2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

球史に残る確執を語るスレ 2

1 :赤崎千夏 ◆W6ijS82vVI :2020/08/26(水) 13:21:12 .net
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してWUG兼声優の田中美海ちゃんのパジャマみたいな可愛い画像等で抜きまくってる哀れな虚カス基地外ニートの(ワッチョイ dfb6-hooH [122.31.127.104]) wwwwwwwwww
https://i.imgur.com/4pTxgWF.jpg
https://i.imgur.com/5a9sRs8.jpg
https://i.imgur.com/HAVYoLz.jpg
https://i.imgur.com/VPedHNd.jpg
https://i.imgur.com/IgHVK8R.jpg

2 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 00:05:55 ID:kmcMIorg.net
膿人と森

3 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 05:08:26.31 ID:OwMEXg9R.net
ギャル曽根と松村邦洋

松村が曽根を共演NGにしてる

4 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 08:25:26.65 ID:6S+4qnAx.net
なんで?

5 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 10:12:18.78 ID:dl39smYE.net
それは、知らないけど、高田文夫のラジオ番組で松村がレギュラーで
ゲストに江夏、
松村が、掛布とか、川藤の物真似をする訳

江夏が「ハハハ、川藤がここに居るみたいやなwww」受けてたんだけど、

松村が吉田義男の物真似をしたら、

江夏 「・・・・・・」

無言になって、明らかに空気が変わって重たくなってるのが分かったw

6 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 10:13:03.22 ID:kmcMIorg.net
ギャル曽根と優香は本人よりも周りにNGにされるケースが大半。
ギャル曽根は同性のフードファイター(アンジェラ、ロシアンら)ほぼ全員から毛嫌いされてるし、
優香は鈴木紗理奈、マルシアを始め、ホリプロ以外の近い年代や先輩から煙たがられてるし、ホリプロ内でも共演させられない所属タレントが少なくない。

7 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 13:54:20.55 ID:qpk8WBvu.net
なんで?

8 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 14:20:47 ID:fFq8peXL.net
優香はTVで観ていても、異性からのえこひいきされ達人なのが分かる
容姿仕草声身長太さ全て心地よい

9 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 14:23:08 ID:qpk8WBvu.net
なるほど同性の嫉妬とかか

10 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 05:19:28.38 ID:J+EG7Iy2.net
ギャル曽根が今みたいにタレントで活動する前の
大食いタレント時代に松村の容姿をバカにした
温厚な松村が説教したけど最後まで謝らなかったから

11 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 10:27:31 ID:9tcTX2Pe.net
優香と深田恭子の確執は有名

12 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 14:18:30.21 ID:b9I+y1VA.net
>>5
どうせなら、松村には、ムッシュ吉田のモノマネで一枝を騙して欲しいなあ。以前、掛布のモノマネで青田昇を騙し切ったように。

13 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 14:48:53.39 ID:Zt1e/HgY.net
電話のヤツは青田がもう死にかけ年寄りだったし

14 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 17:16:34.22 ID:9mUMIebL.net
>>8
亡くなった志村がメロメロだったしな

15 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 20:42:21.44 ID:/em9xluU.net
>>6
ギャル曽根は裏方に対して横柄なのがブラウン管通してもよくわかる。
完全に筒抜け。本人は気づいてないのかね?
そういうタイプは嫌でしょ。

16 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 20:44:05.33 ID:/em9xluU.net
>>5
江夏は吉田のことが大嫌いだから、単に余計だったね。

17 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 09:15:06 ID:rVA0Lfhu.net
>>12 >>13
その一枝も最近ほとんど見ないなあ。日刊スポーツの執筆活動もしてないし。不謹慎だが、松村のムッシュ吉田や川藤、掛布のモノマネでも本人と思うほど老衰してるのか?

18 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 13:07:10.71 ID:OMfGcWHe.net
>>14
優香もそうだったしみひろにもメロメロだったな

19 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 15:49:24.87 ID:d2oCYrGP.net
優香は男と女で態度を変えてるんかな?

20 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 15:56:00.02 ID:cAYnJjrP.net
変えるというか、ナチュラルに人たらしのような感じがする

21 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 21:44:59.75 ID:TQfKV0FW.net
南野陽子とバブル世代のアイドル全員
田村英里子と団塊ジュニア世代のアイドル全員

22 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 23:02:51.40 ID:H34giphe.net
>>17
一枝も80代だからね
ましてやコロナ禍だし

23 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 11:28:10.83 ID:wtPlR1d/.net
岩隈とカツノリ
ベンチで壮絶な殴り合い

24 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 22:59:15 ID:Nvlhia/N.net
リンデンとノム
リンデムとブラウン

25 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 23:04:58.84 ID:xBnF0EZh.net
俺と山西隆幸

26 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 15:06:26 ID:LrFtWLzc.net
大沢親分と玉木
サンデーモで玉木の映像みて怒鳴っていたなあ

27 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 09:34:28.60 ID:w0pN6afb.net
山ア武司

仙一× 守道〇 山田久× 伊原× 田尾〇 ノム◎ 

昌◎ 立浪△〜× 落合× 

28 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 09:56:19.70 ID:3tmcATzm.net
>>27
伊原とは和解してるんじゃなかったっけ

29 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 11:13:59 ID:GEnjMo1I.net
山崎はわざわざ謝りに来た十数年も先輩の山田を無視

30 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 11:17:29 ID:GEnjMo1I.net
山崎みたいなDQNは、面と向かって悪口言う伊原みたいな人間は許せるが
陰で言う山田のようなのは許せない みたいな面倒臭い男気タイプ

31 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 12:17:04.18 ID:kvSJfimW.net
面倒くさいというかむしろ分かりやすくないか

32 :神様仏様名無し様:2020/09/10(木) 23:17:23.62 ID:aVT74axy.net
別のスレで話題になっていたけど、門田博光と杉浦忠

33 :神様仏様名無し様:2020/09/11(金) 00:15:19.50 ID:g9j8+N9i.net
大沢啓二と高橋直樹
高橋は大沢が亡くなった後インタビューで「工藤、木田など
大沢さんの起用法のせいで潰れましたからね。」と発言

34 :神様仏様名無し様:2020/09/11(金) 18:00:29.10 ID:FWO63vWO.net
吉村と永田町

35 :神様仏様名無し様:2020/09/11(金) 19:36:50.02 ID:eogiYzqZ.net
広岡 vs. 川上

36 :神様仏様名無し様:2020/09/13(日) 02:04:00.99 ID:EldaLnug.net
星飛雄馬と星一徹

37 :神様仏様名無し様:2020/09/14(月) 23:50:27.83 ID:gPHYTTO9.net
広岡はヤクルト西武ロッテフロント
とは絶縁状態?

38 :神様仏様名無し様:2020/09/15(火) 10:11:44.05 ID:HGQ3I4ht.net
>>27
レオンが抜けている

39 :神様仏様名無し様:2020/09/15(火) 11:23:27.51 ID:ROqQ0Mj+.net
山崎は田中将大が新人初日に山崎へ挨拶に行かなかったので説教している

40 :神様仏様名無し様:2020/09/17(木) 12:12:07.90 ID:AkvpD6y8.net
松田元と高橋慶彦。
元は衣笠とは逝去時のコメントを聞くと個人的な関係まではこじれなかった様だが。

41 :神様仏様名無し様:2020/09/18(金) 12:33:55.40 ID:o955KGyu.net
>>27
名電の先輩工藤後輩イチローは山崎嫌い

42 :神様仏様名無し様:2020/10/16(金) 23:55:53.33 ID:6jMvn3cU.net
大豊と野村
沙知代批判、一本足禁止を巡って
衝突しまくり

43 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 14:22:46.54 ID:bZYSKgVV.net
一本足止めなきゃ試合で使わないとか言われたらねえ
常勝チームならまだしもまともにホームラン打てる打者すらいないチームで実際に少ない試合数で20本打つ力を見せてたのに

44 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 17:12:13.80 ID:8AqP3y7Z.net
バーネットとバレンティン
https://www.sanspo.com/baseball/news/20140820/swa14082005040002-n1.html

45 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 08:49:19.48 ID:gJgpaMbh.net
2000本打って中日一筋で知名度も高い谷沢がドラゴンズでコーチすらしないのはやっぱ星野との確執があったから?

46 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 09:38:17.03 ID:a0M9v+eE.net
谷沢は変人 田尾は変質者

47 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 09:57:02.82 ID:aQYtoRgi.net
大投手や大打者なのにコーチとしても声がかからない選手は大抵は人格や現役時代の素行がアレ

48 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 16:55:04.61 ID:dAK67XzB.net
>>47
それても、落合やどんでんのように人格がアレでも野球人として、各個たる何か持ってたら指導者としてよばれるが >>46 の2人に至ってはただの雑音みたいなもん。これは桑田にも言えることだか。(近鉄の監督を失敗した草も、野球人としては、それなりの信念を持っており、解説でも近代野球の事もそれなりの理解を示している。)

49 :神様仏様名無し様:2020/10/20(火) 02:18:28.50 ID:hahBuMtK.net
>>21
南野陽子と石野陽子(現いしのようこ)は同じ兵庫出身で堀越同級生で仲良しやで

50 :神様仏様名無し様:2020/10/20(火) 10:02:49.08 ID:f7qbnC/a.net
>>47-48
普通に性格いい人なんて、監督どころかプロ野球選手にも向いてないだろうしね
広岡や森、それこそV9の川上哲治だって人格的には色々言われてるし
人格のアレさ具合が監督・指導者としてよい方向にむくかだわな

51 :神様仏様名無し様:2020/10/20(火) 12:19:57.64 ID:mg6d6n1V.net
性格いい野球選手って大谷とか、清宮、村上とか?

52 :神様仏様名無し様:2020/10/20(火) 12:22:36.41 ID:wFaOX8xs.net
>>51
田淵はそうじゃね
人格を貶す人はいないが監督としては失敗だった
やっぱり監督をやるには非情な面も必要なのさ

53 :神様仏様名無し様:2020/10/20(火) 19:40:47.31 ID:5LT/Ezde.net
稲尾の人格者ぶりは有名
悪く言う人間がいない

54 :神様仏様名無し様:2020/10/21(水) 12:12:51.64 ID:TWopOMz6.net
>>52
下半身は人格無いけどな

55 :神様仏様名無し様:2020/10/21(水) 21:04:05.29 ID:81L30Iiy.net
球史に残るかどうかは別にして
田尾安志は森祇晶と合わなくて、自ら出してくれと根本陸夫に言いに行ったのだそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=I26hnXDwzsA

56 :神様仏様名無し様:2020/10/21(水) 22:32:28.23 ID:212oI5mF.net
田尾と合う人間って誰なんだろう

57 :神様仏様名無し様:2020/10/21(水) 23:29:09.93 ID:8icsjzYe.net
>>51
若松勉

58 :神様仏様名無し様:2020/10/22(木) 06:49:28.30 ID:m32dAPQP.net
>>55
それだと広岡との関係は悪くないみたいですか

59 :神様仏様名無し様:2020/10/22(木) 10:21:36.15 ID:LPBe/GvF.net
>>51
どこがだよw
大谷ってメジャーにいる奴か?
あいつならハム時代二刀流のために特別ローテで、
他の投手にしわ寄せが来てるのに全く気を遣った態度しなかった奴だぞ。
清宮?自分の登場曲が勝手に変更されたぐらいで怒る殿様。ドヘボのくせにw

60 :神様仏様名無し様:2020/10/22(木) 10:38:30.70 ID:a4DoBVz6.net
イチローの嫌いな球界OB 江本 谷沢 山崎武 山本昌

イチローの好きな球界OB 王 山田 門田 福本 新井 稲葉

イチローと仲良し球界OB 工藤 小久保 谷繁 松井稼

61 :神様仏様名無し様:2020/10/22(木) 12:17:57.47 ID:CIRNM8QL.net
>>59
村上砲はどうなんだよ?

62 :神様仏様名無し様:2020/10/22(木) 21:47:03.85 ID:jdL+PynZ.net
>>58
田尾安志は広岡とは関係悪くないみたい
他のメディアでも悪く言ってないから、広岡の監督手腕は認めてると思う
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54787640U0A120C2000000?s=2

63 :神様仏様名無し様:2020/10/22(木) 23:08:51.24 ID:H05oJB1+.net
>>59
アンタがその二人(ていうか、ヘタしたら日本ハム球団そのもの)を嫌っている
ということだけは分かったw

64 :神様仏様名無し様:2020/10/22(木) 23:19:16.50 ID:yhU7AX0Q.net
田尾は11年前の現役時代一番の監督に近藤貞雄を挙げていた
江本はブレイザー、金村は仰木、達川は阿南、片岡と岩本は上田を挙げていた

65 :神様仏様名無し様:2020/10/22(木) 23:59:21.03 ID:gEz64yHH.net
>>59
その投手のしわ寄せについては
俺も思っていたわ。
他の先発投手ローテ狂わされ絶対よく思ってなかったはず
ハムの入団時も球団の作った資料読んでコロッと騙されていたし
ひょっとして大谷って天然というか頭があんまりry

66 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 06:57:46.32 ID:nyEYifHG.net
あの資料ってどうせどこかのコピーだろ

67 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 09:49:34.01 ID:9Dizw+BJ.net
>>64
でも近藤って82年の中日V以外は監督時代指揮した全シーズンBクラスなんだよなw
その唯一の優勝も勝ち数では巨人の下で、引き分けが異常に多くて勝率でギリギリ上回ったはず。
しかも優勝決定の最終戦では大洋長崎欠場、田尾全打席敬遠の談合疑惑。

>>65
他の先発陣に悪いな、みたいなフォローが全然なくて当然だろって態度だったらしいな。

68 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 12:13:52.79 ID:Pa3gwE7H.net
田尾はよく楽天の初代監督を引き受けたよな
最初からあの戦力では話にならないのは誰にでも分かってたが
それでも采配は酷過ぎた
三木谷から最初にどんなオファーを受けたんだろう

69 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 12:29:27.80 ID:rk86hDjU.net
マーティーキーナートじゃないのか
キーナートはあの戦力で優勝できると得意げに語っていたよ

70 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 12:38:42.32 ID:Rtw0+5sd.net
王長嶋

71 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 13:33:26.47 ID:bcTkss2R.net
>>70
王と長嶋は全然確執無いんだがw
打点や打率で競ってただけで、
長嶋が長男、王が次男みたいな関係。
この2人に嫌われてたのは広岡だよ。
武田鉄矢が酒席で王から聞いた話
「長嶋さんからの一塁への送球は、ボールがワンちゃん、優勝しようぜと語っているようだった。広岡からの送球は、この野郎、ちゃんと捕れよと語っていた」
長嶋も広岡を嫌っていて、
第二期監督時代、試合前の取材に広岡がグラウンドに来ると、
監督室に籠ってグラウンドに出ないようにしていたとさ。
雑談さえしたくなかったんだろうな。

72 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 14:36:34.37 ID:Pa3gwE7H.net
長嶋の天敵が務薹(というか、務薹側が長嶋を一方的に嫌ってたけど)
王の天敵が江川
有名なのはこれくらいだが、他に監督と選手間での確執で
すごいエピソードってある?

73 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 17:41:10.10 ID:ZXAWlrCl.net
性格の良さといえば元阪神の真弓は?ただ平和主義なだけ?

74 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 18:09:38.58 ID:/doCP8eE.net
王と長嶋が揃って嫌ってたのは森だよ
王にして「森さんのことを言い出したら一日じゃ終わりませんよ」と言っていたそうだ

75 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 18:12:07.65 ID:U/VDCHMn.net
>>60
イチローの嫌いな球界OBで山本昌は意外だな。どういう経緯なのかなあ?まあ、他の3人は想像は付くが。

76 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 18:52:50.22 ID:3DlW/Tzm.net
イチローが大嫌いなのは野村落合星野のアンチ巨人三柱だよ

77 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 19:13:46.24 ID:3G4qWZrt.net
王と長嶋は仲良しクラブではないというだけで、別に確執はないだろ

78 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 19:18:45.60 ID:Us+dmY81.net
https://youtu.be/JDm2nIGWg-4

79 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 19:50:33.39 ID:9Dizw+BJ.net
>>74
広岡もだよ
少し前のレスも見えんのか

80 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 22:05:30.56 ID:bswdJGej.net
>>79
どーでもええわ

81 :神様仏様名無し様:2020/10/24(土) 06:29:53.46 ID:SLUHogCj.net
長嶋→広岡→森→王の参謀になった黒江は凄いと言うか、
言いたいこと言ってたらしい苦労人の黒江がいなかったら巨人はどうなっていたか

82 :神様仏様名無し様:2020/10/24(土) 09:28:54.51 ID:s4td6XZN.net
>>71
>>79
他人の悪口なんか言うことがないタイプの藤田元司でさえ、
広岡については「あいつ〜」と吐き捨てたぐらい人格は最悪。

83 :神様仏様名無し様:2020/10/24(土) 10:26:05.10 ID:4IyLR4X9.net
>>81
世渡り上手なだけw
須藤とかも同じ

84 :神様仏様名無し様:2020/10/24(土) 13:32:54.62 ID:EtHf0Gug.net
>>76
イチローの嫌いな人間は執拗なタイプ

85 :神様仏様名無し様:2020/10/24(土) 19:14:48.07 ID:lUjmaGVp.net
田尾安志と大久保博元がYouTubeでよく対談してるのは
2人とも森祇晶が嫌いでトレード志願したから
次のゲストは谷繁元信だろうか

86 :神様仏様名無し様:2020/10/24(土) 20:27:46.79 ID:uQ1WbpDa.net
>>85
単にプロ野球ニュースの解説者つながりじゃん

87 :神様仏様名無し様:2020/10/24(土) 22:37:59.12 ID:X8+nQWDC.net
金村が草を貶めるのは
もういい加減、やめたらどうか

88 :神様仏様名無し様:2020/10/25(日) 04:42:16.72 ID:foslRfZ0.net
逆に、一茂はかつて確執のあったノムや土井の事をいつまでも、ネチネチ貶さないなあ。そういえば、一茂と金村て共演したこのを見た事ないがNGなのか。

89 :神様仏様名無し様:2020/10/25(日) 10:35:46.92 ID:RNiEcjhh.net
ノムや土井がネチネチタイプ
一茂にすれば相手にしたくないだけだろ

90 :神様仏様名無し様:2020/10/25(日) 10:40:21.24 ID:jhueJDvT.net
>田尾安志
今度は山崎武司をゲストに招いて、星野仙一との複雑な関係を語っていた
https://www.youtube.com/watch?v=SG4IkCyVFBM&t=108s

91 :神様仏様名無し様:2020/10/26(月) 10:19:09.48 ID:ZW+J4hMa.net
堀内と柴田
堀内が名球会抜けたのは柴田が会長になったから
「堀内は金田を慕ってたから辞めた」
という妄想のガセネタ書き込んでた馬鹿がいたが、
金田なんか全く関係ねえよw

92 :神様仏様名無し様:2020/10/27(火) 17:39:33.36 ID:gHg/IDAM.net
堀内って長嶋派だったけど二期の途中で辞めて疎遠になったんだっけ?

93 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 18:46:55.59 ID:gnmdjWL9.net
>>88
デーブと金村はマジで あかんらしい なぜだか知らんが

94 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 18:50:50.60 ID:YlbImnMN.net
>>92
堀内と山倉は無能だけど長嶋が好きでコーチにしてもらってたイメージ

95 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 19:22:53.28 ID:n56LFfKA.net
山倉って角三男が延々とコーチ手腕について叩いてた印象が強い
現役時代はスワローズの武上も長嶋のお友達枠だっけ?

