って大幅減棒に走らなきゃならない結末を迎えたのはどこの誰の時代でしたかね

707 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 23:54:52.81 ID:1zkIg2A0.net
>>610
CBCとか在名マスコミは立浪の太鼓持ちが酷いしそれに洗脳された馬鹿なファンがどんなに弱くてもドームに見に行くという異常事態が起きてるからな
立浪ってそんなに偉いの?
宗教の尊師みたいになっていて気持ち悪い

708 :神様仏様名無し様:2023/11/12(日) 23:58:35.85 ID:/TvF7Ai3.net
落合に監督としてはアホみたいに金出したのも悪い
あんな金食い虫連れてきたのが悪い

709 :神様仏様名無し様:2023/11/13(月) 01:23:04.39 ID:yjmgSyIw.net
落合じゃなくても金はかかる運命だったんだよ
星野山田が、誰が監督やっても優勝出来る戦力を作った
ずっとAクラスで何度も優勝してれば選手の年俸が高騰するのは当然だろう

710 :神様仏様名無し様:2023/11/13(月) 08:13:05.15 ID:TNzbQRbs.net
>>676
白井など関係無いわ
本人が誰かのそばで勉強する気はないわ、先輩に慕われたでもない、阪神で無能晒した片岡呼ぶレベルで人脈がない
そりゃ球団も呼ばんわ 呼ばないほうが正解だったけど

711 :神様仏様名無し様:2023/11/13(月) 10:19:31.43 ID:kURnEc/5.net
>>708
立浪で結果出したら落合以上にじゃぶじゃぶ出しそうだがそれはいいのか?

712 :神様仏様名無し様:2023/11/13(月) 11:48:49.57 ID:+DtR1QSr.net
>>702
落合は8年もやっていていて誰一人結果的に成長したってのすら誰も居ない。

強いて言えば直倫くらいっていう事実を指摘しているだけだが。

713 :神様仏様名無し様:2023/11/13(月) 12:00:22.09 ID:YyEd26WY.net
>>709
だからこそ人気を上げて稼ぐってことが重要なのよね
星野は阪神で観客300万時代をもたらした
阪神の景気がそこで一段変わった
>>712
後半は戦力も大分入れ替わってるからそれはない
大卒社会人だからプロで結果出せるなら苦労は無い
何度も言わせるな

714 :神様仏様名無し様:2023/11/14(火) 01:16:11.83 ID:2kObbw+z.net
>>712
どうして森野の成長を無かったことにしてしまうのかなぁ

715 :神様仏様名無し様:2023/11/14(火) 23:28:59.39 ID:tWVIb5oV.net
>>714
森野は成長どころか劣化してるじゃないか。

将来楽しみな若手が見るも無惨な帳尻豚になっていくさまをリアルタイムで見せられたんだぞ。

716 :神様仏様名無し様:2023/11/14(火) 23:34:59.81 ID:2kObbw+z.net
>>715
立浪からポジション奪ってレギュラーの地位を確立していった時期の話をしていたのだが?
加齢で衰えていく時期の話なら誰にでも訪れることだぞ

717 :神様仏様名無し様:2023/11/15(水) 23:36:46.85 ID:qx/9ExCs.net
落合政権時に入ってきてレギュラー獲ったのなんて平田と大島ぐらいだろ しかも大島は育成したわけじゃない
福留荒木森野井端なんて落合の前からいたし
一方落合時代に獲ったの野本岩崎恭堂上兄中田亮とか結局育たずクビだったし

>>652
阪神は阪急の血が入ったからだろ
それがなく阪神だけなら以前と変わってなかったと思う
選手のスカウティング見ても明らかに変化したから
あれだけ生え抜きのチームに出来るとはってね
岡田の再登板を要望したのも阪急側の人間じゃないかと 本当に推測だが

718 :神様仏様名無し様:2023/11/15(水) 23:59:00.06 ID:DkIsZDbz.net
>>710
コーチからやって経験積む謙虚さがあればな
原や岡田だって最初はコーチで現場入りした
引退して十年以上ただ地元で解説業やってただけでいざ入閣したら上手くいくほど甘くないわ
よそで勉強したわけでもないしするようなタイプじゃないし
しかも前代未聞な形でボロが出るわ出るわ
最初から嫌な予感は漂ってたけど

719 :神様仏様名無し様:2023/11/16(木) 00:58:23.50 ID:K7RshWIB.net
>>623
どこで間違えたのではなく中日という組織が間違った道を自分達から作り疑いもせず省みもせずそこを歩き続けた結果だわ
いくつ入口があったところで出口は1つ
その1つの出口は先の見えない暗黒に繋がっていたということ たったそれだけ

720 :神様仏様名無し様:2023/11/16(木) 11:11:20.81 ID:S+Cim1EN.net
>>716
森野が伸びたかどうかなのだから、落合が立浪は衰えたと言い張って使わなくなったはなんの理由にもなってないぞ。

721 :神様仏様名無し様:2023/11/17(金) 01:01:08.64 ID:v732QfWr.net
森野は伸びたな
打撃では立浪を越えられないから落合ノックでまずは守備から立浪を越えていった
入団以来十年近く燻ってたが落合に鍛えられて急成長していった
脱水でぶっ倒れるまで練習した甲斐があったな

722 :神様仏様名無し様:2023/11/17(金) 08:16:31.05 ID:hakLVRQh.net
もっとも山田にもアイツはいいぞと認められて使われ始めていたよ
だから山田の2年は80試合以上出ている
これからって時に立浪の次として目をつけられた

723 :神様仏様名無し様:2023/11/17(金) 08:30:20.26 ID:HK6+3JtU.net
>>718
自分の本を読んでない後輩にパワハラするような奴だから何も驚くことでは無いわな
悪い意味でのトップダウン型

724 :神様仏様名無し様:2023/11/17(金) 20:01:29.89 ID:TOqpL83d.net
>>719
アナル一族にジャックされたのは大間違い

725 :神様仏様名無し様:2023/11/18(土) 18:04:46.99 ID:9KVIwDqh.net
>>623
星野を手放したこと
星野ほどチーム全体を真剣に考えていた人はいないだろ
そういう人を煙たがって手放すからチームが弱体化すると再起が難しくなる
中日みたいなローカル企業が親会社の球団にとっては貴重な人材だったというのに
GMだって本来は落合ではなく星野がすべきだった

726 :神様仏様名無し様:2023/11/18(土) 22:00:32.27 ID:UX4JWqtk.net
>>725
星野は大島派だもん
小山派がオーナーになったら居場所を失う
それが中日のしきたりだから

727 :神様仏様名無し様:2023/11/18(土) 23:23:19.60 ID:FGQgWDZr.net
>>726
白井オーナーと彼の側近連中が星野を目茶目茶嫌っとったんよねw

それで星野に引導を渡す訳だが、直後に阪神監督に就任した際に
お返しと言わんばかりに島野を引き抜いた事で白井オーナー並びに
側近が星野に対する感情が憎悪に化し、これに同調した格好で
OB会も星野を実質追放処分とした。

となると元は星野が引っ張ってきた山田監督が邪魔になるので、
新たな監督人選を急ぎ、当初は谷沢辺りを考えとった様だけど、
白井オーナーにはどうもしっくり来んかったらしい。

ここで本来は中間派(つうか一匹狼)ながら、一部大島派に徹底的に
嫌われていた(恐らく守道監督→加藤オーナー経由で将来の中日監督
就任を約束されながら、それにそっぽ向いたかのように巨人へFA移籍した
のが大きく影響しとると思われ)のが決め手となって落合の名が浮上したと。

728 :神様仏様名無し様:2023/11/18(土) 23:41:22.11 ID:yE9wW9gi.net
>>727
長い
本人はわかりやすく書いてるつもりなんだろうけど()が余計にややこしくてる
いつものオチシンって言われたら発狂してる人?

729 :神様仏様名無し様:2023/11/19(日) 05:31:51.22 ID:rwhrXTZ0.net
>>728
どちらかと言えば星野寄りな人だろうね。

只、落合監督の後の長期低迷は、星野の中日監督辞任→阪神監督就任と前後して、
島野の阪神移籍は勿論だが、それ以上に星野が西武から引っ張ってきてスカウトの
重鎮的存在となっていた岡田悦哉が1年遅れての阪神移籍etc.で中日のスカウティング力
並びに育成力が著しく低下したのが最大の要因と見とるけどね。

落合監督も川上監督と同じく若手を良う育てん監督だったけど、巨人の場合は従前からの
スカウト網が長嶋監督以降も維持されたんで、中日のように低迷が長期化しなかった。

まあ槙原寛己を巨人に引っ張ったり、工藤公康にもちょっかい出したりと資金もあったけど、
荒木大輔の外れ1位が当時全く無名の斎藤雅樹だったりと目利きもずば抜けていたよ。

只、斎藤雅樹のドラフト指名にも例の桑田の獲得工作にも深く関わったとされる伊東菊雄
も星野に引っ張られて阪神に移籍した事で、一旦は巨人のスカウティング力も大きく低下
したけどね。

730 :神様仏様名無し様:2023/11/19(日) 06:04:42.86 ID:5b1sX2Lh.net
選手だけじゃなくてコーチとかも今とスケールが違うよな
宮田コーチとか山田コーチなんて縁が無いレジェンドを中日が呼べるはずもない
阪神の時の面子なんかとんでもないレベルだし

731 :神様仏様名無し様:2023/11/19(日) 06:24:01.52 ID:rwhrXTZ0.net
>>728
中日上層部の一部が落合を徹底的に嫌っていた理由を書いたんだけど、
それを大島派の幹部だと示唆したのが何か都合が悪かったのかな?なんてねw

しかしその手の理由が無ければ白井が落合に目を付ける筈も無いだろw
落合なんて典型的な一匹狼気取りでフロントや親会社の上層部にゴマを擂るなんて
俺のポリシーに反するって人だもん。

只、星野以上に加藤オーナーを慕っていた高木守道監督の下で一旦は将来の中日の
幹部候補を約束されながらも、それを反故にして巨人にFA移籍したのを「巨人の金に
転びやがって!」と激しく怒っとる親会社の上層部も少なくなかった事から、白井としては
「ならば俺の言いなりになるしか無いよな(・∀・)ニヤニヤ」とばかりに目を付けたんだろうさ。

こんなん何処の会社でも社内人事とかでよくある話よ。

と、これを書いとる途中で「ああ具体的に「監督就任」と書いたのが具合悪かったんかな?」
と気付いて「幹部候補」と書き換えて置いたけど。

732 :神様仏様名無し様:2023/11/19(日) 07:25:53.37 ID:rwhrXTZ0.net
>>730
島野コーチは勿論、田淵やオマリーを呼び戻すわ、佐藤義則、西本聖、達川、二軍に
山口高志、水谷実雄(星野監督第2次で中日コーチ)と一体どういうルートで招聘したんだ?
みたいな人までなw
それに加えて中日、巨人の重鎮スカウトを引っ張って来て、両チームのスカウティングを
ガタガタにしたりと、まあ凄まじい事。

星野が白井や彼の側近から受けた仕打ちに激怒していた事まで窺い知れる人選ですな。

一説には星野のあまりの剛腕振りに阪神フロントも恐れおののいて二軍監督を務めていた
岡田を監視役として一軍コーチに捩じ込んだなんて真偽不明なこぼれ話もw

733 :神様仏様名無し様:2023/11/19(日) 07:45:58.48 ID:W64sjf83.net
>>732
楽天もそれを再現したが死後石井にバッサリ斬られ石井に見合わない選手も放出祭りに
同じ道歩いてるから没落は近い

734 :神様仏様名無し様:2023/11/19(日) 17:33:49.99 ID:8CSnFtOy.net
>>729
岡田悦哉と巨人の伊藤菊雄は
明大OBで星野の先輩だったな
あと星野中日退団と前後して重鎮格スカウト法元英明も退団していたな
白井と側近は星野が小山派加藤巳一郎オーナーに買われていたのも疎ましかったんだろう
余談だけど60年代後半から加藤巳一郎オーナー死去迄ずっとオーナーは小山派だったのよな

735 :神様仏様名無し様:2023/11/21(火) 00:57:53.35 ID:txgv18D5.net
>>635
勝てないから言われる
勝ってれば言われないわ
だから勝たないといけないんだよ何があろうとな
やるからには結果で判断されるもん
勝負事は勝つことがすべて
客が来るから弱くてもいいなんてやっているから泥沼から抜け出せない
いじめられてる原因が自分にあるというのに全く気がついていないいじめられっ子と一緒
理由もなくいじめに遭うわけないし

