2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<訃報>9 野球殿堂板

1 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 10:12:53 ID:CewzA6IY.net
<過去スレ>
死因
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1094726232/
死因2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1174615050/
<訃報>3   野球殿堂板
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1312983217/
<訃報>4 野球殿堂板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1434099942/
<訃報>5 野球殿堂板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1494254049/
<訃報>6 野球殿堂板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1527690657/
<訃報>7 野球殿堂板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1557571961/
<訃報>8 野球殿堂板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1580654869/

2 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 11:37:48.07 ID:5Uo2nOBH.net
保守

3 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 14:58:13 ID:JqnZE8WZ.net
2019年墓碑銘(本人のみ、家族は除外)
・NPB選手・監督・コーチ
田原藤太郎(中日)、山尾孝雄(阪神)※以上当スレでの判明は今年だが亡くなったのは昨年。
ドン・ニューカム(中日)、スタントン(阪神)、近藤昭仁(横浜・ロッテ監督、ヤクルト・西武・巨人コーチ)
スチブンス(中日)、青木勝男(広島)、小玉明利(近鉄監督・阪神)、坂上惇(西鉄・大映)、ミケンズ(近鉄)
ファンミル(楽天)、鎌田実(阪神・近鉄)、岩郷泰博(巨人)、ジーン・バッキー(阪神・近鉄)
金田正一(ロッテ監督、国鉄・巨人)、山本哲也(阪神)、サル・レッカ(高橋〜トンボ)、ボビー・ミッチェル(日本ハム)
田中達夫(南海・阪急)、後藤修(松竹・大洋松竹〜洋松・東映・大映・巨人・近鉄・南海・西鉄)
醍醐猛夫(毎日〜大毎〜東京〜ロッテのちコーチ・二軍監督)、高井保弘(阪急)、原田孝一(阪急・南海)、井上善夫(西鉄・巨人・広島)、淵上澄雄(大洋)
・MLB
スタットルマイヤー(ヤンキース)、フランク・ロビンソン(オリオールズ他監督)、スコット・サンダーソン(エキスポズ、カブス、ヤンキースなど)、バックナー(レッドソックス)
スカッグス(エンゼルス※現役)、ジム・バウトン(ヤンキースなど)、チェイス・ヌマタ(タイガース2A※現役)
・アマチュア・独立リーグ
小枝守(拓大紅陵監督)、倍賞明(日産自動車監督)、五明公男(法大監督)、喰田孝一(東筑高校監督)、斎藤章児(立教大学監督)、竹村誠(大阪ガス監督)、安達公則(東京ガスコーチ)
・マスコミ
安部譲二(デイリースポーツコラム)
・フロント・スタッフ
丸山博(セリーグ審判)、原野和夫(パリーグ会長)
・その他
東久邇信彦(全日本野球会議名誉会長)、岩崎廣司(日本身体障害者野球連盟理事長、神戸コスモス監督)、ジャニー喜多川(少年野球指導者)、杉中豊(高野連理事)、竹中雅彦(高野連事務局長)

4 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 14:58:52 ID:JqnZE8WZ.net
2020年墓碑銘(本人のみ、家族は除外)
・NPB
選手・監督・コーチ
高木守道(中日監督)、エルビラ(近鉄)、エチェバリア(日本ハム)、野村克也(南海・ヤクルト・阪神・楽天監督、ロッテ・西武)
トニー・フェルナンデス(西武)、菱川章(中日・日拓)、金田義倫(阪急)、関根潤三(大洋・ヤクルト監督、近鉄、巨人のちコーチ、広島コーチ)
フロント・スタッフ・その他連盟関係
重光武雄(ロッテオーナー)、渋沢良一(セリーグ事務局長) 、手塚昌利(阪神オーナー)
・MLB
ドン・ラーセン(ヤンキース)、アル・ケーライン(タイガース)、ハンク・スタインブレナー(ヤンキース共同オーナー)、ジム・フライ(ロイヤルズ・カブス監督)、スティーブ・ダルコウスキー(オリオールズマイナー)
・アマチュア・独立リーグ

・マスコミ
松島茂(文化放送実況アナ)、内藤幸位(ラジオ日本実況アナ)
・その他

5 :神様仏様名無し様:2020/04/27(月) 16:43:28.32 ID:69+RcQTE.net
引退後は警官をしていた、元パドレス捕手のダン・ウォルターズ死去

警官時代に公務で重傷、以降車イス生活に

6 :神様仏様名無し様:2020/04/27(月) 21:52:30.45 ID:lAo0G3+p.net
前スレの盛況から一転、過疎

7 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 00:00:42.56 ID:mjIVZyOW.net
去年元MLB選手で99歳で死んだのが
トム・ジョーダン、ビル・ミルズ、バル・ヘイム
3人とも1919年生まれ、もう少しで100歳だった

8 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 21:12:50 ID:fw9AhZjq.net
>>4
追加ヨロです

原勝彦(近鉄) 1/26逝去
近鉄スレからの情報
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1547819268/814

9 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 22:15:03.86 ID:M8Na3K8f.net
福嶋一雄とバッテリー組んだ人ね。
武智文雄の完全試合を達成させた捕手!

10 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 23:02:48.13 ID:VkPWvFxj.net
今年も4か月経過しようとしているけど、大物が立て続けに亡くなるなんて
そうそう無いぞ

11 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 01:34:27 ID:RQ6Yc3ne.net
原勝彦死去89歳
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/591402/

12 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 19:46:33 ID:Nl+LRUEX.net
新型コロナの犠牲になった最速“185キロ“のノーコン剛球左腕ダルコウスキーの破天荒伝説
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200427-00014197-thedigest-base

13 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 19:47:33 ID:Nl+LRUEX.net
おっと既出失礼

14 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 23:18:31 ID:5rBYTNEZ.net
>>10
仙一と衣さんもけっこう近かったな
あと毎年のように年の初めに中日関係者が亡くなってる気がする

15 :神様仏様名無し様:2020/04/30(木) 02:07:33.68 ID:SMuJZ4bi.net
アリゾナ州立大監督からメジャー監督、エンゼルス、アスレチックスの指揮を執った
ボビー・ウインクルズ死去90歳
https://www.statepress.com/article/2020/04/spsports-former-sun-devil-baseball-skipper-bobby-winkles-dies-at-90

16 :神様仏様名無し様:2020/04/30(木) 17:41:01.92 ID:S2TwY1HJ.net
>>14
2006年の年明けに近藤貞雄さんの訃報を目にした記憶がある。
その少し前に仰木さんが亡くなったから立て続けのように思えた。

17 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 14:53:07.46 ID:x9ESr7yA.net
ボビーウインクルズは1979年のMLBオールスターが来日した時コーチでいた

18 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 00:10:36.44 ID:8/D+mCT9.net
珍プレー好プレーでナレーションを務めた声優木藤聡子死去58歳
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-25010818-nksports-ent

19 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 20:01:20 ID:7RAcHeal.net
【訃報】元アスレチックス傘下マイナー選手がコロナ死 30歳 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588414765/

20 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 20:12:51 ID:7RAcHeal.net
2020年墓碑銘(本人のみ、家族は除外)
・NPB
選手・監督・コーチ
高木守道(中日監督)、エルビラ(近鉄)、エチェバリア(日本ハム)
野村克也(南海・ヤクルト・阪神・楽天監督、ロッテ・西武)
トニー・フェルナンデス(西武)、菱川章(中日・日拓)、金田義倫(阪急)
関根潤三(大洋・ヤクルト監督、近鉄、巨人のちコーチ、広島コーチ)、原勝彦(近鉄)
フロント・スタッフ・その他連盟関係
重光武雄(ロッテオーナー)、渋沢良一(セリーグ事務局長) 、手塚昌利(阪神オーナー)
・MLB
ドン・ラーセン(ヤンキース)、アル・ケーライン(タイガース)、ハンク・スタインブレナー(ヤンキース共同オーナー)
ジム・フライ(ロイヤルズ・カブス監督)、スティーブ・ダルコウスキー(オリオールズマイナー)
ダン・ウォルターズ(パドレス)、ボビー・ウインクルズ(エンゼルス・アスレチックス監督)、ミゲル・マルテ(アスレチックスマイナー)
・アマチュア・独立リーグ

・マスコミ
松島茂(文化放送実況アナ)、内藤幸位(ラジオ日本実況アナ)
・その他

21 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 01:51:36.02 ID:P3IyBjXQ.net
遺族の誰もプロ野球の選手であることを知らなかったという
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/08/15/kiji/20170814s00001173138000c.html

22 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 13:06:07.55 ID:/zXn8S3F.net
ポール・オニールって
ノブロック、ジーター、オニール、パーニー・ウィリアムズ……
あの切れ目無い常勝ヤンキースの三番ライトの!?

23 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 14:20:25 ID:P3IyBjXQ.net
元阪神キーオ64歳死去
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00764727-fullcount-base

24 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 14:32:23 ID:UWn5RjkZ.net
>>23
45勝してるけどあんまり印象にないなぁ

25 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 14:51:11 ID:4BCETxhU.net
巨人の井上の頭部に当てた人だよね。当てた当人のキーオがマウンドから降りてきて心配そうに近くにいるんですよね?
ブレイク中だった若手の井上がそれから井上が低迷するのだが
正直、頭部のデットボールは関係なくそれが井上の実力だったと思います

26 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 14:55:37.59 ID:lwA1IXIt.net
阪神暗黒時代は打線はそこそこだったからまともな投手なら白星を稼げたね。そこがロッテとの決定的な違い。

27 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 14:58:11.98 ID:kXhBlqQ8.net
>>26
ラッキーゾーンがあった頃な

28 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 15:11:10.46 ID:f7lKapU7.net
長嶋ノムより一歳年上の親父さんはまだ健在なのに
つか意外とMLBでの実績があって驚いた
>マット・キーオ
ファミスタだとリーグを代表するエース格に引けを取らない能力値だったな。

29 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 15:22:56.80 ID:wlzPs+Uw.net
>>24
活躍度はキーオより劣るけど、前任のゲイルの方がある意味知られているかも

30 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 15:36:08 ID:dt2kakDV.net
江川・掛布と同い年かご冥福
1980年の20完投は凄いな

31 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 16:19:28 ID:a8XgdcQo.net
>>29
ゲイルは阪神唯一の日本一の胴上げ投手だからな。

32 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 16:23:44 ID:uz+3IcBT.net
よくよく考えたら大洋が外人が優秀っていうけど
この頃の阪神の怪人も当たりが多い
バース、フィルダー、オマリー、キーオ、ゲイル、パリッシュ、パチョレック
ダメなのはジョーンズ、ウィンぐらいでしょ

33 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 17:50:14 ID:O8z2/9wP.net
岡田がセカンドで守ってて
「ああ、こういう投手が「勝てる」投手なんだな・・・」
とつくづく思ったと言ってた

他があまりにもアレだったのもあるが

34 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 18:00:24 ID:cA40JD7u.net
キーオ
°・(ノД`)・°・
弱投と弱体化した打線で孤軍奮闘していた。

35 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 18:35:01.08 ID:ZWmPy45r.net
キーオが来日した1987年のセ・リーグの外人はレスカーノ以外全員成功じゃないか。

36 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 18:45:00.37 ID:cA40JD7u.net
>>35
ヤクルトのホーナーか
初出場で池田が3発打たれた

37 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 18:54:20.67 ID:dN0s6mgF.net
キーオはお父さんも日本でのプレー経験があったんだな、知らなかった

38 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 19:44:24 ID:Q8cO59E3.net
お父さんの方は健在なんだな

39 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 19:52:50 ID:YVYWVwrk.net
死因不明この時期だけに

40 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 19:57:54 ID:w+VJHMaC.net
>>32
そのちょっと前がデード、オルト、ウタントンとか散々だったけどな

41 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 19:58:47 ID:97AzjzLX.net
>>32
パリッシュ、パチョレックは例外だろ

42 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 19:59:20 ID:kcKwIqDL.net
>>40
オルトは当たりでしょ

43 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 20:07:58 ID:w+VJHMaC.net
>>42
ごめん、当時外人がコロコロ変わってたからてっきりダメ外人かと勘違いしてた
ウタントンと並べるべきはボンクラだったよね

44 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 20:18:50 ID:wvuU2feu.net
ウタントンって、誰?

45 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 20:28:08 ID:8AVH7oQ1.net
>>16
藤田元司さんも、その一月後だったのよね

>>44
スタントンが打たないから、打タントンと呼ばれていたらしいけど、
調べてみると言うほど悪くもない
そしてメジャーの成績が、そこそこの大物

46 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 20:33:48 ID:JqNeob1o.net
キーオで勝てなければ三タテ食らうと思った暗黒時代初期の数少ない計算できる投手

47 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 20:55:34 ID:0sibskKO.net
マットの父、マーティ・キーオは86歳で存命の模様

48 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 20:59:26.13 ID:0sibskKO.net
>>35
アドゥチやジョンソンまで成功?

49 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 21:12:25.76 ID:N4kz/Rno.net
>>25
そうに決まってる。
最悪最低学年が大成するはずない

50 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 21:18:36.25 ID:8AVH7oQ1.net
>>48
知る人ぞ知る、パセラとかカスティーヨとかいうのもおったでよ

まぁ活躍したから覚えられてるってのは、ありそうな話

51 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 21:23:10.32 ID:wvuU2feu.net
>>50
カスティーヨで思い出したが、中日なら乱闘要員のディスティファーノとか

星野は好きだったんだろうけど

52 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 21:23:46.71 ID:wvuU2feu.net
ディステファーノだな

53 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 01:03:01 ID:FMuGxEGw.net
キーオの叔父も元メジャーで去年死んでる

54 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 04:30:58 ID:GdvpOtqE.net
>>30
江川の現役最終年がキーオの来日1年目

父マーティは南海に在籍していた1968年当時34歳
息子のキーオは同年13歳で
外国人選手の子供としては意外に歳食ってる

55 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 07:18:00.67 ID:LqaltavG.net
当時ってガリクソンやホーナーみたいなメジャー主力クラスが日本に来てたな

56 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 07:24:29.14 ID:L3NArfjt.net
???「ガリクソンは20勝する?25翔の間違いだろ?」

57 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 11:17:55 ID:EWx0TGvF.net
ガリクソン初勝利翌日のスポ紙だったか、
スポニュースだったかで25勝とか言ってたな

58 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 13:52:32 ID:FMuGxEGw.net
キーオは孫を亡くしたばかりだった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00010023-chuspo-base

59 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 15:47:05 ID:YXyvt8sF.net
現役時代をともにした池田氏は訃報に接して「仲良かった。よく飯食いに行ったなぁ」とさみしげ。
当時を振り返り、「先発完投の時代、80球から100球で交代。痛い痛い病って言われてた。
今の時代なら、クオリティースタートで、凄い投手なのに。ぼやいてたな」とつづった。

池田氏は「64歳早すぎる。会いたいなぁ」とつぶやいた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000073-dal-base
 キーオ氏は87年から阪神に4年間在籍。ナックルカーブを武器に3年連続2桁勝利を挙げるなど、エースとして活躍した。

60 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 15:49:09 ID:YXyvt8sF.net
(中田良弘も悼む)

練習中からとにかく陽気な男だったけど、勝利に対する執念はすごかったね。
先発して、勝利投手の権利を持った場面でピンチを招き、マウンドに投手コーチが交代を告げにやって来る。すると必ず『次は誰が投げるんだ?』って聞くんだよ。
それで投手コーチが2番手投手の名前を口にすると、予想していない名前だったり、その人間にバトンを渡したくない気持ちの時は「Oh,No」って言って、
大げさに「フーッ」ってため息つくんだって。投手コーチは大変だっただろうけど、当時のチーム内では有名な話だったね。

オレも現役時代、カーブを得意にしていたけど、キーオのナックルカーブはすごかったね。
右打者の顔の方に行ったと思ったら、ものすごい速さで曲がって、落差も大きかった。
グラウンド外でプライベートを共にした記憶はあまりないんだけど、まだ64歳だろ。若いよな…。
(元阪神投手・デイリースポーツ評論家)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000024-dal-base

61 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 15:51:05 ID:YXyvt8sF.net
(中畑も)

びっくりだよ。きのう番組(「追跡LIVE!Sportsウォッチャー」=テレビ東京系)で彼の鋭いカーブに苦労した話をしたばっかりだったんだ。
懐かしい話を思い出したら、突然だもんね。

ナックルカーブだと思うんだけど、私も原も苦手でね。
頭に向かってくるからのけぞって、膝を屈伸してよけたら、鋭く曲がり落ちてきてストライク。
原も最初は同じように屈伸してたけど、克服したんだよね。でも、私はずっとダメだった。

彼が阪神に入ったのは87年かな。晩年になるとカーブは得意なはずなんだけど、キーオのカーブは打てなくて彼が先発のときはスタメンを外された。
番組で「オレの選手寿命を短くしてくれた」と話したように、89年にユニホームを脱いだ。
質のいいカーブを投げてた投手といえば、私の中ではキーオと牛島和彦(本紙評論家)の2人かな。

それにしても寂しいなあ。一緒に戦った仲間が…。
ご冥福をお祈りします。(スポニチ本紙評論家)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000086-spnannex-base

62 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 16:31:11 ID:GdvpOtqE.net
>>58
長女のカーラは90年の選手名鑑には載ってない
年齢を見たら生まれているはずなんだけど
なぜか載っているのは長男のシェーンだけだ

63 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 23:40:56.68 ID:SJWIKX/g.net
お父さんはケントハドリの後釜としてきて
立った一年で鶴岡御大と共に去ってしまったな

64 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 01:15:28.33 ID:Dr0VpZA3.net
>>32
ディアー「せやな」

65 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 02:04:10.13 ID:hCAO5xLy.net
まさかキーオでスレがノムさん並みに伸びるとはな

66 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 05:54:12 ID:aSdFcRKp.net
人でなしノムとは真逆に近い存在だからな

67 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 07:37:52.23 ID:jQfUfsVM.net
ノムさんが亡くなったのがコロナ蔓延前と考えると遠い昔のように感じる

68 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 08:30:32.82 ID:YuA92v0U.net
>>65
メジャーさまなるぞ!
メジャーでの実績ゼロのゴミとは違う

69 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 08:31:46.89 ID:2duPCCQA.net
映画マネーボールの中に出てくるキーオは、父親のマーティ.キーオだったんだな、阪神にいたキーオかと勘違いしていた。合掌。

70 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 20:12:44 ID:4XZjh6Qa.net
外人2人制の枠が無かったらキーオは92年にも居て活躍してくれただろうな。

71 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 20:59:07 ID:3e0jDl/a.net
>>70
2人制枠でも複数人契約して、2軍でキープなんて、昔は考えていなくて、
開幕時2人、1人とかで、寄稿者が出ても補強もなく、「外人」には泣かされたな。

「助っ人」という考えだったから。

72 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 23:38:27.32 ID:4XZjh6Qa.net
>>71
当時外人は3人居ても一軍には2人しか使えなかったな。
90年の開幕前に足を故障しなければ残留していたかも?
でも91年の前半も酷かったから、勝ち星には恵まれなかったかも

73 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 23:53:21.08 ID:JKY4lGmv.net
>>71
それで失敗したから余っていたブライアントを取ったのが近鉄
というか中日は外人取るのうまいね

74 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 23:55:49.82 ID:q/KTRIL9.net
昔は、というか割と最近まで
補強期限が6月末だったからね

75 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 00:44:06 ID:XuS3GSDz.net
>>67
3ヶ月ちょっと前まではカネやんのお別れ会でノムさんと長嶋さんが会話してるし、密集してるんだよな。
ほんとに遠い昔のようだ。
逆にもうちょっと早くコロナが流行ってたらノムさんの生活リズムも変わってただろうから真夜中に風呂場で亡くならずに済んだのかもな、と。
でも、開幕が遅れて退屈な日々になったのかもな。

いやいや、その間に3冊ぐらい新しい本が書けたか。
新庄と特番でリモート対談ができたか。

76 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 01:17:41.36 ID:PMPGQJh/.net
https://www.asahi.com/articles/ASN555HKQN55UHBI00S.html
ムネリン殺される

77 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 10:19:53 ID:BOpferWy.net
そういや天災で亡くなった選手やOBをあまり聞かないな

78 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 14:15:24 ID:Ta7/lYX9.net
>>77
プロには行っていないが
現楽天の由規が、仙台育英時代にバッテリー組んでたキャッチャーは
3.11の津波で亡くなった
甲子園の日大山形戦で自身が打った打球が外野手に好捕されて
それを拍手してたシーンは今でも覚えてる

79 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 14:32:03 ID:DQcs/E0Q.net
村山実は阪神淡路大震災で亡くならなかった?