96 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 19:29:43.11 ID:YlbImnMN.net
長嶋2次はお友達そのもの。 1次政権の杉下投手コーチ・1次末期に与那嶺さんを
招集したりとまだましだった

長嶋2次は
堀内だ山倉だ中畑だ最悪内閣。 

97 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 19:31:07.79 ID:YlbImnMN.net
長嶋2次は確執でなく球界のお友達内閣を語るスレに最適

原もお友達内閣に近いけど結果が違うのはなぜなのかな

98 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 20:22:50.56 ID:58HSDQyX.net
>>93
数年前プロ野球ニュースで共演したとき一言も言葉を交わさなかった
ふたりともアナウンサーだけにしか喋りかけず不自然さが目立った
昔調べるとゲームcmで共演したこともあるのに

99 :神様仏様名無し様:2020/10/30(金) 00:33:16.14 ID:GTyTEemS.net
>>93
なんか似たような感じするし同族嫌悪じゃないか

100 :神様仏様名無し様:2020/10/30(金) 17:22:39.28 ID:ic4/7nYH.net
>>96
長嶋2次はコーチの無能も去る事ながら、現場の主である長嶋がコーチ会議に参加しないや、コーチとコーチ、コーチと選手、選手と選手の揉め事に対して、全くの放置で「うーん。喧嘩いいんじゃないですか。」と我関せずだった。挙句、珍ヲタの道上洋三に「こういう事は阪神がお家芸だったのに、完全に巨人の方がお家芸になった。」と馬鹿にされる始末。

101 :神様仏様名無し様:2020/10/30(金) 20:09:01.20 ID:qbSsPOan.net
1次の長嶋は新浦とか伊東キャンプとか今でいえばパワハラに近いが
選手によりそってたよね?? 当時のメンバーって慕ってるの多い

しかし2次のメンバーは松井以外は慕えないよね

102 :神様仏様名無し様:2020/10/30(金) 20:27:39.53 ID:xHi6sXPY.net
八重樫幸雄x高木豊
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2020/10/29/___split_202/

103 :神様仏様名無し様:2020/10/31(土) 20:19:56.56 ID:PpWkusTh.net
>>100
そんなだから清原軍団の増長を招いたんだろうけど
それも第一次原政権ではそこまで表面化しなかったよな
中畑もDeNAでは優れたモチベーターとして評価する向きも少なからずあったし

104 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 06:40:35.10 ID:T4Z3ntuI.net
>>101
ただ、2次ほどではないが、1次も好き嫌いなのか気まぐれなのかはともかく、ハリーにトレードの際の説明せずに避けまくたり、加藤初を79年には、江川のトレードで阪神に行った小林繁の相手先発投手としてぶつけまくったりと鬼畜な事をしているなあ。

105 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 07:53:08.79 ID:T9eCwIzP.net
>>104
長嶋って天真爛漫なイメージをマスコミは広めているけど、腹黒くて小悪党っぽいよな。

106 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 08:01:37.98 ID:yr/+lQdz.net
これがノム星野なら美談扱いなのに

107 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 09:19:24.04 ID:eASGyDky.net
>>105
そうした性悪ぶりが家族には見抜かれていたのかね

108 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 09:41:43.56 ID:T4Z3ntuI.net
>>105
セゲヲが充電中(藤田元司、王政権の頃) 一部のセゲヲ信者のライターがセゲヲ第一次政権の頃を美化したコラムを書いていたなあ。まあ、セゲヲ第一次政権の頃は知らなかったから >>101 のような印象を持っていたが、いざ復帰すると全然リーダーシップないやんと思った。むしろ、角や西本にトレードの際にきっちり説明した藤田元司の方がリーダーシップあるやんと思った。

109 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 10:57:07.52 ID:T9eCwIzP.net
>>105
一茂に関しては映画大コケからのグッズ売り払い騒動の逆恨みと、ワイドショー等での言動を見ると
長嶋茂雄の息子に生まれた不幸を貴様ら一般人には分かるまいみたいな意識があるように思える。

110 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 12:45:37.52 ID:nZ+4JeEt.net
王も人格者ではないしね

111 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 13:05:16.03 ID:PjTz1Kcm.net
>>76
イチローがまじで嫌いなのは野村だけ
落合は選手としては悪く見てないがWBCボイコットだけはだめなだけ
星野は監督としては悪く見てないが北京の責任取らないでWBC監督狙いはダメなだけ

そんなに2009WBCに対する意識が強いのかいwwって思いそうだが落合をわるく言う文献は無いし、星野とはアメリカできちんと会談を持ってなごやかに

112 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 14:21:56.37 ID:dc8Qg7Uz.net
長嶋はFAでの獲得とかは積極的しかし放出時の時は知らんぷりとか最悪の監督

星野は牛島を見送ったとかしてるのに

113 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 14:48:08.21 ID:T4Z3ntuI.net
人身掌握術が有りそうで実際にはないのが セゲヲ
人身掌握術が無さそうで実際にはあるのは 藤田元司

114 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 14:52:53.69 ID:QWl/PljM.net
>>110
本人も「悪く書きたければ書いてもいいんだよ」という態度だけどな。

115 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 15:14:04.32 ID:I0asts85.net
藤田も独裁がひどいと当時のフロントから批判されていた

116 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 15:30:08.65 ID:dc8Qg7Uz.net
2次の長嶋監督に伊東キャンプのような形を期待した俺は裏切られた
松井獲得で幸先良いスタートだが93年のペナントで裏切られた

槙原曰くここで打たれるとか平気で口に出すようだね。それなら手を打ってください
と思う時があったそうだ。 しかし94年だけはそれがなかったみたい

117 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 15:34:20.89 ID:dc8Qg7Uz.net
確執スレではなくてお友達内閣のスレがあったら真っ先に上がるだろうな

2次は長嶋とその愉快な無能の仲間コーチたちの物語だよ。 

星野は弟分の小松を97年に能力なしということで2年で切ってるのに長嶋は堀内や
山倉を6年起用してたしありえないよね。 中畑は2年で身を引いたけど

118 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 15:49:35.41 ID:I0asts85.net
星野もお友達人事多い
北京はやらかしたが阪神楽天は優勝させてる

119 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 15:50:39.98 ID:blagOxSP.net
ネット特有の藤田持ち上げ長嶋叩きがうざい

120 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 16:51:29.07 ID:M0WbkXau.net
藤田持ち上げは別にして監督長島なんて褒めるべきところがないし

121 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 19:41:42.91 ID:lxQa0MX3.net
>>118
星野は日本代表でお友達・中日2次阪神楽天は有能そろえたよ。
原は巨人でお友達・日本代表で有能

長嶋はお友達というか意見するやつ嫌う。 それでいて勝ちたがるから手に負えない

122 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 20:49:33.41 ID:T9eCwIzP.net
>>121
>意見するやつ嫌う
暗君のテンプレやんけw前首相も現首相もそれっぽいけど

123 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 21:06:51.03 ID:7fmf04zj.net
>>121
そんなやつらに3回も胴上げさせた他球団って

124 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 21:13:04.12 ID:8LX+kioH.net
>>118
明大の6学年先輩の一枝も星野には何も言わないんだから星野にしたら快適だ。
星野に意見していたのは宮田くらい。その宮田も1年で退団している。

125 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 23:03:49.58 ID:eASGyDky.net
>>121-122
それじゃ、独裁者じゃないかw

126 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 00:16:53.39 ID:xFCYdOtz.net
>>123
そりゃあれだけ金使えればねえ
ドラフト関係だけでどれだけ使ったのやら

127 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 05:02:51.67 ID:gJzkwLQp.net
>>122
な、左巻きって気違いだろ?

128 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 10:30:22.39 ID:5Uw9Mt7n.net
>>111
イチローが嫌いなのは谷沢江本

129 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 14:00:14.90 ID:iR/Te8U3.net
長嶋とか王を監督にさせようとした世間や読売の罪は重い

松井やイチローが監督しない今のほうが健全な球界だよ

130 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 14:30:54.89 ID:WWByreOV.net
>>128
あとギャル曽根も追加で

131 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 14:50:21.07 ID:rV2OjVZH.net
>>120
藤田を下げる要素は小正力の暴走許したドラフトぐらいだろ

132 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 16:30:01.03 ID:e5eNk8DT.net
巨人軍の最高機密って本では藤田クソミソに批判してるな
務台川上の政治力を笠にして好き放題な人事したり批判できない独裁体制を敷いた、批判したらすぐ粛清された、長島派を総括しただの、脚が悪くなって守備が下手な原を無理なポジションにしただの
そしておなじみなドラフト批判も
王解任のときも「ワンちゃんはまだやりたいんだから何とかしてやる」と擁護していたのに亨が務台に睨まれて留任言えないとわかれば率先して解任工作に走り「ワンちゃんが疲れたから変わってやった」とあざとい談話出して美談にしただの

作者が藤田体制で巨人から解任された恨みもあるんだろうがあんなに藤田貶すのはなかなかない
本人の采配と言うより政治力でブレーンやバックボーンが一気に腐ったとのことらしい
近年の石井体制の楽天や星野体制の中日でもあったようなお家ネタだけど

133 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 19:36:37.91 ID:EDPfxQcn.net
長嶋監督は清原とコミュニケーションしてたのかな?? 

134 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 19:38:33.86 ID:EDPfxQcn.net
水原茂だかが長嶋監督に1次政権の78年V逸したときに長嶋は野球を知らないの
とか采配が下手でなく人間を知らないと批判してマスコミから一時干されたけど2次見てたら
思いっきり当たってるな

135 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 19:59:54.85 ID:TKnFZmPk.net
少なくとも選手の名前をろくに覚えてないってのは、当の選手からしたらたまったもんじゃないよな
負広でさえ中込と郭李を間違えることはなかったというのに

136 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 20:25:20.59 ID:EDPfxQcn.net
水原茂は野球を知らないなら川上監督が牧野ヘッドを招へいしたように
不得手な部分にスペシャリストを置けばよい

人間を知らないのは致命的だと。

79年だかに国松打撃コーチのダウンスイングを長嶋監督が嫌って打撃コーチ
が悪いと公然と批判した時にも似たようなこと言われたな

137 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 20:28:32.90 ID:EDPfxQcn.net
今の原巨人のほうが一見お友達とか仲良しに見えるが組織として風通し良い
長嶋政権と堀内政権は風通しが良くなかったんだろうなと思うわ。 由伸政権は知らん

まだ王政権のほうがましかもしれない

藤田政権は組織としてまとまってたから勝てたんだろうなバッテリーコーチが
しょぼいこと除けば

138 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 21:30:32.01 ID:ao8HE43q.net
>>130
イチローとギャル曽根に接点があったのか
しかも嫌ってるとはどういうことなんだ?

139 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 22:29:25.98 ID:/c5IW+Kb.net
>>132
ああ若林とかいう読売の変な記者か?
あんなもんに騙される方がどうかしてる
清武をずっと小物にしたような奴の私怨じゃん。、

140 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 23:34:10.50 ID:UNPSLu+V.net
堀内「長嶋さん、王さん、原はすぐ投手を変えたがる。1回目の時も
育てると決めた新浦以外は3点以外取られると投手を変えたがっていた。98年ヘッドコーチでベンチからサインを出したが、長嶋さんが全部喋るので相手にバレる。
長嶋さんが投手起用のタイミング分かったのは監督の最後の方では」

今月発売のベースボールマガジンの第一次長嶋巨人本より

141 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 02:58:32.03 ID:BrOegMeU.net
>>131
アスペ?

142 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 05:27:15.74 ID:SFxEDsVy.net
そうでなくても藤田って主に長嶋派のライターから簒奪者、長嶋一期目の遺産ただ乗り野郎って叩かれがちじゃない

143 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 11:25:59.85 ID:iYtkoDGQ.net
>>141
お前だろアスペは

144 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 11:28:55.14 ID:6mq2yMok.net
いいや俺だ

145 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 11:35:04.06 ID:utc3U2nn.net
巨人は讀賣の政治関係でお家騒動なるからね

146 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 11:54:44.63 ID:KmnWyr9y.net
>>136
牧野なんてただの茶坊主
重要な改革発案は全て川上がやってた
牧野の役目は忠実に命令を実行することだけだったんだがw

147 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 12:16:48.10 ID:utc3U2nn.net
王は自分が助監督時代は藤田さんと牧野さんを眺めてるだけの傍観者だったと言っていた

148 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 12:52:49.68 ID:zf07AFhR.net
94年の優勝は藤田遺産の投手で勝ったと言われないんだよね
藤田監督は村田真一のインサイドワーク強化ができなかったことが汚点だけど

149 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 19:30:35.61 ID:SFxEDsVy.net
賞味期限は短かったものの石毛は藤田遺産だよな
勝利の方程式が勝ち試合の継投パターンの代名詞になってしまったから
それが薄れてしまった感はある

150 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 19:41:20.31 ID:8FGeoJF9.net
>>148
長嶋のファンは、すべて長嶋が一番じゃないと嫌だ、すべて長嶋のおかげで他人の功績なんてない、という人たちだから、みとめるわけがない

151 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 23:10:52.23 ID:WQjNSd6Y.net
>>150
教祖(?)がクズだと、信者ももれなくクズになるのかw

152 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 06:02:19.00 ID:TArQBfB2.net
>>134
今は巨人マンセーのハリーだが、セゲヲ政権の時はどちらかと言うと、厳しい評価してたなあ。逆に阪神のムッシュ吉田政権には好意的な評価してた。

153 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 06:14:44.72 ID:6W9I6uge.net
>>147
助監督は何の責任も担当分野もないから、監督になるための経験をつむには二軍監督の方がマシと言っているんだっけ?

154 :153:2020/11/04(水) 06:17:52.11 ID:6W9I6uge.net
>>153
は王の発言ね。

155 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 11:42:00.75 ID:8BJXsUXT.net
>>129
松井が監督をやらない理由は分かりかねるが
イチローがやらないのは理解できる
なぜなら、米殿堂入りする人間は近年監督をやらないのが通例になってるから

156 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 12:39:38.92 ID:+vMdsoWQ.net
>>153
原も言ってたな。 王さんは秋山・原は阿部を2軍監督にしたんだよね。
由伸はそういう意味ではかわいそうだった

157 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 18:14:51.83 ID:6W9I6uge.net
二軍監督であまりに酷ければポレ石毛みたいにふるいにかけることも出来るしね

158 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 18:35:28.87 ID:crw1c9Bg.net
2軍とは言え采配をする経験があるのでは違うみたいだよ。 

159 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 19:34:42.43 ID:crw1c9Bg.net
長嶋監督がやってる間は優秀なコーチを呼んできてもまとめられなくて
だめだったかもしれないな。

山倉とか堀内は無能だけど

160 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 19:50:47.49 ID:+0va4RZP.net
>>8
中身ペラッペラぽいのに

161 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 21:50:19.72 ID:SYyo4GWR.net
王女監督

162 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 22:33:13.00 ID:UU3X7u1A.net
>>159
中畑も

長嶋須藤堀内中畑山倉は93年に復帰

163 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 23:25:51.04 ID:+0va4RZP.net
>>59
態度の違いはあるけど大谷にはダルビッシュと同じ図々しさを感じる

164 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 23:30:21.09 ID:UU3X7u1A.net
今日の週刊ベースボールマガジンの平野謙の連載であるコーチに
クビにされたって出ているけど?伊原の名前は出ているが、西武移籍(88年)
一年目に「優勝できなかったらお前のせい」と直接言われたらしい

165 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 10:35:17.49 ID:w3csjdmp.net
当時の巨人選手でいえば緒方クラス
そこまでの影響力が平野にあったと思えない
言い掛かりもいいところ

166 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 12:52:40.05 ID:l2ese1oD.net
須藤はヘッドでなく2軍監督にすべきだった。 
投手コーチに稲尾か杉浦
バッテリーコーチに有田(あの強気リードの伝授)
打撃コーチ中西太の留任
ヘッドコーチ高田繁の留任
これだったらなんとかなったかも

この辺なら長嶋を押さえつけられた

167 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 16:08:56.29 ID:faVjggWo.net
>>166
高田は長嶋の前ではイエスマンだぞ
須藤は進言するタイプだからその位置が妥当だろ
ただ須藤は第一期で責任被って完全に野球界離れたのに、
どういう経緯で戻ってしかも因縁の長嶋とくっついたのか謎

168 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 18:34:54.47 ID:lvI2WtvK.net
>>167
大洋Aクラスで勘違いした
数年前の森脇みたいなもん

169 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 18:50:18.18 ID:FhNWTzO5.net
長嶋1次政権は川上が悪いという声を信じた俺は自由にやればと思ったけど
自由にやったらとんでもない方向に行った。

長嶋を抑えられる有能ヘッドは誰が良かったのかな

170 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 19:01:48.35 ID:FhNWTzO5.net
急に金持った馬鹿な人みたい・・・長嶋茂雄の2次

171 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 19:33:00.78 ID:KbogWeyx.net
>>169
広岡

172 :神様仏様名無し様:2020/11/06(金) 10:45:20.49 ID:qni/U3Rs.net
>>171
もういいからw

173 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 00:08:05.02 ID:ouoU1fKe.net
川上なら抑えられる

174 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 00:24:51.79 ID:cRuwbamf.net
こんなんだから読売は老害政治がいつまでも終わらないんだな

175 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 09:24:05.66 ID:Vkdz+v97.net
>>167
こういう「何でこの人が?」みたいな人事は、
たいていが自薦売り込み、ロビー外交が多い。
二期で武上がコーチしてるが、長嶋とはゴルフでお近づきになったらしい。

176 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 14:13:56.28 ID:wvwW0bmd.net
長嶋2次の打撃コーチ名前は似てるが中畑でなく中西太留任してれば違っただろうね

177 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 14:37:12.65 ID:Xb7ngJUk.net
広岡が長嶋に仕えるとか夢みたいな話だな。
最近はこの手の書き込みが多い。

178 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 14:57:21.70 ID:wvwW0bmd.net
長嶋のヘッドだけど土井は?? 土井は監督としてはあれだがコーチとしては
それなりだと思うけどな。 伊原なんかもこのタイプかな

王政権の時に柴田から土井に代わりそれなりに良い方向行ったし。

黒江は優秀だが1次政権で喧嘩別れみたいだったし非現実的だ。 

179 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 15:15:02.16 ID:zh54RvRU.net
>>177
お前がやってんだろうが
いつものキチガイ

180 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 18:32:45.72 ID:AEkYnkdf.net
>>175
阪神や広島はABCやRCCのねじ込みも

181 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 18:57:34.61 ID:s1dwFMvo.net
ABCで思い出したけど少し上のレスに出ていた有田はなんJでネタにされるほどの
阪神の太鼓持ちでコーチとしても無能なイメージしかないわ

182 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 20:18:20.32 ID:bNNS1HHQ.net
落合と谷繁

183 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 21:12:12.22 ID:zh54RvRU.net
>>180
球界あるあるだよな、
大物OBが引退してどっかの局の解説者になったら、
それで弾き出された解説者がコーチにねじ込まれるとw

184 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 22:11:53.12 ID:AEkYnkdf.net
巨人の日テレ
中日のCBC

もだな
フジ系はあまりそんなのがない

185 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 22:32:48.56 ID:qE7QAQE5.net
>>178
93年当時土井はオリックス監督だった
山田久志、福本豊にもコーチの要請したが断られた
池谷投手コーチは酷かった、98年はヘッドコーチ堀内、投手コーチ池谷だった

186 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 14:26:07.63 ID:fd/N/4gy.net
山田久志は98年オフの就任を断られたね。 

長嶋茂雄は石原裕次郎と仲が良かったらしいが裕次郎のほうが統率力は遥かに
上だな

187 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 14:27:26.73 ID:fd/N/4gy.net
92年オフに山崎裕之に巨人はオファーしたけど本人は乗り気だったらしいが
いつの間にか消えた

188 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 14:30:53.37 ID:JXg0kX/y.net
藤波辰爾長州力

189 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 23:49:31.20 ID:TTKh3vkI.net
谷沢がYouTubeで星野のこと語ってるな

190 :神様仏様名無し様:2020/11/10(火) 12:26:32.53 ID:asHtOwCb.net
死人に口なし

191 :神様仏様名無し様:2020/11/10(火) 14:27:47.97 ID:2pEEN3Ld.net
>>124
その一枝が星野退陣後にMBSに復帰した時、星野が監督辞任発表前までは、ベンチで星野の前に座る奴はいなかったが(唯一、落合のみ)、辞任発表後は普通に星野の前に座れたと言ってた。

192 :神様仏様名無し様:2020/11/24(火) 19:55:10.74 ID:Uj1R6e6Y.net
野村克也さんと伊原春樹さん

野村克也と伊原春樹に決定的な亀裂。ある選手の盗塁失敗が原因だった
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2020/11/24/post_29/

193 :神様仏様名無し様:2020/11/25(水) 01:42:13.53 ID:wrl6K/Xc.net
石毛のチャンネルで語ったみたいだな
見てないけど

194 :神様仏様名無し様:2020/11/25(水) 07:05:21.31 ID:E7NcgF0j.net
YouTubeみて思ったけど伊原好きになれんわ
未だに清原殴ったのも武勇伝みたいに語ってるし野村との確執も故人に対して余りにも配慮がなさすぎる
あんな饒舌でペラペラ喋るとは思ってた人物像と正反対だったわ

195 :神様仏様名無し様:2020/11/25(水) 08:15:22.83 ID:xHfpouZU.net
所詮在日だからね

196 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 09:04:11.50 ID:U3qbekux.net
ノムが挨拶うんぬん言うて、自分はしないと言われているが、伊原も西武監督時代、ヤクルトに放出した鈴木健がヤクルトで活躍し、鈴木健が挨拶に訪れた時、「何で、俺の時に活躍しなかったんやあ。」とガチで面と向かって言うくらい人格最低な奴だからなあ。

197 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 11:31:44.28 ID:dw6uKH6d.net
王監督とソフトバンク時代の大村
大村のお通夜発言ってガセ?

198 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 15:00:43.53 ID:ez6Z6Pwy.net
松沼博久と松坂大輔
投手コーチと選手の関係だったが
今年9月のスポニチの我が道松沼だったけど松坂について批判的だった
「日本シリーズの初戦は石井貴を推薦したが伊原監督は松坂を起用した」
「彼は走り込みが嫌いでしたね。」など

199 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 17:44:13.18 ID:Khr9VRWO.net
>>196
何でいうか山崎のいう通りその言葉に言われた人がどう思うか
気にしないんだろうな
暴力も肯定してるし
石毛動画で山崎についてとオリックス時代と2期西武時代のことを聞いて欲しいわ
山崎について今どう思ってるのかとかなぜ失敗してのかとか

200 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 18:09:08.93 ID:lA5nvGNO.net
>>199
山崎について簡単に言うとなんて言ってた?

