2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

珍しい記録 Part50

1 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 08:12:19.77 ID:2I6AixKS.net
珍しい記録 Part49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1584858740/

2 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 09:26:14.80 ID:sDDTVP3C.net
ごくろう

3 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 14:44:44 ID:rCE0HU55.net
裕次郎、野球とは?
人間模様よ
人間模様とは?
酒よ
酒とは?
喜びよ
喜びとは?
珍しい記録よ

♪珍しい記録ことすなわち喜びさ
喜びの酒〜
松竹ロビンス

4 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 17:05:06 ID:p/OqcIQR.net
きのうのヤクルト村上のサヨナラ満塁弾って、
史上最年少のサヨナラ満塁弾とかになったりせんのかな。

5 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 17:10:47 ID:M9otAm6m.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/72994ecb77012eaa96e78fc11d54038810471ec1
村上は現在20歳5カ月。満塁サヨナラ本塁打の史上最年少記録は王貞治(巨)が60年9月21日阪神戦でマークした20歳4カ月。
村上はわずか1カ月差の歴代2位で、ドラフト制以降では、94年5月13日ヤクルト戦の新庄剛志(神)の22歳3カ月を抜く最年少達成になった。

6 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 17:45:50 ID:sDDTVP3C.net
>>3
下から3行目の「こと」は削除したほうがよいと思う

7 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 20:24:21.79 ID:JsCfDWO1.net
今日中止になった広島阪神戦は7月6日に振替開催。
開幕から数えると2週間ちょっとで史上最速の振替かな?

8 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 21:11:58.64 ID:QcEQQJ6s.net
渡辺敬蔵という選手
1942年阪神に入団、1試合出ただけで大洋軍に移籍
そっちで10試合に出てその年限りで引退
1シーズンだけプレーして2球団で出場とか他にいるんだろうか

9 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 23:04:53.31 ID:qgfwFVZ8.net
>>1
新スレ、乙です。

10 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 00:33:36 ID:JulvE6oh.net
【記録員コラム】4割の壁 - NPB
https://npb.jp/news/detail/20200626_02.html

11 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 00:42:33 ID:0he3aMDr.net
7/3 SH.今宮 通算300犠打(史上7人目)

12 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 14:05:56 ID:NrpGn7WJ.net
今日の広島-阪神、両チームの2番セカンドが上本兄弟

13 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 15:49:44.69 ID:QOQbb6QR.net
中日のアリエル・マルティネスがディンゴ以来20年ぶりに外国人が捕手としての出場。

14 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 15:53:18.27 ID:QOQbb6QR.net
ピッチャーも外国人のゴンサレスということで、外国人バッテリーとなるとディンゴはバンチやギャラードとは組んでないので1991年の荘とディアズ以来かな?

15 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 16:53:40.05 ID:OPiilK8u.net
6回に代打で助っ人捕手か

16 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 18:40:52.34 ID:g2ezUgcK.net
キャッチャーマスクから青い目が見えると新鮮だった

17 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 18:43:07.03 ID:IBF9AN9y.net
元オリックスの鈴木昂平、4年連続開幕一軍なのに
4年でクビになっている。なかなかないのでは(ひょっとしたら史上初?)

18 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 20:10:56.63 ID:xnVcQOav.net
兄弟同時出場が、同じ打順同じポジ!
史上初か

19 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 20:13:58.47 ID:NrpGn7WJ.net
ヤクルト-DeNA戦では外国人選手の親戚対決(エスコバー従兄弟)が実現
こちらは陽兄弟以来?

20 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 20:27:35.65 ID:pYgTf89k.net
前スレでロッテが勝率5割維持してるのが信じられないとかいう話題あったけど

巨人はロッテより弱い

この発言が効いてるんじゃないか?

21 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 20:34:15.87 ID:5UDMonjK.net
ロッテがほんとに弱いのは有藤時代から10年くらいだからな
00年以降最下位は2だし

22 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 20:41:43.93 ID:MLi3cKxk.net
>>6
ご指摘ありがとうございます
次回の参考にしたいと思います

23 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 20:42:00.74 ID:oDbiug44.net
>>20
これもし今同じ状況だとして
報知の一面にこんな見出し載せたら虚偽とかで訴えられるんじゃね?
マスゴミの誘導尋問もあったけど加藤本人は巨人はロッテ弱いなんて一言も言ってない
でも関西の報知以外のスポーツも同じようなものだから訴える意味なんかないか

24 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 21:35:28.38 ID:l1HW7xdd.net
西武の小川とオリックスの吉田正が4日連続で対戦
6連戦とはいえ、なかなか珍しい

25 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 21:41:04.21 ID:NrpGn7WJ.net
ヤクルト、6安打10得点
これは最少安打数での2桁得点?

26 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 21:47:46.33 ID:l1HW7xdd.net
その6安打が5イニングにばらけてて、1安打で2点が4イニング
8回裏の2安打で2点が惜しい

一方のDeNAは8回までの6イニングで得点しながら全て1点ずつ
これも9回に2点とっちゃったのが惜しい
とはいえ9イニング中7イニングで得点しながら負けという珍記録

27 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 22:14:25.20 ID:mAcaUxxf.net
一緒や!打っても!

28 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 23:21:20.09 ID:NaR+U46c.net
上本兄弟が同じ打順・ポジション(2番セカンド)で先発出場なのは史上初っぽいね
メジャーでもなさそう

29 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 23:25:22.97 ID:EdlOR1uS.net
ディマジオ三兄弟は全員外野手だしあるんじゃないか?

30 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 23:36:37.18 ID:2XBnPE/g.net
>>29
3人とも主にCFなのでポジションは合うんだが、VinceはNLで公式戦での対戦がなく
Joeはほぼ4番、Domはだいたい1番で打順が合わない

31 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 23:47:26 ID:2XBnPE/g.net
>>28
MLBでは、ニークロ兄弟の「9番ピッチャー」で例がある

32 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 03:12:30.29 ID:S1YdDPH2.net
>>13
>>14
外国人捕手はマルティネスで
何人目なんだろう?

知ってるのは、ディンゴ、キャブレラ、
ディアズ、ギャレット、ハリス
むかしはもっといたのかな?

33 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 06:08:06.92 ID:RYT/NqxO.net
大リーグにはニークロ兄弟と同じくらいの成績を残しているが、
あまり知られていない印象のペリー兄弟も一度投げ合っているみたいだね
打順までは分からんけど

34 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 06:58:16.47 ID:q0PN8ket.net
従兄弟対決は過去あった?
木田は五十嵐と対戦してないか‥‥

35 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 07:56:53.28 ID:17u/xvHg.net
>>32
レッカとかルイスとか

36 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 08:01:04.06 ID:17u/xvHg.net
>>33
1973年に兄弟先発の試合があるが、DH制により打順なし

37 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 09:27:44.24 ID:94fULaUL.net
投打で兄弟対決は、定岡兄弟・陽兄弟の他、あるのか。
オールスターでは、金田正一×留広があったらしいが。

38 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 09:29:04.08 ID:17u/xvHg.net
>>37
野口兄弟がやってると思う

39 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 09:45:08.44 ID:KAXnmKQx.net
>>37
最近だとヤクルトとロッテの江村兄弟がやったな。

40 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 09:45:59.22 ID:Q+MVinK2.net
上本兄弟の記録は史上初めてではなくて65年ぶりなんだな
広岡兄弟が1955.8.14の試合で共に「7番・遊撃」で先発出場している
http://2689web.com/1955/GC/1955GC.html

41 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 09:48:09.42 ID:17u/xvHg.net
>>40
こうしたほうがよろしいな
http://2689web.com/1955/GC/GC17.html

42 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 09:59:19.75 ID:94fULaUL.net
>>39
あ、そっか。

>>40
すげえ

43 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 10:01:32.73 ID:94fULaUL.net
>>41
そっちが該当の試合ですね

44 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 10:09:37.11 ID:2M5Vb1NL.net
新井兄弟はどうかと思ったけどそもそも弟は中日時代主力ではなかったし兄が広島復帰してから弟は出番が激減していたな。

45 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 10:27:23.13 ID:GyFd/Fx/.net
>>38
野口兄弟は長男次男でバッテリー組んで、三男が打席に立った。

46 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 12:18:38.51 ID:jt1rvnFh.net
一昨日の西武vsオリックス戦

両チームとも試合途中でDH制を解除

47 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 12:19:35.14 ID:0IlvPpRY.net
>>46
どうでもいいな

48 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 12:56:17.22 ID:IPsRT2M1.net
山田哲人通算172個目の盗塁で初の三盗(企画も初)

このスレの人はこの一文だけで何個記録を作れますか?

49 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 13:24:14.77 ID:0IlvPpRY.net
>>48
企画ではなくて企図

50 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 15:53:54.15 ID:0nJsJ6oY.net
>>49
どうでもいいな

51 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 16:00:01.20 ID:Mzrg4Tri.net
長嶋茂雄は首位打者を6回、本塁打王を2回、打点王を5回獲っているが、立教大出身者が打撃三冠を獲ったのも長嶋一人だけ。

打撃三冠ののべ獲得数だと、東洋大の17個が最多だろうか(落合15、今岡2)。

52 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 16:30:29 ID:/HFPib2g.net
原、今日勝てば通算1035勝で茂雄超え

53 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 16:38:28 ID:W/w2UeGC.net
東京六大学リーグの東大以外をざっと調べた

法政大18
鶴岡一人2、長池徳士6、田淵幸一1、山本浩二8、稲葉篤紀1

立教大16
景浦將3、長嶋茂雄13

早稲田大16
中島治康8、森徹2、谷沢健一2、石井浩郎1、青木宣親3

明治大10
松木謙治郎2、大下弘6、広澤克実2

慶応大4
山下実1、別当薫2、中田昌宏1

54 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 16:39:11 ID:Ih81cw6w.net
>>47
>>49
こんな過疎スレでのかまってちゃんは、目障りなだけだから消え失せろ

55 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 17:25:15.39 ID:PMl2AF9n.net
広田順、白仁天も助っ人で捕手

56 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 20:57:44.29 ID:aG3gA/TN.net
B山本
1イニング3与死球
史上11人目

57 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 21:12:58.59 ID:GyFd/Fx/.net
そのイニングを無失点で乗り切った例はいくつあるのだろう。

58 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 22:33:39.10 ID:vrDu1cJ1.net
規定以上のシーズン.350以上経験者が最も多く在籍してたチームって1986年阪神の3人かな?
長崎真弓バース

59 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 22:40:38.83 ID:17u/xvHg.net
>>58
翌年も田尾真弓バースで

60 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 22:43:23.64 ID:OAodcA3w.net
投手 所属 日付 相手

宮本幸信 日本ハム 1977年5月19日 近鉄
望月卓也 ロッテ 1979年5月12日 日本ハム
村田辰美 近鉄 1981年4月8日 南海
西本 聖 読売 1979年8月1日 広島

ジオ・アルバラード 広島 2010年9月4日 阪神
田島慎二 中日 2014年7月4日 読売
スタンリッジ ソフトバンク 2014年6月9日 阪神
塚原頌平 オリックス 2015年5月8日 日本ハム
青柳晃洋 阪神 2017年6月30日 ヤクルト

山本由伸 オリックス 2020年7月5日 西武

61 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 02:08:15 ID:9eiSDf7K.net
>>60
わかるけど
なんのことか書けよ

62 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 06:28:49 ID:GHujs4O+.net
わざとクイズ形式にするやついるよな

63 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 09:43:26 ID:dd4Go+gp.net
1イニング3与四球の一覧だな。

西本と村田が入れ替わってるのは、Wikipediaの丸写しだからだろう。

64 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 18:18:42 ID:0zb53X+k.net
>>58
>>59
一部メンバーが事後になる巨人の
1977〜79年の張本、王、(篠塚)
1986年の加藤秀、篠塚、(クロウ)が惜しい

65 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 18:26:29.98 ID:HPhj0S/e.net
>>64
事後込みにしちゃうと1984阪神の藤田真弓(バース)とか
1958読売の川上与那嶺(長嶋)とか
事例多数、になると思う

66 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 21:58:22 ID:trqZ8jRK.net
>>51
熊本工業は2000本安打3人の他
ベストナインゴールデングラブ盗塁王獲得した名選手が何人かいるけど
打撃三部門は川上のみ

67 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 23:09:53.73 ID:g0/sV0MT.net
ある条件付きでの、通算記録1〜5位。

1 江藤慎一
2 田淵幸一
3 前田智徳
4 和田一浩
5 有藤通世

68 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 23:34:36.94 ID:0zb53X+k.net
あてずっぽうで書くとシーズン100打点未経験者の通算打点かな

69 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 23:51:43.43 ID:BPhzHNJu.net
>>56
史上11人目

>>60
一人足りないようです
石井 貴 西武 2004年4月17日 ダイエー

あとスタンリッジは
スタンリッジ ソフトバンク 2014年7月14日 ロッテ
のようです

全然違うリストなんでしたらすみません

70 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 03:16:53 ID:9ozyFzMX.net
>>37
http://2689web.com/1947/TR/TR4.html
パッと思い出したのはこれ
前日に定年となった孫と共に観戦した

71 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 03:24:15 ID:9ozyFzMX.net
ついでに見つけた記録的偉業の記事が貼れなかったので引用
藤村は「親子3代で兄弟揃って甲子園出場」

72 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 03:29:18 ID:PQDhvLpE.net
>>58-59
長崎から田尾とはまた因縁な

73 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 03:29:35 ID:PQDhvLpE.net
>>58-59
長崎から田尾とはまた因縁な

74 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 03:29:53 ID:PQDhvLpE.net
あ、すまん二重

75 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 03:40:47 ID:/9RUR6Xh.net
>>67-68
田淵のシーズン40本塁打以上三度で100打点以上未経験も相当レア

76 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 06:44:57.24 ID:1z/wGmBm.net
>>67
クイズスレ立てて勝手にやってろ

77 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 10:14:05.35 ID:5pnfTGSf.net
>>59
1987年には長崎も在籍していたので都合4人

78 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 12:24:51 ID:2JkgpwJw.net
http://www.fanxfan.jp/bb/player/23.html

79 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 21:14:26 ID:kNxlS7n4.net
ライデル・マルティネスとアリエル・マルティネスがバッテリーを組んでるけど、
NPBで同姓の外国人がバッテリーを組むのは初めてか?

80 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 21:37:32 ID:9GqRRW/L.net
ロッテのハーマン、ジャクソン、益田の防御率が3.86で皆同じ

81 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 21:37:57 ID:LRdBB+N/.net
マルティネスコンビはバッテリーのスコアボード上の文字数の合計も史上最多かな

82 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 22:06:28.15 ID:kNxlS7n4.net
>>79の試合で代打三ツ間。
ピッチャーの代打って風張以来?

83 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 22:07:18.59 ID:KZAplqcd.net
中日岡田の代打に投手三ツ間を出すも三振で試合終了

84 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 22:16:56.75 ID:LRdBB+N/.net
>>82
巨人の吉川光夫の方が後

85 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 23:10:04.23 ID:hzVIAQoT.net
ロッテ 7月7日 七夕 本拠地7連勝

86 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 01:38:02.38 ID:Dxo8umqo.net
敗戦チームの最後の打者が投手って
下関で河原隆一が最後の打者になった下関以来?

87 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 01:39:17.35 ID:Dxo8umqo.net
(訂正)
下関で河原隆一が最後の打者になった下関以来?

→下関で河原隆一が最後の打者になって以来?

88 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 11:51:45.04 ID:DnlHJdGk.net
阪神の西村憲が右往左往した試合は、その西村が最後の打席に立ったな
新井が盗塁死したので立っただけになったけど

89 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 12:28:23.71 ID:ekLR3KX5.net
完全試合だと最終打者は9番でふつうなら投手枠なので
最後の打者はやっぱり代打が多いのかな

90 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 12:34:32.42 ID:ekLR3KX5.net
>>89
同じ意味で未遂には終わったものの
9回2死まで完全だった試合も対象で

91 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 12:36:55.53 ID:X5sgt5Ql.net
>>89
最後が代打でなかったのは槇原の一例のみ

あと、今井のケースはDH制のため「投手の代打」ではなかった

92 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 12:46:40.32 ID:X5sgt5Ql.net
>>90
「未遂」のうち27人目が「投手の代打」ではなかった事例は田宮と西口
田宮のケースは8番投手で9番には遊撃手の中村
西口のケースはDH制で9番には捕手の藤井
いずれも先発メンバーが27人目の打者としてそのまま打席に入り、
中村はヒット、藤井は凡退して延長戦へ

93 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 13:38:54.57 ID:XX254Pq1.net
>藤井は凡退して延長戦へ
あらためて西口不憫すぎる

94 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 17:28:02 ID:ekLR3KX5.net
早い。ありがとうございます。
代打者もいつも以上の重圧でたいへんだろうなあ。

95 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 22:10:22.59 ID:II6bHYtO.net
ところでパリーグだと、ピッチャーの代打は2000年の松坂が今のところ最後?(大谷は除く)

96 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 07:51:33 ID:f3NmdL7A.net
斎藤佑樹プロ通算15勝29敗=ハンカチ王子
齊藤悠葵プロ通算19勝23敗=赤いハンカチ王子
二世的な愛称で呼ばれたほうが実績で上回った稀有な例(今後再び逆転する可能性も無いことは無いが)

97 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 09:12:06 ID:3NjhryzI.net
>>89
それにちなんで完全試合を達成された延べ15チームそれぞれの総出場人数を調べてみた
11・・・1
12・・・2
13・・・2
14・・・4
15・・・3
16・・・1
17・・・2
あまりに淡々と進んだからかメンバー交代は少なめの傾向

これが達成チームのほうとなると、
9・・・5
10・・・2
11・・・3
12・・・3
14・・・2
当然ながら更に少ない
達成チーム>被達成チームだったのは1971年8月21日(14:13)の一例のみ

あと、高橋博(博士)が二チームで完全試合を食らっていることに気付いた
1970年10月6日(南海時代に遊撃手でスタメン)
1978年8月31日(ロッテ時代に捕手でスタメン)
いずれも途中交代で引っ込んだので達成の瞬間はスコアボードに名はなかったが
(しかしポジションだけ見ると思考が停止してしまうw)

98 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 11:57:40 ID:Rr0LjWpz.net
槇原の完全試合と山井岩瀬の完全試合リレー
どちらも現場に居合わせたのは落合、川相、音の3人?

99 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 13:45:44 ID:it5y/nTi.net
掛布は報知の評論家らしい

100 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 19:12:50 ID:BwDWgvna.net
>>98
淡口もかな。

101 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 22:10:57.01 ID:h5A+yaaT.net
札幌ドーム 14日の試合で通算公式戦開催数1000

102 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 22:51:38.18 ID:29tZnhrh.net
1962
王 貞治 読売ジャイアンツ 38
野村克也 南海ホークス   44

1963
王 貞治 読売ジャイアンツ 40
野村克也 南海ホークス   52

1964
王 貞治 読売ジャイアンツ 55
野村克也 南海ホークス   41

1965
王 貞治 読売ジャイアンツ 42
野村克也 南海ホークス   42

1966
王 貞治 読売ジャイアンツ 48
野村克也 南海ホークス   34

1967
王 貞治 読売ジャイアンツ 47
野村克也 南海ホークス   35

1968
王 貞治 読売ジャイアンツ 49
野村克也 南海ホークス   38

103 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 17:21:19.69 ID:0oSsMbf6.net
>>102
なんなんこれ?
記録となんか関係あるん

104 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 17:24:03.92 ID:BWc560dv.net
>>103
7年連続して両リーグのタイトルホルダーの顔ぶれが同じだった、といいたいだけだろう
打点王は4年、首位打者は3年までかな

105 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 18:09:47.33 ID:ScTEuSg5.net
今日の鯉のスタメンは全員右打ち・・そう珍しくもないか

スタメン全員左打ち、というのはオープン戦であっただけで公式戦では一度もない――
そんな内容の記事をずっと前に目にしたが、どうなの?

106 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 18:29:26 ID:O3wl8GH1.net
書くだけ書いて内容説明しない奴増えたな
自分の中ではおもしろいと思ってるんだろうか

107 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 18:31:50 ID:nNoHxLoy.net
>>105
西武黄金期は左腕相手だとスイッチ含め全員右打ちが常だった

108 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 18:48:26.55 ID:qsB72v+4.net
スイッチは両打ち

109 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 18:52:20.39 ID:+ZJrmTMa.net
藤浪が投げるオープン戦か二軍戦で相手が全員左打者にしたことあったな。

110 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 19:47:17.99 ID:0b126k+h.net
阪神vsDeで、両軍初回先頭打者HR(梶谷・近本)
過去の数からいっても、相当レアな記録の筈
試合成立すればだが・・・

111 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 20:03:40.82 ID:0b126k+h.net
勘違いしてた
5回表の攻撃で点が入っても、その時点でリードされていれば
試合成立になるのね

112 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 20:09:10.96 ID:9sYkVKGZ.net
五回表終了時点で試合成立は意外と珍しい

113 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 20:16:09 ID:vA2Ythqn.net
>>110
試合成立(雨天コールド)。

114 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 20:58:18.77 ID:bDjwv2La.net
>>100
現役時代には10.19も経験してるし末次のサヨナラ満塁ホームランの時にもいた
地味なわりに派手な場面に居合わせていることが多い選手

115 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 20:59:45.21 ID:M+arA05K.net
ロッテが9回裏にヒット以外でランナーを出してホームラン打てば
両チーム得点>安打数という珍しい記録になる

116 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 21:26:31.72 ID:Z4FTJprQ.net
サヨナラホームラン1日3本って珍しいな

117 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 21:27:05.60 ID:SjT76kH9.net
サヨナラ本塁打が1日に3本、しかも全て1点差(ついでに残り2試合も1点差)

118 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 21:28:00.32 ID:C7kTSzF6.net
>>112
2018/6/23 L 3 - 4 M 5表コールド
なおL今井は4回完投でプロ初完投

あと今日のDB武藤は
試合1登板0扱いかな
これは時々あって後々質問する人が現れるから
覚えておこう

119 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 21:31:38.94 ID:ycawChAS.net
柳田にサヨナラホームラン打たれたシャギワは前回の登板(一昨日)も
柳田にホームラン打たれてる、どちらもイニング最初の打者

120 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 21:38:44.13 ID:GbJ67kEZ.net
ここ記録マニア多いな

121 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 21:57:05 ID:hW5/UuQ1.net
1試合5回コールドとは言え、全試合1点差か。いつぞやか、デーゲーム全試合1点差で神宮のヤクルト巨人のナイターがめでたく1点差で決着したのを思い出す

122 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 22:04:03 ID:bgu0ZMJJ.net
ロッテ ジャクソン、大麻不法所持で逮捕 昨日付で解雇

123 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 22:29:57.92 ID:ycawChAS.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0186a3e776cd541c0ca59122efffe0714f0b5b8c
サヨナラ本塁打1日に3発は、昨年9月以来3度目
>最初に記録した67年9月10日は

50年以上前に一度あっただけの記録が2年連続、
それも実質二ヶ月ぐらいの間に出るというのも面白い

124 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 00:23:12.68 ID:VBO7EK61.net
両チーム先頭打者本塁打は15度目

125 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 01:01:09 ID:VBO7EK61.net
両チーム初回先頭打者本塁打は、2019年6月21日・ヤクルトーロッテ戦(神宮=ロッテ・荻野貴司−ヤクルト・山田哲人)以来、プロ野球15度目のセ・リーグ6度目となる。

阪神が絡んだ試合では1957年6月4日・国鉄戦(川崎=阪神・吉田義男−国鉄・佐藤孝夫)、78年6月7日・中日戦(甲子園=中日・高木守道−阪神・中村勝広)に次いで、42年ぶり3度目。


甲子園有観客試合は両チーム先頭打者弾で幕開け 球場はどよめきと歓声 - デイリースポーツ(2020/07/10)
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/07/10/0013497965.shtml?pg=2

126 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 01:40:16 ID:NlTEuPNH.net
皆、あの世か・・

127 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 01:52:25 ID:FtzZxobZ.net
>>125の両チーム初回先頭打者弾に絡んだ高木守道は>>123の67年9月10日のサヨナラ本塁打も打っている

128 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 06:05:14.92 ID:jEUkQEv/.net
>>126
吉田義男「せやな」

129 :110:2020/07/11(土) 06:55:47.41 ID:oI8/lx3f.net
>>125
回数で言ったら、完全試合と同じくらいなのか
もっと少ないと思ってた
まさか去年にも達成してたとは予想外だった

130 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 12:26:00.83 ID:jZk07V8H.net
今回のサヨナラ本塁打3本は全てドーム球場
https://hochi.news/images/2020/07/11/20200711-OHT1I50030-L.jpg

131 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 17:49:07.94 ID:/GyqgX50.net
広島 1イニングで11安打 34年ぶり・球団タイ

132 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 17:59:28.36 ID:OQJA26eH.net
日本ハム・公文 183試合目でプロ初黒星 デビューからの無敗プロ野球記録がストップ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/07/11/kiji/20200711s00001173328000c.html

133 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 18:28:47.61 ID:jZk07V8H.net
8回に6番手で登板した公文が通算183試合目でプロ初黒星

13年から続いた、自身が持つ初登板からの連続無敗記録がストップした。

ちなみに「初登板から」の条件を外した連続記録でも、97〜04年柴田(ダイエー)235試合、09〜14年小林正(中日)188試合に次ぐ歴代3位の長さだった。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007110000530.html

134 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 18:55:26.02 ID:YWjY8RZQ.net
ヤクルト・青木 球団通算8000号本塁打
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007110000630.html

135 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 19:17:32 ID:kzkCyXag.net
広島・坂倉の4安打全て適時打はそんなに無いと思う。それにしちゃ今年は打撃戦多いな

136 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 19:33:03.60 ID:VMGhpSys.net
開幕延期の影響で身体が出来てない投手が多いのか。

137 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 21:07:28.77 ID:SshWSEql.net
いや明らかに飛ぶボール

138 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 23:27:35.05 ID:Z4UYD3Cr.net
まさか、ボール弄ってね(´・ω・`)?