80 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 14:34:39 ID:9q6lgnOt.net
>>79
村山が亡くなったのは1998年
震災で自宅マンションが被災して車で生活を強いられたと記憶してる

81 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 14:37:42 ID:7HIZnzkq.net
村山が震災後クルマの中で寝泊まりしてたのはマスコミでも報じられた当時有名な話。

82 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 14:45:24.60 ID:vp1717wz.net
村山って江夏服役中に亡くなった江夏母の葬式を代わりにやったり、震災があったり心労が重なったのかな

83 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 15:04:14 ID:DQcs/E0Q.net
>>80
ありがとう。記憶がごっちゃになってた。

84 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 15:17:33 ID:cYz5fku3.net
>>77
古川清蔵の奥さんが亡くなってるな

85 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 15:30:36 ID:9YAlSgJ+.net
神戸震災で死んだプロ関係者はいたのかな。(当時の)現役ではいないが。
日々報じられる犠牲者氏名の中に、近鉄の某現役の名があったが、結果同姓同名の別人でした。

86 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 18:43:28 ID:ADMrZmAK.net
>>82
金田が死んだ時も密葬にも拘らず駆けつけてたしな

87 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 20:33:36 ID:K2zTf07L.net
>>71
寄稿者???

88 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 20:53:09 ID:BVzMT9Yd.net
故障者を間違えたんでしょ 「間違えるか?」とも思うけど

89 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 21:06:18 ID:3+t3Dndj.net
帰国者じゃない?

90 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 23:21:22.05 ID:KAACTz+u.net
プロじゃないけど、殿堂入りの田中勝男は神戸の震災で亡くなったんじゃなかったかな

91 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 01:09:29 ID:Q8wGvSfx.net
阪神にFA移籍した山沖が登板0に終わって引退したのは
阪神大震災に遭遇して救助活動などをやってるうちに肩を痛めたのが原因だっけ?

92 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 14:05:38 ID:S/oTh1Iu.net
1916年生まれ、没年が不詳なだけ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E5%90%BE

93 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 13:50:47 ID:ogAvGyen.net
上田利治って60代から死後までなにやっとったの

94 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 18:11:47 ID:fDBV0gHj.net
>>91
南牟礼と話し混じってる気が

95 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 19:13:35 ID:+v4xLPfG.net
>>94
ミナミムレは試合に出てたぞ。

96 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 09:38:39.89 ID:dRig/GEO.net
張本
「リーグが違うから知らない」
「カーブがすごくて打てない、と田淵が言ってた」

キーオの阪神時代、ハリはとっくに引退してるだろ。
むしろ解説者としてセ・リーグのほうをよく見てたろ!
田淵と対戦あるわけないじゃん。もし阪神時代が重なってたとしても、同チームだから対戦無い、やっぱり

97 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 10:49:06 ID:hAqjejTN.net
>>96
コメントしないほうがましなほど酷い談話だな。普段ならNPBの元外国人選手の訃報なんか
よほど有名どころでもない限り取り上げなさそうだがネタ不足か。

98 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 12:45:02 ID:3Yi7bzSE.net
張本のコメントもまあアレだけど
キーオの訃報はたしかに取り上げる必要あるかなとは
思った

もっと大物が亡くなったときにもスルーしたことがあったのに

99 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 13:37:58 ID:zLnhKWzN.net
まあ話題ないしね。
でも、ファミコン世代には馴染みの選手だから。
スタッフにその世代が多いだろうし。

100 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 14:01:12 ID:dNRIzIbx.net
>>96
田淵の打てない発言は、解説者としての立場からのコメントじゃないか?
もっともハリーも解説やってたからこの発言はちょっとだが

101 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 15:19:49 ID:MHGME1BE.net
一応南海にいた親父さんの方は覚えてたのか
しかし田淵の話とか出てるから誰か他の選手と勘違いしてそうだな

102 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 16:59:39 ID:z8owdOXc.net
田淵が取材も兼ねて打席に立たせてもらい、
そこで試しにキーオに投げてもらったという話じゃないの?

103 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 18:23:27 ID:zLnhKWzN.net
いやーかすかに覚えてるね。
お父さんとはやったことあるんですよ。
南海にいましたからね。
その方とはやったことあるんだけど、この今の阪神のキーオはリーグが違いますからね。
ただ、私の記憶ではね、カーブが大きかった、だから同じ阪神の田淵がね、なかなか打てなかった、言ってましたよ。
カーブがあまりにも大きいので。
そういう記憶しかないな。
開幕投手もやったことあるんですよ。

104 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 18:27:27 ID:zLnhKWzN.net
年齢64と出てるし、在籍87年〜90年と出てるし。
何をどう間違ったのか。
最後に「開幕投手もやってるんですよ」ってね、そこまで記憶あるのにね。

105 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 18:44:00 ID:hAqjejTN.net
バッキーとか?しかしバッキーの近鉄時代に対戦してそう
バッキーと在籍時期が一部重複しているバーンサイドって生きてたらかなりの高齢だけど消息が捕捉できてないだけかな。

106 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 18:49:03 ID:Ce0TwKQA.net
同じ阪神の、ってことは
田尾と田淵を言い間違えたとか?

107 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 18:54:01 ID:hAqjejTN.net
田尾ってキーオと同時に阪神入団だから、紅白戦か打撃投手でも買って出ない限り対戦なさそう

108 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 18:59:45 ID:jLlaDLc7.net
張本より若い金村ですら「モッカがいたのでブライアントは一軍で試合に出れなかった」とか
言っていたし記憶なんて曖昧なもんよ(当時モッカは退団済)

109 :神様仏様名無し様:2020/05/11(月) 00:56:36 ID:ojml4j/x.net
モッカは、ナゴヤ球場の最終戦で選手に胴上げされたな。

外国人でそんなのないだろ。

110 :神様仏様名無し様:2020/05/11(月) 06:33:31 ID:LRApmLqn.net
>>109
モッカはナイスガイだったらしいね
守備は下手だったが常に一生懸命で誰も悪く言わなかったとか
谷沢が「モッカは送別会の時に「今まで下手な送球で迷惑をかけてすまなかった」と
虫取り網をプレゼントしてくれた」と笑顔で語っていた

111 :神様仏様名無し様:2020/05/11(月) 07:58:50.91 ID:ysKIr8O7.net
阪神なら名実ともに足長おじさんアルトマンに、元祖赤鬼でタブチとキタノシンチ大好きのブリーデン、ハッスルし過ぎでオールスターにケガして1年で解雇のオルトなどもモッカレベルだったな

112 :神様仏様名無し様:2020/05/11(月) 10:51:20.09 ID:ojml4j/x.net
>>111
オルトって、オールスターでたのか?

阪神ならラインバックとウィリアムス、メッセンジャーだな。

113 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 01:00:52.29 ID:I+uTl/18.net
全米女子プロ野球の最後の生き残りが死去
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-05100128-sph-base

114 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 21:39:54 ID:x+Nw0FpW.net
そういえば、国民リーグとか、どうなんだろう?

115 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 06:54:03 ID:iaAXuivC.net
過疎スレとなった

116 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 18:27:10 ID:+hsXvM5d.net
元アストロズ ボブ・ワトソン死去74歳
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000156-spnannex-base

117 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 20:18:24.10 ID:Rau5WClL.net
キャッシュマンの前任だったか、黒人初のWS優勝GM

モッカの話出てたけど、OAKコーチ時代の監督アート・ハウがコロナ罹患からICUで治療中らしいな

118 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 00:02:00 ID:9vtlMXAO.net
>>116がんばれベアーズ特訓中に出てた

119 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 23:19:54.51 ID:v0qvU8qj.net
>>115
ムダにスレが伸びていると「誰か大物が亡くなったのかな」とか思うから、
それが事実でない限りはマターリ的なスレでいいよ

120 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 00:31:31.13 ID:3JcUClMg.net
今はまさにXデーを待ってる状態なんかね
昭和63年10月あたり

121 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 01:02:45 ID:32cEWGSs.net
https://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/2020-deaths.shtml

122 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 04:23:58 ID:nIiS6iOq.net
Baseball Referenceこんなリストまであるんだ
NPBここまでやってくれるとこないかねえ

123 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 10:55:00 ID:rutqwB5b.net
アメリカは過去の国勢調査の個票が閲覧できる時点でムリゲー
BRは元々は個人サイトから始まって法人化にまで行き着いたし、またSABRのような非常に活動的な組織もある
NPBだけの問題じゃなくて日本にはそういった土壌が無い

124 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 14:24:12 ID:P3kAkDtB.net
あのリストがあれば中根之とか木村勉の没年が分かるのか

125 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 22:21:41 ID:DARsCcPq.net
ここがあるじゃないか

126 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 01:01:01 ID:mGITZ1bn.net
>>120
誰を?
何を?
しげを?

127 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 17:49:43.94 ID:ZhisOayI.net
>>123
たかがアメリカ生まれの球遊びの記録なんてどうでもいいからな

>>126
時刻がワンワンワン

128 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 21:20:26.47 ID:Yjkarp1+.net
元南海・田中一朗氏が死去、87歳 胃がんのため
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200519/npb20051920570004-n1.html

129 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 22:20:28.10 ID:0VZJv49v.net
2020年墓碑銘(本人のみ、家族は除外)
・NPB
選手・監督・コーチ
高木守道(中日監督)、エルビラ(近鉄)、エチェバリア(日本ハム)
野村克也(南海・ヤクルト・阪神・楽天監督、ロッテ・西武)
トニー・フェルナンデス(西武)、菱川章(中日・日拓)、金田義倫(阪急)
関根潤三(大洋・ヤクルト監督、近鉄、巨人のちコーチ、広島コーチ)
原勝彦(近鉄)、マット・キーオ(阪神)、田中一朗(南海)
フロント・スタッフ・その他連盟関係
重光武雄(ロッテオーナー)、渋沢良一(セリーグ事務局長) 、手塚昌利(阪神オーナー)
・MLB
ドン・ラーセン(ヤンキース)、アル・ケーライン(タイガース)、ハンク・スタインブレナー(ヤンキース共同オーナー)
ジム・フライ(ロイヤルズ・カブス監督)、スティーブ・ダルコウスキー(オリオールズマイナー)
ダン・ウォルターズ(パドレス)、ボビー・ウインクルズ(エンゼルス・アスレチックス監督)、ミゲル・マルテ(アスレチックスマイナー)、ボブ・ワトソン(アストロズなど)
・アマチュア・独立リーグ

・マスコミ
松島茂(文化放送実況アナ)、内藤幸位(ラジオ日本実況アナ)
・その他

130 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 19:57:06 ID:w+Y4jlAl.net
国勢調査票が見れるから何だ?
いつ死んだかはわかるまい。

131 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 21:12:33 ID:mYAbZI3Z.net
個人情報保護の観念が無いな

132 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 21:25:01 ID:2Sedyn36.net
俳優でも佐田豊ってのが超長生きだったらしいが没年がわからん

133 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 22:52:11 ID:4Dh589uU.net
>>131
そこは観念ではなくて概念。

134 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 22:52:26 ID:/UaILbSl.net
>>132
ソース不明だが2017年に106歳で亡くなったという情報

135 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 23:40:21 ID:KzYDqJfE.net
>>130
国勢調査票が見れれば、いつどこで何をしていたか、さらに家族構成もわかる
当の本人が亡くなっていても家族の足跡を辿ればいい
それとアメリカは何処の墓地に誰の墓があるか調べられるから、そこで亡くなった本人か判別できる

136 :神様仏様名無し様:2020/05/21(木) 01:20:51 ID:/Y71C42F.net
おっそろしい国だな

137 :神様仏様名無し様:2020/05/21(木) 06:09:09 ID:3HREPjmU.net
>>136
だからあ、欧米はすぐに国民にコロナですぐに給付金を配れるんだよ。

給付金がすぐに欲しいというのなら、日本も全員にマイナンバーを登録して、免許証や通帳に紐づけすればいい。

138 :神様仏様名無し様:2020/05/21(木) 07:42:52.00 ID:UHBpADAX.net
死んでるかどうか知って何になるのかねえ。。

139 :神様仏様名無し様:2020/05/21(木) 08:07:47.97 ID:mPVfjyUS.net
人文学の重要な要素の一つなんだが

140 :神様仏様名無し様:2020/05/21(木) 14:31:06 ID:/Y71C42F.net
>>137
で、アメリカさまはお配りになったの?

141 :神様仏様名無し様:2020/05/21(木) 15:57:10.23 ID:kbG7dndX.net
個人的好奇心で他人のプライバシーを暴くことを学問呼ばわりするとはね

142 :神様仏様名無し様:2020/05/21(木) 17:21:55 ID:mPVfjyUS.net
場違いの変な奴が湧いてきた

143 :神様仏様名無し様:2020/05/21(木) 20:48:24 ID:UHBpADAX.net
>>137
それは公機関のお話。
私的な興味で使うのとは全く違う。

144 :神様仏様名無し様:2020/05/21(木) 20:48:56 ID:UHBpADAX.net
>>142
場違いはオマエ。

145 :神様仏様名無し様:2020/05/21(木) 23:54:30 ID:fbCnP5Uo.net
レスつけてないのに反応するんだから自覚があるんでしょ

146 :神様仏様名無し様:2020/05/21(木) 23:57:40 ID:0jF6xddd.net
ひ・・・人文字・・・

147 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 00:03:24 ID:84DH3jZD.net
>>146
PL

148 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 01:06:27 ID:3kUSc4Lt.net
おまいら乙。
羊プロの登場や。
念のため教えとく。
今はトイレの後だけ手を洗っても意味ないからな。
トイレの前にも必ず手を洗うんだぞ。
だから余裕をもってトイレに行け。
特に男の小。女も油断するなよ。
しっかりメモしとけよ。
詳しくはググってくれ。
グヘヘヘヘヘヘヘ。

149 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 10:58:00 ID:kjkvha+P.net
バカメリカ信者が火病かよ

150 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 22:23:19 ID:aqxfX4qV.net
どこの誤爆だよw

151 :神様仏様名無し様:2020/05/23(土) 21:25:46 ID:lSN+SVjF.net
日本初のエイズ死亡者が出た際、実名や属性はもとより、家族の勤務先まで暴き立てたのがバカ文春。
やらかした勝谷某は「国民の知る権利だあ!」と後々まで正当化。

152 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 09:41:34 ID:WIc2XgF+.net
>>148
そんなことより水を流す時に蓋を閉めてる?
もう手遅れかもしれないけど詳しくはググってくれ。
グヘヘヘヘヘヘヘ。

153 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 23:19:08.10 ID:6cbdglOi.net
>>152
おもいっきり板違いですなw

154 :神様仏様名無し様:2020/05/25(月) 01:23:43 ID:cXjKR8jb.net
没年不詳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%B8%80%E9%83%8E

155 :神様仏様名無し様:2020/05/25(月) 03:37:34 ID:abX4GRuc.net
>>151
神戸の榊原もそうか

156 :神様仏様名無し様:2020/05/25(月) 07:43:16 ID:AnI8HEZm.net
>>153
>>148にも言ってくれ
そしたら消えるから
グヘヘヘヘヘヘヘ。

157 :神様仏様名無し様:2020/05/26(火) 00:09:24 ID:Wf5EkHqm.net
元JR東日本社長、元日本野球連盟会長松田昌士氏死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/73ccd16d464c13f6be9a786e46d8e83574db9e5b

158 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 00:44:42.88 ID:Be0LaYRw.net
>>157
革マル派?中核派?

