2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

引退後経済的に困窮した選手

1 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 21:00:25 ID:Fsq8jdBl.net
結構居ると思う。

2 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 21:19:37 ID:SWmFazlA.net
殺人事件を起こした選手

3 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 22:55:54.76 ID:gIuiI/P3.net
ゴミ屋敷に住んでいて
清原逮捕のとき偉そうにコメントしてた人

4 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 01:04:26 ID:0NSEir+c.net
種田とか?

5 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 02:51:49 ID:m/SUAIy6.net
>>4
やっぱ真っ先に浮かぶのはこいつか

6 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 07:41:48 ID:/yE0TeRV.net
一時期ホームレスになったとか言われたクロマティ

7 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 07:42:21 ID:/yE0TeRV.net
自己破産したフィルダー

8 :タイガージェット・シン中込:2020/05/07(木) 08:22:30 ID:3JrJMoM7.net
青木勝利

9 :タイガージェット・シン中込:2020/05/07(木) 08:23:01 ID:3JrJMoM7.net
新庄剛志中堅手

10 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 09:06:26.23 ID:mSthvb9a.net
種田は今ホームレスかもしれん

11 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 12:16:04 ID:WWro2r88.net
藤王

12 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 13:29:52 ID:HDsB9BZb.net
自宅を売却した矢野燿大

13 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 14:07:47 ID:0Nm/ltFG.net
清原ってどうなのか?。一部じゃ金に困ってるという話も聞くが。

14 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 14:56:13 ID:/yE0TeRV.net
いざとなればお父さんが手を付けなかった息子の仕送りが
億単位で残ってるだろ

15 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 16:00:28.42 ID:rmvdQzJ0.net
プロ野球の選手は道具やユニフォームは球団持ちだし、食費くらいしかかからないと
思うけど、どうして困窮するようになるのか?
年俸では足りないほど食べるのか?

16 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 17:57:15.53 ID:RpwGvSCq.net
生活レベルを落とすのは難しいから

17 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 19:12:25.13 ID:Cofkp4+5.net
あと現役の頃からやたら変な連中にたかられるのもある

18 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 22:20:53.67 ID:XLk9EAqR.net
>>15
一人で牛丼でも食ってると思ってるの?

19 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 23:22:44 ID:dQe+i0Ud.net
>>15
こういう社会底辺の人間は、いざ年収数千万、数億になった時、
カネは無駄に使わずただひたすら貯め込むものだと思い込んでるんだろうな。

20 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 09:16:15 ID:BhW+9J6c.net
今は少ないはずだが、昔はギャンブルに大金を使う選手が多かった。

21 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 10:26:13.75 ID:3dn/TVc0.net
自己破産した小林繁

22 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 10:28:13.99 ID:Zc2NE2zZ.net
>>18
牛丼でも特盛で卵やサラダをトッピングするようになるからな
高校野球のときに比べたら確実に出費は増える

23 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 16:22:28.47 ID:T4F+rkvP.net
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2017/12/11/300_split_gg/
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2018/01/29/10_split/

GG佐藤と川崎が「プロ野球とお金」というテーマでインタビューに答えている

佐藤曰くプロ野球選手は働いた分の成果を求める習慣がついている、
ゲームに登場した選手は引退後は肖像権料等の収入が入ってくると

川崎曰く当時のヤクルトは年棒関係なく年長者が食事代を払う決まりで、週に4日焼肉に行って一食につき10万以上かかると
ヤクルトでは車を買う時に「国産車に限る」という決まりがあり川崎が買ったのはGT-Rだったと

24 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 20:14:29 ID:2ynW7VuZ.net
野球選手は外食するからお金がかかるのかもね
力士なら部屋でちゃんこ鍋を食べて、後は寝るだけだから金がかからない

25 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 02:13:48.87 ID:Wf4MBazL.net
夜の街で散財
車で散財
飲食経営で失敗
アホかと

26 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 05:48:22 ID:VxzFlGp3.net
なぜメジャーリーガーは引退後5年で8割「自己破産」するのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59808

27 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 07:19:25 ID:fdazWoxS.net
飲食店経営失敗は一般人におきかえると、貯金で株を買って失敗くらいの感じか

28 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 07:21:00 ID:fdazWoxS.net
>>21
そういえば江川もキリンジ(?)とかいう喫茶店をやってたなあ
畳んだらしいが

29 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 08:28:22.01 ID:VxzFlGp3.net
掛布“自己破産”の危機 テレビ解説の仕事もナシ
1億5千万支払い命令
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20090912/enn0909121344006-n2.htm

30 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 11:16:29 ID:YScLkQul.net
>>25
新庄は自分がその手のタイプだから
無駄遣いしないよう預けて裏目に

31 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 18:22:36 ID:7JWDXfFu.net
新庄は年俸くらいの値段のランボルギーニを買ったんでしたっけ
ノリと違って球団から借金するようなことはなかったみたいだけど

32 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 19:39:15 ID:v0nQw0iU.net
>>28
キリンコね。
確か1年くらいで畳んだはず。

33 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 19:43:46 ID:8qmLvjxS.net
まあリトルリーグからプロまで野球漬けで
ろくに社会の仕組み勉強しないまま大金もらうから、
引退して社会に放り出されるとちゃんと指南してくれるような人に巡り会えんと
あっという間に蓄えなくすわな

飲食やる人結構いるけど、普通に修行して起業する人でも
一年で四割弱、三年で七割弱が閉店してしまう(10年残るのは一割だそうだ)

全国でうまいもん食っただけで「俺はうまいもん知ってるから」、みたいに店始めたら
あっという間にぽしゃるのは必然

條辺みたいに野球のコネは全部忘れて一から修行しないとまず成功はしない
修行してても無理な時も多々あるけど、甘い考えでは土俵に立ってもすぐ土がつく

34 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 21:37:10.41 ID:VDN5AYJI.net
江川のきりんこは江川邸のあった横浜市郊外で周囲に店の少なかった近隣住民との親交や奥さんの趣味みたいな感じでやってたんじゃなかったかな
バブル期に江川が東京に引っ越したので店も閉じた

35 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 22:42:37.97 ID:fTS5fmj3.net
>遊びたければ自分で払うしかない。
>しかし現役時代と同じ稼ぎは見込めないわけです。
>それで、どんどん泥沼にハマってしまう。
>人の金で遊ぶことに慣れると危険

36 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 23:15:17.82 ID:oqSVY5uO.net
江川の年俸推移
79  9勝10敗  720万円
80 16勝12敗  960万円
81 20勝 6敗 1560万円
82 19勝12敗 3000万円
83 16勝 9敗 4400万円
84 15勝 5敗 4400万円
85 11勝 7敗 4800万円
86 16勝 6敗 4300万円
87 13勝 5敗 6120万円

20勝しても3000万円www
11勝しても年俸ダウンwww
生涯年俸総額ほぼ3億円wwwww

37 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 23:27:01 ID:kEk8/RYp.net
まあ当時の読売の一軍選手なら各種賞金や賞品だけで余裕で生活できたらしいし
控えの選手にまでタニマチがいたから今の一流選手と生活ぶりはあまり変わらないんじゃないかな

38 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 23:56:50 ID:Wbmd0b9B.net
新庄は4年目のオフ、カウンタックを買ったが
購入後MT車であることに気づきAT解除で教習所へw
メジャー挑戦の際は貯金がなかった。

39 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 00:17:44 ID:kyOLeqrX.net
中村隼人の立ち食い焼肉屋は珍しい部位の肉を出すのがウリで、
聞いたこともないような肉を結構な値段で出してるそうなんだけど
そういう堅実でない営業形態で何年持つか…

40 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 00:21:04 ID:kyOLeqrX.net
>>36
16勝9敗で現状維持ってのも凄いな

41 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 00:32:57 ID:SLSJNc0x.net
>>38
まさか試乗しないで買ったのか?

42 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 00:44:58 ID:ck5qCj/i.net
>>40
前の年より下がったからって事なんだろうけど今見るとちょっと気の毒。
まあ江川なら16勝なんて物足りない、って言うのが当時の見方か。

43 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 04:36:14 ID:vrzYetYX.net
>>38
あの時代男がわざわざAT限定選ぶのは珍しいな

44 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 08:16:42.24 ID:/wZVs1U/.net
>>36
それでも高卒で阪急に入団したよりマシなのでは?

45 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 11:10:45 ID:HufSN4NE.net
江藤智

46 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 11:10:53 ID:HufSN4NE.net
マドロック

47 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 15:47:06 ID:8puQhXox.net
>>43
教習時間が短縮されるというメリットはあったな

48 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 16:44:19 ID:AM70xSXh.net
>>36
入団時のゴタゴタがあるとはいえ、この低年俸なら辞めてバブルに乗っかるわな
失敗したらしいけど

49 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 17:14:10 ID:GcBstaKp.net
里崎智也

50 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 17:17:52 ID:GcBstaKp.net
江川が住んでた初台のマンションを
友達に教えてもらったことあるけど
横浜の豪邸はバブル期に都内に引っ越す
というカッコいいもんじゃなく
借金で手放すはめになったのではなかった?

51 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 00:41:00 ID:FbmdgFlZ.net
掛布も事業に失敗して豪邸差押えられたり色々あるな

52 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 00:47:06 ID:0Gy+MdLE.net
>>36
1985年の江川は11勝7敗だけど防御率5点台だったからね。
年俸ダウンでもしょうがない。
そのシーズンは防御率3点台の加藤初が4勝8敗だったかで、
「江川はチームメイトに好かれていて、加藤は相当嫌われているんだな」
とか言われたほど。

53 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 01:55:52 ID:v+RjBCA4.net
鉄仮面は人間性を高く評価されて読売でも生え抜きみたいな扱いを受けていた。
本人はライオンズ時代にも強い愛着があったけど

54 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 06:53:32 ID:pD2vYiz+.net
参拾壱ほっとこーなーの店舗売り上げが数万円しかない時に
掛布企画HPで外車コレクションを10台ぐらい載せてて
ヤバそうだなと思ったら案の定…
ほっとこーなーはタニマチの口車で始めたのか知らないが
放漫経営で自業自得すぎるわ

55 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 19:06:20 ID:sqZw9JuW.net
掛布は開幕直前に泥酔状態でクルマ乗って現行犯逮捕なのに数日の謹慎で済んだって、当時は飲酒運転に甘かったんだなあって今なら即解雇でもおかしくない。

大洋→中日の中山も今なら現役復帰できないだろ

56 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 19:26:25 ID:oKF0mDOM.net
週ベ回顧にも出てくるが昔はすさまじくシブチンだった
野村や張本はタイトルをとっても減俸された事があった位だからな
小林江川掛布と昔の選手が早いうちに引退したのは
一流選手なら下手すれば引退した方が稼げたってのもある
野球選手達も待遇が不満で中畑が中心になって労働組合を結成した

57 :神様仏様名無し様:2020/05/13(水) 10:50:41.36 ID:U9Wn18Je.net
中山の行動はすんげえ度胸だと思った。

58 :神様仏様名無し様:2020/05/13(水) 10:58:39.63 ID:UjTo22pD.net
昔のプロ野球選手は、実家が商売をやっていたりして、引退したら実家に戻って
働けるという人が多かったんじゃないの?
給料は安くても、「学校を出た後も野球をしていられる」という楽しさでプレイして
いる人が多かった

59 :神様仏様名無し様:2020/05/13(水) 22:15:08 ID:yz5WtDwF.net
>>50
確かNTT株で大損して泣く泣く自宅を手放した筈

60 :神様仏様名無し様:2020/05/13(水) 22:23:04 ID:vx8bvnJt.net
江川は「この土地は後になって必ず値があがる」
と、埼玉県の栗橋に土地を買ったが
その後、何の価値もない土地になってしまった

61 :神様仏様名無し様:2020/05/13(水) 22:29:48 ID:6I27/dGC.net
メジャー選手は引退後5年以内に7割破産するらしい。その後年金があるとはいえ

62 :神様仏様名無し様:2020/05/13(水) 22:34:53.29 ID:ver3aM+N.net
>>12
kwsk
矢野監督は一時期経済的に困窮してたんですか?

63 :神様仏様名無し様:2020/05/13(水) 23:52:41 ID:IaOnK72M.net
>>60
栗橋は北千住から1時間、都心からはもっと遠いからねえ。
栗橋は久喜市の北側になるけど、誰かに今後ベットタウンになるとか
そそのかれて投資したのかね。

64 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 00:34:38 ID:SK6y5JjY.net
栗橋は中学時代に住んでた栃木県小山市に近いから同窓関係から進められたのかな
南栗橋駅は東武線の始発列車が多いから今後栄えるとか言われて

65 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 02:38:03 ID:tJ4TpEAQ.net
見出しに投げる不動産屋
江川だったか桑田だったか忘れたw

66 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 04:36:10.35 ID:yefYwdUO.net
監督就任後は経済的に困ってないだろうけど
現役最終年の税金が払えないとかじゃね?

9000万円の豪邸を買ったけど
その後活躍不発で現役中に自宅売却した亀山とか

67 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 04:37:59.28 ID:yefYwdUO.net
>>19
赤星や井川は完全に貯め込む派だな

68 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 06:35:19.80 ID:ta0rgPpo.net
>>60
契約金3000万円もらって3年で引退してプロゴルファーに転向したジャンボ尾崎は
事業に失敗して借金を背負って千葉の豪邸を手放した
姑息に生きるとどこかでしっぺ返しが来るのかね

69 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 08:21:26 ID:Fn4NlObq.net
ケチでため込む派の選手は、監督(使う方)側から見て信頼出来る頼もしい選手になる
可能性がある。
ケチ=計画的に生きているとも言えるから
野球選手としても、無駄金使って遊んだりせず計画的に生きていくはず。
岐阜の貯金箱森は川上監督に信頼得ていたし、後輩に絶対奢らなかった落合とか。
落合もプロ入り初期はだらしなかったみたいだけど

70 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 09:42:45.17 ID:8+dfd2Td.net
金田のように豪華な食材を買ってきて、料理して食べるのはいいと思う。
昭和30年代に食材費に毎月20万円使っていたらしいが、強い体を作るための投資だ。
だが、夜の店に遊びに行って散財しても、投資にはならない。
プロ野球の選手には、お金の使い方をよく考えてほしい。

71 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 09:44:26.85 ID:M2MNTBJf.net
落合もプロ入り当初は酒、女、ギャンブルと派手に遊んでたらしいね。
信子が教育したのか他人に対しては
ケチだが自分のことには惜しみ無く金を
使うタイプなのかは知らんが。

72 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 09:52:08.52 ID:t16ole2E.net
プロ野球選手と土地で思い出したけど、
木田勇がハムからドラフト1位指名受け、入団交渉の席で「土地がほしい」って要望していたね。
大社オーナーが「自分で稼いで買いなさい」って却下したけど

73 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 10:08:57.00 ID:M2MNTBJf.net
金やんな…
とにかく根性論の人のように思われがち
だが何事にものどかだった30年代、
プロ野球選手なんてうまいもん腹一杯食って目一杯練習すれば打てるようになるという時代に栄養のバランスなどを考えた
食事や科学的トレーニングを取り入れてた
人なんだよな。

74 :タイガージェット・シン中込:2020/05/14(木) 10:23:41.98 ID:MIeglTza.net
カネやんは食材も水も自分でキャンプ地に持ち込み
料理していた。驚嘆すべき男だ。

75 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 12:30:20.28 ID:ta0rgPpo.net
球界でケチと言うと吉田義男も有名だったな
近年だと井川慶 グリーン車の券の金を球団から支給されるが
それで一般の券を買って差額を貯金していた
張本もケチだったそうだ

張本勲、現役時代は財布に100万円…それでも人におごらず
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200405-00010001-flash-peo

76 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 20:25:55 ID:PUo8m2HX.net
落合がバツイチってあまり語られないよな

77 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 22:39:58 ID:ioh0ejRV.net
ロッテで思い出すのが小川博
小川博がああいう事件を起こしたのも
元はと言えば金が無いからだった

78 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 23:36:13.84 ID:vHYIbwvj.net
経済的に困窮するのとケチは真逆

79 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 23:45:58.03 ID:KxAoZnp/.net
小川は現役生活を退いて稼ぎが減ってからも浪費癖と派手好きが止まらず方々から借金重ね、スタッフとして残してくれた球団をクビになっても自己破産してもおさまらなかった。
https://news.infoseek.co.jp/article/knuckles_3600/

80 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 00:39:35 ID:z4G5l9oa.net
>>64
実際、東武伊勢崎線と東武日光線は過疎化進んでいるからねえ。
栗橋より東京に近い幸手や春日部でも駅前が寂しくなりつつあるし、
それより遠い栗橋ではねえ。

大手町や銀座まで1本で行けるというメリットはあるけど。

81 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 04:59:34 ID:DuQ3rR+x.net
落合は本当にケチだったみたいだな
金の話はするけど後輩にすら一切奢らなかったみたい

82 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 06:37:30 ID:DOPkJM/0.net
浪費癖がある人って高収入になったら入った分を全部使っちゃうんだよな
全く計画性がない
一流のプロスポーツ選手ならきちんと貯金すれば引退後は余裕なのにそういう頭が全くない
プロ野球に限った話じゃない
サッカー選手やアメフト選手も引退後に破産する率は一般人より遥かに高い
ケチと言えば野村に言わせると古田もケチだったらしいな

83 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 06:48:01 ID:YSCsr9Nb.net
入ったら入った分だけ使ってまた来年稼げばいいと思ってる
引退してもそれが抜けない

84 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 12:08:50.91 ID:SNX0mC+w.net
ケチとかの問題じゃなくて自分で稼いだ金を大切にできないのはダメ

85 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 12:38:43 ID:cSYDfbyr.net
嫁がいるのにモデルとデキ婚して
その嫁とも離婚して慰謝料取られた入来智

今の嫁に拾われなければ犯罪者一直線だっただろ

86 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 19:13:06.47 ID:3sXZeHvp.net
>>68
その豪邸は習志野にあったジャンボ御殿って言われてた家?