139 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 00:10:48 ID:DhEkG5Wc.net
ホームラン数は昨年とほぼ変わってないらしいが…

140 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 01:55:56.13 ID:9QAOeV+o.net
>>122
デービス以来?

141 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 07:34:47 ID:s5FTq1RL.net
藤川はあと7だけど250セーブできるか?
防御率10点台の抑えとかもう無理だろ
岩瀬の浅尾介護式みたいにあと7つ抑えるまで耐えるしかないかもな
噂ではコンビニで競馬のGI特集号みたいな藤川250セーブ達成新聞作成してるみたいだからなんとしてでも達成させないといけないだろうし

142 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 07:37:11 ID:Ii/GEt7a.net
このままだと8回までの結果ならぶっちぎり優勝なのに9回入れたらぶっちぎりの最下位になってしまう。
実際そのような成績だったチームってあるのかな?

143 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 07:40:00 ID:F/0MkFW/.net
>>140

144 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 07:41:20 ID:F/0MkFW/.net
>>140
現役が薬物で、となるとデービス以来

145 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 07:42:37 ID:FAOK1eB3.net
>>142
俺達時代の西武とか

146 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 07:47:41 ID:FAOK1eB3.net
>>141
3点差リード且つ1イニング限定のみの起用なら行けるかもしれないけど今の阪神にそこまでの力があるとは思えない

147 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 12:50:58.12 ID:dlpysQwr.net
>>125
阪神絡みの試合で打てば将来の監督コーチ率が100%か

148 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 12:59:46.56 ID:F8LX87Jc.net
>>147に補足
過去の4人は全員二度以上監督(もしくは代行)を経験し、そのうち少なくとも一度は現役時代の球団(後身を含む)で歴任

149 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 13:02:18.29 ID:PFeLoYlv.net
1976年衣笠 31盗塁19併殺打

「盗塁王かつ最多併殺打」は彼くらいだろうか。
惜しかったのは2003年赤星(61盗塁15併殺打、盗塁王で併殺打は新井に1本差の2位)

あるいは、30盗塁以上での最多併殺打記録は…?

150 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 13:08:31.37 ID:TK19HuYQ.net
謎の見出し

139セーブ「松井裕樹」も大苦戦…リリーフから抑えへの“転向”はやはり難しいのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7be630dfae2adef9c6df4411441549b16cf27df9

151 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 13:52:45.05 ID:NfvCWNBf.net
赤堀、牛島

懐かしいな

152 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 14:12:01.88 ID:4k+GFoi9.net
>>146
水原勇気方式(9回2アウト2ストライクから登板)の超介護体制で。

153 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 18:16:51.69 ID:TK19HuYQ.net
>>149
「最多盗塁死かつ最多併殺打」もけっこう珍しそうだ
衣笠は2度記録している

154 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 21:15:32 ID:FAOK1eB3.net
併殺打は1塁走者がショボイと必然的に増えるからなぁ。

155 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 22:41:41.15 ID:ym+YUUeR.net
昨日の広島は3回、8回と二度打者一巡があったけど
1試合で打者一巡が最も多かったチームってどれくらいだろう?

ちなみに7回はスリーアウト目が走塁死で
これが無かったら1試合三度だった

156 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 22:52:39.24 ID:PFeLoYlv.net
>>155
かの「788001104」は3イニング連続打者一巡だったよ。

157 :神様仏様名無し様:2020/07/13(月) 23:53:39.15 ID:G0eDq0rr.net
「ZOZOマリンスタジアムで制限された5000人のファンが盛り上がったが、昔の川崎球場より客が多いのは複雑な気持ち」

158 :神様仏様名無し様:2020/07/14(火) 01:40:06.26 ID:Sz8S3Js9.net
>>150
あなたが謎だよ

159 :神様仏様名無し様:2020/07/14(火) 01:55:20.81 ID:Sz8S3Js9.net
山本和、鈴木孝、小松、大野
リリーフ→先発の成功例はむしろ少なくない印象

160 :神様仏様名無し様:2020/07/14(火) 07:19:02 ID:N8RKJdtq.net
>>158
頭壊れてんの?

161 :神様仏様名無し様:2020/07/14(火) 08:57:06.10 ID:MooldEAb.net
>>160
>>150のリンク先が修正されちゃったからでしょう

162 :神様仏様名無し様:2020/07/14(火) 22:58:42.33 ID:bcFzo385.net
DeNA 直近14試合 7勝7敗
○●○●○●○●○●○●○●

163 :神様仏様名無し様:2020/07/14(火) 22:59:25.04 ID:NAVPtAYe.net
>>162
DeNA、交互に「勝利と敗戦」15戦連続は史上初
https://news.yahoo.co.jp/articles/0edb7f2c7509636b0fc22cb22baa5c1b4d0e9c58

164 :神様仏様名無し様:2020/07/14(火) 22:59:55.83 ID:lRwj4Jt3.net
原辰徳 監督通算1035勝(球団2位)歴代12位

165 :神様仏様名無し様:2020/07/14(火) 23:08:41.34 ID:drjPe2rZ.net
>>162-163
これ、凄いですよ
大相撲で言えば、千秋楽にようやく勝ち越しだからね
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007140001140.html

166 :神様仏様名無し様:2020/07/14(火) 23:09:56.50 ID:d0hVYzNI.net
>>163
相撲(15試合制)でいう「ぬけぬけ」
初めてだったのか

167 :神様仏様名無し様:2020/07/14(火) 23:45:51.88 ID:Rrds6yas.net
魁皇の48勝42敗年度はどんなんだったんだろう

168 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 00:00:02.44 ID:dTFlMP1c.net
これまで白黒の連続は、63年国鉄、69年阪急、70年阪急、75年広島、02年ダイエーが14試合続けた例があったが、15試合続いたのは史上初の珍しいケースとなった。

169 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 12:51:33.36 ID:wCVb5WU8.net
>>165
1964年11月場所に「ヌケヌケ」を達成した河内山は、前後の場所とあわせると
都合21日間にわたり勝ち負けを繰り返している

170 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 17:17:49.99 ID:BJbXsvpc.net
西、不倫

171 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 19:02:59.18 ID:Pk0lPaEl.net
1シーズンに4人も下半身スキャンダルが出るのは珍しいのではないか?

172 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 19:59:04.78 ID:MyWyONGq.net
西って阪神の?
とてつもなく人が良さそうだから、キチガイ嫁に捕まっちゃったのかなあ

173 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 21:23:02.11 ID:qjf86C2B.net
>>163
今日負けて16試合連続に記録更新

174 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 22:20:41.02 ID:F8bzgeOP.net
特定の2球団の投手陣の比較で総被安打・総被本塁打・総四死球が全て相手より悪いのにチーム防御率は良いという謎現象が気になってる
去年は楽天と日本ハム、ロッテとオリックスであった

楽天 被安打1150 被本塁打142 四死球508
ハム 被安打1141 被本塁打135 四死球449

ロッテ 被安打1245 被本塁打143 四死球535
オリ 被安打1233 被本塁打137 四死球529

これだと普通は楽天よりハム、ロッテよりオリの方がチーム防御率が上になりそうなのに実際に上なのは楽天とロッテと言う

175 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 22:26:44.99 ID:F8bzgeOP.net
悪い側から見た仮説としては
・被本塁打の内訳で2ラン以上の割合が多い
・チームの得点圏被打率が高い
・内野ゴロ・スクイズ・犠飛・野選と言った適時打以外で自責点になるランナーを返されやすい

ちなみに2000年以降だとこの現象は2003年の近鉄・ロッテ、2017年のハム・オリであった

176 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 22:29:27.34 ID:E1Mm3Qcv.net
失策を頑なに考慮しない理由

177 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 22:31:53.83 ID:wCVb5WU8.net
>>176
ああ、失策で走者を還してしまうと自責点は減るかもしれんな

178 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 22:32:55.02 ID:F8bzgeOP.net
去年の楽天とハムではハムの方がエラーが多いし失点と自責点の差も楽天より大きかった
2003年の近鉄・ロッテもロッテの方が同様のパターンだったし
エラーを考慮してもこうなってる場合があるから引っかかる

179 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 22:46:07.88 ID:fVGHcSnK.net
ロッテとオリックスの各成績の差なんて誤差みたいなものだし、楽天とハムも防御率が0.02しか違わないし偶然の結果だろう
指標で言えば楽天とロッテの残塁率(LOB%)は74%、オリックスとハムのLOB%は72%で前者はそれだけランナーを返さなかったということ

180 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 00:19:21.47 ID:a12l44fA.net
そういや野村克也のスタメン4番って、最初の試合と最後の試合はそれぞれいつになるんだろ?

181 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 00:24:10.97 ID:cul/r0lf.net
>>180
1956.10.01
1977.09.17

182 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 02:49:13.12 ID:8mnMsMNE.net
>>150
「リリーフから抑えへの転向って何なんだ?」って書こうと思ったけど触っちゃいけない人みたいだからNGにしといた

183 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 14:45:54.96 ID:lph4eo0C.net
あとから記事修正入ったんだろうなあっていう想像力も無いの?

184 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 20:28:04.77 ID:iE3yX4M7.net
絡むねえw

185 :184:2020/07/16(木) 20:32:59.12 ID:609rcewI.net
やっぱり絡み付く奴は多かれ少なかれ劣等感-カンプレクス-みたいなものがある人多いね
討論-ディスカッション-好きなんで中途半端で終わらせたくないんだわw
論殺-チェック・メイト-してやるからよw

186 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 20:33:56.85 ID:iE3yX4M7.net
なんか記事修正がどうとか盛んに言い訳してるけど、「リリーフから抑え」がおかしいと思わずに書き込んじゃったことは素直に認めたほうがいいよねw

187 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 20:34:36.18 ID:iE3yX4M7.net
>>185
てか俺を名乗るなよw

188 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 20:39:46.15 ID:UGeKGLU1.net
え?いやだから、>>150には「リリーフから抑えへの転向」が「謎の見出し」って書いてあるじゃん
おかしいって言ってるでしょ
その時はそのサイトの見出しも「リリーフから抑え」って誤記してたからそこに突っ込んでる
で、その後、サイトが「リリーフから先発への転向」に修正されたの
分かりましたか?

189 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 20:46:44.51 ID:iE3yX4M7.net
>>188
はいはい、わかりましたw

190 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 21:06:52 ID:sgAf9RCI.net
オリ太田、プロ入り第1号。
21世紀生まれホームラン第1号。

191 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 21:12:49 ID:qB7V6Etl.net
つい最近まで20世紀だったのに。

192 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 21:40:28.65 ID:ZPNMYf4k.net
>>189
勘違いのまま終わらなくてよかったな

193 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 21:43:40.31 ID:RHSAoTaj.net
福留、43歳でセンターのポジションに就く

194 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 21:44:07.18 ID:UGeKGLU1.net
優しい人だな

195 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 22:16:14.37 ID:53nOByJJ.net
今年は順調に行けば11月にレギュラーシーズンの試合がある、ということで
11月以降のバースデー出場を探してみた(ポストシーズンは含まず)
創成期には誕生日不詳という人がチラホラいるので、わかる人だけ
2度以上記録してる人は最初の年のみ掲載

11月03日 1950年 戸倉勝城(毎日)
11月07日 1948年 茅野秀三(中日)
11月08日 1950年 鈴木圭一郎(東急)
11月12日 1950年 片山博(大洋)
11月13日 1940年 三輪八郎(阪神)
11月15日 1950年 池田善蔵(大映)
11月15日 1949年 浜田義雄(東急)
11月17日 1950年 清原初男(西日本)
11月29日 1940年 木下政文(黒鷲)
12月01日 1940年 大沢清(名古屋)

1940年はプロ野球の歴史で唯一12月にも試合が行われた年
12月のバースデー出場はポストシーズンまで範囲を広げても最遅記録では

196 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 22:17:06.99 ID:53nOByJJ.net
それから3月のバースデー出場も
3月下旬になるとそれなりにいるので、20日までを

3月11日 1950年 岩本義行(松竹)
3月15日 1940年 玉腰忠義(イーグルス)
3月15日 1950年 関根潤三(近鉄)
3月18日 1939年 本堂保次(タイガース)
3月18日 1950年 明石武(阪急)
3月20日 1939年 山下実(阪急)
3月20日 2008年 田上秀則(ソフトバンク)

関根潤三はこれがプロ初出場でもある、んだけど
ご存知の方もいるでしょうが、実際の誕生日は違うんだってね

197 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 22:19:11.96 ID:Jnmjqdwz.net
連勝で終わらせたかった。orz

DeNA 連敗で“オセロ”珍記録終了 ラミレス監督「勝率5割以上をポジティブに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d894fb4f03fec82aff0b67b9150a59fbacf6d272

198 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 22:28:51.44 ID:1LSC9vK9.net
明日以降2連勝2連敗繰り返せばええんや

199 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 23:06:35 ID:iE3yX4M7.net
>>192
まあねw

200 :神様仏様名無し様:2020/07/17(金) 15:43:14.63 ID:PIhPmMNu.net
>>193
東映の岩本義行以来、64年ぶりらしい

201 :神様仏様名無し様:2020/07/17(金) 16:24:07.99 ID:RzLUG62k.net
>>200
なお、最年長CF先発出場MLB記録保持者はイチロー

202 :神様仏様名無し様:2020/07/17(金) 20:47:50.82 ID:yEThETlK.net
阪神、8回表攻撃前に外野手3人が同時に交代

203 :神様仏様名無し様:2020/07/17(金) 22:00:47.92 ID:taCzZ+Ww.net
2004/8/31 BW戸叶尚投手が0.0投球回0打者で降板
これってどれぐらい例があるかな

たしか前投手がカウント悪くしたところで登板して
四球 (前投手に記録) 出して降板だったと記憶してる

204 :神様仏様名無し様:2020/07/17(金) 22:04:25.75 ID:HVzZMipl.net
>>195
wikipediaによるとその10人中5人が没年不詳も含めて存命の可能性あるんだね
ちょっと凄い

茅野秀三
片山博
池田善蔵
清原初男
木下政文

205 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 02:13:30.97 ID:rozzVsEB.net
>>203


206 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 02:23:13.96 ID:P8FyjFlS.net
西武・ニール、13連勝で球団タイ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/07/17/kiji/20200717s00001173488000c.html

207 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 02:24:57.20 ID:P8FyjFlS.net
ハマスタに猫
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/07/17/jpeg/20200717s00001173458000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/07/17/jpeg/20200717s00001173457000p_view.jpg

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/07/17/kiji/20200717s00001173465000c.html

208 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 02:30:58.81 ID:5a6ZDX0+.net
西武・中村 通算300二塁打
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007160000704.html

209 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 03:23:02.09 ID:hPgXfhHK.net
めずらしくない

210 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 06:47:58.94 ID:pFqYG6eL.net
>>207
https://www.youtube.com/watch?v=8rhupJmP-Dw

3年前の彼と同一人物?

211 :神様仏様名無し様:2020/07/19(日) 19:52:10.14 ID:Vth1sd1A.net
ブルージェイズが今期はカナダで主催できず
MLBが全試合アメリカ国内でのみ開催となると、いつ以来なんだろう

212 :神様仏様名無し様:2020/07/19(日) 22:05:12.45 ID:aj0DF0WK.net
阪神が勝率5割になったけどそのうち対DeNA・ヤクルト・中日戦がいずれも3勝3敗。
ここまで揃うのも珍しいかと。

213 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 02:19:13.88 ID:so3qfONW.net
福本豊のスタメンは一番以外の試合はどれ位あるのかな?
駆け出し時代に二番や八番、九番を打ってそうな気がするがクリーンアップはあるのかな?

214 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 04:23:07.46 ID:sg/krYEh.net
>>213
1987年は開幕戦9番だった

215 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 04:24:17.70 ID:sg/krYEh.net
ごめん
88年だった

216 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 09:42:09.97 ID:j2WQwkZt.net
>>213
福本の先発打順
1番 2132
2番   20
5番   1
7番   5
8番   6
9番   21

スタメンアーカイブ・スタメンデータベースの集計に準拠した

217 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 10:44:04.82 ID:SHd1nDZ4.net
特定の打順しか打たなかった奴っているかな
阪神の山田捕手とか8番以外は打ってなさそう

218 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 10:52:57.44 ID:j2WQwkZt.net
>>217
山田は「7番」がけっこうあるし「6番」もある

219 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 11:21:56.71 ID:j2WQwkZt.net
「先発出場試合すべて同じ打順」の最多記録は山本昌「9番」504試合かもしれない
なお、他にDH制で打順外が10試合ある
「打順外」なしで、となると北別府「9番」460試合かなあ

他の打順をちゃんと確認していないけど

220 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 15:10:57.91 ID:G7K91MhC.net
投手はそりゃあな…

221 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 19:39:15.85 ID:AarzkIfq.net
>>218
久慈が8番打つこと多かったもんな。

222 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 23:22:42.04 ID:pzJgayrh.net
レギュラーシーズン20年ぶりの濃霧コールドゲーム

223 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 00:01:36.14 ID:4G+3WvQT.net
ポストシーズンも含めると33-4以来?

224 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 00:16:09 ID:d7IGzAII.net
>>222
20年前の試合ってこれか。

http://2689web.com/2000/BK/BK6.html

2回表の時点で8-7というバカ試合。
しかも中断中に全裸男がスコアボードの上に登場したしw

225 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 00:29:54.45 ID:xvdXYICr.net
4番 右翼 イチロー

226 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 01:40:21 ID:Y4e+tgIH.net
>>224
まさかその2チームが数年後に合併するとはな

227 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 02:04:35 ID:XfCP+SnI.net
中日がやばい雰囲気だが、シーズン途中での休養や解任となるとオリックスのどんでん以来かな?

228 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 05:46:48.68 ID:kz4f6e8Z.net
梨田は?

229 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 07:12:08.03 ID:lArXwrNH.net
>>227
2012/9 Bs岡田
2014/6 L伊原
2015/6 Bs森脇
2016/8 D谷繁
2018/6 E梨田

230 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 14:04:11.95 ID:oubtGvJH.net
>>224
BW先発の川越が4回8失点で勝利投手になってる!

5回コールドの試合で、先発が4回投げて勝利投手というのも、
過去にそんなに事例がないんだっけ?

231 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 14:15:58.47 ID:Hm9a5nw/.net
今日入手したプロ野球の歴史で優れた選手を選ぶある本を読んでいるんだが、メンバーが張本江本岡田福本ってw

232 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 17:35:00.00 ID:glAiNU9z.net
中日Aマルティネス、7月1日に育成から支配下登録されてわずか3週間後に4番でスタメン出場
育成選手から4番に駆け上がった速さでは最速かな?

233 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 21:44:21.23 ID:13xUp/+2.net
阪神原口、カウント3-2から申告敬遠食らう。

234 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 21:48:25.89 ID:3ah6QsoT.net
楽天が5回まで毎回得点しながら負け

235 :神様仏様名無し様:2020/07/23(木) 08:41:16.78 ID:5PdQ9N77.net
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007230000037.html
> 同じ年の甲子園春夏優勝投手がプロで先発対決するのは公式戦3度目。

236 :神様仏様名無し様:2020/07/23(木) 21:16:19.79 ID:HTiTIjBy.net
DeNA、直近6試合の得点が0→1→2→3→4→5→6

237 :神様仏様名無し様:2020/07/23(木) 21:16:54.05 ID:HTiTIjBy.net
7試合だった

238 :神様仏様名無し様:2020/07/23(木) 21:59:12.12 ID:BabYa7MR.net
中日のマルティネスがもしも今年規定到達したら
外国人捕手としてはハリス、ルイス、レッカに次いで四人目

239 :神様仏様名無し様:2020/07/23(木) 22:33:54.10 ID:G5vXey2K.net
>>238
広田順はアメリカ国籍じゃなかったかね

240 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 00:16:59.60 ID:nkYLivF2.net
>>238
カイザー田中もいる

241 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 12:35:33.33 ID:C2GYvVwA.net
大田泰示の巨人時代の出場試合数

2009 3
2010 2
2011 12
2012 21
2013 21
2014 44
2015 60
2016 62

最初の2年が惜しい

242 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 12:52:15.57 ID:C2GYvVwA.net
>>230
5回でコールドゲームになるとそのようなこともあるらしいね
6回まで進んでしまうとだめ


一時期珍プレー好プレーでよく流れた、ダンプが水たまりに突っ込んだような岡持のスライディングでお馴染みのゲーム
4回0/3を投げた柴田が勝ち投手
http://2689web.com/1982/LF/LF26.html

243 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 14:22:24.99 ID:EZVqFJPF.net
沢村景浦
長嶋村山
王江夏
江川掛布
菅沼糸井

巨人vs阪神はなぜか巨投=神打で語られることが多い

244 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 14:24:52.13 ID:qvUYMjFC.net
>>241
むしろ2009年と2015年が惜しい

245 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 15:40:30.61 ID:jiHDEYVd.net
>>243
菅沼て誰やねん

246 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 17:34:46 ID:xYt3RAZe.net
>>243
糸井は語られてない

247 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 17:39:09 ID:eJu3qXlb.net
藪or球児vs清原
遠山vs松井

248 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 18:37:37.28 ID:TMOI+G86.net
若林VS川上
スタルヒンVS藤村
堀内VS田淵
槙原VSバース・掛布・岡田
メイVS和田

249 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 22:38:49.06 ID:jiHDEYVd.net
セリーグ全チームの開幕当初の抑えが悲惨なことになってるんだが
今年は何があった?
巨人のデラロサは怪我だから意味合いが違うかもしれんが

250 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 22:51:02.19 ID:TMOI+G86.net
>>249
春開幕じゃ無いから調整に失敗したのかも。

251 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 22:59:34.81 ID:G/otGf+x.net
>>249

石山、、、

なんでもないw

252 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 23:15:41.41 ID:xbyfF+G+.net
元々クローザーはオープン戦の試合終盤に主力が引っ込んで相手打者のレベルが低いところで調整するから開幕直後は失敗しやすいという話がある
今年はもっと調整が難しい条件だったからなあ

253 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 23:57:00.15 ID:dfP3zvnb.net
>>236
記録終了。
今日の最後、フェンス直撃なら継続したのに。

254 :神様仏様名無し様:2020/07/25(土) 00:56:13.28 ID:95IkdEqu.net
全盛期の佐々木、高津、岩瀬、藤川とか見てきたから抑えはいまだに簡単にできるものだと思ってしまうな
俺が歳取ったから柔軟な考えできないだけなんだろうが

255 :神様仏様名無し様:2020/07/25(土) 01:37:10.61 ID:95IkdEqu.net
>>249
広島の佐々岡監督なんか先発も抑えも経験あんのになんか精神論言い始めたぞw
野手監督ならまだしも投手監督が投手に精神論とか言ったらあかんやろ

256 :神様仏様名無し様:2020/07/25(土) 02:33:37.57 ID:AVhqfk0L.net
>>249
広島の9回以降の防御率が現在9.13

257 :神様仏様名無し様:2020/07/25(土) 02:54:28.28 ID:QP07Teuh.net
外野フェンス金網ぶち抜き二塁打は、87年の山本和範以来?

258 :神様仏様名無し様:2020/07/25(土) 14:35:47.05 ID:SxOAje+6.net
例えば、同点の2死1・2塁から外野を破る打球を打って
「サヨナラ単打」のときもあれば「サヨナラ二塁打」のときもあるけど

同点の2死1・3塁からの打球で一塁走者が三塁へ、打者走者も二塁に到達していたら「サヨナラ二塁打」となるんだろうか。

259 :神様仏様名無し様:2020/07/25(土) 14:41:23.63 ID:1s0SONaY.net
>>258
野球規則 9.06 単打・長打の決定
安打を単打と記録するか、二塁打、三塁打または本塁打と記録するかは、次によって決定する。
(f) 本条(g)の場合を除いて、最終回に安打を放って勝ち越し点をあげた場合、打者には
勝ち越し点をあげた走者がその安打で進んだ塁と同じ数だけの塁打しか記録されない。
しかもその数だけの塁を触れることが必要である。
(g) 最終回、打者がフェンス越えの本塁打を放って試合を決した場合は、打者および走者が
あげた得点の全部を記録する。

260 :神様仏様名無し様:2020/07/25(土) 15:25:08.90 ID:95IkdEqu.net
>>258
公式記録員のさじ加減じゃね?
松井が日本時代サヨナラ打打ったけど
三塁まで行ってなぜか記録は三塁打になって疑問に思った記憶がある

261 :神様仏様名無し様:2020/07/25(土) 15:48:13.05 ID:Ccr/R0np.net
同点の9回裏ランナー1塁で、安打を放ち1塁ランナーが生還しかつ打者走者が3塁ベースを踏めばサヨナラ三塁打になるけど、
打者走者が途中で走るのをやめて二塁ベースで止まればサヨナラ二塁打にしかならない

262 :神様仏様名無し様:2020/07/25(土) 20:14:57.45 ID:i/FG7cWK.net
大谷、MLB史上初のplaced runner

263 :神様仏様名無し様:2020/07/26(日) 00:53:18.11 ID:z+NR43zd.net
>>254
流れで見てたら「歳取」が「鹿取」に見えてしまった

264 :神様仏様名無し様:2020/07/26(日) 00:58:25.22 ID:c0BXsDa/.net
Bs. ランニング本塁打 球団では18年ぶり

265 :神様仏様名無し様:2020/07/26(日) 20:47:12.88 ID:bJCEN5JS.net
E.藤平 危険球(2球目)で退場 史上最短タイ

266 :神様仏様名無し様:2020/07/26(日) 20:49:42.11 ID:m3IZxvfh.net
7球目ですが?