159 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 00:09:22.00 ID:p311LKeQ.net
三人組

160 :神様仏様名無し様:2020/06/11(木) 16:13:54 ID:zS7IT4yc.net
クローデル・ワシントン死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/9025324b8908aba7ee5cccb1fb91eee0350b8d57

161 :( ´,_ゝ`)プッ ↑:2020/06/12(金) 21:10:27.79 ID:T4Tnec5A.net
めじゃーサマを持って来ても、誰も反応せずw

162 :神様仏様名無し様:2020/06/13(土) 23:21:11.85 ID:M8nhUIL3.net
可哀想に

163 :神様仏様名無し様:2020/06/14(日) 19:44:23.25 ID:IZ46MVOT.net
KY・・・

164 :神様仏様名無し様:2020/06/14(日) 23:08:11 ID:ogAZUDGT.net
>>161
アホやがなw

165 :神様仏様名無し様:2020/06/15(月) 18:23:58.52 ID:bWmk9VWh.net
アホはオマイ

166 :神様仏様名無し様:2020/06/15(月) 23:44:55.86 ID:BdfqboNw.net
>>161
>>165
事実を指摘されたもんだから、逆ギレですかw

167 :神様仏様名無し様:2020/06/18(木) 19:28:37.98 ID:ySBQCU3P.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200618-00000103-jij-soci
茂雄が死んだ

168 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 00:11:28 ID:VxnDOds/.net
石井茂雄ならとうに

169 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 03:52:36 ID:mePHypBq.net
杉下さんはやはりコロナを避ける為に
恒例の沖縄キャンプ取り止めたのか

直前のカネヤンの葬儀でまだピンピンしてたから
おかしいとは思ったが

170 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 21:39:58.61 ID:lbNV6NkX.net
>>167
別のスレで知ってた

171 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 23:05:48.25 ID:lHsGPWxg.net
>>170
この人は旧制中学とか、野球をやっていたのか?

172 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 23:10:51.31 ID:EuO+hRp5.net
>>169
このあたりの能力、すごいよね

173 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 23:21:38.89 ID:Y8lcZRF3.net
長寿の秘訣なのかな

174 :神様仏様名無し様:2020/06/20(土) 09:51:23.53 ID:7uLXFgvN.net
ただ存命なだけじゃなくて背筋シャキッとしてピンピンしているのが凄い>杉下
プロレスの遠藤幸吉が94歳で存命だけどもうインタビューとかは無理な状態で
人前には出なくなっている

175 :神様仏様名無し様:2020/06/21(日) 16:52:17.96 ID:lKggHUoA.net
おまいらフジテレビ見てる?

176 :神様仏様名無し様:2020/06/22(月) 22:58:46.87 ID:EuaKb0uF.net
https://i.imgur.com/aNyhzbk.jpg

杉下さんに写真頼んだら気さくに応じてくれた
長生きして下さい

177 :神様仏様名無し様:2020/06/22(月) 23:16:12.13 ID:Nv1nexDT.net
杉下さんってピースサインやる世代よりもっと前じゃないかと思ったけど、
フォークだから違和感感じなくやれるってことか

178 :神様仏様名無し様:2020/06/23(火) 00:51:50 ID:41wb00R5.net
正にご尊顔

179 :神様仏様名無し様:2020/06/23(火) 20:54:02.03 ID:oQfqZE7d.net
年頭の時のカネヤンの葬儀
関係者に介添えを受けながら献花する長嶋さんを、すごい心配そうに見てる杉下さん
その手前にはノムさんが・゚・(ノД`)
https://www.youtube.com/watch?v=IMb5WQg3VaA

180 :神様仏様名無し様:2020/06/24(水) 18:28:03.07 ID:wiRfDntl.net
4年前だが…
コイツ、そのときは生きてたんだな(案の定、肛痰社だけどw)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48253?page=4

181 :神様仏様名無し様:2020/06/25(木) 18:35:45.56 ID:13Azih8K.net
今も生きてはいる

182 :神様仏様名無し様:2020/06/25(木) 23:03:52.66 ID:XJhzN8Lq.net
>>179
ヘタしたら、杉下さんはONや張本の葬儀とかにも参列していたりして…

183 :神様仏様名無し様:2020/06/26(金) 12:26:16 ID:G3DzmOp+.net
バカメリカ、死人110万人に給付金
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200626-OYT1T50146/

184 :神様仏様名無し様:2020/06/26(金) 14:10:34 ID:ihQwhF2t.net
ここって湿っぽいレスしか無いんだな

185 :神様仏様名無し様:2020/06/26(金) 15:10:01.27 ID:gUBkTX3P.net
まあ実質杉下さんを称えるスレみたいなもんで

186 :神様仏様名無し様:2020/06/26(金) 22:10:42.50 ID:UXz3OkyA.net
>>184
訃報スレで何言ってんだ

187 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 06:02:00.15 ID:dPyy/5SD.net
デーブちゃんねるで、白幡隆宗が既に鬼籍入りしているとの情報が入ってきたけど。

正式な情報待ちですかね

188 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 07:08:58 ID:QOC2sC/C.net
白幡とは懐かしいな。
個人的には大洋の代打のイメージが強い

189 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 09:50:39 ID:pgbOlsW3.net
白幡ってまだ若いよな。ジュニアオールスターで2本ホームランを打ったのが印象的。一本は後楽園のジャンボスタンドだったと思う。

190 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 10:50:11.20 ID:R3dXw4Hl.net
巨人に来て一軍上がって固め打ち。
藤田監督が打出の小槌のようにヒットが出る、と評してたような記憶がある。
でも、すぐにまた2軍。
翌年もほんのちょっと出てほとんど2軍。

191 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 11:59:33.89 ID:t97KJRTx.net
このころの巨人には最初だけ良くてその後さっぱり…というのが多かったな。

呂、勝呂、井上、白幡

192 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 12:16:35.83 ID:Vc59/n8t.net
>>191
ただこの時の巨人の人気は凄かったからちょっと活躍しただけでもかなりの知名度が得られた

193 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 12:30:27.43 ID:5G+4bS5C.net
白幡の死亡記事
https://www.chibanippo.co.jp/newspack/20130322/128555

7年も前

194 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 13:02:52.04 ID:eRFMTlaz.net
他球団ならともかく巨人はOBの訃報に関しては
「こんな選手が?」
ってレベルの選手もすぐに知らせるんだが・・・事実だとしたら珍しいな

195 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 14:01:26.96 ID:dPyy/5SD.net
もし事実であれば、白幡本人もしくは家族の意向で一定の時期が過ぎるまで媒体に公表しないでほしいという理由の可能性はありそう。

196 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 15:03:05.60 ID:aQCNay2D.net
こらー!!!!!
>>193

で、デーブの情報は真実なのか。そこを疑う

197 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 15:14:10.23 ID:dPyy/5SD.net
例の白幡のソース

0:24〜
https://youtu.be/JH37m6jr0Vc

198 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 15:42:03.59 ID:IlNIszMS.net
白幡マジかね
89年日替わり一番で一時結構打ってたから実績の割に覚えてるもんな
その後の消息って確かにロクに聞いたことないかもしれん

199 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 20:23:43 ID:qkrJeg6C.net
白幡は西武の印象しかなかったんだが、巨人にもいたんだね

200 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 20:32:34.01 ID:10G+Xdzt.net
がたいが良かったな。

201 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 21:08:13.28 ID:DjvLnDVC.net
津末と混同してたw

202 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 22:51:41.36 ID:R3dXw4Hl.net
藤田監督時代のトレード。

津末 白幡 中尾 西岡 熊野 藤田 大久保

一番の大物は中尾?
中尾と西岡はそれなりに実績残した。
デーブは巨人に来て花開いた。

それ以外も一度は見せ場を作ったかね。
津末は決勝ホームランだっけ?
白幡は1番で一瞬だけ打ちまくった。
熊野はほぼダメだったけど、1試合だけ猛打賞があったような。
藤田は数少ないスタメンで桑田と組んで奪三振記録やった記憶が。

203 :神様仏様名無し様:2020/07/01(水) 23:00:54.81 ID:IlIKhoIC.net
>>190
藤田監督と言うから第一期を思い出して「そんな選手いたっけ?」ってなっちまったじゃないか!
小槌と言うから槌田を思い出しちゃったじゃないか!

204 :神様仏様名無し様:2020/07/02(木) 00:45:48.30 ID:PHd20o0V.net
相馬勝也の間違い?
(白幡死亡説)

205 :神様仏様名無し様:2020/07/02(木) 15:26:12.17 ID:t4mg0BIZ.net
中日OB武藤忠男氏が肺がんのため死去 84歳
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007020000522.html

206 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 01:31:53.43 ID:EhjjLU4j.net
>>204
史上最高のあてうまか。

207 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 10:31:38 ID:NELm0zDQ.net
川藤と並んで大食漢なのに大成できなかった代表格の白幡が死んだとは…

208 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 14:57:08.68 ID:rCE0HU55.net
>>206
石山さんじゃね?

209 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 20:53:12.24 ID:5Yaq4hnB.net
広岡は何歳まで老害まき散らすつもりなんだろうか

210 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 22:07:53.29 ID:JsCfDWO1.net
2020年墓碑銘(本人のみ、家族は除外)
・NPB
選手・監督・コーチ
高木守道(中日監督)、エルビラ(近鉄)、エチェバリア(日本ハム)
野村克也(南海・ヤクルト・阪神・楽天監督、ロッテ・西武)、トニー・フェルナンデス(西武)
菱川章(中日・日拓)、金田義倫(阪急)、関根潤三(大洋・ヤクルト監督、近鉄、巨人のちコーチ、広島コーチ)
原勝彦(近鉄)、マット・キーオ(阪神)、田中一朗(南海)、武藤忠男(中日)
フロント・スタッフ・その他連盟関係
重光武雄(ロッテオーナー)、渋沢良一(セリーグ事務局長) 、手塚昌利(阪神オーナー)
・MLB
ドン・ラーセン(ヤンキース)、アル・ケーライン(タイガース)、ハンク・スタインブレナー(ヤンキース共同オーナー)
ジム・フライ(ロイヤルズ・カブス監督)、スティーブ・ダルコウスキー(オリオールズマイナー)
ダン・ウォルターズ(パドレス)、ボビー・ウインクルズ(エンゼルス・アスレチックス監督)、ミゲル・マルテ(アスレチックスマイナー)、ボブ・ワトソン(アストロズなど)、クローデル・ワシントン(アスレチックス・ブレーブス・ヤンキース)

・アマチュア・独立リーグ

・マスコミ
松島茂(文化放送実況アナ)、内藤幸位(ラジオ日本実況アナ)
・その他
松田昌士(日本野球連盟会長)

211 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 02:02:04 ID:yrOyJJJu.net
広岡はまだ次期ヤクルトの監督の可能性もあるくらい元気だな

212 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 06:41:12.06 ID:bjIV57c6.net
杉下氏はまだそこいらの兄ちゃんが放るより打てないボール投げそう

213 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 07:17:34 ID:feY1c8Ww.net
田淵は広岡の誕生日には電話するんだが今でも1時間以上喋り続けるほど元気だそうだ

214 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 07:46:28.65 ID:ru1WLgXo.net
武藤忠男、一軍出場無し?

215 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 12:49:51.71 ID:3tSLfcho.net
>>211
劇薬なのでオリックスの監督でもやって欲しいw

216 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 20:26:46 ID:RL6Ziw6w.net
>>213
田渕と廣岡が仲良しとは意外

217 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 20:34:38.73 ID:XJkm8xLE.net
広岡さんが一方的に喋ってそう

218 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 22:30:30.40 ID:/vrgxRJp.net
>>216
西武時代に一緒に優勝してる。
田淵はダイエー監督時代には広岡西武の野球を目指していた。あくまでも目指していただけでまったく内容は伴わなかったけど。

219 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 22:33:14.62 ID:GG60a/dX.net
>>218
一応、西武で復活したんだよ。

220 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 22:44:50.88 ID:ZxGFBoSD.net
>>214
BBM社の球団史ムックドラゴンズ70年に戸田忠男と云う御仁が
1954年から58年迄在籍してたが
一軍未登録
66→40→32→24と背番号変更してるからそれなりに期待されてたのかな
中日だと児玉(空谷)みたいな野球養子か
引退後婿養子になったと想像
日刊スポに載る位だから球団か親会社関連の仕事に就いていたのかも

221 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 23:03:32.83 ID:lfmmOOWt.net
>>211
>>215
本気か?
あのジジイ、もう男性の平均寿命をとうに超えているんだぞw

222 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 02:59:46 ID:956pPKxu.net
角界でも佐田の山とか北の富士とか言いたい放題の人が長生きしたけど球界も同じだねw
広岡は不死身

223 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 08:46:05.52 ID:MherEKf5.net
>>北の富士とか言いたい放題の人が長生きしたけど
北の富士はまだ死んでないぞ!
歴代横綱の中でも、初代若乃花を越えて最長寿になりそうな感じ

224 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 08:49:15.72 ID:1ewgdCL/.net
田淵は優勝が念願だったので何のかんの言っても
西武を優勝させて日本一にもしてくれた広岡には感謝しているんだよ
あのまま阪神だったら多分平松みたいに優勝なしで引退したんじゃないか

225 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 10:26:34.50 ID:WBwrPP4Q.net
>>224
引退を先延ばして、60年優勝。代打の切り札。

226 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 11:09:41.92 ID:xest8VnQ.net
小林経旺はまだ生きてます?

227 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 13:34:26.02 ID:/d6Q3Xhj.net
>>218
ことあるごとに
「広岡さんがー 広岡さんならー」
連発して総スカン食らったんだって?
田淵らしいわ

228 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 14:42:41.59 ID:453q0LgT.net
>>225
真弓がいないと優勝できなかったと思う

229 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 16:18:59.44 ID:H0kN1nO5.net
あのまま阪神にいたら83年ぐらいでもうダメだったと思うわ
体重管理もできてなかったし
85年は真弓の存在が大きいし、田淵がいたらバースの使い方も変わってくるし守る場所もない、プライドから代打で甘んじてまで阪神にこだわる人でもないだろ

230 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 17:14:23 ID:A+kVA4dX.net
>>227
それがホントなら、V9のときは〜の土井と同じ図式

231 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 17:18:02 ID:956pPKxu.net
広岡−田渕・デーブ大久保 土井−デカ高橋
正反対のタイプの方が馬が合うんだな

232 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 17:20:43 ID:iinQSvpF.net
でも秋山とか工藤とか、将棋、トランプゲームとダレ切ったダイエーの試合前のロッカールームの雰囲気に対して「西武では考えられない」とか言って、変えてきたんでしょ?

233 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 17:23:43.94 ID:PMl2AF9n.net
達朗の兄・富夫は92歳だが存命か。

上本兄弟が昨日、共に同じ打順同じポジでスタメン、という珍記録。
同様のケースは、65年前の広島−巨人戦にて、広岡兄弟がやって以来のこと。

234 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 17:41:54.45 ID:W/w2UeGC.net
他スレで田尾が広岡西武の語り部ぶってるのを見かけたんだが

235 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 17:56:09.29 ID:1ewgdCL/.net
>>231
野村と山崎武司もかな

236 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 21:05:38.33 ID:2QnePGf7.net
審判技術指導員の渡田均氏死去 プロ野球
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070600997&g=bsb
渡田 均氏(わたりだ・ひとし=日本野球機構審判技術指導員)6日、病気のため東京都内の自宅で死去、62歳。
葬儀の日程は未定。日本野球機構が発表した。
1985年4月18日のヤクルト―広島(神宮)で左翼線審として審判員デビューし、通算2778試合に出場した。
日本シリーズ、オールスターゲームはいずれも5度出場している。

237 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 21:18:36.77 ID:at7CdpaK.net
富澤審判は存命?

238 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 21:39:11.52 ID:SQ/4Dnbd.net
渡田って末期は誤審というか不安定な判定連発してたな

その頃からどこか悪かったんじゃないか

239 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 00:08:59.49 ID:wWI5p7iQ.net
渡田といえばこの事件が思い浮かぶ…この時は井野も相当怪しかった
https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/professional_bbd0708/kiji/K20080812Z00002490.html

240 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 00:24:59.76 ID:Gbq31FEd.net
中継ぎで活躍 元広島・望月一さんが52歳で死去 引退後は広島やロッテでトレーナー務める
https://news.yahoo.co.jp/articles/11a26cdbe4d93c0c85c0e88f2fe88b9491c743c7

241 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 02:08:48 ID:OAZkUwhL.net
>>223
長生きした(している)のは事実だが、「した」を過去形と取ることによって今は生存してない意味になってしまうのか
日本語ムツカシデース

242 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 07:26:16.48 ID:Mp9wP2Bz.net
>>240
かなり無理がある改名してたピッチャーか
若いな

243 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 10:17:30.45 ID:SDZHum8r.net
https://hochi.news/articles/20190128-OHT1T50215.html
元カープ選手から理学療法士 望月一さん、故郷で未来のアスリート支える 
2019年1月29日 7時0分スポーツ報知


>ナイター翌日のデーゲームでは夜中2時に帰って、朝の4時に家を出ることもよくあった

超ブラックやん。

244 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 11:42:37 ID:nhv9Ztma.net
広島に望月投手って、その一昔前にもいたような記憶が…それにしても記事から
1年ちょいなのに

245 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 12:44:54.48 ID:ACWKYJ8p.net
>>244
広島在籍の望月姓
望月重勝 1954-1956 広島
望月卓也 1975-1983 広島−ロッテ
望月一(秀通) 1987-1997 広島-ダイエー
望月秀継 1987-1997 広島-ダイエー

西武の森、ハムの田中、武田もそうだけど広島もなかなか

246 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 15:15:03.21 ID:KZAplqcd.net
望月さんのニュースは驚いた
高校の後輩だけど学内ではヒーローだった
ご冥福をお祈りいたします

247 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 15:21:10.16 .net
>>243
お前みたいな暇人は無駄に長生きしそうだな

248 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 15:38:00 ID:nhv9Ztma.net
>>245
サンクス
自分が記憶してたのは卓也だと思う

249 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 15:43:52 ID:ACWKYJ8p.net
>>245
望月一(秀通)と望月秀継は同一人だから広島在籍は3人か。

3人とも投手。

250 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 15:47:23 ID:gzmOG9wL.net
望月懐かしいな、リリーフで結構投げてたよな
一→秀通→秀継の順で改名してたのか

251 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 18:14:37 ID:KCobOd//.net
>>247
社畜は死んでろ

252 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 18:16:30 ID:p9D3DZwx.net
>>243
ちな文中の望月が押し出しを選んでサヨナラ勝ちし、プロ初勝利をマークした相手投手は鈴木平
ノムは当然激怒し、それ以降ほぼ3年間、鈴木平を二軍に幽閉した
彼は今、鍼灸師だったな

253 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 18:19:09 ID:lIQb4xX/.net
望月は近藤と一緒にカープの端境期を支えていたイメージ

254 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 18:38:00 ID:6mF6mJEZ.net
ageるのは訃報があった時だけにしろや。
訃報以外の雑談で上げんなよ。

255 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 19:10:55 ID:6MQTW8ot.net
でもそれだとずーっと訃報ないと過去スレ落ちする危険性も…まあ、それはそれで
おめでたいことだが

256 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 13:03:27 ID:X2UL7NnN.net
>>255
心配しなくてもこんな過疎板では落ちません。
年間数レスでも普通に残ってる。
それに近年は亡くなる人が多い、
これからますますその傾向が強くなりそう。

257 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 13:19:28 ID:452BsucI.net
近年多い、って
以前と特に変化は無い

258 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 23:20:39.71 ID:OwEzuJtV.net
ただ、今年は前半でビッグネームの訃報が相次いだ
そんな印象があるんだけど

259 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 23:28:04.82 ID:CjJ3ec66.net
一番このスレが伸びたのは菱川章の訃報だったけどなw

260 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 23:32:14.11 ID:cYEOLKXb.net
>>258
今年だけかよ!