87 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 19:57:54.16 ID:xZKhQH5f.net
大沼幸二

88 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 20:58:57 ID:BI4rxzJ4.net
>>15
ユニホーム&帽子のみ支給で
あとは全て自腹だぞ
道具 合宿寮費 遠征旅費食費etc

一流選手はスポーツメーカーから
アドバイザリースタッフの名目で
オーダーメイド品が支給されたり
旅費食費もスポンサー持ちだからカネが掛からないが
二軍選手は最低年俸保証されるのみで上記の経費に加えて球場使用料も給料引きだからカネが無くて選手として見切られクビになる仕組み
有力校OBならフロント裏方スタッフとして残れる事も少なくないが無名校&下位指名はトライアウトで見向きもされずThe end

89 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 21:25:55 ID:eY7L4gr5.net
「母校が甲子園に出場すると寄付しろ寄付しろって言うけど2軍選手にはホントにキツい」って言ってたな
今中慎二が

90 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 21:42:06 ID:3/KAKypm.net
>>88
あまり適当なこと言うなよ
遠征旅費自腹はねーわ

91 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 22:05:45.02 ID:DK7/tyzI.net
高木豊チャンネルのどの回だったか忘れたんだけど
大卒、社会人からプロ入りした選手はケチになる
高校からプロ入りした選手は金が切れる、てなことを言ってたな
プロで活躍して金払いもいいというのが理想なんだろうけど
そんな人は限られてるわな
ユニフォームを脱いだらケチで丁度いいんだよね

92 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 22:12:52.41 ID:J1UurITh.net
大卒はまだしも社会人からプロ入りは
一時サラリーマンの給料で生活してた
わけでちゃんとした金銭感覚は身に付かなかったんだろうか?
それでも他の社員に比べればいい給料を
もらってたのかもしれないが。

93 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 23:36:32 ID:S9h0P8/E.net
>>75
チケット差額をチーム全員分集めてみんなで食堂車の酒飲んじゃうのが70年代前半の大洋 だったらしい

94 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 01:15:04.18 ID:niqngxEl.net
>>40
もっとすごいのが昭和51年オフの鈴木啓示。
 50年 22勝6敗  51年 18勝15敗
これで5%ダウン。
そりゃ勝ち星も貯金も減らしたけど、
登板は33→37、イニングは239.1→265.2、完投も18→24、これで減俸なんだからな…

あと昭和61年の佐藤義則も
 60年 21勝11敗  61年 14勝6敗(防御率2.83で1位)
これで確か10%弱のダウンだったはず。

95 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 02:07:38 ID:GV5aA70f.net
近鉄も阪急もシブチンで
且つ貢献度より見た目の数字で
年俸査定してるのが分かるなw
阪急だと長池はあれだけの功労者なのに現役時代は大杉らに比して低年俸だった(1500万越えが最高2000届かず)
試合内容をチェックし数字以外の貢献度を吟味して査定したのは
川上V9時代巨人が最初

96 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 02:38:42 ID:Fvqa1RH3.net
それでも堀内が2000万行くとか行かないとかで
ON以外にはキツかったんだろ
Gブランド副収入は別として

97 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 03:34:17 ID:GV5aA70f.net
現役時代の堀内が
俺より星野の方が何で年俸が高いんだよ‼と毒付いたら
ONと対戦せずバックに付けてるお前とは1勝の価値が違うわ!と星野に切り返されて黙ってしまった堀内w

98 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 05:34:37 ID:zG5khAUO.net
「黒い霧」なんてのが起きたのは当時の野球選手の年俸の安さも要因なんだよな
「黒い霧」の主役の永易の年俸は160万位だった

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200323-00000003-baseballo-base

契約更改で阪神・江夏豊がもめていた。21勝17敗の成績を残しながら黒い交際を出され、
現状維持提示。これにあわてたのが、村山実監督だった。自ら球団と交渉し、
10パーセントのアップともし来年20勝したら倍近いアップの約束を取り付けた。
ただ、それでもなお年俸600万程度。江夏は「こんな話ってあるだろうか。
昨年初めて20勝した平松より低いとは」と嘆いた。

99 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 05:41:41 ID:YDUvK1bw.net
王の打撃投手として道徳の教科書に取り上げられた
峰国安の大洋時代の年俸が180万で
巨人打撃投手でも156万あったというのに

100 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 06:25:40.96 ID:eUTWFCeZ.net
王って20代前半に新宿御苑に土地買ってビル立てて
一番下が親父さんの中華料理屋、一番上の階を住居代わり
張本も同じ頃渋谷区にマンション建てていたはず。
今の20代の選手が同じことするのはちょっと難しい。

101 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 06:35:54.64 ID:zG5khAUO.net
掛布の恋人と呼ばれた新井良夫は掛布の引退とともに退団したのね
掛布は年俸交渉で新井の待遇改善も要望したって話を読んだことがある

102 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 09:06:59 ID:GQVUS45X.net
俺たちが今から都心に豪邸を建てようと
思っても不可能だよね。
年俸いくらという金額だけでは比較
できない時代の違いがある。

103 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 09:48:48 ID:eFmei8uQ.net
>>97
いや、黙るなよw
優勝してるのは俺たちの方だ、くらい言えよ

104 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 10:04:31.63 ID:q0zeBP+r.net
東映時代の張本が三年連続首位打者でも打点が少ないと難癖つけられダウンになった

105 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 11:01:25.37 ID:Lj/Zisq+.net
当時の観客動員数は今よりはるかに少なかったし、テレビ中継も始まったばかりだった。
プロ野球の興行収入はまだ少なかったし、親会社が多額の金を持ち出してまで球団を
強化できる時代ではなかったんだろうな。

106 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 11:22:25.93 ID:V37E2Xyh.net
>>81
元木もよく言ってる

107 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 12:16:23 ID:5iMrrnx6.net
>>95
近鉄南海は総支給で
阪急って手取りじゃなかったっけ?
あと金村の話では
長池の家は凄い豪邸だと言ってた
阪急はそういった補助が凄いみたいだね

108 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 16:13:57 ID:+lq8WMEx.net
>>82
自分はいくらでも稼げるという自信がある人ほど陥りやすい。
稼げなくなった時にちゃんと出費を減らせる人であれば問題ないが、
金遣いが粗い人に限ってランニングコストが高くつく生活を
送っていることが多くてね。

109 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 17:11:36 ID:WkgeXQxF.net
不人気で観客動員がどん底時代のパでもリーグ代表格の選手にはタニマチが付いていたんじゃないの。
阪急米田なんか自宅にサウナまで作って後輩の山田が仰天したらしいが年俸だけだとたぶん無理だろうし

110 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 18:03:22 ID:1mc2nnHZ.net
>>107
長池邸は才女だった奥さんが設計したとか

111 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 18:41:05.26 ID:VtFPdCeM.net
長池夫人は才色兼備か

長池本人もドラフト1位指名された時
京都にツタンカーメン展を観に行ったその帰路で分かったと知り
野球馬鹿ではないんだなと思った
評論家時代は新聞に自ら戦評書いてた
数少ない一人だし

112 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 19:13:41 ID:7NnBxYfL.net
>>107
金村によると、もし阪急に入団したら原辰徳と同等の契約金、箕面の土地の提供を約束されていたらしい
そこに近鉄が割り込んで同じような条件を言ってきたが、いざ契約のときになると「そんなこと言った覚えはない」と反故にされた
理由はドラフト前に球団幹部が代わったからとのこと

113 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 20:59:49 ID:eFmei8uQ.net
>>112
でも、もし阪急に入っても金村にはポジションが無かったろうな。
三塁に松永、一塁にブーマー、外野も守備の名手が多くて競争は激しく
埋もれてしまう可能性が高かったろう。

114 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 22:13:38.02 ID:/ywy3ZYH.net
>>92
社会人経由って言っても、ほとんどが野球しかしてないしねー

115 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 23:12:57 ID:eUTWFCeZ.net
社会人でいえば山口高志は阪急に入団する時、引退後も60才まで球団で面倒見る
って契約だったらしいな。それがオリックスでも引き継がれている途中、
阪神からコーチのオファー来て、それで山口が阪神にそれを説明したら、阪神が
「じゃあウチもそれを引き継ぎましょう」ってこと阪神コーチに 他にもこういう選手いるのかな

116 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 06:15:47 ID:N9MdAvKW.net
>>115
慶大卒の選手が巨人に入団すると実質は定年まで面倒を見る感じ
選手としては二流だった上田や大森は巨人のフロント入りしている
藤田元司は実働8年で2回監督になっている

117 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 07:20:11 ID:OB6QbOQC.net
>>116
小正力が慶應だったからかな
ただまあ、現役時代エースだった藤田は扱いとしてはおかしくないのでは

118 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 08:44:53 ID:p3rTR9+z.net
>>117
あと水原翁も
藤田元司は水原政権時プロ入りだったが鬼籍に入るまでドン川上派だったな
巨人の大学閥は慶應 中央 東海
早稲田 明治 って感じか
立教は長嶋親子と土井正三の他が居ないな

119 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 09:07:47 ID:L8kaUlOa.net
巨人の大卒ドラフト上位で球団に残れなかった奴ってどのぐらいいるかな?
いちいち調べたくないから返答待ちでw

120 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 13:46:07 ID:vmwD4gut.net
パッと思いついただけでも河原とか福田
とか。よく調べれば結構いるんじゃないか?
巨人は面倒見が良さそうだけどね。

121 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 14:01:57 ID:DJSIEV/s.net
>>114
さすがに半日は仕事をする会社がほとんどでは?
それに、社会人野球では大半がプロに行けず一般社員と同等の給料しかもらえないから、
プロになった選手も社会人時代の給与や生活レベルを把握することができる。

122 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 15:30:27 ID:PS9Y5Ql7.net
>>79
最高年収2,200万円程度でも銀座で豪遊できるんだ

123 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 17:19:47 ID:OPACKmvr.net
>>81
アレを女房にしてからドケチに拍車がかかったってロッテの同僚が言ってた

124 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 20:16:23.99 ID:0sLMbl2a.net
>>120
福田なんて自業自得だろ・・・
河原も移籍してるから、生え抜きではない
第一線で働いて、一度も現場復帰してないのって
思いつくのは江川と槙原くらいか(江川は実質生え抜きではないがw)
槙原は引退後自ら巨人とは距離を置いてる感じだよな
一貫してTBS専属契約みたいな感じで、日テレ系にもほとんど出演しないし

125 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 04:41:49 ID:UWth1EhY.net
>>118
立教は槌田誠、横山忠夫がおるよ

126 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 07:05:32.30 ID:UYl6fU1Q.net
今の横山さん

元巨人投手 うどん屋店主も都の要請に困惑 「どうしたら…」堀内氏から激励も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000101-dal-base

127 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 11:36:44 ID:6AOg7985.net
堀内恒夫は現役時代、年俸が2000万円を超えることは無かったが、それでも杉並区内に一戸建てが買えた。ちなみに近所には、「堀ノ内住宅」というバス停があったというw

128 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 19:50:55 ID:0Pk1c3NC.net
條辺のうどん屋はコロナショック大丈夫かな

129 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 20:29:30 ID:B5faSc5X.net
條辺のうどん美味しかったなあ
また行きたい

130 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 21:42:15 ID:W9lFLbuS.net
>>128
もう何年も行ってないけど地元の人が
飯を食いにいく店としてしっかり地域に
定着してるようだしそもそも遅くても2時か3時には終わるようだから緊急事態宣言による営業時間短縮も関係ないし比較的
影響は少ないのではないかと思う。
それでもゴールデンウィークまで休んでた
ようだけど。

131 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 06:18:30.46 ID:RWfvRtGK.net
>>115
鈴木哲はおそらくそういう契約だと思う
「プロには行かない」と言っていたのに覆して西武入団
結局プロではイマイチだったけど引退後はずっと西武のフロントにいる

132 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 21:33:49.87 ID:lZDbxkBp.net
カッスキンタマ大先輩

133 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 23:59:01 ID:YJlXINgD.net
巨人、西武は引退後の面倒みがいい感じだね 例外もあるけど

134 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 06:24:19.72 ID:665JmQWp.net
>>125
槌田と横山はトレードされて
横山は引退後にうどん屋開業で球界を離れたが槌田も球界を去って早くに鬼籍入りしたが何かやらかしたんだっけか?
槌田と同時期にヤクルトへ浅野と交換トレードされた倉田は巨人復帰でフロント入りで永く務めたが

135 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 10:47:58 ID:/UaILbSl.net
横山は金田ロッテ時代、敗戦処理で出て大量失点してるのに晒し投げさせられてすぐ二軍落ち→オフに解雇

136 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 20:32:54 ID:vNZIi+a4.net
>>133
ヤクルトも引退後の面倒は良いよ
特にドラ1とかなら、よっぽどの事が無ければ定年まで安泰
一方で一番冷たいのは中日かな

137 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 08:26:23.55 ID:DL6Zm9Fo.net
中日OBならまだ中京圏での知名度があるから再就職に有利。
一番不利なのは楽天じゃないの

138 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 08:30:19.02 ID:M6pNplPK.net
昔のパリーグ選手はそこそこ実績あっても悲惨だったよな

139 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 08:39:03.54 ID:hC/5ZoUs.net
北海道、名古屋、大阪、広島、福岡などは
地元テレビという再就職口もあるが
仙台と巨人以外の関東は確かに厳しいかも
しれないな。
なんだかんだ巨人は腐ってもタイ、今も再就職は有利か。

140 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 15:45:19 ID:8Mp5aIts.net
>>124
槇原や古田なんてテレビ出演の収入を考えると現場復帰なんてデメリットしかないだろうな

141 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 20:16:52 ID:VGkWC/tg.net
>>140
まあ両者共にすごい饒舌だからね
トークだけで普通に食っていけるし
今後現場復帰する可能性は極めて低いと思ってる
ただ、おバカキャラで完全にタレントになってた元木がいまや巨人のヘッドコーチだし
まさかの展開が起きる可能性は0ではない

142 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 21:09:14 ID:8RxpqUUD.net
槙原はしゃべりもうまいしテレビの
ほうがむいてそうだけどね。
ただ中畑が監督になった時に投手コーチの
オファーを待ってたけど何も来なかったと
言ってたこともあったらしい。
まあそれもこの人なりのジョークかも
しれないけど。

143 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 21:49:39 ID:vs4MCgbs.net
槙原の若い頃を知る人は
口下手だし、いつも堅くて緊張しているって言われてたのを覚えているだろう
いつから、今のようなキャラに変貌したのだろうか

144 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 22:04:10.87 ID:0Y+duv3s.net
前田もキャラ変わった

145 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 23:34:53 ID:fcK+ihrD.net
>>144
前田智徳はファン感とか行ってる人なら分かると思うが元々饒舌な人

146 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 23:55:47.40 ID:0Y+duv3s.net
行ってないから知らんかった

147 :神様仏様名無し様:2020/05/23(土) 00:20:48.43 ID:hRmECbLs.net
槙原は見るからに優しそうだし人が良いから非情さも求められる指導者向きではないんだろ。
故衣笠祥雄や杉浦亨らと同じパターン

148 :神様仏様名無し様:2020/05/23(土) 10:27:54 ID:FWVPjcEb.net
前田智徳は榎本喜八のような職人肌の武骨な人かと思っていたけど、思いのほか人当りがよかった
現役時代はバッティングに徹していただけなんだね

149 :神様仏様名無し様:2020/05/23(土) 14:14:50 ID:cCfO7N9y.net
ストイックな一面と例の「お前に言われんでもわかっとるわ」が過剰に受け取られすぎた

現役時代から真面目だけどガチガチの堅物じゃないよ

150 :神様仏様名無し様:2020/05/23(土) 14:28:15.94 ID:OI9XdU0X.net
由宇球場で小学生の俺が「前田センシュー」って言ったら睨まれて素通りされた

151 :神様仏様名無し様:2020/05/23(土) 17:53:22.77 ID:hRmECbLs.net
榎本は現役時代の蓄えでアパート建ててその収入で悠々自適の生活だったからただの性格破綻者ではない

152 :神様仏様名無し様:2020/05/23(土) 17:58:19.10 ID:GoRkrl0z.net
榎本は現場復帰に備えて引退後も
体を鍛えるとかしてたそう。
ただ変人のイメージが強すぎ監督コーチの
オファーもなければ名球会創設の時も
スルーされた。

153 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 09:20:31.47 ID:tN5vT738.net
>>148
前田・榎本タイプの左打者の源流で且つ熊本工業の大先輩でもある川上哲治の様な大監督になる可能性もひょっとしたら。
結婚も遅かったから、「ひょっとして榎本以上の変(ry」と心配したけどw

154 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 11:33:55.89 ID:kjM7rQ7F.net
伊良部や高野みたいに、自ら命を絶ってしまった選手はいたたまれないな
伊良部はそれまで逮捕とかもされてて悪い噂が多かったけど
高野の場合は何とかならなかったんだろうか

155 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 12:19:43.66 ID:KldcZcYt.net
>>151
奥さんがしっかりしてたんだろ

156 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 15:56:35.88 ID:ML7ku+0q.net
>>152
そうやないよ
コーチ目指して体力作りに走ってたら
現役復帰を目指してると誤伝された

157 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 16:23:31.81 ID:50bSoiOi.net
コーチ目指すのも現場復帰でしょう
「現役復帰」とは書いてない

158 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 16:39:36.34 ID:TczFjGaC.net
榎本はバーやクラブのような店は「不潔だ」と言って、行きたがらなかった。
遊興に金を使うこともなかったので、金が貯まって、アパートも建てられたのだろう。
あの時代の野球選手としては、相当に堅実なほうだと思う。
唯一の趣味は猟銃で、バッティングが不振になると怒り狂って、室内で乱射することが
あったが、それくらいは大目に見るべきだろう。

159 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 16:53:35.68 ID:eYIiQZ2f.net
そんなWikipediaにすらあること書かれても

160 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 16:58:02.23 ID:EXZZt857.net
>>159
>バッティングが不振になると怒り狂って、室内で乱射することが
>あった

この時点で指導者として声がかからなかったのも分かるw
天才バカボンの目玉がつながった警官じゃあるまいし

161 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 22:11:30.54 ID:YKCL6Q3q.net
秋山登氏はテレビ朝日の解説者だったが、TBSだった野村氏に交替させられてその後「不遇」だったらしい。
7、8年くらいして大洋のスカウト部長とかTVK解説者になってた。

162 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 22:55:11 ID:B5GbphBl.net
>>161
81年くらいにテレ朝が大洋戦の中継権を放棄したのも関係ありそう

163 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 08:18:21 ID:VjgPSkO4.net
谷佳知はなぜ解説の仕事全くやってないんだろう 2000本近く打った実績あって巨人にも長年所属してたから何かしらの仕事もらえそうだけどね
実業家とかの別の仕事してるわけでもなさそうだし

164 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 08:46:53.45 ID:tEqOvoR+.net
もう一生遊んで暮らせる貯えがあるだろうし嫁も稼いでるし
天才肌で練習熱心でもなかったから指導者には向かないし

165 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 11:53:45.71 ID:/LTn9Vui.net
ハンカチ王子

166 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 12:39:48.76 ID:ZzWTBFSf.net
不幸な引退の仕方だったけど、スナックの経営を何十年も続けた池永は、よく頑張ったんだね
飲食店で失敗した元選手は多いのに

167 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 18:46:18.07 ID:YN+WC1wU.net
>>163
デイリースポーツ評論家

168 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 20:31:53 ID:PHXInMf0.net
江藤慎一は現役時代から事業に失敗続きで債務が積み上がったまま亡くなった。
その事を生前の本人も自嘲気味に発言していた

169 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 21:24:55 ID:KZjJSClm.net
江川とか地上波テレビが少なくなって
稼ぎがだいぶ減ってたりするんかなあ
BSCSとかで放送はするわけだから
仕事量はあると思うけど、単価的にというか

170 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 21:47:45 ID:pFJnW2pX.net
江川どうだろうね。
ただ日テレ巨人戦も最近は赤星や桑田、
立浪山本まさなど安く使えそうなフリーの連中が解説することが多いよね。
解説一回あたりの単価はどうか知らんが
トータルの稼ぎは減ってるかもね。

171 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 06:08:32.68 ID:jppfzaSI.net
>>163-164
谷は堅実なイメージ
もっとも完全な個人的主観で、真実は知らないが
派手な夜遊びとかは、あんまり聞いた事が無い

ゴジラ松井とかは、メディアや広告の副収入だけで余裕で生活出来て
年俸には一切手を付けなかったらしいね

172 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 09:59:58.32 ID:GT/7swDh.net
嫁がアレなだけで
堅実なイメージがついてしまうなw

173 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 11:05:46.89 ID:EVnFSE0w.net
ブス選なのかな?

174 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 13:33:52.89 ID:wX2NdPXk.net
谷は指導者として有能そうな気がするが本人はやる気ないんだな
 

谷の天才エピソードはチームメイトだった選手が良く言ってるね
イチロー「谷さんは本当に天才」
ジャーマン「谷は球場に誰よりも遅く来て打撃練習もほんの少ししかしないのに試合になったら打ちまくる」

175 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 13:52:48 ID:zzOgn3h4.net
嫁があれやから

176 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 18:32:09 ID:EJbOM77R.net
野村、落合の後継者として名監督になってほしい

177 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 19:06:19 ID:UEnKbSPc.net
え、誰の話?