267 :神様仏様名無し様:2020/07/26(日) 21:31:24.58 ID:TMW9dPc9.net
巨人・田中豊樹
背番号018をつけて登板

実際には19に変更になったがユニフォームが間に合わなかったみたい
0から始まる3桁の背番号の選手が一軍出場したのは初めて?

268 :神様仏様名無し様:2020/07/26(日) 21:32:24.85 ID:WRlbmHeA.net
広島が8回と9回に続けて5点取ったけど
このイニングでは、自分が今迄見てきた中では記憶にない

269 :神様仏様名無し様:2020/07/26(日) 23:23:14.51 ID:GMftrY/z.net
>>268

http://2689web.com/1971/OF/OF5.html

プロ野球記録の5者連続本塁打で有名な71/5/3ロッテ−東映戦

東映が9回表に5点取って同点に追いついた後
10回表に5者連続本塁打(満塁+ソロ×4)が飛び出し8点

270 :神様仏様名無し様:2020/07/26(日) 23:24:53.10 ID:GMftrY/z.net
試合終盤にボロボロになって大量失点というのはたぶんもっとあると思うけど
それともぞろ目の方を重視する?

271 :神様仏様名無し様:2020/07/26(日) 23:55:28.03 ID:x+zcCQEs.net
懐かしいな
大杉、有藤、江藤、村兆、榎本、喝…

272 :神様仏様名無し様:2020/07/27(月) 00:32:08.22 ID:Q+z/iNW0.net
>>254
ここに名前挙がってる四人程の安定感は無くても抑えはそうそう失敗しないイメージあったんだけどな
いつからこんな抑え受難な時代に突入したんだろうか
コロナ渦でまともに練習できずピークを持って来るのが難しかったのもわかるがそれ考慮しても今年のセリーグの抑えになった投手は酷いな
広島の菊池ホは8回に投げたらめっちゃ安心して見れるのに抑えになったらクソ化するし

273 :神様仏様名無し様:2020/07/27(月) 00:44:27.14 ID:0kz5nasV.net
岩瀬がひょうひょうと毎年簡単に積み重ねて行くから250セーブなんて楽勝やん
もっと条件厳しくしないと名球界のバーゲンセールになるだろとか言われた
岩瀬は神だったんだな

274 :神様仏様名無し様:2020/07/27(月) 01:02:28.39 ID:EUXEayV1.net
そもそも1002試合の登板数からしてNPB記録やん。
1000試合出場に範囲を広げても、投手としては他にはしばしば代打で起用されたカネヤン(1053試合出場(内944試合登板))しか居ない大記録。

275 :神様仏様名無し様:2020/07/27(月) 04:54:48 ID:xMvwz2sz.net
>>274
野口二郎(1098試合出場517試合登板)はどう扱うかね

276 :神様仏様名無し様:2020/07/27(月) 15:30:56 ID:IAftnmiW.net
メジャーが3試合消化した時点で全球団2-1か1-2の勝敗
30チームあって3連勝も3連敗もないのはかなり珍しいな

277 :神様仏様名無し様:2020/07/27(月) 22:10:14.77 ID:wgE/60YU.net
>>276
全球団勝率50%の場合3連勝or3連敗する確率は25%、それが15カード起こらない確率となると約1.3%の珍現象
実際は球団ごとに実力差がある(=3タテが起こりやすい)から確率はさらに低い方向になる

278 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 01:56:01 ID:mq+V9H8r.net
>>260
前にサイクル狙わずに二塁まで行ったご褒美だろうな

279 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 10:33:54.93 ID:j79lVRbK.net
>>261
バウンドしてフェンスをこえるいわゆる「エンタイトル2ベース」のケースでも、
三塁走者が「サヨナラ」の得点だと記録は「単打」
二塁走者で「サヨナラ」でも、打者走者が二塁をちゃんと踏まなければ記録は「単打」なのね

280 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 19:44:23.19 ID:ncFzIys6.net
阪神ボーア・サンズ満塁ホームラン
外国人が2人同じ試合で打ったことは過去にあるのかな

281 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 20:03:58.39 ID:0NueGWmb.net
今年異常に満塁ホームラン多くないか

282 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 20:08:14.83 ID:tvv82tII.net
猛虎ナインのアベック満塁弾は2010年5月7日の広島戦(甲子園)の城島、マートン以来、10年ぶり。プロ野球でも28度目の快挙が生まれた

【阪神】サンズもグランドスラム 城島、マートン以来の10年ぶりのアベック満塁弾
https://hochi.news/articles/20200728-OHT1T50192.html

283 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 20:16:44.84 ID:hn+KRcgD.net
>>280
1978/4/20
D 3 - 18 C
ギャレット・ライトル

284 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 20:40:09 ID:ncFzIys6.net
>>283
ありがとう
懐かしい名前だ

285 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 21:30:48 ID:1IRBN5cV.net
阪神秋山今日6打席目

286 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 21:45:59 ID:tvv82tII.net
JERAセ・リーグ公式戦 ヤクルト―阪神(28日・神宮)

ヤクルトは2回にボーア、4回にサンズに満塁本塁打を許した。チームで1試合2本の満塁本塁打を浴びるのは15年ぶり3度目となる。

95・6・15中日戦(ナゴヤ)
山部太(ホール)2回
山内嘉弘(立浪和義)3回

05・8・10広島戦(神宮)
ゴンザレス(前田智徳)1回
ゴンザレス(ラロッカ)2回

20・7・28阪神戦(神宮)
イノーア(ボーア)2回
坂本光士郎(サンズ)4回

【ヤクルト】猛虎打線に2本のグランドスラム献上 チーム15年ぶり3度目
https://hochi.news/articles/20200728-OHT1T50194.html

287 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 22:06:29 ID:jhCLL7tD.net
>>286
JERAとか入れなくていいから

288 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 22:10:07.43 ID:tvv82tII.net
JERAセ・リーグ ヤクルト5―20阪神(28日・神宮)

2回2死満塁からボーアが右翼ポール際に7号を放り込むと、サンズも4回2死満塁から右翼席に6号を放った。
NPBで1試合2本の満塁弾は28度目で、助っ人砲の共演は1978年の広島・ギャレットとライトル以来、42年ぶり。
来日1年目の外国人がそろって打つのは、史上初の快挙となった。

【阪神】ボーア、サンズが来日1年目の助っ人ではNPB史上初のアベック満塁弾 B砲ヒーローインタビュー全文
https://hochi.news/articles/20200728-OHT1T50260.html

289 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 22:31:11 ID:GJLk/5Cw.net
20点も取って先発野手で無安打がいる

290 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 22:34:33.05 ID:GJLk/5Cw.net
ロッテ楽天は太田が打てば両チーム先発全員安打で惜しかった

291 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 22:41:39.03 ID:ncFzIys6.net
阪神の秋山5三振だけど1安打してるな
今まで5三振した試合でヒット打った選手はいるのかな

292 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 22:41:50.05 ID:j79lVRbK.net
>>289
フル出場した野手7人のうち2人が無安打、3人が1安打なのに
9イニングで26点取ったケースもある

293 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 22:44:09.82 ID:j79lVRbK.net
>>291
里崎がやってるもよう

294 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 22:49:14.66 ID:EW9GkPFQ.net
菅野2度目の月間防御率0・30以下、史上4人目
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b36688ef3938292db802942202288319cdb234d

2リーグ制後に月間防御率0・30以下を2度記録したのは
国鉄時代に1度、巨人時代に1度の金田、村山(阪神)4度、田中(楽天)2度に次いで4人目になる。

295 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 22:51:51.93 ID:ncFzIys6.net
>>293
あの里崎がやってるんだ
ありがとう

296 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 12:05:52.02 ID:Eqy4GndB.net
>>281
それ感じる。
満塁弾の割合は全ホームランの1/50程度なんだが、今季は?

297 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 12:06:40.47 ID:TY1X/scr.net
今年の球団収入源はスカパーやダズンの放映権他は地元テレビ曲やケーブルテレビでの放映権や球団オフサルスポンサー以外に何があるの?
入場料やグッズ球場内の飲食なんて今年は微々たるものだろうし
マジで金満やケチ球団以外は経営ヤバイんじゃないか

298 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 15:00:44 ID:FD5qOT36.net
サヨナラ本塁打を打たれた投手ランキングって分かりますか?
昔金田正一って見た記憶がありますがどうでしょうか

299 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 15:13:03 ID:VOrsL8ET.net
>>298

94年の宇佐見本だけど

12 金田
10 稲尾
09 江夏 津田
08 小山 杉浦 浅野 山本和
07 土橋 徳久 佐藤道 金城 清 斉藤明

津田、浅野とかが入ってくるようにリリーフをやると容易にランクインする
この後のリリーフ専業がどのくらい入ってきたんだろうなあ
豊田とか一ヶ月で3本サヨナラ被弾とかあったし

300 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 15:30:24 ID:+G7DfdUQ.net
>>296
今年満塁ホームラン全部で何本で
総ホームランの何パーセントくらいなんだろうか
20本に1本程度出てる感じがするな

301 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 18:01:02.68 ID:Wc/6dTXO.net
昨日の楽天の12得点して敗戦は過去に何例あるのかな
敗戦の最大得点が16点なのは有名だけど

302 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 18:08:02 ID:eTkMPxYK.net
>>301
伝説の17-16か?

303 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 18:12:02 ID:poTZjMl9.net
思いついたのが石山一秀が最終打席でプロ初ホームラン打った近鉄ー阪急戦
17−15で阪急勝利

304 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 18:20:41 ID:LBPocsXC.net
昨日の近本
1〜4回まで4イニング連続得点(セ・リーグタイ)

305 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 20:26:10.07 ID:CZkvtDfw.net
BS日テレからの情報だが
Deの山崎康晃、今シーズンプロ入り306試合目で初の牽制球をしたとのこと
よくこんなデータがあるもんだと感心w

306 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 20:43:40.76 ID:yUgez4ET.net
>>301
13−12は結構見た気がするな。探したら味のある馬鹿試合が多数

https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E8%A9%A6%E5%90%88%28%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%29

307 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 20:45:01.40 ID:uDmuVbi4.net
牽制を何回したとか、アウトセーフに全く関係ない記録をよく残しているもんだな

308 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 20:50:53.04 ID:Wc/6dTXO.net
今日のマツダ広島-中日戦、他球場5試合よりも30分遅延して開始したのに真っ先に試合終了

309 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 20:58:52.21 ID:CZkvtDfw.net
>>307
山崎、さっきの登板時でも牽制してた
自分はプロ初牽制の時はテレビで見れてなかったので
今しがた貴重なシーンが見れたと思うと感慨深い

310 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 22:31:41 ID:ecyPJZpl.net
Ys. 清水 月間10ホールド(セ界記録は11ホールド)

311 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 22:40:13 ID:zQg8W2Py.net
球児苑の牽制テーマの回で、山崎が牽制してないって紹介されて、記録マニアはずっと注目してたんだよ。

312 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 22:44:10 ID:meWK+Hpv.net
【高校野球】勝利目前、ベンチ外の選手を代打に…没収試合になり敗戦 大阪独自大会 美原 9 - 0 八尾 [孤高の旅人★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596030038/

313 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 01:02:40 ID:DHm160qp.net
>>298-299
追加で、郭源治8本、佐々岡真司7本くらい。
豊田は6本、板東英二も6本。

314 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 01:23:56 ID:evYuSIR0.net
宮西 通算700試合登板

プロ野球17人目。初登板は08年3月25日の西武1回戦(札幌ドーム)。宮西はプロ入りからすべて救援での登板。
リリーフで700試合登板は史上5人目で、パ・リーグの投手では初めて。初登板から700試合連続リリーフ登板は、822試合の五十嵐(ヤクルト)に次いで2人目。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007290001102.html

315 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 07:59:42.02 ID:VRBgzjO4.net
>>307
40年以上前になるかな
子ども向けのプロ野球記録本で
バットを折った本数を見た気がする

316 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 08:57:43 ID:V86PcHaV.net
記録員って牽制球の数まで記録しているのか

317 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 10:26:28 ID:NQYzl9V7.net
通算最多牽制はやはりカネやんになるのかな

318 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 19:09:09.09 ID:5Y3TnRMo.net
>>317
広瀬・福本等を相手にしていたクサかも

319 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 20:46:32.70 ID:OGYAx/Vn.net
公式記録には牽制球の回数は無いよ。球児苑のスタッフがビデオを検証して山崎が牽制してないのを突き止めた。

320 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 20:57:37.84 ID:ITilGvHW.net
さっきまで見ていたテレビ番組でカープの苗字の話題が出ていたので調べてみたら、創設以来2009年までの60年間連続で漢字三文字の苗字の投手が勝ち星を挙げていた(登板なら今年まで全ての年で必ず一人は存在)

321 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 21:04:41.90 ID:K9Cylvj8.net
広島の投手の先発登板試合数トップ5
1 北別府 学  460
2 川口 和久  319
3 外木場 義郎 318
4 長谷川 良平 315
5 佐々岡 真司 303

他にも太田垣とか安仁屋とか大瀬良とか
宝庫、ですな

322 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 21:07:24.17 ID:6pBTQvKb.net
広島の三文字投手は昔から有名な話。

323 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 21:59:59.81 ID:Yb4lD4Ww.net
原 音 高
と明らかにランクの低い二人と同列にされがちの音

324 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 22:04:48.03 ID:/xOjXDGu.net
逆にワンランク落ちるのに一緒にされていた畝

325 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 22:25:13.97 ID:K9Cylvj8.net
各ポジション最多先発出場三文字姓選手
投 北別府
捕 日比野
一 小早川
二 湯上谷
三 小谷野
遊 矢ノ浦
左 大和田
中 佐々木(誠)
右 佐々木(恭)
指 長谷川

なんだか微妙な顔ぶれになった

326 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 22:29:44.56 ID:VY+ksinG.net
>>313
詳細感謝します
佐々岡はもっと多いかと思っていましたが以外でした

327 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 23:15:48 ID:audZWTdj.net
小早川はノムさんに救われた

328 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 23:50:48.18 ID:K9Cylvj8.net
>>325おまけ
各ポジション最多先発出場一文字姓選手
投 岸
捕 森(昌)
一 王
二 基
三 原
遊 梵
左 谷
中 中
右 森(徹)
指 森(友)

なかなかの顔ぶれになった

329 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 00:07:31.36 ID:alI+tBTb.net
>>328
>中 中

これ好きw

330 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 00:18:37.75 ID:hKyJhSxw.net
>>329
オールスターに出た時の新聞のボックススコアは

【中】中(中)

だったなw

http://2689web.com/1970/as/as1.html

331 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 00:32:45 ID:fCMMgvEN.net
中さんほどジャストな名字じゃないけど
右田雅彦はライトを守ったことがある
オリックスの左澤にレフトを守らせたい

332 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 00:39:14 ID:alI+tBTb.net
前 佑囲斗 (20-オリ)
中後 悠平 (12-15ロ, 18-19De)

この継投が見たかったw

333 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 00:40:15 ID:jnh2uVD2.net
ホークスのライトがライトだったこともあったな。

334 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 00:42:54 ID:s+QP72xi.net
ライトは1年目クソ成績で性格にも難があったのに、数年後シレッと呼び寄せたのは謎

335 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 00:44:06 ID:alI+tBTb.net
リック・ショート (外野手、一塁手、三塁手、二塁手)
おかしいやろw

336 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 01:02:49.65 ID:2tTKeofF.net
>>333
「○番 ライト 『ジョージ・ライト』」

337 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 02:30:42 ID:Bu9r6w2W.net
レフトウィッチは投手かつ右投げ右打ち

338 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 06:29:36 ID:hVmLgqiM.net
>>333
生で聞いた場内アナウンス。
「レフトのライトがライトに入って4番ライトライト」

場内爆笑。

339 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 08:14:08.28 ID:cRtut9qw.net
>>331
三塁三村はあるが二塁二岡はないな
一枝も一塁は守っていない

340 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 08:41:46 ID:cRtut9qw.net
>>335
MiLBではショートを守ったこともある

341 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 08:43:50 ID:eBklvi55.net
宇佐美本が出る前
オフィシャルベースボールガイドなんて知らない
田舎の小学生のバイブル

偕成社 野球記録なんでも小事典(昭48)
小学館 プロ野球なんでも大記録(昭51)
現代企画室 永井正義 プロ野球記録物語(昭51)

当時、手持ちの偕成社版のタイトル一覧が48年までだったので
松本(中)20、金城(広)20 などと書き加えていたなあ

342 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 10:26:59 ID:Z9ZKCJdf.net
>>341
古書店でそういう本を手に取ると、昔の持ち主がそういう書き足しをしてたり
するのをたまに見かける。熟読していたのだろうなあとか思ってしまう。

343 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 19:32:51.68 ID:zBd0wSk9.net
内野(うちの)って名前の選手は出てこないかな

344 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 19:32:59.51 ID:10KtBfzA.net
ジョージ・ライトのNPB在籍5年のインターバルは珍しいと思ったが
ペタジーニが6年のインターバルを記録してた(04年巨→10年SB)
あくまでも助っ人限定で、7年以上のインターバルの選手はいるかな?

345 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 19:34:46.86 ID:cRtut9qw.net
>>344
レインズ

346 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 19:43:48.00 ID:fCMMgvEN.net
カーライル(02年阪神→10年ハム)

347 :344:2020/07/31(金) 20:04:58.25 ID:10KtBfzA.net
>>345-346
レインズは昔すぎて分からなかったが
カーライルが日ハムに在籍してたなんて、いま初めて知ったよ
調べたら、最初の阪神入団時ってまだ23歳だったのか
助っ人はアラサーでの入団がデフォだし
この年齢だから8年のインターバルでもプレーできたんだな

348 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 20:11:36 ID:jnh2uVD2.net
チェン・ウェインがNPB復帰したらカーライルを超えるな。

349 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 20:15:22 ID:fCMMgvEN.net
あと2010年パリーグは元巨人のコーリーも
6年ぶりNPB復帰でロッテに在籍
上記のペタやカーライルと合わせてなぜか当たり年

350 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 21:19:36 ID:DBMceoo8.net
ヤクルトが5安打3得点したのに残塁ゼロ・・・と思いきや最終回ツーアウトから四球で出たランナーが残っちゃった

351 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 21:20:29 ID:cRtut9qw.net
「残塁0での1試合最多得点」はいくつかしらね

352 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 21:20:38 ID:x8QZow7d.net
ワズディン(02年巨人→09年西武)

353 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 21:39:47 ID:gKyS+F8g.net
SB. 柳田 月間32得点 NPBタイ

パ・リーグでは広瀬(南海)以来

354 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 21:57:54 ID:bdFOUfQi.net
昨日の試合で中日の石川と岡林が共にヒットを打ったけど
同じチームの高卒新人二人が同じ試合でヒットって過去にあるのかな?

355 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 22:11:39 ID:alI+tBTb.net
6/26 M 小野 郁
7/01 B 鈴木 優
7/08 C 塹江敦哉
7/17 H 笠谷俊介
7/31 B 齋藤綱記

高卒6年目のプロ初勝利が大量発生w

356 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 22:24:11.50 ID:l75FrUdB.net
昔の高卒新人を多く起用してた時代ならしょっちゅうあっただろうね
例えば53年西鉄

豊田、高倉、西村(投)が高卒の同期入団新人
113安打して新人王に輝いた豊田を軸に、3/24豊田、西村、4/26豊田、高倉の
組み合わせで安打が出てる

357 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 22:25:37.92 ID:cscR+7uX.net
>>353
昨日、無死で三塁ランナーだったのに無得点が惜しい

358 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 23:30:41.13 ID:d0uO0JwV.net
多くの投手通算記録で1,2位を分け合う金田と米田両方とバッテリーを組んだ根来広光

359 :神様仏様名無し様:2020/08/01(土) 20:06:52.43 ID:A0fhYb1V.net
甲子園で横浜がホームラン5発
この球場の最多ホームランって何発なんだろ

360 :神様仏様名無し様:2020/08/01(土) 20:35:40.14 ID:gyiKz/12.net
>>359
1976年の9発でそ。

361 :神様仏様名無し様:2020/08/01(土) 20:52:04.90 ID:2QEZ+utV.net
ブリーデン 32号(佐伯) 33号(佐伯)
池辺 11号(佐伯)
田淵 32号(佐伯) 33号(永本)
ラインバック 18号(永本) 19号(永本)
中村勝 12号(永本)
掛布 20号(永本)

1976/09/19 C - T
http://2689web.com/1976/TC/1976TC.html

362 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 06:26:42 ID:KXCtQFEr.net
一試合チーム本塁打って8本は何度か聞いた事あったけど、
9本があったのか凄ぇ

363 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 09:15:03.67 ID:BkOquwDn.net
この年にラッキーゾーンを拡大してホームラン出やすくしたから

364 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 09:25:17.50 ID:P0lsDqJH.net
ラッキーゾーンって何か所かであったけれども
いつ頃までやっていたんだっけ

365 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 09:35:25.51 ID:M8Bfh9mF.net
>>364
甲子園は1991年まで。撤去して最初のセンバツの開幕戦でスタンドに2発放り込んだのが松井。

366 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 09:39:49.15 ID:vS6K37/0.net
最近は阪神ファンの間でも甲子園のラッキーゾーンは復活するべきって声が出ているけど昨日の試合見る限り打ち負けの試合が余計に増えそう。
阪神投手陣は広い甲子園に助けられて思いきったピッチングが出来るって要素も大きいし。

367 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 09:46:03.28 ID:KXCtQFEr.net
思い返せば92年の阪神投手陣の好調も、
結局はそれが大きかったか

368 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 09:58:15.59 ID:82Cl6xpL.net
打撃秀喜のヤンキース枢軸30発100打点乱舞

369 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 10:01:37.41 ID:RTBU2+eS.net
それまで制球難の代名詞だった仲田が「ど真ん中投げてもホームランにならんわw」と妙に自信満々に投げ出して、一躍エース格に躍り出た位だしな。
投球パターンが見抜かれたのか、そんな仲田は一年限りで又元の自身無さ気な姿に戻ってしまったが。

370 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 10:27:41.23 ID:82Cl6xpL.net
名門豪弾枢軸喜のヤンキースMVP

371 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 16:47:00 ID:rVFJRlBM.net
中日梅津が10回完投して無失点、勝ち負け付かず

先発が10回を投げたのは2016/09/14の西武・岸以来
10回零封は2015/05/27の阪神・藤浪以来(これも勝ち負け付かず)
完投して勝ち負け付かずは2006/08/25の楽天・有銘以来(12回)

372 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 17:11:46.17 ID:YHb+qROR.net
梅津、これが生涯唯一の完封になりそうな気がしてならない
「完封は経験したけど完封『勝利』はあげられない」ままだったら悔いが残るだろうな

ちなみにこれがプロ初完投
「プロ初完投が延長10回」は槙原がやってる

373 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 17:20:29.26 ID:Ix58PHcQ.net
>>372
勝たないと「完封shutout」は記録されないんじゃいかね

374 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 18:29:46.50 ID:dYs0kcDT.net
>>71
変則(祖父は監督として)だがヤクルトの奥村も
祖父・展三(後に衆院・参院議員) 甲賀(現・水口)監督で甲子園
父・伸一 ミラクル甲西の主砲で高2で4強、高3で主将をつとめ甲子園
孫・展征 父の社会人時代の後輩が監督の日大山形で4強

375 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 19:41:08 ID:cvtunWh4.net
今後無事に試合がやれれば、火曜にソフトバンクは今季39試合目にして初の屋外球場
同一カード6連戦、地方開催なし
屋外本拠地のロッテや楽天との試合が先にホーム開催
等の事情があってここまで全試合ドーム球場だった

376 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 21:09:26.94 ID:dYs0kcDT.net
>>342
66歳にして高校野球の監督になる元阪神の伊藤文隆
(02夏甲子園出場、昨夏県準優勝の滋賀・光泉カトリック)
古書店で入手した昔の大百科名鑑では
伊藤弘利となってて、ふりがなのひろとしの「とし」の部分に鉛筆で線
横にこれも鉛筆で「みつ」と書いてたなw
(登録名を伊藤弘利→弘光→文隆と変えた)

377 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 23:22:05 ID:fPVvE0CV.net
延長15回制だった時期も15回完投はいなかったよな?
広島川口が13回くらいまで投げた記憶があるが

378 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 23:29:05 ID:7ywa1f+G.net
28回完投なら知ってる

379 :神様仏様名無し様:2020/08/03(月) 00:32:36.60 ID:zJaEo0U5.net
92年に川口が13回2/3投げてるな。サヨナラ負けしてるから14回は投げさせるつもりだったわけだ。

380 :神様仏様名無し様:2020/08/03(月) 01:50:42.79 ID:uaQjsM8Z.net
川口、そんなに酷使されて
よく壊れなかったな。

381 :神様仏様名無し様:2020/08/03(月) 06:12:45 ID:qqRCJfKI.net
伊藤智仁も15回引き分けとかあったけど、
13回で降板したみたいね

382 :神様仏様名無し様:2020/08/03(月) 06:43:04 ID:WNmsS8q5.net
変更したからそれを書き込み――

じゃなくてハナっから間違いだらけだから、上書きしまくりしなくてはならなかったのが
ザマサダの大リーグ名鑑。

383 :神様仏様名無し様:2020/08/03(月) 12:17:22 ID:mK4qHusu.net
デトロイトのアレキサンダー 9者連続三振(ALタイ記録)

384 :神様仏様名無し様:2020/08/03(月) 13:27:34.30 ID:+PSMFSzF.net
>>380
当8時はまだ先発が延長戦まで投げるのはそんなに珍しくなかったにしても
13イニングはさすがに長いと思う

385 :神様仏様名無し様:2020/08/03(月) 17:52:50.91 ID:KG/CDReA.net
水谷、ベストナイン獲得年(唯一)がキャリアで最低OPSの年。タイトル獲得年も2度ともベストナイン逃してて珍しい。

386 :神様仏様名無し様:2020/08/03(月) 19:29:05.53 ID:sY1zpZxv.net
>>377
パリーグで(セも01年以降なら)両チームの投手が延長12回を完投した試合ってのは
いつが最後になるんだろう?
90年代くらいまで遡らないと見つからないか?