201 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 19:04:31.10 ID:t/6yToXw.net
>>194
野村の話は実話だし配慮もクソもないだろ
49日過ぎたら普通に語っていいエピソード

202 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 19:32:38.30 ID:JOck6oMr.net
>>199
あと合併反対の署名活動も詰ったから、一部ではよく思われてないな。

203 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 19:36:33.08 ID:JOck6oMr.net
>>180
広島の場合、逆に球団が地元局に斡旋している例もある。
大概そうした人は現場復帰があるな。

204 :神様仏様名無し様:2020/11/30(月) 07:56:29.86 ID:AjdBo2l/.net
それがセカンドリーグ化する原因

205 :神様仏様名無し様:2020/11/30(月) 12:29:25.59 ID:0MQHLSvn.net
伊原と新庄が上手くやれた事が意外
伊原が新庄の性格を好まないと思ったけど

206 :神様仏様名無し様:2020/11/30(月) 12:36:16.03 ID:eWYRRf0X.net
新庄と藤田平も、多少の衝突はあってもマスコミ報道ほど悪い関係ではなかったらしい。

207 :神様仏様名無し様:2020/11/30(月) 13:17:32.41 ID:g/MRmTib.net
>>205
うまくやれたというより
阪神時代は野村もいるしそんなにでしゃばらなかっただけだろ
一応スターだから殴るようなことも出来ないだろうし
新庄からすればすぐにいなくなったサードコーチってだけの話

208 :神様仏様名無し様:2020/11/30(月) 16:56:02.40 ID:CrwMumQ5.net
>>206
新庄は引退後も「大嫌いな監督」と言い続けてるが

209 :神様仏様名無し様:2020/11/30(月) 16:58:51.66 ID:CrwMumQ5.net
>>166
稲尾がコーチ就任した年に中日は最下位

210 :神様仏様名無し様:2020/12/02(水) 23:20:39.93 ID:JQO6h3Je.net
>>208
引退後は選手でなくタレントになるわけだから
確執といったイメージ的なものは維持せざるを得ないだろ

211 :神様仏様名無し様:2020/12/02(水) 23:27:51.32 ID:tkNL2lck.net
新庄の引退後のコメントは全部信用できない

212 :神様仏様名無し様:2020/12/03(木) 05:26:12.11 ID:Huos0zFm.net
>>210
都合いい言い訳だなあ

213 :神様仏様名無し様:2020/12/03(木) 06:14:09.17 ID:U+eQL7v2.net
>>210
苦しいな

214 :神様仏様名無し様:2020/12/03(木) 06:38:05.35 ID:IikfjlDp.net
金村やパンチにおける鈴木啓示、土井正三ほど叩きがいがある野球関係者じゃないわな
>藤田平

215 :神様仏様名無し様:2020/12/03(木) 11:24:25.80 ID:LznW/0o3.net
ナチュラルに嫌いだったんだろうなw

216 :神様仏様名無し様:2020/12/03(木) 23:09:46.79 ID:wDlMoGBZ.net
「元・阪神」では藤田と新庄の関係が、引退後に本人が言うほどでなかったようなことが書かれているな。

217 :神様仏様名無し様:2020/12/04(金) 10:34:14.53 ID:5N05/PBz.net
しくじり先生では引退しようとしたのは「監督が大嫌いだったから」とはっきり言ってますがねw

218 :神様仏様名無し様:2020/12/04(金) 14:55:14.06 ID:pbq10xOZ.net
星野と矢野

矢野が監督なったら星野政治否定に入った
結局わだかまりあったのかな

219 :神様仏様名無し様:2020/12/04(金) 20:32:12.00 ID:D2oAH+Fy.net
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202008080004-spnavi
連載:新庄剛志「もう一度、プロ野球選手になる」
新庄剛志、ぼくの師匠とよき理解者
島野さんから学んだ「努力は見せない」

ぼくには尊敬するコーチがふたりいる。柏原純一さんと島野育夫さんだ。

220 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 08:12:30.21 ID:V8tQtG1n.net
>>218
中日時代に干されて放逐されて実質ノムに育てられたし、北京でもいろいろあったし溜め込んでいた積年の恨みがあったんじゃないか
楽天も星野政治否定にギアを変えたけど、どちらもノムの薫陶がでかいってのが共通点でノム政治復活推進型

221 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 08:48:27.68 ID:SGDOubKe.net
>>220
?楽天と矢野に何の関係が?

222 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 09:59:40.95 ID:BrJBB7my.net
大豊泰昭x真鍋勝己(審判)
大豊泰昭xディミュロ(審判)

223 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 10:14:56.70 ID:V8tQtG1n.net
>>221
ノム、星野の両方が監督やったチームでノム派が星野政治を否定したってこと
楽天は石井、阪神は矢野

224 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 12:34:40.19 ID:JYegs53g.net
何を言ってんのか理解不能

225 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 15:51:21.22 ID:4ttC0mT7.net
スレ違いだけど石井なんかノムの弟子認定してもノムの評判が下がるだけじゃないの?

226 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 16:05:34.90 ID:HQ8WSKgV.net
近鉄オリックス時代の仰木はコーチ選手との確執噂は結構あった?

227 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 16:25:35.69 ID:AFkJeHcz.net
ノムシンの往生際の悪さは異常

直接対決で野村が星野に完敗しているからって
強引に弟子認定してからの勝利宣言は草生える

228 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 17:06:08.88 ID:4ttC0mT7.net
>>226

【仰木監督・イチロー】1995年・1996年のオリックス【がんばろうKOBE】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1579262041/
22 神様仏様名無し様 sage 2020/01/21(火) 07:35:04.59 ID:v+xBLGck
95年優勝決定翌日の記事

> ここまでの道程は決して平たんではなかった。
> まず監督として手がけたのは「プロとして存在感のない影の薄いチームをアピールする」ことだった。
> その上で、試合に勝つ方法を選手へ浸透させていかなければならなかった。
> 勝つためには非情さも必要だ。
>「チームはさびると死ぬ」との信念がそうさせた。

> 試合に出られない選手がつむじを曲げても知らん顔した。
> ホームランを打って自分とハイタッチしない選手もいた。
> そのたびに「いいんや、それで」と心の中で繰り返した。


25 神様仏様名無し様 sage 2020/01/21(火) 17:40:03.63 ID:c0bvnv/u
アンチ仰木
野村 高橋智→土井に恩義あり
星野 藤井 中嶋 本西 小川→起用法に不満
光山 加藤哲→近鉄OB対談ではっきり嫌いだったと言い切る
吉井→オリックス復帰までアンチ仰木
権藤→近鉄で揉めるまでは飲み友

229 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 21:29:17.37 ID:BtIQ+Jdq.net
バースと村山実
バースの日記で村山を酷評

230 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 21:50:18.23 ID:AhPA4JZ4.net
と言うよりも2回目の村山なんて褒めるとこ何もないだろ

231 :神様仏様名無し様:2020/12/06(日) 07:53:29.19 ID:zASTPCZY.net
1回目も金田正泰が簒奪したように言われるが、ピンチになると
ブルペンに飛んでいってベンチを空けちゃってたでしょ?
>村山

232 :神様仏様名無し様:2020/12/07(月) 23:17:44.46 ID:AhAZKARi.net
有藤vs落合の新事実?

https://news.yahoo.co.jp/articles/38d9fe628e165ed1dc1eec30fd03cdf27a589a3e

233 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 02:46:41.62 ID:Ni6lBJ/S.net
別に新事実でもない
落合が自分でロッテ退団をマスコミにぶち上げた結果があのトレードなのに、落合自身がそれをなかったことにして有藤のせいでトレードされたかのように吹聴しただけだし

234 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 06:14:32.21 ID:nabjyMmF.net
有藤が正しいんじゃないかな
落合が中日監督時代、球団社長が中日が負けて試合後喜んでいた、という報道
あれも、落合が自分から流したデマだと思っているよ。
ちょっと考えると、おかしいんだよな。
負けて喜んでいた人間が優勝決まった後ビールかけに参加するか?
デマ流して孤立させて言葉巧みにビールかけに参加させて晒し物にしようとしたんじゃ
ないかな。
落合って凄い陰湿そう。あの球団社長かわいそうだ。

235 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 10:30:01.77 ID:RXSflpzW.net
>>233
「ガッツポーズ事件」と全く同じだな。
今年コロナで開幕が遅れて記事がネタ切れの時に東スポが検証していたが、
「坂井氏のガッツポーズを見た」と吹聴していた記者は二人。
一人は落合寄りのスポーツ紙記者(たぶん日刊、優勝時に信子に取材した独占記事を出している)、
もう一人は放送局の人間(ここも想像はつく)。
ところがこいつらが「見た」と主張する時間と場所には他社の人間も大勢いた、
その人たちは誰も見てないんだよな。明らかな捏造。

236 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 12:15:18.17 ID:Ni6lBJ/S.net
当時の報道を追えば落合自身が稲尾退任に便乗して起こした騒動だってのはすぐ分かるのに、有藤に責任を擦り付けるあたり、落合には虚言癖があるんだと思う
この一件に関しては落合は本当に最低

237 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 12:45:15.24 ID:wkLmIwJK.net
有藤って落合移籍と10.19の合わせ技で金田正泰と並ぶ球界きっての極悪人扱いだな

238 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 13:47:00.15 ID:xrObEWrr.net
落合は人間のクズ

239 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 23:20:01.77 ID:G03Z9uiK.net
ドクズがクズを叩くとかなんてギャグだよ

240 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 23:10:47.94 ID:3DRmyOvP.net
>>217
それ、本当だったのかw

241 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 23:17:35.39 ID:lY13NG/0.net
田尾も落合のことが大きらいで日ハム時代の落合にインタビューしたときあまりにも失礼な態度だったから
キレて「お前殺すぞコラ、クソアナル(筆者想像)」と脅かしたらびびってしゅんとなってたと言ってたな
星野監督にブチ切れられたときもびびって慰謝料300万持って星野邸に飛んで行ったんだよな
さいきんオレは任意引退扱いでも良かっただなんて言ってるけど星野がまだこの世の人だったときに言えよ

242 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 00:08:40.92 ID:GF0MqJbg.net
長崎慶一が大洋での人間関係に我慢ならずに、トレード志願して移籍。近年まで絶縁状態だったが我慢ならない奴って誰だったんだろ?
勝手な憶測だが野口善男のような気がする。
ヘボ選手のクセに一応法政出身のドラ1だったこともあってか球団の重役にまでなった。
中野渡にクソ野郎と言われてたのも野口と法政の繋りで引きこんだ山中

243 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 05:28:04.75 ID:IZDOtY6B.net
>>241
お前も落合本人に直接言えよ

244 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 06:15:03.64 ID:yLbovF0C.net
>>242
大洋、横浜って高卒で入ってフロントになった某も結構曲者だった気がする。

245 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 07:57:40.75 ID:bVx2lAoW.net
>>243
無茶言ってやるな
本人の前に出たら、口ごもって何も言えないだろうよ

246 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 14:05:05.27 ID:4QnAtiY9.net
>>242
そう言えば、横浜大洋ホエールズの球団史のベーマガに長崎が取材を受けていたのにビックリした。ただ、ところどころで阪神時代にも触れているあたり、何か含みがありそうだが。

247 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 17:07:09.69 ID:ZqV3EuSd.net
クロマティと宮下みたいに完全に和解したのは少ないのかな?


巨人OBが誰も来ない中、宮下はハッスルに応援に行ってたし、あれだけやり合ったのに微笑ましかった

248 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 20:53:16.86 ID:d897jDmD.net
興味深い動画を見つけたのでリンク貼っとくよ

NGなしの質問コーナー後編!現役時代の犬猿の仲トップ3高橋慶彦が語る
https://www.youtube.com/watch?v=ALteKodNAzk

249 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 07:01:58.91 ID:8PDU1Oe0.net
>>247
心が広いな、宮下は

250 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 07:18:35.27 ID:SukNfxgT.net
ケンカ慣れしてる陽キャほど心広そう
根暗な隠キャは死ぬまで根に持ってそう

251 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 12:52:20.62 ID:KjIkiLEL.net
所詮選手同士の喧嘩なんか個人の争いでしかないからな
これが選手と監督とかフロントになると生活や人生が変わってくるから根が深くなる

252 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 16:23:46.97 ID:tmtH5Ftl.net
>>248
現役・コーチを離れると当時ほど不仲でなくなっていたみたいだな。

253 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 17:58:44.62 ID:GfTwWSSi.net
>>250
江夏はいつまでもグチグチ言い続けてるな
しかも一方的な逆恨み

254 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 20:52:52.54 ID:KNaUpy86.net
山崎武が仰天告白 落合監督に「よくいじめられたんですよ」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/12/12/kiji/K20101212Z00000080.html

255 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 22:18:24.57 ID:ldm0+wMV.net
>>254
そこに「大豊もいじめられてた」と書いてるが、
いじめ方が陰湿なんだよな

256 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 01:34:13.67 ID:+Eljtcif.net
https://youtu.be/falXP1kqgkQ

川藤はルーキーの頃村山吉田の派閥構想に巻き込まれて
それがきっかけで現役時代ほぼ一貫して村山に嫌悪感してしてたんだな
初めて知ったわ

257 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 04:10:19.31 ID:ikiHI7yX.net
村山監督時代をリアルに観たが夢も希望もないドン底の中のドン底だったな。歴代監督の中でも最低監督トップ5には入る。後はダイエー田淵、有藤ロッテ、武上ヤクルト、尾花横浜、二期目大矢横浜あたりが凌ぎを削る。

258 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 04:11:35.19 ID:ikiHI7yX.net
村山は二期目のほうね。一期目は知らん

259 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 04:24:49.94 ID:efwlBBh4.net
高木京介と笠原将生はガチ

260 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 07:05:30.73 ID:Gwo2RzcD.net
少年野球ですら確執やしがらみあるもんな
監督やコーチの息子は下手でも試合出続けたり選手間でも上手い奴が補欠におい球拾い!って偉そうにしたり

261 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 07:47:01.92 ID:5pSgTOzj.net
>>260
背中にバカと書いたり焼きそば弁当を延々とディスったりか

262 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 08:51:48.35 ID:yXag5dl9.net
少年野球って保護者会で親の野球歴でマウント合戦もするんでしょ?

263 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 12:48:52.12 ID:bfrwckVz.net
>>257
村山二期の頃に今の新庄がテスト生(今で言うトライアウト)で入団したら、普通にレギュラーになってそうなぐらい戦力も底だったなあ。最も、村山と新庄が仲良くなる姿が想像できないが。(下手したら、鬼平以上に犬猿の仲になりそう。)

264 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 13:27:49.33 ID:uemf9lxw.net
>>256
その話じゃ死んだ村山に配慮して後年は仲直りしたみたいに話をまとめてるが、
日テレの解説者時代も村山は川藤に厳しく当たってたな、
W解説してたとき村山が川藤の解説に突っ込んでドン引きするレベルだったわ

265 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 18:55:55.59 ID:mVMS1kwC.net
江本がピンチで塁埋める為に歩かすのか、勝負するのかベンチに指示を求めようとした時に寝てた監督って村山?
例のベンチがアホやから〜の件だけど

それ以前に南海時代は野村のサインが難しすぎてマウンドで必死に計算してる投手もいたが阪神は指1本はストレート2本でカーブのようなアホみたいなサインだったと言っていたけど。

266 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 19:11:34.96 ID:yXag5dl9.net
>>265
村山一期目は1970〜72年
江本が阪神在籍した1976年〜81年の阪神監督は
1976〜77年:吉田義男
1978年:後藤次男
1979年〜80年序盤:ブレイザー
1980年序盤〜1981年:中西太

267 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 20:16:11.41 ID:hhWRr3O3.net
【退団の原因はノムさんにある!?】江本さんの退団劇の㊙︎エピソードについて語ってもらった!
https://www.youtube.com/watch?v=8A0Z-wPM-6o

268 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 21:36:32.32 ID:uemf9lxw.net
>>265
ベンチがアホは中西
誰でも知っとるわ
村山はその頃は解説してた
平成生まれか?

269 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 21:41:47.29 ID:/qmftQ+A.net
謎のマウント

270 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 00:39:38.34 ID:sGLcu4f7.net
>>228
オリックスでの優勝胴上げがたったの3回だったのは後にも先にもこの人だけかな?

271 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 06:12:38.48 ID:Yq8hvYOz.net
>>269
どこも謎じゃない
江本が阪神にいた前後10年以上村山は在野の解説者で間違えようがない
間違える方が謎

272 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 06:33:50.67 ID:DVJY/SQR.net
ベンチがアホは中西に言ったの?
日頃から中西と仲悪かったのかな?

273 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 09:07:41.28 ID:5+7OUmnC.net
>>206
あの当時の阪神の戦力は、正直、今のヤクルトやオリックスよりも激弱(下手したら、比べるのも失礼なレベル) しかも、前年、オリックスから自由契約になった平塚がそのままレギュラーに治るくらい選手層も薄々で、とても、新庄を干すどころではない。

274 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 14:29:46.94 ID:6cook5LU.net
>>272
仲が悪いというか日頃から中西を舐めてたんだろうね

275 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 23:28:35.89 ID:DVJY/SQR.net
中西って人は良さそうだから選手になめられるタイプかもね
金田の正泰と違ってw

276 :神様仏様名無し様:2020/12/15(火) 10:48:21.64 ID:pyWhR7pw.net
>>274
何度も江本が説明してるのに情弱過ぎ
別に舐めたわけではない
選手会長だった江本はアリゾナのキャンプで練習中に、
バッティング練習の打球が投手陣のランニングに直撃しそうになった
危ないからどうにかしろと中西に抗議に行ったら、
中西は反抗的な奴と思われてしまい、
江本の起用にも影響が出てきた
前年のオフにはトレード志願していた
積もり積もった怒りが爆発しただけ

277 :神様仏様名無し様:2020/12/15(火) 11:37:31.23 ID:3bsWY89F.net
比較的最近だと伊良部と江尻の確執もあったな
ロッテの最終年、交代時スタンドにグローブ投げ入れた事件

278 :神様仏様名無し様:2020/12/15(火) 17:46:14.95 ID:zROQ38a2.net
江尻にというよりメジャー移籍を容認しない球団に腹を立ててじゃね?

279 :神様仏様名無し様:2020/12/15(火) 18:08:54.69 ID:3bsWY89F.net
メジャーへの移籍表明は投げ入れ事件の後やろ
江尻は基本温厚で選手に嫌われるようなタイプではないけど、伊良部はえらい怒ってたぞ

280 :神様仏様名無し様:2020/12/19(土) 18:01:38.48 ID:oPNkZr0+.net
マリナーズのイチローはア・リーグの球宴メンバーに選出されていた。記者の多さと言
葉の関係から、取材は前半が日本人記者、後半が外国人記者の二部構成で行われた。日本
から取材に来た野球評論家がこう聞いた。

「イチローさん、日本とアメリカのオールスターはどう違います?」

 イチローはその評論家に顔を向けるとこう言った。

「○○さん、(日本で)オールスターに出たことあるんですか?」

「エッ、ええ、一度だけ」

「そうですか。あるんですか」

 会見場は気まずい雰囲気に包まれた。日米で球宴に計17回出場しているイチローにと
っては、聞き飽きた質問だったかもしれない。

https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12136-895160/

○○さんが誰なのか気になる

281 :神様仏様名無し様:2020/12/19(土) 22:39:21.54 ID:KMYSrWgT.net
>>280
こんな質問返す意味もわからないし、言われた方がどういう気持ちになるかとかも、考えないのかね…

282 :神様仏様名無し様:2020/12/19(土) 22:48:47.33 ID:lea0Tr44.net
評論家ってことは元選手だからそんな程度で済んだんだろうな

ロブスター丹羽のときみたいに相手が新聞記者だったら、容赦なく一刀両断されてる

283 :神様仏様名無し様:2020/12/19(土) 22:56:36.16 ID:nrXm6Gfr.net
>>280
デーブ大久保だろ
あの07年のオールスターでイチローに取材したっていってたし

284 :神様仏様名無し様:2020/12/20(日) 00:36:01.39 ID:rNvK1ypG.net
>>280
ゲンダイみたいな、あることないことを吟味もせず記事にするメディアよりは、ましだろう

285 :神様仏様名無し様:2020/12/20(日) 11:15:00.16 ID:ECVi7SQd.net
>>283
ありがとうございます
本人が取材したと言ってたなら納得です

286 :神様仏様名無し様:2020/12/20(日) 13:06:19.53 ID:iP4TnNwO.net
これはどうか知らんがタブロイド紙の
イチロー腐し記事って他人のエピソードを
イチローに擦り付けて叩いたりするな。

287 :神様仏様名無し様:2020/12/20(日) 18:45:23.76 ID:8Cw5GYxK.net
イチローに塩対応された逆恨みを未だに引きずっている
そんな感じがする

288 :神様仏様名無し様:2020/12/20(日) 19:05:02.57 ID:AAioEPGb.net
イチローはメディア対応がクズすぎる

289 :神様仏様名無し様:2020/12/20(日) 20:13:42.13 ID:57+hvzK7.net
メディアの方もプロとしてちゃんとやれって当然のことだと思う
イチローの対応を批判する人って怠惰な無能くんだろうな。

290 :神様仏様名無し様:2020/12/27(日) 12:03:18.58 ID:+fFocHYn.net
NGなしの質問コーナー第2弾後編!ついに明かされるあの某有名女優との関係は…!?
https://www.youtube.com/watch?v=qOfLflVW720

291 :神様仏様名無し様:2021/01/03(日) 09:50:34.67 ID:+rtRlLIQ.net
「お前、偉そうにぬかすな!」田尾安志が、落合博満に激怒の過去を動画激白!
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0103/asg_210103_5935871489.html

292 :神様仏様名無し様:2021/01/05(火) 20:52:06.05 ID:fs3iqve+.net
広岡は江夏や大久保みたいな問題児は嫌いじゃね?
あとヤクルト、ロッテの場合もオーナーと破局するし…

293 :神様仏様名無し様:2021/01/05(火) 23:05:52.00 ID:KavUK9AF.net
広岡自身が爪弾き者なのにね

294 :神様仏様名無し様:2021/01/06(水) 05:38:21.44 ID:d/wJ7zKb.net
川上さんと長さんの確執は尋常でなかった

295 :神様仏様名無し様:2021/01/06(水) 05:40:33.09 ID:d/wJ7zKb.net
広岡さんと森さんが喧嘩したときは広岡さんも相変わらずだなと思ったけど
森さんもいけない面はあった

296 :神様仏様名無し様:2021/01/06(水) 06:16:25.33 ID:EOWCaxP8.net
マニエルいわく「広岡のあの何でも完璧を求める姿勢には正直まいった」だそうだ
守備が下手な川上に「プロなんだからその位の球は捕ってくださいよ!」と怒鳴りつけちゃった位だからね
それが2人の確執の根本だった
マニエルは西本幸雄とはウマがあって「日本の父親」「メジャーでも監督ができる人」と言っていたそうだ
佐々木がマニエルの指導を見て「西本さんの指導に似ているなあ」と思ったと

297 :神様仏様名無し様:2021/01/06(水) 07:37:17.58 ID:d/wJ7zKb.net
広岡さんってデーブ・ウインフィールドやレジー・ジャクソンを本気で欲しがっていたので。
完璧主義もいいのですがまるでテレビゲームのようなチームを求めるのは困ったものです。

298 :神様仏様名無し様:2021/01/06(水) 07:39:17.72 ID:d/wJ7zKb.net
川上さんの守備は誰でも言いたくなるような
寧ろドンに面と向かって言った広岡さんの勇気に拍手w

299 :神様仏様名無し様:2021/01/06(水) 08:00:13.04 ID:d/wJ7zKb.net
広岡さんと根本さんが喧嘩した時は広岡さんももっと相手を見て立ち回れる人だったらな
とは思った。

300 :神様仏様名無し様:2021/01/06(水) 12:47:09.08 ID:tpjkMDW5.net
広岡自演スレにお戻りくださいね

301 :神様仏様名無し様:2021/01/06(水) 21:11:44.12 ID:5bkSofAA.net
バンチとギャラードはめちゃめちゃ仲が悪かった
この話は、以前川上憲伸もラジオでバラしてた

山本昌&山ア武司 プロ野球 やまやま話 「オモシロ!?外国人」(毎週月曜配信)
https://www.youtube.com/watch?v=4Kg1BMCBDT0

302 :神様仏様名無し様:2021/01/13(水) 19:36:51.86 ID:8EYdn4Iy.net
新井と緒方

303 :神様仏様名無し様:2021/01/31(日) 13:41:19.48 ID:BEc8Am/Q.net
緒方孝市の肉体改造

304 :神様仏様名無し様:2021/02/02(火) 07:36:20.82 ID:PXI6DxF2.net
広澤って人格的にアレなんか?