178 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 21:40:32 ID:fQ7Pt3rQ.net
>>170
赤星の契約は読売テレビ。
過去の村山、掛布と同ポジション

179 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 21:41:58 ID:fQ7Pt3rQ.net
>>177
そりゃ野村謙二郎だろ

180 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 23:48:37.30 ID:3UggFbnF.net
>>178
村山もSSK社員を兼務する形でYTV解説者を務めていた。
73年当時はYTV制作で中継する阪神戦は全国中継の巨人戦を含め年5〜6試合程度。
パリーグの南海、近鉄絡みもせいぜい2〜3試合。
YTVも自前の解説者を起用するのも66年までの戸倉勝城以来7年ぶりで、
知名度抜群の村山をローカル+αの解説者として売り出すには不充分。
そこで日テレにも出番を回し以後15年間、見合ったギャラを払ったというわけか。

181 :神様仏様名無し様:2020/05/29(金) 09:44:10.90 ID:eXHPmnxT.net
嫁が浪費家だったり、トラブルメーカーだったりして経済的に苦労したり、自分の評判も
落としてしまう野球選手が多い。
そんな中、偉大な実績があり、経済力も社会的地位もある嫁をもらった谷は偉い。
あれだけの偉大な人の旦那というだけで、谷の評価も上げている。

182 :神様仏様名無し様:2020/05/29(金) 10:39:29.61 ID:6Nt73BPS.net
オリから巨人に移籍し東京で単身赴任と
なった谷は生き生きとしていたように
見えたのは気のせいだろうか

183 :神様仏様名無し様:2020/05/29(金) 10:44:37.52 ID:WJTD19DR.net
谷は嫁の不倫騒動で騒がれたけど、元鞘に治ったのかデマだったのか

184 :神様仏様名無し様:2020/05/29(金) 14:03:07 ID:sqX6L8cL.net
不倫の需要あんのかあれ…

185 :神様仏様名無し様:2020/05/29(金) 16:53:23 ID:87H+A/sm.net
よしくん不倫報道に仕方ないと皆んな思っていたらヤワラのほうだったというオチ

でも実際に中学生ぐらいの頃から男を欠いたことは無いらしいし、それに関する伝説もあると博多で柔道やっていた奴に聞いたことがある

186 :神様仏様名無し様:2020/05/29(金) 17:48:54 ID:sqX6L8cL.net
信じられん…
欲情できるのが凄い

187 :神様仏様名無し様:2020/05/29(金) 21:23:18 ID:HtFq0fzJ.net
ブスでもなぜか男に欠かない奴はいる と童貞の俺が言ってみる

188 :神様仏様名無し様:2020/05/29(金) 21:50:15.65 ID:/7s/aetx.net
よほどの名器なのか、闇の世界つながりなのかぐらいしか考えられない

189 :神様仏様名無し様:2020/05/29(金) 22:33:32.19 ID:YvqRs/DH.net
木嶋佳苗って知ってる?
ようは手数、開かれていることだよ。
20過ぎてかわいい処女ってのもおるし。

190 :神様仏様名無し様:2020/05/29(金) 22:34:37.84 ID:k0P03gic.net
なんで、谷嫁のスレになっているんだよw

191 :神様仏様名無し様:2020/05/30(土) 00:09:19 ID:l/NyFUbP.net
顔が薄いだけで別にブスではないし
筋肉落として痩せたら中の上くらいだろう

192 :神様仏様名無し様:2020/05/30(土) 02:44:59.30 ID:hBZgXr6A.net
商売やってる人はみんな心配だな。
デブはコーチ時代のトラブルで自殺しようとしたが体重が重くて失敗したとか笑うに笑えない話が有ったが、同郷の大山の心配してる場合じゃねえだろ、と言いたい。

193 :神様仏様名無し様:2020/05/30(土) 04:59:42 ID:G92s9yOl.net
そもそもデーブに限らず一般的なカーテンレールは人間の体重を支えきれない
コイツは清原がまたヘマしたら道連れするとかメンヘラの気質があるだろ

194 :神様仏様名無し様:2020/05/30(土) 17:35:16.44 ID:hSHyTlWc.net
戦力外通告→球団職員への転身を打診→本人が現役続行を希望して固辞→獲得する球団なし→無職
という道を歩んだ人は星の数ほどいるんだろうな
その人が妻子持ちだったらもう

195 :神様仏様名無し様:2020/05/30(土) 17:43:52.61 ID:rEkuPxnF.net
>>194
松沼弟はこういう流れで引退したそうだ

https://www.excite.co.jp/news/article/WebSportiva_088536/?p=6
「こういう記事が出ちゃったんですけど」
「まだやるのか? まだやりたいのか?」
「いや、まだやりたいかどうかっていうより、新聞にこういうふうに出てるんですけど」
「まあまあ、森じゃあ、お前のことは『いらないな』って言うに決まってるから、
やるなら、ダイエーを紹介する。ダイエーでやるか?」
「ダイエー……九州……」
「お前なあ、向こうへ行ったところで、やっても1年か2年だぞ。今ここで辞めるんだったら、
テレビ局、ラジオ局を紹介するけど、どうする?」

196 :神様仏様名無し様:2020/05/30(土) 23:39:50.50 ID:jxG+ac8O.net
その記事見たけどそれ兄の方の話じゃん

ちなみに同年オフにダイエーに移籍した島田誠は
たった1年でお払い箱になったのに引退後も福岡に残ったが
こちらはいわゆる里帰りだったのが大きかったか

197 :神様仏様名無し様:2020/05/31(日) 07:01:05.23 ID:ZruEnhUq.net
>>196
日本ハムの選手は最後の数年だけ他球団に行って終わる言うパターンがやたらと多い
柏原、古屋、白井、田村・・・
「うちでは戦力外だから現役を続けたいならトレードする」と言われるんだろうね

198 :神様仏様名無し様:2020/05/31(日) 07:34:18.19 ID:Nd/K6SRT.net
田中幸雄の偉大さがわかるな

199 :神様仏様名無し様:2020/05/31(日) 14:36:33 ID:0LDKx/wH.net
>>197
島田誠や古屋は近藤貞雄がいなければハム一筋で引退したと思う。
引退時期はそう変わらないと思うが近藤からの干され方が酷かった

200 :神様仏様名無し様:2020/05/31(日) 15:12:31 ID:o76oZlCY.net
見切りが早いのは日ハムの伝統。

201 :神様仏様名無し様:2020/05/31(日) 16:28:14 ID:0LDKx/wH.net
それがドラフトでの不人気の一因でもあったがコユキからまた変わってきた

202 :神様仏様名無し様:2020/05/31(日) 17:41:58 ID:qhzGC9Qk.net
田中幸雄以降、金子誠、武田勝とハム一筋で現役を全うできるスターがポツポツ出ているね

203 :神様仏様名無し様:2020/06/02(火) 19:29:55.01 ID:WgmhAnbL.net
かつては毒島のように中心選手として最後まで全うした選手もいたんだけどね
大杉、張本、白を出してから、中軸をどんどん出すようになった

204 :神様仏様名無し様:2020/06/02(火) 20:08:50.25 ID:oLPF17Yl.net
アメリカ球界でもプロ入りから引退まで
そのチーム一筋というのは珍しい。
ハムはよくメジャー型球団経営とよく
言うけどそれは大昔からだったわけか。

205 :神様仏様名無し様:2020/06/02(火) 22:30:39 ID:flmenaAB.net
ファイターズに関してはメジャーリーグ型球団経営というよりも
経営基盤が他のチームほど強固ではないので、
コスパの悪くなったベテランを放出することでチーム力と経営面の
バランスを取っているということじゃないの。

206 :神様仏様名無し様:2020/06/02(火) 22:41:08.88 ID:AOT8+zLm.net
>>203
あれは東映色を消すためだが、東京時代の日本ハムは強打のチームだけど生え抜きの中心打者が少ないよね
古屋、島田誠、コユキ、モミーぐらい(井出も入るか?)

207 :神様仏様名無し様:2020/06/02(火) 23:10:34 ID:rPl8jXOt.net
柏原は阪神って良かっただろう長らくコーチできたし
高代も戦力外のあと大学の先輩山本浩二に声かけてもらいたい1年のみ現役だったが
コーチとしては三村が辞めるまでいた

208 :神様仏様名無し様:2020/06/02(火) 23:14:45 ID:QPSicmKl.net
ドケチと思いきやファイターズタウン鎌ヶ谷とか北広島新球場とか造るからワケわからん

209 :神様仏様名無し様:2020/06/03(水) 04:08:09.24 ID:+aJY3I0m.net
掛布も一時期借金で話題になってなかったけ。返せたのかな

210 :神様仏様名無し様:2020/06/03(水) 07:58:19.51 ID:slSZfn6F.net
>>203
その毒島も1978年からは西武の人になっているという
ミスター・フライヤーズと言ってもフライヤーズという名称が無くなったからな

211 :神様仏様名無し様:2020/06/03(水) 11:54:08.08 ID:8WDmxcBE.net
>>210
所沢移転前のライオンズの関東担当スカウトやっていて、ドラフト指名拒否して浪人中の江川の動向も追っかけていたとのことだね

212 :神様仏様名無し様:2020/06/03(水) 13:34:58.60 ID:nBrazKLy.net
黒い霧事件の小川健太郎は
晩年も困窮はしていなかった。
水商売でとりあえず生活はできていた。
中日球団に「良い選手がいるから
見に来てほしい」と電話をかけてくることもあった。
(球団の方ではあまり本気にしていなかったらしいが)

213 :神様仏様名無し様:2020/06/03(水) 16:00:20 ID:XWPtpzPA.net
>>209
その借金は、破産した美津和タイガーの社員の面倒を見るためだったらしい。

214 :神様仏様名無し様:2020/06/03(水) 16:01:56 ID:XWPtpzPA.net
>>180
さらにリージェントファーイーストの設立後は、広島テレビのローカルにも時々出ていた。

215 :神様仏様名無し様:2020/06/03(水) 17:10:22.22 ID:zIVD7Hih.net
そういやあったね美津和タイガー。

ホットコーナーというお好み焼き屋?
がコケたのが原因かと思ってた。

216 :神様仏様名無し様:2020/06/03(水) 18:56:43 ID:c9/Qpual.net
美津和タイガーは、元副社長が再興したけど、
その際には売却したブランドを買い戻すなど、大変だった様だ。

217 :神様仏様名無し様:2020/06/04(木) 01:18:35.06 ID:XuVjuPrR.net
>>203
大杉張本白大下以前から
東映時代から特に野手生え抜き一筋は少ないな
レギュラークラスで東映一筋全うしたのは
毒島と捕手の安藤順三くらいじゃないか
西園寺 吉田勝豊らもトレードされてるし

218 :神様仏様名無し様:2020/06/04(木) 08:01:49.36 ID:5X1D1iWd.net
東映フライヤーズ最後の選手は一度も規定打席に到達しなかった岡持

219 :神様仏様名無し様:2020/06/04(木) 09:48:00.87 ID:2uXO+aTb.net
浅井町田 度会副島 建山立石らと同じく岡持は二村とセットのイメージ

220 :神様仏様名無し様:2020/06/04(木) 22:57:10.52 ID:5peaaEWE.net
>>214
その広島テレビのローカル中継で江夏胴上げの晴れ姿を解説席から目の当たりにしたんだよな

221 :神様仏様名無し様:2020/06/05(金) 14:07:52 ID:tK6FWuV6.net
>>220
宇宙戦艦ヤマト2の総集編を後日の放送に、
熱中時代刑事編の最終回を1時間遅れにしてまで中継したんだよな。
古葉の師匠の濃人渉も解説席で一緒だった。

222 :神様仏様名無し様:2020/06/09(火) 00:11:24.97 ID:1NH2bwTa.net
ノリの時代までは先輩が後輩に食事代を全額おごっていたらしいが
(先輩が二軍クラス、後輩が億プレイヤーでも変わらず)
今はどうなんだろ。

割り勘にするか(給料安い若手は多少減らす)、その時点で一番の高給取りが払うとかにすれば合理的に見えるんだけどや

223 :神様仏様名無し様:2020/06/09(火) 14:56:56.58 ID:GgKqS9em.net
>>208
札幌ドームの使用料が高い上に球場内での飲食が収入にならないから、
自前の球場を作って収益を増やしたいらしい。
ただ、札幌の住民がどれだけ野球のために郊外の北広島に足を運ぶかは不明。
特に平日は厳しいと予想される。

224 :神様仏様名無し様:2020/06/09(火) 14:58:51.14 ID:1NH2bwTa.net
その札幌ドームよりぼったくっていたのが東京ドーム

225 :神様仏様名無し様:2020/06/10(水) 01:55:16 ID:/GZ+M9ih.net
メジャーだったらなんといってもダイクストラ
彼が事業に失敗して金に困ってチャンピオンリングを売却したことが話題になって以来
各チームがあらかじめリングを流出させない契約を結ばせるようになった

226 :神様仏様名無し様:2020/06/10(水) 13:08:13.49 ID:XH2eKh2v.net
>>223
札幌ドームがすでに郊外なのだが

227 :神様仏様名無し様:2020/06/10(水) 16:37:33.24 ID:2HlouwsP.net
ファイターズは俺たちを捨てたと
札幌市民の反感を買わないかだね

228 :神様仏様名無し様:2020/06/10(水) 16:55:05.54 ID:XH2eKh2v.net
札幌市民は札ドのクソさをよく理解してる

229 :神様仏様名無し様:2020/06/10(水) 19:17:10 ID:LK5F5HCm.net
>>225
それだけならまだしも、詐欺、窃盗、強制猥褻、脅迫など犯罪のオンパレードを重ねているのがね…

230 :神様仏様名無し様:2020/06/10(水) 19:59:17.67 ID:5j4RlHYW.net
>>226
札幌ドームは福住だっけ?
まだ北広島の球場に比べればアクセスはいいと思うけど。

231 :神様仏様名無し様:2020/06/10(水) 20:01:36.09 ID:XH2eKh2v.net
>>230
アクセスも大して変わらん

232 :神様仏様名無し様:2020/06/10(水) 20:11:58.25 ID:3OBS5lTK.net
西武に例えると所沢から立川に移転する様なもん?

233 :神様仏様名無し様:2020/06/12(金) 04:02:51.31 ID:Far9+R+z.net
さっぽろ〜福住が14分で札幌〜北広島が20分位か
手前に球場新駅ができるんだったな

234 :神様仏様名無し様:2020/06/12(金) 14:50:41.41 ID:t6WHGnuZ.net
北広島って意外と札幌に近いんだな
まあ札幌から遠く離れたところに行くメリットは無いとは思うが、もっと遠いのかと

235 :神様仏様名無し様:2020/06/12(金) 17:37:51 ID:avMzEJDl.net
都内在住なんでいまいちぴんと来ないけど
ようは巨人やヤクルトが幕張に移転みたいな感じかね?

236 :神様仏様名無し様:2020/06/12(金) 21:42:02.03 ID:fxpcFhlE.net
網走や根室に移転してたら面白かったな

237 :神様仏様名無し様:2020/06/13(土) 03:29:06.54 ID:Z4eovak2.net
>>235
足立・葛飾・江戸川区辺りに球場があったのが、鎌ケ谷に移転って感じかなあ。
随分田舎と言えば田舎だけど都心とのアクセス良けりゃ意外と近くね?みたいな。

ちなみに現実の鎌ケ谷が都心とのアクセスが良くなる事は無さそうだが(´・ω・`)

238 :神様仏様名無し様:2020/06/13(土) 05:41:39.30 ID:0M4s12gP.net
>>233
新駅はまだ検討中じゃないかな。
駅の周りは何もない、東京で言うならたまプラーザみたいに街を作る計画もない状況で
年間70日ほどしか需要がない駅を作るかね?

>>237
鎌ヶ谷市のHPを見ると、北総線と新京成線、そして東武アーバンライン(旧野田線)を使える
アクセスがいい街が売りみたいだけど、実際は松戸や船橋などの中規模都市からも
そこそこ距離があるというね。

239 :神様仏様名無し様:2020/06/14(日) 14:19:48 ID:pghs+BdZ.net
>>213
お世話になった義理とかあったのかもしれないけど、
人を何人も雇える余裕があるわけでもないのに引き受けるものでもないな。

240 :神様仏様名無し様:2020/06/14(日) 17:13:29.41 ID:/ne7yPnw.net
>>212
あまりどころか何一つ相手にしてるわけねーだろ

241 :神様仏様名無し様:2020/06/14(日) 17:39:32.26 ID:hD6mlmcS.net
>>212,240
小川の場合はプロ野球での試合中の八百長疑惑の方では無く、同じ八百長工作グループが関わり、警察が内偵していたオートレース八百長に胴元側の1人として関わった
って方だからなあ・・・・・・・・・、これじゃ池永や森安みたいな同情の声も上がらない訳だわ。

242 :神様仏様名無し様:2020/06/16(火) 12:04:18.96 ID:QxKriKNF.net
野球違うが野阪こうじ
定年後に謎の汁男優デビューで撮影中に男優にぶっかけ殴られるwwwwww

243 :神様仏様名無し様:2020/06/16(火) 18:51:31.28 ID:hla9eAxn.net
ドカベン、小林繁は自己破産したな。掛布もだったっけ?

244 :神様仏様名無し様:2020/06/17(水) 00:45:03 ID:evWagLEI.net
一場も自己破産

245 :神様仏様名無し様:2020/06/17(水) 15:00:50.09 ID:FUvHJ1cZ.net
巨人の星の左門は幼い弟や妹を養っていて、とても貧乏だった
当時の大洋は年俸が安かったのかも知れないが、まがりなりにもプロ野球の一軍選手が
あの生活では酷過ぎる
阪神の花形とは大きな違いだった

246 :神様仏様名無し様:2020/06/17(水) 16:38:57.81 ID:aGmSpuZE.net
風俗狂い

247 :神様仏様名無し様:2020/06/17(水) 17:30:22.54 ID:kfou//RR.net
貧乏な癖にデブの左門豊作
妹を医者に診せる金も無かったのに190cm100kgはありそうなドカベンの賀間
こいつらは何を食っていたのか

248 :神様仏様名無し様:2020/06/17(水) 18:32:54.02 ID:0yJ0x8CH.net
ドカベン山田太郎もプロに入っても長屋住まい

249 :神様仏様名無し様:2020/06/17(水) 19:45:19.93 ID:aGmSpuZE.net
風俗狂い

250 :神様仏様名無し様:2020/06/17(水) 21:47:05.04 ID:ICjPjVL+.net
>>245
新では新築の一軒家に住んでなかったっけ?

251 :神様仏様名無し様:2020/06/18(木) 05:35:44.37 ID:svejKnof.net
左門は原作最終回で元スケバンかなにかと結婚式あげる。腕が壊れたひゅうまはそれを窓から少し覗いて立ち去る

252 :神様仏様名無し様:2020/06/18(木) 12:49:56.70 ID:B2BFQ8Z0.net
梶原一騎原作のヒーローや準ヒーローは成功して高収入を得てもなぜか下町のボロい家に住み続けるパターンが多いな。
セキュリティという概念が薄い時代だからかな

253 :神様仏様名無し様:2020/06/18(木) 12:52:23.16 ID:eS2gzELM.net
重いコンダラ♪

254 :神様仏様名無し様:2020/06/18(木) 14:27:09.52 ID:ZtIzLS0j.net
そりゃ選手名鑑に住所や電話番号が記載されている時代だから

255 :神様仏様名無し様:2020/06/18(木) 14:56:22 ID:G2wOCUJ1.net
なぜかタバコの本数もw

256 :神様仏様名無し様:2020/06/18(木) 15:14:38 ID:svejKnof.net
あぶさんもダイエーになって貧乏臭さがなくなって一気に魅力無くなった。やはり漫画は貧乏な方が面白い

257 :神様仏様名無し様:2020/06/18(木) 19:56:46.67 ID:Qaf7ME4O.net
>>252
貧乏人が才能と努力で金持ちを打ち負かすってのが重要
いい家に住んじゃったら、その構図が目に見えて崩れる

258 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 09:07:07 ID:1m3gPEmH.net
>>240
>>241
アホ丸出し。
晩年の小川が駒大時代の田村勤を可愛がってたのを知らんのか

259 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 09:23:43 ID:ndSx392L.net
>>241
いや、野球でヤオに関わってたほうが
まずいんじゃないの?

260 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 09:44:44 ID:29h1ipq3.net
自決した高野光

261 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 10:24:32.60 ID:AwzWhCot.net
>>258
なんの反論にもなってないな
アホ丸出し

262 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 10:45:03 ID:uyynRxAT.net
花形はもともと金持ちの家の坊ちゃんだった
星や左門は貧乏で下町に住んでいた
プロ野球に入ってそれぞれ活躍しているのに、経済格差が埋まらないのが悲しいことだ

263 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 11:17:52 ID:BH8ZMtdg.net
元巨人の福田とか、今どうしてるんだろうな?
給料も巨人の中でも安い方だったし、真っ当に生活してるんだろうか
解雇後は毎日パチンコ三昧とか、現時点では良い話はあんまり聞いてない

264 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 13:09:50.43 ID:3jnioNOY.net
>>261
アホはお前。
有望な選手を見抜く力があったってことだタワケ

265 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 13:17:17.30 ID:5mkADAeC.net
>>259
関わってねえよ

266 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 16:58:56 ID:AwzWhCot.net
>>264
中日球団が反社とズブズブの小川を相手にするわけないってこととは何の関係もないやん
アホなん?