387 :神様仏様名無し様:2020/08/03(月) 20:08:27.27 ID:8SV7mKOx.net
ロッテの渡辺俊介の12回完投はいつだっけ?

388 :神様仏様名無し様:2020/08/03(月) 21:39:59 ID:IMeEP5vr.net
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/03/kiji/20200802s00001173612000c.html

> 先発投手の10回以上投球は16年の岸(西)以来
> 中日では11年の吉見以来

> 延長戦で完投は12年8月26日の日本ハム戦で完封した田中(楽)以来
> 0―0引き分け試合では、87年9月8日の西武―南海戦で工藤公康(西)と山内孝徳(南海)がともに11回を投げきって以来

> 2リーグ制以降の中日では85年8月7日広島戦で牛島和彦が10回無失点完投して以来35年ぶり7人目

389 :神様仏様名無し様:2020/08/03(月) 22:40:20.59 ID:sY1zpZxv.net
>>387
http://2689web.com/2003/LM/LM26.html
おそらくこの試合

規定投球回がかかってたから、12回の最後まで投げさせた模様
この年の渡辺のすごいのが、この前の日本ハム戦から5試合連続完投
しかも最後の登板がシーズン最終戦で、9回を投げて(しかも中4日)
規定の140回ジャストに到達

390 :386:2020/08/03(月) 22:48:51.42 ID:sY1zpZxv.net
自己レスだが、1試合だけ発見した
http://2689web.com/1989/GC/1989GC.html

桑田と川口が、延長12回まで投げ合っている
探せばまだ見つかるかもしれん

391 :386:2020/08/03(月) 22:56:44.50 ID:sY1zpZxv.net
URLが何か変になってしまった
正しくはこの試合ね
http://2689web.com/1989/GC/GC7.html

まあ、>>390のでも5月21日の試合をクリックすれば表示するんだけど

392 :神様仏様名無し様:2020/08/03(月) 23:11:46 ID:XN8k6HTL.net
>>382
杉山とかのサッカー名鑑もひどかったザ・マサダ

メジャーは二宮だっけ?
それなら納得。ゴミクズ出版社にはお似合いだ

393 :神様仏様名無し様:2020/08/04(火) 02:40:38 ID:Hg71kcaa.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1492866358/

735 名前:NAME OVER[] 投稿日:2020/07/31(金) 20:09:33.33 ID:LEx9BMhKa

ベストプレープロ野球は名作。
ベスト競馬ダービースタリオンも名作。


738 名前:NAME OVER[] 投稿日:2020/07/31(金) 22:44:24.71 ID:LEx9BMhKa

ベスプレのWINをやって今更ながら気づいたのだが、SKIPの結果って何回やり直しても同じなんだよね。

つまり、試合開始前から計算で試合結果は決まっているんだよね(笑)。
突き詰めると、どこが優勝してどこが最下位かもも決まっている(笑いが止まらない)。
その辺りはランダムで計算すると信じていたのでなんか萎えました。

まぁ、プレイヤーが監督として介入することで色々変わるのでしょうが、
あるいは暇人プレイでシーズン中に選手の能力をいじるのなら変わるのでしょうが。


747 名前:NAME OVER[] 投稿日:2020/08/03(月) 18:51:59.79 ID:/I1Oz5lAa

いや、いくらCOMが動かしているといっても、毎回同じ結果ではなく、ランダム要素があるのかと思っていた。

完全に計算されていてその通りにしか動かないとは思っていなかった。


748 名前:NAME OVER[] 投稿日:2020/08/04(火) 02:32:09.89 ID:VjJUoWbGM

ターボファイルで引き分け試合作りやすくなってたっかな
 

394 :神様仏様名無し様:2020/08/04(火) 06:08:38 ID:VVAKA+Hr.net
>>390
その前日に槙原大野が11回までゼロ行進で、
12回まで投げ合ってるんだよね
大野は12.1で降板した様だけど

395 :神様仏様名無し様:2020/08/04(火) 06:09:03 ID:VVAKA+Hr.net
IDが馬鹿・・・・(´・ω・`)

396 :神様仏様名無し様:2020/08/04(火) 11:53:08 ID:haaqfabN.net
野茂と西崎が開幕第2戦で12回完投引き分け
http://2689web.com/1992/KF/KF1.html

397 :神様仏様名無し様:2020/08/04(火) 14:06:39.59 ID:/jHHAg4l.net
三浦と黒田も無かったっけ

398 :神様仏様名無し様:2020/08/04(火) 14:09:28.68 ID:biX1dtj6.net
林安男 72完投 / 82先発

399 :神様仏様名無し様:2020/08/04(火) 19:17:14 ID:5IZ9HLuz.net
>>396
いいね!
お互いに4失点しながらも12回まで投げてるのも希少性あるし時代を感じる
今だったら、ほぼ確実に7回か8回途中で降板させられてる

400 :神様仏様名無し様:2020/08/04(火) 19:25:20 ID:5IZ9HLuz.net
>>397
この試合かね?
http://2689web.com/2005/YC/YC1.html

延長12回 0-0の引き分けだけど
三浦は9回、黒田は10回投げて降板してるっぽい

401 :神様仏様名無し様:2020/08/04(火) 22:25:33.92 ID:4gjr6j81.net
ソフトバンク(ダイエー)とロッテの両方に在籍した選手は
21世紀だけでも21人いるけど、その大半がホークス→マリーンズ
すごい一方通行

直接:杉山俊介、ズレータ、田中瑞季、山田秋親、定岡卓摩、的場直樹、猪本健太郎、スタンリッジ、大隣憲司、福田秀平、茶谷健太
間接:浜名千広、林孝哉、井口資仁、ペーニャ、李杜軒、細川亨

直接:デスパイネ
間接:オーティズ、清水将海、藤田宗一

402 :神様仏様名無し様:2020/08/04(火) 22:28:33.89 ID:JH4bWxIb.net
そのホークスからロッテはほぼいわゆる瀬戸山井口一味だからな

403 :神様仏様名無し様:2020/08/04(火) 23:24:54.36 ID:4PD8NPVk.net
中日と楽天も偏りが大きい
楽天→中日は出戻りの山崎と岩崎だけ

404 :神様仏様名無し様:2020/08/04(火) 23:33:47.03 ID:8/eM1NB1.net
>>400
この年の三浦はマジで凄かった

405 :神様仏様名無し様:2020/08/05(水) 00:27:43.76 ID:z6T0hMOp.net
ロッテ、ダイエーは買収云々で騒がれた

406 :神様仏様名無し様:2020/08/05(水) 07:29:36.18 ID:s8BfE4L+.net
王「ロッテなんかと一緒になったって、あっちの選手はひとりも試合に出られないぞ」

407 :神様仏様名無し様:2020/08/05(水) 09:04:40 ID:qI9yyjHv.net
開幕投手をつとめた年に開幕6連勝2度は球団史上初

ということは他球団、もしくは複数の球団にわたって達成された例はあるということか

408 :神様仏様名無し様:2020/08/05(水) 09:07:13 ID:QZlPW0cP.net
立派な記録だとは思うけど、ちょっと限定条件が多いな

409 :神様仏様名無し様:2020/08/05(水) 11:03:28 ID:008XM7yr.net
>>406
なぜか開幕戦が園川に。

410 :神様仏様名無し様:2020/08/05(水) 21:26:47.54 ID:8ZjEvx2m.net
涌井、楽天球団初のノーヒットノーランならず

411 :神様仏様名無し様:2020/08/05(水) 22:35:58 ID:fQ8zB7QN.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a998a9334d7ca6f3e02203a27445477417ceb4b

412 :神様仏様名無し様:2020/08/05(水) 23:03:54.22 ID:TWInklZT.net
涌井は10年前にも8回までノーヒットに抑えていたが9回に初安打を許す
その試合の相手もソフトバンクで、さらに相手先発も今日と同じ和田
https://npb.jp/bis/2010/games/s2010050700510.html

413 :神様仏様名無し様:2020/08/05(水) 23:08:49.41 ID:G5mLSLns.net
>>410
川島が余計なことしてヒットを打ちやがったからね

414 :神様仏様名無し様:2020/08/05(水) 23:12:22 ID:TWInklZT.net
その川島は12年前に現楽天監督の三木と日本ハム-ヤクルトの3対3交換トレードの駒同士だったけれど、
今になって選手と監督の関係で、かつ当時のトレードとは無関係の2球団で対戦しているのはなかなか面白い

415 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 06:50:48.58 ID:mxnE2rsV.net
>>407
杉浦忠の3度が最高

416 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 08:03:13.48 ID:C2Sxsiqa.net
川島慶三亀井義行はあらゆる監督から実力以上に評価され、えこひいきされているイメージ

417 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 10:48:06 ID:j92a5/pI.net
≪楽天の1安打完封は3人目≫
涌井(楽)が1安打完封勝利。楽天投手のノーヒットノーランはなく、1安打完封は09年8月5日オリックス戦で藤原、14年8月15日ロッテ戦、18年5月12日オリックス戦で則本がマークしたのに次ぎ3人目(4度目)。

また、涌井は西武時代の10年5月7日ソフトバンク戦でも9回無死から唯一の安打を許し完封勝利。

9回以降の1安打のみで完封勝利を2度は83年8月20日、84年5月29日近鉄戦で仁科(ロ)がいずれも9回2死から安打されて以来36年ぶり2人目。2球団で記録したのは涌井が初めて。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/06/kiji/20200805s00001173499000c.html

418 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 20:52:46 ID:gDTAEHfB.net
巨人、野手の増田がマウンドに立つ。

419 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 20:55:51 ID:f8YzqwKF.net
野手の登板って、オリックスの五十嵐以来?

420 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 21:04:03.76 ID:CBwK0wuW.net
デストラーデも投げてたな
メジャーだと結構見かけるけど日本だとかなり珍しいね野手の登板

421 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 21:14:14.93 ID:hfFi6DC/.net
大谷は無いのか

422 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 21:15:21.01 ID:wl9rf6p3.net
【巨人】異例! 内野手登録の増田大輝が中継ぎでマウンドに
https://hochi.news/articles/20200806-OHT1T50236.html

【巨人】大敗も増田大輝の緊急登板にファン騒然…変化球も織り交ぜ13球でイニング完了
https://hochi.news/articles/20200806-OHT1T50238.html

423 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 21:33:46.37 ID:EgS5ZGV1.net
オープン戦だが金村が日生で投げたことがある

424 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 21:48:39 ID:pKjg9aCm.net
00 五十嵐 オリックス
95 デストラーデ 西武
78 長谷川 クラウン
77 大隅 阪急
72 スミス 南海 二刀流
さらに広瀬
  あとは永渕 嘉勢 ぺルドモの二刀流か

425 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 21:59:48 ID:jx5py0ce.net
16年目での初三塁打

426 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 22:14:30 ID:YbWaVaj7.net
背番号0が登板は巨人史上初か

427 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 22:20:13.37 ID:YWysdtrx.net
>>424
高橋博士

428 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 22:22:10.71 ID:7ArZk7J/.net
五十嵐は確か予告イベントだったからオーレ以来か

429 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 22:23:21.16 ID:331ZnBq2.net
JERAセ・リーグ 阪神11―0巨人(6日・甲子園)

巨人の韋駄天内野手・増田大が8回1死から投手として緊急リリーフ。2死を奪う好救援で無失点に抑えた。

野手の登板は二刀流の日本ハム・大谷翔平やオリックス・嘉勢敏弘、広島・ペルドモを除けば、最近では西武・デストラーデが95年5月9日のオリックス戦で0―9の8回2死から登板した(三塁打・四球・四球)。

他には78年のクラウン・長谷川一夫や74年の日本ハム・高橋博士や00年のオリックス・五十嵐章人らの例がある。増田大の13球も野球ファンの記憶へと、確かに刻まれた。

【巨人】増田大輝、好リリーフ…野手の登板、過去にはデストラーデらの例も
https://hochi.news/articles/20200806-OHT1T50250.html

430 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 22:30:31.04 ID:/7toZ5hq.net
巨人では呉波と千葉茂も登板してた

431 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 22:32:14.88 ID:YWysdtrx.net
>>430
水原はどういう扱いになるのかしら

432 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 22:35:38.45 ID:pKjg9aCm.net
巨人だと長嶋入団以後はないだろ野手登板は

433 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 22:39:20.53 ID:HYJFI6+Q.net
C. 野村
昨日が通算175試合目の登板(全て先発)

デビューからの連続先発登板記録は98〜04年・ミンチー(ロッテ)の187試合。日本人では05〜12年涌井(西武)の175試合に並ぶ最長タイ。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008050001022.html

434 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 22:45:47.85 ID:pKjg9aCm.net
前田健太は2年目に1回だけリリーフやってるんだな
全く記憶にない

435 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 22:48:03.60 ID:GQcrAsYr.net
増田のあんな手投げでも打てないとか
やっぱり打撃は運だけってのが分かる

436 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 23:44:17.32 ID:gDTAEHfB.net
満塁ホームランの後でランナーいなくなり阪神側も少し気が抜けてた?

437 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 23:59:02 ID:44NTle7i.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/78a18cb3a168b3d51cf2dbeb08959f64f1888c43
野手の公式戦登板、巨人では71年ぶり珍事 当時の監督は知将・三原修氏

http://2689web.com/1949/GD/GD2.html
この野草という人、巨人ではこの1試合だけの出場だったんだな
野手がプロ初出場でピッチャーというのもかなり異例
しかもビハインドじゃなくて大量リードの場面で登板して
9点差を4点差まで縮められてる

438 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 02:01:03.16 ID:ypju2YbE.net
二刀流以外で巨人やパリーグの野手登板は出てくるがセリーグ全体ではいつ以来なのか

439 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 02:19:28 ID:aRWEuB4U.net
野手登録選手が登板なら1999年の広島ペルドモが居るが、元は内野手ながら1997〜8年は投手登録で、当時の外国人枠規定をすり抜ける目論見で
内野手登録に戻されたくさいのでね・・・・・・、本職(?)の内野手でも出場しているけど。

440 :439:2020/08/07(金) 02:30:18 ID:aRWEuB4U.net
全国中継された対巨人戦(6月27日)で、大胆にも「野手、投手共に最大2人まで」との当時の外国人枠を嘲笑うかの様な
ミンチー→ペルドモ→デハート
の外国人3人継投をみせた事で論議を呼んだっけ。

441 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 15:27:59 ID:diZj+dN/.net
>>417
西口が3回記録してないか?
それもすべて、28人目の打者に打たれた。

442 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 15:51:28.39 ID:kLgpH2wK.net
>>441
「9回以降の1安打のみで完封勝利」という条件なら9回パーフェクトの一度だけだな
一度目は2安打され、二度目は本塁打で失点

443 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 18:11:52.41 ID:CsWeej7g.net
南海ホークス広瀬さん

対阪急ブレーブス戦ではこの試合でのみ投手として登板し、2回2被安打3四球と荒れたものの無失点で切り抜けた。この試合は阪急側のワンサイドとなった時点で、南海の選手兼任監督だった野村克也が広瀬に「(敗戦処理として)投げてみいひんか?」と声をかけたものだった

なんでオールスターで投手イチローに文句言うたん?

444 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 18:19:35.04 ID:vmPSzjNp.net
オールスターだからじゃないの?

445 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 18:23:15.59 ID:+UvRBJeg.net
中日の安田が現役末期に二軍戦で登板して、引退して打撃投手になったことがあった。

446 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 18:27:41.43 ID:CsWeej7g.net
>>444
打者のプライドの話してたやん

447 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 19:00:56.96 ID:nQeHgTec.net
>>445
こないだ98年の記録本見てたら、安田が二軍戦で投げた記録があって、あれ、誤植かなと思ってたが、本当に投げてたんだね

448 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 19:41:05.74 ID:E3I/9WLP.net
>>443
イチローが松井に投げさせるのと単なる敗戦投手では意味が違う
野手の投手起用は新庄の件見ても否定的ではない
ノムが生きていたら広瀬の件で美味しいネタだったのにな

449 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 19:50:11 ID:sOCd55hp.net
投手イチローはパ・リーグなのに人気あるイチローと仰木に嫉妬しただけだろ
自分が人気なかったのは日陰のパ・リーグにいたからって大前提が崩れるから

450 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 20:19:17.56 ID:R/kmsO9X.net
>>443
>>448
あの時、何でよりによって代打高津だったのか
生でテレビで見てたけどズッコけたわ
オールスターなんて所詮遊びと同じだと思うんだけどなあ・・・

451 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 21:18:40.68 ID:vmPSzjNp.net
シーズン中に登板して抑えてたらオールスター出てもいいんちゃう?
それか投手部門ファン投票1位

452 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 21:48:51 ID:D1n058u8.net
今日のオリ、先発全員、毎回安打で合計17安打するも3点しか取れず負け

453 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 22:00:27.12 ID:LUxq8VRG.net
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201906300000631.html

オリックスは去年の6月に16安打3点をやってる
この時は8番スタメンの飯田がノーヒット
今日はスタメン全員&代打の西村もヒットを打って
打席に立った10人全員がヒット

454 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 23:04:23.54 ID:LcG1MmAg.net
巨人が対阪神相手に大量失点で完封負けするのは珍しい

455 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 23:11:42.04 ID:LUxq8VRG.net
今期のソフトバンク対ロッテのカード
6/19〜21の開幕3連戦の後はどちらも他4チームと6連戦を2度やって
8/18にやっと4試合目の予定
同一リーグの相手と、二ヶ月近く対戦なし

456 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 00:51:24 ID:fKj0e6Nq.net
T. 福留 43で2番先発は史上初

457 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 00:55:58 ID:Iepo82Yl.net
パで三振王のスパンジェンバーグ
三振60に対して四球が4個
三振と四球の比率が15:1になるんだけど
過去に規定打席に達してこれより三振の比率が大きい打者っているんだろうか

458 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 01:10:53 ID:BBxki4oC.net
オリのロドリゲスのGO/AOが
とんでもない数値になってそうなんだが
記録とってるサイトないかな?

投手側は見つけたが
打者のGO/AOは見つけられなかった

459 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 01:21:25 ID:LYjnxPde.net
>>457
シーズン途中の数字と、過去の規定打席到達者の記録を比較しても意味ないんじゃない?
小早川が開幕戦3本塁打した時に「小早川よりシーズン本塁打ペースが上の規定到達者はいたのか」って比較してもなんの意味もないし

460 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 01:35:21.83 .net
>>457
459さんのいう通り
算数も出来ないのかお前?
二度と書き込むなよ馬鹿

461 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 02:37:13.51 ID:SZsa73mn.net
>>412
金やんと杉さんの関係を思い出した

462 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 07:17:15 ID:pFLa3hkK.net
>>458
デルタのサイトにGB/FBは載っているが、BsロドリゲスはH栗原と並んで規定到達者最低の0.50だった

463 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 08:13:49 ID:xCiqrUus.net
大洋に在籍した長田幸男は2年連続(1967〜1968)で規定打席不到達ながら二桁本塁打(16→14本)
これだけならさほど珍しくないが、唯一の規定打席到達年(1965)は本塁打一桁止まり(9本)

464 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 08:24:14 ID:0spUnGf0.net
ゴロにならない打ち方ってのも難しいな
ロドリゲスや栗原は、ゴルフスイングのようにバットを振っているのかどうか

465 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 08:44:46 ID:PB/kq+rS.net
デストラーデやイチローは余興だが、今度の増田の登板は「投手陣休養のため」という
その後の勝ちを狙った真剣な作戦。
(と、あまり意義のない遅れたカキコ)

466 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 08:44:53 ID:AlgNHwgY.net
>>464
ボールの下から掬い上げる様に打つとか

467 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 09:03:04 ID:2sYPvjpQ.net
>>457>>459
シーズン三振/四球比率ね
過去の記録はどんなものかな
三振の多いほうから見てゆくと、2002ラミレスの6.64(146/22)が目立つが、
四球の少ないほうだとどんな事例があるかしら

「規定」未満だが2006吉村裕基11.60(116/10)というのもある

468 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 10:54:43 ID:0spUnGf0.net
ブライアントは、どのシーズンも40〜50くらいは四球選んでるんだな
シーズン三振/四球比率が5を超えてるシーズンはひとつもなかった
204三振した93年でも、46個四球を選んでる

Deのロペスも四球が少ない選手だが
そもそもそこまで三振は多くないし(去年7年目で初めて100超え)

469 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 11:10:24 ID:pFLa3hkK.net
2012年岩本貴裕が242打席しか立っていないけど2四球43三振で比率21.5の異次元な数字を叩き出している
通算でも986打席26四球225三振と驚きの選球眼の持ち主

470 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 11:18:48.74 ID:2sYPvjpQ.net
ちなみにMLBではシーズン三振/四球が10を超えたのが2例あるもよう
2017 Tim Anderson 12.46 (162/13)
2007 Ivan Rodregez 10.67 ( 96/ 9)

471 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 11:24:39.85 ID:2sYPvjpQ.net
MLBでシーズン200打席以上で見ると
1970 Andy Kosco 228打席で40.00 (40/ 1) というのがあった

472 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 11:28:25.80 ID:fu+FAJSN.net
岩本は広島商業→亜細亜大→カープと常に嫌な選択をしている

473 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 15:28:30.74 ID:AGogVjk6.net
>>468
詳しいデータは手元に無いがブライアントは打率は低いが得点圏打率は3割を超えたりしていて高かったらしいな。
ただやみくもに大振りだけしていた訳ではない。

低打率の理由も消化試合に全打席HR狙いにいったのが一因らしい

474 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 18:44:02 ID:BXDIFdAB.net
>>467
2002年宮本慎也 7.11(64/9)
三振多く四球少ないでブラゼルと古木思い出したが、ラミレスの方が数値悪かった

475 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 18:54:10 ID:XY3yvRW9.net
大島康徳 通算打率 .272
キャリアハイ .333 (1977年)
ある程度通算成績残した選手で、ここまで1番キャリアハイ打率と通算打率が離れてる選手は珍しいのでは?
内川とかイチロー、ハリーみたいに、元々高打率の選手が調子良くて.380位打ったのとも違うし。
現役を見てないから何とも言えないけど。

476 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 18:57:35 ID:Jy5zpLrN.net
広瀬叔功は3割が1度だけだっけ

477 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 18:59:28 ID:uJHXJML5.net
>>456
新人の年の開幕戦に2番でスタメン出場してるんだよな。

478 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 19:11:36.52 ID:XY3yvRW9.net
>>476
Wiki見たら、1959年に.310打ってた。
ただ、広瀬の方が通算打率.282
キャリアハイ.366(1964年)だから、こっちの方が差が大きいか。

479 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 19:28:20.03 ID:2sYPvjpQ.net
「ある程度通算成績残した選手」の範囲をどう区切るかによるけど
岡村俊昭 通算.229 キャリアハイ.369

480 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 19:48:34.64 ID:za1pkoQ9.net
>>475
何も調べずに書くが差が.061くらいなら
キャリアハイ.350以上の選手を調べればかなりいるのでは?