305 :神様仏様名無し様:2021/02/02(火) 23:20:37.51 ID:EJekQUFa.net
>>278
球団というか、当時の広岡GMだろうね

306 :神様仏様名無し様:2021/02/06(土) 11:18:05.09 ID:4apTs9Jw.net
堀内がサンデーモーニング出るけど
この二人大丈夫なん?
とっくに和解してたんだっけ?
名球会辞めたのも原因か色々あるけど
引き金は張本に殴られたからだろ?

307 :神様仏様名無し様:2021/02/06(土) 17:10:27.49 ID:ZJzdiBPL.net
>>289
批判する輩は、大抵低レベル記者すら上手にかわして不快にさなかった松井秀と比較するんだよな。
対応の上手さは、現役時代に週刊ベースボール?でイチローと松井が対談した際に
イチローが質問したほどだったけど、
新人時代、親会社が大手全国紙の新聞社という事もあって
親会社の記者から、マスコミ対策についても研修で教わった事を話していた。

308 :神様仏様名無し様:2021/02/08(月) 23:08:18.84 ID:HkABgkIO.net
>>306
チョンハリ、球界の後輩にも一般人にも暴力振るっていたのか
とんでもねえジジイだなw

309 :神様仏様名無し様:2021/02/08(月) 23:12:39.34 ID:ss7RIIM/.net
ハリーは中学時代にグラウンドの使用を巡ってサッカー部のキャプテンを半殺しにしてしまったことがある人だからなwww
このエピソードは吉田豪の[男気万字固め]で確認できる

310 :神様仏様名無し様:2021/02/09(火) 19:47:06.96 ID:N4HSRf9z.net
そんな男を野に放っておいたら、善良な一般市民が犠牲になってしまうw

311 :神様仏様名無し様:2021/02/09(火) 21:37:45.75 ID:Zk1iVsHV.net
巨人ネタに戻って悪いんだけど、ワンちゃんと江川以外の長嶋派と呼ばれる中畑を筆頭とした選手達とは確執があったんじゃないの?

312 :神様仏様名無し様:2021/02/09(火) 21:41:18.16 ID:Zk1iVsHV.net
江川以外と書いたのは、江川との確執は有名だからな。でもあの頃やっていた選手達ってワンちゃんのことあまりよく言わない気がする。

313 :神様仏様名無し様:2021/02/09(火) 22:15:39.26 ID:QSHpCmE7.net
>>306
張本に殴られたのは大昔の話
犬猿之仲の柴田が会長になったのが原因

314 :神様仏様名無し様:2021/02/10(水) 07:45:19.13 ID:gwXOyCn7.net
>>312
鹿取は王と今でも仲が良い
あと駒田は王に「初めて育てた選手」と言われて涙が出たそうだ
駒田は荒川道場からドロップアウトしたのに王は「駒田を育てる」と使い続けて
松本が衰えたら一番向きじゃないのに駒田を一番レギュラーにした位だから
それだけ駒田に期待していたんだろうね

315 :神様仏様名無し様:2021/02/10(水) 07:59:48.97 ID:YO3gx0n5.net
篠塚も王の事は、リスペクトしてなくても干される事は無かったから特別嫌ってはいないだろう。少なくとも、藤田元司と比べると。

316 :神様仏様名無し様:2021/02/10(水) 09:16:32.12 ID:1fgWs2NO.net
当たり前だけど使ってもらった監督はいい監督
自分を使わなかった監督は悪い監督

ここでは抜擢してもらったのに不仲のバターンを紹介しないと

317 :神様仏様名無し様:2021/02/10(水) 09:40:20.10 ID:ljbbB5WH.net
>>315
第二次藤田の時の篠塚は干されたのでは無く、単に衰えたからだけだろ

318 :神様仏様名無し様:2021/02/10(水) 20:39:01.29 ID:6ukm/UuU.net
>>314
確かにその辺りはそう感じるんだけど、やはり伊東キャンプに参加した選手達はミスターを慕った分、やはりワンちゃんは疎ましかった気がするんだよな。

319 :神様仏様名無し様:2021/02/27(土) 23:03:34.16 ID:3fzl67Cm.net
松中柴原井口小久保城島の本当の関係はどうなんだろうな
松中柴原は確執だろうが

320 :神様仏様名無し様:2021/02/28(日) 23:12:45.78 ID:e8gFkh4/.net
皆それぞれがドロドロとした関係になっていると思う

321 :神様仏様名無し様:2021/03/01(月) 09:52:39.66 ID:CsxrbqlA.net
>>314
駒田は完全な藤田信者だよ。
FAでも相談して逐一報告してる。

322 :神様仏様名無し様:2021/03/07(日) 13:27:37.40 ID:wXYyQNr1.net
松中井口は仲が悪いと思っていたが、井口が松中を臨時コーチに呼んだからそうでもなかったのかも

323 :神様仏様名無し様:2021/03/10(水) 21:27:16.44 ID:NNb/xzL0.net
大杉は確執あったのか?
張本とは大杉は仲良かったの本当?

324 :神様仏様名無し様:2021/03/10(水) 23:13:26.99 ID:DQjQdzjI.net
臨時とはいえ、自軍の大事な選手を見てもらうんだから
不仲なヤツには頼まないと思う

325 :神様仏様名無し様:2021/03/11(木) 10:51:11.22 ID:TajP0jUM.net
名門豪弾枢軸喜

326 :神様仏様名無し様:2021/03/12(金) 09:38:45.01 ID:tFQItNY+.net
>>323
チンピラに絡まれてる大杉を助けてくれたし
頭が上がらない存在だろ

327 :神様仏様名無し様:2021/03/12(金) 13:28:46.66 ID:ls9isDFb.net
堀内は色々と殴られてるだろう

328 :神様仏様名無し様:2021/03/12(金) 23:06:40.18 ID:u1AUKOzl.net
チョンハリに?
まあ、チョンハリは一般市民にも手を出すぐらいだからねw

329 :神様仏様名無し様:2021/03/13(土) 07:34:18.47 ID:KgeGJk9m.net
張本と言えばこの話は笑った
そりゃ指導者として呼ばれないわ


チームの低迷もあって、この談話が大川オーナーを怒らせ、「監督・コーチ対選手、
選手相互の間のだらけたムードが連敗の原因であることが分かった。その最大のガンは張本だ!」となった。

 これを聞いた張本は、
「オレは今まで他球団の誰にも負けない成績を残して頑張ってきた。
誰にも後ろ指をさされるようなことをしたつもりはない。それがなんで連敗をオレのせいにするんだ」
 と憤り、なんと大下監督はじめ、レギュラー全員を集めたという。
 そこで、
「オレが悪いとしたら、どこが悪いのかはっきり言ってくれ。お願いだ!」
 と訴えた。

 ここでは「いや、ハリ、そんなことはないぞ」となって抱き合うのが、もしかしたら巨人かもしれないが、
東映ではそうはならない。

 守備面で構えがないからスタートが遅い、カバーリングが悪い、個人記録を追い過ぎる、
など言いたい放題になったらしい。
 当初は神妙に聞いていた張本だが、最後は、
「確かに俺は思い当たるようなプレーをしたかもしれん。だが、
これらのことはだれだって大なり小なりやっているじゃないか。納得いかん」 
 と言い残し、部屋に戻ってしまったという。
 この鉄板の流れは吉本新喜劇、いや、東映新喜劇か。

330 :神様仏様名無し様:2021/03/13(土) 12:25:11.66 ID:rs3ug4Ak.net
堀内は門限破って誰も居ない時間帯に帰るが待っていた王に殴れたエピソードあったし

331 :神様仏様名無し様:2021/03/13(土) 12:48:48.58 ID:efkXhZHk.net
>>329
確執でも何でもない

332 :神様仏様名無し様:2021/03/13(土) 13:58:21.47 ID:FYJFatPh.net
251: 神様仏様名無し様 [age] 2021/03/13(土) 01:40:32 ID:FYJFatPh

江川に対し、CMで共演したとき風化してると許したのはやっぱりウソだったのか
江川は地獄行き確定したな!
アンチ江川の会
会長 小林繁
副会長 王貞治 新浦寿夫 会員 鈴木啓示
まあ、王鈴木からしたら、江川みたいなタイプは一番許せない嫌うタイプだな

661: 神様仏様名無し様 [] 2021/03/03(水) 14:38:18 ID:3yRF8clS

>>655
1993年に出たバラエティ番組の中で小林繁は江川に関して
「まだ許していない」と発言。もっとも江本孟紀と一緒に出ていて
江本とも本当は仲が悪いと言われていたわけだが。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1594121901/661

333 :神様仏様名無し様:2021/03/13(土) 15:26:57.49 ID:5ozeHjRi.net
王の堀内殴打事件は今なら即廃業ものだな

334 :神様仏様名無し様:2021/03/14(日) 12:21:20.28 ID:dI3o3o0K.net
水原と三原
大下がトレードに出された時張本はトレード断れって言ってたけど大下は東映カラーが嫌だった
大下が語ってたような

335 :神様仏様名無し様:2021/03/14(日) 14:54:32.10 ID:7hTMUNG4.net
>>334
東映カラーは嫌だったけど水原さんには極近かったので、だから放出されたのだろうと大下は言っている。
日ハムオーナーの大社さんとは、大下の父親が工場進出を検討していた海田町の有力者だった事もあって
昵懇の関係だったそうだし。

カープサイドはその辺の事情も承知で、だからルーツ監督が再三大下獲得を要求しても
「(張本・大杉も含めた)他の選手ならともかく、大下なんて絶対出す訳ない」
としか思わなかったんだが、あまりにもルーツがしつこいので、取りあえず話だけなら、と
日ハムに持ち掛けたら、とんとん拍子に話が進んでしまったんよね。

その辺について張本自身は
「つまりは何が何でも私を追い出してやろうという事ですよ。
只、いきなり私を追い出したとなると、チーム内外に影響やダメージも大きいでしょうから、
まずは白、大杉、大下とちょうどお城の外堀、内堀を埋める様に周りの主力から追い出した。
そうなると球団からは何も言われなくても「ああ次は私の番だな」と否応無しに自覚しますよ。」
と言っていたな。

336 :神様仏様名無し様:2021/03/14(日) 15:24:50.22 ID:UDO466E9.net
でも張本って三原中西体制が崩壊して、中西の後任の大沢親分が慰留してもトレード志願を取り下げなかったような。

337 :神様仏様名無し様:2021/03/14(日) 15:59:58.34 ID:7hTMUNG4.net
>>336
中西こそ岳父でもある三原社長並びに彼を弟のように可愛がっていた大社オーナー
の両者が「アイツに監督業は無理」と意見が一致して辞めさせたけど、一連の放出の
首謀者の三原社長は残っていたからねえ。
そもそも大沢親分を後任監督に指名したのは三原社長本人だし。

張本放出は球団(=三原社長)の既定方針でもあったから、監督に就任したばかりの大沢親分が
どんなに強硬に反対しても、その方針が覆る事は無かったという次第で。

338 :神様仏様名無し様:2021/03/14(日) 22:53:50.49 ID:7hTMUNG4.net
他に上記に比べると大きな理由では無かろうけど、1975年にDHが採用され、
自他共に認める守備不得手の張本は年齢・実績からも当然の如く指名打者についたが、
シーズン通して打撃の調子が上がらず10年連続3割を逃し、.276と新人年以来の低打率
に終わってしまった事で、DHの無いセ・リーグへの移籍を希望する様になった。

339 :神様仏様名無し様:2021/03/15(月) 21:56:37.91 ID:lY43K4Bp.net
三原は中西を「監督の器じゃない」と言って、2年連続最下位で監督を解任にしている

340 :神様仏様名無し様:2021/03/16(火) 12:57:20.34 ID:AfUbjcfV.net
張本、多過ぎを放出した後の日本ハムは打線が非常に貧弱になってしまった
主軸を打てる打者がいなくなり、外人が3、4番を打っていた
南海から柏原を獲得してようやくまともな打線になった

341 :神様仏様名無し様:2021/03/17(水) 19:51:19.61 ID:ATrtFFvj.net
ナベQと土井もあったの?

342 :神様仏様名無し様:2021/03/18(木) 11:48:24.29 ID:Kj3bTdNf.net
プロ野球史上最大の確執ってなんだろう?
一触即発なんてレベルじゃなくて殺し合いになっててもおかしくなかったレベルの

343 :神様仏様名無し様:2021/03/18(木) 14:45:59.87 ID:r4ghaFx8.net
広岡達朗は川上哲治に殺意を抱いたことがあると書いていた。
広岡がプロ入りした際の最初のキャンプの時から不仲。
特に西武の監督として日本一になった1983年に
川上邸に報告に行ったものの褒められなかった時がそう。

344 :神様仏様名無し様:2021/03/18(木) 16:33:57.24 ID:0pqYwR8S.net
>>342
慶彦と大下コーチ
西本と皆川コーチ
清原と堀内

殺し合いまでは知らんが、この辺は一生修復できないレベルでお互いに嫌いあってるイメージ

345 :神様仏様名無し様:2021/03/18(木) 16:49:16.21 ID:cB4/6Z2r.net
ダルビッシュと梨田も確執あったよね?ハム時代投げさせすぎとかなんとかで
ダルがメジャー1年目のキャンプの時取材に来てた梨田のことガン無視してたし

346 :神様仏様名無し様:2021/03/18(木) 17:05:45.58 ID:M4H1v1CV.net
何年か前にツイでも梨田批判してたしダルが一方的に嫌ってるだけだな

347 :神様仏様名無し様:2021/03/18(木) 17:58:15.78 ID:6BiZbeC7.net
>>344
慶彦がKBCの解説者だった頃、テレ朝やHOMEが中継の解説で使わなかったのは、
(タレントとしてなら出ていたが)
よりにもよって、当事者の大下がテレ朝・HOMEで解説者だったからだろうな。
北別府とは引退後はそれほど悪くはなさそうだけど。
国貞と野村との関係入りも大きいかも。

348 :神様仏様名無し様:2021/03/18(木) 18:57:14.31 ID:oCZ36alb.net
>>342
プロ野球への影響だからいえば野村鶴岡だろうな
あとは西本と永田
その後のプロ野球の歴史を大きく変えた

堀内と清原や川上と広岡が不仲でも球史に大して影響はない
広岡は現役時代はあれが限界だし
なんだかんだ言って荒川の時にヤクルトのコーチになってだろう

349 :神様仏様名無し様:2021/03/18(木) 20:51:13.79 ID:3a5yOSmv.net
>>342
高橋慶彦と松田元もそのくらい影響力の大きい正面衝突だと思う

350 :神様仏様名無し様:2021/03/18(木) 23:02:15.62 ID:TCk/NW+5.net
>>343
もう見飽きたからいい加減止めろや広岡野郎w

351 :神様仏様名無し様:2021/03/18(木) 23:21:06.13 ID:w4b2gS9I.net
駒田と中畑権藤
00年に代打送られて無断帰宅するその後に王さんの手紙で改心する
駒田は中畑権藤とは和解はしたの?

352 :神様仏様名無し様:2021/03/19(金) 00:52:03.49 ID:o92xohNQ.net
>>351
駒田と中畑、一緒にテレビ出てたぞ

しかもメンバーが、中畑、駒田、阿波野、加藤哲郎

YouTubeの大久保チャンネルで中畑がコーチ時代の事振り返って『自分に能力が無かった』って反省してたから、駒田とはもう和解してるのでは?

353 :神様仏様名無し様:2021/03/19(金) 07:19:01.95 ID:cjN2D1cK.net
清原と伊原
伊原はあの年で未だに武勇伝として語ってるし清原はYouTubeで今でも許してないと語ってる

354 :神様仏様名無し様:2021/03/19(金) 15:37:53.41 ID:cZ+90iTb.net
谷繁と森監督

355 :神様仏様名無し様:2021/03/19(金) 15:49:11.35 ID:ri7KpHx0.net
>>345
梨田ショックでコロナになったしな

356 :神様仏様名無し様:2021/03/19(金) 22:32:03.66 ID:SNzYca1O.net
>>342>>348
中日だと濃人渉と森徹もそうだな。

357 :神様仏様名無し様:2021/03/21(日) 17:52:22.93 ID:iYRmxxQC.net
>>344
妄想だが、1001と平野や藤田元司と鹿取もトレードじゃなく、飼い殺しだったらこのカテゴリーに入っていただろうなあ。

358 :神様仏様名無し様:2021/03/21(日) 18:21:20.29 ID:wVibhYSN.net
ダルビッシュが北京で星野仙一に殴られたって本当かな
仙一が亡くなった時、ダルは完全にスルーしていた。
ノムが亡くなった時は触れてたがな

359 :神様仏様名無し様:2021/03/21(日) 20:16:04.45 ID:+KWqIZZ0.net
星野は暴力を阪神監督に就任した時に封印したと当時の阪神ならびのちの楽天関係者が証言している
星野追悼談話の酷さは高木守道もなかなかだったらしいな…
死してもなおくさすとは相当対立していたとしか

360 :神様仏様名無し様:2021/03/22(月) 18:13:34.69 ID:Aa6MWGWV.net
>>344
その面子なら、ジャーマンと山Qも追加で
ジャーマンの言い分が事実なら山Qもトップの器としてアレだが、それにしても大人げなさすぎだろと
監督室にバットを投げつけるくらい険悪だった伊原とは和解したらしいが

361 :神様仏様名無し様:2021/03/22(月) 19:44:54.11 ID:0EIq0HM+.net
バンドを失敗した英智(当時の登録名は蔵本)を山田が批判してジャーマンが庇った事がエピソード?

362 :神様仏様名無し様:2021/03/22(月) 20:34:33.81 ID:S7MbbMB7.net
イチローと山本昌って仲悪いの?
イチローが晩年昌に50歳までプレーしたいけど出来ますかねって聞いてたらしいが

363 :神様仏様名無し様:2021/03/22(月) 20:53:20.60 ID:HmwiCOX6.net
不仲になるほど接点なさそう
>イチローと山本昌
鳥取の初動負荷のジムぐらい?