736 :神様仏様名無し様:2023/11/21(火) 07:48:11.99 ID:rGh0x9Z1.net
まーた長文だよ
そこを指摘されてんのに

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 12:41:13.10 ID:W9f0U635.net
派閥ファーストな親会社

取り残されるよ。もっと

738 :神様仏様名無し様:2023/11/21(火) 14:10:50.78 ID:944whncF.net
思い出す楽天島内の指名秘話
野球コラム日刊スポーツ

ふと星野さんを思い出した瞬間がある
最近は楽天島内の契約更改のニュースを見た時
昨年12月26日2200万円アップで年俸1億円に達した
星野さんはよく自慢げに語っていた
11年ドラフト6位
明大の後輩だからと思われるのは心外だった
特長が頭に残っていたから指名に踏み切った
育成をのぞき最下位指名だったが今や同期入団の出世頭だ
もし星野さんのひと声がなければ島内の運命は違っていただろう
足が速いから
星野さんのドラフト哲学も思い出された
10年秋の就任直後秋季練習中に選手を見回し「平均点が多い」とぼやいていた
「スカウトは失敗したくないどうしても平均点を取ってしまう」
新人は一芸に秀でた選手が信条だった

23年に1億以上の年俸を貰ってる楽天育ちの選手は田中以外は則本・松井・島内と星野ドラフト
後はほぼ補強や外国人で埋まる楽天w

739 :神様仏様名無し様:2023/11/21(火) 16:15:42.76 ID:CkFPoPtH.net
立浪星人
やっぱコメ食ってる奴は駄目だな

740 :神様仏様名無し様:2023/11/21(火) 17:10:18.84 ID:0kK55F8t.net
>>737
派閥があっても勝てていた星野や落合がいかに偉大だったかだ
この2人は他所でも普通に成功したな
実際星野は阪神や楽天でも優勝した
もうあの2人みたいのは出てこないわな
本当に未来は暗い

741 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 06:33:11.03 ID:TWAiMBak.net
>>736
単に長い文章が苦手なだけやんw
学生時代も本なんかロクに読まずに精々マンガまでが限度だったろ?
当然、論文の類いなんて縁すら無い小学生以下のオツムなのも丸分かり。

742 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:01:33.28 ID:DUAXAFDF.net
精々漫画までが限度だったとか、カタコトな日本語使うやつの長文読む気にならんわな
全部読んでも「で?何が言いたいの?」という感想しか出てこないし、急に論文とか持ち出してくるのも謎
大卒であることだけが誇りの人生おくってそう

743 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:18:39.06 ID:TWAiMBak.net
>>742
と劣等感丸出しの文章を書いており

744 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:24:17.18 ID:TWAiMBak.net
ところでマンガって外来語か?
低学歴でも分かるように漫画って書かなかっただけだが。

カタカナの日本語って、つまりは外来語、横文字だらけの日本語って事じゃないの?

745 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:25:44.61 ID:TWAiMBak.net
片言かw
片言すらカタカナでしか書けんのか?

746 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:27:00.29 ID:VJuyBeuy.net
効きすぎてて草

747 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:27:53.06 ID:DUAXAFDF.net
>>745
そこは片仮名って書かんのかいw

748 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:28:05.78 ID:TWAiMBak.net
ちなみに、ひらがなは平仮名、カタカナは片仮名って書くんだよ(w)。
到底日本人とは思えない位、漢字が極めて苦手そうだから教えてやるけどさ。

749 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:28:48.63 ID:DUAXAFDF.net
>>748
おじいちゃん、遅いわレスが

750 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:29:05.73 ID:TWAiMBak.net
>>747
やっと必死になって調べたか厨房w

751 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:29:58.44 ID:TWAiMBak.net
>>749
朝から5ちゃん観るだけの暇人じゃないわ無職厨房がw

752 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:30:22.97 ID:DUAXAFDF.net
>>750
だからレスが遅いって

753 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:32:42.05 ID:DUAXAFDF.net
>>751
劣等感丸出し!無職!!

こういうのって自分が言われたら傷つくことを書きがち
書き込んでるの、学歴コンプの無職おじさんとかなんやろうな… ご愁傷さまです

754 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:33:03.97 ID:TWAiMBak.net
立浪監督も今や文章もロクに読めん高卒以下の低学歴しか支持者が居らんようになって
可哀想だな。
そもそも腐ってもエリート気取りの中日新聞社内に高卒以下の社員なんて居るんかな?

755 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:34:13.42 ID:DUAXAFDF.net
>>751
というか日本で厨房(中坊, 中学生)が働いてたらまずいだろ

やっぱり日本人じゃないのってあなたの方なのでは?

756 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:35:14.94 ID:DUAXAFDF.net
>>754
なんだ、批判されると立浪信者認定するいつもの糖質の人か

757 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:36:13.58 ID:TWAiMBak.net
>>755
中学卒業程度のオツムって事まで丁寧に書いてやらないと分からない人か。
何だお付き合いするまでも無かったなw

758 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:39:22.03 ID:TWAiMBak.net
もう2年辛抱すりゃ中日も強うなると思うけど、立浪監督がそこまで持つのかどうか。

759 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:39:35.80 ID:DUAXAFDF.net
>>757
小学生以下なのか、中卒なのか、中学生なのか、そこは書かないとわからないでしょw
間違っていることを指摘されたら
「そんなことも分からないの」って、それこそ小学生以下の子供みたいだね
こんなのが論文とか読んでたら笑うわ

760 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:42:48.29 ID:7eHhyLSn.net
>>759
短く論理的な思考が出来ない人の相手してやったらこれだよw
だから終いには星野支持だろうと落合支持だろうと誰も4行以上になる
んじゃないの?

761 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:45:12.62 ID:TWAiMBak.net
立浪監督は来年で終わりだわ。
幸か不幸か派閥云々以前に中日新聞も大卒社員しか居らんもんでな。

762 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:46:27.03 ID:DUAXAFDF.net
>>760
短く論理的な思考が出来ない人←自己紹介かよ

だから終いには星野支持だろうと落合支持だろうと誰も4行以上になる
んじゃないの?←レスするのに必死だからなのか何が言いたいのか意味不明、
どうせ「お前の読解力がないだけ!」とか言ってくるんだろうけど

763 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 07:52:21.76 ID:YREUweJ6.net
キ◯ガイが二匹住み着くとスレが機能しなくなるな・・・

764 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 09:40:29.90 ID:Kc4eo+Ki.net
>>754
とりあえずコイツか学歴コンプ丸出しの低学歴だってことはわかった

765 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 17:11:49.22 ID:kfWT21g0.net
長年ドラゴンズファンの人と話したけど落合の事は好きじゃないけど結果で何も言えない。
寧ろ今は評価している。結果出したから高い報酬もらって当然
期待外れの人がそれなりの給料もらっているのがおかしくない?という気にもなっていると。
その人は次は昌に監督してもらいたいと言ってました。

766 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 19:55:04.19 ID:mC/upQhD.net
次はよほど下手なことがなければ井端とか矢野あたりじゃないか
あるいは現在の首脳陣から昇格か
指導者未経験の立浪がアレだったわけだし
解説とかyoutubeでお喋りしてるだけの連中は
中日もいきなり監督にはしづらいんじゃね
まあココがやることだからそんなの関係ないかもしれんがw

767 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 19:55:36.62 ID:TWAiMBak.net
山本昌も良いと思うけど一度やらせてみたいのは矢野だな。
育成の手腕は間違いないし、阪神での失敗も糧に勝負弱さも克服出来ればね。

768 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 20:13:41.66 ID:8EaenmjD.net
あんなに殴る監督はいない!ノムさんの下で学びたかった!


大事な恩師でした、最後にくれたネクタイを締めて辞めます!

769 :神様仏様名無し様:2023/11/22(水) 20:17:45.26 ID:TWAiMBak.net
井端は巨人のコーチに現日本代表監督、矢野は日本代表コーチに、阪神で1軍コーチ、
二軍監督、一軍監督と一通りの経験をしとるな。
彼らのような中日の外でコーチや監督経験がある人が良いと思う。

コーチでは極めて有能でも監督としては・・・・・って人もいらっしゃるけど、コーチ経験も
無しにいきなり監督というのはリスクが大き過ぎるわな。

GMとかフロントとかが余程しっかりしていれば、新庄みたいな客寄せパンダでも良いかも
知れんけど、中日の場合は全権監督が基本だからね。

770 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 01:21:30.52 ID:3X1mjmOo.net
リアルじゃ誰からも話聞いてもらえない、社会では戦力外状態だからここに一生懸命書き込んでるんだろうな、かわいそうに
誰か相手してやれよ

771 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 01:33:03.59 ID:3X1mjmOo.net
>>744
>>745
カタコトな日本語しか喋れないお前のためにカタカナで書いてくれたんだろうに
誤字ばかりでまともに文章も読めず、自分の意見しか話さないお前の方が日本語不自由
可哀想なやつだな

772 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 01:41:29.28 ID:3X1mjmOo.net
到底日本人とは思えない位、漢字が極めて苦手そうだから教えてやるけどさ。←日本人とは思えない程、漢字が苦手そうだからで十分ニュアンス伝わるのに、到底とか極めてとか同じような言葉を2回使う必要がない
言葉選びも下手くそだし、専門板にいるいかにもな奴が書いた文章って感じだな

773 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 03:54:58.25 ID:Ly1qpiDb.net
3連投してる馬鹿も大概だな

774 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 03:57:38.18 ID:x4yT+V/M.net
相手してやれよとか言いながら自分が一番必死になってレスしてるの草
20分も費やしてるし

775 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 06:06:37.21 ID:37Hcp0Ag.net
つまりは「大島派」「小山派」つう文言を観るとアレコレ言ってケチ付けているだけだしなw
そんなのは存在しないと。
あたかも「二つの中国なんて存在しない」と主張する中華人民共和国みたいなね。

この人の頭悪過ぎなとこは、4行以上書いているレスは全て同一人物のオチシンに
依る書き込みと見做しているとこやね。
自ら陰謀論に嵌り込んでいる様じゃ世話無いわ。

776 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 06:23:35.22 ID:o2i7an10.net
いちいちオチシンオチシンって騒いでるやつはヤバいけど、謎の例え話とかして要約したがる長文句点おじさんたちも大概なことには変わりない
中華人民共和国のところとか、本人が一番気持ちよくなってそう
あ、「お前は低学歴だからこの話がわかんないのかw」みたいなレスはいらないよ
普通にそこでわかりにくい例え話を入れる必要性がないでしょっていう感想を書いただけなので
レスバトルがしたいのならオチシンvsオチアン、大島派vs小山派のスレでも立ててそこでやってください

777 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 06:27:55.43 ID:nfp/YxS8.net
>>653
どれも円安が止まるよりは早いんだろうなと思う

778 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 06:54:44.88 ID:Ly1qpiDb.net
昌・今中・野口・朝倉→高校
川上・中田・チェン・大野・柳→大学
山井・吉見→社会人

今中の記事で星野の育成方針が悪いとか騒いでる連中がいるが
中日で高卒から複数年10勝するような選手を育てたのって星野や後任の山田の後は思いつかない
昌は入団から数年経ってたとはいえクビ寸前だったし全然育ってなかったでしょ

落合以降でエースと呼べるような投手は
だいたい大学・社会人から獲った選手

育成しなくなった2流球団を甘やかして
育てていた監督を批判する
ファンからして暗黒に相応しいメンタリティ

779 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 07:31:08.74 ID:37Hcp0Ag.net
>>776
あたしゃ権藤博さんと同郷な事から、現役、コーチ、監督通しての権藤さんの大ファンみたいな人に過ぎないけど
何だか分からん内に何かと大島派vs小山派とかと書いている人やら誰が見てもオチシンな人と一纏めにされるから
深く突っ込んどるだけなんで。

ちなみに同郷でもソフトバンクの孫正義はあんまし好きじゃないけど。

しかし九州人の血なんかも知れんけど人様の家に首突っ込んで馬鹿同然になって
暴れてみるのも面白いもんだなーw

>>778
普通のプロ球団やプロ球団ファンなら例えば星野ファンと落合ファンで鋭く対立しとる中で
例えば高木守道ファンや俺のような権藤ファンが勝手に乱入して滅茶苦茶やったり(汗)
ってのが良くも悪くも普通なんだけど、このチームは実に独特だねえ。

中日新聞社が独特なのか、それとも名古屋って土地が独特なのかね?