481 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 19:57:14.38 ID:AlgNHwgY.net
生涯唯一の打率三割を経験した捕手なら結構いそう

482 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 20:02:38.88 ID:Xgtvasrz.net
>>457
全日程終了時点で規定打席到達した選手で三振/四球が15.0を超えた選手はいないよ
ただ規定到達者で10.0を超えた選手は
1937年春 小林茂太(名古屋金鯱) 10.0 (四球1三振10)
1951    坂本文次郎(大映)    13.0 (四球3三振39)
1986    村上隆行(近鉄)      10.5 (四球10三振105)
2008    細川亨(西武)       10.75 (四球12三振129)

規定打席未到達,200打席以上に区切って三振/四球が15.0を超えた選手
1960 土居章助(国鉄)    24.0 (四球2三振48) 
1969 江島巧(中日)      15.2 (四球5三振76)
1982 小川淳司(ヤクルト)  19.5 (四球2三振39)
2006 鶴岡慎也(日本ハム) 17.0 (四球3三振51)
2012 岩本貴裕(広島)    21.5 (四球2三振43)

483 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 20:02:46.32 ID:k+R6PTYk.net
17安打して勝てないのは、チーム15年ぶりのオリックス。

大野雄大の2試合連続完投勝ちは、チーム8年ぶり。
思えばその辺りを最後にドラゴンズは弱っていった。

484 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 02:44:41 ID:wuWUg7KD.net
何年か前(つっても落合政権時代だが)
投手王国と言われていた中日で
2試合連続完投勝利が8年ぶりってのも、
時代だなぁ。

485 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 10:23:28 ID:Zfm5lESh.net
打撃秀喜

486 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 15:26:55 ID:3/Nrpu9N.net
中日のロドリゲス
プロ初登板で5回までノーヒットピッチング
奇しくもあの中日-巨人戦

487 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 15:49:01 ID:zakWCqZc.net
近藤かよ

488 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 16:34:11.31 ID:Zfm5lESh.net
偉大本塁打喜

489 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 17:47:42.01 ID:rkB/S7i+.net
完投したら必ず完封するマン一覧(シーズンの完封/完投が100%のみなさん)
但し完投=完封機会が3回以上限定。二期制の年は通年の成績とした。選手名の前の数字は先発数で、後の数字は防御率
5機会
1967年27高橋善正2.46
2010年27杉内俊哉3.55
1969年20村田兆治3.58
4機会
1951年24服部武夫2.03
2010年21館山昌平2.93
3機会
1936年10前川八郎2.06
2000年24 Dメイ 2.96
2002年27川上憲伸2.35
2008年26帆足和幸2.63
2014年31Rメッセンジャー3.20
2019年25今永昇太2.91
時代が違うと言えばそれまでだが、前川の先発数と防御率が目立つ(なお3機会はすべて秋に記録しており、その期間に限れば8先発・防御率1.39だった)

490 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 17:58:39.04 ID:ST+ZxTfc.net
>>460
算数?また的外れな書き込み
しかも匿名の場ですら腰巾着とか笑える

491 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 18:29:45 ID:Zfm5lESh.net
果たしてそれは本当に腰巾着なのか

名門豪弾枢軸喜

492 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 18:32:06 ID:v4xXLxnZ.net
なんか妙なのが・・・

493 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 18:45:18 ID:xcE3TPVa.net
>>489に追加
3機会
1987年10近藤真一4.45
ご存知衝撃デビューの年
荒削りにも程がある投球内容が産み出した記録と言える
ちなみに、3完封を除いた場合の防御率は8.24

494 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 19:58:25 ID:mXOBvlvs.net
MLBにおける岩隈は唯一の完投試合がノーヒットノーランだったが、
NPBではそういうケースはあるのかしら

495 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 20:11:00 ID:3/Nrpu9N.net
>>494
エルビラが2完投2完封で1回がノーヒットノーランか

496 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 20:16:18 ID:MPmHZYfQ.net
>>489
2018年武田翔太 3完投3完封 先発勝利3

497 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 20:22:16 ID:xcE3TPVa.net
>>494
一シーズン限定でも1956年の大脇照夫ただ一人のようですね

498 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 20:23:16 ID:xcE3TPVa.net
>>496
ああ、やっぱり規定未満の中に漏れがありましたか
レスありがとうございます

499 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 20:25:46 ID:0DF5mdzA.net
オリの相木崇もプロ通算の2完投は、いずれも完封勝利だな

500 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 20:26:10 ID:mXOBvlvs.net
やはりないのね
「唯一の完封がノーヒットノーラン」の事例はあるみたいだけど

501 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 20:36:38 ID:yS6+6MHu.net
楽天が昨日今日と2試合連続でイニング途中でキャッチャー交代
どちらも足立→太田

502 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 20:40:23 ID:xcE3TPVa.net
1940年翼軍の投手陣
村松長太郎
野口二郎
浅岡三郎
三人の合計勝敗48勝20敗
長男・二男・三男で球団勝敗(56勝39敗)の過半数に関係

503 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 20:44:06 ID:+CgVzkTN.net
>>500
オオユキと言われた方の田中幸雄ね。

504 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 20:49:43 ID:mXOBvlvs.net
>>503
あと、ガトームソンもね

505 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 20:57:24 ID:yS6+6MHu.net
00年代後半の日本ハムで
小谷野栄一
高橋信二
川島慶三
という打順の並びがあった

506 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 20:59:52 ID:t3b/KRL0.net
暗黒時代の横浜で、
石川
早川
内川
ってのがあった

507 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 21:07:01.73 ID:oCL0Vm3T.net
>>486
しかも33年前の今日でかつ日曜日

508 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 21:44:09.94 ID:RbyxfVEK.net
BW豊田次郎が投げて
Mサブローが打った球を
BWイチローがキャッチした
ことがあってもよさそうだけどわからないw

509 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 00:15:10.67 ID:Z2eKTegu.net
>>489
1940年藤村弟が6完投6完封

510 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 06:22:07 ID:XodEWdfu.net
エルビラはノーノーの他に完封やってたのか

511 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 06:40:02 ID:V7rdxqCz.net
偉大本塁打喜の日本人メジャーMVP

512 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 09:27:03 ID:V7rdxqCz.net
名門豪弾枢軸喜

513 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 11:01:44.60 ID:d2QtvnFR.net
8/9 DeNA - Ys(神宮)
初回満塁本塁打の得点のみで勝利 ※史上3度目
2死で6番・倉本が山中からプロ初の満塁本塁打
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/10/kiji/20200810s00001173008000c.html

1964/7/15 国鉄 - 大洋(神宮)
2死で6番・黒木が渋谷誠司からプロ初の満塁本塁打
http://2689web.com/1964/WS/WS19.html

2001/6/29 ダイエー - ロッテ
6番・城島が小野から満塁本塁打
http://2689web.com/2001/HM/HM15.html

514 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 11:41:02 ID:V7rdxqCz.net
ミスター満弾ことNY永遠英雄喜

515 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 11:54:19 ID:V7rdxqCz.net
満弾サヨナラ打喜

516 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 12:14:02.80 ID:ybYenI7H.net
バーヘイゲン(日本ハム)

10奪三振以上で勝利投手の球団助っ人は、1974年のケキッチ以来46年ぶり
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/10/kiji/20200809s00001173510000c.html

517 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 12:33:02.67 ID:+hWSqWGy.net
あのケキッチか

518 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 15:23:17.34 ID:uPmAUJEp.net
ホームランゼロで首位打者になった正田
この年ホームラン王になった同僚ランスは規定打席で一番低い打率だった

519 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 20:17:32 ID:Gq0+0FEJ.net
今年は40試合ちょっとの段階で両リーグとも規定投球回それぞれ10人未満か

520 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 21:33:02.62 ID:SuyI8JOo.net
岩貞は、登板試合が全て先発。

521 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 22:26:52.52 ID:6gX2o5dz.net
>>509
これは凄い!
彼はルーキー年に達成してますね
他の投手もキャリア前半での記録が目立ちますが、若い頃だけに波に乗れば達成しそうな感じでしょうか?
(他には足立光宏が一試合17奪三振と同じ1962年に4の4を達成してました)
最近の投手はそうでもないけど、これは単純に全体の完投数が少なくなってきているのでベテラン若手関係なくなっているのかもしれないですね

522 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 09:36:03.07 ID:AfPv8m8X.net
打点本塁打喜

523 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 12:17:53.23 ID:NHDGAkNt.net
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202008100000069.html
昨日のレンジャーズ-エンゼルス戦でエンゼルスの中堅手がフェンス際のフライを弾きホームランにしてしまう
記録上はホームランではなく「4ベースエラー」に

524 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 13:31:33.38 ID:ejZn7aCX.net
映像見たけどこれってあまりにも平凡なフライを、だからそういう記録になったんかな。
いつかの岸川みたいにダッシュして追いついた!と思ったら弾いて入れたのはHRになったし

525 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 14:18:12.32 ID:AfPv8m8X.net
常時GG喜

526 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 17:15:41.75 ID:AfPv8m8X.net
打点MVP喜

527 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 18:30:02.95 ID:AfPv8m8X.net
ゴジレーザー喜

528 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 18:56:27.36 ID:5wpwKLWH.net
>>517
ヤンキース時代に同僚の投手フリッツ・ピーターソン(Fritz Peterson)と妻や子供、ペットまでも交換し、「スワッピング婚」をして
話題になった人物だよね
プレイボーイタイプのピーターソンがケキッチの美人妻を口説き落とし
残り物の山男タイプのケキッチと冴えないおばさんであるピーターソンの妻が仕方無く一つ屋根の下で一緒に暮らす事になったのが真相と言われている

529 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 19:48:15.15 ID:sldl03wL.net
ケキッチのスワッピング婚(ザ・トレード)に相当する出来事って、NPBだと何があるだろう
ペタジーニが友達のオカンと結婚したくらいか それでも衝撃度は全然違うけど

530 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 21:15:22.30 ID:3y6lfSOX.net
美人妻といえば世界MVP喜

531 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 21:52:25 ID:AfPv8m8X.net


532 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 21:52:33 ID:AfPv8m8X.net


533 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 21:52:44 ID:AfPv8m8X.net


534 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 22:13:17.39 ID:hffcB1MX.net
>>519
今季はシーズン最終規定投球回到達を達成する投手の数が
もしかすると最少記録更新になるかもしれんな
試合数少ないとはいえ過密日程だから中6日での先発登板だと
余程安定してイニング食えてないと規定到達は例年以上に難しいはず

535 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 22:40:29 ID:2vWD26vf.net
投球回に関してはダブルヘッダーが殆どない現代の方が有利じゃ無いの?

536 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 22:41:31 ID:2g/FxSk3.net
規定ゼロで最優秀防御率該当者なしの年が来るかも

537 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 22:42:55 ID:2vWD26vf.net
ぶっちぎり最下位のチームから防御率5点台の最優秀防御率が誕生するかも

538 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 23:09:30 ID:migA58ib.net
2019のパは規定6人中3人が最終登板で到達

539 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 05:47:33 ID:+zBzr+No.net
本塁打秀喜

540 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 13:00:37.73 ID:vGm2/guU.net
>>535
ダブルヘッダーあるなしはあんまり関係ないと思う
公式戦全試合消化に必要な日数自体は今も昔も大差ないはずだから
(現代の方が昔より公式戦消化に1か月くらい長くかかってるなら現代の方が有利だと思う)

541 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 13:14:33.91 ID:OYnr41aB.net
>>536
その場合は滑り込み到達(=タイトル獲得)を狙ってとにかく投げさせるようにする球団が現れるだろうな
優勝争いなどのチーム事情にもよるけど

542 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 13:20:50.08 ID:6RJr6KPo.net
野球秀喜

543 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 15:26:07.28 ID:+zBzr+No.net
野球秀喜

544 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 15:46:09.02 ID:qC4oM8V1.net
サンズ 今のところ、火曜の第3打席は出塁率100%
https://hochi.news/images/2020/08/12/20200812-OHT1I50016-L.jpg

545 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 16:58:51 ID:+zBzr+No.net
大舞台常時出塁喜

546 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 17:41:08 ID:+zBzr+No.net
名門豪弾枢軸喜

547 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 20:10:43 ID:6RJr6KPo.net
偉大本塁打喜

548 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 20:52:21.99 ID:6RJr6KPo.net


549 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 21:58:27.28 ID:37OIXz3+.net
>>519
分業制が進んで規定投球回と沢村賞の条件見直す時期に来てるのかもな

550 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 22:03:06.10 ID:+zBzr+No.net


551 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 22:34:09 ID:+zBzr+No.net
野球秀喜

552 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 23:40:08.42 ID:fu3yxHz+.net
宮西 350ホールド

553 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 06:47:24 ID:zghWmeig.net
全盛喜の前ではバッピ

554 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 13:33:44 ID:zghWmeig.net
偉大本塁打喜

555 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 14:43:33.52 ID:zghWmeig.net
野球秀喜

556 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 15:16:28 ID:zghWmeig.net


557 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 16:53:21 ID:vFt/em8k.net
>>536
そのうち規定投球回数を「試合数×0.9」とか、緩和する動きが出てくるかも。できればそうならないでほしいが。

558 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 17:22:20 ID:zghWmeig.net
名門枢軸常時規定打席到達喜

559 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 18:49:14.51 ID:hRdeBo7Z.net
>>549
ってか最初から投手はイニング(3000とか)にすべきだったよな
勝ち負けは所属チームで有利不利あるし

打者はそれが無いんだから不公平だった

560 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 21:13:00.50 ID:SBMQ01ed.net
オリックス、今期2度目の「先頭打者HRを打ちながらその1点のみで敗戦」

561 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 22:15:46.68 ID:pAq/5XSW.net
今日はパリーグ3試合6球団で登板した投手の人数が計33人

セリーグを含めて4試合8球団全てで4人以上の投手が登板

562 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 22:16:12.23 ID:0tIzGyYd.net
>>557
数十年前に一度規定投球回は緩和されてるがこれ以上の緩和はなかろう
シーズン防御率の数字の優劣を競うにあたって試合数×1.0のイニング数がクリアできてないのはさすがに情けない

563 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 22:22:47.72 ID:2G09w4jm.net
CS導入の所為で捨て試合を作れなくなったのは大きいわ

564 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 22:55:06 ID:zghWmeig.net
( ^ω^)馴れ合いキモいだなおWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

565 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 07:47:00 ID:ajgIDOdm.net
>>557
>>562
ファームではもうかなり前から試合数×0.8なんだけどな
1軍と頻繁に入れ替わりがあるし、暫定措置みたいなものなんだろうけど
それにファームの成績は公式には残らないし、どの投手も規定には意識してないだろう

566 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 09:02:54.42 ID:FHFRMEEi.net
常時出塁喜

567 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 09:34:31 ID:YNDBQHvW.net
イースタンやウエスタンは公式記録じゃないのか?

568 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 09:39:00 ID:ro5dXPjU.net
>>565
そもそも本家の「規定」ルールがmajorとminorの2本立てだから

569 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 09:57:33 ID:c9XEtPnB.net
8掛けって140試合だとしたら112イニングか
少ねえ…

570 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 10:49:13.95 ID:ajgIDOdm.net
>>567
公式記録に残るのは1軍試合出場時の成績のみだよ

例えが極端だが、もしファームで完全試合達成されても、あくまでも参考記録
過去の二軍の試合で、両投手がノーヒットノーランってのがあった気がする

571 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 13:51:57.74 ID:mc058APS.net
>>569
逆に1956年のパなんか規定投球回が230というすさまじさだったりする
200ちょいでは一人前扱いされない
実際200ちょい投げて規定未到達の投手もいた

572 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 14:59:08 ID:0dZmydef.net
>>560
初球ホームランなら完璧だったな。(実際は2球目)

573 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 18:03:08 ID:W8lrWxF0.net
柳田悠岐は松井秀喜を超えた

574 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 18:04:21 ID:bcijA6ll.net
>>573
誰それ?

575 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 19:02:28.89 ID:38s9yfKU.net
意外にも白星に結びつかない先頭打者アーチ 今季パでは全敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/216db99a72608ed043824465ab6fdcadc67aaaa7
【1】オリックス・中川 6月27日・ロッテ戦(ZOZO)…負け

【2】楽天・茂木 7月18日・西武戦(楽天生命)…負け

【3】ソフトバンク・上林 8月7日・楽天戦(楽天生命)…負け

【4】オリックス・山足 8月13日・ソフトバンク戦(ペイペイ)…負け

こういう記録の最長はいくつだろう、チーム単体でも気になる

576 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 19:54:01.49 ID:CRQYOvDl.net
森下

577 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 20:01:18 ID:CRQYOvDl.net
先発全員三振達成!

578 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 20:08:50 ID:0uBuMV6e.net
オリックスは2試合連続でスミ1敗戦

579 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 21:06:01 ID:tHJU4nO0.net
>>576-577
セリーグでは川上憲伸以来、2人目だそうだ
(今日のNHK−BS中継より)

580 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 21:37:09.58 ID:Kf35cJd7.net
開幕7連勝の涌井が今年もし最多勝獲得したら
西武、ロッテ時代に続いて3球団目でのタイトルだけど
3球団以上でタイトル獲得した選手って
過去には阪神、南海、広島、日ハムの4球団の江夏だけかな?
タイトルの種類は不問で

581 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 21:44:43.38 ID:ro5dXPjU.net
>>580
T. ローズが3球団

582 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 21:45:39.05 ID:ro5dXPjU.net
あ、近鉄バファローズとオリックスバファローズは1つに数えるのかな

583 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 21:58:13.16 ID:jR2ew3lp.net
メジャー入れたら 野茂

584 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 22:04:07.60 ID:FHFRMEEi.net
常時殊勲本塁打喜

585 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 22:36:52.30 ID:fmmEAxJ3.net
C. 森下 新人の2桁奪三振・無四死球完封勝利

2リーグ制以降、10人目。球団初、セ・リーグでは権藤以来

586 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 22:40:14.62 ID:Wkoc9bT0.net
わりと新人完封はありそうだけど無四死球が珍しいのか

587 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 22:55:23 ID:XlBWkN6e.net
権藤って、博?
そりゃ古いなあ・・正利だったら、もっと古いことになるが

588 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 00:43:51 ID:umt83Iu8.net
新人で完封は真っ先に近藤真一を思い出した

589 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 01:21:35.06 ID:xoR2rhcZ.net
>>582
数えない

590 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 01:45:17.69 ID:fJT24xkT.net
>>580
ベストナインも入れて良いなら野口明
最多勝(1937秋/セネタース)打点王(1943/西鉄)ベストナイン(1951・1952/中日)

591 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 07:59:36 ID:bfRen2Y7.net
>>590
それなら工藤も

592 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 14:58:20.25 ID:a8zvo+z0.net
>>586
昔だと新人投手の完封は珍しくないだろうな
ただ1安打での完封となるとさすがに珍しそう

593 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 17:28:22.57 ID:mFWpCSuH.net
>>587
正利は酒屋倒産後ホームレスになったとかいう未確認情報あるが

594 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 20:24:38.33 ID:Gag/Nu7Q.net
98年のベイス優勝時に正利のコメントを見つけられなかったから
もしかしたらその時点で音信不通だったのかもしれない

595 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 21:06:04 ID:RS+ePfwl.net
【速報】プロ野球ヤクルト 小川泰弘投手 ノーヒットノーラン達成 史上82人目 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597493116/

596 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 21:06:28 ID:9XA3zdXa.net
Ys. 小川 ノーノー達成

597 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 21:13:58 ID:xmtb9+uP.net
ヤクルトだとガトームソン以来か
なお2桁奪三振もプロ初とのこと

598 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 21:22:46 ID:9XA3zdXa.net
セ・リーグでは昨年の中日・大野以来、43度目。
チームでは06年のガトームソン以来、8人目(9度目)で、日本人では97年の石井一までさかのぼる快挙となった。
https://hochi.news/articles/20200815-OHT1T50192.html


DeNAがヤクルト・小川に無安打無得点を達成された。
チームでは2013年6月28日、中日の山井に喫して以来7年ぶり7度目の屈辱となった。
https://hochi.news/articles/20200815-OHT1T50195.html

599 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 21:41:44.94 ID:v+dQ+r8p.net
ハマスタでのノーノーは5度目だが、全てビジター投手が達成している
DeNAのノーノーは大洋時代の1970年鬼頭洋まで遡らないとない

600 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 21:47:22.96 ID:/Y5I/pCO.net
ベイが8回裏にノーヒットで得点するところを見たかった。
四球・エラーで無死1,2塁のチャンスだったんだが。

601 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:01:00.80 ID:l8789ZEQ.net
小川はあと6回ノーノーしないと本家に肩を並べることはできないな

602 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:04:28.65 ID:A75xIleo.net
野球CHから転載
153 どうですか解説の名無しさん sage 2020/08/15(土) 21:43:31.79 ID:SSo9iFIY
12球団最後のノーヒットノーラン

ヤ 2020 小川泰弘 New!
中 2019 大野雄大
ソ 2019 千賀滉大
巨 2018 山口俊
西 2014 岸孝之
オ 2012 西勇輝
広 2012 前田健太
神 2004 井川慶
近 2000 エルビラ
日 1995 西崎幸広
ロ 1973 八木沢荘六
横 1970 鬼頭洋

603 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:08:44.32 ID:mb1wEQ1V.net
ロッテって以前はノーノーされない球団の印象だったが
今ではできない方なのか

604 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:10:37.30 ID:roVSS8MR.net
毎回被安打で完投勝利、というのは例があるのかな。

605 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:11:24.67 ID:RS+ePfwl.net
名にかしら聞いたことある名前ばかりの中鬼頭って誰よ?ってレベル。
当時の大洋のエースだったのかな?

606 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:11:51.01 ID:RS+ePfwl.net
訂正、
名にかしら→何かしら。

607 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:22:45.08 ID:l8789ZEQ.net
次の完全試合はいつになることやら
メジャーは2000年以降で区切ってもランディジョンソン含め何人か完全試合出てるのに

608 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:24:52.36 ID:uWnH1vgS.net
>>605
藤本和宏(広島)ほど極端ではないが、1年だけ大活躍した投手というイメージ。

609 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:26:14.96 ID:qFielqHq.net
>>604
完投負けなら園川の13失点完投の試合が該当しそうだな。被安打も13あるし。
http://2689web.com/1987/HO/HO18.html

610 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:30:32.41 ID:MH0tYSak.net
>>602
ホークスは去年の千賀が無ければ「1943 別所昭」だったんだよな。

611 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:34:53.59 ID:roVSS8MR.net
2007年パ新人王

田中 防3.82 11勝7敗 186回1/3 196奪三振 163票
岸  防3.40 11勝7敗 156回0/3 141奪三振  5票

防御率では岸のほうが上なのに、ここまで圧倒的票差がつくもんかね?
むしろ阿波野と西崎のケースに近いわけで、岸が田中の半分程度の票を獲ったはずだ。
あるいは岸が12勝6敗か田中が10勝8敗だったら、田中は無理だったのではないか?

612 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:41:12.43 ID:roVSS8MR.net
>>604です。
多分、西本聖、東尾、小宮山あたりはやってもおかしくなさそうでは?
かの18連敗を止めた試合では、小宮山は6失点しながらも完投勝利なので。

613 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:45:21.51 ID:AijTrMTP.net
「毎回被安打で完封勝利」の例もあるもよう

614 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:46:52.23 ID:MH0tYSak.net
高卒新人が開幕直後からローテーションに入って186.1イニング投げた、というだけでインパクトでかすぎた。
岸が張り合うには、15勝ぐらいは必要だったんじゃないかな。

615 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:51:17.70 ID:ze9c+D5R.net
NPB全体の盛り上がりを考えたら田中で妥当でしょう。もし1986年のパの新人王が清原じゃ無くて西川だったらどうなっていたよ?

616 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 22:58:21.57 ID:XvB13pVS.net
ノーヒットノーランと完全試合の
達成目前
つまり9回二死までいって
記録が潰えた事例の一覧って
どこかで見られますか?

ロッテは八木沢以来達成者か出てないようだけど
9回二死までなら、仁科の2年連続と古谷は覚えているのですが、
他にもあったのかなと思いまして

617 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 23:10:17.06 ID:bqyPZHNp.net
>>616
最近だと巨人の杉内

618 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 23:11:48.86 ID:AijTrMTP.net
>>616
↓検証したほうがよさそうだが、多少の参考にはなるかもしれない

http://kojiroo.pa.land.to/no-no.html

619 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 23:17:05.41 ID:GoLKXir4.net
>>602
楽天はまだ達成者いないのか

620 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 23:23:41.23 ID:MH0tYSak.net
>>619
楽天は、やられた経験もパリーグ公式戦では無し。交流戦で2回くらった。

621 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 23:26:23.61 ID:Gag/Nu7Q.net
ノーノーが続いていて9回途中まで来たところでコールドゲームや放棄試合など不慮の中止になったら
記録は無効または参考記録扱いになるのかな?