364 :神様仏様名無し様:2021/03/23(火) 01:18:41.58 ID:ViuMYcjh.net
そもそもイチローって確執できるくらい誰かと深く付き合うタイプじゃないだろ
川崎とか青木とかゴードンとか、後輩からはやたら慕われてるけど
マリナーズ末期はキナ臭い噂はあったが、あれはチーム自体が腐りきってて、個人主義者のイチローが一方的に敵視されてる感じだったし

365 :神様仏様名無し様:2021/03/23(火) 06:43:35.29 ID:xyL2IvhG.net
長谷川滋利のマリナーズ時代に出した本(2003年の日記をまとめたもの)を読むと
ブルペンのローズやネルソンとゴルフに行く、イチローと晩飯食いに行く、
そういうことが散々書いてあるんだけど、
大魔神佐々木のことがまったく出てきてないんだよね。
この年佐々木はMLB最終年でシーズン途中から長谷川がクローザーを務めることになる

366 :神様仏様名無し様:2021/03/24(水) 13:02:32.50 ID:qC3JSpOt.net
>>358
たしか中日の直々の後輩の川上じゃなかったっっけ

ほかの選手から総すかんで最悪の雰囲気だったらしいけど

ソフトバンクの和田も得るものは何もなかったと言うてる

367 :神様仏様名無し様:2021/03/24(水) 13:44:30.60 ID:9mVglNUq.net
五輪ネタじゃ鮮度が低いな。
やっぱり同じチームの中に一定期間いて
確執が生じたという話でないとw
今の話だとただ1001と仲が悪くなったというだけの
レベルの話だなw

368 :神様仏様名無し様:2021/03/24(水) 14:50:27.08 ID:NMRAZGAz.net
>>360
山久も去ることながら、その山久の懐刀のヨッシャーとも犬猿の仲だな。ジャーマンは著者で中日を知らない佐々木恭介にチーム愛を感じないとディスり、ヨッシャーはヨッシャーでジャーマンが楽天在籍時で復活した時、飛ぶボール使ってるんじゃないかと言ってた。

369 :神様仏様名無し様:2021/03/24(水) 23:19:31.31 ID:l40/aL6C.net
ごく一部の楽天ファンにジャーマン監督待望論があるけど、こんだけ各所に敵作ってたら組閣もマトモにできないんじゃないか
投手コーチはラジコン仲間のあの人がいるけど

370 :神様仏様名無し様:2021/03/24(水) 23:43:18.54 ID:wHMPhc1S.net
地元だからと、いいたい放題やりたい放題甘やかされて、子どものまま年齢だけ重ねてる人だからなぁ

監督やったらどんなことになるのか、見てみたい気もするが

371 :神様仏様名無し様:2021/03/25(木) 01:43:20.29 ID:D1cv8pWk.net
山崎は本当に異常だよ
その異常さを本人が自慢してるんだからさらに救えない

372 :神様仏様名無し様:2021/03/25(木) 11:16:36.72 ID:SDV0GLoh.net
なんかジャーマンと谷沢て妙に同じ匂いがするんだが気のせいか。ま

373 :神様仏様名無し様:2021/03/25(木) 15:33:50.47 ID:+ytT7W2E.net
さすがに山崎と一緒にしたら谷沢に失礼
谷沢も変人だけど山崎ほど横暴じゃない

374 :神様仏様名無し様:2021/03/25(木) 15:47:43.13 ID:kZ+lV6/+.net
中日の近藤・高木の派閥は性格がネジ曲がりすぎ
谷沢山崎もこの系列

原動力が星野や落合への「恨」であり、口を開けば人の悪口ばかりで「和」を知らない
勉強不足でパ・リーグや広島横浜を馬鹿にする傾向がある
その割に巨人や野村克也はやけに礼賛し、カネが大好き
だからあちこちとケンカばっかりする

375 :神様仏様名無し様:2021/03/26(金) 12:43:25.80 ID:cobgvsd4.net
>>374
近藤はロッテのコーチや日本ハムの監督だった事があるな。
あとナゴヤ球場の近鉄戦の解説もやっていたらしい。

376 :神様仏様名無し様:2021/03/26(金) 13:20:38.83 ID:Hdu0wc8q.net
>>373
谷沢も無神経な所はあるが、派閥を作ったりするような事はしないからなあ。まあ、典型的な個人主義てとこか。ジャーマンの場合は個人主義なくせに、俺様をマンセーしろという正真正銘のクズだからなあ。ただ >>360 のようにチーム愛とかいいながら、自分自身がけむたがられているのが自己分析すら出来ないのか。

377 :神様仏様名無し様:2021/03/26(金) 14:21:13.42 ID:RRcov/kE.net
はい
https://i.imgur.com/oRhzrt4.jpg

378 :神様仏様名無し様:2021/03/26(金) 17:31:16.10 ID:L7IrEIQI.net
久しぶりに見たなこれ

379 :神様仏様名無し様:2021/03/26(金) 23:14:23.61 ID:1dFp2Kvm.net
そもそも選手として大した実績もなければ
コーチとしての実績もない派閥も関係なさそうで
前任者がやめてのコーチからの昇格でもない与田が監督してるの?
このチームは基本的にオーナーのお気に入りか派閥人事か内部昇格だけだろ

380 :神様仏様名無し様:2021/03/27(土) 00:36:52.94 ID:h7aYKVfW.net
中日でオフの度に揉めてた落合がもし1987年に巨人へトレードされてたらどんな揉め方をしてくれたんだろうってifは気になる

381 :神様仏様名無し様:2021/03/27(土) 04:47:01.69 ID:+EBypEg0.net
落合って監督時代は腹黒い性格が見えていたけど
選手時代は、オフの契約更改で長引くだけでトラブルメーカーって
イメージないなあ
成績残した年は粘って、駄目な年はすんなり減俸飲んでた。
で巨人は特に、ケチ球団って訳でもないし、1987年オフに移籍しても大して揉めなかった
ような気がするね

382 :神様仏様名無し様:2021/03/27(土) 07:11:52.82 ID:kuw8NM0a.net
ファンのためとか夢を与えるとか誤魔化すんじゃなくて、はっきりと金と公言していたから潔かった
そういう選手は現役ではかつての福留くらいじゃないか

383 :神様仏様名無し様:2021/03/27(土) 07:16:19.99 ID:NZU6q7k6.net
落合は「俺が給料をあげないと他の選手の給料があがらない
長嶋さんや王さんはそういうことをしてくれなかった」と言っていたね
漫画界で手塚治虫の原稿料が最高額の基準になってしまうようなもんだな

384 :神様仏様名無し様:2021/03/27(土) 09:51:02.05 ID:h7aYKVfW.net
>>381
それはまともに見てないだけでしょ
星野批判で大モメして謝罪させられる羽目になったしそもそも中日トレードだって落合が勝手に退団宣言ぶち上げたからだし

385 :神様仏様名無し様:2021/03/27(土) 22:54:13.38 ID:NFNDVPhs.net
自主トレ初日にフジテレビが密着してたがフクシが凧揚げしようとダッシュしたら
凧があらぬ方向に行って落合が回収しにダッシュした時の信子の一言。
「優勝も飛んだ」。

386 :神様仏様名無し様:2021/03/28(日) 07:07:08.62 ID:9okK5Ah/.net
>>384
リアルタイムでは、星野vs落合というのは野球関係のマスコミはもとより、週刊誌や芸スポはおろか、バラエティ番組でもよく取り上げてたなあ。挙句、星野が中日監督退陣後には、片方のどちらかがゲスト出演した時に、「星野が嫌いか?」「落合が嫌いか?」と直で聞いてたなあ。

387 :神様仏様名無し様:2021/03/28(日) 07:57:20.08 ID:9+h1FPzP.net
>>374
この系統が中日の守旧派だしな
OB利権や地元タニマチやCBC東海のご注進でコーチになれるだけ
落合はそれを一切考えないで使ったがあんがい星野もお友達人事もまじりながら外様を使いまくっていた
つまり、手形を償還しないからふたりとも気分が悪い存在になる

388 :神様仏様名無し様:2021/03/28(日) 13:01:32.42 ID:pGpVeyBp.net
>>386
星野氏が出演したある番組では
所「落合が嫌いだ」
たけし「落合のカミさんはもっと嫌いだ」
というやりとりもあったなw

389 :神様仏様名無し様:2021/03/28(日) 13:52:27.60 ID:HWjO4xFz.net
>>383
藤村排斥運動も藤村が銭闘しないせいで若手の年俸が上がらないのに
選手が不満を抱くようになったのが原因だしね

390 :神様仏様名無し様:2021/03/28(日) 14:00:15.96 ID:VOUgMpzV.net
>>388
それって、90年代に放送された(たけし・ところのドラキュラ)が狙っているだな。YouTubeでもみれるが。落合もゲスト出演した時も「星野監督が嫌いだ。」というやりとりがあった。まあ、星野と落合のあいだがらでは何を今更と言ったとこか。むしろ、星野に「谷沢が嫌いだ。」と尋ねて欲しかったなあ。

391 :神様仏様名無し様:2021/03/28(日) 16:03:34.10 ID:HHZ9DigY.net
大石清もコーチ時代に武田一浩・佐野重樹(慈紀)と揉めていたな。
まあ武田の場合は性格がアレだからな…

392 :神様仏様名無し様:2021/03/30(火) 04:08:39.66 ID:WkOX53Gd.net
武田は上田監督に1年丸々干されてるな
いくら対立しても戦力的に使わざるをえないのが普通だがよっぽどだな

393 :神様仏様名無し様:2021/03/30(火) 09:29:10.43 ID:p4U5aZXc.net
>>391
大石清は広島のコーチ時代にも
江夏を甘やかす古葉とそれに反発する他の選手達(特に高橋里志)との板挟みに遭っている
中間管理職の悲哀

394 :神様仏様名無し様:2021/03/30(火) 12:55:07.98 ID:Sj77lKcy.net
あの92年の阪神大確変の年も、投手起用の件で負広ともめて、翌年は2軍に配置換えだったなあ。

395 :神様仏様名無し様:2021/03/30(火) 16:40:53.51 ID:4N+zxiHp.net
>>394
確変と言っても貯金4で4位と1ゲーム差だしなぁ

396 :神様仏様名無し様:2021/03/31(水) 10:18:56.76 ID:5afp7akx.net
>>392
武田の場合はあまりにも上への態度が悪かったからな。
大人の対応をとるように忠告されても聞き入れなかったぐらいだし。

397 :神様仏様名無し様:2021/03/31(水) 23:23:48.96 ID:hqNtaI75.net
>>395
それでも、直近5年間は全てBクラス(うち4回は最下位)だったチームだから、
「確変」と言いたくなる気持ちも少しは分かる

398 :神様仏様名無し様:2021/04/03(土) 17:32:29.71 ID:4uWSXwED.net
>>82
藤田元司は最後まで
広岡との連絡は絶やさなかったからな

399 :神様仏様名無し様:2021/04/03(土) 17:42:47.67 ID:4uWSXwED.net
>>115
フロントwそんな声聞いた事もないが
正力オーナーが長嶋〜っとマスゴミの前で
発言する事に対して直接正力に怒鳴り込んで行って
黙らせたぐらいしかない

選手管理は藤田監督が1番厳しかったと
長嶋藤田王の時代を経験した選手から
星野仙一が聞いた話もある通り
ただ優しいだけじゃなく厳しい面も持ち合わせてた

400 :神様仏様名無し様:2021/04/03(土) 19:23:21.67 ID:lcoi7eW3.net
若林敏夫とかいう元読売関係者が私怨で務台藤田体制を自著で叩いていたとこの板のスレで見かけたな

401 :神様仏様名無し様:2021/04/03(土) 19:39:24.28 ID:yNt0ZYRV.net
ただ務台のワンマンも時代に合わなくなっていた気もする
さらにひどいナベツネにする讀賣はすごすぎだわ

>>400
私怨ではあるが面白い本ではあったな
OBが宮崎に集まって自分たちだけ美味いもの食べて選手は何も出来ずに説教されていた話とか笑った

402 :神様仏様名無し様:2021/04/03(土) 20:00:06.63 ID:UlDp0QlF.net
藤田さんって瞬間湯沸し器って言われたし愛媛にいた時は暴れん坊といわれてた三迫ボクシングジム会長も一目おく位の人だから通りいっぺんの好い人ではないでしょ

403 :神様仏様名無し様:2021/04/04(日) 01:19:37.63 ID:sUaqSvCF.net
>>203
山田久志が中日監督解任された時は高木との名球会繋がりか
CBCが拾い上げて高木が亡くなるまで長年解説してたな

404 :神様仏様名無し様:2021/04/04(日) 14:24:12.39 ID:MIriMk2P.net
>>399
山本浩二も初めて広島の監督に就任するにあたって(同じ年に藤田が監督に再就任)、「今年の巨人は去年と比べて手強くなる。」と藤田の事を警戒するコメントをしてた。

405 :神様仏様名無し様:2021/04/04(日) 23:08:42.23 ID:/DIfTrXd.net
>>403
「解説してた」と過去形で書いているということは、つまり
山田氏は現在CBCの野球解説はしていないということ?

406 :神様仏様名無し様:2021/04/05(月) 07:08:36.27 ID:SF9Hind9.net
CBCのサイトを見る限り今も居るね

407 :神様仏様名無し様:2021/04/06(火) 11:50:47.96 ID:Spqdj68H.net
>>399
その1001も中日監督時代に最も意識したのは、王でも長嶋でもなく藤田元司と言ってた。まあ、この2人、表向きの性格はともかく、野球に対する考え方や選手管理は似てる部分が有り、NHKと日刊で顔見知りという事もある為か。

408 :神様仏様名無し様:2021/04/06(火) 11:57:53.51 ID:JDcr8aCq.net
確かタニマチも共通していたはず
大京観光だったかな

409 :神様仏様名無し様:2021/04/09(金) 18:36:19.78 ID:AIRX9PnP.net
>>407
そりゃどちらも川上のやり方を目指してたからな

410 :神様仏様名無し様:2021/04/09(金) 22:36:03.37 ID:UazBQZmm.net
>>370
須藤大洋、鈴木近鉄みたいになりそう…

411 :神様仏様名無し様:2021/04/23(金) 22:04:45.29 ID:c/H4greS.net
>>398
は?

412 :神様仏様名無し様:2021/04/24(土) 17:42:58.71 ID:dGkUQE+9.net
西崎と土橋監督
西崎と高田監督
西崎と上田監督

413 :神様仏様名無し様:2021/04/24(土) 18:06:58.86 ID:99kygH6k.net
>>412
動画見たけど西崎がイキがってるだけだよ
単なる反抗期

414 :神様仏様名無し様:2021/04/24(土) 18:26:46.22 ID:IKr+Tobp.net
>>412
西崎て高田とも揉めてたの?他の2人はわかるが。

415 :神様仏様名無し様:2021/04/24(土) 22:17:00.74 ID:Zx5nNOyR.net
>>413
ちゃんと見たか?
そんなレベルじゃねえから。
土橋をクビにしてるだろ。
土橋「西崎はいらない」
大沢「それは困る、西崎とは契約する」
西崎「契約してもいいが土橋の下ではやれない、二軍に置いてくれ」
大沢「じゃあ土橋クビ、俺が監督復帰」
大沢は土橋より西崎を取ったってことだ

416 :神様仏様名無し様:2021/04/24(土) 23:09:40.01 ID:y5WLzAQG.net
>>415
土橋解任の後、王貞治か上田利治を考えていたのが、
王は世界少年野球大会との兼ね合いで、
上田は本社の理解が得られず(おそらく上田に賛成していたのは大社オーナーだけ)、
結局大沢の監督復帰という流れだった事を
本人がインタビューで語っていたな。
次の上田の就任は大社オーナーのトップダウンで決まった。

417 :神様仏様名無し様:2021/04/24(土) 23:50:43.20 ID:OkZcwy9n.net
西崎は日本ハムから退団する時も揉めに揉めて西武行ったからなぁ
ああいう性格だからどこからもコーチのお呼びがないんだろうな

418 :神様仏様名無し様:2021/04/25(日) 08:18:42.81 ID:wJBpPpuH.net
>>414
これも笑えるんだ、西崎最強w

419 :神様仏様名無し様:2021/04/25(日) 08:25:30.49 ID:26EWNWcm.net
昔のパ・リーグは巨人のV9戦士呼べばすぐ解決するってチーム多くないか?
ハムも高田で次は王だの、オリも土井だの

420 :神様仏様名無し様:2021/04/25(日) 15:25:34.98 ID:atufq28I.net
>>415
土橋は選手の誰ともコミュニケーション取れてなくて
総スカンだったから
特に理由もなく次の監督も決まってないのに解任された
西崎がいようがいまいが関係ない
西崎以外とコミュニケーションとれてたら普通に続投。契約も残ってたし

421 :神様仏様名無し様:2021/04/25(日) 15:28:39.41 ID:atufq28I.net
>>419
勝ち方を知ってるのがV9戦士だからなんだろ
全国的な知名度もあるから集客力アップも見込まれるしな

422 :神様仏様名無し様:2021/04/25(日) 16:34:12.78 ID:wJBpPpuH.net
>>421
西崎に笑われるぞw

423 :神様仏様名無し様:2021/04/25(日) 16:58:04.34 ID:dk4voIve.net
>>420
だよね
西崎と揉めたからじゃなくて選手ほぼ全員と揉めてたからクビ

424 :神様仏様名無し様:2021/04/25(日) 20:34:02.67 ID:fneQ3Zxu.net
西崎の地元は滋賀県で、東海地区では準地元にあたる訳だが、妄想だが、中日が囲い込みをして中日入団になったとしても、今の西崎になってるのかなあ?どう考えても1001と仲良くなってる姿が想像出来ない。下手したら、土橋やエエデ上田も真っ青な確執になりそう。

425 :神様仏様名無し様:2021/04/26(月) 18:37:13.98 ID:+is2XAMX.net
>>423
他に揉めてた選手の具体名とソースお願いします

426 :神様仏様名無し様:2021/04/26(月) 20:58:17.26 ID:yGJDce6m.net
選手の名前はわからないが、大沢親分の本に、92年の残り13試合となった千葉マリンスタジアムでの試合前、選手の様子を見に行くと、
「あ〜、やだやだ」
「まだ143試合(土橋は2年契約)もあるんかよ」
これを聞いた親分が、選手、コーチ、裏方に土橋のことを聞いたところ、もう選手と土橋との関係は修復不可能になっていたため、契約を1年残して土橋は解任され

427 :神様仏様名無し様:2021/04/26(月) 20:59:27.49 ID:yGJDce6m.net
最後のところ、解任されたにしてくれ
「た」が抜けたw

428 :神様仏様名無し様:2021/04/26(月) 21:18:52.73 ID:r98JVyLs.net
>>426
ヤクルトの頃から投手には嫌われてたみたいね。
井本の本でもボロクソだった。
「優勝するなら野村監督でも呼ぶしかない」
と書かれてた予言の書

429 :神様仏様名無し様:2021/04/27(火) 05:44:54.23 ID:N2oGJOPH.net
武上、土橋とあの頃のヤクルトの監督ってすこぶる評判が悪いね

430 :神様仏様名無し様:2021/04/27(火) 08:45:40.17 ID:UCxVB4cl.net
>>425
大沢啓二『球道無頼』にあらゆる選手、裏方と揉めていたとある

431 :神様仏様名無し様:2021/04/27(火) 18:20:04.67 ID:rLwWqDMM.net
>>429
武上と合わなかったのは外様の大杉ぐらいだろ

432 :神様仏様名無し様:2021/04/27(火) 18:36:27.87 ID:sqv0yS/C.net
土橋の葬儀には92年の日ハム関係の選手では誰も行ってないんだっけ?
悲しいね
小川はヤクルトOBだし

433 :神様仏様名無し様:2021/04/28(水) 09:02:36.42 ID:aab8gcJy.net
>>431
亡くなったときのヤクルト球団のコメント見るとそうも思えないが。

434 :神様仏様名無し様:2021/04/28(水) 18:07:19.95 ID:CeUERV/f.net
浪人時代の長嶋に擦り寄って巨人のコーチになったといわれているから
ヤクルト球団の心象を害したのかな?

435 :神様仏様名無し様:2021/05/06(木) 01:13:35.11 ID:mtbAYqJV.net
>>412
西崎と高田は関係が良かったと思っていた。
高田監督時代ってある意味、西崎にとってはキャリアハイって言えなくも無いし。

436 :神様仏様名無し様:2021/05/06(木) 23:56:48.30 ID:Fk5OLHis.net
>>433
どんなコメントしたの?
死ぬ前は巨人のコーチだったな

437 :神様仏様名無し様:2021/05/07(金) 10:48:39.42 ID:XO+ScCdG.net
>>436
オーナーから特別に可愛がられ、武上天皇と呼ばれていたとか
凡そ追悼とは思えない公式サイトのコメントだった。

別所監督が記録的大敗で退陣したとき、「次の監督は武上にでもやらせればいい」と吐き捨て
年齢も格もはるかに下の武上をやり玉に挙げてたらしいが
若くして球団を牛耳ってた感じだったんだろう。

438 :神様仏様名無し様:2021/05/08(土) 08:21:16.30 ID:2r5bC7s3.net
単にオーナーに可愛がられただけなら”天皇”とは呼ばれないだろうからねえ

439 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 08:01:01.35 ID:8C0SjqP7.net
武上なんて見るからにポンコツにしか思えなかったけど
そんなに実権握ってたのか

440 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 08:21:58.41 ID:0rP094de.net
ケンカ四郎とか言われてた。あとMLBで臨時コーチかなんかしてた

441 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 10:24:30.39 ID:rfdP8ksY.net
「ケンカ四郎」と言われるほどの喧嘩っ早い性格
当時のオーナーから特別に可愛がられていたこと
これらを悪用して、チーム内を牛耳っていたのか

442 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 13:35:09.62 ID:dPRR8Kca.net
>>437
だってオーナーと同郷なんだからそりゃ贔屓にするわ

443 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 15:51:46.54 ID:7KbpQlSw.net
川口春奈CM起用とか未だにそういうの引きずってそう

444 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 17:28:33.68 ID:Kh7WtPMB.net
ジャイアンツには負けてあげてそのライバルには勝たなくてはいけないのに
84年は鯉に負け続けてたので解任。

445 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 18:49:07.27 ID:8AmJWp5h.net
>>442
当人ら以外がそう言ってしまうのは違うと思う

446 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 21:26:25.58 ID:KwDLeD3i.net
オーナーがヤクルト球団は家族だとか強調してたけどそれ故の問題もあったんだろうね

447 :神様仏様名無し様:2021/05/10(月) 10:47:22.06 ID:pb+wlWnX.net
ヤクルトって監督人事ってよくわからんね
若松以前はOBは武上だけ
広岡が突発的になったが当時は武上が誰もが認める次期監督最有力?
それに対して選手はどういう反応
大人しそうな若松や投手陣は何も言わなさそうだけど
大杉あたり

448 :神様仏様名無し様:2021/05/11(火) 09:37:51.69 ID:UyjfDFzr.net
武上が参加した乱闘ってコレだと思う

https://www.youtube.com/watch?v=HZgw-ujI8UI

3分20秒辺りにボブホーナー

449 :神様仏様名無し様:2021/05/11(火) 14:00:31.19 ID:A6cOzCJC.net
>>437
別所に関していえばサンケイ→ヤクルトへ親会社が変わったことが「運の尽き」だった。
ヤクルトの松園尚巳オーナーが「西鉄時代の三原脩のようなチームにしたい」ということで、
別所とはそりが合わなかった。

450 :神様仏様名無し様:2021/05/11(火) 14:24:54.42 ID:vaCOR8SQ.net
>>449
いやいやなんであそこまで負けたのか?
といえばそのほとんどが監督の責任だろ

451 :神様仏様名無し様:2021/06/09(水) 18:33:03.91 ID:votyaU9+.net
中西清起と西山編成部長
https://www.youtube.com/watch?v=aNqL7IZY8-M

452 :神様仏様名無し様:2021/06/16(水) 22:28:34.87 ID:EFccMrqj.net
武上って巨人コーチ時代当時のベイ監督大矢とも乱闘時揉めていたな、ヤクルト時代何かあったと勘ぐってしまう、
あとベイ関連では牛島監督と一年前迄コーチだった西岡が巨人戦の乱闘で睨み合いしてたのには笑った

453 :神様仏様名無し様:2021/06/17(木) 13:22:16.70 ID:8Zo1OvTV.net
>>429
逆に中西太はヤクルト関係者からはすこぶる評判が良いなあ。しかも、現役選手時代は縁のゆかりもなかったのに。そして、世代を問わず慕われてる。

454 :神様仏様名無し様:2021/06/22(火) 08:49:37.85 ID:MzoJNrBt.net
“孤高の鬼才”門田博光が振り返る野村克也との関係「確執とかそんな単純なもんやない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5139bd01ddb43a2f8ea643326bfdb499bcbb11ad

455 :神様仏様名無し様:2021/06/27(日) 11:04:24.10 ID:ygom61IG.net
【西山事件簿】罰金3000ドル事件が勃発!当時の成田空港で警備員が…西山さんが語る「トレードになった理由」と「広島カープの厳しさ」
https://www.youtube.com/watch?v=Fdz4nknZOT0

この動画見てると、改めて広島では松田オーナーが絶対権力者なのが分かった
そりゃこんな人と対立したら高橋慶彦が追放されるのも無理ないわな

456 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 17:32:38.88 ID:/BVsoTPf.net
>>344
一生修復出来なかったというか修復しようともしなかった。
 沙知代と南海関係者
まあ、沙知代自身、夫が解任されたのは南海が全て悪い。私は全く悪くないと、反省は全くしてないが。

457 :神様仏様名無し様:2021/08/28(土) 19:47:48.16 ID:jiIOgLKH.net
【神回】【カープファン必見】32年の時を経てあの夢の二遊間が今復活!
正田耕三さん登場!正田あの時はごめん!【高橋慶彦】【カープ】【正田耕三】
https://www.youtube.com/watch?v=EdC_N-teEjY

458 :神様仏様名無し様:2021/09/03(金) 02:24:13.57 ID:OuFcYYke.net
>>98
>>99
伝え聞いた話だけど先に引退してる歳下の大久保が巨人OBとしてあちこちに取り入ってるのと
それ生かして取材費をテレビ局に持ってもらってるのが気に食わないらしい
取材もおざなりだったり傲慢な部分見せてる中引退したての自分は一から自費で取材して
周り認めさせて仕事もらうようになったって自負があるから気に入らんのだろう
あと金村の同郷の後輩池山隆寛が解説者になった時歳下で後輩の大久保が偉そうにアドバイス送ってたのも
相当気に食わなかったみたいだね、まあ池山は引退後大久保が経営する事務所に入って仕事してたから
社長とタレントの関係なのでそこまで言われる筋合いないのだがね

459 :神様仏様名無し様:2021/09/04(土) 10:33:47.24 ID:dfLl5KHF.net
大久保が解説者業をやっていく上で後ろ盾になったのは同郷で高校の大先輩の
豊田泰光だったと聞いたことあるな。豊田は割と大久保の解説ぶりを酷評してた気がするけど
何度も強姦で捕まった元慶大生の祖父が口では突き放すような談話をしつつ示談金を工面しているようなもんか

460 :神様仏様名無し様:2021/10/11(月) 02:53:47.05 ID:KLwCZyo5.net
原と仁志は仲悪かったよね?