俺も往年の繊維工場集団就職の影響で一宮周辺に結構親戚が居て
ちょくちょく名古屋に行ったりしているんだけど良く分からんのよね。

780 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 09:04:25.50 ID:37Hcp0Ag.net
社内対立だか派閥抗争だか知らんけど、社内の暗闘の影響で有能有望な人材が追い出されるってのは、
プロ球団どころか一般企業でも良くある話で、特に現在ではみずほ銀行、三菱UFJ銀行とか、三井住友銀行
tec.と半ば国策主導に依る合併企業ばかりになった銀行業界で頻発しとる事なんで別に不思議でも何でもない。

只、この球団の不可解な点は今現在の様な危機に瀕した際に球団外に出て行った人材を一切呼び戻そうとしない点なんよね。
今世紀に入ってからだと権藤さんが1年だけ戻ってきたのみでしょ?

星野も落合も不味いってなら谷沢も田尾も地元愛知県出身の平野謙だって居るだろうに誰一人として呼び戻そうとしてない。
恐らく今ではすっかり阪神OBな矢野も巨人に行った井端も呼び戻そうなんて気も現時点ではサラサラ無いかもな。

そりゃ人材も枯渇してコーチ経験皆無の立浪をいきなり監督にするって冒険しか策が無いって事にもなる筈だわ。

781 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 09:23:58.42 ID:37Hcp0Ag.net
上は生え抜き人材限定の話ね、と落合(ロッテOB)だって呼び戻しじゃ無いかとの突っ込みに対処しとくわ。

782 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 10:26:30.27 ID:iphYXm1g.net
>>780
阪急阪神HDやオリックス球団も云わば合併企業体だからな
然し乍らビジネス面では全く別で阪神日本一は
阪急側と親密な岡田彰布呼び戻しで達成された訳だし
オリックスも相剋を排除する方針で連覇達成している
結局中日新聞の前近代的な経営戦略とタニマチ癒着の悪質振りが一因なのでは?
其の面々が地元の所縁で秋元康と癒着してヲタクの平手友梨奈を
ゴリ押し擁護している悪質振りも同類よ

783 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 11:30:09.07 ID:3X1mjmOo.net
別にいいんだけど、なにかと平手友梨奈の名前を出したがる奴もなんなんだよ
あんまり詳しくはないけど彼女は今もそんなに人気があるのか?

784 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 13:32:59.89 ID:0PYGpaPE.net
>>780
平野謙は2012年から2年間外野守備走塁コーチだったが一時期的に二軍行ったりして
結果残せず高木辞任と共に解任された

785 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 15:06:37.14 ID:Ly1qpiDb.net
野武士は星野のせいで監督になれなかったと触れ回ってる奴等がいるが
その次がミスドラである高木に回ってくるのも
Bクラス落ちの危機で再び実績があった星野が呼び戻されるのも当然の流れ
山田が監督になったのは流石に異端かもしれんが精々2年
その後に谷沢や牛島が監督候補に上がったという話があるわけで
事実00年代は大島・牛島・田尾などの野武士が他球団で立て続けに監督になっている
時期で言えば妥当でしかない

そういう時に落合を選んだのは誰だったのか
中日ドラゴンズの上層部だろ?
それを星野のせいにして球団は甘やかす
暗黒になったら落合に全て擦り付ける
そういう根性でこのチームは動いてる

786 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 17:55:25.79 ID:ewe3INKM.net
>>780
本来人材はいるはず
球団が出来て10年20年とか浅い歴史じゃないから
けどいるはずなのに使いたい時に引き出せない
逆に使って実績出しても目障りと思い始めて追い出す
おまけに派閥があるせいで余計にグチャグチャになって体裁が保ててない世話のないことに
泥沼つうかカオスになるには原因があるわけで
あと立浪に関してはやる前から過大評価しすぎ
引退してずっと呼ばれなかったし外で勉強してもないのに何を評価していたのかと不思議でならない
信者とマスコミが馬鹿が証明されただけ

787 :神様仏様名無し様:2023/11/24(金) 08:47:44.08 ID:q+AziM+x.net
立浪は人望がない&人脈が乏しい&人間性が最悪のトリプルコンボだったから球団から避けられてただけでしょ
事実現役時から黒い話が多いしいざ監督になっても現役時代の後輩やPL仲間の無能片岡しか連れてこれないほど人脈人望もない
白井に遠ざけられてたのもそういう現役時からの日頃の行いの積み重ねだし監督として結果も出せず馬鹿にされているのも全部因果応報

788 :神様仏様名無し様:2023/11/24(金) 09:25:09.82 ID:q+AziM+x.net
>>635
チームは長年弱い&貧乏
その立浪はアホ丸出し
そりゃ格好のオモチャだよ

789 :神様仏様名無し様:2023/11/24(金) 14:42:18.15 ID:dYPBfr2C.net
もう今の状態じゃ明らかに監督が正しいことを言ったとしても選手には相手にされてないんだろうな、どうせ立浪の言う事だからって
結果を出せなかった自己責任といえばそれまでだが

790 :神様仏様名無し様:2023/11/24(金) 17:43:44.72 ID:4uh/ni09.net
立浪はアホだとは思ってたが想像の倍も倍も倍もアホだった
無駄に喋り過ぎると人ってアホに見える

791 :神様仏様名無し様:2023/11/24(金) 17:49:18.63 ID:27AJXoxA.net
落合以降はほぼ大卒社会人投手しか成功してないのに
久しぶりの高卒エース候補の小笠原は自己評価が高めで保留1号
球団にしても渋い金しか出せない上に扱いが雑
ファンは冷めた反応してるし

こういう時星野は便利だな
このクラスの選手が不満言えるような余裕は無いだろうから
立浪は学級崩壊をまとめる豪腕も経験もない

792 :神様仏様名無し様:2023/11/25(土) 17:32:46.88 ID:iLNEI1ie.net
>>788
もう中日ってだけで舐められてる
フロントは無気力
チーム弱い、陰湿、低レベル、貧乏
立浪は制御が効かず暴走して無茶苦茶やる
おもちゃにされても仕方ない
フロントにやる気があってチームも強ければ防げることなのに防ぐ気概すらない

793 :神様仏様名無し様:2023/11/27(月) 16:42:58.06 ID:J0OMApEE.net
>>764
どうせソイツはFラン大卒バカなんだろうよw
大卒ヅラして並みの中高卒にも劣る低脳がイキっているだけw

794 :神様仏様名無し様:2023/11/27(月) 20:17:30.26 ID:ALxOisJR.net
戦力外をかき集め大型補強と言い張り外国人の当たりを夢見る中日
選手によるパワハラが横行してる楽天
どっちも目先優先の動きを長く続けて選手も育ってない
まるで暗黒阪神みたいな問題が噴出してるわ

こういうのを変えるのが星野の仕事だった
野村や落合や石井にそれは無理

795 :神様仏様名無し様:2023/11/27(月) 21:09:26.24 ID:GTohQIlZ.net
【野球/安楽イジメ騒動】楽天初代監督・田尾安志「情報が入りまして、安楽投手は自由契約(解雇)になる方向。球団行事は全て中止になる」 [征夷大将軍★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701086290/

796 :神様仏様名無し様:2023/11/27(月) 23:22:01.66 ID:fST8fEhp.net
>>790
立浪なんて薬やってるよあれ
無能云々ではなく人として異常
PLの先輩も捕まってるぐらいだし不思議でも何でもない
お前変わらなかったな
おバカさん
こんなこと言ったの立浪が初めてだろ 過去にどんな監督でも聞いたことねえし
何で引退してからずっとソッポ向かれてたか監督になってから納得したわ
立浪に関しては派閥なんて関係無かっただろう

797 :神様仏様名無し様:2023/11/27(月) 23:54:21.90 ID:o5L/+VYG.net
453名無しさん@実況は実況板で
2023/11/27(月) 00:09:16.84ID:sYAExicW
>>228
落合博満の「選手の力量を見る目」はかなり微妙だよ

元中日ベテランスカウトの本によると
・「鉄平はあのバッティングじゃ打てんよ」→放出後に楽天で首位打者
・「有原、山崎康晃?もっと大化けしそうなの取ってよ。野村で」→3年で引退
・「(2014年2位指名の浜田を、スカウトはダメ出ししてるのに)あのギッコンバッタンしたフォームは
打者から見て打ちにくいから指名ね」→使えず
・「(後の楽天正捕手)嶋と田中大輔か。田中で」→嶋・・・
・「(2004年1位指名)即戦力が欲しい。樋口で」→3年で引退。ダルや涌井を逃す

798 :神様仏様名無し様:2023/11/27(月) 23:58:06.85 ID:gFG+Dfdd.net
>>719
間違っている組織を矯正できる奴が中日を勝たせられるのよ
そこらの半端モンには無理

799 :神様仏様名無し様:2023/11/28(火) 21:37:36.08 ID:otNRkIy0.net
なんで落合さんの時みたいに練習しないの?

800 :神様仏様名無し様:2023/11/28(火) 23:57:10.97 ID:6Yt+ZNyd.net
>>649
そもそも最初から落合に高い金出しすぎたのでは
それで落合が毎年好成績(全部Aクラス)出すし選手もどんどん活躍したから落合共々年俸を下げるわけにもいかなくなって優勝したにも関わらず落合を切る羽目に
黄金期なんてないほうがよかったかも 皮肉だが

801 :神様仏様名無し様:2023/11/29(水) 05:07:23.35 ID:HkyZkr5i.net
>>800
中日(つうか名古屋)から追放された星野監督が
阪神で独走優勝果たしてしまったからねえ。
ほら名古屋人ってケチだけど見栄っ張りなのも有名だからw

2年連続三冠王の落合を放出して下位低迷した上に
親会社がドケチだの何だのまで言われたロッテが
慌てて首位打者4回を誇るメジャーリーガー・マドロックを獲得したようなものだわ。

これで落合監督がロッテ獲得時にはすっかり衰えていたマドロックみたく
全くの糞だったらそれはそれで興味深かったけどな。

802 :神様仏様名無し様:2023/11/29(水) 08:20:36.19 ID:fmP8iGfw.net
中日星野監督の誕生直後の86年11月
浜松での秋季キャンプに訪れた三宅は島野について聞かれている

同じ岡山出身のよしみもあって激励に行ったら監督室に呼ばれた
ワシは部外者やしためらったけどオーナーや球団社長もどうぞどうぞと言うから入った
そしたら星野に三宅さんな島野どう思う?と聞かれたんや
ワシは阪神で一緒だったから純粋で一生懸命やからいいと思うでと答えた
星野はでも評判悪いんよと言うてた
ワシが見た限りでは一番いいコーチと思うわなと力説したよ

島野は阪神コーチ時代の82年8月31日
審判へ暴行を働き無期限出場停止処分を受けた
翌年3月に解除されるまでの間三宅とともにスコアラー業に勤しんだ
84年限りで退団し85年オフには古巣中日にコーチとして復帰
それを捻じ込んだのはまだ監督就任前の星野だったと言われている
暴行事件で周囲から色眼鏡で見られていた男の必要性を訴えるため
星野はオーナーや球団社長のいる前で島野をよく知る三宅を呼んだのかもしれない

島野は星野が中日にいない時はほぼ阪神でコーチしてるな
捻じ込んだのがマジなら完全に星野人事だわな

803 :神様仏様名無し様:2023/11/29(水) 11:44:47.12 ID:0aZddLso.net
>>623
星野と山田をクビにしたところ。

804 :神様仏様名無し様:2023/11/29(水) 12:16:26.51 ID:kkAbmORx.net
星野仙一さんが中日のOB会をクビに
なったと言うのは本当なんですか?

805 :神様仏様名無し様:2023/11/29(水) 18:01:28.90 ID:+rpLAX7d.net
星野も星野で上手いこと逃げ切った人だろ
ずる賢いから今の時代なら暴力ふるわなかったと思うけど

806 :神様仏様名無し様:2023/11/29(水) 18:11:35.52 ID:fmP8iGfw.net
晩年は鉄拳もなかった指導をしていたのに逃げ切るも何もねーよアホかよ

807 :神様仏様名無し様:2023/11/29(水) 18:17:09.38 ID:+rpLAX7d.net
いや逃げ切っただろこんなやつを死んだあとも持ち上げるアホがいるから安楽事件みたいなのが起きるんだよ

808 :神様仏様名無し様:2023/11/29(水) 18:31:34.20 ID:fmP8iGfw.net
アホの感情まかせの言い分だな
野村の時の楽天では山崎が投手を殴って指導していた記事があるぞ
今回のパワハラを石井は知らないはずがないが何もしなかったという記事もな
むしろ野村派の時にそういう話が出てるんだがw

逆に星野の時の楽天でそういう話ありましたか
時代を見て適応してたのは星野の方なんだよ今じゃなくもう10年前にはな

809 :神様仏様名無し様:2023/11/29(水) 22:42:27.49 ID:wH4ik5iw.net
>>808
野村なんて阪神でも楽天でも
最後は大半の選手にソッポ向かれていたのになw

810 :神様仏様名無し様:2023/11/30(木) 01:07:28.57 ID:xjYjn9d0.net
>>807
石井GMの下でパワハラ体質を露呈させた事をどう考えとるんかね?w

811 :神様仏様名無し様:2023/11/30(木) 06:04:02.03 ID:xjYjn9d0.net
>>804
クビつうか除名されている

812 :神様仏様名無し様:2023/11/30(木) 07:49:35.12 ID:PCLtNynM.net
>>811
当時のOB会会長の近藤貞雄氏を激怒させたとか

813 :神様仏様名無し様:2023/11/30(木) 10:12:58.62 ID:++tS4LU4.net
星野が今中を酷使で壊した!