622 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 23:33:05.67 ID:AijTrMTP.net
>>621
「コールドゲームによる無安打無得点試合」は、6例ほどあるもよう
うち2例は引き分け、1例は無走者
いずれも「参考記録」扱い

623 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 00:07:26.25 ID:AYcj+FRe.net
>>611
成績だけ総合的に見ても田中がやや上
しかしほぼ拮抗してるのにこれほどの大差がついたのは田中が高卒新人だったからだろう
高卒1年目と大卒1年目で成績同じくらいでどっちがすごいのって話になったらそりゃ高卒1年目の方に票がいく
今の時代で高卒新人投手の規定投球回到達はかなり難易度が高い
だから両者大卒1年目の阿波野と西崎のケースとは違う

624 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 02:32:04.93 ID:kTKEwFB4.net
1967年セは武上が新人王になったが、今の選考ならほぼ江夏に決まりだろうな

625 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 02:33:42.57 ID:MH/oDXLO.net
田中はただの「高卒新人」じゃなかったもの
甲子園の大スターがプロ入り1年目から2ケタ勝ったら並みの新人じゃ太刀打ちできん
それでも岸も西崎同様にリーグ特別表彰受けてるんだから一定の評価はされてる

626 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 03:26:23.03 ID:ufRsxsbc.net
>>624
当時は投高打低時代からの「打者なら規定打席到達で2割8分以上、投手なら規定投球回数到達で15勝以上」の不文律があったからね。

だから1961年の徳久(近鉄)は千葉監督が「絶対に新人王取らせたる」と先発・リリーフフル回転で半ば無理矢理15勝到達させた訳で(無論他にロクな投手が
居なかったという事情もあるが)。
その過程でプロ初勝利まで6連敗は高卒新人としてのNPBワースト、シーズン5度のサヨナラ本塁打被弾も未だに残るNPBワーストで、結果、リーグ最多敗の
24敗を喫した。
そんな苦心もその後故障や体調不良により、3年目に20勝したのが唯一の輝きと大成せずに終わったのが反省となったのか、阪神の指名回避より近鉄が
指名・入団させる事が出来た鈴木啓示にはそんな無理をさせず(10勝12敗 3.19)新人王も逃したが、後に300勝投手として大成した。

627 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 12:15:37 ID:Lb/PM6vk.net
>>602
逆に球団創立からノーノーが出るまでの最長は東映(現日ハム、創立時はセネタース)で1946年→1971年の25年

>>619
今年で球団創立から15年の楽天は岩隈・マー・則本らでも達成できず、まだ先ではあるが
25年を上回ってしまうのか?その前に球団自体が消滅してしまうのか?

628 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 14:05:31.93 ID:DWehyr7B.net
>>616-617
杉内の時は、最後に審判の忖度があればなあ・・・

629 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 14:17:10.40 ID:/0mTqJ6w.net
特別表彰を受けた人で思い出すのは1999パ

松坂大輔 試25 180.0回 16勝5敗 151奪三振 防2.60 最多勝 高卒1年目 得票数150
川越英隆 試26 177.0回 11勝8敗 134奪三振 防2.85 社会人1年目 得票数2

川越の投球にも成績にもケチを付けるつもりは毛頭無いけど、
松坂ではなくどうしても川越でなくてはならないと投票した人は何を考えていたのかなw

630 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 14:20:16.71 ID:/0mTqJ6w.net
あと該当者なしが1票ある

631 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 14:27:49.47 ID:TJfNzx8I.net
>>629
「人と違うことができる俺かっけー」くらいじゃないの?

632 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 14:47:27 ID:xNnaYSPK.net
天の邪鬼な記者は今も昔も一定数いるからな
本当しょうもない

633 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 14:47:52 ID:8gPtBls3.net
>>629
投票権のある記者の「私情」?
{例:「何だ みんな松坂に票を入れるのかよ。気に入らねぇなぁ。‘松坂満票’気に入らねぇ。んじゃ他のヤツに入れたろか(憤慨)」}

634 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 14:57:40.11 ID:XCKnHfkf.net
まず考えられるのはオリ番で川越の投球を間近に観ていた記者辺りでしょ。

635 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 15:27:03 ID:VdcS39nG.net
D.ジーター「・・・」

636 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 16:28:50 ID:ADs+BVCq.net
競馬のJRA賞にもわけのわからんのに投票するバカ記者はいるからな
自分なりの理論持ってるのか人と違うのに投票する自分カッコいいとか思ってるのかは知らんが
春秋の障害JGIを連覇してるオジュウチョウサンがいて該当馬無しは頭おかしい

637 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 16:58:35.40 ID:dgISeUCS.net
「どうせ○○が選出されるんだから、一味違う俺様は批判票を投じる」ということかしらね

この手の話では、1981年の沢村賞投票を思い出すわ

638 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 17:17:34.46 ID:FZ0Rf0EW.net
偉大本塁打喜はあまりの豪打で新人扱いされずにアリーグ新人王を逃したがベロアーとかいう小物のカスには圧勝していた現実

639 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 17:55:04 ID:XCKnHfkf.net
>>633
それで引っ繰り返ったのを後年になってスポニチ記者が懺悔したのが1956年パ・リーグMVP投票。
その年は首位打者の豊田と二冠王の中西が有力候補だったが、記者の間では欠場が多かった中西よりも、中西欠場の試合で4番の重責を担ったり
(本来の4番大下は衰えから来る打撃不振が深刻で試合から外れる事が多かった)と奮闘した豊田の評価が高く、スポニチ内でも豊田推しだったそう。
で、その記者も、確かに今年は豊田のシーズンだよなあ、とは思いながらも「でも太さんもあわや3冠王だったんだから、私は太さんに1票入れときますね!」
と宣言したんだそうな。

結果は僅か1票差の激戦でその太さんへ。
「豊田さんどうもすみません!」と紙上でお詫びしていた。

640 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 17:59:14 ID:0IUK/0Wy.net
>>630
川越いれた記者よりこっちのほうがヤバイな
何の不満があるのかと

641 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 18:21:38 ID:53UeuNgR.net
新人で最多勝とったピッチャーが新人王に値しないというなら、どれだけの成績を残せば新人王になれるのか、その記者に聞いてみたいもんだ

642 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 18:25:40 ID:FZ0Rf0EW.net
まあ打点本塁打喜がアリーグ新人王を逃した衝撃程ではない
未だに議論が巻き起こるぐらいだからネぇ〜

643 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 18:47:06 ID:+lRCs6eQ.net
中日大野雄大3戦連続完投勝利、06年佐藤充以来 - 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008160000404.html

644 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 18:56:33 ID:XCKnHfkf.net
>>637
1981年沢村賞の時はプロ野球記者クラブの重鎮格のベテラン記者が「沢村賞には品格は問われないのか?今年1年だけ好成績なら過去の事は問われないのか?」云々と
言い掛かりを付け、暗に江川に投票しないよう同調圧力を掛けていた事が明らかになっている。

発表後、マスコミ各社に抗議の電話やファックスが殺到し、意見募集を呼び掛けたTBSの朝ワイドでも怒りの電話やファックスが何通も紹介され、
解説役(コメンテーター)で番組に出ていたスポニチ記者も「プロ野球ファンもこの結果に拍手喝采すると思ったんですけどねえ・・・・」と弱り切っていた。

645 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 19:11:16 ID:lA1+nPCr.net
>>644
それって尾ひれがついた与太話じゃないの

646 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 19:19:20.89 ID:NojpiHg1.net
今日のソフトバンク-オリックス戦でホークス打者の三振が0

647 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 19:23:03.87 ID:XbLjeFX3.net
昔は山内孝徳や高橋直樹完投だと三振0など腐るほどあったが今は稀

648 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 19:26:35.96 ID:XCKnHfkf.net
>>645
後にマスコミ自身に依って明らかにされた裏話だけど。
今思えばマスコミの「俺たちが世論をリードしている!」との自惚れが裏目に出た嚆矢とも言えるかも。

649 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 19:37:32.65 ID:EI6ZkwGl.net
先発捕手が二番打者

650 :645:2020/08/16(日) 19:42:54 ID:lA1+nPCr.net
>>648
当時の沢村賞は在京紙の運動部長の会合で決めていたのに644のレスはそういう当時の事情を把握していないように取れるんだが。

651 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 20:03:36 ID:XCKnHfkf.net
その会合で出た話だが。

つまりは
×プロ野球記者クラブ→○東京運動記者クラブ部長会
×ベテラン記者→○運動部部長の役職に居た連中
と言いたい訳ね。

652 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 20:04:53 ID:dgISeUCS.net
んー、いろいろ見てみると、そもそも私の>>637が事態を適切に捉えていないみたいね
昔の記憶はいい加減なもの、どこかで不正確な情報を取り込んで定着しちゃったのか

お騒がせ失礼

653 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 20:09:05.05 ID:Rpsgksrr.net
2002年近鉄−ロッテ戦

前年〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇でフィニッシュ

→〇〇●〇〇〇●●〇〇〇〇〇

→●●●〇●●●●●●●〇●●●

ここまで見事に反動が来るのもあまりないのでは?

654 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 20:19:37.06 ID:XCKnHfkf.net
>>652
あたしにも錯誤があったのも分かったし、ドンマイw

恐らく(記者投票で選出される)MVPが江川なのに沢村賞が西本と違った理由として、東京運動記者クラブ「部長」会の存在が無視出来ないって事でしょうな。
現場の記者達は純粋にシーズン成績から江川を選んだのに対して、現場の記者としては一線を退いていたのも多い運動部長達は例の騒動・バッシングは
僅か3年前と観た事もあり、江川よりも苦労人の西本を選出する事で世論受けを狙った(そしてものの見事に裏目に出た)と。

655 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 21:13:16.59 ID:Jgqh3tmu.net
ロッテ和田プロ初スタメンで猛打賞と3盗塁

同じくマーティン外国人が1試合で3盗塁

656 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 21:21:14.23 ID:yQKqdQva.net
ロッテ和田、今日の第1〜第3打席まで全て回の先頭打者で安打→次打者の初球で二盗→送りバントで三進していずれも得点を記録
さすがにホームインのタイミングまでは一致しなかったけど

657 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 21:28:56.03 ID:hrJqisZi.net
>>640
もうそこまで行ったら個人的に松坂嫌いとかの私情とかあるんじゃね

658 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 22:24:36.92 ID:NkNSvLPu.net
>>640
2008パリーグ新人王
小松聖(15-3 170.2回 2.51) 170票
該当者なし 1票

こういうのもある

659 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 23:01:01.39 ID:hrJqisZi.net
>>658
実名投票だっけ?上にも出てるJRA賞は実名投票で毎年変なのに投票した記者は専用スレで晒されて叩かれてるのは知ってるけど

660 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 23:16:24 ID:nKhOpCD9.net
>>619-620
それだけに、先日の涌井が惜しまれるわけで…
最後に川島が余計なことしたせいで、ノーノーが達成できなかったんだから

661 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 23:27:53 ID:vpBoqWJS.net
>>658
小松は2年目だったから「新人王は1年目しか認めない」という記者が
該当者なしに票を入れた可能性はある

それでも松坂と川越がいたにもかかわらず該当者なしに票を入れた記者はわからん

662 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 05:39:59 ID:Y4nzRENd.net
昨日の西武の柘植と西川
1イニングでプロ初安打が二人
二人とも通算2打席目で達成

663 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 06:45:50 ID:fp5fMQrh.net
>>638
松井がセリーグ新人王を逃したのはなんでですか?
豪打じゃなかったからですか?

664 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 09:31:49 ID:Ia51/KSh.net
伊藤智だっけ?判官びいきってやつか

松井の初年て規定打席行ってたかね…

665 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 10:12:36.31 ID:MnhQVuTL.net
2016年の大谷ですら満票MVP逃してるが、24勝の田中はさすがに奇をてらえなかったか

666 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 10:30:55.59 ID:U9SVhjHK.net
稲尾の連勝を超えるとは

667 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 13:23:04 ID:F/f4gNdS.net
>>664
伊藤智仁 14試合7勝2敗(5完投4完封) 109回126奪三振 防御率0.91
松井秀喜 57試合184打数41安打11本塁打27打点 打率.223出塁率.296長打率.451

668 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 14:21:19 ID:jF6tsWyg.net
>>649
相川で見た

669 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 14:24:58 ID:jF6tsWyg.net
ゴールデングラブも記者投票やめたらいいのに
不可解なの目立ちすぎ

670 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 16:05:08 ID:F/f4gNdS.net
>>668
中尾がちょくちょく

671 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 16:17:14 ID:HUYpN2pq.net
関川も

672 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 16:24:06 ID:fp5fMQrh.net
124票 伊藤智
23票 鶴田泰 7勝11敗 投球回127.0 奪三振110 防3.47
20票 松井秀
4票 斎藤隆 8勝10敗 投球回149.0 奪三振125 防3.81 2年目

673 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 17:31:46.40 ID:SDJY0NXA.net
1992年ドラフトは高校生の不作が凄まじくて笑える
マトモなのが本当に松井一人だけ

674 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 17:49:24.98 ID:hOR/LQH4.net
>>664
松井の初の規定到達は2年目(それでも十分早い方だが)
ちなみに過去50年間で1年目に規定打席到達か規定投球回到達をクリアした高卒選手は
いずれも1年目に新人王を受賞している

675 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 17:51:41.05 ID:F/f4gNdS.net
>>674
え?と思ったが「過去50年」というと1970年、昭和でいえば45年か

私も歳を取ったものだ

676 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 18:21:21 ID:NgjJtUGx.net
>>673
野口茂樹はマトモじゃないか?

677 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 18:40:29.63 ID:30fNccIy.net
>>673
同学年の大卒や社会人出身は人材豊富なのにね

678 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 18:42:46 ID:cPdeS7Hw.net
他にも塩谷や西浦もいるし、1997年ドラフトの高卒に比べればマシだよ

679 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 20:12:09.99 ID:C+jKDNIK.net
>>674
遠山は?と思ったら、2イニング足りなかった。

680 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 20:41:39.91 ID:1l0jtdS8.net
>>679
高卒新人で8勝というのも凄いな
80年代中期は高卒投手が早い時期から活躍してた

681 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 20:51:07.97 ID:30fNccIy.net
>>680
津野・加藤伸・ナベQの20歳トリオ懐かしい

682 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 22:40:08 ID:L4BAvsr/.net
村兆、また始球式やるらしい

683 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 23:11:22 ID:s/5KCIe8.net
通算の得点圏打率3割越えが9人居るらしいですが
長嶋 王 山本浩二 落合 小笠原 
あと4人わかりますか?

684 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 23:17:48.31 ID:F/f4gNdS.net
>>683
若松と張本

685 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 23:33:24.66 ID:MoBdepgA.net
ほぉ!

「浩二はチャンスに弱いクズや!」

ってのは大間違いだったのかw

686 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 23:33:53.26 ID:3v2uXs1J.net
イチローもだろうな

687 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 23:47:18.59 ID:F/f4gNdS.net
>>686
「4000打数」で足切り、じゃないのかね

688 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 23:49:17.14 ID:F/f4gNdS.net
>>687
「2000安打以上で」らしいな

689 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 23:49:56.61 ID:F/f4gNdS.net
あ失礼>>688は錯誤

690 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 00:25:43 ID:JBMFFkYn.net
チャンスに強かったかどうかは、通算打率との差を見ないと分からないよね

691 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 05:50:57 ID:bhaKGZat.net
あとはリーと青木か

692 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 09:33:36 ID:Ncs06/XC.net
チャンスに弱いとさんざん言われた原辰徳の終身得点圏打率は.282とどっかで見た

693 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 09:47:05 ID:iSFa5zGZ.net
>>677
井口、黒田、岩瀬、小林雅英、今岡・・・

で、野口が高卒入団の成功組か
>>676

菊池原もいる

694 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 10:03:44 ID:J57rT6MP.net
なんか普段よりスレ進んでるな
何があった?

695 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 10:10:57 ID:JRbV3MKQ.net
ドラフトで高卒の占める割合が最も低そうなのは1992 1997年あたりか
手当たり次第調べたら分かるが面倒臭いからしない

696 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 12:26:33.57 ID:Of2lg2M5.net
>>683
スポーツナビだと今は現役の通算得点圏打率も見れるけど青木.332、内川.305だった
なんとなくだが>>683は引退した選手が対象で9人のような気がする

697 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 19:27:45 ID:uAH+VzOG.net
>>683には、その「らしい」の元をたどってみてほしいところですね

698 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 20:59:04.89 ID:YX4caL0V.net
菅野 開幕8勝 藤本英雄らに並ぶ

699 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 21:23:22 ID:TBIM7NEV.net
弓削(楽天) 1試合で被安打15

700 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 21:39:01 ID:+N6DioeX.net
川上憲伸が優勝決まった直後の試合で19安打食らったのがセ・リーグ記録。
プロ野球記録はパ・リーグでなく、1リーグ時代の真田重蔵の21本だった。

701 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 21:46:48 ID:t4a/eUO6.net
>>700
最多は22安打では。
http://2689web.com/1946/BR/BR10.html

702 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 22:16:50 ID:+N6DioeX.net
>>701
すまん、その通りです。

703 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 23:15:22.35 ID:zGgTSh5g.net
真田、懐かしいな

704 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 23:20:58.91 ID:KV2Stl0W.net
山本由 先発全員奪三振

パ・リーグ史上6人目(則本以来 6年ぶり)

705 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 23:22:09.33 ID:gfwXTYRW.net
>>680
藤本修二(南海)が地味に凄い
ルーキーイヤーは終始二軍だったが、2年目から一軍ローテ定着
「実働一年目から」というくくりだと5年連続150イニング以上となり、前後で名前が挙がっている投手ばかりか松坂藤浪クラスでも該当せず
田中将大が純粋な一年目から7年連続はさすがだが、藤本の場合は130試合制下での記録だけに勝るとも劣らない価値がある

706 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 23:32:06 ID:9SS61SBm.net
>>704
それで勝てないのが山本。

707 :神様仏様名無し様:2020/08/19(水) 03:24:35.62 ID:iib2JEAU.net
>>678
1997高卒ドラ1

オリ 川口知哉(4球団競合) 通算9登板 0勝1敗 防3.75
千葉 渡辺正人(単独1位)  通算492試合 .207 140安打11本71点4盗
阪神 中谷  仁(単独1位)  通算111試合 .162  28安打4本17点1盗
横浜 谷口邦幸(ハズレ1位)  通算42登板 4勝10敗 防4.19
ヤク 三上真司(ハズレ1位) 通算1登板 0勝0敗 防0.00


想像以上にひどかった
この年に指名された高校生で主力になったのは阪神2位の井川とヤクルト2位の五十嵐くらい
1979年度生まれは特に野手が壊滅的だな
主力になったのは平野恵一くらいか    

708 :神様仏様名無し様:2020/08/19(水) 06:26:41 ID:hXkjUqBf.net
>>707
川口の防御率が、思ったより悪くなかったw

709 :神様仏様名無し様:2020/08/19(水) 07:21:35 ID:JAbFCgnp.net
>>707
規定打席到達経験者は4人、そのうち3人は捕手(細川、田上、石原)だから、野手で主力といえるのは平野だけだね

710 :神様仏様名無し様:2020/08/19(水) 09:37:12 ID:5s0gc9vF.net
>>697
ソースはスポニチと中居正広のテレビ番組
スポニチに9人と書いてあった
中居の番組で原辰徳の引退特集があり、
その中でON山本浩二掛布等の数字があった

711 :神様仏様名無し様:2020/08/19(水) 10:02:51 ID:BqIPVrMH.net
>>710
原引退時点の話だと小笠原が出てくることはないはずですね
どういう条件で切っていたのか(基準の時点とか打数とか引退/現役とか)、わかりませんかね

712 :神様仏様名無し様:2020/08/19(水) 12:31:40.79 ID:/Ygq8pJD.net
前田 ノーノー逃す
https://hochi.news/articles/20200819-OHT1T50059.html

713 :神様仏様名無し様:2020/08/19(水) 14:14:20 ID:r1OCyVQF.net
>>711
スポニチの記事は小笠原引退時の話のような気が
その時点で引退していた選手限定の事かと

714 :神様仏様名無し様:2020/08/19(水) 21:59:22.94 ID:+iEqrHer.net
さっきのNHKニュースで、山本と森下の奪三振記録の訂正が

誤報でした、とのことだが、どこをどう間違えた?

715 :神様仏様名無し様:2020/08/19(水) 22:33:09.80 ID:2VVim/Qy.net
1987年10月18日 群馬県立敷島公園野球場
日本ハム2X-0西武

こんなシーズン最終盤に地方開催ってどんな事情があったんだろう
ハムにとってはシーズン最終戦
ちなみにサヨナラHRを打った大宮龍男はこれを花道に中日に移籍

716 :神様仏様名無し様:2020/08/19(水) 23:17:07.31 ID:CHwzg64f.net
>>715
そりゃ巨人戦で後楽園が使えなかったからだろ

717 :神様仏様名無し様:2020/08/19(水) 23:47:10.52 ID:4BsZbQOA.net
涌井開幕8連勝
セパ両リーグともに無傷で8連勝はかなり珍しいはず

718 :神様仏様名無し様:2020/08/20(木) 03:01:45 ID:IuXvqqeV.net
最も点差が付いて雨天その他でノーゲームとなった試合は?

719 :神様仏様名無し様:2020/08/20(木) 18:03:43 ID:QaEmT9Sv.net
西武の佐藤と相内が干された

720 :神様仏様名無し様:2020/08/20(木) 20:53:55 ID:4EJRLew2.net
89キロオーバーなんてプロ野球記録なんじゃないの?

721 :神様仏様名無し様:2020/08/20(木) 21:10:03.72 ID:/JR4zftz.net
上坂の83kmオーバーを超えたか。
上坂は一般道だけど。

722 :神様仏様名無し様:2020/08/20(木) 22:44:35.25 ID:quSciYk/.net
巨人が阪神に3連続完封勝ち
同一カードでは25年ぶり

前阪神でブルージェイズのドリスが3020日ぶりのセーブ

723 :神様仏様名無し様:2020/08/20(木) 23:42:47.53 ID:e2BuFUkl.net
Bs. 西村 退陣

724 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 00:04:47.92 ID:ZaBXzZeN.net
>>722
25年前っていうと阪神暗黒時代真っ只中で
巨人は三本柱がいたころか(でも桑田はヒジ怪我して不在だっけか)
この時期ならありうる話だな

725 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 00:29:58.68 ID:qQJCFfvZ.net
薮が防御率2点台で大きく負け越した年だよな>1995年
オマリーを解雇してグレン・クルーボーに代えて望んだシーズンだったけど。

中日のジョイナスがそれ以上の失態で最下位独走(最後に指揮した試合で退場処分喰らって、そのまま辞任というオチまで)でジョイナス辞任後も
さして調子が上がらんかったけど、星野監督復帰報道が出た途端、にわかに勝ち出してあっさり最下位転落ってシーズン。

726 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 01:20:35 ID:kR9p09rK.net
二軍の通算記録ってどんなんかな
100勝とか200本塁打とかいんのかな

727 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 02:45:19 ID:+zjWtYnU.net
>>722
1995年7月18日〜20日の3連戦に巨人は阪神に完封勝ちしているけど
前後の直接対決でも完封勝ちしてるので延べ5試合連続ということになる
これはかなり珍しい記録

7/09 巨1-0神 河原純一が完封
7/18 巨2-0神 斎藤雅樹が完封
7/19 巨7-0神 河原純一が完封
7/20 巨3-0神 槇原寛己が完封
8/11 巨3-0神 河原純一が完封

728 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 03:56:53 ID:ZaBXzZeN.net
>>725
切ったオマリーがヤクルトに入団していきなりMVPとか(当然ヤクルトは優勝)
踏んだり蹴ったりだったな

729 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 04:23:41 ID:4lUJ8Dlt.net
あー河原ねー
阪神戦だけ凄かった奴

730 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 08:25:18.97 ID:bKjzHZis.net
河原すごすぎて草

731 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 10:32:07 ID:v6hS/MrS.net
泡原おったな
ナツカシイ

732 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 16:49:08.44 ID:5lXny2Yb.net
男気凱旋樹
打点MVP喜

733 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 06:28:45 ID:ehL0FX8M.net
過去に4球団相手に勝ち越してるのに1球団に負け越しただけで最下位になった事例ってあるのかな?
今年の阪神がそうなりそうで怖い。

734 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 09:38:59.90 ID:H9o0i4cQ.net
>>733
そういう話はキチガイ板でやってくださいな

735 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 10:25:08.84 ID:NQz+vEkv.net
>>733
94年の横浜が2球団(読売、ヤクルト)に勝ち越し、3位広島に5分ということならあった

736 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 10:32:11.03 ID:3q9RB8Vo.net
>>735
その年のニュースで「日本シリーズ優勝チームが最下位チームに負け越すのは史上初」って見た記憶がある。

737 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 10:53:45.79 ID:ERHNqwga.net
>>736
「日本一のチームが最下位チームに勝ち越せなかった」先例は、ある

738 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 11:02:48.65 ID:ERHNqwga.net
>>735
1973年の広島は3球団に勝ち越して最下位

739 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 20:31:35 ID:+/vIqgey.net
ロッテ-ソフトバンクの6連戦で、4試合続けて
ロ0-2ソ → ロ2-2ソ
という展開になった

740 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 21:09:09 ID:eXOI3jYz.net
今日のGは、スタメンで最後まで出続けたのが一人だけ。
スタメンが全員交代、というのはあるのだろうか。(オールスターならあろうけど)

741 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 21:17:28 ID:ip7pQb70.net
>>740
出場した野手15人が全員守備に就いたのか、オープン戦みたいな起用だな

742 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 21:19:31 ID:+/vIqgey.net
http://2689web.com/1965/FL/FL28.html
前のスレでちょっと話題になったこの試合
西鉄のスタメンが全員途中交代

743 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 21:50:44.51 ID:eXOI3jYz.net
やっぱあるんですね。
(ジャンボ尾崎の先発でもある!)