267 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 18:21:27.68 ID:x7wHsTE3.net
梶原一騎の漫画でモテそうにないデブが美女をゲットして勝ち組になるのは
デブが梶原一騎の投影だからなのだそうだ
西、左門、座王権太

268 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 18:51:05.41 ID:0XOwEFXY.net
>>258
日大・落合英二も。

269 :神様仏様名無し様:2020/06/20(土) 09:13:55.40 ID:ktVCwXqw.net
>>252
山田太郎はプロ入って億越えプレイヤーになってもまだじっちゃんを長屋に住ませてたぞ

270 :神様仏様名無し様:2020/06/20(土) 15:59:14.06 ID:wJbej9YX.net
ドカベンプロ野球編とあぶさんの途中からは、現実の野球に興味が全く無くなった水島新司の気持ちが伝わる。
松井もイチローも引き立て役。

271 :神様仏様名無し様:2020/06/20(土) 17:05:42.34 ID:7mR9rrwJ.net
「年金制度を白紙に」日本の選手会ならではの決断と普及活動【事務局長・松原徹氏に聞く、日本プロ野球選手会の実態8】 | ベースボールチャンネル(BaseBall Channel)
https://www.baseballchannel.jp/npb/8299/

272 :神様仏様名無し様:2020/06/21(日) 07:37:58 ID:OjRlSjGh.net
昔は年俸のほとんどを酒やギャンブルに注ぎ込む選手が少なからずいたが
今は球団から生活指導や税務指導が入ったり、そもそもそういう文化が衰退してるから堅実な選手が大半だろな

273 :神様仏様名無し様:2020/06/21(日) 08:02:12 ID:emiC5fcx.net
いやあ そういう教育は始まったばかりでまだまだだよ
契約金も世話になった人たちへのお返しで消えるのもまだまだあるし

274 :神様仏様名無し様:2020/06/21(日) 08:44:26.68 ID:XRQaVcvG.net
元ロッテの小川

275 :神様仏様名無し様:2020/06/21(日) 08:48:37.90 ID:GqEHa7Zu.net
小川のせいでロッテの26が永久欠番になっちまった

276 :神様仏様名無し様:2020/06/21(日) 13:22:13 ID:wIGk7F77.net
貧乏なのは仕方ないけど、闇金から借りるのだけは絶対に駄目だ
破滅しかない

277 :神様仏様名無し様:2020/06/21(日) 15:17:02.67 ID:xEVWVSra.net
>>270
御大は自分の世界観と一致しないと暴走するから
二日酔いの選手がホームランを打つのが凄いんじゃなくて、そんな選手に打たれるほど低レベルな環境ということに気づけなかった

278 :神様仏様名無し様:2020/06/21(日) 19:35:05.13 ID:j9nFMB2M.net
>>277
先人をリスペクトできないお前の方が頭がアレ

279 :神様仏様名無し様:2020/06/22(月) 10:27:18 ID:LeuzAsmF.net
りすぺくとwwww

そういう話が中心に語られる時代のプロ野球なんてやっぱ嘲笑モノだよ
張本でさえ二日酔いのまま出場した昔話をしないんだから

280 :神様仏様名無し様:2020/06/22(月) 12:33:09.14 ID:MaJ8wMSe.net
はっきり言ってプロ意識のかけらもないようなアル中だった選手が歳食ったら完璧な選手になって誰からも尊敬されるようになったってギャグでやってるレベルだよな

281 :神様仏様名無し様:2020/06/22(月) 13:46:42.24 ID:55+yGYUN.net
あ、マンガなんでw

282 :神様仏様名無し様:2020/06/24(水) 10:46:38.41 ID:Xp315s0N.net
選手の引退後のことを真面目に考えて、選手の教育を始めたのは、巨人の川上監督が最初だと思う
選手に礼儀作法を教えたり、移動時には背広とネクタイを着用させたのは、引退後に一般社会で
生きていけるように基本的知識を教えたかったらしい
当時は引退後に生活が崩れて、悲惨なことになる選手がよく見られた

283 :神様仏様名無し様:2020/06/24(水) 13:53:00 ID:mC9n28ol.net
鶴岡一人監督もそうだったらしい。ノムさんが話していた。
エースの柚木進あたりは「野球の話をしろよ」
みたいな感じで反発していたとか。
最近の野球人は昔以上に野球職人化した部分があるから
社会とか人生に関する話はあまりできないかも。
そうした道徳に関する教育は外部の人間を招いて行っているケースが目につく。

284 :神様仏様名無し様:2020/06/24(水) 15:41:44.36 ID:yRSMZc34.net
社会人としてのマナーとか金の使い方に関する話は、利害関係のない
専門家にしてもらうほうが妥当でしょ。

監督がするとなると監督自身の主観や経験をベースに、
「お前たちも〇〇しろ」を強要されかねないし。

285 :神様仏様名無し様:2020/06/24(水) 17:20:00 ID:uFdX1byc.net
>>284
マナーの専門家ってなによw

286 :神様仏様名無し様:2020/06/24(水) 19:38:55 ID:VsMZFmT8.net
マナー講師なんて細木数子みたいのと一緒で人の不安につけ込んで金を毟る外道
地獄があるなら細木同様、地獄は予約済みだよ

287 :神様仏様名無し様:2020/06/24(水) 21:40:42.22 ID:5Dl1ktYA.net
>>284
企業の新人研修に出てくるマナー講師なんて恫喝強要するパワハラ案件なんですが…

288 :神様仏様名無し様:2020/06/25(木) 00:58:21.41 ID:BlEs8TCc.net
マナー講師云々というよりマナー講師とやらの講義を受けたことがない人でも持ってる常識すら持ち合わせない人がいるから問題なわけで
世間の常識が全てとは思わないが、それを破れば必ず良い結果を生むというものでもないわけで

289 :神様仏様名無し様:2020/06/25(木) 01:44:43.06 ID:1gwjjDDz.net
HOTELみたいな口調やめろ

290 :神様仏様名無し様:2020/06/25(木) 08:46:20 ID:PtOI3Uea.net
たまにプロ野球選手がマスコミ応対の仕方の研修をアナウンサーなどを呼んで行いました、と言うニュースを見たことあるな。
カメラの前で変なこと言ってしまったり、変な態度、表情しただけでバッシングされ、ずっとイメージがついてしまったりするものな。

291 :神様仏様名無し様:2020/06/25(木) 09:04:17 ID:M4k156fq.net
あの長嶋の友達っていう爺さんの講義ね
ああいう研修やると川藤みたいなおもろいキャラがいなくなりそう

292 :神様仏様名無し様:2020/06/25(木) 09:24:05 ID:pt9QR8Ns.net
>>288
常識なさそう

293 :神様仏様名無し様:2020/06/25(木) 13:39:52 ID:ZlAEKytQ.net
川藤は現役時代はともかく、今は建設会社の社長だから、常識は持ち合わせてるんじゃないの

294 :神様仏様名無し様:2020/06/25(木) 17:39:39 ID:kzmJ4YqT.net
>>289
「姉さん、事件です」

295 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 07:25:07.24 ID:XwBWebFV.net
ホームレスになった元プロ野球選手いないの
何だかんだと地元、全国的有名人だから誰かが支援してもらえるのだろうか

296 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 11:15:12.63 ID:6Z/hxsgH.net
権藤正利は有名

297 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 13:48:59.42 ID:w1BGiPWt.net
へぇマジかよ

298 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 16:21:44.71 ID:s+QOtth9.net
育成でプロ入りしたものの1軍に上がれずクビになった選手たちは、このスレに該当するでしょ。

299 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 16:57:12.71 ID:XJkm8xLE.net
いや 関係ないけど

300 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 17:03:43.43 ID:frg8zaKK.net
権藤が実家の酒屋破産した話は有名だけどその先は知らんな

301 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 18:30:43.35 ID:xsJdK/RB.net
権藤って権藤権藤雨権藤の人しか知らない
のでググってみたら猿でもタバコ吸うのか
と言われた人か

302 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 20:44:44.56 ID:h38Ts39C.net
ドカベン香川

303 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 17:19:03.73 ID:6mLr5YO2.net
ウーバーイーツで頑張れば毎週9万稼いで月36万で生活できるけど
結局は社会に出ても孤独の犯罪者予備軍だからなぁ

304 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 19:08:30.66 ID:1H4tXLKt.net
ウーバーイーツそんなに稼げるのか

305 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 21:08:01.36 ID:0gBEk9T/.net
中日の谷間で投げてた曽田

306 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 01:25:36.77 ID:9Gr+09Kx.net
ウーバーイーツが普及しているのって大都会だけやろ

307 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 01:47:42 ID:SRvbv094.net
スーパー大都会 岡山

308 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 09:44:17.08 ID:GnM+HZpc.net
現役時代、稼いだ金はすべて貯金して質素な生活をする
女子アナ、芸能人など金のかかる嫁をもらわない(高校時代の女子マネなどと結婚する)
引退したら、飲食店経営などに手を出さず、体力を生かして地道に働く
佐川急便、ウーバーイーツなどで働く傍ら、少年野球の指導をして充実した生活をする

上記の教えを守れば、困窮することはないはずだ

309 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 10:33:28 ID:7hFUTKFz.net
酒もタバコも女もやらず、百まで生きた馬鹿がいた

310 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 10:35:20 ID:af8TM/6I.net
>酒もタバコも女もやらず

榎本喜八さん.........

311 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 14:33:27.97 ID:J6bZzYP5.net
友達なの?

312 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 15:02:18.49 ID:L0LVIWkA.net
真友(マブダチ)だぜ・・・

313 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 15:33:06.74 ID:9Gr+09Kx.net
強敵(友)

314 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 19:43:34.26 ID:vjg9MM1p.net
カープでコキ使われて、速く天国に行った
典型例だな

全盛期の登録名は望月秀通だったから、望月一と書かれてもピンとこない人も多いだろうね

ピエール滝が高校時代対戦したことがあると言ってた投手だな。

誰だよ。広島に、こんな選手がいたのかよ。知らなかった。亡くなってから初めて存在が知られる選手も居るのか。


中継ぎで活躍 元広島・望月一さんが52歳で死去 引退後は広島やロッテでトレーナー務める




7/6(月) 23:47配信


中日スポーツ

元広島投手の望月一(もちづき・はじめ)さんが6日午前9時18分、
埼玉県川越市内の自宅で虚血性心疾患のため死去した。静岡県出身。52歳。葬儀・告別式は9日に家族葬で行う。

 望月さんは1987年に静岡高からドラフト4位で広島に入団。
92年から3年間は40試合以上に登板するなど主に中継ぎで活躍。97年にダイエーに移籍した後、その年に引退した。
通算161試合に登板、21勝19敗7セーブ。引退後は理学療法士の資格をとり、広島やロッテでトレーナーを務めた。

315 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 19:43:45.55 ID:88dLbZgD.net
榎本さんは遊ばずにお金を貯めていたので、アパートを建てて家賃収入があった
引退後はコーチや解説者をしなくても、家賃収入で悠々自適だった

316 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 20:04:08.17 ID:5bd9oC1U.net
>>283
野球学校だと普通の授業受ける事もなく
一般生徒と隔離した生活を送るからなあ

317 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 08:34:43.84 ID:h/jvKklX.net
野球以外知らなくてよい、と言う親に育てあげられたようなタイプは、ガキの頃に経験してないとならないようなことを体験も知識も無いのかも。

318 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 16:05:11.30 ID:AJTAV300.net
野茂の盟友って佐野だよね
でも野茂の盟友の佐野がインタビューで全面的に自分の非を認めていたしこの件はトラブったわけではなかったはず
なんというか、野茂はイチローと同じでNPBに完全に嫌気がさしていて日本を出て行って、
野茂は帰ってきても野球界とは距離を置いてるから野茂は変人扱いされてるんじゃないかなぁ
野茂は一本気な性格ではあると思うけど、野茂は佐野とか仲間内からは好かれていたと思う

319 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 18:44:27.89 ID:VnkQ0cLp.net
>>318
佐野に非があるって認めてるからトラブったわけじゃないって意味不明だな

320 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 07:28:54.86 ID:cpspOFuz.net
佐野を信じたから、貸したけど返さない。それでは嫌になるわな

321 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 10:46:25.80 ID:AgDeIhXz.net
さのヨイヨイ♪

322 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 23:14:23.66 ID:Z2Z61kFN.net
>>36
ひどすぎる😅もうこの世代ならすごい数の人が野球やってたであろうしその中のトップなのに

323 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 23:30:01.94 ID:ISy4nQpv.net
スポーツ用品店に転身した人たちはうまく食って行けてるのかな
スポーツ用品店そのものの需要は絶えないが、
郊外型大型店やイオン・ヨーカドーのスポーツ用品売り場に太刀打ちすることは個人経営の店では難しいだろう

324 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 23:35:03.28 ID:8L6jtzk+.net
松永浩美

325 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 00:00:20.51 ID:fHBq562c.net
スポーツ店は地元の学校、部活やらに出入りする取次だろうけど少子化だから同じ業務でも
昔ほどの実入りはないだろう。
凄い渋いところでは死球で大沢親分に殴られた阪急・竹村が大洋時代の縁なのか神奈川で
スポーツ店経営しながら強くない大学チームを指導してる。

326 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 01:18:56 ID:Vhn+PepI.net
源五郎丸は滋賀で「スポーツ用品&薬局」の店をやってるそうだがどういう店なんだろう
奥さんが薬剤師とかかな
スーパーやホームセンターの薬売り場は薬剤師免許がなくても出来るけど、そういう店でもないだろうし

327 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 08:10:35 ID:5wdvX6em.net
源五郎丸は以前は、阪神ファンの紳助に誘われてか関西のテレビ番組でたまに見かけていた。
松永はYouTubeもあまり人気無いね

328 :238:2020/07/10(金) 11:31:51.95 ID:vnG56bLX.net
大嶺翔太はツイッターで怪しい商売の宣伝をしてるツイートに「詳しく教えて下さい」とリプをつけて回ってるな
鍵垢でやれば良いものを、本垢でやってるから動向が見え見えなんだけど

329 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 11:35:55.93 ID:1N3xMb+k.net
松永はYouTubeで「ゲームセット」の
真相を語れば再生回数が稼げると思う。

330 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 18:54:45 ID:XK7d7VE/.net
>>75
東映時代からこうだったのかね?巨人はうるせぇし長島の顔もあるから大人しくしてたんはなくて?こうするって決めたらほんと融通利かないって位に徹底しそうだし
まぁー長島の顔なんて立てたって長嶋が得するだけで相手には何も返ってこねえんだろうけども

331 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 18:59:21.69 ID:XK7d7VE/.net
しかしいかにも日本って形態の野球界で80年代頃までの選手の給料見てると、国民総中流とか言っていかに騙されてたのかってわかるな
(建前上の)共産国家よりは個人で上がれるチャンスはあったとはいえ、総中流なんてよりすごい富の集中起きてただろう?って感じる

332 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 22:07:50.32 ID:0b126k+h.net
>>326-327
源五郎丸
1軍での出場0なのに、引退後もそれなりに食べていけてるってのは幸せなことだな
何せ、苗字が超インパクトある時点でメリットあるし

333 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 22:55:01.37 ID:6ItXvP4C.net
五郎丸様が333もろとくで

334 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 22:57:12 ID:LOs+W5Nq.net
>>331
でも80年代の最高級取りでも1億やそこら。今の数十分の1だぜ。バブル前、日本が今よりはるかに豊かだった時代に。

完全に全員が中流だったとは言わんが、日本の70ー80年代は歴史上最もそれに近い状況だったというのを、プロ野球の年俸も示唆してると思うが。

335 :神様仏様名無し様:2020/07/13(月) 09:28:58 ID:ijOz8ZBn.net
プロ野球選手が三千万もらうと、その数倍もらっていた久米宏が、我々庶民には関係の無い話ですね〜と言っていた

336 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 00:19:45.23 ID:mqilGWpQ.net
>>326
渡辺スカウトが引退した選手に「源五郎丸どうしてる?」と聞いたら
「スポーツ店やめました」と返答するシーンを
92年に何かの番組で見たなあ…
甲西町は当時野球が盛んな割にスポーツ店が少なく
しばらくは需要があったようだが

そして植木職人、掛布企画社員?を経て
スポーツプランニングげんを立ち上げ

337 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 17:57:02 ID:hghITQWq.net
破産掛布「地元少年野球監督」まで拒絶された哀しきミスタータイガース - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/5790604/

9年前にこの状態で、今の掛布は金銭的には落ち着けたかな
生活レベルを落とせば食べられないことはないと思うが

338 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 19:18:16 ID:fIsz4Dsu.net
朝ドラにゲスト出演するぐらいだし大丈夫じゃないの

339 :神様仏様名無し様:2020/07/20(月) 12:50:07.42 ID:h0V8l0LJ.net
一時期、温情?で二軍監督もさせてもらえたし。

340 :神様仏様名無し様:2020/07/20(月) 14:33:09 ID:GSQ0OOct.net
米国でピートローズはラスベガスでサイン会やって生計立ててるらしいな
検索して画像見ると郷愁漂っているけど、それでも年収数千万あるらしい
掛布もサイン会やれば関西で人来るんじゃないの?
講演とかも。バックスクリーン3連発の話とかやれば盛り上がりそうじゃないの。
知らないだけでもうやってんのかなw 商売やるなら元手ほとんど
かからない仕事やればいいのにねえ

341 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 18:29:15.90 ID:L+al9jvU.net
楽天の阿部

342 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 19:17:46 ID:FlcRhy0M.net
掛布は差し押さえられた自宅に住んでるし悲壮感ないなあ

借金が億を超えると貸し手と借り手の力関係が逆転して
何とか返してもらえるようお願いするから

343 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 20:04:14 ID:yMHh3kyV.net
掛布、住民税の滞納で豊中の豪邸を
差し押さえられる→競売にかけられ
他人の手に渡る→現在の持ち主に家賃を
払いその後も住み続ける。
こんな感じだったか?

344 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 21:18:53.49 ID:4fwlmDdV.net
掛布姓、多い地域

https://i.imgur.com/36TtdL0.png

345 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 22:22:05.28 ID:STYstuuS.net
>>340
ジョー・ディマジオは引退後はサイン入りグッズを売って稼いでいたが希少価値を持たせる為にめったにサインをしなかったとデーヴイッド・ハルバースタムの著者に書かれていたな

346 :神様仏様名無し様:2020/07/25(土) 18:12:05.82 ID:Kftift78.net
(株)掛布企画(大阪)/飲食、スポーツ用品販売
全国倒産情報
2011年7月28日 15:11
ツイート

決済不調 負債総額 約4億円
代表清算人:掛布 雅之
所在地:大阪府豊中市緑丘2-18-4
設 立:1985年8月
資本金:1,000万円
年 商:(07/12)約9,000万円

 同社は7月27日に再度の資金ショートに陥り、行き詰まりを表面化させた。

 負債総額は約4億円が見込まれる。

https://www.data-max.co.jp/2011/07/post_15734.html

347 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 05:39:40 ID:dXeG8FIe.net
マック鈴木はメジャーでの2000年以外は大した実績を残してないが、
芸能人のかみさんをもらい、トレーナーをやりつつ表に出る仕事もして成功してる方だな
当時のことを考えると野球の成績より経験と行動力が評価されるべきかも知れんが

348 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 19:49:12.66 ID:s7SLRKB/.net
檻を解雇された後に鷲のテストを受けた時は
あまりのやる気のなさに見てるこっちが呆れてしまうほどだったのになあ

349 :神様仏様名無し様:2020/08/25(火) 19:44:48.17 ID:j2d+5Yiz.net
>>346
設 立:1985年8月か

350 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 08:58:30.29 ID:mTrixo77.net
>>347
同じくDQNだった前田勝宏も今じゃスポーツ用品店で真面目に働いているみたい

351 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 23:55:17.42 ID:9GzCoR23.net
>>349
掛布が使ってた野球用具のタイガーが潰れたのが85年6月頃で
その受け皿的な感じで始めて、使命を終えたから会社を閉めたみたいに言ってたな

参拾壱ほっとこーなーの1日の店舗売上が数万円しかない時に
10台ぐらいの外車コレクションをHPに載せてて放漫経営は明らかだった

352 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 02:58:49 ID:jNtnWrnf.net
>>45
新橋でルンペンやってるってマジか?