なお実態は今中が自主練中に怪我をして
コーチ達もなんとなく解かっていながら言い出せず
隠しながらやっていたら
気がついた時には悪くなっていた…だった

そら言いづらい空気を作ったのは悪かったかもだが
酷使って言うよりコーチの対応や選手の自己管理の問題でもあるじゃんこれ

814 :神様仏様名無し様:2023/11/30(木) 11:14:41.32 ID:zJJZOyQ+.net
現役監督が選手時代に所属していたチームとは言え他球団の関連団体に所属するものか。

815 :神様仏様名無し様:2023/11/30(木) 12:47:28.70 ID:PCLtNynM.net
星野次女が社長の会社何だっけ?
愛知ではサンダー杉山と遠縁だけど
親族にあたるとか昔聞いたんだけど

816 :神様仏様名無し様:2023/11/30(木) 12:51:47.96 ID:PCLtNynM.net
そのサンダー杉山の経営する
会社に宅配で何回か行ってたけど、
いつも留守で指定された場所に
荷物を置き配していたから会った
事はないんだけどね

817 :神様仏様名無し様:2023/11/30(木) 12:58:30.66 ID:RkSr0exO.net
>>812
落合も同じ理由だが自分の派閥でないやつが他に行けば干していたコイツも実は因子なんだよな
なにより自分も巨人横浜ハムなどにいたくせによく星野、落合をああまで貶せたなと
んで山内谷沢あたりは他に行ってもなんもお咎め無し
あとそれだけ生え抜きが好きなくせに野村野球をやらないから星野はだめだから野村に頭を下げて教えを請えとか扱き下ろしていたらしいな

818 :神様仏様名無し様:2023/11/30(木) 15:17:16.11 ID:9xvPCy0j.net
久しぶりに来てみたらオチシンがやたら暴走してるなぁと思ったけど、やはり
星野に続いて岡田までが「完全日本一」になっちゃったせいもあるんだろうね。

819 :神様仏様名無し様:2023/11/30(木) 19:53:15.03 ID:xjYjn9d0.net
星野称賛みたいなレスだらけなんだがw
被害妄想ここに極まれりだな。

820 :神様仏様名無し様:2023/12/01(金) 04:17:58.54 ID:Q7pQOxxD.net
星野は事実で称賛されるが落合は妄想で称賛されてる。

ふと調べてみたら岡田は阪神に限れば落合より勝率が上になったな。

オリックス時代も含めた合計勝利数も落合を超えたし。

821 :神様仏様名無し様:2023/12/01(金) 07:17:38.09 ID:FRwBaoDx.net
大丈夫?精神病んじゃってない?

https://www.iwanami.co.jp/book/b570585.html
https://www.iwanami.co.jp/book/b264316.html
こりゃあこれらの書籍をプロデュースするほどの
中日ファン(且つ誰が見ても落合信者)で知られる
鈴木敏夫が中心の1人つうスタジオジブリに不法侵入して
ガソリン撒いて火を・・・・・・って勢いだなあ

まあ中日に秋波を送っていたスタジオジブリが
結局は日テレの鞘に戻っちゃったから
宇一郎君のお怒りも理解出来ないでもないが
京アニ事件の二の舞いになり兼ねんわマジで

822 :神様仏様名無し様:2023/12/01(金) 07:29:28.28 ID:sw6n30vo.net
余談乍ら京アニテロ事件に称賛してやがるのは
しばき隊界隈だから尚更

823 :神様仏様名無し様:2023/12/01(金) 11:54:11.72 ID:Q7pQOxxD.net
後付の言い訳以外はずれたことしか言えないから「映画を見た」とか「食事をした」の感想を言うのは落合に向いてるんじゃないかな。

824 :神様仏様名無し様:2023/12/02(土) 16:15:06.53 ID:/Jy/hzqc.net
呼ばれて呼びでてジャジャジャジャーン!と赤ちゃんの時
ひらパーでハクション大魔王と並んだ写真を撮らされたあっしが来ましたぜ!

ワシが摂津市出身の立浪嫌いな訳ないのにオチシン呼ばわりなんてw

あまりの執拗なオチシン呼ばわりにワシが10年ほど戸越銀座に住んでて
止せば良いのに梅宮病院の斜向かいで商売やっとった奴(1年も持たんかったけど)とでも睨んどるんか?なんてねw
ホラ梅宮病院の道楽息子の辰っちゃんの一人娘のアンナとちょいと色々あったからな

ワシも戸越銀座云々以前にあんなスキャンダルで食っとる様な女に引っ掛かるとは・・・・つうのもあって
「同じ大阪出身だし勘弁してくれよw」位は言うてた記憶あるけど、そんなんでも敵対勢力と見做され兼ねん
・・・・・・ってそら晩年のスターリンさながらの粛清体質だの独裁体質だの言うのも出て来てもしゃーないって

実際は落合の方が真性スターリンみたいな有り様なんだけど
「落合の時は勝っていたからまだマシ」なんて輩も出てくるだろな

825 :神様仏様名無し様:2023/12/02(土) 16:45:09.40 ID:RXBbySWj.net
>>824
誰も呼んでいません

落書き帳か、X(ツイッター)にでも書いていてください

826 :神様仏様名無し様:2023/12/02(土) 17:38:28.88 ID:9rj2ahLy.net
>>623
派閥なんてある中日新聞が親会社になったところからだ

827 :神様仏様名無し様:2023/12/02(土) 18:29:24.64 ID:JY8YesGL.net
あの阪神ですら努力して日本一のチームになれたのに中日には努力のどの字すらないからどうしようもない

828 :神様仏様名無し様:2023/12/02(土) 19:02:20.75 ID:/Jy/hzqc.net
>>825
他スレで呼び寄せた奴居たからしゃーないだろw
長文使ってのらりくらりと苦しい言い訳する身にもなってみろよ。

829 :神様仏様名無し様:2023/12/02(土) 21:14:52.87 ID:RXBbySWj.net
>>828
言ってることが意味不明
わざわざ必死見てやったけど別にこのスレに呼ばれてないだろ
オチシンとかそういう単語を見たら反射的に書き込んでるんだろうけど、意味不明な長文なら大人しく日記帳にでも書いとけって

830 :神様仏様名無し様:2023/12/03(日) 19:58:55.85 ID:eLadvN3b.net
>>1
落合博満様の怨念
そりゃそうだ優勝してもクビにされたんだから

831 :神様仏様名無し様:2023/12/05(火) 12:32:26.03 ID:tjpN8Bz8.net
落合博満「来年度から中日の監督やります。どれどれ戦力はどんなもんかな…」

福留孝介(26) 星野ドラフト
井端弘和(28) 星野
立浪和義(34) 星野
アレックス(31)外国人(山田補強)
谷繁元信(33) FA移籍(山田補強)
荒木雅博(26) 星野
森野将彦(25) 星野
川上憲伸(28) 星野
山本昌(38)  山内ドラフト
朝倉健太(22) 星野
岩瀬仁紀(29) 星野

8年Aクラスは落合の手腕だからこそだけど
阪神と同じでまずはドラフトの成功が第一なんだよな

832 :神様仏様名無し様:2023/12/06(水) 01:11:41.32 ID:CodRD9Ns.net
>>718
やる前から周りが過大評価しすぎ
周りはフロントがやる気なしで誰がやっても同じってことも頭にない
持ち上げるなら立浪が結果を出してから
やる前から周りがチヤホヤするから立浪も傲慢になってしまいチームの空気まで害するし笑いもんにされる始末(立浪の性格も相当だがな)
殆ど予想できたことやわ もう完全に裸の王様

833 :神様仏様名無し様:2023/12/06(水) 16:56:04.78 ID:ev9lsbUh.net
>>800
黄金期真っ只中で選手の年俸まで上がってしまったらね
やっぱりたまに優勝ぐらいが一番よかったわ
今となってはたまに優勝すら出来なくなった

834 :神様仏様名無し様:2023/12/09(土) 17:53:54.40 ID:bbscqueF.net
>>832
落合も立浪に監督業は向いてないってバッサリだったからな
ちなみに落合は現役時代も清原の将来の堕落を予知していたし
まあ年上のコーチ呼ぶ気ない時点でね
あと立浪に丸投げのフロントも当然悪い

835 :神様仏様名無し様:2023/12/10(日) 18:44:48.19 ID:zvHrJtlD.net
だって立浪なんて現役時から醜聞多いし
そんな奴に任せて大丈夫かと懸念してたから
太鼓持ちマスコミは持ち上げるばかりだったがな

836 :神様仏様名無し様:2023/12/11(月) 13:17:18.33 ID:Q0q6aPPH.net
>>1
どうやっても無理

837 :神様仏様名無し様:2023/12/16(土) 09:42:20.41 ID:BYF0rH4m.net
落合の後任は守道ではなく森繁で行くべきだった
何年も現場から遠ざかっていた守道に今さら任せるなら落合の隣にいた森繁に直接任せたほうが間違いなくまともだった スムーズに引き継ぐ意味でも無難だったはず

838 :神様仏様名無し様:2023/12/16(土) 13:12:09.26 ID:ApnuQlyB.net
落合の後任を森にしていたらもっと酷いことになってたわ。

高木の後任を立浪にするべきだった。
そのうえでGM星野。

839 :神様仏様名無し様:2023/12/16(土) 16:26:29.80 ID:h5mHzibb.net
立浪とか残れてるほうがおかしい

840 :神様仏様名無し様:2023/12/16(土) 17:28:18.50 ID:QzKxeK3C.net
>>735
中日が馬鹿にされるのは
チームが弱い
立浪が頓珍漢
弱くてもドームに行く馬鹿なファンの存在
名古屋という土地柄

あたりが原因だな
勝ってれば言われることはないというのに
いつまでも弱いせいで

841 :神様仏様名無し様:2023/12/16(土) 23:54:47.47 ID:BYF0rH4m.net
名古屋自体馬鹿にされてもしょうがない
なんせメダル噛む奴を市長に選ぶからな

842 :神様仏様名無し様:2023/12/17(日) 02:21:25.53 ID:sERwLwdv.net
アマで審判をやってた天知監督主導による日本一
巨人OB水原と与那嶺二人による巨人V10阻止
星野によるぬるま湯から戦うチームへの改革
落合による現有戦力を最大限に活かした黄金期

名古屋で中日で育った指導者なんて1人でもいるだろうか?
星野の師は水原・与那嶺の二人と川上哲治でいずれも巨人OBだ

中日関係者はまとめて彼等の功績を
自分達が運営する応援するチームの功績としてすり替えてきた
だがあげたような指導者がいなくなればなんてことはない
Bクラス常連のチームが残るだけだ

843 :神様仏様名無し様:2023/12/17(日) 09:07:41.26 ID:Yg0tc8n+.net
>>841
大阪よりマシ
日本一アホな自治体大阪

844 :神様仏様名無し様:2023/12/17(日) 09:19:37.72 ID:ZbjvCESM.net
結果出せない監督を更迭しないのが悪いだけ

845 :神様仏様名無し様:2023/12/17(日) 10:00:16.49 ID:Ds3viyDz.net
このチームは監督で勝ってきただけ
ただ指揮を執るだけではなく金を出させる、タニマチを黙らせる、マスコミを使って上手く乗せる、雑音をシャットアウトして戦える空気を作れる人でないと結果を出せないわ
けど星野や落合みたいのがいつまでも指揮を執れるわけもない
選手時代にそういう指導者のやり方や姿勢を学んだり、引退後に他所で勉強してこない選手側も悪い
そうなってしまうのはそういう球団体質が大きい
それが積み重なって井の中の蛙になって周りからも取り残される負の連鎖
親会社が典型的な殿様商売なのもそれに拍車をかけている
親会社の体質は大きい 人間でいう性格みたいなもんで
本当にダメ 中日新聞は