>>256
データだせ

261 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 23:37:52.67 ID:pSR2NnYl.net
>>225
川藤やんけw

>>232
監督が言う(だけな)のと選手が実践する違いだな

>>245
一時期の日本ハムは高橋だらけだった

262 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 23:57:14.05 ID:5Gh0L1Hq.net
NPBで一番成功した名字は高橋じゃないかっていうのあったな
鈴木も善戦してたけど

263 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 00:05:44.57 ID:ewu6TusL.net
高橋姓の打者ツートップのヨシヒコ、ヨシノブはイチローに
高橋姓の投手ツートップのカズミ、ナオキは草魂に一蹴されね?
鈴木と高橋

264 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 10:37:46 ID:TMtYLA/+.net
ホームランがねえイチローが由伸を一蹴出来るとも思えねえな
まあ鈴木誠也ならこのまま実績重ねたらそのレベルまで行くと思うがね

265 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 11:03:29 ID:zaN9iSe7.net
訃報でもない関係ない書き込みで上げてる奴は荒らし

266 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 15:04:56 ID:TW0EBn8y.net
不法書き込み

267 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 18:11:52.91 ID:vJZXYbxJ.net
鈴木姓は外野手がダブつく一方で内野手がイマイチなのがなぁ・・・。

268 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 19:33:03.82 ID:KV2fU0gS.net
鈴木と双璧のはずの佐藤はプロ野球では影が薄い

269 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 19:36:07.39 ID:VJGvC2sq.net
佐藤義則、佐藤政夫、佐藤真一、パンチ佐藤、

270 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 23:09:19 ID:E9klZ4hn.net
鈴木や高橋は全国的に多いが、佐藤は西日本ではそれほどでもなく東日本に多い姓
そしてプロ野球選手は西のほうが多い印象

271 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 08:47:12 ID:ScTEuSg5.net
スレタイとどういう関係?

272 :神様仏様名無し様:2020/07/10(金) 20:35:19.20 ID:6Ru9x6fn.net
なぜ佐藤道郎が出ないのか?

273 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 02:10:09 ID:MOfI+DtP.net
高橋一三
高橋直樹
高橋尚成
高橋重行
高橋明
高橋善正
高橋健
高橋里志

高橋慶彦
高橋由伸
高橋博士
高橋信二
高橋雅裕

(上段投手、下段打者。以下の鈴木姓も同様)

鈴木啓示
鈴木孝正
鈴木隆
鈴木康二郎

イチロー
鈴木尚徳
鈴木武
鈴木貴久
鈴木大地
鈴木誠也


まあ、スレチなんだけど

274 :神様仏様名無し様:2020/07/11(土) 12:21:59.67 ID:aWSb2d1e.net
鈴木健

鈴木孝政

高橋遥人
高橋建

275 :神様仏様名無し様:2020/07/12(日) 09:16:56 ID:CA9xEqXk.net
 松尾 聡氏(まつお・さとし=元カルビー社長、カルビー創業者故松尾孝氏の長男)3日午前5時18分、病気のため死去、84歳。 ロングセラー「かっぱえびせん」(1964年)、「ポテトチップス」(75年)の販売拡大に尽力。
2代目社長(87〜92年)として食物繊維が豊富な穀物加工食品のシリアルに参入した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070801144


野球カードの普及にも貢献?

276 :神様仏様名無し様:2020/07/14(火) 02:09:35 ID:8IyRF9CZ.net
とたんに過疎る

277 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 00:46:27 ID:lfRBHFWJ.net
そりゃまぁ亡くなる人がいなけりゃね

278 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 07:39:26.13 ID:tbNg6NpG.net
そろそろ大物の逝く予感

279 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 10:15:26.94 ID:caNg8v3p.net
不謹慎なスレだなおいw

280 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 10:23:22.67 ID:DfquRdeA.net
なべつねあたりかね

281 :神様仏様名無し様:2020/07/15(水) 11:13:52.16 ID:4WzmY7A2.net
今年は関根さんまだ一度しか死んでない

282 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 01:55:26.57 ID:qYG9zUd6.net
本物の関根さんはいつ亡くなるのかね

283 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 09:41:57 ID:YQbHiNNp.net
北別府は生死に関してはまだ大丈夫?

284 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 10:18:21 ID:a+KXDKsw.net
原の賭けゴルフのことをベラベラしゃべってる愛甲が心配だ

285 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 11:46:14 ID:0D5fDOum.net
あんなの「野良犬」の内容をそのまんましゃべっただけだろ

286 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 20:19:39 ID:xEWvchac.net
北別府は移植成功した

287 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 20:30:56.89 ID:0AJXCnHX.net
>>285
相撲界でもヤオ話をベラベラ喋った高鉄山とその愛弟子だった板井。
この二人も不可解な死を遂げているからね…

288 :神様仏様名無し様:2020/07/16(木) 20:41:29.96 ID:cdxdDom4.net
遺体の突っ張りは威力があった

289 :神様仏様名無し様:2020/07/17(金) 10:05:06 ID:QfELTenF.net
板井の張り手はヤバいだろ。
ユッキーナ、佐々木希あたりのヤンキーでも泣いてしまうだろうよ

290 :神様仏様名無し様:2020/07/17(金) 19:58:16.17 ID:4pAPOoBF.net
>>287
不可解だったのは高鉄山と後援者だよ
板井は知らん

291 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 16:36:05.49 ID:7MM26GpD.net
板井は喧嘩は一度も負けたことがないらしい。
本気でやれば、佐々木希あたりだってぶちのめせるだろう。

292 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 18:16:12 ID:IN1lc5Y9.net
殴られるのは旦那の渡部のほうだろ
不倫された佐々木希は被害者。

293 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 18:18:29 ID:PzbR43ni.net
小学生の頃、初土俵以来無敵の連勝記録を作っていた板井にファンレターを書いたな
板井の息子は俺の妹の教え子だった
板井も俺の妹も今年で三回忌

294 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 19:27:37.35 ID:7MM26GpD.net
>>293
妹さん、亡くなってしまったのか…それは辛いな

295 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 22:41:11.44 ID:Wu9I7YWs.net
三浦春馬

296 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 23:55:53 ID:XOeE2jUr.net
せめて梅宮辰夫とか宍戸錠の時みたいに無理矢理野球と結びつけてくれよ。

297 :神様仏様名無し様:2020/07/19(日) 01:30:04.55 ID:Mu/Zbsgs.net
じゃあ ルーキーズ

298 :神様仏様名無し様:2020/07/19(日) 07:23:38 ID:sB9bcLXC.net
三浦春馬が亡くなるって、今の野球選手に置き換えたら、
森が亡くなるくらいの衝撃度か?

299 :神様仏様名無し様:2020/07/19(日) 07:38:09 ID:CGubnixo.net
森って4人くらいいるがどれ

300 :神様仏様名無し様:2020/07/19(日) 16:02:00.67 ID:7sqnSuyZ.net
森光子?

301 :神様仏様名無し様:2020/07/19(日) 17:32:06.68 ID:mZIuUen4.net
>>298
久保寺が亡くなった時が近いかも?

302 :神様仏様名無し様:2020/07/19(日) 23:05:51 ID:CjGnyZD2.net
>>299
多分、森友哉のことじゃない?

303 :神様仏様名無し様:2020/07/19(日) 23:11:16.87 ID:QfCf3ypZ.net
森本レオとか森末慎二とか森喜朗とか?

304 :神様仏様名無し様:2020/07/20(月) 19:00:06.97 ID:qa88kjL8.net
野球界で森が付く大物といえば昌彦じゃね?

305 :神様仏様名無し様:2020/07/20(月) 19:26:49.20 ID:f/YsXkLr.net
ロッテ元球団代表・三ツ野充蔵氏が死去 88歳
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007200000797.html

306 :神様仏様名無し様:2020/07/21(火) 23:08:33 ID:jnjIbptv.net
>>283
>>286
コロナ禍も完全には終息していない現状、身体には十分気を付けてほしいと思う

307 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 04:03:56 ID:eMVo6XVy.net
板東英二が頭を強打して検査入院だそうで・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb107f538d0761a3d1aa4e65da5189ce847f93ae

守道さんやリリアンとかから呼ばれてるのか?と思ってしまった。

308 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 08:12:46 ID:Pc4QbGhg.net
そういえば、最近、自分も周囲でも、怪我や風邪さえ引いていないな。
気を遣った緊張感ある生活で、そうなってるようだ。

309 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 07:46:45 ID:TdzgxTlx.net
ヘルメット着用とはいえ70過ぎた板東に
頭から金ダライ落とすという
若手芸人みたいな事させられたのもあったなあ

310 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 23:28:59 ID:fPVvE0CV.net
板東はすごく怖い人らしいけどな

311 :神様仏様名無し様:2020/08/03(月) 06:40:13 ID:WNmsS8q5.net
そりゃヤクザだもの

312 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 06:11:18 ID:1qUsMkoG.net
漫画家・桑田二郎さん死去「8マン」「月光仮面」85歳、老衰で

 昭和の名作漫画「8(エイト)マン」などで一時代を築いた漫画家の桑田二郎さんが亡くなったことが4日、分かった。秋田書店が公式ホームページで公表した。
秋田書店によると死因は老衰。葬儀・告別式はすでに執り行ったという。
 桑田さんは1935年4月17日大阪府生まれ。48年にデビューした。少年クラブに58年から連載した「月光仮面」(川内康範原作)は爆発的ヒットとなった。
現在は秋田書店が発行する月刊誌「チャンピオンRED」で連載中の「8マンVSサイボーグ009」で原作者として関わっていた。

※以下略、全文はソースからご覧ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/156a4ef0d60138f68209a1217a9347bcb6ed13ca


8マンのアニメ化での主題歌が、原辰徳の当初の応援歌に・・

313 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 10:31:46.27 ID:mBxCzg2m.net
宮井勝成さん死去 94歳 早実、中大元野球部監督、王貞治氏ら恩師
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/07/kiji/20200807s00001000175000c.html

314 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 14:05:50 ID:Gm7aeicv.net
王さんの恩師は長生きするんだな

315 :神様仏様名無し様:2020/08/07(金) 15:16:07.01 ID:Ra9loUWT.net
末次のお義父さん

316 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 01:49:48.73 ID:eSOmFryj.net
金田正一
高木守道
野村克也


名球会会員だけで3人が
今月初盆

317 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 15:38:21.67 ID:PB/kq+rS.net
 早実、中大の監督として全国制覇を果たし、巨人・阿部慎之助(現巨人2軍監督)ら有名選手をプロ、アマ球界に輩出した宮井勝成(みやい・かつなり)さんが7日、肺がんのため、都内の病院で死去した。
94歳だった。
母校・早実を率い、エース・王貞治(現ソフトバンク球団会長)を擁して1957年のセンバツで優勝。59年から93年までは中大を指導し、全日本大学野球選手権を3度制した。
 王球団会長が恩師の思い出を語った。
「私の野球人生の中で一番の強烈な思い出は、甲子園での春の大会の優勝です。その時の監督の宮井さんには公私ともに、その後のプロ生活でも、ご指導いただき大変お世話になりました。
94歳ということで大往生ですが、できればもう少し元気でいてほしかったです。謹んでご冥福をお祈りします」と球団を通じコメント。
関係者によるとこの日、都内の宮井さんの自宅を弔問したという。



宮井氏は、大正生まれ
大正生まれの存命者は、いよいよ少なくなった

318 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 17:04:39 ID:AGogVjk6.net
明治生まれや19世紀生まれは誰が最後だっけ?

319 :神様仏様名無し様:2020/08/08(土) 18:57:19 ID:wBBD4L5t.net
19世紀は岡田源三郎

320 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 11:06:57 ID:n8MZ5lwP.net
明治生まれは前川八郎(1912年4月1日 - 2010年3月16日)?

321 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 22:39:02.96 ID:ozhZsExk.net
元PL監督の山本泰さん死去 鶴岡一人元監督の息子
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008110001043.html

322 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 22:47:23.68 ID:vnGJ0QU3.net
2020年墓碑銘(本人のみ、家族は除外)
・NPB
選手・監督・コーチ
高木守道(中日監督)、エルビラ(近鉄)、エチェバリア(日本ハム)
野村克也(南海・ヤクルト・阪神・楽天監督、ロッテ・西武)、トニー・フェルナンデス(西武)
菱川章(中日・日拓)、金田義倫(阪急)、関根潤三(大洋・ヤクルト監督、近鉄、巨人のちコーチ、広島コーチ)
原勝彦(近鉄)、マット・キーオ(阪神)、田中一朗(南海)、武藤忠男(中日)、望月一(広島・ダイエー)
フロント・スタッフ・その他連盟関係
重光武雄(ロッテオーナー)、渋沢良一(セリーグ事務局長) 、手塚昌利(阪神オーナー)、渡田均(セリーグ審判→審判技術指導員)、三ツ野充蔵(ロッテ球団代表)
・MLB
ドン・ラーセン(ヤンキース)、アル・ケーライン(タイガース)、ハンク・スタインブレナー(ヤンキース共同オーナー)
ジム・フライ(ロイヤルズ・カブス監督)、スティーブ・ダルコウスキー(オリオールズマイナー)
ダン・ウォルターズ(パドレス)、ボビー・ウインクルズ(エンゼルス・アスレチックス監督)、ミゲル・マルテ(アスレチックスマイナー)、ボブ・ワトソン(アストロズなど)、クローデル・ワシントン(アスレチックス・ブレーブス・ヤンキース)
・アマチュア・独立リーグ
宮井勝成(早実・中大監督)、山本泰(PL学園・大産大高・法大監督、近鉄・マリナーズスカウト)
・マスコミ
松島茂(文化放送実況アナ)、内藤幸位(ラジオ日本実況アナ)
・その他
松田昌士(日本野球連盟会長)

323 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 06:29:02 ID:8TRNjIvX.net
そういえば日本人大リーガーってまだ訃報した人いないんだっけ?

324 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 06:40:34 ID:qp3DcjXu.net
伊良部秀輝(2011年没)

325 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 11:53:46 ID:8TRNjIvX.net
>>324
失礼、そうだった

326 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 13:04:31 ID:K3kmvDQc.net
>>321
あの頃のPLは見ててワクワクした
中村監督になってからは強すぎてちょっと...という感じ

327 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 13:35:26.65 ID:Cq+/H3B4.net
>>326
1970年代まではユニフォーム見てビビるってレベルの強豪校
じゃなかったしな

328 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 20:42:45.50 ID:Pr/tfF85.net
>>322
梨田も三途の川を渡る一歩手前まで行ったが、生還出来て良かったな
末期ガンの大島はまだ大丈夫なのか?
今年NHKの解説はやったっけ?