駒田がFAしたのはミスターから冷遇されたの?

鹿取がトレードなったのは藤田さんの意向?

461 :神様仏様名無し様:2021/10/12(火) 23:18:50.58 ID:INt6WATw.net
全てそれで合っている

462 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 05:03:04.75 ID:/UraEvq2.net
皆川コーチって確執ばっか起こしてた記憶なんだけど
西本との茶番和解ゴルフとか、サンチェのクルクルパー事件とか

463 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 09:34:32.53 ID:y9w5JVdc.net
>>462
角「いや〜性格のいい人でした」(皮肉)

464 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 12:35:51.36 ID:jTvCWf6J.net
>>456
あの時期に ネトルス って外人獲ったのは南海のささやかなイヤガラセだったかもしれない

465 :神様仏様名無し様:2021/12/05(日) 12:29:20.49 ID:AtT+nVZD.net
皆川コーチってノムが王に推薦したんでしょ
絶対良いからって。
そんな人間性でも桑田には慕われてたみたい

466 :神様仏様名無し様:2022/01/15(土) 23:14:51.69 ID:NZdiCMdH.net
小久保と平石

467 :神様仏様名無し様:2022/02/16(水) 13:32:38.93 ID:xh07T7ik.net
朝倉健太と大野雄大
大野雄大のいるうちは朝倉はユニフォーム着ることはないだろう

468 :神様仏様名無し様:2022/03/01(火) 05:20:32.83 ID:XiiLY2/P.net
5

469 :神様仏様名無し様:2022/03/01(火) 23:23:08.34 ID:cE8GX8LI.net
>>467
kwsk

470 :神様仏様名無し様:2022/03/05(土) 12:03:39.21 ID:1Ny+u1IZ.net
皆川は仰木近鉄でコーチをやっていたが、そこでは悪評は聞かなかったな。
退団決まった年の最後の試合終了後に胴上げされていたから、一応信望はあったんだろう。

471 :神様仏様名無し様:2022/03/05(土) 14:35:29.14 ID:dv5Ib5DR.net
皆川は堀内の後釜だったからか超優秀に見えたけど。 堀内がひどすぎ
ただけなのかな

472 :神様仏様名無し様:2022/03/05(土) 16:10:51.96 ID:SV002wK1.net
>>471
西本との確執を始め投手陣から総スカンなのに優秀な訳がない。
桑田偏重したが当の本人がチームから浮いた存在で主江川も臍曲げたからな。

473 :神様仏様名無し様:2022/03/05(土) 19:45:07.94 ID:2WVWwhA/.net
堀内時代より良くなってる

474 :神様仏様名無し様:2022/03/05(土) 23:01:34.44 ID:w9O+01/D.net
つまり、堀内と皆川はどっちもどっちということかw

475 :神様仏様名無し様:2022/03/06(日) 23:58:29.22 ID:crI7+QPp.net
皆川は現役時代から、誰からも慕われてなかったんだもん

476 :神様仏様名無し様:2022/03/11(金) 21:08:17.90 ID:T68LnVRQ.net
鶴岡親分は「皆川は無口で他の選手と仲良くしてるのをあまり見たことがない。
東北人の彼は関西色強いチームになじめなかったようだ。」と話していた。
一方で佐藤道郎は「新人時代の自分に皆川さんはプロ野球選手としての心構えを懇切丁寧に説いてくれた。」と話している。

477 :神様仏様名無し様:2022/03/11(金) 21:17:28.28 ID:wF3VHEp7.net
皆川と岡本伊三美は、
南海絶縁後の野村克也と引き続き親交があったことがよく語られていたな。
実際野村は、鶴岡・杉浦の葬式に出なかった一方、皆川の葬儀には出た。

478 :神様仏様名無し様:2022/03/11(金) 21:32:58.67 ID:eSmllgmh.net
>>477
あと森中千可良(こんな字だっけ?)が他界したときノムは号泣していた記憶が

479 :神様仏様名無し様:2022/03/11(金) 21:44:24.35 ID:wF3VHEp7.net
>>478
「森中千香良」だね。
ニッポン放送の裏送り中継によく出ていたイメージがある。

480 :神様仏様名無し様:2022/03/12(土) 06:13:24.41 ID:rp1p5LhT.net
>>477
岡本は野村に嫌気がさしたから南海退団したんだよな。

481 :神様仏様名無し様:2022/03/13(日) 20:53:06.28 ID:ltmc0jNX.net
鶴岡だって皆川を他の投手に比べて
あからさまに軽く扱ってたって、ノムも評論家時代に書いてた

482 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 10:10:55.27 ID:FkPeHWK/.net
達川と高橋ょ

483 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 11:48:54.74 ID:YdxtJC02.net
>>460
駒田はそもそも巨人のことを、もうあまり良く思って無さそうに見えるな
黒歴史まででは無いにしろ、ベイ移籍後の待遇と比べたら
巨人時代は不満は少なからずあるように思える
メディアに出ても、巨人の事を自らはあまり喋らないし

484 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 11:52:59.41 ID:SxdAcBRD.net
長嶋が消えても巨人に帰らないしな

485 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 12:14:40.91 ID:YdxtJC02.net
同じ巨人OBの槙原が、引退後に全く現場復帰しないのも何か軋轢があるんだろうか
引退後は一貫してTBSとの解説者専属契約だし、日テレの番組にはほとんど出演してない
引退後もテレビでは現役時の話をベラベラ喋ってるし
(ほとんど完全試合かバックスクリーン3被弾か新庄の敬遠球打たれた話のどれかだが)
巨人とそこまでの関係が悪いようには見えないけど

486 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 14:54:00.64 ID:DEEhA9ew.net
伊原春樹と野村克也、金村義明、鈴木健、石井貴、クデソン

487 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 14:55:56.87 ID:FkPeHWK/.net
>>486
金村が引退勧告されたのは東尾やろ。

488 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 15:44:28.65 ID:pQjTY05m.net
手術明けで当時としては球数制限がきつい桑田よりは先発で戦力なってた槙原を
”長嶋”たっての意向でリリーフ転向させたというし、FA移籍未遂で巨人球団や
長嶋から不興を買ってたのではなかろうか

阪神での桧山の扱いに比べると巨人は裏切り者には死を!って感じはする。

489 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 15:56:08.86 ID:MCVfA929.net
サンチェは歴史に残る角質

490 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 17:25:54.77 ID:IbWlYqcX.net
駒田は王については感謝していると言っていた
駒田を何とか大成させようと松本が衰えたら一番レギュラーで使った位だしね
逆に言えば駒田をレギュラーにしようって事は中畑については
「お前じゃ物足りない」と言われたようなもんだから
そりゃ中畑は王に良い感情を持たない

491 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 18:30:15.01 ID:FkPeHWK/.net
>>490
ワン公

492 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 20:53:05.80 ID:76+RO97W.net
>>483
駒田が今年からジャイアンツの三軍監督に就任したこと、知らんの?

493 :483:2022/03/21(月) 20:56:12.95 ID:YdxtJC02.net
>>492
それは知らなかった・・・

494 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 21:11:39.73 ID:v5/mORIO.net
駒田が92年の成績を93年も残してたら残留に向けて長嶋は出馬しただろうな

495 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 21:11:43.00 ID:pKa1a4zA.net
>>493
恥ずかしいな

496 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 21:17:42.37 ID:v5/mORIO.net
駒田が92年の成績残してたら残留。 落合はファースト固定で駒田は
外野に再コンバートだったのかな

497 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 22:55:55.62 ID:RxFQKIG+.net
>>494

.307 27本に対して打点が64
しかもチャンスでゲッツーが多かった駒田に対して
監督就任前の長嶋は
「(チャンスに弱い)理由がわからない」
と言っていたから、駒田という打者に対して魅力を感じていなかった可能性がある

498 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 23:19:24.51 ID:DEEhA9ew.net
中畑清と駒田
伊原春樹、堀内恒夫と清原和博

499 :神様仏様名無し様:2022/03/22(火) 02:53:32.75 ID:dxxJ/HRd.net
良い歳し

500 :神様仏様名無し様:2022/03/29(火) 18:14:31.03 ID:KFjENLj2.net
新庄と田尾、岡、藪

501 :神様仏様名無し様:2022/03/29(火) 20:51:48.52 ID:42sfqQaw.net
>>500
おまい、適当やろ。

502 :神様仏様名無し様:2022/04/02(土) 12:46:43.50 ID:Q6g9a/O8.net
田尾と新庄信者
信者が一方的に敵意

503 :神様仏様名無し様:2022/04/11(月) 20:14:41.61 ID:cw5ICE2+.net
石井一久と平石洋介

504 :神様仏様名無し様:2022/04/11(月) 22:56:51.39 ID:u1pDB2QM.net
源流は石井×星野だよ
平石は代理戦争

505 :神様仏様名無し様:2022/04/11(月) 23:08:36.07 ID:rQioahRJ.net
平石が楽天辞める時に、石井のことを「あのGM」とか言っていたからね
よっぽど腹に据えかねる何かがあったんだろうよ

506 :神様仏様名無し様:2022/04/12(火) 09:38:07.74 ID:jNe3E6yG.net
>>242
クジラさんチームは陰でごそごそ言う奴とかゴマスリする奴ばかりだったと著書にあったが
スーパーカートリオ全員とか?

507 :神様仏様名無し様:2022/04/13(水) 04:14:06.85 ID:wjh+yCQj.net
楽天は大粛清する意味あったの?

508 :神様仏様名無し様:2022/04/13(水) 18:38:51 ID:bcbQZN+1.net
>>507
最下位だったから必要あった与田にはコーチ延長の打診していたが中日からの監督要請を受けたので退団した

509 :神様仏様名無し様:2022/04/13(水) 19:09:18.83 ID:Z7cj/BS6.net
ある本に、亡くなった加藤博一とデーブ大久保は競演NGだったと書いてあった。
理由は書いてなかったわ

510 :神様仏様名無し様:2022/04/14(木) 00:15:42.60 ID:0w2YPtH4.net
加藤博一と若菜の確執も聞いた事がある

511 :神様仏様名無し様:2022/04/14(木) 23:06:44.12 ID:aVD8av56.net
それって、若菜が「加藤のようにゴマすりはできない」みたいなことを
何かの場で言っちゃったからだよね

512 :神様仏様名無し様:2022/04/15(金) 06:49:14.84 ID:aUjFVi7X.net
加藤って精神論でたいしたこといってない割にはプロ野球板では高評価だったな

513 :神様仏様名無し様:2022/04/16(土) 00:52:20.75 ID:gJ08zaVl.net
>>319
一昨日のソフトバンク対ロッテの解説は
東京MXが松中、スポーツライブが柴原が解説だった

514 :神様仏様名無し様:2022/04/17(日) 10:36:09.20 ID:Xhmp1biD.net
>>299
立ち回りが巧いのは森祇晶
根本と祇晶が裏で通じていたから
オンナの取り合いがどーのこーのと
週刊誌ゴシップになっていたけど
広岡はそれを知らずに毒を吐きまくって根本が斬り捨てた
後年の横浜や中日のコーチ陣が
祇晶や繁和の西武OBコーチばかりだったのは根本の舎弟が繁和で
森西武野球を理想にした落合に繁和を推薦したのと祇晶が監督時に
中日レジェンド杉下御大をコーチに招聘したのと繁和プロ入り時に
中日も狙っていたのが縁

515 :神様仏様名無し様:2022/04/17(日) 21:10:46.73 ID:yw4SzAN5.net
石嶺、高代、中村武志は落合の要請で中日コーチになった。石嶺は同時期にオリックスからもコーチの要請があった。中村は横浜コーチだった2008年シーズン中に要請があった。

516 :神様仏様名無し様:2022/04/18(月) 12:39:42.68 ID:O4SEM2Tb.net
>>511
開幕直前だかにファイターズにトレードに出された時?かな

517 :神様仏様名無し様:2022/04/18(月) 20:57:13.15 ID:7eemdUJD.net
谷繁元信と加藤英司

518 :神様仏様名無し様:2022/04/19(火) 00:40:23.48 ID:OZrMsT/3.net
5

519 :神様仏様名無し様:2022/05/16(月) 21:16:06.24 ID:v0tDb5pZ.net
良スレだ

520 :神様仏様名無し様:2022/05/18(水) 20:23:05.49 ID:7alIPaDd.net
>>405
黄金時代OBも増えてきて出番減ってきてるけど、解説はしてる。

521 :神様仏様名無し様:2022/05/18(水) 20:34:29.48 ID:7alIPaDd.net
>>137
藤田2期は、一軍は殆どバッテリーコーチ置いて無いけどね。

まあ、時代的に今ほどバッテリーコーチの扱いが良く無い頃だったけど。名ばかりで、今で言うブルペンコーチみたいな役割の人も多かった。

522 :神様仏様名無し様:2022/05/18(水) 20:34:43.87 ID:7alIPaDd.net
>>137
藤田2期は、一軍は殆どバッテリーコーチ置いて無いけどね。

まあ、時代的に今ほどバッテリーコーチの扱いが良く無い頃だったけど。名ばかりで、今で言うブルペンコーチみたいな役割の人も多かった。

523 :神様仏様名無し様:2022/05/23(月) 21:19:47.17 ID:eaMWSYyX.net
中日一軍打撃コーチの中村紀洋が監督の立浪の意向で二軍へ配置転換

524 :神様仏様名無し様:2022/05/24(火) 00:31:37.52 ID:xjvTV8yI.net


525 :神様仏様名無し様:2022/05/24(火) 23:14:47.12 ID:7w3Z3/Sr.net
>>523
ノリもあちこちで敵を作っているイメージがある

526 :神様仏様名無し様:2022/05/25(水) 23:17:17.53 ID:8sh6AL19.net
ノリ本人は高校野球でコーチもやっていたようだから、
今回の異動は好都合なのかも

527 :神様仏様名無し様:2022/05/25(水) 23:36:24 ID:534u0PFH.net
並べると似てないと思うがどうしてもホリエモンを連想するw

528 :神様仏様名無し様:2022/05/26(木) 23:22:19 ID:tfEQZ3Oy.net
体型だけなら似ているかも知れんが、ノリは堀江よりは性悪じゃないw

529 :神様仏様名無し様:2022/05/27(金) 01:46:43.61 ID:RX7mxROA.net
>>242
法政ドラ1って長崎と同じじゃんw

球団運営部長だった笹川の様な感もする

530 :神様仏様名無し様:2022/05/27(金) 06:05:33.84 ID:fwtXlRI8.net
>>528
体型というか今は廃れたアスキーアートが似てるだけじゃね、

531 :神様仏様名無し様:2022/05/27(金) 18:04:04.51 ID:rB4QKJa4.net
>>527
20042005辺りはマジで似てると思う
仙台ライブドアフェニックスだったら、取ってたと思う

532 :神様仏様名無し様:2022/05/27(金) 18:20:10 ID:r7bahHvY.net
山本浩二と高橋慶彦
浩二が現役時代に後輩をいじめまくってた慶彦にブチギレて半殺しにしてる
監督時代は干して放出した
しかし慶彦チャンネルで慶彦がOBイベントの納会で浩二さんにお前ユーチューブ頑張ってるんだってな
と嬉しそうに話しててゲストに呼びたい言ってたわ
実現してほしいけど慶彦は緊張して話せないだろうね

533 :神様仏様名無し様:2022/05/27(金) 22:24:55 ID:RKa9TmCL.net
山本浩二の監督時代にトレードで放出された長嶋清幸は東スポのコラムで「山内一弘さんと(第一次浩二時代の打撃コーチ)水谷実雄さんの打撃理論は難しくて理解できなかった」って書いてた

534 :神様仏様名無し様:2022/05/29(日) 21:12:32.54 ID:DUx9es1E.net
>>533
えびせん山内てその当時は巨人の打撃コーチなのでは?おそらく、古葉が広島の監督の時に隣時コーチの時に長嶋マメと接点があったのでは。まあ、えびせん山内の打撃理論は、若かりしころのピーコや衣笠でも理解出来なかったから。後に、ベテランの域に入った衣笠は、えびせん山内の再度の指導で3割を打つコツを掴んだと言ってた。

535 :神様仏様名無し様:2022/05/30(月) 01:58:22.78 ID:BPev5glI.net
>>534
中日の監督じゃないか?

536 :神様仏様名無し様:2022/06/01(水) 09:27:04 ID:xtaiZ83R.net
>>412
Youtubeで度々、西崎が出ているが、選手同士では揉めてたと言う話はないなあ。人望が特にあるわけではないが、周りの同僚に煙たがられてるわけでは無さそう。妄想だが、監督大島と選手西崎の人間関係は、いざ実現してたらどうなっているかなあ?