846 :神様仏様名無し様:2023/12/17(日) 10:05:17.66 ID:U8NuSrcI.net
>>843
大阪より下は東京くらいか

847 :神様仏様名無し様:2023/12/18(月) 22:40:28.40 ID:3WWwGM4S.net
>>837
誰がやるというより世代交代が求められていた中でドライに実直にそれをやる必要があった
なのにやってたことは強かった頃のメンバーの個人記録のために世代交代を更に遅らせたこと(岩瀬谷繁山本昌あたり)
あんなことせずスムーズに若手に切り替えていればまだ違っただろう
若手への世代交代なんて落合在任の時からの話だったもん
だからこそ落合が去ったのを期にフレッシュなチームにすべきだった

848 :神様仏様名無し様:2023/12/18(月) 23:04:56.28 ID:OPFz31MG.net
もし87年に中日がそういう方針だったら
谷沢がまだ数年やって大島は2000本を中日で達成していたかな
捕手もスペの中尾のまま
そしてめでたくチームは暗黒w

849 :神様仏様名無し様:2023/12/18(月) 23:43:58.56 ID:9ZDKRbm7.net
>>841
あと川勝、デニー、石丸、フサホ、竹原を当選させたとこもだな

850 :神様仏様名無し様:2023/12/19(火) 21:19:40.28 ID:w8FZJ54n.net
フレッシュなチームにしようにもベテランを脅かす選手がいないとね
高木とか谷繁とかの時になって若手を使おうにも編成が失敗してるんじゃ世代交代も無理だよ
それまでのドラフトを成功させてなきゃいけない

851 :神様仏様名無し様:2023/12/20(水) 09:26:11.93 ID:RJhvmJA7.net
あと落合は廃品利用を成功させすぎたのも悪い成功体験になっちまったか?
FAで諭吉大量に動員して取りに出たことよりこちらがかなり多かった
もし廃品が本当に廃品ならドラフトに期待する側に舵が切られたはずで、チーム改革目玉に山崎なんてはならなかった

852 :神様仏様名無し様:2023/12/20(水) 10:04:40.83 ID:SG3MPW1g.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

853 :神様仏様名無し様:2023/12/20(水) 13:29:32.96 ID:uA0/OsAP.net
>>718
落合や栗山工藤とかはコーチの経験無いけど1年目から優勝したんだからそんなの全く関係ない
単に立浪に適性、資質が無かっただけ

854 :神様仏様名無し様:2023/12/21(木) 03:31:51.71 ID:6tP7cOH5.net
>>851
まるでだれかよそから取ってきたのが成功したかのような言い方だが具体的に誰だよ。

失敗を認めず固執しただけだろ。

855 :神様仏様名無し様:2023/12/21(木) 15:11:09.92 ID:Ph4fXb5y.net
競争があまり無い
大島から見たら若手は温い練習してる
控えの層が薄い

片岡の動画で見えてくる問題点

どんなに選手は頑張ってるからってアピっても
中日ってやっぱぬるま湯

星野なら全部解決してる問題だわ
つーか星野が解決してた問題だわ
落合は比較的出来上がってる選手の意識を高めて上手く使う監督
選手にやれって言えないんだわ
20年血の入れ替えや競争から解放されたチームの末路がこのザマ

856 :神様仏様名無し様:2023/12/21(木) 17:58:36.11 ID:MQ4k0UzY.net
>>850
2000年代のドラフトで指名した野手でレギュラー掴めたのが大島平田だけ
福田堂上野本あたりはレギュラーに至らず
岩崎恭や中田ブーなんてそれ以下だったし
アライバや森野がいたとはいえな
あの頃からスカウティング悪いんだよ

857 :神様仏様名無し様:2023/12/21(木) 21:19:09.77 ID:Ph4fXb5y.net
ドラフトだけでなくトレードやFAも
これといって目立つものがなかったように見える
まともな補強はせいぜい森繁が連れて来た外国人ぐらいか

今になってトレードやFAが活発になったのはその反動だろう
しかし戦力外集めやもうロートルに近い有力選手の補強が功を奏すかは…
ビシエドに期待してしまったのも裏目に出たな結果論だが

858 :神様仏様名無し様:2023/12/21(木) 23:49:42.86 ID:2PRs/HQ+.net
使い物にならないやつをただ見せるために日替わりで出して何がしたかったんだ立浪

859 :神様仏様名無し様:2023/12/22(金) 02:09:44.41 ID:vHdPleb2.net
>>856
直倫と福田が才能ほど活躍しなかったのは落合の無能の証拠だし、大田を採るべきってスカウトの意見を無視して野本を採ったのは落合やん。
野本も実は才能あったのかもしれんな、社会人時代は長野と並び称されていたって聞いたし。

860 :神様仏様名無し様:2023/12/22(金) 13:49:52.67 ID:EH30UDut.net
大谷も山本もドラゴンズのユニフォーム着てるやんと勘違いしてる40代以上のおっさんが多そう

861 :神様仏様名無し様:2023/12/22(金) 19:32:16.11 ID:I/qyrHa0.net
>>856
中田ブーなんてあの体型でアベレージタイプだったからな
森友や吉田正みたいに低身長でもパワーあればまだよかったが

862 :神様仏様名無し様:2023/12/23(土) 12:37:48.22 ID:dyByAUfR.net
今空いてるところを今すぐドラフトで埋めようって追う落合の頭がおかしい判断に振り回された結果やん。

ドラフトとは何かを理解してない落合が悪い。
あの年のドラフトを見て「3位で即戦力一塁手」って縛られてじゃあお前らなら誰選ぶ?

863 :神様仏様名無し様:2023/12/23(土) 18:19:18.24 ID:eoSGaSzv.net
年いった社会人選手以外は育てる必要があるからな
特に高卒で入るのは素材型選手も多いから指導を受けるコーチやチーム環境にも左右される
一貫性のない指導も原因なのでは

864 :神様仏様名無し様:2023/12/23(土) 23:19:45.08 ID:qKb3dXUl.net
堂上 平田 高橋周平がクリーンアップに定着できなかったのが痛いね

865 :神様仏様名無し様:2023/12/24(日) 00:29:13.31 ID:27SiVEJG.net
>>862
その時代に立浪監督だったら良かったって思う?

866 :神様仏様名無し様:2023/12/24(日) 12:52:19.95 ID:1UN/xCLE.net
>>865
ぶーの頃はまだ早いとは思うが。
落合か高木の後任で星野がGMやっていたらあんな暗黒期は来てないな。

867 :神様仏様名無し様:2023/12/24(日) 23:16:08.74 ID:b1XHGOSV.net
>>835
歴代最多二塁打の選手名、試しに言ってみな w

868 :神様仏様名無し様:2023/12/25(月) 00:59:55.30 ID:GM036iyz.net
詳しく調べてないが坂本に抜かれたって聞いたが。

869 :神様仏様名無し様:2023/12/25(月) 08:07:52.67 ID:UsvrP/yE.net
金ややる気が無いから弱いって言われるがあったとしても間違いなく弱いわ
中日という組織には人材がいないから
元凶はやはり派閥
優秀な人材がいても派閥と合わない人は入ってこれないしいても追い出される
いい意味での理念や方針がないから建て直せるわけもない

870 :神様仏様名無し様:2023/12/26(火) 23:28:48.48 ID:KN+znDVC.net
日本シリーズになると勝てなかったのもそういうチーム体質に原因があったのかと

871 :神様仏様名無し様:2023/12/27(水) 08:09:08.12 ID:fk5slVZ6.net
同じようにお金のなくなってきている環境の西武が暗黒期に入る前にリーグ優勝とか
FAとかで主力が毎年抜けているのにすぐカバーできる選手を輩出したり。
その球団の培ってきた土壌というか文化というか人材と生かす仕組みにはっきりドラゴンズ
との違いが出てきているのでは?

872 :神様仏様名無し様:2023/12/27(水) 14:03:05.82 ID:ll8tR8HT.net
岡田
シーズンに入り試合前の監督の仕事はメンバー表に先発を書き込むこと
オレはまず四番金本から記すようになった
だって迷うことがないからよ
ほかの打順は相手投手との兼ね合いそれに調子に応じて変えることもあるけど四番だけは替えはいない
軸が決まるこれほど監督にとって楽なことはない

その4番を阪神へ連れて来たのは星野
中日の方が高い年俸を提示したのに阪神入りしたのを中日ファンは知ってるのかね?

高木の時の大豊
黄金期前半の福留
01年ドラフトが星野の計画通りなら中村剛也までいたかもしれない
まったく星野の後の監督は楽だよな

873 :神様仏様名無し様:2023/12/27(水) 14:27:48.48 ID:DOWP3H/l.net
落合 金本 アンドリュージョーンズを引っ張ってきた星野
悪人だけど 強くさせる力はガチ

874 :神様仏様名無し様:2023/12/27(水) 14:48:00.82 ID:ll8tR8HT.net
中日の中田獲りは残念ながら上手く行かないだろうな
こんなのは大豊やパウエルに飛びついた暗黒阪神と同じだよ

875 :神様仏様名無し様:2023/12/27(水) 19:36:04.42 ID:aUuREoLl.net
>>874
ええとこダイエーにやって来た当時の秋山幸二レベルだろうな。

それなりに得点力を引き上げてくれるかも知れないにしても
結局は小久保、井口、松中と言った自前の大砲が育つまで
勝てるチームになれんかった訳で。

876 :神様仏様名無し様:2023/12/28(木) 17:46:01.62 ID:WhBRUMeI.net
高橋周平(2012年〜)
2012年以降優勝なし、Bクラス常連
↑この疫病神を追放しろ 話はそれからだ

877 :神様仏様名無し様:2023/12/28(木) 18:42:22.99 ID:DAEcBj5Y.net
>>874
オマケ扱いだった矢野の事はスルーかい

878 :神様仏様名無し様:2023/12/28(木) 20:30:59.77 ID:O0VBuHuE.net
>>877
めっけもんのオマケがいたところでそっから4年連続最下位
矢野も名声を得られたのは結局02年からの改革の波にのれたからでしかない

879 :神様仏様名無し様:2023/12/30(土) 20:02:27.68 ID:LL6vU0kC.net
>>869
いなくなってから星野や落合の偉大さを感じたわ
あそこまでの人材が閉鎖的な中日にいたことが奇跡
そいつら消えたら残りカスばっか
こうなったのもそもそも派閥の存在が悪い

880 :神様仏様名無し様:2023/12/30(土) 20:16:07.03 ID:NuLGh3sX.net
星野を何とか残せなかったのか
星野が入ってからの阪神が復活したり楽天でも日本一になったの思うと
中日も落合時代にいい思いは沢山したがその後の寂れっぷりを見ているとな
敵に塩を送った格好で悔やまれる

>>875 いないよりはマシって感じだな
生え抜きが他球団の脅威になるぐらいにならんと無理

881 :神様仏様名無し様:2023/12/31(日) 02:32:43.77 ID:lpVlVfKj.net
なんとか残すも何も追い出したのが白井で、
以降星野が生きてる間は白井が居座り続けた。

そして白井に自らの非を認める度量はない。

882 :神様仏様名無し様:2023/12/31(日) 07:34:34.77 ID:DNTB/a/p.net
このチームは人材おらんなら連れてくればええ!そうして日本一や巨人V10阻止したのを忘れてる
中日の歴史を取り上げた番組もエース杉下やフル回転した星野のイメージはあっても
その選手を育てチームを改革した監督達はほとんど紹介されないもんな

883 :神様仏様名無し様:2023/12/31(日) 18:09:09.35 ID:q8ZFiKIS.net
ドラフト裏話で2001年は星野解任前までは 大阪桐蔭中村剛也(西武) 1位で決まってたらしいね

星野のままなら3番福留 4番おかわり君だったんだろうな
暴君だけど高卒育てるの好きなタイプだし

884 :神様仏様名無し様:2024/01/01(月) 00:01:06.20 ID:7ghRZpbb.net
星野がおらんでも素材がよければ後の監督が使うから獲得しとくのは大事よな
山田時代に福留が首位打者になり森野が期待の若手入りを経て
落合が上手く使い黄金期を支える選手になったように

885 :神様仏様名無し様:2024/01/01(月) 09:43:00.68 ID:NhEWRUSN.net
誰がやろうとドラフト真面目にやって選手を揃えておかないと
それをしないと始まらない

886 :神様仏様名無し様:2024/01/03(水) 10:42:54.11 ID:v8pg1UmM.net
>>869
口うるさい親や怖い先生がいないとダメなチームなんだよ
そういう存在がないとグレたり学級崩壊起こすほど脆弱なんだよ
星野や落合がいなければもっと早く暗黒に入っていたよ
まあ星野時代は阪神、落合時代は広島横浜がずっと暗黒だったのもあったが
阪神はその星野を招いた改革が実った
広島は新球場になってから段々儲かるようになってリーグ3連覇につながったし
横浜もDeNAが親会社になって中日と立場まで逆転した
一方で伝統的な危機感のない殿様商売をやってきたツケでしかない中日は