353 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 03:44:43 ID:PYqT8SFk.net
>>340
イチローに通算安打記録抜かれた時の新聞の見出し
「悪いな!ローズ」

とにかく賭博事件のおかげでアメリカの一般メディア・大衆に嫌われてるから苦しい。

354 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 05:48:19.10 ID:rzSXQ0Rl.net
>>351
掛布の現役時代はトップクラスでも
給料数千万の時代だしね。

参拾壱ほっとこーなーって居酒屋として
今も存続してるのね。
関東在住なんで大阪の地理はよくわからん
けど大阪の繁華街にあるらしい。
甲子園帰りに祝杯をあげるなりやけ酒を
あおるなり阪神ファンが集う店になれなかったもんだろうか?

355 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 10:52:26.62 ID:bASG3HtK.net
掛布は商売に手を出さず、野球だけに専念していればもっと楽な生活ができたと思う
実績からすれば、阪神の監督もできただろうし、解説者の収入も多かった
飲食店の経営は、自分が店に出て調理や接客をする気構えがないと、成功しないと思う

356 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 12:59:54.11 ID:CG9VYt9s.net
飲食店を始めたがるアスリートは多いけど、調理、接客、在庫管理、プロモーション、
従業員管理と学ぶことが多すぎる。
このうち調理は自分でやらなくてもいいが、自分でしっかり店に出て目を光らせないと
調理師が手を抜いたり勝手なことをやりかねない。
毎日店を開けるだけでランニングコストが発生するし、よほどマメで
集客のセンスがある人でないとまず黒字化は困難。

357 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 13:09:23.04 ID:BIhqzQfC.net
これは芸能人の話だけど、芸能レポーターの梨本勝さんが芸能人がサイドビジネスを持ちたがる理由を
「元手が掛からず、簡単に開業出来るからでしょ。」と語っていたけど、開業は簡単でもその後のフォロー
がえらく大変ちゅう事だよな。

358 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 14:15:36.63 ID:++aex0go.net
>>353
そんなローズも日本メディアの取材で小銭稼げたんだしイチローに感謝せんといかんよな

359 :神様仏様名無し様:2020/08/30(日) 21:34:11.55 ID:5f7xf3ii.net
>>352
スレ違いだけど
なんで江藤ってバカにされてるの?
横浜裏切って金で巨人に行ったから?

360 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 13:52:05.60 ID:NvfPI2cO.net
性犯罪への関与が取り沙汰されたことがあるから
敬遠されやすいのかもな。真偽はともあれ痴漢の濡れ衣を着せられる人物には
それなりの部分がある。
広島から巨人に行った時は裏切り者みたいに言われていたが
以前から広島市民球場では汚いヤジを浴びせられていたという話もあって
これは江藤の側にも同情の余地がある。

361 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 21:55:27.50 ID:vu7ju+o9.net
広島の若手スラッガーとして台頭した頃にすでにみっともない女性トラブル起こしてたからな。
勝利インタビューでのあまりにもバカっぽい喋り見てたら「ああコレでは私生活やらかすわ」と思った。
実際オツムは少し足りない部分があったのかもしれない。可哀相だけど。

362 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 00:36:53 ID:fyXvJmNh.net
ピートローズはメジャー年金満額貰えるんじゃね。賭博でやらかしたから貰えないとか?

363 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 13:17:17.81 ID:koF4y7hs.net
ちなみにピートロバーツは全日の常連外人

364 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 14:15:50.71 ID:IOqejMbV.net
ピートロックはDJ.ラッパー

365 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 13:10:25.10 ID:jZW6IVCB.net
泉川ピートはプロゴルファー

366 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 16:46:11.18 ID:apOF0Dol.net
ピートマック.ジュニアは藤原喜久男の別名義

367 :神様仏様名無し様:2020/09/14(月) 09:18:38.72 ID:9HBshcFg.net
思うまま散財して使い果たしてもちょっと人前出たら
ガッポガッポ金が入ってくる新庄さん。
もはや新庄というジャンルになっておる。

368 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 00:16:40.69 ID:UwZUZtsz.net
江藤は池沼入った顔してるもんな

369 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 09:19:37.03 ID:hVCZPvkI.net
プロ野球選手、Jリーガーなどプロスポーツ選手は
現役時代、稼いだ金はすべて貯金して質素な生活をする
女子アナ、芸能人など金のかかる嫁をもらわない(高校時代の女子マネなどと結婚する)
引退したら、飲食店経営などに手を出さず、体力を生かして地道に働く
佐川急便、ウーバーイーツなどで働く傍ら、少年野球の指導をして充実した生活をする

上記の教えを守れば、困窮することはないはずだ

370 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 11:56:54.17 ID:09MN12H2.net
イチロー、松井、ダル、田中、大谷なんかは金使う方なの?質素、ケチ?

371 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 13:59:37.91 ID:7rolfFRA.net
情報が少ないから(俺が無知なだけかもしれないが)
答えにくい。

イチローの夫人は同じアナウンサー出身の松坂大輔の夫人と違って
エグい話があまり出てこない。問題があったとしたら父親。
新興宗教の教祖の息子の松井(秀喜の方だろうが)は
案外質素が身についているかも。

372 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 14:12:42.48 ID:EE+JU8AO.net
>イチロー、松井、ダル、田中、大谷
そのクラスになったら、一生金に困ることはない
何だかんだでずっとお金が入ってくるもん
中途半端に活躍した人の方が危ない
贅沢が身に付いてるのに、収入が目減りする人だね

373 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 15:44:47.89 ID:hVCZPvkI.net
>>372

野茂英雄は金銭トラブルがあるから、一生金に困ることはない、ということは無いだろうか。

374 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 17:09:48.22 ID:pNRwiVuY.net
>>372
カートシリングが破産する世界だから一概には言えない
使おうとすれば金なんてすぐなくなるんだから

375 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 18:41:24.94 ID:1ZYgi7gE.net
つーかアメリカにいれば、有望な投資先はいくらでもあって不労所得ガッポリ稼げるし、
あと富裕層の税金がメチャクチャ安くすむ。
イチローも松井も日本に帰ってこない理由ははっきりしてるだろ。

376 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 18:45:20.25 ID:rs7RsQjy.net
いやだからそんなアメリカでもシリングは破産しちゃってるわけで

377 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 19:19:56.85 ID:U8Ohl/z8.net
メジャーリーガーの8割が引退後に破産してるという話もあるしな
何の知識も教養もない野球選手が引退してから大金だけ持ってたらどうなるかは想像に難くない

378 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 19:56:57.17 ID:rs7RsQjy.net
色々と大雑把なアメリカよりもずっとちゃんとしてるというイメージのある
ドイツ・ブンデスリーガでも、「引退時点で」選手の1/3は実質的に破産状態にあるというしね

379 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 21:21:51.45 ID:1r3Hw/RX.net
野茂英雄も近鉄時代の佐野に貸した金で
裁判で訴えるぐらいだから
引退後の日常生活は決して楽ではない、
余裕綽々ではないことは容易に察しが点く。

まあ、イチロー、松井秀喜、田中将大、ダルビッシュ有、大谷翔平、松坂大輔、黒田博樹辺りは成功者で
引退後の日常生活は余裕綽々というのは誰が見ても理解可能であろう。

380 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 22:46:45.01 ID:XL1nVNMr.net
野茂が佐野に貸したお金は詳しい金額は
忘れたけどかなりの金額だったはず。
5万とか10万とかそんな金額ではもちろん
無い。しかも返済が滞っても佐野は
結構羽振りのいい暮らしをしててそっちで
ムカついて法的手段に出たのでは無かったか?

381 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 22:58:58.52 ID:QW2BbOEK.net
>>369

斉藤佑樹は球団職員としての職が保証されている
ゆうちゃん貯金してるのかなぁ・・・
マー君は7年185億も稼いだのに差がついてしまったね・・・
少なくとも俺らの生涯賃金以上は稼いでる
落ち目になってもタニマチから高級外車贈られたりしてる

斎藤佑樹なら地方のショッピングモールを周っても稼げるし
プライドさえ捨てたら
一生食いっぱぐれない。


そう言えば、静岡丸井百貨店が閉店することが決定した。50年余りの歴史に幕を閉じる。

赤いカードで有名な丸井百貨店が2021年3月に静岡から撤退するとなれば、
首都圏以外は、大阪、神戸、福岡博多の大都市圏展開だけになる。

昭和の時代は、赤いカードの丸井で有名だった。クレジットカードや分割払いが効く丸井百貨店だった。

今、子どもの貧困なんか本当に酷いんだよね
表面からはわかりにくいだけで衣類なんかもみんなファストファッションだから差違はわかりにくいし

21世紀は子供もそうだし若者のファッションも一部の人以外はホント地味になった
ユニクロあたりので済ませるのが普通になったからだろうかね
昭和後期〜昭和の残り香があった平成前期って滅茶苦茶なファッションしてた人多かったからなあ

382 :神様仏様名無し様:2020/10/05(月) 04:30:41.94 ID:K48pxGyI.net
>>379-380

野茂英雄は、松井秀喜のように国民栄誉賞が受賞できない原因は、ここにもあるようだな。

383 :神様仏様名無し様:2020/10/05(月) 21:22:46.38 ID:2wRKLtq3.net
大リーグは在籍年数で、馬鹿にならない年金貰えるらしい。
伊良部ももうちょっと頑張ってればな。

384 :神様仏様名無し様:2020/10/05(月) 21:50:34.73 ID:zU3euqPv.net
メジャー登録が10年以上ある日本人選手
イチロー、野茂英雄、松井秀喜、大家友和
→60歳から年間2000万円ほどの年金

メジャー登録が5年以上ある日本人選手
松坂大輔、長谷川滋利、田口壮、松井稼頭央、斎藤隆、岡島秀樹、木田優夫、吉井理人
→60歳から年間1000万円ほど

385 :神様仏様名無し様:2020/10/05(月) 23:51:36.51 ID:HtMsbmCo.net
地道に生きてれば悠々生きていける金額だけど、いろいろ事業に手を出して億単位の借金抱えてたら焼き石に水って金額だよな、メジャーの年金って

386 :神様仏様名無し様:2020/10/06(火) 01:59:15.30 ID:ucmbT8EN.net
>>384

流石に錚錚たる顔ぶれだな。

387 :神様仏様名無し様:2020/10/06(火) 03:14:45.86 ID:ucmbT8EN.net
私も年末で解雇確定ですが、転職は同業だと力が発揮できるものの、同業は全滅です。
私は必要とされていない、とふてくされないで、別の人生が歩めると前向きで行きましょうや。
従業員はほぼ解雇。まあ、致し方ないとは思うものの、再就職先ないですよ。
同業は無理だし、他業種もかなり採用は手控えてますからね。
多くの人がコロナで人生設計を狂わされましたよね。
今年は、辛い年になっちゃったよなあと思います。
早く収束してほしいけれど、しばらくは難しいでしょうね。
ここで人生が終わったわけではありません。
次なる挑戦が待ってますから、大丈夫です。
しかしまだまだこれから、、前だけ向いて少しでも少しずつでも前進できれば良いと思います。

388 :神様仏様名無し様:2020/10/06(火) 09:46:44.07 ID:3K7LECRT.net
>>387
お前の自分語りはどうでもいい

389 :神様仏様名無し様:2020/10/09(金) 19:04:22.83 ID:rYocw/Jf.net
>>385
それでもその年金制度のおかげで引退後に破産する確率が
他のメジャースポーツと比べて10%ほど低いというデータもある

390 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 02:02:37.72 ID:yWpQPMHc.net
>>384
大家は渡米して大成功だなw

5年以上でも1000万とは
井口 福留 大魔神辺りは
もう少し粘れなかったのか?

391 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 10:36:02.41 ID:0I+aGj6k.net
>>367
新庄は金に困ってるから
逃走中に出演したり3流雑誌の取材に答えたりしてる
ダウンタウンの番組で
「日本に帰ってきてから取材だけで7000万円稼いだ」と言って浜田に突っ込まれてたが
あれ桁が一つ多いからね
真に受けて本当に稼いでると思ってるTwitter民いるけどw

392 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 13:42:13.68 ID:WXYO1OwJ.net
「米国メジャーリーグの選手は、引退後5年以内に80%が自己破産する」

また、以前NHKの番組でも、元NFL(全米プロアメリカンフットボールリーグ)の
プレーヤーの約78%、元NBA(全米プロバスケットボールリーグ)のプレーヤー
の68%が、現役引退後に自己破産に追い込まれているという報道を見たことがあります。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59808?page=2

393 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 18:50:25.26 ID:rc3JaGo/.net
メジャーの年金はあくまで「予定」
日本の国民年金さえ不透明なんだから
民間団体の年金なんて何の保証もない

394 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 22:55:31.84 ID:HsvFpfN9.net
野球で稼いだ金を使い切ったら
また別のことで取り返せばいいのさ

自己破産した元本塁打王がウォールストリートの4番打者に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/189745

395 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 09:10:46.61 ID:uibuvGgF.net
億貰ってた人間が収入源なくなればねえ

396 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 09:46:07.39 ID:SfX6WEUg.net
>>390
外国人には就労ビザの問題があるからね。
FAまたは解雇になって無職状態を90日以上だったか続けていると
不法滞在になる。
所属球団からグリーンカード取得をサポートしてもらった選手ならその心配はないけど、
グリーンカードがない人は就労ビザがないと粘るにも限度がある。

397 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 16:09:51.28 ID:0rBsHipv.net
叙々苑で焼肉食ってた人間がすたみな太郎で食うくらい生活レベルを下げれば何とかならないものだろうか?
それだけで食費が10分の1以下になるだろう

398 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 20:18:26.46 ID:yAIYOjWX.net
現役時代に叙々苑とかに行くようになると、もう贅沢がやめられなくなる
牛肉は吉野家か松屋で食べる習慣をつけておけば、引退後も破産することはない

399 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 21:10:14.99 ID:fqJ3oExG.net
日本だと、ある程度実績残して年俸が上がった選手は
まず車か高級時計を買うイメージだな
さらに活躍して1億円近くの年俸になったら都会の一等地に
一戸建てかマンションを購入って選手が多いだろう
MLBでは投資に走る選手が多いのかな

400 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 21:25:51.99 ID:QZbWLX12.net
>>379-380
>>384

野茂はメジャーで活躍して毎年の年金が2000万円も黙っていても入るならば
金銭トラブルは泥沼の解決しかできなかったのか。

401 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 22:38:10.06 ID:5Q5F1MGe.net
イチローとゴジラ松井はもちろん米国にしか所得税払ってないと思うけど、
節税対策でまだちゃっかり米国居住にしちゃってる元日本人メジャーリーガーっていないのだろうか。

402 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 05:30:41.69 ID:jKavESyz.net
野茂は金額よりか
カネが有っても返済しないような
佐野の態度にキレて晒し上げたような感

403 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 07:00:24.17 ID:mF040pW2.net
殿堂板には以前からアタマのおかしい野茂アンチがいたけど
400がそれっぽいなw

404 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 09:55:44.02 ID:9ASxzzks.net
野茂は喋りがアレなんで、さすがに解説には呼ばれなくなったw

405 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 09:59:37.72 ID:qE6Wn475.net
>>401
松井がいまだにアメリカ在留してるのが謎
殿堂とかあるイチローと違ってアメリカにいる理由ないっしょ

406 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 10:22:44.74 ID:YeSPgFbp.net
日本にいたら写真取られる。松井さん、
写真いいですか?はい、どうぞ。パシャ
ならともかく突然携帯向けられパシャ。
その点アメリカはみんな自分をほっといてくれて気楽でいいんだと。

407 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 20:11:56.35 ID:7Tz6MJdK.net
>>384
>>390
マック鈴木もMLB在籍合計ギリギリ5年くらいだが
60になったらMLB年金貰えるんかな?
ああいうMLB単年在籍のジプシーでも、支給対象は同じ?

すごい破天荒な性格に思えるが嫁は芸人だし、生活には困ってなさそうだな
SNSなど見ても、充実した暮らしを送ってるように見える
そもそも世界中の球団でプレーして、各国の税金とかどうやってやりくりしてたんだろ

408 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 21:23:23.36 ID:AdJjVFkk.net
地元の松井記念館なんかも節税対策だろうなあ。
親父さんの宗教法人所有とか、あるいは自治体から補助金とか、いろんなパターンが考えられる。

409 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 21:31:18.70 ID:jMbnog+i.net
元木大介の最高年俸は2億もあった(本人談、出典:西本・定岡・角の対談動画にて)
ところが嫁の大神いずみによると、金遣いもべらぼうで
野球の調子が悪いと、縁起を担いで高級車や時計を次々買い換えるから大変だったそうだ
なお、本人によると結婚後は妻のお陰で浪費癖が収まったとのこと
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/161381

410 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 22:17:24.51 ID:0Vr99YTl.net
>>116
藤田元司はエースとしてフル稼働して肩壊したのが原因
その雑魚と一緒にしたらダメだろ
二年連続NVPだし天覧試合の先発勝利投手だぞ

411 :神様仏様名無し様:2020/10/16(金) 11:20:33.84 ID:2TTn+XJG.net
>>384

ヤンキースの田中将大も、この大物の中に入った。
松井秀喜もそうだったけど、まずヤンキースで7年も過ごしたということが凄い。

412 :神様仏様名無し様:2020/10/16(金) 12:30:18.79 ID:c8UHCV26.net
5ちゃんにヤフコメと松井秀喜ファンは朝から大忙しだな

413 :神様仏様名無し様:2020/10/16(金) 15:22:57.64 ID:UHlj4bAi.net
松井ってアメリカが似合わないな
英語もあんまり喋れなそうだし社交的なタイプにも見えない
企業経営にも興味なさそうだし多趣味って感じもしないし
金はあるんだろうけどなにを愉しみに生きてるんだろう

414 :神様仏様名無し様:2020/10/16(金) 15:54:20.44 ID:gYB8u5Ug.net
たらふくAV観てオナ二ーじゃないのか
元ヤクルト宮本とかWikipediaに趣味がAV観賞とかガッツリ書かれていて悲惨やな

415 :神様仏様名無し様:2020/10/16(金) 16:16:36.81 ID:2TTn+XJG.net
野茂ってアメリカが似合わないな
英語もあんまり喋れなそうだし社交的なタイプにも見えない
企業経営にも興味なさそうだし多趣味って感じもしないし
金はあるんだろうけど金銭トラブルを起こしてしまった。
国民栄誉賞は該当しないし、ここ最近も事件の被害者になっていた。
なにを愉しみに生きてるんだろう

416 :神様仏様名無し様:2020/10/16(金) 21:28:37.02 ID:7lV1WSTI.net
野茂も松井も家族を一切公の場に出さない点では一緒

417 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 09:56:49.47 ID:2wxJrQor.net
野茂は知らんが
松井はマスコミの忖度だろ
ここまで家族含めプライベートに一切追求しないって怖いよ

418 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 10:34:32.89 ID:Uvd0bWEd.net
松坂も子供は3人くらいいるけど、メディアには一切出てないような
おそらく夫人の柴田の意向なんだろうけど
両親は共に日本人だが、アメリカ生活のため日常会話は常に英語で
子供たちは日本語もほとんど喋れないらしいし、完全な日系アメリカ人になってる
野茂や松井の子供は、日本語は話せるのかな

419 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 12:27:32.33 ID:2wxJrQor.net
>>418
本人出てこないだけで
マスコミには記事書かれてるよ
松井はタブーなのか
家族のこと一切記事にでない
まさに報道しない取材しない自由

420 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 16:00:35.68 ID:Ws2BKpXx.net
東尾みたいに一族郎党親戚縁者丸裸にされてるのもあるのに

421 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 17:59:09.36 ID:6PqmjRgJ.net
>>420
「芸能マスゴミにスキャンダル提供」が本業の石田某さんが身内にいらっしゃるから(><)

422 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 18:44:19.05 ID:SBqiyCJI.net
全方位にかみつく狂犬のゲンダイの聖域が
小沢一郎と松井秀喜だからな
それだけでもうさんくささ全開

423 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 19:19:16.75 ID:4MeiVir1.net
松井にしても野茂にしても柴田以外の
松坂の家族にしても家族は一般人。マスコミの目に触れさせたくない。そっとしておいてやってほしいというのが忖度とか聖域とか言うほどそんなおかしな事か?