744 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 22:02:01 ID:ERHNqwga.net
三原大洋の例の試合は、近藤和彦がフル出場してるのね

745 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 23:52:50 ID:dWhWPobD.net
阪神が今日ヤクルトに勝ったため阪神はセリーグ4球団に勝ち越してるのに(それぞれ貯金1ずつ)対巨人の成績だけ(借金6)で借金持ちのBクラスって事態になった。
今朝書いた「対巨人の借金だけで最下位」って事に今後なるのだろうか…。

746 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 16:47:37.16 ID:JpGVgabU.net
D. 大野 4試合連続完投 左では山本昌、今中に今中に並ぶ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/23/kiji/20200823s00001173335000c.html

二桁奪三振なら日本タイだった

747 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 20:05:01.80 ID:+IZ7rk/A.net
B漆原
プロ初登板で初セーブ

748 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 22:11:55.61 ID:XfvAcmo1.net
>>745
半身不随だな

749 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 23:04:57 ID:DA0KTyJK.net
>>740-744
全部じゃないけど、まだこれだけある。
1958年8月19日第二・西鉄
http://2689web.com/1958/LK/LK19.html
1962年5月13日第一・阪急
http://2689web.com/1962/BK/BK7.html
1963年8月18日・国鉄
http://2689web.com/1963/GS/GS22.html
1968年5月19日・東映
http://2689web.com/1968/HF/HF7.html
1979年10月20日・広島
http://2689web.com/1979/CG/CG26.html
1985年8月22日・大洋
http://2689web.com/1985/TW/TW18.html
2014年10月4日・巨人
http://2689web.com/2014/GY/GY24.html

750 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 23:22:18 ID:UpP+uYkD.net
>>747
初登板で初勝利は珍しくはないが、初セーブって過去にあったっけ?

751 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 23:37:08.43 ID:dWStuoI8.net
>>750
カープの永川がやってるらしい

752 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 00:18:56.49 ID:WcipePFa.net
初出場で盗塁は珍しくないが、2盗塁以上は珍しいだろな

753 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 07:18:01.24 ID:mZc3YmZ0.net
稲尾の初登板は大量リードの4イニング完了で今ならセーブ

754 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 07:21:22.12 ID:XweBzIhS.net
>>747
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008230000431.html
> 日本人投手では03年永川(広島)以来7人目
> 球団では74年石田、82年山沖、93年金田に次いで27年ぶり4人目
> 育成出身では史上初めて
> 2年目以降に記録したのは83年中条(巨人=3年目)以来37年ぶり

あと一人だけ名前が出てなくてモヤッとするw

755 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 09:08:55.06 ID:Uw0KDVRi.net
7人中4人がオリックス(阪急)なわけね

756 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 09:35:02.26 ID:BRkUas14.net
>>754
81年の西本和人(西武)

757 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 09:54:10.84 ID:Uw0KDVRi.net
石田と金田は通算1セーブなのね

758 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 13:34:26.12 ID:I201PwYq.net
プロ入り当初7年の打席(打数)よりその後の11年のほうが全てのシーズンで上回っているのは長いNPBの歴史で矢野燿大だけ

759 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 13:48:23 ID:Uw0KDVRi.net
>>758
「7年」を「9年」に置き換えると中沢伸二

「だけ」かどうかは知らんけど

760 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 19:38:03 ID:C54dq2Og.net
初登板セーブの当該試合を探してみた。
石田芳雄 http://2689web.com/1974/BH/BH12.html
西本和人 http://2689web.com/1981/OL/OL26.html
山沖之彦 http://2689web.com/1982/KB/KB1.html
中条善伸 http://2689web.com/1983/GT/GT10.html
金田政彦 http://2689web.com/1993/BM/BM2.html
永川勝浩 http://2689web.com/2003/SC/SC2.html

石田、中条は大量リードの7回から投げてて、記録はセーブになるけど気分的に微妙。

761 :神様仏様名無し様:2020/08/25(火) 16:02:51.00 ID:s+REibYH.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3dd8487412efcd194563f1e4a05954755c86e8f
最後まであきらめるな!こんなにあった、球史に輝く“史上最大の大逆転劇”

どれも記録マニアならご存知だろうけど、各試合の詳細を読んでみると
なかなか興味深い
松竹のケースは9回に投手が逆転HRを打ったこととか知らなかった

762 :神様仏様名無し様:2020/08/25(火) 18:47:30.99 ID:3vp6ju1+.net
1949.10.02 大映 - 太陽
http://2689web.com/1949/XR/XR15.html

1951.05.19 松竹 - 太陽
http://2689web.com/1951/RW/RW3.html

1997.08.24 近鉄 - ロッテ
http://2689web.com/1997/KM/KM22.html

2017.07.26 ヤクルト - 中日
http://2689web.com/2017/DS/DS15.html

763 :神様仏様名無し様:2020/08/25(火) 18:48:16.09 ID:UKSIGZTi.net
オリックスの山本由伸投手(22)が25日のソフトバンク戦に先発、初回に4番・栗原から空振り三振を奪い、23イニング連続奪三振とし
江夏豊(阪神、1968年)、木田勇(日本ハム、1980年)、種市篤暉(ロッテ、2019年)の持つ日本人最多記録に並んだ。
2回には8番・甲斐から三振を奪っ24イニング連続奪三振とし、最多記録を更新した。

 山本は7月26日の楽天戦の3回から6回まで毎回三振を奪い、4日のロッテ戦(6イニング)、11日のソフトバンク戦(5イニング)、
18日の西武戦(7イニング)の各イニングで三振を継続、22イニングまで連続奪三振を伸ばしていた。

 連続イニング奪三振の日本記録はサファテ(ソフトバンク、2015年)の43。

764 :神様仏様名無し様:2020/08/25(火) 22:28:28.32 ID:7pgRMSM9.net
遊撃手連続二桁本塁打記録

13年連続 豊田泰光
12年連続 坂本勇人
9年連続 池山隆寛
9年連続 野村謙二郎
9年連続 中島裕之

765 :神様仏様名無し様:2020/08/25(火) 23:50:16.01 ID:WjZ7MEsb.net
ショートは12年も13年も連続して出場すること自体がすでに難しい気もする……

766 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 01:13:36.83 ID:PTr3tvhO.net
>>759
それよく見たら1968年の打席と打数が1985年(現役最終年)を上回っている

767 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 01:15:29.08 ID:PTr3tvhO.net
あ、でも当初9年<その後11年(1984年まで)は確かだから間違いではなかったですね失敬

768 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 01:17:31.45 ID:PTr3tvhO.net
だいたい矢野も終わり2年はしょぼかった

769 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 01:32:41.41 ID:ASc1vQpF.net
>>763
これ日本人という括りを設ける必要あるかなあ?
普通に球団新とか歴代3位とかで良いのに

初登板セーブとかなら日本人と外国人を区別する意味はあると思うけど

770 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 02:11:52.58 ID:icop/CNh.net
>>763
連続イニング奪三振の記録は、
サファテが大幅に塗り替えていたんだな

ずっと、この記録は張誌家が持っているものだと思ってた

771 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 17:48:11.89 ID:YYT0NzGi.net
>>764
豊田泰光13年目の10本中1本は一塁手だね
http://2689web.com/1965/WS/WS2.html

772 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 18:19:06.77 ID:+wWE9bAc.net
2000年のオリックス投手陣
対ロッテ戦でリリーフ投手の起用人数
1回戦から15回戦までの15試合で延べ50人
16回戦から27回戦までの12試合で延べ6人

773 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 18:51:33 ID:o6+hGXVg.net
坂本は史上最年少での2000本安打は無理かと思うが、
2000本に要した試合数、打数では史上最速に近いのではないか?

774 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 18:56:32.57 ID:CUplQt+/.net
坂本史上最速厨はもういいから

775 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 18:58:12.03 ID:HVVtovMh.net
松井秀喜の突発的なレス同様愉快犯かアンチとしか思えんな
>坂本の2000本安打

776 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 19:44:12 ID:o6+hGXVg.net
まずないであろうケースだけど、こういう場合って投手に自責点はつくのかね?
同点の9回裏無死満塁のピンチ(満塁走者の出塁には、失策・捕逸は一切絡んでいない)で、

→一塁手正面のゴロ、一塁手バックホーム
→捕手から一塁転送、一塁もアウト(これで2死2・3塁)
→ところが、1死満塁だと思い込んでいた一塁手はチェンジだと思ってベンチに帰ろうとする
→そのスキをついて二塁走者は本塁を突いてサヨナラ

777 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 19:51:02 ID:Y0jpgBNO.net
一塁手の野選?

778 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 20:32:27 ID:ZOh7cnN3.net
ヤクルトの坂口
今日の6号HRで、プロ18年目で自己シーズン最多HRを更新(今迄は09・10年の5本)
川藤の19年目には負けるが、まだ60試合以上残ってるし、二桁HRの可能性も大いにあり
机上の空論だが、もし今年二桁打ったら18年目ではNPB最遅記録になる?

779 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 20:36:21 ID:xdPjCG9Y.net
>>778
中沢伸二が18年目に2桁本塁打
タイ記録かなあ

780 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 21:16:32.75 ID:ZOh7cnN3.net
>>779
おー! 前例があったか!
ちなみに二桁打った同年に、18年目で初の規定打席にも到達してるのね(ギリギリだけど)
それまでも年間通して起用されるが、規定には届かずってシーズンが多数
同じ捕手の村田真一と使われ方がソックリ
村田は結局、生涯1度も規定に届かずに引退してしまったが

781 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 21:26:11.41 ID:+wWE9bAc.net
ソフトバンクの中村晃がちょいレアなサヨナラ三塁打

782 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 21:43:41.83 ID:YYT0NzGi.net
>>781
「記録員は、勝ち越し点が、打者走者が塁に触れるわずか前に記録されたとしても、
プレイの自然な流れの中で打者が触れる塁数を与える」が適用されました

783 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 21:45:37.93 ID:Y0jpgBNO.net
阪神の矢野が現役時代にサヨナラ三塁打あり。

784 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 22:06:04.40 ID:HVVtovMh.net
>>783
ピッチャーデニーの試合か

785 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 22:11:32.96 ID:bv5ySlL9.net
これは有名だが松井秀喜もサヨナラ三塁打あり

786 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 22:20:58.57 ID:o6+hGXVg.net
たとえば「同点の9回裏2死1・3塁」で、打者が外野手の頭上を越す安打を打って
一塁走者が三塁まで行って打者走者も二塁まで行った場合、
「サヨナラ二塁打」か「サヨナラ単打」なのかどちらなのかね?

787 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 22:35:25 ID:hesYtAss.net
>>786
サヨナラのランナーが進んだ分しか打者には塁打が記録されないからその場合は単打

788 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 22:38:18 ID:bzX//N0F.net
>>786
そのケースだと三塁走者が1つ進んだだけで試合終了してるので、単打になる。
走者が1・2塁だったら、打者がちゃんと2塁まで走れば2塁打。

これを参照。
https://npb.jp/news/detail/20190705_02.html

789 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 22:40:58 ID:ZOh7cnN3.net
>>786
その場合、打者は得点には関与しないし
その状況では打者が1塁ベースを踏んだ時点で進塁が有効になるはずだから
サヨナラ単打になるんじゃないの?

790 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 22:42:27 ID:Y0jpgBNO.net
つまりサヨナラ三塁打が記録されるには「打者走者が三塁まで進む」事と「決勝点の走者が一塁にいる」事が条件になるのか。

791 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 22:43:00 ID:ZOh7cnN3.net
短時間で複数の回答がw
結果的に、サヨナラ単打が正解でいいのね

792 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 23:02:48.74 ID:ZOh7cnN3.net
>>788のURLの説明が分かりやすくていいわ
もし1点ビハインドで>>786と同じシチュエーションなら
打者は、通常ならサヨナラ二塁打になるんだろうな

1塁ランナーがホームインするより打者が2塁に到達するのが遅いなんて事は
走塁中に打者が怪我して走れなくなるような事態が起きない限り、考えづらいし

793 :792:2020/08/26(水) 23:11:52.20 ID:ZOh7cnN3.net
いや、待てよ
1点ビハインド2死1・3塁なら同点はやむなしで外野前進守備は可能性低いし
もし長打がある打者なら通常より後方に外野シフトすることも考えられる
その場合フェンス直撃するくらいの大飛球でないかぎり、実現にはならないか

794 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 23:18:38.93 ID:ARc0tgqw.net
質問してるやつ坂本ガイジじゃん

795 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 23:21:42.22 ID:hesYtAss.net
同点9回裏ランナー1塁で長打が出て、1塁ランナーが生還してサヨナラになり、
打者走者が塁打を稼ぐために三塁に向かうも外野手がそれを見て死体蹴りだと腹を立てて補殺を狙い三塁に送球し、
打者走者にタッチしたのが1塁ランナーの生還後だったらアウトになる?
それだと「試合終了後にアウト」になるけど

796 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 00:12:08 ID:vSXn29cK.net
>>795
たぶん、補殺・刺殺は記録せず「二塁打」で試合終了、だと思うが
ちゃんとした根拠は示せないなあ

797 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 01:01:11.13 ID:0sB+4ur4.net
逆パターンもありえるな。
野手が諦めて守備を放棄した後で打者が三塁まで走ったとして、それは三塁打なのか。

798 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 03:30:10.70 ID:cGhEUrbn.net
>>778
自己シーズン最多HRを更新って極端な話
工藤公康のプロ23年目が最遅記録になるのか

799 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 19:28:29 ID:hQdiZQyy.net
>>781
その中村のサヨナラ三塁打でもってサヨナラ負けを喰らったオリックスは、
早くもこのカードの勝ち越しが消滅
今期は同一カード6連戦があったとはいえ、開幕から2か月強でそういう
事態になるって、ちょっと早すぎないか?

800 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 20:31:25.42 ID:hs2z6HJC.net
>>785
それ普通に二塁打だったよな
相手がサヨナラだからもうヤル気なくなってとりあえず三塁まで到達したから記録は三塁打にされたのか

801 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 20:47:48 ID:vSXn29cK.net
>>800
動画を見ると、三塁を踏んでいたかどうかちょっとあやしいかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=ozkEbqRvStU

802 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 21:10:41.80 ID:DN2hgoCT.net
間違いなく踏んでいる
https://i.imgur.com/6TUxcsw.jpg

803 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 21:16:07.07 ID:vSXn29cK.net
>>802
うーん‥‥わからん

まあ、記録は「三塁打」だし、それでよい

804 :799:2020/08/27(木) 23:07:01.02 ID:hQdiZQyy.net
そして今日もソフトバンクに負け、カード負け越しが早々と決まってしまいました
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008270000870.html

805 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 23:39:20.18 ID:OKzrccJJ.net
ヤクルト・高梨 右ゴ

806 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 23:40:09.24 ID:m1p09Vw3.net
>>803
これが踏んでないように見えるのか?

807 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 01:17:15.71 ID:61UGrfn8.net
>>798
工藤は投手がほとんど打席に立たない時代のパリーグに長く在籍したのがちょっとね
23年目の記録は事実ではあるが
1984年の衣笠が打点では20年目の自己最高を記録したが、本塁打は惜しくも自己最高にあと2本だった

808 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 01:31:03.85 ID:61UGrfn8.net
山崎武司の二部門自己最高はプロ21年目の2007年(ただし実働では19年目)

809 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 03:12:06.31 ID:9XexeC6k.net
投手の勝ち星だとどうなんだろうな
著名なところだと西本聖やRaジョンソンなどがけっこう遅い

810 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 07:28:49.48 ID:KgoteJ2z.net
マイク・ムッシーナは18年目に初の20勝
そしてその年引退

811 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 07:29:52.61 ID:8yhMRJ2O.net
>>809
皆川睦夫も15年目

812 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 09:42:09.86 ID:xRxoeB/x.net
>>782-783
掛布や赤星もサヨナラ三塁打記録してる
掛布はライトがクッションボールの処理を誤ったあげくに
一塁走者ホームインから数秒後に三塁滑り込みで三塁打扱い

赤星は珍しい二死でのサヨナラ三塁打
もしインプレーならランニングホームランになりそうな勢いで三塁回ってだが

813 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 19:01:44.98 ID:oqil3uKX.net
また右ゴ

814 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 20:43:23 ID:KWmd2i/2.net
巨人大江、1球で奪三振を記録

815 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 21:33:35.82 ID:KWmd2i/2.net
巨人松原、1試合に2度の振り逃げ出塁

816 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 21:43:16.13 ID:WzWM5rCb.net
元ダイエー・ハム・ロッテの林孝哉
通算94安打ながらサヨナラ三塁打とサヨナラ本塁打を打っている
ホームランはハムにトレードされたシーズン中に古巣のダイエーから打った

817 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 08:46:44.66 ID:htimeqR/.net
掛布の公式戦のサヨナラ打は>>812の一本だけなのに

818 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 09:48:54.91 ID:dL6lWNkK.net
>>814
2ストライク後の選手交代なら前の打者の記録では?と思ったら、それは打者が交代したときだった。

819 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 11:05:54.22 ID:9+3Em9QU.net
先週、最下位広島が首位巨人に3タテを食らわせたのは
まだ中盤なのでよくあることだが、
ゲーム差が大きいところではどんな例がありそう?

820 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 11:18:01.37 ID:LxBjfVlw.net
今期は参考記録だからどうでもいい

821 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 12:21:11.69 ID:D8+C1Ujl.net
「今期」じゃなくて「今季」な

822 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 17:47:55.21 ID:Q9XCmyUZ.net
ロッテがオリックスに12勝1敗で貯金11だけど
今までで一番対戦成績で良かったのはどんな数字なんだろうか
無敗はないだろうけど1敗とか2敗のみとかあったのかな

823 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 17:52:07.19 ID:vGe2G/JI.net
>>822
短期シーズンでは無敗のケースも多数ある
2リーグ制下でも、1敗のみはある(1950年松竹18-1国鉄)

824 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 18:11:19.57 ID:dL6lWNkK.net
貯金だと20かな。
1955 中日−大洋
1967 巨人−サンケイ

1967巨人は12ゲーム差付けての優勝だけど、サンケイ戦を無視すれば1ゲーム差になる。

825 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 18:17:29.88 ID:P3oUpWTk.net
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/3155137
MLBで「送球がミットをすり抜ける」および「打球がグラブに挟まって取れなくなる」現象が1試合の間に発生
こういうのって記録の上では何も残らないんだけれども

826 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 18:17:36.79 ID:vGe2G/JI.net
「貯金」(勝ち越し数)を基準にするなら、20(23-3)が最多かなあ
1955中日大洋、1967巨人サンケイあたり

827 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 18:18:14.11 ID:vGe2G/JI.net
おっと失敬

828 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 18:44:42.89 ID:9+3Em9QU.net
横浜大洋銀行なんて言葉があったなあ
横浜銀行をもじったらしいが
西日本の人間には太陽神戸銀行(これも懐かしい)だと思う

829 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 19:03:16.21 ID:dL6lWNkK.net
オリックス銀行がいつもやってたソフトバンク信託が無くなったんだけど、
野球で絶賛継続中なんだよな。

830 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 19:51:34 ID:LxBjfVlw.net
その点阪神は阪神信用組合とか言われないな

831 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 19:57:55.14 ID:4sYR5U2j.net
そりゃあ阪神半疑ですから

832 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 21:58:56.90 ID:9Gl7DCV5.net
今日のパリーグ3試合、どれも負けた方が安打が多い

ロッテ(6安打5点)-オリックス(7安打1点)
ソフトバンク(5安打3点)-日本ハム(8安打8点)
西武(7安打6点)-楽天(8安打3点)

833 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 21:59:43.36 ID:9Gl7DCV5.net
間違えた
ハムは8安打で0点です

834 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 22:14:57 ID:XMSoIWy7.net
安打の数で勝負決める競技でもあるまいしそれがなんなん?としか思わん
別に珍しくもなんもないやろ

835 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 23:04:23.98 ID:bs0+fKNK.net
それを言っちゃおしまいよ

836 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 00:25:01.63 ID:4Q4k5EEa.net
今年の分をざっと数えたところ、安打の少ない方が勝った試合は53試合
ここまで両リーグ合計で361試合やってるから、7試合に1試合ぐらいの割合
1日に6試合やれば一つぐらいはそういう試合があることになる

837 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 01:56:48.00 ID:2wVcjdp1.net
ロッテ 落合以来、34年ぶりの月間10本塁打

838 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 02:18:00.16 ID:ZORw8V5G.net
今調べたら、「福岡ダイエーホークス」の西宮球場での勝ちは89年9月25日の一試合だけなんだな。

89年→オリックスの経営戦略でダイエー戦のほとんどを神戸で開催し、西宮開催は上記の試合のみ
90年→7試合あったが全てオリックスに負ける(例の田淵ダイエー元年)
91年以降→神戸移転に伴い、このカードの西宮開催は消滅

839 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 09:25:43.52 ID:+VrFuohU.net
>>832
今日の試合だけを見て珍しいんじゃないかと思う記録は、大抵は珍しくない

840 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 16:46:56.97 ID:V7/Cl6C0.net
>>837
このスレでまロ落遡を見られるとはな

841 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 18:28:35.21 ID:8cldx+2v.net
>>834
ツウィッターでたまにいる
自分のひいきチームのほうが圧倒的に安打数上回ってるのに負けるとかふざけんなって書いてるのいるもんな
まぁ気持ちはわからなくはない

842 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 15:47:01.62 ID:H4cXT8iU.net
>>836の7分の1が正しいならリーグ3試合が全てそうなるのは結構珍しい
1年に1度あるかないかの確率

843 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 16:47:59 ID:4GUba2Us.net
藤川 辞意表明

844 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 17:52:21.61 ID:4PcgTY1i.net
250セーブって意外に高い壁だな

845 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 18:23:51 ID:f1kNBV2c.net
首相じゃねんだからw

何だかんだ言っても40才なんだな
大ブレークしたのが03年の優勝時だから、
よく考えれば当たり前なんだが

846 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 19:30:56.91 ID:d1qnpUyu.net
03年ではなくて、シーズン80試合登板した05年の間違いでは?
03年は1軍登板こそあれど、まだそこまでブレークはしてなかった

847 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 19:40:31.83 ID:TMBUaSgl.net
39歳234セーブのサファテも引退だったな

848 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 20:08:04.96 ID:f1kNBV2c.net
>>846
あぁそうだ05年だ スマヌです(´・ω・`)

849 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 22:21:33 ID:lR6CTAO9.net
日W36S313H8 米W8S27H8 韓W1S8 台W1S26H2 独WS16の人が監督
日W91S55H14 米W21S84H40の人が投手コーチのチームは
さぞかし投手王国なんでしょうなぁ

850 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 22:29:53.41 ID:eBUxQ9zE.net
山口高志に感謝

851 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 23:00:02.92 ID:q3eTJbnI.net
>>849
読みづらい

852 :神様仏様名無し様:2020/09/01(火) 23:22:19.40 ID:4+DvY0is.net
巨人が最終回に三者連続で出塁して代走と交代したけどあんまり見ない気がする

853 :神様仏様名無し様:2020/09/01(火) 23:42:41.73 ID:1HrgTys+.net
>>852
今日の試合だけ見て珍しいと思う出来事はたいてい珍しくない

854 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 00:29:17.21 ID:N+36noVU.net
MLBで背番号が全て使用されたらしい

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202009010000595.html

855 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 01:48:31.26 ID:PnaURaCt.net
>>849
誰かこの暗号を解読してくれないか?

856 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 05:20:38.35 ID:WC92IWgU.net
>>855
解読してみた

日本で36勝313セーブ8ホールド、アメリカで8勝27セーブ8ホールド、韓国で1勝8セーブ、台湾で1勝26セーブ2ホールド、独立リーグで16セーブを記録した人が監督
 →おそらく高津のこと

日本で91勝55セーブ14ホールド、アメリカで21勝84セーブ40ホールドを記録した人が投手コーチ
 →おそらく斎藤隆のこと

857 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 05:28:52.77 ID:sfaFNwdf.net
そもそも高津は日本で286セーブだし、読みづらいしわけわからん

858 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 09:07:20.89 ID:6Y90MHZB.net
>>857
そこだけ「日米通算」にしちゃったのかしらね

859 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 14:42:39 ID:3elqHN35.net
>>856
セーブホールド共に日<米なのは斎藤だけ?