887 :神様仏様名無し様:2024/01/03(水) 14:38:16.36 ID:c5WwVnoN.net
ヤクルトもフジテレビの暗黒な中よく頑張った

888 :神様仏様名無し様:2024/01/03(水) 14:48:43.73 ID:Bc4okXFV.net
阪神と似た様なとこが元からあった
地方人気チームゆえの温さというか

889 :神様仏様名無し様:2024/01/05(金) 00:27:02.97 ID:wl/4JvoC.net
>>886
阪神は金本矢野が基礎地盤を固めてどんどん戦えるチームにしていったからね
単に岡田が復帰してアレで一致団結したから優勝できたわけではない
過去からの積み重ねが実った
中日は基礎地盤が脆いままだもん
積み重ね自体出来ていない
派閥によって入ってくる人間も変わっちゃうし
もっといえば自分が上手くいかないのを親や周りの環境のせいにする奴と同類のチームなんだよ

890 :神様仏様名無し様:2024/01/05(金) 01:34:36.11 ID:zuHiZM/g.net
金本が監督になったと同時に矢野も入閣で2軍の監督もやってたからな
1軍昇格も派閥が変わったのではなくそれまでの継承の意味合いが強い

891 :神様仏様名無し様:2024/01/05(金) 10:02:07.05 ID:Nnpu1E1I.net
楽天も星野を中日みたいな扱いで見てるから厳しいかもな
楽天ってより石井の影響だろうが

892 :神様仏様名無し様:2024/01/07(日) 18:46:22.91 ID:ZziYj1Pn.net
白井が悪いよ白井が
あんなボケ老人をオーナーにするから

893 :神様仏様名無し様:2024/01/08(月) 12:31:01.78 ID:iSmK+NBf.net
それに尽きる
あの認知症、アナル夫婦にコントロールされやがって

894 :神様仏様名無し様:2024/01/08(月) 12:48:57.26 ID:DHHj7N97.net
オーナーをいかに思いのままにするか
それもドラゴンズの監督に必要なことなのかもな
星野ほどの人たらしでも白井を御することは出来なかった
人付き合いが下手で口下手な落合がどうやって白井を虜にしたのやら

895 :神様仏様名無し様:2024/01/08(月) 14:10:46.52 ID:gVG4Ck6D.net
営業の鉄則の類いで凄腕営業マンで落ちない相手には
逆に口下手で朴訥として如何にも冴えないって感じの
営業マンを充てた方が上手く行くってのがあって。

白井は星野をとにかく毛嫌いしていたって感じだから
落合みたいなんがコイツは信用出来る!と
ズッポリハマってもうたんやろ。

896 :神様仏様名無し様:2024/01/08(月) 23:29:51.68 ID:WfJIT2eD.net
>>876
京田阿部よりもこいつをトレードに出すべきだったな
ドラ1だからといって庇う年齢じゃない
紛れもない暗黒の象徴

897 :神様仏様名無し様:2024/01/09(火) 04:45:42.59 ID:e6aREC02.net
周平も直倫もきちんとチームとしてどうするかを考えていかなければならなかったのに、
落合の高卒嫌いというか将来ある選手を潰したいって考えでまともな育成を行われず才能だけで若い頃を過ごしてしまったのが不憫よな。
まあ周平はそれでも落合の「堂上兄弟だけは絶対に潰す」っていう意思で福田ともどもイヤイヤ使われたが。

落合って堂上父となんかあったのか?
それともフクシとほとんど歳が変わらないのに親としての能力の違いを見せつけられるのが悔しかっただけか?

そういう点で京田もある意味「直倫は使わない」という前提の被害者何だよな。
2年目3年目に結果にふさわしい扱いをされていたらあんな勘違いも無かっただろうに。自分は守備だけしていれば2割5分も打たなくていいって勘違いをしてしまった。

898 :神様仏様名無し様:2024/01/11(木) 20:53:39.52 ID:G4nHmjH7.net
トヨタに身売り。

899 :神様仏様名無し様:2024/01/12(金) 18:12:42.84 ID:nu8JVA/h.net
>>856
中田ブーなんて獲った理由が不明レベル
プロでは一塁専
その一塁なんてDHないセでは一番助っ人が入ってくるところなのに
一塁なんてパワーヒッターでなきゃ需要無い
プリンス岩崎もアライバ崩すには程遠かったね
アライバは偉大すぎた

900 :神様仏様名無し様:2024/01/12(金) 21:59:23.30 ID:zN9b/qeq.net
星野さんから直接「話があるから」と呼ばれた
突然「オレは今年で監督を辞める」となった「次はお前が監督になる頼むぞ」と続いた
そのあと「そこでひとつ頼みがある」となった
その頼み事とは「平田のことやけど」
平田勝男は当時星野さんの専属広報「まあスタッフとしてユニフォームを着させてくれ」と告げられた
平田は現役時代二遊間コンビを組み苦楽を共にした仲やったしお互いのことをよく分かり合えていた
オレは平田にヘッドコーチを頼んだ
すると星野さん平田ヘッド案を聞いて「エッ!コーチでとは言ったけどヘッドコーチって大丈夫か?」と笑っていたのを覚えている

岡田が監督をやるのは規定路線だったけど
星野はその意図を汲んで1軍の内野守備走塁コーチにして次期監督ゆえ怒ったりもしなかった
そして平田も当時から目をかけていた
明治派閥というのもあるが自分のそばに置いたとこから見ても今年注目されたような資質を重宝していたんだろう

901 :神様仏様名無し様:2024/01/12(金) 22:03:58.41 ID:/odcjKkR.net
>>900
読みづらいな
最後まで読まないと岡田の話と分からない

902 :神様仏様名無し様:2024/01/13(土) 18:05:09.75 ID:b3oeBB1D.net
周平堂上福田が上手く育って世代交代が成功していたらと悔やまれる
過渡期のチームがもう一度浮上するかそこから沈んでいくかの分かれ道だったと思う
高卒野手が一人前になると楽になる

903 :神様仏様名無し様:2024/01/13(土) 21:03:18.23 ID:lYKuUHuo.net
つまり高卒は積極的に潰しに行く落合とその腰巾着である森は一刻も早く追い出すべきだったと。

904 :神様仏様名無し様:2024/01/13(土) 23:58:57.80 ID:tFsgaKcA.net
かといって大卒や社会人出でレギュラー取ったのなんて大島ぐらい
大卒に至ってはあの頃ほぼ全滅だった
森繁や与田時代に京田阿部木下とかようやく出てきた

905 :神様仏様名無し様:2024/01/14(日) 00:59:51.93 ID:2wsIHvRh.net
落合は高卒嫌いだったのかなぁ
谷繁荒木森野平田は高卒だったけど重用してたよな

906 :神様仏様名無し様:2024/01/14(日) 10:28:56.32 ID:FDOYRqyT.net
その中で落合の時代に高卒と言えたのは平田だけで
ほかはもうレギュラーかスタメン候補だったからな

907 :神様仏様名無し様:2024/01/14(日) 13:33:26.06 ID:/SsrcBbg.net
平田もT−岡田が若くしてホームラン王取るまでろくに使われてないしな。

908 :神様仏様名無し様:2024/01/14(日) 17:33:31.80 ID:2wsIHvRh.net
落合は「鍛えればオレ以上の打者になれる」と平田を高評価していた
その平田を2007年のCSと日シリという重要な試合でスタメンに抜擢

2010年、井端が離脱したあと二軍から堂上直倫を昇格させてずっとスタメンだった

堂上剛裕は2010、2011と出場機会が増えていった

高卒嫌いっていうのは気のせいなのでは?

909 :神様仏様名無し様:2024/01/14(日) 21:11:02.35 ID:/SsrcBbg.net
平田が日本シリーズでスタメンなのは英智がいなかったから仕方なくでしか無いし、
直倫がスタメンになったのはセサルが想像以上に酷すぎただけだし井端が復帰したら競争もなしに井端に戻している。


剛裕の起用も含めて落合自身の無能のせいでどうしようもなく選択肢がなくていやいや使う場合以外は高卒は使わない。
堂上兄弟に至っては使わないためなら自身の解任理由にならない範囲で勝利より使わない事を優先する。

910 :神様仏様名無し様:2024/01/14(日) 21:43:13.91 ID:2wsIHvRh.net
落合がいやいや使ってたかどうかなんて誰にも分らないことよ
まあそういう印象を持っただけというならそれでいいけど
それとも落合の心のうちが読めるくらい落合マニアだったりとか?

911 :神様仏様名無し様:2024/01/14(日) 22:11:43.28 ID:80jx6J3q.net
落合がいやいや使ってたかどうかなんて誰にも分らないことよ
まあそういう印象を持っただけというならそれでいいけど←もうこの考えに至った時点でレスやめとけよ
またオチシン鑑定士がくるぞ

912 :神様仏様名無し様:2024/01/16(火) 14:49:37.53 ID:E3ABfiNf.net
中日に今中・川上・岩瀬・朝倉・岡本
阪神に久保田
楽天に美馬・則本・松井などをもたらした星野

19勝した野口も獲得を押したのは星野の子飼いである早川実だった
しかし…ホントやべーな今の中日
何やってんだスカウトは

913 :神様仏様名無し様:2024/01/16(火) 18:08:11.68 ID:KVBUYX/O.net
>>876
周平よりも福谷や田島あたりの暗黒感が強い
地元出身の冴えないベテランだから
何かあの二人からは漂うのよ

914 :神様仏様名無し様:2024/01/16(火) 21:02:15.59 ID:emgQ4kf6.net
落合が高卒新人嫌いって何処のソースから来ているの?
ご教授ください。

ここでは常識になっているけど。単純に分からないし書籍とか証言でも見当たらないので。

915 :神様仏様名無し様:2024/01/17(水) 08:13:05.59 ID:4tuwv0sX.net
まあ落合英二や吉見や大野みたいな例もあるけど
これが中日の戦略なんだろうか
落合英二は宮田コーチがいなければモノにならなかったと思うがな

916 :神様仏様名無し様:2024/01/17(水) 09:05:12.28 ID:iyBGJmis.net
堂上弟も肘が悪かったとか、今頃言い出すのが中日スカウト

プロでの明暗分かれた堂上と坂本 直倫が「守備の人」になった理由とは
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2023112100006-spnavi

917 :神様仏様名無し様:2024/01/17(水) 11:49:29.96 ID:ftvE4mMF.net
地元の怪我人は落合が抜けてからもだしな
それどころか立浪が無駄に使うから謎に客が入るため改善機会を失いいまのがやばい気がする

918 :神様仏様名無し様:2024/01/17(水) 20:21:05.52 ID:C0xNZB8n.net
2011年の落合は、今年の中日打線よりも
打てないチームで優勝した!とか
森繁とかが週刊誌で語ってたがアホかよ
相手チームだった同じように打てなかった
だろうに

こういうとこが批判されるんだよ

919 :神様仏様名無し様:2024/01/17(水) 20:59:07.03 ID:4tuwv0sX.net
ここぞというところで打つ強打者はいて本塁打数は3位だからね
巨人108本
ヤク85本
中日82本

今年の中日は本塁打数は最下位

920 :神様仏様名無し様:2024/01/17(水) 21:12:18.54 ID:4tuwv0sX.net
11年
ヤク461中日401
23年
阪神534中日370

11年とくらべたら打点の差が歴然だからね
今年は4位の広島と比べても100点も違う

921 :神様仏様名無し様:2024/01/18(木) 14:01:21.02 ID:CZYwVvqr.net
加藤球時代より得点少ないってやばいな

922 :神様仏様名無し様:2024/01/19(金) 01:19:19.75 ID:12DQGyaL.net
12年は監督が高木で周平もいたからな。
監督が落合だったら5位に100ゲーム差つけられた最下位だったな。

923 :神様仏様名無し様:2024/01/19(金) 01:45:53.45 ID:Jko0frbk.net
>>922
せっかく森繁が墓穴掘っとる所で、んな有り得そうにはない仮定の話はしないのw
その辺がオチシンに突っ込まれる所よ。

924 :神様仏様名無し様:2024/01/19(金) 10:47:43.65 ID:Jko0frbk.net
シーズン最多勝記録・1955年・南海99勝(41敗)
ちなみにシーズン最多敗記録は1961年・近鉄103敗(36勝)だけど。