329 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 15:24:17.97 ID:rVSPqJ7w.net
安田猛も余命わずか、とのことだったが

330 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 05:54:04 ID:XlBWkN6e.net
鶴岡泰――

こっちのほうが通りがいいのかな。
法大時代は三羽ガラスの一学年先輩。
PL監督時代に、西田―木戸の他、尾花・小早川らが教え子。(吉村は中村順司への交代期に在学)
後年、近鉄のスカウトまでしてたとは知らなかった。

331 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 21:40:09 ID:9w2b2KL3.net
PL全盛期の礎を築いた大功労者

332 :神様仏様名無し様:2020/08/14(金) 23:17:00.22 ID:LmqcEJU7.net
プロ審判を裕次郎が演じる映画で、見習い審判を演じる渡哲也。

333 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 00:07:02.52 ID:6CStALlM.net
>>332
「くたばれ親父」1970年日活
制作協力 日本テレビ
撮影協力 読売ジャイアンツ 大洋ホエールズ ロッテオリオンズ

渡が演じたのは審判に楯突いて退場し謹慎喰らったロッテの選手役。

334 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 01:03:05.85 ID:ZxFJeIJs.net
石原裕次郎作品のおかげかDVD化されている
1969年の日本シリーズ退場事件をモチーフにしているようだ
ただ結末は根暗い内容

335 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 07:09:30.40 ID:n4JXnf8V.net
市岡・河合孝元監督が死去、センバツ2度出場64歳
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202008140000781.html

336 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 11:28:27.34 ID:wV6ZVWbd.net
>>333-334
正式なタイトルは「スパルタ教育 くたばれ親父」
日本テレビからは当時解説者だった金田正一と、越智正典アナウンサーも出演
冒頭、ロッテ二軍監督役を武藤章生が演じているシーンがあるが、
あれは当時、実際に二軍監督だった大沢親分をイメージしているのがわかる演出。
終盤では暴走族に家を荒らされて、主人公達が報復とばかりに
バットを振り回すなどして叩きのめし、全員をボコボコ状態で倒すのだが、
ラストは何事もなかったかのように通常通りに主審まで務めている。
プロ野球選手と審判があそこまで大暴れして(暴走族は全員怪我人w)よく処分すらされなかったよなw

337 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 20:41:36 ID:Gag/Nu7Q.net
今現在で球界と完全に連絡を絶っている高齢の大物OBはそこそこいるが
(権藤正利、杉山光平、坂井勝二など)
何らかの事情で死亡通知をNPBやマスコミが把握できないままだと「没年不詳」がいつか付けられるのかな?
大投手の石井茂雄でさえ、05年に亡くなったのが世間で確定したのはつい最近だしな。

厳密には阿部定ですら戸籍はあるはずで、特異事情(戦争や311並みの天災や完全失踪や他殺etc)が無い限りは役所に死亡通知が行くはずだけど
周囲が隠したり完全に孤独だったりすると分からないかもな。
プライバシーにうるさい時代になったのも影響がありそう

338 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 08:02:20 ID:LyL7qHxd.net
>>333
そうでしたか。
主役の審判の子分となってゲバ学生集団(当時の流行)ンとこに乗り込むシーンをしっかり記憶してたもので、
てっきり若手審判かと・・
よく確認してからカキコすべきでした。

339 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 10:51:26 ID:LyL7qHxd.net
>>336
ギャグ映画ですからw
ゲバ学生どもをしごいたらすぐに従順になるとか、お笑い草満杯の作だったと記憶しております。

340 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 20:10:53.00 ID:EI6ZkwGl.net
1970年8月12日日の公開作。
ちょうど半世紀前のこと。

341 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 14:13:21.45 ID:NTslUtrj.net
TBS元社長・砂原幸雄氏が死去 83歳 横浜ベイスターズオーナーも務める
https://news.yahoo.co.jp/articles/90d1e313987d9c78fff0c77df89967dba9a2986e

342 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 15:31:44.01 ID:XPJO9Di5.net
暗黒時代の引き金を引いた人
でもTBSはDeNAよりも思い入れがある

343 :神様仏様名無し様:2020/08/19(水) 23:13:52 ID:zNWjoVNI.net
>>342の後半
同感
今のオーナー企業は好きじゃない

344 :神様仏様名無し様:2020/08/20(木) 01:34:18 ID:IuXvqqeV.net
日拓フライヤーズのオーナーを務めた西村昭孝氏が86歳で存命らしいな。
最も古い時期(1973年)に球団オーナーになった人物としては最長老かな?

年齢だけならナベツネが上で宮内が同い年くらいだが、彼らが球界に関わるようになったのはずっと後だし。
ついこの前まではロッテの重光シニア(71年〜)だったんだけど

345 :神様仏様名無し様:2020/08/20(木) 23:26:43 ID:8ABg98VN.net
>>344
その御仁って、もしかして神田うのの義父のこと?

346 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 00:23:22.17 ID:l/p6qGQ6.net
だね

347 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 00:54:07.42 ID:ir4gugF6.net
今のところ、だけども、2月以降はとくに風邪っぼくなることもなくなったわ。
朝礼出てから行くねー!

348 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 01:06:40 ID:ir4gugF6.net
神田うのお石井なんちゃらだっけ?ヤクルトにいたっけね。新人時代だけパワプロ最強投手と噂になったな。

349 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 22:21:13.00 ID:eXOI3jYz.net
清俊彦が2年前に亡くなってる

350 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 22:32:51.88 ID:HVXKI1Oh.net
https://full-count.jp/2019/05/24/post385663/

この記事によると小玉明利が2019年5月19日に亡くなっている。
Full Countだから信憑性は高い。
しかしWikipediaでは生存中のままになってる

351 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 01:16:33.69 ID:X49sMl0f.net
>>348
石井一久だな。
その後メジャーにも行ってる。
日本復帰してヤクルトから西武。
今は西武でスカウト。

352 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 01:20:12.63 ID:fS2AT4BL.net
>>351
楽天GMだよ

353 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 02:30:20.73 ID:fZOIv9v/.net
石井と付き合ってた頃、うのがサッチーにビンタで叩かれたとかワイドショーでもネタになってたな

354 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 07:28:48.13 ID:wCN51GzW.net
小玉の訃報なら、一般ニュースでも報じられた

355 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 09:30:04 ID:mFnXO31K.net
去年の一覧にも記載あり。
2019年墓碑銘(本人のみ、家族は除外)
・NPB選手・監督・コーチ
ドン・ニューカム(中日)、スタントン(阪神)、近藤昭仁(横浜・ロッテ監督、ヤクルト・西武・巨人コーチ)
スチブンス(中日)、青木勝男(広島)、小玉明利(近鉄監督・阪神)、坂上惇(西鉄・大映)、ミケンズ(近鉄)
ファンミル(楽天)、鎌田実(阪神・近鉄)、岩郷泰博(巨人)、ジーン・バッキー(阪神・近鉄)
金田正一(ロッテ監督、国鉄・巨人)、山本哲也(阪神)、サル・レッカ(高橋〜トンボ)、ボビー・ミッチェル(日本ハム)
田中達夫(南海・阪急)、後藤修(松竹・大洋松竹〜洋松・東映・大映・巨人・近鉄・南海・西鉄)
醍醐猛夫(毎日〜大毎〜東京〜ロッテのちコーチ・二軍監督)、高井保弘(阪急)、原田孝一(阪急・南海)、井上善夫(西鉄・巨人・広島)、淵上澄雄(大洋)
・MLB
スタットルマイヤー(ヤンキース)、フランク・ロビンソン(オリオールズ他監督)、スコット・サンダーソン(エキスポズ、カブス、ヤンキースなど)、バックナー(レッドソックス)
スカッグス(エンゼルス※現役)、ジム・バウトン(ヤンキースなど)、チェイス・ヌマタ(タイガース2A※現役)
・アマチュア・独立リーグ
小枝守(拓大紅陵監督)、倍賞明(日産自動車監督)、五明公男(法大監督)、喰田孝一(東筑高校監督)、斎藤章児(立教大学監督)、竹村誠(大阪ガス監督)、安達公則(東京ガスコーチ)
・マスコミ
安部譲二(デイリースポーツコラム)
・フロント・スタッフ
丸山博(セリーグ審判)、原野和夫(パリーグ会長)
・その他
東久邇信彦(全日本野球会議名誉会長)、岩崎廣司(日本身体障害者野球連盟理事長、神戸コスモス監督)、ジャニー喜多川(少年野球指導者)、杉中豊(高野連理事)、竹中雅彦(高野連事務局長)

356 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 13:48:30 ID:I201PwYq.net
デビッドボーイとカルチャークラブの区別がつきません><

357 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 13:48:51 ID:I201PwYq.net
すいません、板を間違えました

358 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 13:54:22.26 ID:0kffj5EB.net
全く接点が無くて草

359 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 16:09:01 ID:rknVoXcN.net
渡辺恒三氏の訃報をナベツネと勘違いしてこのスレに来てしまったw

360 :神様仏様名無し様:2020/08/24(月) 16:22:58 ID:dSfOkvxz.net
>>356
ボーイ・ジョージが死んだのかと

361 :神様仏様名無し様:2020/08/26(水) 13:07:44 ID:2mFlDt6Z.net
>>350
Wikipediaは情報知ってる人が書く気にならない限りそのまま 有志のボランティアなんだから当然の話

362 :神様仏様名無し様:2020/08/27(木) 21:25:41 ID:MIe1nfQI.net
47、48年夏の甲子園連覇、福嶋一雄さん死去 89歳 旧制小倉中・小倉高エース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae2746d30ef9114c3c1d83dc501cdc86c310e07
この人場合連覇よりもはるかに最初に土を持ち帰ったエピソードの方が有名だった

363 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 03:31:42 ID:xmzPVH7a.net
 福岡・小倉中(現小倉高)のエースとして戦後の夏の甲子園大会を連覇した福嶋一雄さんが27日、十二指腸がんのため北九州市内の病院で亡くなった。89歳だった。

 私はメジャー担当ながら、2015年、高校野球100年の企画で「高校野球もヒルマニア」という100年を駆け足で振り返るコラムを仰せつかった。
その2回目に取り上げたのが福嶋さんだった。
2013年に野球殿堂入りしていることで野球殿堂博物館に連絡先を伺っての電話取材。
いきなりの連絡にも84歳を迎えた福嶋さんは元気そうな声で、1時間を超える質問に応じてくれた。

 母子家庭で剣道部に入っていたのに、戦後になって野球解禁で野球部に入ったこと。当時は裸足でボールを追ったこと。
1946年、小倉中では、OBが戦時中、土蔵にバット20本、ボール400個を保管。
野菜畑だったグラウンドを進駐軍がブルドーザーでならしてくれて、いち早く練習に励めた。
その成果で同校の黄金時代が始まる。

 西宮球場で開催された同年夏の選手権には控え投手として出場した福嶋さんは「練習どころでなく、西宮の闇市にパンを買い出しに行った」と述懐してくれた。
負けたチームが勝ち残ったチームに持ってきた米を置いていくほどの食糧難だった。

 舞台が甲子園に戻った47年。当時としては大柄な177センチ。
阪神の監督兼投手・若林忠志の“野球教本”を参考に横手投げとなり、1日500球近く投げ込んで制球力も磨いた。
47年のセンバツでは準優勝し、選手権では強豪をなぎ倒し、優勝旗を初めて九州にもたらした。

364 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 03:33:02 ID:xmzPVH7a.net
 1948年は新制高校初年度。「高校野球選手権大会」となった夏の大会で連覇。福嶋さんは1939年海草中・嶋清一投手に次ぐ2人目の5試合オール完封。
抜群の制球力と機敏さで一度も相手の送りバントを成功させなかった。
その前後の大会を含めると国体の決勝で敗れるまで「公式戦12試合連続完封、111イニング連続無失点」をマークした。

 最上級生となった1949年。当時の福岡県は戦後復興の重要政策として、石炭・鉄鋼の増産に集中する「傾斜生産方式」で炭鉱が活況を呈した最盛期。
そのため、近隣から招待試合の誘いが殺到。「自分一人しか投手がいないし、私が投げるのを楽しみにしている人たちばかりで招待試合もほとんど全て投げた。でも(炭鉱景気に沸く主催者からの)白米や肉が食べられるので苦にならなかった」と笑っていた。
しかし、その登板過多で肩、肘の痛みに悩まされた。加えて、この年からボールの質が格段によくなり、甲子園にはラッキーゾーンが設置された。
そのため、準々決勝で倉敷工に2本塁打を浴びて敗退。グラウンドを去る際、土をポケットに入れたのが甲子園の土を持ち帰った最初と言われている。

 その後、福嶋さんは控え投手ながら早大で4度も優勝に貢献、八幡製鉄でも1954年の都市対抗野球優勝と、アマチュア大会の3つの最高峰で優勝を経験。
その後は社会人野球の要職を務め、後進を指導していた。

365 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 03:35:10 ID:xmzPVH7a.net
福嶋一雄さん悼む…公式戦12戦連続完封、111イニング連続無失点の優勝投手
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6ab3829644277772378edae818f2209ad4ee99


ほんまの“高校野球”夏の甲子園優勝投手第一号でもあるんだな

366 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 14:21:41.11 ID:EdclzL2k.net
吉田正男さんに次ぐ偉大な甲子園レジェンドを亡くしましたね
今年のこの状況下で亡くなられたのは無念だったことでしょう

367 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 18:54:47.77 ID:yfNEC1Qm.net
>>366
一瞬ムッシュかとドッキリしたやんけ

368 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 23:06:44.24 ID:bs0+fKNK.net
89歳だからね
大往生でしょうよ

369 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 00:35:34.11 ID:b5tg2l1t.net
ヨッさんも80過ぎてるからなぁ

370 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 23:08:10.37 ID:fBCd0Ypq.net
最近若い女性の訃報が多すぎて泣ける。

371 :307:2020/09/01(火) 07:52:46.01 ID:X62Ed/f9.net
板東入院の件、1月経つが未だラジオ2番組に復帰せず過去音源から放送する状況に。
思ったより悪いのか何か別の病気でも見つかったのか・・・

372 :神様仏様名無し様:2020/09/01(火) 09:15:59 ID:JTN3OUYO.net
 終戦の翌1946年夏に開催された第28回全国中等学校優勝野球大会(現在の全国高校野球選手権大会)の開幕試合で、最初に打席に立った黒田脩さんが8月31日、91歳で亡くなった。
歴史を語り継ぎ、自宅に近い阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で球児を見守り続けた人だった。

 「クロ、1番で行くでえ」と監督から告げられたのは試合当日の朝だという。
京都二中(鳥羽高が継承校)の4年生だった黒田さんは京津大会では下位や2番だったので、「むちゃくちゃやなあ」と思った。
復活大会の会場は西宮球場。観客のシャツで白く染まったスタンドを見て急に体がこわばった。四球で出塁したが、「バットを振ったかどうかも覚えてません」と後に苦笑した。

 翌年春に戦後初めて甲子園球場で開催された選抜大会にも出場している。「練習の時はデコボコやったグラウンドが、試合になるときれいに整備されとるでしょ。感動しました」。
京都二中は1915年夏の第1回大会優勝校でもある。そのメンバーから指導を受けた経験もある黒田さんは、見聞きした当時の様子も語り継いでくれた。

 89歳で迎えた第100回大会(2018年)まで、球場に足を運んだ。コロナ禍で今夏の大会中止が決まった5月、電話で話を聞いた。
「寂しいねえ。私たちにとって、野球ができるのは夢でした。その時と同じ気持ちでしょう」。今の球児を気遣っていた。



戦後最初のバッター 黒田脩さんを悼む
https://news.yahoo.co.jp/articles/656237d974ee9c8a133d08e0ae7046846b0e09c7

373 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 01:23:05.88 ID:N0J+2fLA.net
>>370
それはこのスレとどういう関係が?

374 :神様仏様名無し様:2020/09/02(水) 01:42:48.75 ID:gs7K1pqL.net
>>372
戦後の中等野球経験者でもその年齢なんだな
戦前の全国大会を経験した生存者はどのくらいいるんだろうか?

375 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 12:08:23.43 ID:BrOUYNEt.net
トム・シーバーさん死去 メッツなどで通算311勝
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202009030000204.html

376 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 13:29:03 ID:eCf7dW9e.net
大洋のトレーシーが一瞬死んだかと思ったよ。

377 :神様仏様名無し様:2020/09/03(木) 18:57:22 ID:C/kmJVV1.net
>>375
ショック
シーバー、ライアン、カールトン、ニークロ
名投手の宝庫だった時代に米大リーグを知った

378 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 12:18:47.06 ID:kjkvha+P.net
その快速球から「Tom Terrific」(恐怖のトム)なんてあだ名された、シーバー

379 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 12:35:21.58 ID:wtPlR1d/.net
>>376
確か2年目に投手転向を試みた男か?

380 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 12:44:38.60 ID:kjkvha+P.net
巨人のV9選手、高田繁氏(75)の脳裏には、シーバー氏の直球が焼き付いている。
74年11月4日の日米野球で巨人の1番打者として対戦。2回に左翼席へ3ランを放ったが「完全にまぐれだよ」と笑った。

がっしりとした体から投じられる、浮き上がってくるような直球。
「手元で動くんじゃなくて、今で言うフォーシームだね。グーンと伸びてくる。速くて力があって、キレがあって。
コントロールも両サイドにビシビシだよ。『振るな』と言われても振らされる。1、2の3で振らんと、とても当たらなかった」と懐かしんだ。

そんなボールと同じくらい強烈な印象を与えたのは、ダンベルを使ってのトレーニング姿だった。右手に持って、肩肘を鍛えていた。
「当時の(日本の)ピッチャーは投げる手で箸より重いものは持つな、と言われていた時代。
かばんも逆の手で持ってね。冷えるから水泳もダメ。それくらい肩肘を大事にしていたのに、鉄アレイだよ。
初めてそんなピッチャーを見て『へえ−、右手でトレーニングするんだ』って思ったのを覚えてるよ」。



高田繁氏「グーンと伸びてくる」シーバー氏しのぶ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4deca2cadd6167f6340558d65da44d41e9092b21

381 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 14:55:28.88 ID:E1xFzHrd.net
明日のニューヨークは晴れ時々曇り、所により一時紙吹雪が舞うでしょう

382 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 17:06:50.03 ID:kjkvha+P.net
>>378
terrificは「すばらしい」といった意味合いでした。
m(_ _)m

383 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 17:17:50.74 ID:f7Ze//gE.net
新潮文庫のベースボール・サスペンス『殺戮投方』の著者でもあるシーバー。

当然名義貸しだ。
事件を解く記者と警部のコンビは、ペレが書いたという『ワールドカップ殺人事件』のコンビなのだから。

384 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 17:19:08.27 ID:f7Ze//gE.net
×殺戮投方
◯殺戮投法

385 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 18:18:11.69 ID:roFZPi1V.net
>>382
すばらしい、というより、驚いた、びっくりした、という意味合いのこもったすばらしいだな。
受験英語の授業で習わない単語で、日常会話でよく使う単語だなあ。

386 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 20:12:53 ID:QPfWSKoL.net
高田繁が75になったというのも驚き

387 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 21:31:15.02 ID:koi14/5k.net
認知症で死去なんてあるの?