860 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 14:47:44 ID:wjf5CAIX.net
>>859
伊良部も。

861 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 15:07:53.31 ID:wjf5CAIX.net
長谷川、藪、前田もか。日本で先発ローテの人が向こうで中継ぎに回されたらそうなるわな。

862 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 18:10:22.27 ID:v6BIn5l7.net
あすの予告先発、シーズン50救援登板の経験者が7名もいる

863 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 21:48:13.88 ID:j11GvL7k.net
ソフトバンクが1回から9回までの奇数回の攻撃がすべて1番打者から
打者も全部同じならなお良かったけど
途中までスタメンの川島、9回だけ牧原

864 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 23:38:44.26 ID:nB7IEavw.net
風張 5年4ヶ月ぶりに2回目の先発登板

865 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 23:59:18 ID:+/J0i0fJ.net
藤川はあと7セーブできるかな
9回2アウトから藤川に交代するセコ技でもしないも無理だろうな

866 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 06:23:00 ID:VGSejgG7.net
>>864
5年ぶりくらいなら他にもいるんじゃないかね
鹿取は「8年ぶり」くらいやってなかったかね

867 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 15:25:24.30 ID:GWOZho1V.net
昨夜のピレラ→菊池の、初回先頭打者からの連続アーチ。
これナゴヤドームでは史上初!?

868 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 15:27:27.70 ID:GWOZho1V.net
菊池涼は昨年も先頭の西川に続いて本塁打を打っているが、
先頭打者からの連続アーチを2度マークした2番打者は、80、82年に記録した簑田(阪急)以来2人目。

869 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 17:10:48.47 ID:5C67HZVN.net
福本 簑田 ブーマー

懐かしいな

870 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 18:05:30.96 ID:K4rjMQeQ.net
神里 女子アナと交際か

871 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 18:43:25.01 ID:5Q+XUNkP.net
ああ そりゃ珍しい

872 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 21:39:29.57 ID:8xudkVu2.net
無人牽制のボーク2失点は本当にあり得ねえわ

873 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 21:54:13.34 ID:p/q8BoeS.net
ナレーション「まさかのプレーで逆転」
和久田「誰もいないところに投げる場面なんてあるでしょうかね」

874 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 22:23:01.91 ID:Hf8D6zJ1.net
そんな和久田は、胸がない

875 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 22:26:22.26 ID:OpCTZx97.net
>>869
その三人が1〜3番でスタメンは1度も無いよ
ブーマー来日後簑田が二番でスタメンは1試合のみで
その試合一番は福良で三番は石嶺だった

876 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 22:26:28.50 ID:VTtpJntm.net
最優秀防御率争いの時に使えそうw

と思ったけどボーク分は自責だから
(今回の場合 自責1+非自責1)
普通に”居る”ところに悪送球したほうがいいなw

あとは相手の盗塁王阻止の時やな

877 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 22:36:26 ID:fzjdVlD0.net
松井小坂の盗塁王争い事件は未だに悪しき例としてた語られるからそういう手段はやめといたほうがいい

878 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 22:38:01 ID:bWt73E1v.net
最多敗投手01〜10年 11〜19年

セリーグ
井川ハンセル山本昌バワーズ 高橋建 ホルト 福原 福原 大竹内海 三浦 大竹 グリン ゴンザレス 
高崎 バリントン岩田  八木三浦 能見 能見 山中能見 石川 今永ブキャナン 小川

パリーグ
松坂 加藤川越 正田 清水本柳 岩隈 一場 平野 グリン 渡辺小林 木佐貫 
武田涌井成瀬 岸 吉川 辛島メンドーサ 石川歩 西 有原 西 二木

879 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 22:58:30.58 ID:sj2NOzlu.net
で?

880 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 23:12:40.09 ID:bWt73E1v.net
ゴメン
書き込むところが見つからなかった

881 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 23:17:25.64 ID:givU0rq3.net
ジョン損:10登板 0勝7敗 防6.10

882 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 23:20:39.82 ID:OHoNpjRo.net
横浜選手経験ある監督が3人
工藤 ラミレス 中嶋
たぶん史上最多 横浜選手OBが他球団で監督やること自体ほとんどないからな
詳しく調べてないおそらく工藤が初かな

883 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 23:24:03.72 ID:VGSejgG7.net
>>882
レオンのほうが先じゃないかね

884 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 23:28:16.10 ID:iE51sJ9r.net
大洋時代を含めたら岩本も

885 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 23:29:03.61 ID:iE51sJ9r.net
江尻→スクイズ病を忘れてた

886 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 23:33:15.10 ID:iOdYeOEQ.net
外国人投手の開幕最多連敗記録である69年バッキー(近鉄)、16年サファテ(ソフトバンク)の7連敗に並び、セ・リーグ外国人投手の開幕最多連敗記録を更新。


【広島】K・ジョンソン開幕7連敗 2軍降格について佐々岡監督「あした以降考える」
2020年9月3日 22時14分 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20200903-OHT1T50245.html

887 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 23:56:48.48 ID:bsOImLMA.net
NPB公式戦421試合目で初先発したけど1回しか投げなかった投手もある

888 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 01:55:12.87 ID:8Xe5SYmW.net
トム・シーバー 逝ったらしい

通算311勝

889 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 09:07:34.99 ID:6AOtsut2.net
2000年からの優勝チーム(シーズン1位)(ダイエーはソって書いた)

巨 ヤ 巨 阪 中 阪 中 巨 巨 巨 
中 中 巨 巨 巨 ヤ 広 広 広 巨

ソ 近 西 ソ ソ ソ 日 日 西 日 
ソ ソ 日 楽 ソ ソ 日 ソ 西 西

890 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 10:38:06 ID:hqioWc0t.net
05以降ソフトバンクより順位が上になった回数

西武6
ハム6
ロッテ3
楽天2
オリックス1

891 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 14:28:27 ID:nWx7dFi4.net
何が珍しい記録なの?

892 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 14:51:49.31 ID:hqioWc0t.net
オリックスがソフトバンクを上回るの珍しいじゃん

893 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 18:02:54 ID:bJ7wxLq9.net
昨日みたいにブルペンデーやオープナーをやるチームが増えてくると「先発登板した試合での連続未勝利記録」も近々更新されるんだろうか
昨日はそのショートスターター起用が中心の日本ハム加藤が勝ってしまったけど

894 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 20:01:30.78 ID:6AOtsut2.net
横浜が巨人を上回ったのは06年以降2017年だけ

895 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 20:05:28.92 ID:E2MI8V1n.net
とりあえず予約、
「阪神、巨人に7試合連続完封負け」

896 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 20:16:59.02 ID:8g4z27ny.net
今期は客もいないし
OP戦みたいだから
参考試合でいいよ
優勝に意味もないし
なにせ客いないんだから

897 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 20:17:02.23 ID:2j0JqR+y.net
>>895
既に2回に点取ってたぞw

898 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 20:57:15.86 ID:bJ7wxLq9.net
中日マルティネス、1イニング4奪三振

899 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 21:25:27.66 ID:fy7gZrMw.net
>>739
ロ0-2ソ → ロ2-2ソ
この法則は途切れたけど、ソフトバンクが先に2点とる展開は続いていて
今日で6試合連続

900 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 21:49:43.76 ID:Yd3+G7e7.net
楽天の青山が新人の年から15年連続勝利。
プロ野球記録は山本昌、三浦、工藤の23年だけど、大半がリリーフの投手でこれは相当長い。

901 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 22:14:35 ID:fy7gZrMw.net
>>900
1勝だけのシーズンが今年以外に4回もあるんだね

902 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 22:19:59.83 ID:FQ9sCOhs.net
楽天黒川プロ初打席が犠飛

903 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 22:52:41.00 ID:GEuWMASX.net
全球団の観客動員数が平均5000人を下回るのが確実になってきたな。
パリーグですらかなり久しぶりだろう

904 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 23:14:57.18 ID:E2MI8V1n.net
【野球】セ・リーグ C12-12DB[9/4] 延長10回引分け…Deソト走者一掃&1発などリード、広島松山2適時打に9裏菊池涼起死回生同点打 [丁稚ですがφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599227499/

引き分けの最多得点って何点なんだろう?

905 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 23:17:04.46 ID:CMiUfZ/g.net
>>902
それって珍しいの?

過去に初打席満塁ホームランやサヨナラホームランは有るので、
初打席打撃妨害とかだったら珍しいだろうけど。

906 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 23:30:45.63 ID:LsCgp+ke.net
>>904
13-13かな。2試合あった。

http://2689web.com/1953/LK/LK2.html
http://2689web.com/1980/LH/LH9.html

907 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 23:32:36.12 ID:fy7gZrMw.net
どれも9回に追いついてるのか

908 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 23:33:23.45 ID:P/EIQm2/.net
>>860
先発専の印象が強かった伊良部だけに意外だわ
あ、でも日米共にリリーフでの登板機会自体が少なかったということか

909 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 23:44:56 ID:bdg59jhX.net
>>878
グリンの両リーグを跨いで2年連続最多敗は珍記録中の珍記録
他の部門でもなかなか見られるものじゃない
MVPなら江夏がやってるけど

910 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 23:53:59 ID:wvVYUAdR.net
>>901
以前に毎年必ず1勝する騎手がいたのを思い出した

911 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 23:57:07 ID:wwJD8JJS.net
>>909
おっと小笠原もだった

912 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 00:07:43.83 ID:PDlBD1ry.net
順位ネタだと、オリックスと西武の関係もなかなか
オリックスが優勝から遠ざかってる1996年以降の23年間で
西武より上の順位になったのは2014年だけ

913 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 00:08:46.87 ID:4FUKRD8j.net
2016年のサファテは0勝7敗43セーブなのだが、これを「開幕から7連敗」というのは語弊がないか?

セーブは勝利投手と同一ではないにせよ、勝利に貢献したという意味ではずれはないのに。

914 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 00:34:01.17 ID:K/nwXdlh.net
G.バッキー 12登板 0勝7敗 → 引退

915 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 00:34:41.39 ID:O9HnJgqK.net
R.マルティネス 4奪三振でセーブは史上初

916 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 01:41:43.41 ID:eQlxVyb7.net
日米英雄喜のヤンスタデビュー満弾は小日本人では未来永劫唯一の記録

917 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 01:58:57.83 ID:VfTHbAt3.net
やっぱこれよ
https://i.imgur.com/QFgC1di.jpg

918 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 07:24:11.22 ID:TuPREjPO.net
>>909
江夏
1979年セ・リーグMVP

1981年パ・リーグMVP

919 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 07:27:38.34 ID:TuPREjPO.net
>>909
MLBでは朴賛浩が
2001年NL最多与死球
2002年AL最多与死球

920 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 07:46:37 ID:TuPREjPO.net
落合博満
1986年パ最高出塁率・最多得点・最多四球
1987年セ最高出塁率・最多得点・最多四球

T.ローズ
2003年パ本塁打王
2004年セ本塁打王

イチロー
2000年パ首位打者
2001年ア首位打者

江夏豊
1980年セ最多セーブ・最多完了
1981年パ最多セーブ・最多完了

921 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 07:57:30.89 ID:gXP5tsky.net
>>905
三塁にランナーがいて、かつ2アウト以外で初打席が回ってくるというケースがそもそも珍しい。

あと珍しいの定義。このケースは過去何人いるかわからないけど仮に10人位としてそれは珍しいのか?の話になってくる

922 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 09:45:36.01 ID:IEXPWRjC.net
記録ではないが昨日の西の4失点(自責点3)でヒーローインタビューは珍しいと思う

923 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 10:09:51.12 ID:gh8umxJ1.net
そうでもないだろw

924 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 10:31:06.40 ID:eQlxVyb7.net
打点本塁打喜のヤンキース100打点乱舞

925 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 10:36:31.28 ID:YIVpgT+M.net
マツイさんの「複数の戒名」が見られるスレは、ここですか?

926 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 11:15:30.86 ID:irZsSEuf.net
>>902
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/09/05/kiji/20200905s00001173025000c.html
ドラフト制後高卒新人がプロ入り初打席で犠飛を記録したのは阪神御子柴進以来37年ぶり2人目、パでは初とのこと
ちなみに御子柴はこの年2試合2打席しか立ってない

927 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 11:49:39.49 ID:LS28X3zg.net
無人のベースへ悪送球と言えば
江本が一死三塁から投ゴロを無人の二塁に悪送球したと
10倍本に書いてたな

センター前ヒットで一死一、三塁になるはずが
センター池田が後逸して一塁走者が還って一死三塁になったのに
カッカきてた江本が頭の中でずっと一、三塁と思い込んでたそうだが


あとは87年の阪神ー中日で無死一、二塁から
三塁前へのバントを処理した落合が
ベースカバーのいない無人の三塁に投げたのは
その後の無死満塁から点が入らなかったのとセットで覚えてる

928 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 13:47:50.06 ID:ckBBBped.net
両チーム合計24得点で、ホームランは1本だけ

929 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 15:54:08.58 ID:eQlxVyb7.net
偉大本塁打喜の日米MVP
珍しいというか史上唯一(byとくダネ)

930 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 16:26:47.17 ID:TuPREjPO.net
>>928
「両チーム合計34得点で、ホームランは1本だけ」の例あり

931 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 16:35:10.58 ID:eQlxVyb7.net
えッー!?どの試合ぃぃぃぃ
ンゴっあわゎすごめたおはー!?

という りactionを期待していたのだろう?
クイズ博士には慚燃だがここそーゆースレじゃねーwwwwwwwww

932 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 16:39:55.69 ID:w/k27brC.net
>>916の「小日本」表記と、とうとう尻尾出したな(棒)
余程WBC時のイチローの態度が気に食わなかったとみえる。

松井もこんなのに取り憑かれて可愛そうやね。

933 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 17:04:57 ID:eQlxVyb7.net
喜は世界で愛されたんだから誇りだろ
常に疎まれたゴキは唯の埃でしかない

934 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 17:29:35.22 ID:TuPREjPO.net
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1133
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1517230296/

935 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 17:49:48.38 ID:OHlW1L2O.net
SB 6-5-4のフォースダブルプレイ

936 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 18:16:11.68 ID:2d++GryY.net
吉田 23試合連続安打 イチローに並ぶ

日本記録は高橋慶彦の33試合

937 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 18:17:29.04 ID:5mmxtnwR.net
殿堂板で今の試合を語ることはやめてください板違いです

938 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 18:33:42.39 ID:w/k27brC.net
せめてパ・リーグ記録(長池の32試合連続)位は到達しないと。

ちなみに長池が当時の日本記録を更新した際、それまでの日本記録保持者はそのチームの「投手」コーチとして在籍していた
というのは今から観ると珍しいと言えば珍しいかも。

939 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 21:35:42.72 ID:5rb/16nJ.net
>>927
2012年ロッテ荻野貴司
中飛を落球した後一塁を大きく回った打者走者を刺すために
一塁送球するが誰もいなかった
一説によればベースコーチを一塁手と勘違いしたのではとのこと

940 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 22:10:41.13 ID:nyRGCdGB.net
>>918
ありゃ1980年と勘違いしてた
指摘あり

>>919
朴懐かしい
意外

941 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 22:52:40.41 ID:YIVpgT+M.net
>>939
両チームの「ユニフォームの‘色が似通っていた’」というヤツですか!?

942 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 00:28:08.55 ID:tAH3jobM.net
阪神の藤浪晋太郎投手が4回2/3を9安打、自己ワーストの11失点で降板。球団史上でも、1人の投手による11失点はワーストの記録となった。

943 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 00:51:23 ID:4z+YBSl6.net
>>942
他のチームにはもっと点取られても完投したピッチャーがいるんだぜ

944 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 08:00:56.34 ID:MxN52JZQ.net
ここで川崎徳次とか語るまでもないだろ

945 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 08:18:31.88 ID:mUW3qkQf.net
>>944
しかも彼自身に依る1試合最多打点の日本記録更新(当時)の猛打で13失点完投勝ちという。
幾つもの珍記録や日本記録更新があった試合だけど、投手に依る1試合最多打点更新(1リーグ時代最多)というのは、今から観れば>>938と並ぶ珍記録と言えるかも。

946 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 08:23:39.72 ID:mxZXdYLE.net
普通7失点のところで降板だからな

947 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 08:51:34.06 ID:mxZXdYLE.net
急に100打点カルテット思い出した

948 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 10:32:26.90 ID:y5jh+kKb.net
>>936
吉田セイショウはオリックスにはもったいない素材だな

949 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 10:51:34 ID:qEpdFMAe.net
ダルビッシュが現在防御率1.44で2011年に記録したNPBでの最高成績とタイ(小数点三位以下は知らん)だが、
日本人大リーガーでポジティブジャンルのアベレージ系におけるシーズン記録がMLB>NPBだった例はあるだろうか?
(積み重ね系は即座にイチローの安打数が思い付くし、試合数が多いMLBでの記録としては当然っちゃあ当然なんで別に・・・いや、それでも立派だけどさ)

950 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 10:54:33 ID:qEpdFMAe.net
自己解決
野茂の防御率
NPB2.66→MLB2.54

951 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 10:55:54 ID:qEpdFMAe.net
>>945
あとは何度か登場している金やんの最年少本塁打が思い付く

952 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 11:00:27 ID:vqK7MV4I.net
>>949
積算系では松井さんのシーズン打点もそうね

953 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 11:02:57 ID:vqK7MV4I.net
>>950
イチローの盗塁成功率
2000年21/22 .954
2006年45/47 .957

954 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 11:03:58 ID:qEpdFMAe.net
>>952
積算系は精査すればかなりの選手が記録してそうですね
新庄とか城島、井口、ピッチャーでは長谷川や大家あたりも

955 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 11:04:17 ID:qEpdFMAe.net
>>953
素晴らしい!

956 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 11:09:02 ID:6VYeOVTi.net
>>949
田口の通算打率

NPB .276(4411-1219)
MLB .279(1369-382)

957 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 11:10:39 ID:qEpdFMAe.net
>>956
通算は珍しそうですね

958 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 11:22:52.73 ID:vqK7MV4I.net
>>957
マック鈴木や大家がいろいろと

959 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 11:25:49.42 ID:qEpdFMAe.net
>>958
そうでしたw

960 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 11:39:08.92 ID:vqK7MV4I.net
松井秀喜 三振率(1三振あたりの打数)
1997年484/84 5.76
2007年547/73 7.49

961 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 11:44:21.52 ID:qEpdFMAe.net
皆さんのおかげでさほど珍しくないことがわかりました
ありがとうございます

962 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 13:25:04.50 ID:f9f4vu9i.net
偉大無三振喜

963 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 13:28:28.47 ID:f9f4vu9i.net
名門枢軸大量打点喜

964 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 17:52:59 ID:mxZXdYLE.net
去年も今年もソフトバンクはロッテにかもられてる
8勝17敗と3勝8敗

965 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 18:00:39.81 ID:DNN+pkJ/.net
ペドロハラデイカモ喜

966 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 21:42:07.89 ID:DNN+pkJ/.net
セリーグパリーグカモ喜

967 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 22:07:02.75 ID:NWTBy0fj.net
蔦文也通算5登板のうち、
1試合は塩瀬本塁打の試合、
1試合は伊藤18失点の試合

968 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 22:24:30 ID:DNN+pkJ/.net
名門剛弾枢軸喜

969 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 10:10:47.31 ID:2o3usvgG.net
野球秀喜

970 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 14:33:29.65 ID:lM2LrU7e.net
G.澤村 ロッテへ放出 内野手とトレード

971 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 18:56:59.45 ID:Uhisa4uX.net
中日・岡田 被ホームラン2本で自責点ゼロ。
ファールフライ落球(エラー)直後の球で被弾、2アウト後にもう1発。
フライを取ってれば無かったことなので自責点付かず。

昔、江川が同様のシチュエーションをやらかした気がする。

972 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 19:02:22.22 ID:/D94+cYu.net
>>971
2007/4/1 Bs吉井理人は1イニング2満塁本塁打で失点8・自責点0

973 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 20:20:36.25 ID:oBGCxfsx.net
満塁本塁打喜

974 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 22:06:22.67 ID:WI0nKMYn.net
>>972
正にエープリルフールだなぁ
今一つ解せないルールではある


蔦監督ってプロ野球選手だったとは初めて知った

975 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 23:24:14.70 ID:Zt4nyb6/.net
歳のせいか以前書いたネタかどうかはっきり覚えてないけど
元日本ハムの山原和敏、実働5年で
1993年から2001年まで1年おきに奇数年のみ出場

976 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 00:22:02 ID:ybKKjEQO.net
>>975
0235 神様仏様名無し様 2008/01/09 20:40:33 ID:GsRjHP8G

元日ハム・山原

http://pospelove.com/h4-fighters.htm

9年連続隔年登板

977 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 00:28:58.34 ID:WmE/of1O.net
どうでもいい思い出だが、
山原というと、多摩川グランドに自転車で来てたのが印象深いな。

978 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 05:35:36.20 ID:prakMc9j.net
山原のwikiを見ると、ランニング満塁HRを2本打たれたことがあるのか
どんな選手にも何かしらの珍記録はあるんだな

979 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 07:24:44.39 ID:DkPcWVEb.net
>>976
さすがはこのスレの住民。スレそのものの記録も保管してるのか。w

980 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 07:31:35.55 ID:dSDzyj2O.net
>>970
今年は特例とは言っても、シーズン中の9月にトレードってのは
今まで聞いた事が無い
というか、今年はトレードできる期日がいつまでなのかも良く分からない

981 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 08:20:48.77 ID:rz3nuXWo.net
山内トリオは有名だけど、「同一球団で同姓の選手が複数名規定投球回/規定打席到達」は全部で何例あるの?

982 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 09:25:57.00 ID:+q+AegRi.net
>>980
ウエイバーによるトレードなら可能だけど
日本シリーズの出場資格が8月末時点で在籍だから
9月にやる意味はあんまりないからな

近年では2017年にメンドーサ(F→T)が8/31にウエイバーによる移籍

なお今年は
補強期限は9/30
シリーズ出場資格は未発表

983 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 20:13:19.11 ID:lKLDH0Xo.net
高橋光 現在、ノーノー

984 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 20:19:24.60 ID:mSlp5tD7.net
高橋ひかる
ヒット打たれたw

985 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 20:16:30.88 ID:P0zuqYNO.net
阪神→西武→広島の古沢憲司
広島への移籍が1982年途中で同年は西武での出場無し
現役最終年の1985年も出場無し
このためにwikiなどのような実働年のみ表記の年度別成績だと好成績のシーズン(1981年と1984年)を限りに移籍と引退をしているように見えてしまう

その古沢と同時に広島へ移籍した大原徹也は実働9年のうち本塁打を記録したのが2シーズンだが、いずれも4本だったためシーズン本塁打が1〜3本は無し

↑これどや?と思ったけど大したことではなかった
すまん

986 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 20:59:09.94 ID:ZCqqfgx3.net
>>981
山田姓が4人いたけど全員一軍出場0だったのが1996年の中日。

987 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 21:39:14 ID:GNHn/hE5.net
>>979
そのうちこのスレに登場した回数の歴代ランキングとか集計したりしてねw

988 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 21:50:56 ID:MB62i9jk.net
昨日の角中が2打席連続三塁打
日本記録が3打席連続(3人)らしいので、
たぶん2打席連続も30人くらいしかいないのでは(未確認)

989 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 22:39:11.50 ID:UAC+rHSs.net
名古屋ドーム史上初 打者1人が3本塁打

990 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 22:57:26.74 ID:xmxmn0Vv.net
スパンジェンバーグ単打が出なくてサイクルヒットならず

991 :新浦寿夫:2020/09/09(水) 23:21:01.29 ID:0K9AnPAa.net
僕は
1978 最優秀救援投手セーブポイント25 でベストナイン

救援タイトル者が1979開幕投手

珍しく無いかな♪

992 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 23:23:17.37 ID:sPdQxyNQ.net
>>981
数え切れないぐらいある
即座に思い浮かぶのは野口明・二郎(セネタース他)、石丸藤吉・進一(名古屋)、藤村富美男・隆男(大阪)、近藤和彦・昭仁(大洋)、山本一義・浩司(広島)、
高橋善正・直樹(東映)、高橋博士・直樹(日ハム)、高橋一三・直樹(日ハム)、リーレロン・レオン(ロッテ):但し登録名はリーとレオン、
松沼兄・弟(西武)、田中幸雄←コユキじゃないほう・富生(日ハム)、渡辺久信・智男(西武)、高橋由伸・尚成(巨人)
ただし三人同時は山内のみのようだ

993 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 23:27:23.28 ID:w62i/18T.net
>>991
村田兆治
1975最多セーブ→1976開幕投手

994 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 23:54:24.60 ID:cSDpMtS3.net
新浦か

995 :神様仏様名無し様:2020/09/10(木) 00:19:08 ID:sShsCWF3.net
>>992に追加
高橋里志・慶彦(広島)

996 :神様仏様名無し様:2020/09/10(木) 00:43:58.69 ID:zpUuT3y0.net
巨人、3試合連続ダブルプレーでゲームセット勝利

997 :神様仏様名無し様:2020/09/10(木) 02:59:39.06 ID:w5dMDL0Y.net
トリプルプレーでゲームセットの例はあるのかな?

998 :神様仏様名無し様:2020/09/10(木) 05:19:51 ID:3rDHCWIT.net
20年前に中日がやってしまわなかったか

999 :神様仏様名無し様:2020/09/10(木) 13:03:15.35 ID:Bwrttuxk.net
>>989
地味にこれが今までなかったことが意外

1000 :神様仏様名無し様:2020/09/10(木) 17:50:04.25 ID:xK6tln54.net
>>999
三打席連続が初なんじゃなくて1試合三本塁打自体なかったの?
>ナゴド

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200