それからも自明な様にプロ野球の歴史上で首位と100ゲーム差以上付けられたケースですら皆無なんよ。
その辺>>922さんも重々承知だと思うけど、「どっから見つけてきたんだ?」みたいな珍記録まで探し出す住民が
多数いらっしゃる様な殿堂板で書いて欲しくなかったなあと。

925 :神様仏様名無し様:2024/01/20(土) 13:29:48.68 ID:Rmf7w35F.net
>>918
打てないチームで優勝出来たのは投手力おかげ
その投手陣を与っていた自分の手柄だとよ自慢したいだけ

926 :神様仏様名無し様:2024/01/20(土) 15:41:54.95 ID:9uKDGFWH.net
>>922
ペナント・CSと結局巨人の引き立て役にしかなれなかったのがアレだけど、このシーズンはもうちょっと評価されててもいい気がする
監督が高木じゃなかったら皮肉じゃなく、ようやった(ようやった)って評価する奴は一定数いたと思う

オチシンは落合の遺産と言うんだろうけど、野手は高木就任時点で35超えてる老人ばっかり・浅尾はシーズンの成績で見たら見栄えいいけど開幕前からなんか怪しくて前年のような使い方は無理
よく8月終わりまで巨人に喰らいつけたと思う

927 :神様仏様名無し様:2024/01/20(土) 23:33:50.08 ID:HYVu7C2M.net
歴史の分岐点で言えば
1987年歳上の高木が順当に監督になっていれば
中日な歴史もかなり変わってただろうな
あそこが大きなターニングポイントだと思う

928 :神様仏様名無し様:2024/01/21(日) 04:18:38.64 ID:F/Lyzv90.net
まさか5位に100ゲーム差が真面目に突っ込まれるとは思ってなかったちょっと反省。

ただし落合だったら高木ほど勝ててないは訂正する気はない。

後そもそも打てないチームにしたのが落合なのに違反球の最大受益者だから優勝できたってのを功績とするのはおかしい。

929 :神様仏様名無し様:2024/01/21(日) 08:35:52.85 ID:d00g4KUB.net
>>927
世紀の4対1トレードで落合獲得
クビ寸前の山本昌がアメリカ留学で成長
クビ寸前の中村武志が正捕手に成長
立浪ドラフト1位
今中と大豊両獲り
これらは無くなって

谷沢と大島がクリーンナップに居座り
スペの中尾が正捕手そのままの野手陣が続く
高木監督は既存戦力をメインで使うしドラフトはスカウトまかせの監督だから

930 :神様仏様名無し様:2024/01/21(日) 16:19:59.76 ID:dSb++VlK.net
>>876
周平もいまだに捨てられんのがな
石川は怪我多い、ドラフトは二遊間ガチャして遊ぶで三塁が手薄
疫病神はさっさと捨てたいのに

931 :神様仏様名無し様:2024/01/21(日) 18:08:04.94 ID:Gr1H8M9K.net
周平は過大評価だっただろう
他入ってもドラ1に見合う成績は残せてないって
言動も意識の低さを感じるそれだし

932 :神様仏様名無し様:2024/01/21(日) 18:34:24.29 ID:S9aZlx4p.net
>>926,928
潰された浅尾、衰えゆく岩瀬つう惨状に
山井をセットアッパー→クローザーに回す応急処置で
穴埋めした権藤コーチの手腕はさすがで
ああいう建て直しなんて森繁には思いも付かんかったろうw

ただ既に投手陣が先発、中継ぎ、抑えと
全てに亘って崩壊寸前なのが
権藤コーチには見えていた様で
シーズンが終わると同時に高木監督と
喧嘩別れした格好で逃げ出しちゃったけどな。

長年に亘るコーチ業で身に付けた処世術なのか
権藤さんにはそういう面もあるもんでな。

933 :神様仏様名無し様:2024/01/22(月) 06:54:49.00 ID:Rxalm2Z3.net
>>840
まさか観客動員数横浜に
負けるとは思いもしなかったけどな
雨中多いしイベントも中日より少ないのに
悔しいわ

934 :神様仏様名無し様:2024/01/22(月) 12:22:07.45 ID:r5y09rKP.net
>>929
星野じゃなきゃ強引に落合を取るようなこともなかっただろうな

935 :神様仏様名無し様:2024/01/22(月) 17:45:37.45 ID:wNiHj2hL.net
そもそも落合が全部悪いという事にすればチームが良くなると思っているの?
原因がそこに全てあるなら解決してよくしていくのも簡単じゃない。
何故ここまで低迷するの?????学習しているはずだよね?落合より有能な人材なら。

936 :神様仏様名無し様:2024/01/22(月) 23:53:48.34 ID:5nGGxSyE.net
その落合を優勝したのに首にするから狂いだした
あれからずっと低迷
世界一に導いたゴジラ松井を首にしてから世界一どころかワールドシリーズにすら行けないヤンキースと一緒
最大の功労者を敬意もなく切り捨てるから天罰が下った
そんなんだから時の運すら味方にならなくなった

937 :神様仏様名無し様:2024/01/23(火) 00:05:39.14 ID:jbtycWbN.net
功労度
天知>星野>水原>落合

938 :神様仏様名無し様:2024/01/23(火) 00:09:03.74 ID:jbtycWbN.net
まあ運を自分から手放すようなチームなのは間違ってないが

939 :神様仏様名無し様:2024/01/23(火) 01:49:52.38 ID:gQyPILpR.net
落合を切った事自体は間違いでは無かったが
その際に球団フロントがチームの現状を見誤ったのが
最大の過ちだな。

940 :神様仏様名無し様:2024/01/23(火) 07:28:02.42 ID:J+beBwsO.net
>>937
水原じゃなくてウォーリーの間違いでは?
後近藤貞雄も忘れたら困るよ

941 :神様仏様名無し様:2024/01/23(火) 12:42:17.71 ID:jbtycWbN.net
>>940
ウォーリーは70年にヘッドコーチとして中日に再招聘され監督になったわけだが
近藤貞雄の本を見ると呼んだのは水原監督とある…時期的にもそうだろう
谷沢を抜擢し大島を打者に転向させ
そして星野を育て監督としても手本の1人になった
星野は大学時代の恩人は島岡さんでプロに入ってからの恩人が水原さんと語っている
優勝こそしてないが星野並に中日の分岐点にいた監督だと思う

942 :神様仏様名無し様:2024/01/23(火) 17:45:24.00 ID:slCGyXjc.net
落合の後なぁ
誰がやっても難しかったよ
何で守道なのって声あったが
誰がやっても転落していく流れというか運命は変えられてないわ

943 :神様仏様名無し様:2024/01/24(水) 07:58:31.68 ID:/1K7Yhte.net
何で落合の後転落しかないと考えるのかなぁ?
それまで勝っていたわけだから人材がいるのならノウハウとかを吸収できたはず。
それを土壌の一つにして球団の良い意味での文化に生かしていく。
そういうものが無いのだろうなぁ。という事は球団のことより社内の事しか見てない連中が
如何に多かったしその人たちが球団を動かしているという事なのだな。

944 :神様仏様名無し様:2024/01/24(水) 13:07:46.08 ID:PhP26Ioc.net
中日は星野も落合も本音では好きじゃない
彼らは中日が欲しい理想の監督像では無かったように見える
77年与那嶺末期を特集した週べ記事をたまたまネットで見たんだけど
水原やウォーリーもあくまで外様で他人呼ばわりされており本音では快く思われていなかったらしい
そりゃそんな連中が全部ってわけでは無いがなw
根本的にリスペクト精神が無い

945 :神様仏様名無し様:2024/01/24(水) 15:17:51.12 ID:FnOZrR1J.net
水原
与那嶺

近藤
山内
星野
高木
星野
山田
落合
高木
谷繁

与田
立浪

こうやって見てると
中星野高木立浪以外は生え抜きじゃないんだな
そして上の4人は全員最下位を経験してる
それ以外だと谷繁だけ

946 :神様仏様名無し様:2024/01/25(木) 02:44:00.80 ID:wQTVdZXh.net
根本的な問題は白井であって落合ですら結果でしか無いって散々言われてるやん。

947 :神様仏様名無し様:2024/01/25(木) 16:54:51.19 ID:0+mwpYea.net
>>936
うるせえオチシン

948 :神様仏様名無し様:2024/01/26(金) 08:09:16.51 ID:HCms6ASE.net
その白井は頑として立浪の監督就任を認めなかったと聞いている。
その判断は正しいのでは?

独断独裁のイメージも強いから周りもそうなった(イエスマンばかり)のだろうな。

949 :神様仏様名無し様:2024/01/26(金) 10:54:46.68 ID:0dr3VAiR.net
正しくないよ。

高木の後任として立浪を監督にして格上ヘッドコーチと星野GMはついていればよかった。
それを白井のボケが遅らせたせいで今更格上ヘッドコーチを置けない歳になってしまった。

950 :神様仏様名無し様:2024/01/26(金) 11:43:27.48 ID:LHj4JREa.net
FAしなかっただけでここまで神格化される立浪は異常だわ
あと高木時代星野は楽天だって知っていたか?

951 :神様仏様名無し様:2024/01/26(金) 13:23:56.31 ID:cwxRehTi.net
楽天は10年までは観客が120万で頭打ちだったのに
13年から平石が監督やった19年までは毎年観客が伸びて180万動員まで行ったんだよね
これは星野と立花社長のお陰でしょ
だが星野はいなくなり立花が会社を去り
石井を重用するようになると今度は130万まで落ちたw

白井オーナーも同じようなもん
人気取りが苦手な落合のサポートは出来ず
チームの将来的なビジョンもないまま育成を促す事もしない
11年には現場は落合が手綱もってないとどうにもならないチームが出来上がっており
新聞が売れない時代に人気も駄々下がりの会社が残った

952 :神様仏様名無し様:2024/01/26(金) 13:30:34.84 ID:cwxRehTi.net
白井オーナーと落合コンビはその時勝つことだけに関しては優秀だった
だがそこしか見てなかった
監督である落合に将来的なことを求めるのも酷だとすれば
問題は結局白井オーナーにある

953 :神様仏様名無し様:2024/01/26(金) 16:27:39.27 ID:wCo87yRX.net
白井オーナー、落合云々以上に親会社自体延々と派閥争いの歴史じゃない。
組織がずっと安定しない土壌だという事。
今の立浪でチームをどうしたいのか全く分からん。

954 :神様仏様名無し様:2024/01/27(土) 02:24:39.65 ID:i68LBYQj.net
>>949
オーナーが小山派なのに大島派の星野立浪が球団に入れるわけないよ
もうちょっと現実をみようぜ

955 :神様仏様名無し様:2024/01/28(日) 04:19:46.81 ID:V/efz9Lp.net
>>954
どうすればよかったかを語るところで現実には起こり得ないなんて言葉で思考停止するなら黙ってろ。

現に白井の2代前のオーナーは白井と同じ派閥なのに星野を重用してるんだよ。

956 :神様仏様名無し様:2024/01/28(日) 08:36:39.44 ID:3RPWnByE.net
派閥云々つうたって、つまりは韓国ベッタリか中国ベッタリかって違いしかないからなw
つまりどちらもイラね

957 :神様仏様名無し様:2024/01/28(日) 12:00:26.73 ID:SuEKUk2d.net
>>955
黙れときたもんだ
だったら異論反論は受け付けねーぞと書いておけよ

958 :神様仏様名無し様:2024/01/28(日) 19:45:06.32 ID:Q5a3aBig.net
結局派閥のせいで良い意味での伝統の継承がない
先代が良い成果を出したならそれを継承していけばいいのに派閥が変わるとそれがされないから新監督は実質一からのスタートを強いられる
よほどやり手ならまだしも経験不足やセンスのない人がやっても成功なんて出来ないよ
またそんな人を真剣にバックアップする気も皆無なフロントも当然重罪

959 :神様仏様名無し様:2024/01/29(月) 16:25:36.76 ID:o1pUb2lq.net
星野は水原とウォーリーから伝統を継承しようとしたんだけどね
若手起用はまんま水原式だし
巨人への対抗心やガッツあるプレーの要求はウォーリーだし

960 :神様仏様名無し様:2024/01/30(火) 00:22:16.66 ID:b6+lahLj.net
>>959
それが出来たのは加藤巳一郎氏が1973〜2015の長期間、中日新聞のトップに君臨していたからこそなんよね。
派閥だか何だか知らんけど10年程度でトップがコロコロ変わる様では腰を据えたチーム強化なんてままならないよ。