537 :神様仏様名無し様:2022/06/01(水) 23:16:10.50 ID:qR4M8Wyi.net
>>535
83年の臨時コーチ時じゃないの

高橋慶彦は山内理論がズバリハマって打球が上がるようになって、
それまでシーズン本塁打は一桁しか打てなかったのが一気に20本台に 

538 :神様仏様名無し様:2022/06/02(木) 07:08:36.19 ID:jQzxnM0m.net
西武の伊東も「敵のチームだったのに中西太さんから指導されたことがある」と言っていたし
コーチ気質の人はそういうもんらしい

539 :神様仏様名無し様:2022/06/02(木) 18:24:31.95 ID:AwFKmBck.net
西崎はいい監督は大沢と東尾、やりづらい監督は土橋と答えている

540 :神様仏様名無し様:2022/06/02(木) 21:37:21.75 ID:8sySfX4Y.net
>>535
84年中日は広島と優勝を争うも
最後に自滅したが監督の山内は
広島との試合前練習時に慶彦に打撃指導w

541 :神様仏様名無し様:2022/06/02(木) 22:05:31.86 ID:OP3FjC0T.net
だだくっさいことこきゃあすな 
てなもんですわ山内さんにとっては えっわかんない?あっそう

542 :神様仏様名無し様:2022/06/02(木) 22:15:24.88 ID:1PBR+tU7.net
>>540
ワロタ
ヨロピコもやんわり辞退しとけよw

543 :神様仏様名無し様:2022/06/02(木) 23:01:53.62 ID:RhDWLgsf.net
相手の厚意を断るのは失礼
とでも思ったのかも

544 :神様仏様名無し様:2022/06/03(金) 05:08:02.05 ID:smiw+BAq.net
>>540
山内が亡くなった時に
宇野と川又がそれコメントしていたな
後半戦大詰めの対広島戦でそれをやったってオチだったが球団としちゃ溜まったもんじゃないわなw
途中休養更迭に追い込まれたのは
成績低迷と田尾放出の責任を負わされた以外にこの件も一因にあったかも

545 :神様仏様名無し様:2022/06/03(金) 05:54:08.62 ID:dUIYnEPu.net
>>544
田尾放出はフロント主導じゃないの?
契約更改で言いたいことをズケズケ言うし
弟が重病で金がいるからなかなかハンコを押さない
田尾をフロントは疎んでいたらしいから

546 :神様仏様名無し様:2022/06/03(金) 08:28:30.96 ID:M7l2dQDQ.net
>>545
フロント主導は勿論だが
山内も反対しなかったからな
(4年連続3割打者なら普通は形だけでも反対する)

547 :神様仏様名無し様:2022/06/03(金) 19:31:35.94 ID:FWnwg29j.net
>>546
フロントの判断を反対したら、却って解任早まるやろ。

548 :神様仏様名無し様:2022/06/03(金) 20:54:07.60 ID:x8aHfWC6.net
反対しなかったり庇わなかっただけで放出劇の一味にされんのかよ
無茶苦茶言ってるな

549 :神様仏様名無し様:2022/06/04(土) 06:34:47.58 ID:lkJ7UJ/X.net
田尾のトレード経緯はこの記事に書いてあるね
西武の当初のターゲットは大島だったこと等
フロントから疎まれたことに加えて
山内の打撃指導を全く受け付けなかったらしい

ttps://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20171117-13

550 :神様仏様名無し様:2022/06/04(土) 12:16:17.52 ID:4sZXr4M7.net
>>548
草生えるわな

551 :神様仏様名無し様:2022/06/04(土) 12:21:24.00 ID:oCNDdvTI.net
>>548
そりゃ、経営者側の意見に背くような不満因子は排除されるのが普通やろ。イチローとか落合みたいに個人成績が突出していたり、グッズとかの販促品で金になる選手ならともかく。

それに広島とか中日とかなんか、露骨なくらい派閥争いあるチームなら特に。恐怖政治で不満因子側を萎縮させるだけの話。

552 :神様仏様名無し様:2022/06/04(土) 12:48:29.00 ID:mtj2WA4f.net
イチローやこの話あるのになぜか殿堂は山内に好意的なんだよな
88年優勝自体を否定する人もいたりするし

553 :神様仏様名無し様:2022/06/04(土) 14:30:21.74 ID:URqDFeal.net
>>549
結構有名だよね。

複数人対大島だったけど、中日側が「田尾なら出せるよ」って、一声で大石と杉本とのトレードになったと言う話。

まあ、大島は落合来る前の主砲だし、田尾なら無冠の選手にチーム作りの根幹になりにくい選手でもあるし、チームに対して反抗的ならどうぞどうぞになるわね。

554 :神様仏様名無し様:2022/06/04(土) 16:24:42.34 ID:2LVkCEIo.net
>>551
昔はグッズが売れる時代ではなかった
レプリカユニなんか出してなかったから

555 :神様仏様名無し様:2022/06/04(土) 17:24:56.02 ID:URqDFeal.net
>>554
いやいや(笑) そりゃレプリカユニフォームがある時代じゃないけど、特定の選手のグッズはあったぞ。千社札とか下敷きとかコスパ悪そうな今なら売らないようなグッズとかブロマイドとか。

556 :神様仏様名無し様:2022/06/04(土) 17:32:02.61 ID:+NEd+Rs0.net
山内が田尾の放出に反対しなかったのは彼が完全な外様だったせいで
球団内での発言権が皆無だったのも影響してたんじゃない?
後年には山Qもそうした事情があってかなり苦労したようだし

557 :神様仏様名無し様:2022/06/04(土) 17:36:59.45 ID:lkJ7UJ/X.net
山内の打撃コーチとしての力量って結局どうなんだろうね
落合は「当時は高度すぎて理解できなかったが
完成した自分の打法を確認したら山内さんの理論が生きていることがわかった」と肯定的だったけど

558 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 01:27:46.07 ID:1UyCpD3b.net
>>557
まあ、指導者としてはあまり途切れることなく招集されているから、悪くは無いんだろうけど、才能ある選手のさらなる成長や、強いチームの底上げには向いているけど、打撃の才能がイマイチなタイプとか、貧打のチームにはあんまりと言うイメージ。その辺りが満遍なく育成出来る太さんどの違いかなと思う。

山本一義、山内一弘、中西太はコーチでは良いけど、監督にしちゃ駄目なタイプだね。

559 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 05:20:46.79 ID:co0tdcv/.net
iio

560 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 05:23:00.48 ID:eB8NLFKP.net
io

561 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 06:25:25.11 ID:pJc2WOho.net
>>558
やはり敏腕打撃コーチの長池さんに南海の監督の話があったが
身売りで流れず実現していたらどうなっていたか
いい加減藤原さんに監督させろよとも思ったけど

562 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 06:44:23.88 ID:FtzX3dbE.net
>>558
根本陸夫はGMとしては最高だが監督としては「この人じゃ勝てないと思った」って感想だったと
山崎裕之が回想していた
逆に広岡は監督としての力量は凄いがロッテのGMでは失敗したし面白いもんだ

563 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 07:21:12.42 ID:A+zhxcQp.net
>>557
大学教授の講義みたいなものかな
ある程度の領域に達したら理解できるけどそこまで達してないと意味不明でしかない

564 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 11:28:09.75 ID:UeIazb4x.net
>>562
育てるタイプと勝ちに徹するタイプは違うからね。

前者は監督やってるときは大概ファンにボロクソに言われ、辞めて10年くらい経ってから再評価されたりする。

565 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 11:37:05.67 ID:xbhOMMy6.net
>>562
高田、落合もそれか

566 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 12:41:22.23 ID:xFMedjHh.net
>>564
これ読むと根本は育てる監督とも違うと思う
指導も采配もその場のノリでやってるだけでプランがないから監督としては向いてないんだろう

https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/baseball/npb/2020/07/31/___split_137/index_2.php

567 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 17:32:00.56 ID:9t8rwhWA.net
>>557
衣笠も若かりし頃は、全く山内理論はわからなかったが、83年春季キャンプで、臨時コーチの山内に指導された時に3割を打つコツを掴んだと言ってた。最も、衣笠が山内に指導を仰いだ理由は、もうすぐ2000本安打に迫ってて、打率3割を一度も経験してないので、それでは恥ずかしいぞと山内にハッパを掛けられたからだが。

568 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 17:32:44.83 ID:1UyCpD3b.net
>>564
まあ、土壌を整えてこその黄金期到来だしね。西本さんとか三原さんとか自分で耕して自分で収穫するパターンもあるけど、V9以降で長きに渡る強豪チームは根本さん人脈か、西本さん人脈くらいだしね。

それでいて、自分の手柄にしたい西本さんか、ひたすら黒子に徹する根本さんかで好みは人それぞれだしね。まあ、自分が采配しているうちはコーチ人事に着手しない根本さんは、采配に自信無いのかも知れないが(笑) ただ、自分で問題点を見極めてから次代に渡す術はそれはそれで評価されるべきよね。

569 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 17:52:54.78 ID:1UyCpD3b.net
>>561
当時の選手名鑑とか見ると、その予定だったけど、南海からダイエーに変わって、話が変わった感じだよね。親会社変わった年限りで杉浦さんから変わるのも既定路線ではない感じだった。(南海の大阪離れる時点で無かった話になった感は強い)

まあ、チャイでは親会社変わったばかりの球団には、華が無さすぎるし、現代の育成とは扱いが違う育成コーチに追いやられた時点でホークスの監督になる芽は潰えた感はあるよね。(それにそもそも監督になってチャイ人脈でやったとしても、それまでのホークス人脈で固めただろうし、結果として外部招集した方が正解だと思うし)

570 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 17:58:04.68 ID:1UyCpD3b.net
>>563
例えが言い得て妙だね。

一線を超えるか超えないかで、感じとる感覚が全然違うと言うか。天才か凡人かで、吸収するものや観点も全然違うしね。

571 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 18:39:02.18 ID:1UyCpD3b.net
>>539
まあ土橋は、最後に監督した日本ハムでの政権下で、総スカン状態であの親分が「これはヤバい」ってなって、自分が犠牲になってまで監督やったくらいに求心力無かったからね。

村山実の2回目も大概酷かったけど、あの泥舟に田宮謙次郎とか藤井栄治らを招集出来たのと、別に暗黒味の無いファイターズに於いて、ヘッド以外自身の人脈いないチームのドンとしたら、単年で終わった且つボロボロにした土橋のほうが強烈に酷いと思う。ヤクルト時代も武上(+太さん)の尻拭いの後任のときも見どころ無かったし。

572 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 19:03:52.70 ID:UeIazb4x.net
>>571
土橋の燕監督時代の功績は若手を登用したことくらいか。
86年後半は池山をよく起用したな。
あとは荒木をなんとかローテ投手として1本たちさせた

573 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 19:10:37.15 ID:FtzX3dbE.net
>>572
広沢も一年目から起用していたね
当時のヤクルトはどん底だったから若手を使いやすかったってのもあるんだろうけど

574 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 19:51:35.77 ID:UeIazb4x.net
>>573
広沢はロス五輪金メダリスト、日本の4番で競合1位氏名だからそらつかうでしよ。

575 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 20:12:52.38 ID:1UyCpD3b.net
>>573
まあ、それにバリバリの活躍してた若松や渡辺、水谷から上手く切り替えられたのが後々に功を奏すことになったしね。

576 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 22:24:17.34 ID:ffHEjQe8.net
中日の中尾は投手コーチと確執あったの?
変化球を投げろと指示されて変化球を打たれて怒られてコンバートしたけど

577 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 23:05:46.16 ID:tY4Q91Uq.net
>>571
実際、2年契約だったはずが1年で解任になったからね

578 :神様仏様名無し様:2022/06/06(月) 12:57:37.75 ID:oa7fNdBl.net
>>576
表向きはそういう風にして星野のイメージ落とさないようにしている当時の美徳なだけで、実際は星野が現役時代にいた選手を一掃している(特に野武士集団と言われた時代の反星野の急先鋒の近藤貞雄一派)の一環みたいなものの意味合いも強かった。それと、ファイトむき出しタイプで怪我がちだったのも、外野手コンバートとかトレードに繋がったけど。

579 :神様仏様名無し様:2022/06/06(月) 13:16:51.08 ID:eoY3L+/U.net
>>569
ほんまにチャイにされてもうてw
まあ福岡にガッチリ生活基盤を築いただけでもね

580 :神様仏様名無し様:2022/06/06(月) 13:52:44.48 ID:JjOroJqw.net
>>578
そのトレード相手の西本も皆川と揉めていたなあ。まあ、中尾も西本も訳ありとは言え、放出先の監督には優遇され、放出した監督には温情として受け取ってたなあ。ただ、今となっては不可能だが、星野も藤田もどうやって親会社を説得したのか気になる。(読売新聞と中日新聞の抗争と関連して) いくら、現場同士では、利害が一致したとは言え。

581 :神様仏様名無し様:2022/06/06(月) 14:17:14.58 ID:KgyxuNZC.net
>>576
その投手コーチって、池田英俊か。
池田は星野直々の要請で中日のコーチになったが、
解説者を務めていたRCCはすぐに池田の穴埋めをしなかったら
大下剛史と長谷川良平の2人だけになってやり繰りが利かなくなって、
在野からシーズン途中に高橋里志を入れる羽目になった。
この里志も現役時代、野村克也や江夏豊とは折り合いが悪かったのはよく語られる。

582 :神様仏様名無し様:2022/06/06(月) 16:43:44.64 ID:2HWWkpZ7.net
hjj

583 :神様仏様名無し様:2022/06/06(月) 16:46:01.97 ID:4UovnC/w.net
助けて

584 :神様仏様名無し様:2022/06/06(月) 17:49:06.11 ID:sBRve7pO.net
>>578
1982年の優勝メンバーの野手で残れたのは宇野位だったな

585 :神様仏様名無し様:2022/06/06(月) 18:15:15 ID:vZfWkiuK.net
>>584
まあ、宇野くらいしか丁度良いくらいの年齢差無い選手いないしね。星野以前の主力だとどうしても現役で一緒にしてたのとか、歳の差が無い選手ばかりだし。

平野は闘争心無いとか、中尾の件とか、そもそもそういうタイプの選手だって解っている上で操縦するのが普通なんだけど、自分の不利になるタイプの選手は、ほぼ出されたからね。

それにしても、守備下手に好調持続しない川又なんて星野が一番好みそうに無いタイプが最後まで残ったのが不思議。

586 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 09:00:55 ID:O9A3kYvy.net
>>585
川又は王の母校の後輩だからだったりしてw
あと孝政と同じくおバカで気の良いタイプで星野に反旗を翻す様な政治的な腹黒さは無いからかと

587 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 09:15:29 ID:JKqWDZlr.net
>>586
打席で延々と繰り返されるウルトラマンのせいかおバカに見えたなw

588 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 10:53:31.82 ID:SOaCE4Ob.net
>>586
あー、それはあるかも知れない。あと、打撃フォームがきれいで見本にしたら良いので、長嶋も褒めてたんだよね。

政治力は確かに無いし、お家騒動多いチームの割に、コラムとかで放出劇の舞台裏のってても、まず川又が名前出てくることも無い、ある意味置いておきやすい人畜無害タイプなのは確かだよね。

解説でも、同じタイプの孝政と大きな違いは、内容が無くても耳障りじゃないしね(笑)

589 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 11:50:43.29 ID:SOaCE4Ob.net
>>581
まあ、不仲になるほどのレベルまでは中々無いことなんだけど、中尾は星野の肝いりで連れてきたコーチに喧嘩うったのが、マズかったね。

まあそれで無くても、自分の名を売ることになる監督(近藤貞、山内)は、良い監督と思っているだろうし、その頃の星野じゃ晩年過ぎて大して影響力あるわけじゃ無いと言う、駆け引き上一番最悪のパターンだったのと、読売との利害関係が一致したタイミングが良かったのがこのトレードだったんだろうね。

片側だけのタイミングなら、成立しなかっただろうしね。

590 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 11:57:11.53 ID:HE/KMm4u.net
>>578
>>584
星野の大放出政策が認められてきたのは阪神楽天でそれまでずっと悪者扱いだったよな

591 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 12:22:57.54 ID:SOV2g4a2.net
神様

592 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 12:26:25.31 ID:S/IjUSpL.net
無し様

593 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 12:46:12.81 ID:d/QDzys8.net
大下が語ってたような

594 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 12:48:41.91 ID:n8bh+DoT.net
mkk

595 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 12:51:17.38 ID:Jf2ss6zI.net
j,,k

596 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 12:54:37.59 ID:oKVWlTEf.net
ki

597 :神様仏様名無し様:2022/06/08(水) 21:05:38.76 ID:kngz6Zpj.net
仁村徹と中村紀洋

598 :神様仏様名無し様:2022/06/11(土) 02:30:48.07 ID:dgJPJGBy.net
星野と落合が仲悪いって嘘だろ?な動画。
https://www.youtube.com/watch?v=yYWZdc7URWU

599 :神様仏様名無し様:2022/06/11(土) 23:12:55.03 ID:FzAbRLq5.net
>>586
>>588
派閥(?)が幅を利かせている中では貴重な存在だろうからね

600 :神様仏様名無し様:2022/06/12(日) 09:27:46.17 ID:KjgVrvDS.net
>>599
また、その中でも欲の無い人だから、2軍のコーチでも文句言わない方だしね。育てることが好きって人じゃない限り、自分の器を理解せずに派閥の力とかで一軍コーチじゃないと嫌だとか言う、面倒臭い業界の中でどのポストに配置されても文句言わない良い意味での稀有な方だしね。

これが同じ無能でも、バカ政との一番の違い。

601 :神様仏様名無し様:2022/06/12(日) 23:19:45.36 ID:ucBPTWu/.net
与えられた役割を淡々とこなす感じかな

602 :神様仏様名無し様:2022/06/13(月) 21:02:58.53 ID:xgVB0WMM.net
川又5年打撃コーチやってもいい話も悪い話も聞かない

603 :神様仏様名無し様:2022/06/13(月) 21:33:54.19 ID:z8ZRYtIA.net
仰木と吉井
その後和解したけど吉井は指導者になってから仰木さんの言ってたが分かった気がするって言ってた?

604 :神様仏様名無し様:2022/06/13(月) 22:45:00.86 ID:k1me6/z7.net
優勝決定戦の最後の回に阿波野を起用したから
吉井が不貞腐れてしまった。

605 :神様仏様名無し様:2022/07/17(日) 23:10:35 ID:8rlv8ao6.net
秋山と山川、森

606 :神様仏様名無し様:2022/07/18(月) 20:17:06.68 ID:miczk5gi.net
>>605
別の媒体では、秋山と某ベテラン選手が犬猿の仲だとか書かれていたけど、
本当はどうなんだろうね

607 :神様仏様名無し様:2022/09/06(火) 21:52:34.49 ID:AT48z0vi.net
>>604
西武との直接対決じゃないから優勝決定戦とは言わない
優勝決定する日ではあるが吉井が下げられたのは1試合目の9回裏

608 :神様仏様名無し様:2022/09/07(水) 10:08:49.31 ID:UXStrBxm.net
仰木は権藤だけじゃなく山田ともケンカ別れしてるからな

609 :神様仏様名無し様:2022/09/09(金) 15:26:25.98 ID:N6fvwfVL.net
>>598
価値観の違いと人間的な関係は必ずしもイコールではないだけに…
そういえば筋肉番付だったか、
田淵が江夏・落合・衣笠と共演した事があったが、
この3人を見ると田淵・星野・山本とはコインの裏表に見えたww

610 :神様仏様名無し様:2022/09/17(土) 21:19:59.87 ID:lSK+8ojj.net
広島時代の江夏豊と水沼四郎は仲が悪かったので
江夏の21球で日本一を達成した瞬間に2人が抱き合ったのを見て
広島ナインが驚いたそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=uzwy9S1d7eM

611 :神様仏様名無し様:2022/09/17(土) 22:11:58.04 ID:AcTwLXpo.net
達川と慶彦は昔から犬猿の仲なのに、何故ソフトバンクは2人をコーチで招いたのか

612 :神様仏様名無し様:2022/09/17(土) 23:02:53.08 ID:u3wW+4ah.net
>>610
日本一の喜びは、そうした不仲も超越するほどなんだろう

613 :神様仏様名無し様:2022/09/17(土) 23:05:13.52 ID:POzfB7H8.net
衣笠も生前に自著で「勝つための結束」が不仲・親密とは別のものである様に述べていたな。

614 :神様仏様名無し様:[ここ壊れてます] .net
98年の横浜も個性的な連中ばかりで、かつ同世代の人間が集中していたせいか
選手同士の仲は悪かったと聞いたことあるな

615 :神様仏様名無し様:2022/09/18(日) 23:18:52.39 ID:La6qZRWK.net
そのせいかどうかは分からんが、黄金時代を築くどころか、数年後には暗黒時代を招いてしまった

616 :神様仏様名無し様:2022/12/25(日) 23:33:45.34 ID:nW9S6NxO.net
デイリー新潮で「監督に嫌われて”放出”された男たち」
と題して掲載されていました
その内容は、このスレ的には既出なんだろうけど
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/12251700/?all=1
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/12251700/?all=1&page=2

617 :神様仏様名無し様:2023/01/25(水) 23:09:48.43 ID:bTRvXB1V.net
先日亡くなられた門田博光氏と杉浦忠氏
訃報スレに載っていました

618 :神様仏様名無し様:2023/01/29(日) 13:43:11.23 ID:4hsei8JA.net
>>611
そうした人間関係を知らなかったフロントのお偉いさんが、
ネームバリューだけで呼んじゃったとかだったりして

619 :神様仏様名無し様:2023/01/29(日) 15:38:42.01 ID:QcOW0lYR.net
>>611,618
元々古葉を次期監督に招聘する前提で呼んだなんて話も聞いたけど果たして???