東尾はまあ…
嫁は飲み屋のママとして博多の有名人だったようだし娘もゴルフやってて10代から
マスコミに出てたし義理の息子は元人気俳優。基本的に目立ちたがりな一族なんだろう…

424 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 19:35:39.60 ID:3rcKm2P+.net
元愛人も芸能人だったしな

425 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 19:48:55.72 ID:Ws2BKpXx.net
しかも東尾は縁者にナマポ受給者もいるという。
どんだけプライベート丸裸なんだよw

426 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 20:11:05.72 ID:q61ZkTG1.net
東尾の実家は広大な山をいくつも持つミカン農園のボンボンで
西鉄入団のインタビューで記者に言い放った一言

「今まで金に困ったことがない」
ハングリー精神と無縁の男だったが、
あの気の強さとか勝負強さかが先天的なものなのか
どうやって養われたとか興味がある。ひょっとして賭けマ(ry

427 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 22:47:38.14 ID:6PqmjRgJ.net
真っ当に考えると野手転向がほぼ決まっていた筈が黒い霧での選手不足で一転、実力不足は明らかながら来る日も来る日も投げさせられ良いように
打たれまくった屈辱感が負けん気や勝負強さを養った元かと思う。

428 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 22:58:22.10 ID:/oSSND3q.net
豊田泰光すら避けるほどのキチガイ河村英文に精神的に鍛えられた

429 :神様仏様名無し様:2020/10/19(月) 22:45:46.80 ID:YPiiWUmB.net
BSジャパンの日経プラス10に上原が出演して投資について語っている。

コイツはしっかりしてそうだ。

430 :神様仏様名無し様:2020/10/19(月) 22:46:45.18 ID:YPiiWUmB.net
あと上原もどうやら「米国居住」になっているらしい。
やっぱ節税対策か。

431 :神様仏様名無し様:2020/10/20(火) 07:09:45.77 ID:yu2R3250.net
米国の方が税金高いようなイメージだけど節税対策になるのかな

432 :神様仏様名無し様:2020/10/20(火) 09:58:48.59 ID:CIvTG/+0.net
>>423
何年5ちゃんにいるか知らんが
現役時代を見てきたなら
マスコミの松井秀喜への忖度がいかに度がいきすぎてるかわかるよね?

433 :神様仏様名無し様:2020/10/20(火) 12:54:43.23 ID:XOim/AKR.net
>>426
そりゃよほど極貧生活じゃないと
高卒時までに金に困ることはなかなかないでしょ

434 :神様仏様名無し様:2020/10/20(火) 13:24:23.00 ID:6BxSw7hO.net
>>433
東尾の頃までは結構いたよ

435 :神様仏様名無し様:2020/10/20(火) 13:46:39.04 ID:xRqHIkGN.net
>>431
所得税はよくわからんが、株の配当などインカムゲインへの課税は日本の半分

436 :神様仏様名無し様:2020/10/21(水) 16:11:16.57 ID:v+BGamCw.net
>>406
原田哲也や岡田忠之が逆のことを言っていた
欧州ではレストランで一人で飯も食えないくらい人が群がるんだけど
唯一日本では誰にも知られてないのでゆっくりできると

437 :神様仏様名無し様:2020/10/22(木) 07:58:44.62 ID:b9bp57IV.net
そりゃ日本人に知られてないだけだろ

438 :神様仏様名無し様:2020/10/27(火) 23:54:44.43 ID:lwlAbWw9.net
>>437
電撃ネットワークみたいなもんだな

439 :神様仏様名無し様:2020/10/28(水) 14:34:37.63 ID:3lQs6V4H.net
1965年の雑誌読んだら野球選手・監督の長者番付が載ってて
1位が杉下茂で2億円 2位三原修7000万ぐらいだった。ONも野村もまだまだ
1965年の2億って今だとどのぐらいかな。
杉下さん、地主で歌舞伎町やら軽井沢に不動産たくさん持ってるらしいわ。

440 :神様仏様名無し様:2020/10/28(水) 18:32:19.84 ID:FSNBG/4R.net
高度成長期前夜の2億だからな。
見当もつかないな…
しかし今それだけの金額があったとしても
そんな1等地の土地なんて手に入らない
だろうな。

441 :神様仏様名無し様:2020/10/28(水) 22:15:57.81 ID:dA+ixML/.net
>>439
この2億というのは生涯年俸じゃなく、単年で2億ということ?
1965年(昭和40年)だと、杉下茂は現役引退して阪神コーチだぜ

参考リンク
長者番付。1965年は高度成長、75年、85年は土地バブル、95年は新時代。
https://blog.goo.ne.jp/sigureneko/e/5547cbc441985b74908193f2563cf72a
トクトクどっとこむ.芸能部門長者番付1965
http://kojiroo.pa.land.to/zeis40.html

1965年の週刊ベースボールによると
パリーグ最高年俸が小山正明3560万円
セリーグ最高年俸が金田正一2540万円
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20181119-02

442 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 18:03:46.79 ID:asFVtgIp.net
>>400

国民栄誉賞としてなら松井秀喜の方がかなり上だと思う
野茂英雄は金銭トラブルとメジャー移籍の問題点があるから国民栄誉賞って観点なら松井秀喜の方が上だと思う

443 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 20:00:19.63 ID:6l4HntVG.net
金銭トラブルって野茂は被害者側だろ
レイプされた人間を強姦魔と言わんだろ

444 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 23:23:20.42 ID:asFVtgIp.net
金を渡し続けた野茂にも原因はあるだろう。野茂は社会人経験が有りながら金銭感覚は疎いのか。

445 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 23:27:06.74 ID:asFVtgIp.net
金を渡し続けた野茂にも原因はあるだろう。野茂は社会人経験が有りながら金銭感覚は疎いのか。

国民栄誉賞としてなら松井秀喜の方がかなり上だと思う
野茂英雄は金銭トラブルとメジャー移籍の問題点があるから国民栄誉賞って観点なら松井秀喜の方が上だと思う

野茂英雄は、わがままでトラブルメーカーで金に汚いだけでなく、投手としても、球威はあるが、制球力がなく、
ことごとく大試合で四球を連発して自滅したこともあり、プロアマ通じ、チームを全国レベルの優勝に導いたことがない。つまり、野球界の双羽黒です。

金銭トラブルの野茂英雄にしても、野茂英雄が国民栄誉賞にノミネートされないのは、こういうところにも問題があるのであろう。

446 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 23:39:51.38 ID:PkfLPwJG.net
野茂もイチローも打診があった時点で辞退したんだろ。
松井も本当は辞退したかったんだが、
「長嶋さんが、松井君も一緒でないと、と言ってます」
と脅迫されて仕方なく受けたんではないかと。

ある意味で一番気の毒なのは松井。

447 :神様仏様名無し様:2020/10/30(金) 05:40:36.96 ID:QJxdk1W5.net
「そんなもんをもらったら立ちションもできなくなる」と国民栄誉賞を固辞した福本

448 :神様仏様名無し様:2020/10/30(金) 16:12:33.79 ID:CNf10SF0.net
小川博

449 :神様仏様名無し様:2020/10/31(土) 14:27:12.58 ID:soYj50D8.net
>>448
強盗殺人までやらかしたからなあ。

450 :神様仏様名無し様:2020/10/31(土) 15:31:29.73 ID:2sXAckrh.net
佐野

451 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 22:06:03.58 ID:LoZ/hKjq.net
窃盗で西武コーチを解任された平尾

452 :神様仏様名無し様:2020/11/01(日) 23:28:40.54 ID:g5bEZRGg.net
窃盗ではなく窃取と言われてますね。容疑は。

453 :神様仏様名無し様:2020/11/02(月) 19:41:53.68 ID:I87SdhAg.net
宇野が一時期借金5000万あったと言ってた

454 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 10:21:20.15 ID:iGIAtY2K.net
それは宇野の嫁が悪い
立浪は嫁も悪いが本人も悪い

455 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 10:53:13.57 ID:nIY5I5gk.net
引退後もイチローCMに出てるけど金に困ってるの?

456 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 10:55:50.73 ID:WN/+kPKF.net
長嶋も王も野村も引退後にCM出てたなあ
松永のCMはなんか痛々しくて正視できない

457 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 11:15:20.28 ID:JB+fqosy.net
CMに出てるタレントはみんな金に困ってるのか?

458 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 16:39:53.02 ID:HbT/YF/S.net
金に困ったからってCMに出してくれるのか
アスペの思考はいつも斜め上を行くな

459 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 16:52:04.02 ID:cvfN9VAS.net
芸能人もそうだがCMが一番楽に稼げて美味しい仕事なんだぞ。
その代わり芸能人も私生活のクリーンなイメージをきっちり守らなければならない。
ちょっとイメージが悪かったりする芸能人にはCMの仕事回ってこねーから。

460 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 13:53:04.06 ID:kBg5bEGv.net
岸部四郎は自己破産の直前にCMの仕事が入ってきたと言っていた。
その時点では借金のことは知られていなかったが、CMの演出の仕方などで
妙な条件闘争をしているうちに時間切れで自己破産することになった。

461 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 18:22:31.72 ID:BJPCQmWa.net
>>454
宇野のカミさんってあの京塚昌子みたいな人か

462 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 00:11:21.81 ID:JWuanuSZ.net
ユーチューブはどんなに素行が悪くても視聴回数さえ稼げればいいから
有名人にはまさにうってつけの金儲けツールだな

463 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 00:50:19.20 ID:Pv9o6rdm.net
芸能人もスポーツ選手もデッカイ広告仕事のためにイメージ守らなきゃならない人は
炎上とかが怖いからSNSはやってないよ。
イチローも松井もそうでしょ。
SNSで言いたい放題のダルビッシュは広告で稼ぐ気はさらさらないんだろうな。

464 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 10:45:53.87 ID:uUK6vPDp.net
>>462
カジサックの悪口はやめなくていい

465 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 18:15:56.49 ID:KL9D9mg7.net
ヤフオクやってんだけど、数日前、巨人の某選手に落札された。
主力じゃないし年俸見るとそこまで高くないんだけど、
結構有名なタワーマンションだったわ。

466 :神様仏様名無し様:2020/11/09(月) 05:48:32.65 ID:Q8Mqozcq.net
ヤフオクって何年も前から匿名発送になってなかったっけ
実名・実住所で取引することもできるのか

467 :神様仏様名無し様:2020/11/09(月) 08:18:17.92 ID:LheH0RkQ.net
送る側(ようは出品者)は匿名は可能。
送られる側(落札者。今回の話なら巨人選手)は当然住所名前電話番号は相手に
知られるね。

468 :神様仏様名無し様:2020/11/12(木) 17:10:35.37 ID:MCb+HdG6.net
何年も働いて相当な額の年金を納めても、少子高齢化が加速する日本では、年金をもらう立場になった時に、金額の低さにかなり驚くだろう。

平均寿命がどんどん伸びている現状で、今の60歳というと以前の50歳くらいのイメージでまだ十分若々しい。
しかし一部役員クラスまで昇りつめない限りセミリタイア扱いで、激減した給料で+5年間働くことになり、
社内でもあの人はもう現役じゃないから的な扱いも受ける。
大手企業が定年延長で人材活用してくれることはいいことだと思いますし、国は実効性が上がらない少子化対策だけでなく、
こちらの対策も併せてやって欲しいところです。若手が活躍できる方法ももちろん同時に考える必要もありますが。

60歳定年であと5年雇用延長(1年単位の契約により)できましたが、幸い企業年金が60歳から出ましたので60歳できっぱりやめました。
同期のほとんどは延長しましたが、生活さえできるお金があれば、それ以上お金を得るよりも、もっと大切なものを得ることができると思い。
本当に退職してよかったと思います。自分の時間、趣味、親のケア、平日に病院や美術館など空いているときいつでも行けます、旅行も平日は安い。
そしてなんといっても、いつ死ぬかわからない、現役時代一生懸命働いてお金よりも大事で楽しいことを得る方がいいように思います
(もちろん生活できる最低限のお金があることが前提ですが)。
私のように、雇用延長やめてくれ、俺は元気なうちに人生楽しみたいんだ、という人いるでしょうね(笑)

百歳を超える長寿者が8万人にもなった。長き人生で蓄えた財産の運用を相談するには、やはり同じ世代の方がいい。
同じ体験をした同じ時代の同志的なところである。財産の相談は、これからの生き方の相談でもある。
実際に、老いて見ないと分からないことはたくさんある。だから、相談相手も同じ高齢者がいいのだ。
相談する財産があるのは、まっ勝ち方の大小はあってもそれなりの勝ち組なのだろう。
苦労して貯めた金で苦労する、それもまた人生の妙味。災害列島に住む者にとって、いざという時の蓄えは大事である。
しかも、災害の程度は大規模化しているから一層多く残したくなる。さらに、寿命もどんどん延びている。
老後2千万必要と言っても、暮らし方や病気などの条件で、その額も変わる。
何よりもの安心は、良き家族、良き友人、良き隣人がいるかどうかだろう。それは、これまで歩んできた道がどういう道だったかになる。

469 :神様仏様名無し様:2020/11/12(木) 22:29:08.23 ID:3+4V2a6e.net
頑張って書いたんだろうけどそんな長い文章みんな読まないよ

470 :神様仏様名無し様:2020/11/13(金) 19:29:28.97 ID:N2bf4U51.net
昔は日本の東海道本線も終夜運転だったな。
50年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


50年前の1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
50年前の1970年は地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
50年前の1970年は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった


50年前の日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2020年を220,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は6.15倍となる。

さて、ここで計算(×6.15)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 25,400円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 22,900円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 15,600円。

新大阪〜東京は新大阪〜博多より距離が短いのに実勢価格が高い

客数も多いし東海は確かに儲けすぎだな
まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。

昔の方が金額自体に価値が有ったことは事実である。新幹線に乗ること自体の価値も現在よりは格上であったことも事実である。

ちなみに東海道本線では50年前までは浜松駅はおろか豊橋駅まで15両編成の普通電車が運行されていた。

471 :神様仏様名無し様:2020/11/13(金) 23:27:43.68 ID:N2bf4U51.net
>>468

しみじみと思う良い文章である。

>>469

理解してやれよ。明日は我が身だぞ。

472 :神様仏様名無し様:2020/11/14(土) 13:18:35.49 ID:xlzPOSGF.net
大洋の江藤慎一が破産/週べ回顧1972年編
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20201106-01

473 :神様仏様名無し様:2020/11/14(土) 15:11:12.23 ID:dnZEAEzv.net
>>470

そのような時代背景とともに鉄道を語って頂けるのは本当にありがたいです
ありがとうございます

474 :神様仏様名無し様:2020/11/14(土) 15:19:37.97 ID:Vwb/1egD.net
鉄カスうざ

475 :神様仏様名無し様:2020/11/14(土) 15:39:05.96 ID:dnZEAEzv.net
>>470

そのような時代背景とともに鉄道を語って頂けるのは本当にありがたいです
ありがとうございます

プロ野球選手の日常生活で食事と睡眠は欠かせないが、過酷な長距離移動を緩和させる高速交通網の整備は重要事項である。

476 :神様仏様名無し様:2020/11/14(土) 17:07:58.10 ID:cl4PCTLE.net
>>472
後の1980年代に娘を宝塚歌劇団に入れてるから
収入が安定したのかな

477 :神様仏様名無し様:2020/11/14(土) 18:24:19.70 ID:l81bXNVh.net
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/meikyu/1591843544
こっちでもまったく同じレスに全く同じ返信
ただの荒らし

478 :神様仏様名無し様:2020/11/17(火) 05:20:22.54 ID:faUY3D+n.net
元レッズ・ベンチ氏が記念品を売却、落札総額2億円
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202011150000306.html

479 :神様仏様名無し様:2020/11/21(土) 03:40:26.20 ID:0fSrScmP.net
新韓銀行MYCAR KBOリーグ

480 :神様仏様名無し様:2020/11/21(土) 03:40:41.14 ID:0fSrScmP.net
塩谷和彦

481 :神様仏様名無し様:2020/11/21(土) 13:45:34.47 ID:OfZ2rsXo.net
じき現役時代

482 :神様仏様名無し様:2020/11/21(土) 14:05:16.62 ID:OfZ2rsXo.net
事業とかギャンブルとかで破産も多いだろうけど
現役時代は一日五千カロリーの食生活
食費だけでも凄そう
量落とそうとしても食わないと胃袋も脳も
普通の一般人の量だと慣れてないから納得しなそう

483 :神様仏様名無し様:2020/11/24(火) 10:09:05.35 ID:Km/phKrL.net
みんなホントよく食うよなw
節制してる奴の方が少ないよ、今でも。

484 :神様仏様名無し様:2020/11/24(火) 19:17:57.97 ID:E+DxmuBt.net
>>441
長者番付だから課税所得からの年収だよ
昔は公表されてたからね
だから年棒以外にかなりの収入があった杉下さん
親からの遺産じゃなければ、こちらも凄腕w

485 :神様仏様名無し様:2020/11/24(火) 20:07:00.80 ID:P9Hzc6qa.net
杉下さんは実業家としても実力があったんだろうな
実業家として成功した元野球選手は、若林、土井垣、村山、掛布などがいる
阪神が多いな

486 :神様仏様名無し様:2020/11/25(水) 08:44:40.05 ID:IPekp96L.net
巨人が3連敗して、すぐに加藤哲郎の顔がうかんだ。
やっぱり取り上げられた。なんか嬉しい。でも、今ホークスの選手が同じことを言っても、巨人が発奮しそうにないけれどね。

この人、巨人はロッテより弱いなんて一言も言ってないのに、マスゴミに勝手に面白おかしく書き換えられて、世間から総スカンくらったんだよね。
まぁ、本人も若気の至りで多少調子には乗ってたらしいが。
同リーグのパリーグの方が厳しい戦いだったみたいに言ったんだよね。
ロッテより弱いなんて言ってないよ





  
今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/



正確に加藤さんが言ったことを要約しますと「普段戦っているチームの方が(巨人より)強いし」と言ったのであって
「巨人はロッテより弱い」とは一言も言っていません。ここで言う「普段戦っているチーム」というのは
ロッテを指すのではなく当時しのぎを削っていた西武を指すと思われます。
当時の西武は巨人よりはるかに強かったのは事実なので間違ったことは全く言っていないのですが藪蛇だったのは確かですね。

さすがに今回はない。
たとえ巨人打線はオリックスよりも弱いとつぶやいても、それを導火線にして爆発する力は今の巨人にはないです。

巨人は、ロッテより弱い!間違いない。今シリーズの巨人の戦いは、シーズン中のオリックスの戦いより酷い。
短期決戦だから!と言うのは度外視しての話しですが。
巨人軍をボコボコなんて楽しいじゃない。やはり野球をやってる以上は今も昔も巨人軍が強くてそれを倒すことじゃないかね。
だからこそ今年は歴史に残るワンサイドにすることだ。
3連敗の巻き返しは今年は無しだね。

487 :神様仏様名無し様:2020/12/02(水) 05:40:26.62 ID:OCxf3Hw+.net
>>485
掛布……………・・・・・・・・

488 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 13:29:47.49 ID:mpHKyPEt.net
引退後歌手になった人はいるけど、バンドを組んだりシンガーソングライターになったりした人は日本でいたっけ
サムソンリーは韓国でロッカーになったらしいが

489 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 14:54:39.73 ID:7UPDt1jf.net
現役中だったけどクロマティのやってたバンドのクライムは売れなかったな

490 :神様仏様名無し様:2021/02/04(木) 06:56:00.59 ID:N0LKEJcB.net
>>33
でも(外国は知らんけど)とりあえず日本だと一般人だってそんな感じじゃない?原資が無いだけで

491 :神様仏様名無し様:2021/02/07(日) 18:36:24.02 ID:ZdK2IXDm.net
プロになる程の野球あるいはサッカー選手が引退後困るとか、マイナースポーツでたまたまメディアに取り上げられてしまったとか賭け事系のわけのわからねえ選手のが儲かってしまうってほんとバカらしくなるわ

492 :神様仏様名無し様:2021/02/08(月) 21:55:58.42 ID:l/6dBrMu.net
元ヤクルトの上田はどうなるのかな?