388 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 22:39:09.76 ID:f1kNBV2c.net
>>382
ttps://ejje.weblio.jp/content/terrific

あながち間違っちゃないとも思うが
(恐ろしいほど)すばらしいとか、「ヤバい」みたいな意味で良いんちゃうの

389 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 22:40:18.19 ID:f1kNBV2c.net
認知症と共に、コロナだったみたいね
まだ、逝くほどの年じゃないよなぁ

390 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 16:11:23.76 ID:VXdFnajI.net
子供向けのメジャー本に、「トム・テリフィック(トムの恐怖)」とシーバーのことを紹介してたのがあった。
terrible やterrifyingからの、誤った連想ゆえか。

Tom Terrificというアニメが先行して存在する。それからの命名であることは明らか。

391 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 16:19:22.64 ID:VXdFnajI.net
最近死去した野球関係者
https://teto.nekonikoban.org/sikyo.htm

2004年からNPBはもとより、アマ球界や米球界まで網羅されるサイトです。

392 :神様仏様名無し様:2020/09/05(土) 18:20:52.77 ID:xVZgXroX.net
王が日米野球でシーバーからホームラン打ったんだけど、
詰まらされた最前列ギリギリのホームラン、しびれた手を痛そうに振りながら
ダイヤモンドを周っていたのを覚えている

393 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 05:20:22.50 ID:MN0mhZrK.net
木村勉は59年の引退以後は消息不明と聞いたが近鉄OB会などにも出席しなかったのだろうか?

394 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 10:02:45.95 ID:imshYFlR.net
盗塁歴代2位のブロック氏が死去 大リーグ、通算938
https://news.yahoo.co.jp/articles/f633cd07e92a4df5e22e0485c3b3f6ea4995e865
通算盗塁数は福本豊に抜かれるまで世界記録だった

395 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 10:07:19.67 ID:3Q4+Wx01.net
>>393
戦前から戦後間もない頃に複数の球団を渡り歩いた選手だからOB会は無関心なんじゃないの?
同時代にプレーした仲の良い選手同士が集まる懇親会はあったかもしれないが

396 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 14:32:43.67 ID:csZlKCy6.net
仮に木村勉が50年後も消息不明のままだとすれば最年長生存OBと認定されるのだろうか

397 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 14:53:03.90 ID:aJYjkco3.net
モーリー・ウイルスとか元気なんだろうか?

398 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 14:56:05.80 ID:aJYjkco3.net
35盗塁でも104盗塁でも盗塁王

399 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 15:07:37.77 ID:p/pTqNAM.net
>>398
他の部門だと藤村富の2でも46でも本塁打王が際立つ

400 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 17:05:39.61 ID:u1fY1lKC.net
ルー・ブロック晩年糖尿で足切断してたよな
トム・シーバーといいあの時代の大物が続くな

401 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 21:17:17.07 ID:MN0mhZrK.net
プロレスの話になるのでスレ違いではあるが
悪役レスラー兼大物プロモーターのグレート東郷という人物がいて、1973年に癌の手術中に亡くなった。

亡くなったまでは判明しているのだが、直後に豪邸が売りに出されたり未亡人や莫大な遺産が行方不明になって
今となっては墓や豪邸の場所まではっきりしないらしい。
プロレスから足を洗っていて完全に過去の人だったのでいわゆるアングルでもないし、謎と不気味さに溢れた死と言えよう

402 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 21:38:42 ID:5yjY8a8X.net
>>394
もっさんのコメントはないんかな

403 :神様仏様名無し様:2020/09/07(月) 22:36:15 ID:6DVxl/RZ.net
今年亡くなった日米の元選手でベストナインを作って作ってみた

投手 トムシーバー
捕手 野村克也
一塁 
二塁 高木守道
三塁 
遊撃 トニーフェルナンデス
外野 ルーブロック アルケーライン 関根潤三

今年中に一塁と三塁を補強出来れば・・

404 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 02:26:21.11 ID:Y1+TcDOH.net
ギクッΣ(;`∀´)

405 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 08:50:16.08 ID:wZvvixLb.net
>>403
これで長嶋茂雄が亡くなったらお前のせいな

406 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 13:44:00.87 ID:reb4JLML.net
中西かも知れんし、マイク・シュミットかも知れんし

407 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 23:09:57.66 ID:DLkU3fpM.net
>>405
知らんがな、そんなもんw

408 :神様仏様名無し様:2020/09/08(火) 23:55:12.98 ID:XnQ25niJ.net
シーバーにブロックが逝ったのに盛り上がってない。
めじゃ豚はどこへ?

409 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 06:50:05 ID:CmeDAeU+.net
めじゃ豚とか言っている奴前から1人だけいるが
反米でもMLB嫌いでも玉木やホワイティングが嫌いでもどうでもいいが
訃報スレにわざわざ来るんじゃねえ

410 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 15:30:10.49 ID:LV7FDc0R.net
ジャップ野球なぞ取るに足らないとの理由ゆえ、この板には来ないのでしょう

411 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 18:33:06.41 ID:CPAz/Yw/.net
お前浮いてるぞ
とっとと消えろ

412 :神様仏様名無し様:2020/09/10(木) 02:57:02.09 ID:w5dMDL0Y.net
ロッテスレによれば既に森田芳彦が亡くなっている模様

413 :神様仏様名無し様:2020/09/10(木) 10:01:33 ID:Ke3TrkfY.net
森田といえば10.19

414 :神様仏様名無し様:2020/09/10(木) 14:41:13 ID:IC2P9h3z.net
>>401
伊良部みたいな話だな
やっぱ奥さんがあっち系の人だったりするんか?

415 :神様仏様名無し様:2020/09/10(木) 14:56:04.24 ID:VCyW4XoD.net
森田って10.19の第1試合最後の打者か
亡くなったのは昨年なんだな

416 :神様仏様名無し様:2020/09/10(木) 23:44:27.42 ID:3Zbbum4+.net
家族ゲーム

417 :神様仏様名無し様:2020/09/11(金) 07:55:34.18 ID:5qB1oL1M.net
>>408
バンクスの訃報に無反応だった坂豚。
それと同様で、シーバーなぞ知らないのでしょう

418 :神様仏様名無し様:2020/09/11(金) 12:47:46.73 ID:u5DXgSps.net
自演キモイよ、カス

419 :神様仏様名無し様:2020/09/11(金) 13:17:19.18 ID:40z2Mh5w.net
大リーグと言っていた時代の愛好家はほとんど死に絶えたからこんなもんじゃないか?
ピート・ローズが亡くなったらある程度レスが付きそうだが

420 :神様仏様名無し様:2020/09/11(金) 20:13:36.34 ID:BY1zvvcX.net
大リーグボール1号は危険球退場

421 :神様仏様名無し様:2020/09/12(土) 01:48:39.89 ID:bTAaHI9m.net
大リーグって頃の存命メジャーリーガーたちの知名度で言うと
ピート・ローズ、ハンク・アーロン、ノーラン・ライアンあたりか

422 :神様仏様名無し様:2020/09/12(土) 21:49:06.70 ID:cktm54Gl.net
トミー・ジョン手術でお馴染みの人(名前は忘れた)

423 :( ´,_ゝ`)プッ:2020/09/13(日) 15:28:52.18 ID:kNM1QHWE.net
必死よのぉw>>418

424 :神様仏様名無し様:2020/09/13(日) 21:04:07.70 ID:7XjRFg91.net
418は火病?

425 :神様仏様名無し様:2020/09/13(日) 21:09:12.72 ID:huXXDnLu.net
シーバーって日系人なのか?

知らんけど

426 :神様仏様名無し様:2020/09/13(日) 22:27:20.57 ID:j+OXy2/a.net
バースはインディアンの血が多少入っていると聞いた

427 :神様仏様名無し様:2020/09/13(日) 22:31:00.10 ID:wllSuo/p.net
>>137
で、アメリカさまはお配りになったの?

149神様仏様名無し様2020/05/22(金) 10:58:00.48ID:kjkvha+P

バカメリカ信者が火病かよ


160神様仏様名無し様2020/06/11(木) 16:13:54.52ID:zS7IT4yc

クローデル・ワシントン死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/9025324b8908aba7ee5cccb1fb91eee0350b8d57


161( ´,_ゝ`)プッ ↑2020/06/12(金) 21:10:27.79ID:T4Tnec5A>>164>>166

めじゃーサマを持って来ても、誰も反応せずw


183神様仏様名無し様2020/06/26(金) 12:26:16.18ID:G3DzmOp+

バカメリカ、死人110万人に給付金
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200626-OYT1T50146/

428 :神様仏様名無し様:2020/09/13(日) 22:32:03.84 ID:wllSuo/p.net
408神様仏様名無し様2020/09/08(火) 23:55:12.98ID:XnQ25niJ>>417

シーバーにブロックが逝ったのに盛り上がってない。
めじゃ豚はどこへ?

410神様仏様名無し様2020/09/09(水) 15:30:10.49ID:LV7FDc0R

ジャップ野球なぞ取るに足らないとの理由ゆえ、この板には来ないのでしょう

417神様仏様名無し様2020/09/11(金) 07:55:34.18ID:5qB1oL1M

>>408
バンクスの訃報に無反応だった坂豚。
それと同様で、シーバーなぞ知らないのでしょう

423( ´,_ゝ`)プッ2020/09/13(日) 15:28:52.18ID:kNM1QHWE

必死よのぉw>>418





こいつ何でこんなところでずっと気持ち悪く言い続けてるの。
場違いだから消えろ

429 :神様仏様名無し様:2020/09/14(月) 21:06:18.23 ID:12bkDcgV.net
こんな不謹慎スレでケンカしてないで仲良くやれよ

430 :神様仏様名無し様:2020/09/14(月) 21:06:28.60 ID:12bkDcgV.net
誤爆すまん

431 :神様仏様名無し様:2020/09/14(月) 21:19:45.79 ID:w3NUebJN.net
あながち間違ってもないような

432 :神様仏様名無し様:2020/09/15(火) 12:29:01.96 ID:x7M35BMR.net
芦名星が亡くなった

433 :神様仏様名無し様:2020/09/15(火) 14:11:13.20 ID:HkB2dFn3.net
元タイガースの巨人が没

434 :神様仏様名無し様:2020/09/15(火) 23:49:25.71 ID:jggTEVze.net
なるほど

435 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 00:14:40.32 ID:81kzKhmL.net
ちょっと何言ってるのかわからない

436 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 01:04:09.74 ID:iS6Hif6V.net
ルックルックさようなら

437 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 03:54:49.79 ID:edEJdMMz.net
野球と関係ないだろ。クソボケ

438 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 18:19:25.84 ID:NDJf6iH+.net
元ヤクルト黒田真二氏、肺がんのため死去 62歳
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009160000682.html

439 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 19:07:59.77 ID:4dClzBiO.net
日本ハムのドラフト1位指名を蹴った選手か。

440 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 19:22:55.50 ID:U38Hzmr6.net
センバツ優勝投手なのに死んでも全然話題になってないな

441 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 19:58:18.84 ID:2/eLTE0o.net
希望の広島にストレートで入っていたらどうなっていたかな

442 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 21:14:48.68 ID:+kd/BiHI.net
似た名前の原田真二と同い年で同じ広島出身

443 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 22:15:20.14 ID:w34DeLXV.net
>>440
崇徳だよね
高校野球を見始めた頃で最初のセンバツだったからよく覚えてるわ

444 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 22:30:57.54 ID:NDJf6iH+.net
ソフトバンク川村隆史コーチが死去 クモ膜下出血
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009160001360.html

445 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 23:06:15.56 ID:3fRtwIEY.net
2020年墓碑銘(本人のみ、家族は除外)
・NPB
選手・監督・コーチ
高木守道(中日監督)、エルビラ(近鉄)、エチェバリア(日本ハム)
野村克也(南海・ヤクルト・阪神・楽天監督、ロッテ・西武)、トニー・フェルナンデス(西武)
菱川章(中日・日拓)、金田義倫(阪急)、関根潤三(大洋・ヤクルト監督、近鉄、巨人のちコーチ、広島コーチ)
原勝彦(近鉄)、マット・キーオ(阪神)
田中一朗(南海)、武藤忠男(中日)、望月一(広島・ダイエー)、森田芳彦(ロッテ※2019年没)、黒田真二(ヤクルト)
フロント・スタッフ・その他連盟関係
重光武雄(ロッテオーナー)、渋沢良一(セリーグ事務局長) 、手塚昌利(阪神オーナー)、渡田均(セリーグ審判→審判技術指導員)
三ツ野充蔵(ロッテ球団代表)、砂原幸雄(横浜オーナー)、川村隆史(ダイエー〜ソフトバンクトレーナー・コーチ・コンディショニング担当※現職)
・MLB
ドン・ラーセン(ヤンキース)、アル・ケーライン(タイガース)、ハンク・スタインブレナー(ヤンキース共同オーナー)
ジム・フライ(ロイヤルズ・カブス監督)、スティーブ・ダルコウスキー(オリオールズマイナー)
ダン・ウォルターズ(パドレス)、ボビー・ウインクルズ(エンゼルス・アスレチックス監督)、ミゲル・マルテ(アスレチックスマイナー)、ボブ・ワトソン(アストロズなど)
クローデル・ワシントン(アスレチックス・ブレーブス・ヤンキース)、トム・シーバー(メッツ・レッズ)、ルー・ブロック(カブス・カージナルス)
・アマチュア・独立リーグ
宮井勝成(早実・中大監督)、山本泰(PL学園・大産大高・法大監督、近鉄・マリナーズスカウト)、河合孝(市岡監督)、福島一雄(小倉高)、黒田脩(京都二中)
・マスコミ
松島茂(文化放送実況アナ)、内藤幸位(ラジオ日本実況アナ)
・その他
松田昌士(日本野球連盟会長)

446 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 23:08:49.60 ID:j24DjujI.net
崇徳が選抜優勝した時の捕手は早稲田で監督やってた応武

447 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 23:21:31.54 ID:edEJdMMz.net
ここ数日とほうが続くね

448 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 23:31:33.86 ID:+Z9JW02n.net
>>444
元横浜の川村丈夫と勘違いしたorz

449 :神様仏様名無し様:2020/09/17(木) 12:56:18.81 ID:iA+ZlJ/R.net
石毛のYouTubeチャンネルに江夏が出てたけど痩せたなぁ
現役の時から太ってる印象しかなかったけど

450 :神様仏様名無し様:2020/09/17(木) 18:39:22.49 ID:J5I/TTRT.net
浩二にサヨナラ弾を打たれたことあったよな。
プロでは0勝7敗。

451 :神様仏様名無し様:2020/09/17(木) 20:39:09.63 ID:pb2VsQdB.net
>>450
誰が

452 :神様仏様名無し様:2020/09/17(木) 21:51:17.53 ID:nh1/+F0d.net
>>349
新聞で見たような

453 :神様仏様名無し様:2020/09/17(木) 21:52:36.11 ID:nh1/+F0d.net
シーバーって子供の時にテレビで見たな
ミラクルメッツだね

454 :303:2020/09/17(木) 23:19:09.39 ID:028UzrbN.net
>>451
元ヤクルトの黒田

455 :神様仏様名無し様:2020/09/18(金) 17:52:37.11 ID:5SukllRj.net
一般紙の訃報欄
川村コーチの事は載ってるけど
黒田元投手は無い

456 :神様仏様名無し様:2020/09/18(金) 18:14:22.31 ID:SvxG9n79.net
同じセンバツ優勝投手、同じドラ一、同じヤクルト、
同じ通算0勝の永川の死は産経新聞で大きく取り扱われたのに
入団拒否したのに大沢親分はプロ入り後も退団後も気にかけてくれたと感謝していた

457 :神様仏様名無し様:2020/09/18(金) 20:20:59.92 ID:NOTKXGfO.net
黒田ドラフト年のハムは1〜3位まで皆入団拒否だったのね、2位には藤沢とか
永川英植は同時期の甲子園からプロ行ったスター選手多かった時代だからか、
プロでの成績の割には知名度はあったかもしれない
あと若くして亡くなったのも大きいかも

458 :神様仏様名無し様:2020/09/18(金) 20:22:19.31 ID:aJRf6bdr.net
永川、仲根、佃、石田、黒田

早めに逝った甲子園優勝投手

459 :神様仏様名無し様:2020/09/18(金) 22:06:00.80 ID:rlv60J17.net
We want METS!

460 :神様仏様名無し様:2020/09/18(金) 22:07:37.54 ID:8q9S/KX/.net
>>458
佃と石田は知らなかったわ

461 :神様仏様名無し様:2020/09/18(金) 22:52:09.84 ID:SvxG9n79.net
>>460
故人ってことを?
一昨日、つべでデーブが石田の話をしている

462 :神様仏様名無し様:2020/09/19(土) 10:58:50.97 ID:T+JyPziP.net
石田は打撃投手として横浜在籍中の逝去だったんで当時記事読んだな
って検索かけたらデイリーの記事がまだ読めるようだ
https://www.daily.co.jp/general/flash/20130903194.shtml

佃は達川が何かの折に話してたか記事に書いていたかで覚えてる

463 :神様仏様名無し様:2020/09/19(土) 14:53:42.43 ID:0ow50Ooc.net
>>461
デーブって野球詳しかったのか

464 :神様仏様名無し様:2020/09/19(土) 16:34:19.51 ID:3UC5GuA4.net
>>463
デーブと石田は同郷だし知ってるでしょ

465 :神様仏様名無し様:2020/09/19(土) 20:41:49.76 ID:7eNWvkEI.net
>>464
デーブスペクターのボケだろ

466 :神様仏様名無し様:2020/09/19(土) 21:56:24.67 ID:3UC5GuA4.net
>>465
それはない
ニワカ過ぎ

467 :神様仏様名無し様:2020/09/19(土) 22:16:34.48 ID:i/rJOp9u.net
>>458
大事な奴忘れてるぞ

468 :神様仏様名無し様:2020/09/19(土) 23:17:16.93 ID:4OutvVSO.net
>>463
今や、「ちょっと野球をかじった居酒屋のオヤジ」だからなw

469 :神様仏様名無し様:2020/09/20(日) 19:36:15.58 ID:VX9hnMIf.net
腐っても一軍監督経験者だからね
監督のカネ以外についての待遇の話は興味深かった

470 :神様仏様名無し様:2020/09/20(日) 21:19:24.65 ID:F25tCdO+.net
>>467
もしかして嶋清一のこと?