961 :神様仏様名無し様:2024/01/31(水) 00:43:56.16 ID:Mw10qdaN.net
>>913
いや周平も暗黒臭大概だぞ
ああこんな感じの選手がいるとチームは弱い勝てんわって雰囲気が漂う選手
ケガしたからって声もあるが怪我しないのも能力のうちだ

962 :神様仏様名無し様:2024/01/31(水) 15:58:51.49 ID:u+AHvGNT.net
勝ちながら組織を滅ぼしていった
落合と白井はそんな奴

963 :神様仏様名無し様:2024/01/31(水) 16:05:23.02 ID:9HvP9zp2.net
読売とかソフトバンクぐらい組織力があれば立て直すことも出来たろうけど
8億コストカットやドラフト見ればわかるとおり平凡な地方チームレベルだからな

964 :神様仏様名無し様:2024/01/31(水) 22:14:52.05 ID:xhQP3QWq.net
落合GMは悪手だったな もっとも向いていないタイプの人間だろうに

965 :神様仏様名無し様:2024/01/31(水) 23:01:24.62 ID:mfZj9KQ9.net
>>960
加藤氏がオーナーになったのは1981年で、1995年にお亡くなりになっているよ。

966 :神様仏様名無し様:2024/02/01(木) 12:53:17.63 ID:iNZVjWfx.net
元々落合のGMは白井オーナーが呼び戻したけど対抗の派閥の関係もあってああいう形になった。
だから元々GMとしてこうして欲しいとかそういう権限の仕事だからというのが無かった。
兎にも角にも目先のコストカット。高額選手にモノ言う人間がいなかったからすがったというのが
大方の正解だろう。
あとは思うに中日という組織の性格上、上には忖度。必要以上に空気を読む文化が根付き
落合=白井という図式が下の社員に染みわたり、声を上げていないけどそういう認識だろうとか
必要以上に考慮して予測だにしない解釈を生んだり落合も白井から余計な事を言うなという
命令を受けていたらしい(落合談)から膝詰めや下打ち合わせなどの機会が極端に少ないギスギス
した関係だったのだろう。そういう中では超トップダウンありき。
落合をいつか現場に、という思惑と強烈な現場からの反発。でも常勝時の流れは維持したい
という現場の思惑で森ヘッドがずっと残っていたのではないかと勘繰ってしまう。
良いこと取りをしようとして中途半端になって組織も立ち行かなくなり低迷から抜け出せない
そういう構造的なものだと思う。
上にモノ言えぬ、常に派閥争いで内向きな上しか見てない者が常に球団の要職に就く
それの繰り返し。中途半端な人事じゃ変えられないと思う。そういう事だ。

967 :神様仏様名無し様:2024/02/03(土) 09:26:33.22 ID:U6hTdaOr.net
何回も書いてるけどそこらの半端もんには扱えないチーム
人事も方針も派閥次第の組織だから

968 :神様仏様名無し様:2024/02/04(日) 08:37:09.58 ID:iC09XNu/.net
>>966
落合批判は白井批判に同じくで
左遷されたそうだから

969 :神様仏様名無し様:2024/02/05(月) 07:56:59.74 ID:cTOyiDUI.net
下が勝手に騒いでいたという事だね。

組織としてどうしようもないな。外資とかに一回揺さぶられた方が良いな。
開国が必要だよ。鎖国過ぎる。土地柄が。

970 :神様仏様名無し様:2024/02/05(月) 11:46:43.60 ID:fKbCwVV2.net
西鉄 クラウン 太平洋 南海 近鉄 大洋

どうしょうもなくなった球団は身売りで再生している

971 :神様仏様名無し様:2024/02/08(木) 02:07:30.51 ID:0VUCYxoJ.net
マー君の威を借る安楽智大似事件?

女性が性暴力・いじめが原因でPTSDを発症し、
泣き寝入りして、苦しんでいます。

https://archive.is/rKT1h
https://xドットgd/j8AL6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695083351/

逃げ得が無いよう永久保存、拡散をお願いします。

972 :神様仏様名無し様:2024/02/08(木) 07:45:39.70 ID:Z+gdDdf8.net
勝つことよりも金を取って優勝監督をクビにした末路
勝たない限り今後もずっと言われ続けるよ
当時のフロントの失態を
あまりにも愚かだった

973 :神様仏様名無し様:2024/02/08(木) 15:17:45.49 ID:OnRhWcyl.net
わざわざ支持を得られないような動きして金を使うのに客を増やせないのも悪い
星野を見てみろ
中日の最高動員数記録
阪神で初の300万突破
楽天も120万で止まっていたのを再上昇させ指導者として育成した平石が180万動員
勝つことを目指しそのためにも客の支持と資本がいるという現実を直視していた
これが本当のプロだ
白井と馬鹿中日ファンはドラフトの布石も動員数もわれかんせずとばかりに落合を支持していたがw

974 :神様仏様名無し様:2024/02/08(木) 15:43:39.43 ID:OnRhWcyl.net
落合は黄金期の西武とかソフトバンクあるいは巨人のようなチームで監督やるのが最適といえる
中日みたいな監督が支えてあげなきゃいけない田舎組織には本来合ってない

975 :神様仏様名無し様:2024/02/10(土) 13:51:41.91 ID:68Qm8Vvc.net
落合でなければもっと勝てるチームにあえて落合を監督に据える必要もないけどな。

976 :神様仏様名無し様:2024/02/10(土) 14:37:46.49 ID:jLk+beuZ.net
森や原ならともかくそれ以外と比べれば据える意味はあるやろ
もっとも組織力があるチームは自分とこの神輿を監督にすればいいので
わざわざ選ぶこともないが

977 :神様仏様名無し様:2024/02/10(土) 20:28:45.83 ID:8FbdinbS.net
>>972
横浜や阪神も1回優勝して暗黒に突っ込んだけどさすがに優勝年に監督を切り捨てることはしなかったからね
当時のフロントは完全に血迷った
けどあの年は優勝しちゃダメだったわ
良くても2位で終わっとくべきだった
優勝したもんだからファンのフロントへの不信感が余計に増したよ

978 :神様仏様名無し様:2024/02/10(土) 20:48:19.74 ID:jLk+beuZ.net
星野→実際はクビだった山田を監督に推薦し表向きは辞任にして退く
山田→クビだったのをフロントから辞任と言う事にしてくれと頼まれるも怒り心頭で断り解任と発表させる
落合→前年優勝もシーズン途中で終わりを発表されるフロントとの争いをあえて表沙汰にし連覇した上で辞める

この中で一番大人しくやめてくれたのは実は星野だったという皮肉
もっともオーナー達に阪神からの誘いを話すもまったく慰留されないことに怒りが頂点に達し
03年にて復讐するわけだがw

979 :神様仏様名無し様:2024/02/10(土) 21:06:36.50 ID:FfJVTv6e.net
2011年の中日は9月中旬の時点で4位だったから、Bクラス濃厚ということで落合を解任しただけ。
最後の最後でヤクルトが負け続けたのも、奇跡的に中日連覇の要因に。

980 :神様仏様名無し様:2024/02/10(土) 21:42:20.26 ID:jLk+beuZ.net
山田なんかは03年の5月から8月の終わりはAクラスで9月に一気に落ちただけなんだがな
ところが最後は2位が最終成績
この年は川上もおらず
9月の成績を見てこれが好機と解任したんだろうなw

981 :神様仏様名無し様:2024/02/11(日) 10:49:25.30 ID:lVAtky3P.net
>最後の最後でヤクルトが負け続けたのも、奇跡的に中日連覇の要因に。
その間必死に戦った現場の選手を最大限侮辱する文章。そんな簡単に優勝できるか。

>03年の5月から8月の終わりはAクラスで9月に一気に落ちただけなんだがな
何故急激に落ちた?
上記と全くの逆の力がチーム内で働いたからだと。

だからと言って上記の落合を崇めるとかでなくあの年の選手は球団上層部にも不信感もって
落合にも不気味に何も言わないような雰囲気だったから選手自身が何か最後に言わせてやろうと結託してのものだと
思う。だからあの荒木のヘッドスライディングとかクライマックスのまさかの井端の一発とか出たのだと思う。
落合に褒める言葉を引き出した選手を称えるべき。

982 :神様仏様名無し様:2024/02/11(日) 10:53:03.07 ID:AmMEDUOb.net
山田時代に開花した 福留 荒木 井端 朝倉 川上もカットボールで復活 谷繁も補強

983 :神様仏様名無し様:2024/02/11(日) 11:00:08.63 ID:E8D+qYXl.net
>>977
優勝年に監督辞めさせるなんて派閥が原因に決まってるわ

984 :神様仏様名無し様:2024/02/11(日) 11:49:05.31 ID:GZKsOaTI.net
優勝した年に中日を去ったが、他球団から監督要請の声かかるのを待ってたんだろう
でも寂しく翌年1月31日を迎えましたw
監督落合はいらないと言った関西球団の某オーナーもいたなぁ

985 :神様仏様名無し様:2024/02/11(日) 12:34:57.88 ID:+nlSAH0t.net
>>978
星野をクビにしたのは愚かな判断だが、阪神からのオファーが首になる前から来ていた可能性はゼロだぞ。

986 :神様仏様名無し様:2024/02/11(日) 15:32:13.25 ID:zqrGwCvk.net
>>981
急激に落ちたといっても当時は阪神独走
そしてその下は4チームが接戦だった山田辞めた時点でも十分Aクラス要り出来る範囲なんだよ

>>985
阪神からオファーが来たのは11月
そこから12月の正式な要請までに星野は中日のオーナー達に相談している
早川「やれば良いんじゃないか?って感じで、じゃあやったろうやないかい!となった」

987 :神様仏様名無し様:2024/02/11(日) 19:22:08.78 ID:4F7hxPIM.net
なら何故山田に監督オファーがその後来ない?

不思議じゃない?その理屈なら。

落合も谷繁も与田も全くないじゃない。。。。

988 :神様仏様名無し様:2024/02/11(日) 20:09:14.41 ID:R6DDIF/E.net
>>986
それなら普通にあり得る話だな。
ついでに言えば星野本人が巨人が長嶋にしたみたいにドラゴンズでのそれなりの立場をくれてたら受けてなかったって言ってるし。

989 :神様仏様名無し様:2024/02/11(日) 20:24:41.03 ID:zqrGwCvk.net
>>987
山田が再評価されたのも最近の話
それと山田本人が話を受けた時に言ってるが人脈があまりない
星野が最後に自分のバックアップありきで監督にゴリ押したようなもんだ

>>988
実際そうだろう
星野は中日で功労者としてのポストとまた返り咲ける可能性が欲しかったのよね
それがオーナ達との会談でないと解かったから阪神へ行った

990 :神様仏様名無し様:2024/02/11(日) 21:27:21.93 ID:oWURNAqs.net
谷繁とか今の三浦が辞めた後の横浜で可能性まだあるわ
もう相応な人材居ないし下手したら三浦は今年で休養濃厚

991 :神様仏様名無し様:2024/02/11(日) 23:59:29.13 ID:R6DDIF/E.net
大魔神や斎藤隆はなんでやらないんだろ?

まあ谷繁にまともに監督やらせてみたい気持ちはあるが。

992 :神様仏様名無し様:2024/02/12(月) 00:08:37.66 ID:QKUEH0mP.net
次は谷繁か石井琢朗だろうな 

993 :神様仏様名無し様:2024/02/12(月) 06:50:54.18 ID:76vp7j6T.net
「うちの選手はチャンスがピンチなんだねバッターは相手がピンチなのに思いきりが消えちゃう」
「ボールに当てにいく当てにいっても飛びやせん困ったもんですわ」

阪神時代の野村克也のぼやき
そういえばそっくりの暗黒チームがあるよね
現代にw

994 :神様仏様名無し様:2024/02/14(水) 15:40:15.77 ID:MxFybMeh.net
今年も米禁止!
去年の最下位の反省無し

995 :神様仏様名無し様:2024/02/14(水) 16:25:12.96 ID:glazz/AN.net
>>992
谷繁は中日で失敗したからない
石井琢は本命かも?

996 :神様仏様名無し様:2024/02/16(金) 00:12:46.23 ID:NIUg8u3N.net
次スレだ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1707707734/

997 :神様仏様名無し様:2024/02/16(金) 07:10:51.89 ID:i3q21AIl.net
与田擁護も少なくないけど、16も借金作った3年目で評価落としてしまった

998 :神様仏様名無し様:2024/02/16(金) 11:41:35.91 ID:mnQhUjh5.net
>>993
楽天のことでしょ

999 :神様仏様名無し様:2024/02/16(金) 12:06:06.81 ID:nWXdYns4.net
1

1000 :神様仏様名無し様:2024/02/16(金) 12:06:17.45 ID:nWXdYns4.net
0

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200