493 :神様仏様名無し様:2021/04/23(金) 19:45:38.18 ID:XNqDaN9W.net
 広島カープなどでプレーした元プロ野球選手で、クリケットの選手に転身した木村昇吾さん(41)が、スリランカで日本人初のクリケットのプロ選手になる夢を追いかけている。
29日までクラウドファンディング(CF)で活動資金を募っており、木村さんは「絶対に諦めたくない。力を貸してほしい」と呼びかけている

494 :神様仏様名無し様:2021/04/23(金) 22:09:09.85 ID:c/H4greS.net
>>485
掛布が成功ってwww

495 :神様仏様名無し様:2021/04/24(土) 08:26:54.38 ID:xpDNbSwh.net
>>227
捨てたのは札幌ドームと札幌市の利権絡みの飲食店

496 :神様仏様名無し様:2021/04/24(土) 08:40:06.06 ID:YOC5hP9X.net
「3月末に希望退職者を募集するという社内メールが届き、『ついにウチもか』と暗いムードが漂っています」(50代記者)
 希望退職者の対象は45〜59歳の160人。社員約350人のうち100人、全体の3分の1近くをリストラするという。

 4月7日に東京・江東区の東スポ本社近くで行われた説明会には約100人が出席。経営陣4人、弁護士2人が従業員に向き合っ

■全盛期は入社2年目で年収1200万円

 実は東スポは紙媒体全盛時代、期末の臨時を含め年に4回もボーナスが支給されるほど高給で有名だった。
「90年代中頃は、入社2年目の年収が1200万円。それがピークで、今はその半分ぐらい。19年5月の決算では純利益が約20億円の赤字、
総資産は約65億円しかなく、会社側から『あと2〜3年で潰れる』と告げられました」と明かすのは40代後半の記者だ。

 説明会で提示された金銭的補償は、通常の退職金+1年分の給料だった。
「募集締め切りは5月14日、退職期日は6月末ですが、50歳でトータル2000万円出るかどうか。お先真っ暗ですよ」(前出・出席者)

4/20(火) 6:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/13ff4663634a29e4856c4e8f68b1f8ab43460c4d

497 :神様仏様名無し様:2021/04/24(土) 08:40:54.65 ID:YOC5hP9X.net
>50歳でトータル2000万円出るかどうか。お先真っ暗ですよ

これまで何億円も貰ってて、そのセリフかよ!

498 :神様仏様名無し様:2021/04/24(土) 10:32:28.80 ID:xpDNbSwh.net
>>371
イチロー嫁は会社経営者として数億円稼いでるし
いい選択してる 松坂嫁はハズレ

499 :神様仏様名無し様:2021/04/24(土) 10:34:12.84 ID:xpDNbSwh.net
>>382
長嶋松井は読売の力だろwww
長嶋松井の2人で価値下げまくった

500 :だめおやじ:2021/04/24(土) 11:34:35.13 ID:NsbUTASq.net
500gets

501 :神様仏様名無し様:2021/04/24(土) 12:43:04.62 ID:4JdOhTv6.net
なでしこで暴落し松井でトドメをさした。
さすがに長嶋の受賞は異論は
ほとんどないでしょ。

502 :神様仏様名無し様:2021/04/25(日) 02:04:02.82 ID:RjUX/c8X.net
小川博

503 :神様仏様名無し様:2021/04/25(日) 05:04:52.69 ID:2cYe1by3.net
>>406
逆だろ米国だと声かけられまくってたぞ?
日本なら松井なんて野球知ってる奴ぐらいしか
興味ねーだろwwww

504 :神様仏様名無し様:2021/04/25(日) 15:34:17.89 ID:gcCuCnGH.net
>>357
デリバリー専門のゴーストレストランにして従業員は家族だけとかにすれば
固定費は相当削れるので大失敗はないけど、そうすると有名人が開店するメリットはないか…

>>498
女性週刊誌の情報を鵜呑みにしているのか?
個人事業主の〇億円稼いだ話なんて半分以上あてにならない。

505 :神様仏様名無し様:2021/04/26(月) 12:02:15.82 ID:+Bp2QsMu.net
>>482
食事の摂取カロリーはでも、外食メインから自炊メインにするだけで
食費は1/3くらいにすることも可能。
あとは酒を週2日くらいに控えることだわな。

506 :神様仏様名無し様:2021/05/03(月) 12:16:27.74 ID:sp6OQPNi.net
>>269
清原から毎月100万円の仕送り受けても手を付けず
電気屋を畳まなかった親父と似たようなもんだろ

507 :神様仏様名無し様:2021/05/03(月) 12:19:40.21 ID:sp6OQPNi.net
>>308
高校時代の女子マネと結婚した則本は……

508 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 11:56:35.77 ID:UMZriyOZ.net
>>493
スリランカでクリケットのプロ選手になろうとするのは、
東南アジア出身の野球選手がMLBやNPBでデビューするのと同じくらい偉大な挑戦だな
スリランカはクリケットワールドカップで優勝したこともある

509 :神様仏様名無し様:2021/05/15(土) 16:21:09.43 ID:rBqKT0BN.net
DeNA三浦大輔監督の所有馬一覧
馬名 性齢 父名 母名 母父名 調教師 生産者 賞金
リーゼントロック 牡10 ダイワメジャー レディインディ A.P. Indy 矢作 芳人 服部牧場 15,710万円
リーゼントブルース 牡12 シニスターミニスター ペルラー ラムタラ 矢作 芳人 井高牧場 6,304万円
マリーナ 牝3 キズナ ザナ Galileo 矢作 芳人 ノースヒルズ 2,282万円
リーゼントアイリス 牝6 キングズベスト アルコセニョーラ ステイゴールド 青木 孝文 畠山牧場 1,379万円
リーゼントフォルテ 牝8 ミスキャスト ラビットフット Seeking the Gold 矢作 芳人 ノースヒルズ 110万円
リーゼントジャンボ 牡3 ゴールドシップ レディインディ A.P. Indy 矢作 芳人 服部牧場 77万円
リーゼントフラム 牡4 ロードカナロア ブロードストリート アグネスタキオン 矢作 芳人 下河辺牧場 0万円
リーゼントシャルフ セ7 ディープブリランテ ピュアティー Woodman 林 徹 社台ファーム 0万円
リーゼントセレーネ 牝3 Sea The Moon

510 :神様仏様名無し様:2021/06/15(火) 22:49:51.79 ID:oSODUL86.net
ヤクルトなどで守護神として活躍した林昌勇氏が、知人女性から借りた金を返さなかったとして、詐欺の疑いで略式起訴されたと複数の韓国メディアが報じた。

報道によると、林氏は昨年7月、知人女性に2500万ウォン(約246万円)を借り、このうちの1500万ウォン(約147万円)を返済しなかった疑い。ソウル中央地検は5月末、罰金100万ウォン(約10万円)の略式命令を裁判所に請求した。

 林氏は1995年に韓国プロ野球でデビュー。2008年にヤクルトに加入し、守護神として君臨した。NPBでの5年間で通算128セーブ。2013年にカブスでプレーした後、再び韓国に戻って2019年に現役を引退した。日米韓で通算1004試合に登板し、日韓で386セーブ。引退後の2019年7月には、神宮球場で行われたヤクルトのOB戦に出場していた。

 海外でのプレーを終えてからの林氏はお騒がせ男と化しており、2015年にはマカオでの高額賭博が問題となり、三星ライオンズから放出された。また昨年末には所得税3億ウォン(約2950万円)が未納だとして、国税庁に常習追徴者として名指しされていた

511 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 01:17:49.47 ID:Zi5tm5ke.net
高校で監督やってる大越も現役時代は浪費をせず車もディーゼル車に乗っていたらチームメイトから
「頼むからディーゼルだけはやめてくれ」
と小馬鹿にするように言われたとか
でも現役時代に贅沢をしなかったからそこそこ蓄えもあり、大学の学費と4年間の生活費を賄えたと言っていたな
おそらく自分の実力では一生遊んで暮らせるほど稼げないと思っていたのだろう

512 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 14:26:42.59 ID:yKLJpoyE.net
1軍で何年も定着しているレギュラークラスならともかく、
1.5軍の人とか2軍にいる年俸1500〜2000万クラスが長い奴が将来のことも考えず
高級車とか高めの賃貸マンションに住んでいるのは賢くないと思う。

513 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 18:04:23.22 ID:0R/afE/v.net
>>511
余計なツッコミかもしれないけど大越っていじめを理由に大学中退してたような・・・

他に現役時代から節約してたというと年俸4000万か5000万ぐらい稼いでたのに
中古の団地に住んでた山本樹を思い出した

514 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 19:00:35.99 ID:Lp3vM7R8.net
井川慶は年俸が億を超えても「月4万円弱で暮らせる寮を出たくない」と寮に居座ろうとして
強制退去を食らった

515 :神様仏様名無し様:2021/07/03(土) 02:37:25.95 ID:kEcsDNxa.net
>>513
すごい大損したな、プロ入り後活躍できたかどうかはともかく普通に四年までやってドラフト一位レベルでいたらネームバリューもあってそれだけで何億も手にしてただろうに
まあそもそもこの仕組み自体がおかしいけども

516 :神様仏様名無し様:2021/07/03(土) 03:20:54.60 ID:tivehUo/.net
>>513
スレとはずれるが70年代80年代は1000万を越えたらトッププレイヤーで一軍半二軍選手は平均的サラリーマンよりもキツイ生活環境だったみたい。元ベイスターズのとっつぁんこと高木由一は妻がいる状態で市役所からテスト入団して手取りが8万で登戸の1間のアパート暮らしだったと言う。水島新司のあぶさんでも主人公の景浦安武は同じようなアパートに住んでいたが、いかに今の選手の待遇が改善されたか

517 :神様仏様名無し様:2021/07/03(土) 17:44:14.11 ID:p443pXAD.net
>>513
大越とか甲子園で優勝した取手二高の石田もいじめなどで早稲田を中退していたね。
試合に出られない上級生からの妬みとかがすごかったのだろう。

518 :神様仏様名無し様:2021/07/04(日) 13:21:38.47 ID:K9EcrHR7.net
>>513
井川はケチエピソードで時々笑いの種になるけど、
大半の野球選手にとっては井川みたいな金銭感覚を持つ方が
後々の人生楽ができるよ。

中にはバイタリティーの塊みたいな人で事業を次々黒字化させる人も
いるだろうけど、ほとんどの人はそこまでのアイディアもないし
収支計算もできないし。

519 :神様仏様名無し様:2021/07/04(日) 18:02:21.50 ID:CKZ0YDNu.net
>>516
70年代に神戸製鋼からドラフト1位で近鉄に入団した
登記欣也が、数年後プロじゃ生活できないといって
退団していた。
数百万円の年俸じゃ、苦しかったみたいだ。

520 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 10:06:57.87 ID:eYdfo428.net
権藤正利
江夏に煽られて監督を殴ったお陰で、
20年選手の表彰も取り消され、
引退後は球界にも残れず故郷の酒屋を継いだが、のちに倒産。
現在は消息不明。悲惨過ぎる。

521 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 10:30:40.42 ID:EHLtu9lt.net
>>511
自分の実力を客観的に把握しておくのは、家族や自分の身を護るためにも必要なこと

522 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 18:21:14.65 ID:sC1qRp1Y.net
岩村が私生児の養育費未払いスキャンダルを報道されていたが推定30億を稼いだはずなのにこんな情けない話が出るくらいカネが失くなるのか?

523 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 01:44:47.06 ID:Vyqy2Uhw.net
岩村の場合は私生活の浪費というより、独立リーグに私財を投じているから少し特殊なケース。

もちろんだからといって養育費を払わなくていいという話では無いが。

524 :神様仏様名無し様:2021/07/12(月) 10:12:38.98 ID:OPC5+sgD.net
プロ野球選手が食事の量が多いのは仕方ないが、高価な外食をするのがよくない
その点、金田が現役時代に食材を買って自炊していたのは偉い
今の選手も金田を見習って自炊すべきだと思う

525 :神様仏様名無し様:2021/07/12(月) 11:08:23.72 ID:bmtGDU/h.net
まあ金やんは節約のためじゃ
なくスポーツ選手にとっての栄養のバランスとか考えての自炊だけどね。
プロ野球選手なんて目一杯練習してうまいもん腹いっぱい食ってぐっすり寝ればいいなんて言われ何事にものどかだった大昔において先進的なトレーニング理論や栄養管理を取り入れてた
人でもあったらしい。
根性論ばかりの人と思われがちだけど。

526 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 19:38:24.33 ID:1hanbuJC.net
阪急で活躍した松永は、現役引退時、それまで稼いだ数億円の残高がゼロになっていた。
奥さんがインチキ投資話に騙されて、持ち逃げ同然で全額取られてしまった。

527 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 19:48:38.33 ID:nE7PMlp9.net
ゲームセット

528 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 19:58:44.14 ID:offBbX/W.net
>>525
現役時代に今でいうミネラルウォーターを買って飲んでいたって話だね>金田
川口が金田に会った時に真っ先に言われたのが
「投手が半袖を着てはいかん!」だった

529 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 13:11:46.77 ID:wUq1dIfn.net
>>525
金田は巨人時代にカロリー高い食事摂りすぎて痛風で入院してるんだがw

530 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 13:40:12.66 ID:dSJjyWBm.net
週刊ポストか週刊現代かどちらかだったと思うが記事の中で
金田自身は「巨人では待遇が良くなりすぎて気が緩んだ」と話していた。
食へのこだわりはその後も持ち続けていたようだが
愛甲猛の著書に「キャンプの時に監督(金田)から餅の差し入れが
あり、東北地方の名産の餅と聞いたが後でマネージャーから本当は
サトウの切り餅なんですと聞かされた」という笑い話?が載っていた。

531 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 17:18:37.89 ID:UvVWrKjC.net
これはよく出る話だが金田監督時代のロッテは食事が12球団一豪華だった
小宮山がキャンプに参加して練習後に食卓を見てビビったと回想していた

532 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 18:22:49.86 ID:1X00eD04.net
岩村がオールスターの番組に出てたが
あれいいのか

533 :神様仏様名無し様:2021/07/18(日) 04:36:16.37 ID:JBIIKRi2.net
プロ野球選手になっても辞めてから何かしないと食っていけない位ならフィギュアスケートでもやった方がリスクリターンが圧倒的にいいな

534 :神様仏様名無し様:2021/07/18(日) 06:38:36.19 ID:+n7TC5cS.net
パ・リーグだが福本豊、野茂、鈴木一郎イチローは阪急系列

3人辞退してる

535 :神様仏様名無し様:2021/07/18(日) 11:07:46.64 ID:Cq12Nuqy.net
野茂?

536 :神様仏様名無し様:2021/07/18(日) 21:08:23.47 ID:pkRFOoIX.net
今更だけど、>>352のこのレスってマジなの?
確かに巨人の3軍監督辞めてからは、全く表舞台に出てない気がするけど

537 :神様仏様名無し様:2021/07/25(日) 13:31:38.87 ID:qrqTwUDb.net
ラインバック
既に亡くなったけど帰国後に経済的にきつかった時期があったらしい

538 :神様仏様名無し様:2021/08/30(月) 20:43:39.52 ID:Bcnmz7MS.net
>>173
TAWARAの前に週刊誌に書かれたのがtomorrowだったからな・・・

ほんとに交際してのかは知らんが

539 :神様仏様名無し様:2021/09/11(土) 12:26:45.64 ID:YWsQXIdQ.net
>>533
フィギュアスケートはそもそも始めるのが大変
ゴルフとフィギュアスケートとモータースポーツは猛烈に金がかかる

540 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 00:02:19.23 ID:nQNYlrlK.net
しかも成功者は一握り

541 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 11:26:30.09 ID:GnmnISwv.net
自殺してしまった高野は経済的に困窮していたんだろうか
東海大野球部の人脈があれば何かしらの仕事には就けると思うんだけど

542 :神様仏様名無し様:2021/12/02(木) 06:23:07.26 ID:9pLTz9dc.net
精神疾患も患ってたので…

543 :神様仏様名無し様:2021/12/03(金) 17:49:31.30 ID:ebK3w7Uk.net
>>541
東海大の先輩でもある悪大将・原辰徳が巨人の打撃投手での雇用を長嶋監督に進言するなどして
救いの手を差し伸べてやれば自殺は防げたかもしれないな

544 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 23:44:10.33 ID:qQmKVxmt.net
>>513
高校の教師になる為に
引退後に別の大学に入り直したって思わんのかね

545 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 07:38:29.95 ID:Bn9QlzOz.net
小野仁は想像するにほぼ自爆よな

546 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 18:36:37.10 ID:YheVf6Ej.net
小野は原裕美子と同じでほぼ病気みたいなもん

547 :神様仏様名無し様:2022/02/19(土) 22:45:07.97 ID:tKB+a4un.net
スポーツの世界でその道一本で生活していけるのは一握り
その道一本で生活できるようになっても指導者とか安泰な引退後の人生を歩めるのはさらに一握り
ほとんどが引退後落ちぶれるのが現実
原因は幼少期からずーっとスポーツしかやっておらず勉学も社会性も常識も全然身につけてこなかったから

こういったスポーツ界の日陰の面をマスコミは全然報道しないよな

548 :神様仏様名無し様:2022/02/19(土) 23:01:16.65 ID:0UQbI3j7.net
あと他の先進国では一流アスリートが一流大学を優秀な成績で卒業するとか引退後医者や弁護士になるとか実業家として成功を修めるとか珍しくないという現実も日本のメディアは全然報道しないよな


日本で↑のような文武両道アスリートがほとんどいないのは日本人は欧米人に体格身体能力で劣るからその分練習量でカバーしないと渡り合えないから一流大学を優秀な成績で卒業したり高学歴職に就ける程勉強する余裕なんて持てないから

この現実が日本に広まったら結局世の中大事なのは才能だと思い知らされてしまう

日本人が欧米人に明確に劣るという現実に気づいてしまうな

549 :神様仏様名無し様:2022/02/21(月) 19:27:16.32 ID:CtsLqGVp.net
明日仰天ニュースで小川博やるみたいだな

550 :神様仏様名無し様:2022/05/16(月) 10:40:20.53 ID:JcGKpaWy.net
>>548
さすがに一流アスリートが引退後に医者や弁護士になるアスリートが「珍しくない」ということはないんじゃないか?

551 :神様仏様名無し様:2022/05/16(月) 11:26:35.72 ID:n4vMMPbH.net
>>511
>>518
自分自身を客観視しないとね、特に個人事業主は。

552 :神様仏様名無し様:2022/05/17(火) 15:46:39.77 ID:3VfwdLeE.net
>>543
高野はコントロールはあまりよくなかった。
バッティングピッチャー務まるかな?