471 :神様仏様名無し様:2020/09/20(日) 21:47:06.95 ID:r26V9C6F.net
>>458
一番早く死んだ優勝投手は20歳没

472 :神様仏様名無し様:2020/09/20(日) 21:58:09.17 ID:6U+lFsaF.net
>>471
関西学院中の沢だね。

473 :神様仏様名無し様:2020/09/21(月) 01:06:55.06 ID:7Cfg43Hj.net
中日の加藤斌だろ…
自損事故で亡くなった

474 :神様仏様名無し様:2020/09/21(月) 06:44:18.80 ID:hA4vAIZY.net
>>473
ああ、その人もいたね。

475 :神様仏様名無し様:2020/09/21(月) 10:56:29.90 ID:H0gLyj8W.net
カープの正隨の祖父(三原卓三)はご存命か
通常ならこのクラスのOBの消息が明らかになることはないだろう

476 :神様仏様名無し様:2020/09/21(月) 13:24:03.46 ID:KE/PxY+W.net
黒田さんの事関係者のコメント無いね
池山とか知ってるんだからブログで触れてくれてもいいのに。

477 :神様仏様名無し様:2020/09/21(月) 16:53:22.18 ID:i3STO1IO.net
打撃投手で99年までヤクルトに在籍してたらしいから、
あの時代の選手結構関わり合いあるよなあ

478 :神様仏様名無し様:2020/09/21(月) 18:38:41.01 ID:hw1PAtkA.net
ルー・ブロックの訃報か、もっと昔の選手だと思ってた

479 :神様仏様名無し様:2020/09/22(火) 01:33:44.47 ID:6xD9ejjj.net
>>470-472
君らいくつやw

480 :神様仏様名無し様:2020/09/22(火) 07:31:11.88 ID:zr6tDl17.net
この前1979年の野球雑誌読んでいて
この年の秋にMLB選抜が来てルーブロックもこの年引退するんだけど
メンバーに選ばれて来ていて、
ブロックの代理人が日本チームに売り込みかけていたみたい。日本ハムとかに。
当時で100万ドルの年俸希望して高すぎて実現しなかった。
それ読んで数日後にルーブロックが亡くなってビックリした。

481 :神様仏様名無し様:2020/09/22(火) 11:15:54.50 ID:Uu8mKytc.net
>>477
関りはあるけど
思い出は無いんだろうな。

482 :神様仏様名無し様:2020/09/22(火) 11:25:51.81 ID:Py6j7dDk.net
ブロックって人名なのか
最初何の話ししてんのかとオモタ

483 :神様仏様名無し様:2020/09/22(火) 14:22:48.63 ID:RDmY2Nct.net
>>482
ルー・ブロックも知らんのか。

それに広島にブロックっていたから、人名と思うだろ。

484 :神様仏様名無し様:2020/09/22(火) 15:29:37.83 ID:xw9ZdNGX.net
>>477
すぐ取材できる名士wであれば栗山荒木ぐらいかなぁ
甲子園で名勝負をしてヤクルトでもずっと同僚だったサッシー酒井も定年退職済み
地方紙なら崇徳OB会長副会長の應武山崎に取材しそうだが

485 :神様仏様名無し様:2020/09/22(火) 20:47:35.51 ID:a5VGggQ1.net
>>480
そういう話はちょくちょく聞くね、グリフィー・シニアも日米野球後にヤクルトとなんて話とか
R・J・レイノルズは実際に横浜と契約したり
ホーナーで当てたヤクルトは90年前後にノーラン・ライアンなんかの噂もあったな

486 :神様仏様名無し様:2020/09/22(火) 22:27:40.03 ID:owbIpx30.net
>>473
飲酒運転?

487 :神様仏様名無し様:2020/09/23(水) 19:12:52.02 ID:B5Nztwq8.net
>>480
見たら79年だけルー・ブロックとR・ヘンダーソンも現役出場被ってたんだな…




      ――
西武ドーム(Wikipedia)

…1983年6月3日、阪急ブレーブス・福本豊の通算盗塁世界新記録(当時)がこの球場で達成された際、西武以外の球団の選手でありながら例外的に花火を打ち上げ、快挙が祝福された…
 

488 :神様仏様名無し様:2020/09/24(木) 06:53:37.84 ID:JVArutxd.net
アニマルまた死んだのかと思った
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5e8b114bae4a8bc68648893ee374f110e064c03

489 :神様仏様名無し様:2020/09/24(木) 10:45:38.21 ID:Yn/+Tyw6.net
>>488
あんなに一世を風靡したロード・ウォリアーズなのにとうとうユカイだけになっちまったか

490 :神様仏様名無し様:2020/09/24(木) 20:38:26.18 ID:HODKnbI8.net
江川がこの前NHKの番組に出てたけど、何か顔つきがおかしかった
目の下に大きな隈が出来てて、顔色もあまり良くなかったし
どこか体悪くしてるんだろうか?

491 :神様仏様名無し様:2020/09/24(木) 20:49:09.48 ID:RnukGuCA.net
確かに江川は急激に老けたな

492 :神様仏様名無し様:2020/09/24(木) 21:05:40.03 ID:yc4o3fJe.net
牛島とか江川の解説は最近、年齢もあるが声に元気がない 浩二のほうが声出てる

493 :神様仏様名無し様:2020/09/24(木) 22:29:38.09 ID:qC3uvS+0.net
江川はさんまや郷ひろみと同じ歳だしまだ老け込む年齢じゃないだろう

494 :神様仏様名無し様:2020/09/24(木) 23:03:55.22 ID:ScMAs4KD.net
でも、同じ年齢の千代の富士が病気により若くして逝去したからね

495 :神様仏様名無し様:2020/09/24(木) 23:48:52.51 ID:YdY5Y0Q6.net
>>491
同い年の千代の富士や西城秀樹は故人だもんな

496 :神様仏様名無し様:2020/09/25(金) 00:06:24.93 ID:ujR/JBl8.net
お相撲さんは基本短命でしょ
同世代のライバルだった北の湖、隆の里も前後して亡くなっていたし

497 :神様仏様名無し様:2020/09/25(金) 05:07:05.93 ID:ldJblk1M.net
親友で江川自身も看取った中村勘三郎も同い年だったな
掛布は毛がなく元気そうだけど

498 :神様仏様名無し様:2020/09/25(金) 19:34:24.65 ID:fsqcXTYY.net
輪島も、北尾に至っては赤い綱受け取る前に早世

499 :神様仏様名無し様:2020/09/25(金) 20:00:46.14 ID:lUGhPdYB.net
意外と高見山が長く生きてるな。
あの体型じゃあ、55までもてば及第くらいに思っていたが
まさか高見山が千代の富士を見送るとは思わなんだ

500 :神様仏様名無し様:2020/09/25(金) 21:12:41.37 ID:4gjaurY3.net
相撲関係で言うと、ダイエットに成功してダイエットレシピを雑誌に連載してた久島海が
早死にしてしまったのは皮肉というかなんというか

501 :神様仏様名無し様:2020/09/25(金) 22:56:31.30 ID:PHtBqy81.net
>>497
いまだにあの人を勘九郎といってしまう

502 :神様仏様名無し様:2020/09/25(金) 23:52:22.24 ID:kADleRYI.net
>>492
山本浩二とか、去年の今頃は重病説も出てたくらいだったが
随分と体調は良くなったみたいだな
大病を患ってたのは事実で、癌で闘病してたんだよな

503 :神様仏様名無し様:2020/09/25(金) 23:54:32.84 ID:UjyEfodz.net
江川も毛がね、、

504 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 00:00:25.30 ID:ugraCSaX.net
>>490
気になって「江川 病気」でググってみたら
既に3〜4年前から顔色が悪く病気なのでは?って書かれてたサイトが、複数ヒットした

505 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 00:09:12.24 ID:GFG7hDRI.net
>>499
向こうの人だから相撲体型でも無理がなかったのかな
でも琴天山は早逝してるか

506 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 00:20:20.34 ID:2aKqGy+O.net
中日アルモンテ欠場 母コロナで死去、帰国予定なし
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009250000461.html

507 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 03:34:36.52 ID:pwByOYeW.net
YouTubeに出てた江夏も痩せたというより小さくなったね

508 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 06:24:41.71 ID:1f7oSRJS.net
高見山はへたすると弟子の曙を見送る可能性すらある

509 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 09:03:15.89 ID:nNZZvqXf.net
千代の富士なんて長生きして
広岡みたいな嫌われ爺になると思ったけどな

510 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 09:06:19.96 ID:HM6B7H39.net
力士は「いかに暴飲暴食と肥満が体に悪いか」ってのを体現している
若死で癌発症率が高いからね

511 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 10:44:07.13 ID:rXFTerYg.net
落合も引退直後激やせして、ひょっとしてと思ってたわ

512 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 12:53:37.94 ID:ugraCSaX.net
>>499
デブだから短命ってのは一概には言えないのかもな
小錦も55を過ぎたがまだ健在だし(最近はあんまりメディアに出てないが・・・)
高木ブーだって今年で87になったが、まだまだ元気だし
一回り以上年下の志村けんを見送る事になってしまった・・・

513 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 12:53:54.06 ID:CTOEhwvd.net
落合ヤバそうじゃない?

514 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 16:19:59.57 ID:SUpQclNu.net
存命の恩師は長嶋監督だけになっちゃった

515 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 17:29:46.17 ID:mYsEFjOC.net
>>512
小錦は減量の手術までしたんだっけか
サモア系がさほど肥満に苦でないなら
武蔵丸も末長い人生だろう

516 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 18:44:00.36 ID:ugraCSaX.net
>>515
胃を切ったり皮下脂肪除去したりいろんな手術して
体重を100kg落としたってのは覚えてる
それでもまだ150kgちょっとはあるみたいだけど

517 :神様仏様名無し様:2020/09/27(日) 04:40:24.45 ID:9rqSRhQQ.net
割合早めに倒れた人が長持ちするね
大鵬にしろ若乃花Uにしろ
川上哲治も1984年ごろに一回死にかけて、
そつからまた30年近く頑張った

518 :神様仏様名無し様:2020/09/27(日) 07:38:17.21 ID:C8KeHBGi.net
存命の元横綱では旭富士とか北勝海が結構長く生きそう
大乃国なんかも意外に長生きしそう

519 :神様仏様名無し様:2020/09/27(日) 10:48:52.32 ID:puGTiD6z.net
竹内結子が逝ってしまった…

520 :神様仏様名無し様:2020/09/27(日) 11:04:40.86 ID:ExaCl/hk.net
コロナ自粛のせいで元カノ元カレが夢に出て来る回数が増えているらしい。
と、アメリカの情報誌。
普段の慌ただしい生活の中ではなかなか立ち止まって考える暇もなかったようなことも、思い出し、深く向き合ってしまったせいで、思い詰めてしまう人が増えているんじゃないのかね。
野球とかスポーツやってる人のほうが発散できていいと思う。
引退後に解説にも呼ばれず、コーチにもなれない人はどんどんユーチューバーになってほしい。
野球好きならどんな人の話でも興味あるからさ。

521 :神様仏様名無し様:2020/09/27(日) 11:08:16.66 ID:tEH8H5jc.net
>>509
またお前か
キチガイ

522 :神様仏様名無し様:2020/09/27(日) 11:17:13.12 ID:U25Rnccb.net
相撲にも精通している謎住人が多いわね

523 :神様仏様名無し様:2020/09/27(日) 13:40:37.44 ID:2AGhs2K8.net
>>517
人間って、一度死にかけたらその後長く生きるってのはよくあること
そんな俺もそうだから(詳細はry)

524 :神様仏様名無し様:2020/09/27(日) 13:58:04.41 ID:nMeK1Sit.net
70超えは初代若乃花、佐田の山、三重の海、北の富士か

525 :神様仏様名無し様:2020/09/28(月) 03:20:14.60 ID:pzR+rSVg.net
>>524
栃の海は80越えてる
筋肉質のソツブ型だけど

526 :神様仏様名無し様:2020/09/28(月) 08:28:34.44 ID:tc/vzMdN.net
>>517
早めに倒れて(または病気にかかり)、やっぱり早く死亡したのは
隆の里と貴ノ浪

隆里は引退直後はダイエットしてスマートになりかけたことは、今では
ほとんど知られていない

527 :神様仏様名無し様:2020/09/28(月) 09:31:49.78 ID:bEpCUjbN.net
>>522
キモいわ死ね

528 :神様仏様名無し様:2020/09/28(月) 11:34:59.41 ID:lIq4EFT+.net
>>377
遅レスだが、シーバーとライアンをメッツ時代に指導した投手コーチは
もっと評価されるべきだな。名前は失念したが、2年くらいでコーチを辞めてしまった。
ブロックもそうだが、FA制度ができる前後の時代に全盛期だった大リーガーからも
訃報が聞こえるようになったか。そういやシーバーは一度もFA権を行使しなかった。

>>390
当時の日本の野球漫画で「ライザー・ボール」なんて言われてたな。
野球関連書じゃ直訳で「恐怖のトム」とセ・リーグ広報の八木がつけやがった。
パンチョの方がメジャー通で有名だったが、八木もメジャー通ながら反DHの硬直脳。
野球以外のスポーツにてんで無知なのは共通だったが。

529 :神様仏様名無し様:2020/09/28(月) 12:15:59.05 ID:VQpLRSOT.net
>>526
北天佑・蔵間もか

>>528
ばっくれ一平 だったかな

530 :神様仏様名無し様:2020/09/28(月) 18:37:46.78 ID:k3piegoG.net
シーバーとライアンがプロスペクト時代に一緒に写ったトレーディングカードは相当な価格って話だったな

つか関西じゃ、原口男気弾>竹内結子自殺みたいなスポーツ紙一面なんだな

531 :神様仏様名無し様:2020/09/28(月) 22:02:13.74 ID:VKxAdczn.net
>>526
貴ノ浪は死亡場所がアレだったのもあって、復上死っていう説があるけどな
なんでも相撲協会では貴ノ浪の死因についてはタブーで、緘口令が敷かれてるとか

532 :神様仏様名無し様:2020/09/28(月) 23:56:19.55 ID:TZIJ/XfC.net
>>527
誰だっていつかは死ぬのよ

533 :神様仏様名無し様:2020/09/29(火) 15:25:56.91 ID:4I4x7NSd.net
>>528
いや、パンチョ伊東は恐らく日本で初めてのサッカー代表サポだと生前自分から言ってた。
なんでも、後楽園競輪場で行われた代表戦を見に行ってたとのこと

534 :神様仏様名無し様:2020/09/29(火) 22:20:48.67 ID:7dwnUYvq.net
>>515
武蔵丸の腎臓が死んでた。
(移植で生きてる)
そんな状態だから長生きできまい

535 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 13:25:46.40 ID:smmjqBjE.net
>>534
てことは横綱で長生きできるのは皆無だな

536 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 13:26:02.73 ID:smmjqBjE.net
>>535
外国人の中で

537 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 16:47:35.69 ID:sFK3No7F.net
花田勝氏は長生きしそう
三重ノ海が意外に長生きしている

538 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 18:09:49.05 ID:DD4RIodW.net
>>534
3年前か、入門時に馴染めなかった納豆も食えるようなったというから
引退後は健康オタクの親方みたいなイメージだったが

539 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 18:47:49.88 ID:ufuo/A52.net
>>535
北の富士(勝昭)くらいか、存命で長寿な元横綱は

540 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 19:18:31.73 ID:8eN+uaWr.net
佐田の山や北の富士のように腹に物を溜めず言いたい放題のやつは長生きする

541 :神様仏様名無し様:2020/09/30(水) 20:58:16.04 ID:2mmWQ/LZ.net
じゃあ、協会と喧嘩別れした貴乃花も案外長生きするかもw

542 :307:2020/10/01(木) 05:15:44.98 ID:YtsAXAe2.net
板東英二の件だけど、ラジオが本人不在のまま今回の改編で全て終了。
MBSの番組によると当面療養するとの事で、この様子じゃ復帰は相当難しいかも・・・

543 :神様仏様名無し様:2020/10/01(木) 15:22:12.61 ID:1ECC8W3h.net
不在のままってのはヤバいな

544 :神様仏様名無し様:2020/10/01(木) 18:06:11.83 ID:8wRicn1x.net
>>542
>>543
それでなくても、本人も80歳になったから
このまま引退なんてこともあり得そう

545 :神様仏様名無し様:2020/10/01(木) 22:03:14.55 ID:aQ+eLc8T.net
https://www.youtube.com/watch?v=zPI9i0_gq-E
1978年 6月16日、トム・シーバー(当時34歳)、ノーヒットノーラン達成。
相手はカージナルスで、一番打者がルー・ブロック。
前年にタイ・カッブの通算盗塁数を抜き、この日は39歳の誕生日2日前だった。

人工芝とベルトレス・ユニが時代を感じさせる。

546 :神様仏様名無し様:2020/10/02(金) 01:08:08.65 ID:k9uXvAB8.net
何かと噂の多い藤本和宏だが、Wikipediaによると2019年4月に亡くなったとある。
ただし出典の明示は無く、ネット検索しても藤本の訃報に関するソースは発見出来なかったので真偽は不明。
もしかしたら親族が編集したのか?