620 :神様仏様名無し様:2023/03/13(月) 21:23:03.19 ID:FIpilOPv.net
伊原春樹
東尾が監督の時は2回優勝したが戦力的にはもっと優勝出来た
松坂がケガしたので球団が張誌家を取ってきたが松坂の穴は埋まらなかった
涌井に「ここ2年くらいの涌井はあんなもの。5回ぐらいになるとスピードもキレも落ちてくる。
今日はもった方じゃないんですか」→その後涌井に負ける

621 :神様仏様名無し様:2023/03/14(火) 06:48:44.13 ID:dDaw0cGK.net
>>617
杉浦さんは強圧的なところは全くなかったし
門田さんも好きに打ってたし
確執が生じるような要素があったんだろうかと 
当時南海ファンだった身としては少々疑ってる

622 :神様仏様名無し様:2023/03/14(火) 10:21:06.99 ID:6ZNU/8ic.net
大江と日本人との確執

623 :神様仏様名無し様:2023/03/14(火) 10:45:48.45 ID:jfUS0IOI.net
>>622
スレタイ読めない知的と発達と統合と認知の確執

624 :神様仏様名無し様:2023/03/14(火) 11:46:21.64 ID:WcQSsJBR.net
火病か

625 :神様仏様名無し様:2023/03/14(火) 18:30:28.17 ID:2HFNTl3c.net
>>621
表面的なとこしか見てないんじゃないの
特に杉浦氏
穏やかだけどところどころ地が出た逸話もあるし

球団一のスターで最後の切り札として就任した監督と
好き勝手に(見た目)打つことしか考えてない主砲

感情的になんかあってもおかしくないと思うけどな

あとは長池次期監督の状況証拠がびたりハマりすぎてて
板東本の与太話にしてはなかなか信憑性があった

626 :神様仏様名無し様:2023/05/04(木) 18:24:03.46 ID:RqbDmXYC.net
松永浩美と弓岡敬二郎
6:28あたりから
https://www.youtube.com/watch?v=2YjFSm807sY

627 :神様仏様名無し様:2023/05/04(木) 18:34:38.58 ID:FupBJX1b.net
長さんと川上さんかな先ず頭に浮かんだのは
和解するまでの間かなり土沼化してしまったので見ていて辛かった

628 :神様仏様名無し様:2023/05/04(木) 18:37:07.77 ID:FupBJX1b.net
工藤公康と金村義明が高校時代からライバル関係からか余り仲が良くなかった
今でも仲悪いのだろうか?明るい者同士仲良くして欲しいもんだね

629 :神様仏様名無し様:2023/05/04(木) 19:24:35.94 ID:I6ZIf1En.net
工藤と槙原の父親同士の確執に比べたら大した事でもないだろ

630 :神様仏様名無し様:2023/05/04(木) 23:05:57.77 ID:6y37zUdi.net
その当人の父親同士の確執
一体、何が原因なんだ

631 :神様仏様名無し様:2023/05/04(木) 23:26:30.77 ID:S+x+xpo+.net
ストイックに監督でも選手でも一時代築いた工藤からしたら他人の悪口を飯のタネにしてる金村みたいなヨタ公なんて軽蔑の対象でしかないでしょ

632 :神様仏様名無し様:2023/05/04(木) 23:46:06.85 ID:ALgeIFdF.net
>>630
工藤の父が槇原の父に上から目線で何か言ったそうだが詳細はわからない

633 :神様仏様名無し様:2023/05/05(金) 11:00:04.88 ID:qbgOg+r9.net
「あんたんとこの子ラクダみたいだねえ」
「なにい あんたんとここそカリメロだがね」

634 :神様仏様名無し様:2023/05/05(金) 11:04:55.78 ID:hmHMGvLv.net
>>5さすがに江夏狭量だなあ

635 :神様仏様名無し様:2023/05/05(金) 19:38:13.04 ID:AcGpE0rZ.net
金村は球団なくなっちゃったししょうがないんじゃないの
中日や西武もOB扱いしてくれるわけないし
トークの腕はあると思う

636 :神様仏様名無し様:2023/05/05(金) 23:11:28.69 ID:BNAlaSxD.net
>>625
好き勝手打つだけで、チームのことなどガン無視されたら
さすがに監督としては頭に来るよね

637 :神様仏様名無し様:2023/05/06(土) 23:10:52.07 ID:ZDpkAiKt.net
野村克也と高橋里志の確執は有名だがその間高橋側の言動に変化がある

野村が引退し、高橋もベテランの域に差し掛かった80年頃には
「あの時は腹が立ったが、今思い返すと僕が未熟だった。今なら、野村さんと腹を割って話ができると思う」と
殊勝なコメントを残していたが、高橋も引退し解説の座に付いて野村の話をする時は凄まじく刺々しかった

膝を突き合わせて語り合った結果、やっぱり反りが合わなかったのだろうかw

638 :神様仏様名無し様:2023/05/07(日) 03:58:03.61 ID:M9KES/N4.net
>>637
サッチーの言いなりになっている野村を見て、新たな嫌悪感が湧いてきたかとw
南海追い出された当時は、サッチーもまだそれ程影響力が無かったから。

多分江本辺りが相手だと、お互いに話が尽きないんじゃないかと。

639 :神様仏様名無し様:2023/05/07(日) 04:01:21.24 ID:wAkjcK62.net
ダンもケニーもサッチーの葬式には来てたね

640 :神様仏様名無し様:2023/05/11(木) 18:44:13.33 ID:PMSGSz+l.net
>>639
ノムが和解したらしいからね
サッチーが生前に揉めた相手と可能な限り和解し後始末して同じ病で旅立ったノムさん、本人にも問題あるのは承知しているけどやはり凄い人だったと思う

641 :神様仏様名無し様:2023/06/04(日) 18:12:21.88 ID:RucZ8Glb.net
長嶋茂雄x森祇晶
現役時代から犬猿の仲
1994年日本シリーズで監督対決を制し
長嶋茂雄にとって最高のシーズンだったろう
https://i.imgur.com/qYxh5Nv.jpg

642 :神様仏様名無し様:2023/06/05(月) 18:39:36.99 ID:DwqLg33o.net
>>640
ノムさん自身は兄と和解できたのが一番うれしかっただろうな

643 :神様仏様名無し様:2023/06/21(水) 00:53:33.73 ID:zMfUn03x.net
高橋慶彦、北別府学の葬式に参列しなかったな

644 :神様仏様名無し様:2023/06/21(水) 11:15:16.88 ID:jQrVdDPj.net
>>643
本当に最後だから、参列して欲しかった
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202306190000630.html
https://i.imgur.com/tFO3pBZ.jpg

遺影を持っているのが息子さんかな
お父さんそっくり

645 :神様仏様名無し様:2023/06/21(水) 13:48:16.17 ID:IpfCuBEm.net
ボンズとレイランド監督が大喧嘩したのは結果としては良かったのかも
知れない

646 :神様仏様名無し様:2023/06/25(日) 22:30:01.44 ID:PBSl4FyU.net
メジャーでの解説が仕事で事前に決まってたから西本幸雄の告別式に駆けつけられなかった
鈴木啓示の例もあるから・・・

647 :神様仏様名無し様:2023/06/26(月) 18:03:31.83 ID:4kKCcn94.net
>>643-644
北別府氏のブログ見てみ?
夫人の記述に慶彦の名があるから

648 :神様仏様名無し様:2023/06/27(火) 03:59:03.24 ID:D5IF0L82.net
そもそも北別府と高橋慶彦は引退してからは確執も解消されてるしね

649 :神様仏様名無し様:2023/06/28(水) 00:49:49.96 ID:WwMk+8wS.net
バンジョンソンとジョンマグロー。これは鉄板だね。
ビルウィークとレオドローチャー。
くっついたり離れたりの隔週なら、ジョージスタインブレイナーとビリーマーチン。

650 :神様仏様名無し様:2023/06/28(水) 12:29:00.40 ID:mjgGKTWD.net
「一番、ひどかったのは阪神戦」と説明。高橋氏は阪神、大洋などで活躍した加藤博一さんと親交が深く、阪神戦に北別府氏が登板するとベンチから「ショートに打て!ショート!」とヤジを飛ばされたという。

 「俺、そんな気はないのよ。仲は悪いけど一生懸命に守るやん?」とした上で、「でも、意識するやん。で、エラーするやん…。『ほら、みろーって』。博一さんが悪いのよ。でも、確かに(仲は)悪かったな」と懐かしみながら振り返った。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/06/18/0015398184.shtml

651 :神様仏様名無し様:2023/07/01(土) 16:52:07.52 ID:JeezPMPH.net
落合は原との確執が印象ある。
原の引退試合で落合が手を差し伸べたのを原が振り払ったのを見て
確執は本当だったんだなと思った。

652 :神様仏様名無し様:2023/07/01(土) 18:01:25.97 ID:tMNwikpi.net
これはタツノリが大人げない
そんなんだから、ヤクザに1億円もs(ry

653 :神様仏様名無し様:2023/07/01(土) 18:28:22.97 ID:OSTNqGXK.net
だけど原は1986年頃に「落合さんが来てくれれば僕も励みになります」と優等生コメントをして
中畑から「出される選手の事を考えてみろ!」と怒られた

654 :神様仏様名無し様:2023/07/12(水) 19:11:59.28 ID:r2bS02t0.net
これは中畑の言うことに一理ある

655 :神様仏様名無し様:2023/07/13(木) 21:18:59.62 ID:8j79BxxU.net
憶測記事では中畑が交換要員の筆頭だったからなあ これは仕方ないw

656 :神様仏様名無し様:2023/07/17(月) 15:49:45.09 ID:C/z8aiNs.net
実際もし中日が手を引いていたら篠塚や中畑辺りが交換要員だったんだろうな
下手したら二人とももあったかも

657 :神様仏様名無し様:2023/08/06(日) 13:58:43.76 ID:Zr+tpX54.net
齋藤雅樹は自分が候補だったって言ってたな

658 :神様仏様名無し様:2023/08/06(日) 14:45:55.95 ID:ojOhn/vX.net
ロッテ側
中畑を要求

巨人側
篠塚を候補

ロッテ側を飲めば中畑と落合でポジションが丸く収まった

659 :神様仏様名無し様:2023/08/07(月) 20:11:33.73 ID:pLqEOn0+.net
でもまあ、結果としてはあれで良かったと思う

660 :神様仏様名無し様:2023/08/07(月) 20:32:12.91 ID:eyjYYTFv.net
斎藤佑樹の父親が、甲子園で息子に投げ負けた田中マー君に上から目線で
何か語っていた記憶がある。何と言っていたか思い出せない。
>>629-630これを見て思い出した。

661 :神様仏様名無し様:2023/08/09(水) 21:43:54.82 ID:Xaes7Ezi.net
田淵と新浦
高橋慶彦のYouTubeに出た新浦曰く、田淵がたらればばっかり言うので喧嘩して、トレード志願してヤクルトへ移籍

662 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 18:57:08.76 ID:3e1zQ91u.net
星野仙一は鬼監督

663 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 21:43:37.04 ID:GcC0AjsG.net
>>661
温厚な田淵怒らせるとは流石朝鮮人だな

664 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 22:02:37.67 ID:vGYZeY4u.net
>>663
ダイエー監督時代の竹之内、バナザード、アップショー、権藤、黒田と揉めてたけどな
黒田とは和解してるけど

665 :神様仏様名無し様:2023/09/02(土) 22:02:37.99 ID:vGYZeY4u.net
>>663
ダイエー監督時代の竹之内、バナザード、アップショー、権藤、黒田と揉めてたけどな
黒田とは和解してるけど

666 :神様仏様名無し様:2023/09/03(日) 08:41:41.08 ID:/tFNKWe+.net
近鉄の入来と桧山は相当仲悪いのかと思ったら
鉄パイプ事件は桧山達が茶化し過ぎたのが原因のようだし
引退後も普通に交流してたんだな

667 :神様仏様名無し様:2023/09/03(日) 11:56:17.23 ID:PBfJ0Ejn.net
だからって鉄パイプはあかんやろ

668 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 13:55:22.84 ID:AsQbkPYU.net
>>666
桧山はその事を凄く反省して野球を諦め司法試験に矛先を変えた

669 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 14:39:21.50 ID:k9Zv6tpO.net
「豊田泰光は中西よりも1学年年下だが、強烈なライバル意識があり、
口も利かなかった。」(広尾晃)
https://number.bunshun.jp/articles/-/857567?page=2


https://i.imgur.com/ihohau5.jpg
https://i.imgur.com/QaAEJQl.jpg
https://i.imgur.com/x2Qtgaw.jpg

670 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 21:39:02.45 ID:O/Wev065.net
>>669
広尾晃www
何の新事実もない過去記事の切り貼り
長年2ちゃんで叩きスレが立ってたライターもどき

671 :神様仏様名無し様:2023/09/06(水) 09:26:43.78 ID:QZ5JQb6z.net
権藤と斉藤明夫、権藤と遠藤
遠藤はかなり辛辣に権藤を批判してる

672 :神様仏様名無し様:2023/09/06(水) 12:23:14.62 ID:+ic35xDk.net
>>671
ミーティングで真剣にバッテリーと打者の攻め方を話合ってるのに、
横から入ってきて無責任に「そんなもん真ん中投げとけ」
とかぬかしたんだよな
投手コーチは怒って当然
権藤ほどの過大評価されてる無能監督はいない
カッコつけてるだけで中身空っぽ

673 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 01:36:11.65 ID:VabqkXCu.net
堀内が江本のユーチューブに出るらしいな
意外だな
少なくとも落合と同じく堀内江本は犬猿の仲って思っていたが

674 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 05:06:22.83 ID:S6FtBRkw.net
江夏とチームメイトだった奴等の方がよっぽど江夏を嫌ってるだろうから

675 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 08:05:44.07 ID:/++Jn3cD.net
堀内が監督やってる時、江本が堀内の見た目についてネチネチ言ってたなあ、ラジオで。

676 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 09:31:15.63 ID:D1eDEvRT.net
>江夏とチームメイトだった奴等の方が

今週の週刊ベースボール
柏原インタビューがまさにそれ。
また日ハムで江夏さんと一緒になったわけですが。。。という問いに
絶句に近い回答を(活字では多分抑えた表現に。現場では相当な言葉かと)
と容易の想像。

興味ある方は是非一読を

677 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 12:47:32.27 ID:3AabXib5.net
キラーカーンに長州の話をふるようなものかw

678 :神様仏様名無し様:2023/09/08(金) 22:29:02.43 ID:gZKIQal4.net
>>676
実際には日ハムでの二人はどうだったの?

679 :神様仏様名無し様:2023/09/22(金) 18:16:01.92 ID:6e5Qzyqu.net
立浪
星野◎ 守道〇 山田久〇 落合×××
年長OB〇 同世代・年少OB△ 山ア××
桑田◎ 清原△ PL同級生〇 同後輩△ 前川×
中日新聞大島派◎ 同小山派× 東海地方タニマチ〇

 

680 :679:2023/09/22(金) 18:49:13.02 ID:6e5Qzyqu.net
続き
龍空◎ 石川、中日に移籍した選手〇 殆どの選手× 周平、ビシエド、近藤簾××
阿部×× 京田×××

681 :神様仏様名無し様:2023/09/23(土) 15:49:52.09 ID:aclDzHcq.net
権藤博と対立した人々
仰木彬(近鉄投手コーチ時代)
田淵幸一(ダイエー投手コーチ時代)
斉藤明雄(横浜投手コーチ時代)
駒田徳広(横浜監督時代)
高木守道(中日投手コーチ時代)
https://gcdnb.pbrd.co/images/V9Esdxg5qq0G.jpg

682 :679:2023/10/03(火) 18:37:52.14 ID:3VuQNBMf.net
補足
PL中村監督◎ 根尾× 妻子△? 梅宮アンナ××× 〇道会◎?

683 :679:2023/10/03(火) 18:38:01.38 ID:3VuQNBMf.net
補足
PL中村監督◎ 根尾× 妻子△? 梅宮アンナ××× 〇道会◎?

684 :神様仏様名無し様:2023/10/11(水) 16:18:41.83 ID:UFy16Du2.net
波留敏夫x池田純(球団社長)
https://www.youtube.com/watch?v=62_GNL20mtg
6:45あたりから

685 :神様仏様名無し様:2023/10/11(水) 20:45:30.06 ID:s+YlRvC5.net
>>681
権藤はコーチ時代の監督についてはコーチで呼んでくれた与那嶺以外批判的
監督になった「近藤さん、仰木さん、田淵、根本さん、大矢の下でコーチをやって
べからず集と言うものを作った。一番提供してくれたのは仰木さん」
今年週刊ベースボールのレジェンドに聞くに出た時仰木について相変わらず批判的で
近藤について聞かれた際「近藤さんは言葉を作るが上手いですから。」、田淵については
「田淵はお人好し。某コーチに騙されたんですよ。そのコーチは田淵に「次は権藤が監督の座を狙っている」と吹き込んだの。
」と言ってた。某コーチというのはおそらく黒田正宏
大矢も「権藤さんは明雄ちゃんと上手くやってほしかった」と言ってた

686 :神様仏様名無し様:2023/11/21(火) 08:42:38.27 ID:jrPM3TIK.net
昨日のしゃべくりは巨人OB出演してたが、槙原出てなかったな
槙原って引退してから一貫してTBSと専属契約だし
テレ朝のバス旅には時々出るが、日テレの番組にはほとんど出ない
日テレと確執でもあるのかな

そういえば、斎藤も日テレで解説やらないな・・・

687 :神様仏様名無し様:2023/11/21(火) 09:31:14.61 ID:PXwUwzLK.net
槙原の日テレ出演は、探せばゼロではなかったが…レベルだな。
最近では今年5月に深イイ話の特番に出た。

688 :神様仏様名無し様:2023/11/21(火) 19:00:55.74 ID:xSrWNQCl.net
槇原も斎藤も敵をつくるようなタイプじゃないのに不思議

689 :神様仏様名無し様:2023/11/21(火) 19:23:46.87 ID:EhpM0Z9E.net
>>686
最初に(野球解説者として)オファーを出したのがフジテレビで、それに
恩義を感じているからとか、そういう理由じゃないの?

690 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 06:19:46.30 ID:ns6Ryqn8.net
>>607
いやそれじゃなくてwww

691 :686:2023/11/23(木) 19:19:54.44 ID:d+SxnFq5.net
>>687-688
過去に別所や柴田(別所は巨人生え抜きではないが)は、フジのプロ野球ニュースに出てたし
実績がある巨人の大選手でも、東西の読売のメディアに出ない人も僅かだがいる
しかし槙原は引退後も、一度も現場復帰もしないし(上記の2人は他球団含め監督やコーチ経験あり)
今でも主演がほぼTBSのみなのも、日テレと何か悶着があった感じがする

692 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 20:55:28.62 ID:a/lYnPaS.net
FA未遂で球団から不興を買ったんじゃね?
>槇原

693 :神様仏様名無し様:2023/11/24(金) 07:36:29.61 ID:9l3dqeG6.net
一茂と付き合ってた女優って誰?

694 :神様仏様名無し様:2023/11/24(金) 09:44:23.86 ID:gmm7WBM4.net
そして桑田みたいなタイプはそちらから嫌がったんだろうが藤田系の割にNHKに拾われたわけでもないんだよな、斎藤に槇原は
星野やクサが圧力かけて入れさせないとかそんなんはなさそうだし
(そもそもNHKで巨人枠が原以来無くなってたまにメジャーで尻が解説してたぐらい)

695 :神様仏様名無し様:2023/11/28(火) 01:03:40.71 ID:MKj2ZqKn.net
>>691
別所はサンケイの監督やってたからな

696 :神様仏様名無し様:2023/11/29(水) 12:41:30.44 ID:HHn8R/lQ.net
よしひこチャンネルの伊原自慢話ばっかりだな
そりゃあ嫌われるわけだ

697 :691:2023/11/29(水) 12:51:39.38 ID:OjAPcaOM.net
>>695
でもフジなのに圧倒的な巨人贔屓で、番組では他の解説陣の失笑を買うのがお約束だった

698 :神様仏様名無し様:2024/01/14(日) 14:46:48.55 ID:v8QByFtO.net
野村克也、松井優典と岡田彰布
岡田によると野村は2軍の視察は一回も来たことがない
松井は「誰が球を早く投げられるか?誰が飛ばせるか?誰が速いか?」と聞いてくる
岡田はそれは違う思ったと発言。今岡は1軍首脳陣と合わなくて1軍昇格を拒否
野崎勝義も野村が連れてきた松井、柏原について著書で酷評
黒田正宏によると松井は野村に泣きついて阪神のヘッドコーチになった
2001年松井、八木沢、柏原が解任、沙知代逮捕後の12月に野村も辞任
星野が監督になって島野がヘッドになったら1軍との連携良くなった
>>676
江夏が昨年我が道連載した時田淵、鈴木啓示と連絡取っていると言ってた

699 :神様仏様名無し様:2024/01/14(日) 16:15:30.28 ID:wK19mmUn.net
田渕はともかく草はチームメイトじゃないしなあ

700 :神様仏様名無し様:2024/01/14(日) 18:11:14.17 ID:apH3hc0S.net
田淵とは阪神時代は犬猿の仲
73年最終戦の後、田淵のマンションに野手陣が集まり
江夏を殴ろうという話まで出た

701 :神様仏様名無し様:2024/02/07(水) 00:47:30.53 ID:J9rbj+c8.net
ええスレや

702 :神様仏様名無し様:2024/02/07(水) 12:32:11.36 ID:d/ONvXDJ.net
>699
類は友を呼ぶ。

NHKBSのレジェンドの目撃者も鈴木だけは再放送なし。
江夏はどうだったか確認できてないので何とも。堀内すら再放送あったのに。
視聴者からの反響も少なかったのかも。。。。
来週は桑田真澄が出るらしい。清原と真逆の人生だな。

703 :神様仏様名無し様:2024/02/08(木) 02:26:46.03 ID:Tjfcmujy.net
マー君の威を借る安楽智大似事件?

女性が性暴力・いじめが原因でPTSDを発症し、
泣き寝入りして、苦しんでいます。

https://archive.is/rKT1h
https://xドットgd/j8AL6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695083351/

逃げ得が無いよう永久保存、拡散をお願いします。

704 :神様仏様名無し様:2024/03/07(木) 18:24:48.50 ID:AQi3pk+d.net
長池徳二と上田利治
長池によると太平洋にトレードされそうになる、4年連続優勝逃してコーチを解任される

705 :神様仏様名無し様:2024/04/10(水) 09:29:28.42 ID:VRRd5iqc.net
キャネダ対トレーバー

706 :神様仏様名無し様:2024/04/29(月) 17:15:14.73 ID:jxOEPO67.net
せやかて

707 :神様仏様名無し様:2024/04/30(火) 20:40:14.63 ID:XqbopMoA.net
>>704
第一期は、コーチとのやり取りも良くて神レベルの監督だったけど、第二期は自分の位置を脅かす(くらいの)有能どころをどんどん切って、やり繰りを自分で悪くしたイメージが強い。

加藤秀司に「なんで戻って来たん?」って、言われる始末だし。

708 :神様仏様名無し様:2024/06/02(日) 10:38:52.04 ID:6NN7d2dG.net
A【読売ジャイアンツ入団】西本聖さんのプロ野球人生の中でウマが合わなかった人、時には殴り合い寸前になりそうだったことも!今だから話せる当時の話【高橋慶彦】【広島東洋カープ】【プロ野球OB】

リンクを貼ると書けないのでタイトルだけ

709 :神様仏様名無し様:2024/06/02(日) 15:36:50.24 ID:toqp7GYW.net
長池が解任された後打撃コーチのなったのは住友平
住友は上田がハム監督の時のヘッドコーチ
住友もブーマーに慕われたり、松永をスイッチヒッターしたり実績ないコーチではないけど

710 :神様仏様名無し様:2024/06/02(日) 16:36:55.07 ID:XYaQtBI7.net
>>709
まあ、あの時点で長池切ったら、一番妥当な人事だと、住友を下から上げるところだわね。大熊はどうしても外野守備もみないといけないし。前年に石井晶を切ってるのも地味に痛いなとは思う。島谷や高井とかは丁度引退した年だし、コーチ兼任してた訳でも無いから実績不足だし。背景としては、住友が適任。と言うか、他にいない。

711 :神様仏様名無し様:2024/06/10(月) 16:03:03.41 ID:hDPC2wC2.net
>>537
亀スレだが、一見脳筋っぽい長内が、山内理論が自分の打撃にハマったと言ってた。もっと驚いたのは、現町会議員の元広島の川端が、プロ入り前のノンプロの東芝在籍時に、臨時コーチに来てたえびせん山内に、一カ月みっちり打撃を仕込まれ、また、それがハマったと川端がビックリしてた。(ソースは両方ともよしひこチャンネル)

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200