553 :神様仏様名無し様:2022/05/17(火) 17:55:24.38 ID:cyte/wnl.net
「日本人が欧米人に明確に劣るという現実に気づいてしまうな」
朝鮮人の考えること理解できないよ。
ねじけすぎている。

554 :神様仏様名無し様:2022/05/24(火) 08:41:12.84 ID:Rt9ZYP3w.net
>>524
金ヤンって食費が当時の金で月100万とか聞いたが
決して節約のための自炊ではない

555 :神様仏様名無し様:2022/05/24(火) 11:23:09.56 ID:3cJykbJt.net
55

556 :神様仏様名無し様:2022/05/24(火) 11:25:09.16 ID:3wewGHhR.net


557 :神様仏様名無し様:2022/05/24(火) 11:26:49.60 ID:ciq0QI6X.net


558 :神様仏様名無し様:2022/05/24(火) 11:51:30.13 ID:8HCmAygX.net
rr

559 :神様仏様名無し様:2022/05/24(火) 15:08:52 ID:pASSQoS9.net
>>548
プロ野球の初期の大卒選手は学業も社会経験も豊富な人が多かった印象がある
巨人の南村は早大から三井信託銀行勤務、阪神の別当は慶大から材木商の経営、
成績優秀で旧制高校志望だったらしい
南海の鶴岡監督や阪急の西本監督は戦争中は軍隊の将校だった
脳筋ではなく頭脳も優秀な人たちがその後の野球指導者になった

560 :神様仏様名無し様:2022/05/24(火) 19:07:01.61 ID:I4ZWWmJe.net
55

561 :神様仏様名無し様:2022/05/24(火) 19:49:21 ID:K71JOx81.net
>>385
アメリカの自己破産するアスリートで多いのが離婚と浪費のコンボ。
アスリート側の浮気や暴力などを原因とする離婚なんかした日には、
今まで稼いだ分をがっつり取られて火の車ですよ。

562 :神様仏様名無し様:2022/05/26(木) 00:40:41.92 ID:oAqOpnHQ.net
あとは事業や投資に失敗したとかだな
日本だと掛布が特に有名か

563 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 18:00:42.52 ID:k5C7opZf.net
別当は一浪して慶応予科だな

564 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 18:14:41.19 ID:C+S3Smbb.net
スレからちょっとそれるが昔野球選手の離婚理由に書かれた記事で
ほとんど「性格の不一致」だったのに宇野だけ「妻の浪費癖」だった。

565 :神様仏様名無し様:2022/06/05(日) 21:41:56 ID:pJc2WOho.net
>>564
つまるところ お約束のチョンボであった

566 :神様仏様名無し様:2022/06/06(月) 21:38:36 ID:51fTROaH.net
宇野は現役時に経済的に困窮した選手だからスレタイとは合わない。

567 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 08:51:34 ID:yeqLJCn6.net
宇野は球団から「借金は肩代わりしてやるから、妻と別れろ」と説得されていた
しかし、最初は「「別れたくない、借金は自分で働いて返す」と言い張っていたらしい
島田紳助が「俺はあんな嫁はんやったら、働く気なくすで」と語っていた

568 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 13:50:08 ID:LyyHqTOs.net
佐野ハゲ

569 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 19:11:58.60 ID:k2pzavmQ.net
テストsage

570 :神様仏様名無し様:2022/06/11(土) 21:30:00.65 ID:oo75cUYx.net
「ダンボールハウスの4番打者」鵜飼勝美

571 :神様仏様名無し様:2022/06/19(日) 16:37:32.59 ID:u67OsG8T.net
>>562
阪神の小林は?

572 :神様仏様名無し様:2022/06/19(日) 16:40:44.84 ID:u67OsG8T.net
>>541
目白のマンションに家族で住んでいて、妻がパートで賄っていたという記事を当時見かけたな。

573 :神様仏様名無し様:2022/06/19(日) 16:41:41.71 ID:u67OsG8T.net
>>572
追加だが、月14万の家賃のマンション。
目白だと安い方かな?

574 :神様仏様名無し様:2022/06/19(日) 19:28:54.65 ID:6kEj4Bsh.net
高野が実家があった門仲に建てた34ビルは3年前に取り壊された
高野が現役引退前後に人手に渡り、ビル名も改称されていたけど

575 :神様仏様名無し様:2022/06/19(日) 19:53:37 ID:0j3bFBGV.net
「借金があっても死なない」とか「返せない借金は借金じゃない」とまで
開き直っちゃう人もいるんだから高野もそれ位に割り切ればよかったのに

576 :神様仏様名無し様:2022/06/20(月) 17:32:20 ID:5LbgTyb0.net
おそらく煽り耐性と同じように借金耐性みたいなものもあるんだろうな
低すぎると高野のようになり高すぎると韓国の若者みたいになる

577 :神様仏様名無し様:2022/06/20(月) 18:50:58.66 ID:CpueNRjG.net
金に限らず借りを作ることに対する耐性は人によって違うし、
借りを作る相手によっても違う。

借り耐性が弱い人は、日頃から無駄な出費は慎み借りを作るような事態を
未然に防ぐことだね。

578 :神様仏様名無し様:2022/10/30(日) 08:46:20.98 ID:TWl1g/U7.net
>>571
なんかこの記事を思い出した

藤浪コロナ騒動でも露呈 小林繁は「殺されたようなもの」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/272368

579 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 21:57:06.33 ID:BITeUpGq.net
貧困な子供はかわいそうなのに貧困なおっさんはかわいそうではないって風潮なんか悲しいよね (´・ω・`)

580 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 22:33:39.45 ID:VK2kdZPW.net
>>548
そんなの例外的存在。
英国のフットボーラーのほとんどが引退後破滅してるのを知らないのか。
大リーガーも破産してばかりだし。

581 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 23:32:31.66 ID:CPZ+1PTe.net
>>579
それは仕方ないだろ。
子供はしょうがないが、おっさんは自己責任だからな。

582 :神様仏様名無し様:2023/02/11(土) 23:41:37.42 ID:mW/nnRwP.net
>>579
貧困な子供は将来貧困なおとなになる確率がかなり高いんだけどな
十分な教育受けなかった人が多いから

583 :神様仏様名無し様:2023/02/12(日) 06:08:45.85 ID:21I51X4H.net
入来智も困窮とまでは行ってないにしても経済的には苦しそうだ

584 :神様仏様名無し様:2023/02/12(日) 07:40:00.28 ID:cr62pYVc.net
小林は福井市の愛人マンションで首吊りだからな
マスゴミてホンマええ加減やなと思ったよ
借金漬けなのに女遊び、見栄張りやめなかった小林
借金漬けなのにコロナ茶番、売国政治、官制経済やめない日本
アハハ、自分の身だけ守っていこう。天下国家は手遅れだから

585 :松岡正樹:2023/02/12(日) 08:09:25.72 ID:wOhiKKtx.net
「入来兄弟」兄の智氏が交通事故で死去 本誌が報じていた「9000万円トラブルで年俸差し押さえ」波乱の人生

 2月10日夜、元プロ野球選手の入来智さんが、交通事故で亡くなった。55歳だった。宮崎県都城市内の交差点で、
入来さんが運転していた軽乗用車が普通乗用車と衝突。病院に搬送されたが、2時間後に死亡が確認された。

 入来さんは都城市出身で、鹿児島実業高から1989年のドラフトで近鉄バファローズに入団。1998年、巨人に移籍したが、
2000年に戦力外通告を受け、テスト入団でヤクルトへ。2001年は自己最多の10勝をあげ、ヤクルトの日本一に貢献し、オールスター戦にも出場した。
2002年に2度めの戦力外通告を受けてからは、韓国や台湾でプレー。2004年に現役を引退した。

 弟の入来祐作も巨人などでプレーした元プロ野球選手で、、現在はオリックスで投手コーチを務めている。

 入来さんは引退後、故郷の都城へ戻り、介護の仕事に就いていたという。彼の波乱万丈の人生の一端を、本誌は取材していた。

 2002年3月には、10年間連れ添った元妻と離婚し、年俸を差し押さえられるなど、9000万円をめぐるトラブルになったことを報じている。

 入来さんは2001年、元妻との離婚にあたり、慰謝料2000万円、財産分与2000万円、子供の養育費などと合わせて約9000万円を支払う約束になっていたという。
しかし、入来さんの年俸で払うことはできず、実母が土地を売却して慰謝料にあてた。さらに、弁護士を通じて養育費を減額することになったが、
皮肉なことに、ヤクルトでの活躍で年俸がアップしたことで、話がこじれてしまう。

 元妻が養育費のアップを求めたことで、裁判所から通告が出され、ヤクルトからもらえる入来さんの年俸のほとんどが差し押さえられることになったという。
現役バリバリのプロ野球選手にもかかわらず、入来さんの手元には月々、21万円しか残らない状況に――。
この取材に応じたのは、当時、入来さんと同棲中の婚約者で元タレントのA子さん(当時23歳)だった。

 入来さんは、2015年放送のテレビ番組に出演し、浪費癖もあり、現役引退後故郷に戻ったときには、貯金も底をついていたことなどを語った。
元プロ野球選手というプライドも捨てきれず、コンビニのアルバイトなど職を転々。10回以上の転職を繰り返した。
そんなとき、高校時代に交際していた奥さんと再会、再婚したことで人生が変わったことを、番組で語っていた。

 SNSでは
《知ってる選手がこういう形で久しぶりに名前を聞くのは辛いな…ご冥福を…》
《早すぎるよ…2001年の優勝は間違いなくあなたのおかげでした》
と、突然の死を悼む声が続々と寄せられている。

586 :神様仏様名無し様:2023/02/12(日) 11:42:25.93 ID:DZyfnSKY.net
>>584
つまりは国の金を握る官僚共が贅沢生活を一向に止めないって事だろ?w
だから今の官僚共を皆自殺に追い込めば万事解決って事だねw

だから税金とかNHKの受信料とかの類いも払うべきじゃ無いよな・・・・・・・・、結局、官僚やNHK職員共の贅沢に使われるだけだしな!!!!

587 :神様仏様名無し様:2023/02/12(日) 11:47:32.84 ID:DZyfnSKY.net
官僚共も借金借金言うなら、まずはテメエらの生活水準とかから大きく落としてから言えってんだよな!!!!
財務省を手始めにあんな維持費ばかり掛かる建造物の大規模改修工事なんかやっとる場合じゃないよ!!!!

維持出来ないなら、全部ぶっ壊して、プレハブ庁舎から出直せ!!!
財政赤字解消するまで、新庁舎とか旧庁舎改修とか一切考えるなよ!!!!!

588 :神様仏様名無し様:2023/02/12(日) 13:00:15.08 ID:j0gcUiF3.net
松岡正樹・・・
久しぶりに名前を見たな。
甲子園ではほんと凄かった。
延長14回までやった対丸亀戦では、何度もランナーを牽制で刺し殺し、孤軍奮闘していた。
同じ大会にイチローや松井秀や中村紀が出ていたが、彼らよりはるかに鮮烈な印象が残っている。
今も服役中か? それとももう出所したんだっけ?

589 :神様仏様名無し様:2023/02/12(日) 13:10:12.61 ID:gfNH4oqE.net
>>588
2006年に懲役20年だから通常ならまだ服役中
模範囚であれば仮釈放されている可能性はある

590 :神様仏様名無し様:2023/02/13(月) 04:10:18.02 ID:1P9yLROU.net
入来のニュースを見て思うが、地方だと介護士だったら手取りは月収十五万くらいか。
元プロ野球選手の場合、浪費癖というか生活レベルを下げるのは難しいだろう。
本当は現役時代から貯めといて、セカンドキャリアに使うとかしないといけないんだが。
地方は特に仕事がないし、稼げないから、入来みたいなことになってしまう。
政策的に地方にもっと雇用を創出してほしいって思った。

591 :神様仏様名無し様:2023/02/13(月) 07:31:32.91 ID:tt8PRMnw.net
>>85
R.I.P 安らかに

592 :神様仏様名無し様:2023/02/13(月) 07:31:37.86 ID:tt8PRMnw.net
>>85
R.I.P 安らかに

593 :神様仏様名無し様:2023/02/13(月) 15:31:22.66 ID:kvqBCrka.net
入来弟も阿呆だしな
アリアスにカッコよく向かっていって瞬殺されたのは
最高だった

594 :神様仏様名無し様:2023/02/13(月) 17:34:50.51 ID:MRGGpwvl.net
一応プロでそれなりの実績のある入来クラスが最後は介護職員はちょっと悲しい気はするが
自殺したわけじゃなし自暴自棄になって乱暴運転したわけじゃなく
交通事故の被害者として死んだだけなんだし
その辺突っ込むのは野暮なのかもね

595 :神様仏様名無し様:2023/02/14(火) 06:44:24.92 ID:yzFN1GTB.net
祐作さんが「兄は破天荒だった」か…コーチに呼ばれないからそうじゃないかなとは薄々思ってた
祐作さんの方も打撃投手で苦労して今のコーチをつかみ取ってるし兄貴の分までがんばってほしいね

596 :神様仏様名無し様:2023/02/14(火) 23:05:39.62 ID:ntPyvvad.net
入来祐作が用具係などどんな形でも野球に携わり続けたのも
兄貴が転々流転したのを見てたからだよね

オリックスの海田も割り切って数年バッピやってその時に改めて仕事を探せばいいのにと無責任ながら思った

597 :神様仏様名無し様:2023/02/24(金) 13:54:56.25 ID:THSTW6v1.net
ま、野球を取ったら何も残らないからな。

598 :神様仏様名無し様:2023/02/24(金) 22:38:38.24 ID:ln3VX343.net
流転の海

599 :神様仏様名無し様:2023/02/25(土) 16:32:59.98 ID:xbrPgV3s.net
よくわからんが、「入来」って鹿児島にはわりと多い苗字らしいね。本当?

600 :神様仏様名無し様:2023/02/26(日) 13:42:04.82 ID:8S9z5n2Z.net
ここって相変わらず生活臭満載だね。

601 :神様仏様名無し様:2023/02/26(日) 15:04:39.26 ID:ixenQ0cc.net
入来、北別府、南牟礼、東国原・・・
南九州にはややこしい名字が多い

602 :神様仏様名無し様:2023/02/28(火) 13:52:14.74 ID:isNrHEnq.net
池永正明や小川健太郎といった辺りは将来の生活設計とか
全く考えていなくて野放図なところが
あったから、黒い霧事件で足をすくわれたんだよね。
野放図=ワルという見方をする奴は今でも多い。

巨人の堀内恒夫が帽子を斜めに被るなどして川上管理体制?に
反抗したのは有名な話だが、もう一人のエースの高橋一三も
現代の感覚からしたらヤンキー投げに見える。あくまで自分が映像を
見た印象だが。あの頃のプロ野球は良かったw

603 :神様仏様名無し様:2023/05/16(火) 19:31:50.84 ID:rMHroA/0j
私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて災害連発させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて社會に莫大な
損害を与えながら丿コノコス─タ゛ンやらに行ってなにやら巻き込まれてるボケと゛もか゛.クソ税金泥棒公務員利権のネタにされながら人件費た゛の
食料た゛のと1億は税金をト゛フ゛に捨ててるた゛ろう何の関係もない国民から強奪した莫大な税金使って迎えに行くとか唖然とするが、こいつら
ひとり1〇OO萬ほと゛徴収すべきた゛し,こういうことのために今後は邦人の出国税ひとり1О0〇万は徴収しないとな、入管収容て゛税金泥棒
1Ο〇%のクソ公務員の過失責任を税金て゛肩代わりするとかやってるガヰジン入國税も10○〇万は徴収するのか゛筋た゛し.クソ航空機には
航空燃料税1КL1千萬圓、離発着税1回1億円、上空通過税1кm1О0萬円、それ以前にスティンガ一解禁して,私有地からのクソ航空機
撃墜を合法化するのは住民としての普遍的な権利だし.憲法ガン無視で都心まて゛数珠つなぎて゛クソ航空機飛は゛して私権侵害して私腹を肥やす
強盗殺人の首魁斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党を壞滅させないと,お前らの生活は苦しくなる─方だという現実に氣づかないとな!

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hTTрs://i、imgur、сom/hnli1ga.jpeg

604 :神様仏様名無し様:2023/06/21(水) 09:11:12.14 ID:tAFGCW2D.net
元オリックスの園部が逮捕されたな。
聖光学院時代は素晴らしいスラッガーだったんだけどね。。。
しかしこういうのを見ると、契約金のような新卒でいきなり大金が支払われるシステムでなく、
年金のように退団後に分割して支払うような形にできないのかなって思うよな。
同時にセカンドキャリアへのフォローもより充実する必要があるのかなと。
もちろんだからと言って犯罪に手を染めるのは論外だし、
本人の資質の問題が一番なのは言うまでもないが。

605 :神様仏様名無し様:2023/06/21(水) 17:58:27.77 ID:aHH9wsx+.net
なんか最近、聖光学院絡みが多いような気がするのは俺だけ?

606 :神様仏様名無し様:2023/06/21(水) 18:41:52.66 ID:pD88UR5t.net
湯浅離反

607 :神様仏様名無し様:2023/07/21(金) 16:52:09.95 ID:UX7E78ZJ.net
>>605
小田和正は後期高齢者になっても元気

608 :神様仏様名無し様:2023/07/22(土) 08:18:30.14 ID:6k4OedCq.net
神奈川と福島の聖光学院は違うよというツッコミ待ち?

609 :神様仏様名無し様:2023/07/23(日) 06:41:23.80 ID:QdD7t1+Z.net
>>606
知的は死ねよ

610 :神様仏様名無し様:2023/08/06(日) 05:35:22.85 ID:nU2/K+Jn.net
>>606
 
365: 神様仏様名無し様 [sage] 2023/05/01(月) 18:06:24.39 ID:1DyNhYUI

このチームは次々とピッチャー出て来るな。
湯浅とか見てたら心強い。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1679120246/365

611 :神様仏様名無し様:2023/08/06(日) 06:39:56.33 ID:e6sWNdWy.net
>>606
ちょっと何言ってるのかわからない

612 :神様仏様名無し様:2023/08/14(月) 10:57:57.88 ID:HrYRYQEC.net
>>541
実際、東海大のツテで仕事を斡旋する予定だったのにな…
https://kon0.com/?p=5587

613 :マーくん:2023/12/31(日) 14:07:24.25 ID:K4pR6f6G.net
楽天の安楽は引退後経済的に困窮する姿が今から目に浮かぶ

614 :神様仏様名無し様:2024/02/17(土) 07:42:54.19 ID:rWpeo40k4
物価高の中、親世代の稼き゛はすこ゛いなあとか思ってるお前らって根本的に勘違いしてるよな
価値生産する者が価値生産しない者を食わしてやることで社会が成り立ってる基本を理解すれば何ひとつ価値生産しない公務員や
政権癒着して優越的地位を濫用しながら右から左に流すだけの大企業という社会を蝕む害虫がバフ゛ルを謳歌し続けてる異常さが分かるだろ
こいつらが金を使うことでお前らにおこぼれが入るというのか゛自民公明経済なわけた゛がヰ丿ベーション壊滅日本で地球破壊すること以外に
金を使うことはないから預貯金が膨れ上がって人殺し斉藤鉄夫らの地球破壊支援なんてのはこいつらの私利私欲か゛目的だからな
温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らしてエネ価格暴騰させて災害連発させて人殺しまくって知的産業に威力業務妨害して壊滅
人々が手に入れたいものがさらに生産されなくなって貿易赤字、中小零細がしわ寄せくらってるのか゛日本総崩れの本質な
ソフ├ウェアの大半は零細個人が作ってるか゛例えばAndroidなんてそんなOSSパクリの寄せ集めだからな>零細企業殲滅宣言岡本三成
(ref.) Ttps://www.call4.jp/info.php?type〓items&id=I0000062
tΤPs://haneda-projeсt.jimdofree.com/ , ttps://flighT-route.Com/
ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

615 :神様仏様名無し様:2024/04/12(金) 23:54:45.16 ID:V/eKMLuK.net
昭和35年頃、週ベに掲載されていた「火の玉投手」荒巻淳投手のご自宅訪問によると
自宅は中野区内にある広い敷地の一戸建てで、奥さんと子ども二人、小学生の娘は学習院初等部、
奥さんの妹も同居し東京女子大に通わせ、住み込みのお手伝いさんもいるという超セレブぶり
それが10年後、ヤクルトのコーチになる頃には現存する「マンション・キク」というボロいアパート住まいに…
更にその直後に亡くなり、ご遺族は大変苦労されただろうな

158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200