547 :神様仏様名無し様:2020/10/02(金) 20:17:25.73 ID:9c2NYHOf.net
>>539
栃ノ海が82歳で存命。

548 :神様仏様名無し様:2020/10/03(土) 00:14:06.91 ID:6UwuIhrZ.net
引退後の名跡は長らく中立か、年代違い過ぎでピンと来なかった

549 :神様仏様名無し様:2020/10/03(土) 12:52:51.68 ID:Ddvv7/wX.net
ボブ・ギブソンさん死去 カージナルス一筋251勝
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202010030000273.html

550 :神様仏様名無し様:2020/10/03(土) 13:22:22.42 ID:qlwmAlQE.net
またメジャーの大物きたな

551 :神様仏様名無し様:2020/10/03(土) 15:57:50.24 ID:+JikFPZf.net
>>458>>471-472
甲子園前(大4夏〜13春)の優勝投手(9名)は
3名が20代〜30才で亡くなったが、半分以上の5名は80代まで生きている。
(60代で亡くなったのが1名)

552 :神様仏様名無し様:2020/10/03(土) 16:17:24.19 ID:tJPgreBe.net
>>549
一瞬88年ヤクルトの外人投手かと勘違いしたわ

553 :神様仏様名無し様:2020/10/03(土) 17:39:47.82 ID:acEIniyK.net
>>552
珍しくもない同姓同名なんだけど、
当時のプロ野球レコードブックの来日外人紹介編で、
ヤクルトのギブソンの欄にワールドシリーズ17奪三振の記録保持者
って書いてあって、しばらく信じてたw

554 :神様仏様名無し様:2020/10/03(土) 22:48:20.23 ID:ZXkuKyKi.net
>>551
詳細を是非教えてほしい

555 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 12:24:14.02 ID:O4uKKjQy.net
いささか旧聞になるが、>>372にある黒田さんの葬儀で弔辞を読んだ吉田義男さん
https://www.google.com/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202009290000519.html
特に介助も必要なく登壇していて元気そうなので、ぜひ先輩のぶんまで長生きしてほしい

556 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 16:51:00.74 ID:zJ5g2QFN.net
ヤクルトギブソンはデビュー戦で同日デビューの呂にホームラン打たれたり、中日優勝決定試合で初回から落合にホームラン打たれて炎上したり、掛布の最終打席で四球出したりとひどい思い出しか残っていないが、6月入団で7勝規定クリアってなかなかだ

557 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 17:36:25.58 ID:AstMJ3it.net
>>555
87歳とは元気だな。高木ブーも87か。70代で亡くなる者、よれよれの者もいるし、こればかりは人の寿命というものはわからないね。

>>556
ギブソンとかアイケルバーガーとかの時代、懐かしいね。

558 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 20:00:49.14 ID:09MN12H2.net
>>552
俺は同じヤクルトでも87年にいたあのお方かと思った

559 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 20:04:35.52 ID:ILsrjGTH.net
よっさんって、もしかして存命の監督経験者の中では
広岡氏に次いで2番目の長命?
関根さんは今年の春に亡くなってしまったし

560 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 20:17:18.95 ID:tAS5bT9H.net
中西太さんも同じぐらいじゃね

561 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 20:52:19.01 ID:We8T/fUO.net
杉下さん中日、阪神で監督やってる

562 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 21:23:55.55 ID:z/4v9a4Q.net
>>560

1933年生まれ

563 :559:2020/10/04(日) 22:05:44.72 ID:ILsrjGTH.net
>>561
杉下さん監督経験者でしたか。大変失礼
調べてみたら中日時代の1959〜1960年はプレイングマネジャー扱いで
その後の阪神と2度目の中日の時も、共に曰く付きの監督業だったのね・・・

564 :神様仏様名無し様:2020/10/05(月) 00:28:10.56 ID:Gby247LD.net
>>563
杉下さんは
最初から専任だよ
当時の中日球団は若返りと称して
高給取りのベテランをトレードや
引退させて経費削減してたのよ
杉下さんは10年選手制度絡みで
引退勧告監督就任
あと中利夫 森徹 江藤 板東英二ら
若い選手の目処が立ったのもあるが

565 :神様仏様名無し様:2020/10/05(月) 14:33:56.99 ID:17jf4jOY.net
もしかしてだけど、板東さんが杉下さんより・・・なんてことがあっちゃいけないな

566 :神様仏様名無し様:2020/10/05(月) 17:36:27.30 ID:gYXNcC/Y.net
81歳の権藤さんはまだバリバリ解説やってるようで何より

監督経験者というか、第一期カネやん監督時代に代行勤めた
享栄商業での先輩でもある高木公男氏は存命なのかな、御年90歳のようだけど

567 :神様仏様名無し様:2020/10/06(火) 20:20:39.41 ID:/V3OOOm9.net
シーバーよりもスゴいくらいのギブソンが逝っても、大して話題になってない。
メジャー史上最強かも知れんのに。。

568 :神様仏様名無し様:2020/10/06(火) 22:38:27.36 ID:vbX0cWns.net
たしかに防御率1.12はインパクトあるんだけど、
少なくともシーバー引退当時、
史上最高投手とも呼ばれていた印象がある
殿堂得票率当時最高だったよね
その後、クレメンスだのランディだの驚異的な化け物が登場したけど、
当時300勝&3000奪三振は相当なインパクトだったかと

569 :神様仏様名無し様:2020/10/07(水) 17:28:18.91 ID:D12ezUIB.net
なんつったってシーバーは100敗して当たり前だったメッツを優勝させたという金看板背負ってるからね

570 :神様仏様名無し様:2020/10/08(木) 09:17:28.03 ID:1r099OMr.net
尾崎幸夫ももう亡くなっていたんだな

571 :神様仏様名無し様:2020/10/08(木) 11:19:16.29 ID:d74525Pc.net
子供の頃はギブソンよりジム・パーマーのほうが知名度があった記憶

572 :神様仏様名無し様:2020/10/08(木) 19:32:50.72 ID:jBEKHOY8.net
>>542-544
60代後半で再ブレイクして脱税事件が発覚するまでは信じられないくらい元気だったんだけどな
70過ぎてるのにテレビでは完全な芸人扱いだった

去年だったか番組のドッキリで仕掛け人の素人相手に対して
常軌を逸した怒り方して、ネット上では認知症を疑われてたような

573 :神様仏様名無し様:2020/10/08(木) 19:37:08.51 ID:A/nTyEQr.net
ジム・パーマーは、ギブソンに比べたらだいぶ若い世代。
ギブソンはマリシャルと同年代で、マリシャルは存命。
パーマーは、キャットフィッシュやカールトンの世代。で、キャットフィッシュはかなり前に故人となってる。

574 :神様仏様名無し様:2020/10/10(土) 06:58:15.42 ID:KB4j6Ob5.net
ヤンキースのホワイティー・フォードも亡くなった。

575 :神様仏様名無し様:2020/10/10(土) 14:42:45.51 ID:FkEzYqq9.net
ALDSのレイズ戦見ながら亡くなったって記事あったな
大物OB亡くなったヤンキースもカージナルスも敗退してしまったが

576 :神様仏様名無し様:2020/10/10(土) 19:04:20.68 ID:sRiB5fGx.net
橋本武徳前監督が死去 天理を2度甲子園Vに導く
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202010100000839.html

577 :神様仏様名無し様:2020/10/10(土) 23:19:06.54 ID:OP0fzPQX.net
井本隆は死んでたのだな。愛人にエネルギーを吸いとられたか。

578 :神様仏様名無し様:2020/10/10(土) 23:56:37.38 ID:CfcQZ3hp.net
結婚したがすぐ離婚した
昭和のプロ野球選手は給料安いよな
前妻への慰謝料1000万は井本の親とヤクルト球団が半分ずつ出して立て替えたが回収できなかっただろう

579 :神様仏様名無し様:2020/10/11(日) 09:28:00.20 ID:J5xaZ6D3.net
監督が橋本でエースが本橋で・・

580 :神様仏様名無し様:2020/10/11(日) 10:46:27.53 ID:oIvpyFMI.net
井本はヤクルトにもいたのか
どちらかといえば近鉄の印象が強かったな
マニエルとかとトレードされた?

581 :神様仏様名無し様:2020/10/11(日) 13:05:36.72 ID:IgNBsV3T.net
>>580
鈴木康ニ朗と柳原隆弘との2対1

582 :神様仏様名無し様:2020/10/11(日) 21:41:41.95 ID:iBlYgxvD.net
>>578
ONが額面は抑えられてたから、他の選手は実質上限あったのと一緒

583 :神様仏様名無し様:2020/10/12(月) 16:42:09.02 ID:MDEzdZes.net
筒美京平が亡くなったけど選手応援歌がらみで間接的に関係あったよな

584 :神様仏様名無し様:2020/10/12(月) 21:37:18.35 ID:2MuQ1m/+.net
>>578
そうなんか
しかし横山エミーを好きなだけ抱いて中だしできるなんて羨ましいな

585 :神様仏様名無し様:2020/10/12(月) 23:09:49.43 ID:dUkIQ+Hz.net
>>583
「ギンギラギンにさりげなく」とかね

586 :神様仏様名無し様:2020/10/12(月) 23:59:40.94 ID:bIN6JT+u.net
>>582
今は逆に大したことない選手でも億もらうクソ競技になり下がってしまった

587 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 00:39:46.23 ID:BD5/FBnq.net
ジョー モーガン死亡

588 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 02:06:10.23 ID:LaHgqCT0.net
メジャーの殿堂入りした大選手の訃報が続くな

589 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 02:06:13.66 ID:zPlHYKFw.net
殿堂入りの大物が相次いで

590 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 02:16:14.28 ID:pcQQKSol.net
ビッグレッドマシンのジョー・モーガンもかい、ほんと大物続くなあ

591 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 03:41:46.67 ID:hJkLmoLv.net
セイバーオタには神のように崇められていたが、モーガン本人は数字遊びなどクソ食らえと主張

592 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 05:56:11.94 ID:WXYO1OwJ.net
1975〜1976年レッズのレギュラー選手で亡くなった人は初かな

593 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 12:28:52.00 ID:4+CNmf+Z.net
>>583
マドロックのか

594 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 20:48:55.20 ID:w1uZm6i5.net
ジョーモーガン、
そういや名前聞いたことあるなぁと
思ってwikipedia見たら、
キャリア前半の数字がレジェンド過ぎて吹いたw

595 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 00:41:16.80 ID:XaoCupGj.net
40年前はモーガンはじめレッズの選手が毎度、週べの裏表紙広告になってたから

596 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 18:08:32.80 ID:K7YNJxTV.net
ジョニーベンチとかジョージフォスターとかコンセプシオン?

597 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 20:39:02.69 ID:uhvOor/m.net
ビッグレッドマシン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3

メジャーで高齢と言えばハンクアーロンとウィリーメイズ、彼らは大丈夫なのかな

598 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 08:11:54.25 ID:CaoFm5r5.net
>>584
今は鳩山婦人だっけ?

599 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 08:17:38.16 ID:CaoFm5r5.net
>>595
https://i.imgur.com/PkERohw.jpg
https://i.imgur.com/WvNGqA8.jpg
うちの書斎に一冊だけ保管してある週ベの表紙と裏表紙です
これがもう40年以上前とは
合掌

600 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 09:13:25.34 ID:CaoFm5r5.net
https://i.imgur.com/e2X2s8Z.jpg
https://i.imgur.com/hzRU0iY.jpg
https://i.imgur.com/TgiAD6H.jpg
https://i.imgur.com/TzgeDsx.jpg
https://i.imgur.com/YxU5LgC.jpg
https://i.imgur.com/mqbpuCJ.jpg
https://i.imgur.com/pJbm49r.jpg
https://i.imgur.com/5RHTO66.jpg
https://i.imgur.com/oInr2Yy.jpg
https://i.imgur.com/EFVbD1E.jpg
https://i.imgur.com/pFH9m54.jpg
https://i.imgur.com/1bUDnyl.jpg
https://i.imgur.com/NIFxfYj.jpg
同誌の大リーグ関係の記事を集めてみました
最近亡くなられた選手も何人か登場しています

601 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 17:57:23.46 ID:pACrG5HA.net
ジョージフォスターは写真でしか知らないが、
面長吊り目で男女ノ川に似ているなと思っていた
それぞれホームランキングと横綱という、
男として最高の栄誉を手にしたが、
二人とも見た目がおかまっぽくって
個人的には違和感を感じた

602 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 18:18:25.48 ID:/OuRyNow.net
>>593
定詰も

603 :神様仏様名無し様:2020/10/16(金) 17:41:32.70 ID:EPN5sRL6.net
>>595
ローリングスだっけ?

604 :神様仏様名無し様:2020/10/19(月) 19:12:43.96 ID:4U8S2buv.net
永川英植の焼き肉店
https://blog.goo.ne.jp/kago88/e/d21e82a8182d7c9037e20e0361e26935

10年前のブログ。ご母堂も今や故人?

605 :神様仏様名無し様:2020/10/23(金) 19:47:21.56 ID:ZygjL60r.net
未だに春馬春馬言っているヤブトピに湯口事件の川上暴言コピペん貼ったら大量に釣れて激藁

606 :神様仏様名無し様:2020/10/24(土) 14:11:26.87 ID:W6QeRN/j.net
キチカイかよ

607 :神様仏様名無し様:2020/10/25(日) 06:36:15.10 ID:Oxdc4ZbU.net
>>598
別人
鳩山夫人は高見エミリー
エミリーの姉も元モデルで
鳩山石橋一族と結婚している

608 :307:2020/10/28(水) 23:55:56.56 ID:N8tUKSQE.net
板東英二の状況について、先週発売の週刊文春に記事が出たのでそこから状況を要約。

4月〜6月にラジオ3番組が終了(亡くなる直前まで高木守道と出てたCBCの番組も4月終了)。
残る3番組は7月の入院からそのまま復帰せず板東側からの申し入れで秋改編で終了。
その際のマネージャーからはMBSとのやりとりでは健康面で難しく、引退を匂わせるトーンだったの事。
9月に退院→今月大阪の自宅を引き払い、東京の子供の元へ。

認知面では昨年話題になったダウンタウンの番組全カット一般人相手には物凄い剣幕で凄んでたとかで、
元々怒りっぽかったのがその辺酷くなっていた様子。
また、親交のあったTV関係者曰く「3年前に話した際は1つの話題から笑いを取りつつ10にして返す調子だったのが
6月に再会したときには同じ話を繰り返したりすっかり要領を得ない状態だった」との事。
それから一部関係者には電話で退院と東京に行く旨挨拶もあったそうな。

日常生活は送れてるそうだけど記事を読む限り半ば引退状態っぽいねえ。
高木とのラジオを聴いてる限り流石に年齢を感じる所があったとはいえ丁々発止のやり取りは
そんな事を感じさせなかったけど、奥様に続いて旧知の高木に先立たれた上にコロナ自粛が堪えたんだろうか・・・

ググるとこの件の関連記事が出るので気になる方は一読を。

609 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 00:11:50.89 ID:oahS+4cU.net
年齢には勝てないな。
このての記事が出てくるとなかなか復活は厳しい。
野球とは関係ないが加山雄三とかも心配。
回復しちゃったのは加藤茶ぐらいじゃないかね。

610 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 00:22:11.43 ID:oahS+4cU.net
杉下さんはまだまだお元気そうだ
ただ、今年はキャンプに来なかったのはコロナを警戒してのことだったのかな?まだ楽観モードの頃だったから実際はどうだったのかな、と。

心臓と肺に持病があるとのこと。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/48776
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060300203&g=spo

611 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 04:06:54.13 ID:1tH7zy40.net
岡本伊三美氏も90歳越えで隠居とは云えノムが亡くなった時の御様子では健在のようだな

612 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 19:45:59.53 ID:SochdOLG.net
巨人相手に4連勝の昭和34年日本一のメンツで存命なのも、主だったところだと
あとは広瀬叔功、杉山光平あたりになるのかな

613 :神様仏様名無し様:2020/10/29(木) 22:38:56.51 ID:GUmPmmmB.net
>>608
何か読んでても悲しいな
元気だった頃を知っているからなあ
あの年齢だと、コロナでむやみに外出するのも躊躇わざるを得ないし

実際にコロナ蔓延してからの外出自粛で、国内では認知症の高齢者が急増してる
自分の祖母もこの半年で、一気に認知症が悪化した

614 :神様仏様名無し様:2020/10/30(金) 00:28:36.75 ID:x0Zd6zSs.net
高齢化社会ど真ん中突入だな。
板東英二はもう一度ぐらいは出てきそうな予感。

YouTubeに福留功男と古賀の対談があるが、福留は元気だわ。声に張りがあるしテンポも昔と変わらない。
巨人ファンのふりをするのは辛かったろう。
アナつながりでいくなら、みのもんたはヤバイそうだな。見た目が完全に爺さんだわ。

615 :神様仏様名無し様:2020/10/30(金) 03:09:51.11 ID:1VILhJXe.net
バンドーなぞどうでもエエわ

616 :神様仏様名無し様:2020/10/30(金) 13:09:35.83 ID:HWFCUDdq.net
>>614
巨人ファンのふりしててストレスがたまるからって、ADを蹴っちゃダメでしょう

617 :神様仏様名無し様:2020/10/31(土) 11:37:41.01 ID:+irPdhIc.net
>>609
加藤茶も、相方の志村けんが亡くなってから
相当気落ちしてるみたいだし、心配してる

618 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 01:18:58.78 ID:/epeT3id.net
坂東は卵食いすぎだろ
ところで近鉄の坂東は健在か

619 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 23:03:25.79 ID:JanGRbdi.net
>>618
結構昔に亡くなってたと思う

620 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 05:47:23.60 ID:g/WercSk.net
板東里視、ね。

英二と同じ板東村で、板東中学では英二の一学年下。

621 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 21:16:41.35 ID:W2C0qdiC.net
元西武の白幡隆宗がだいぶ前に亡くなってるらしい。
ソースはデーブのYou Tube。

622 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 22:57:47.26 ID:Nhk+nTe/.net
そんな話題が今年の4月ぐらいにも出てたな。
デーブがWikipediaを更新してくれればいいのに。

623 :神様仏様名無し様:2020/11/06(金) 14:28:51.78 ID:Q2LGSkqi.net
大久保の発言だけで新聞記事とかになってないから
ウィキ、存命中なんだな白幡隆宗

624 :神様仏様名無し様:2020/11/06(金) 20:27:24.55 ID:556DVYRR.net
堀内のブログで、友人だった元東京オリオンズの五島長登志が亡くなったと
当人は一軍出場なかったらしいけど、息子が元オリックスの五島裕二

625 :神様仏様名無し様:2020/11/06(金) 20:38:09.53 ID:7q0iAMzP.net
>>623
石毛宏典TV(YouTube)でも、白幡はだいぶ前に亡くなったと言ってる

626 :神様仏様名無し様:2020/11/06(金) 22:52:35.91 ID:xhPh1/yE.net
大島康徳氏
久々NHK地上波中日戦にリモートで顔見せ
この冬を乗り切れるだろうか

627 :神様仏様名無し様:2020/11/06(金) 23:45:36.95 ID:c1nTYCgc.net
>>626
大島康徳氏
1月の高木守道氏逝去の際のTV出演で姿を拝見しましたが、
数年前の闘病時のやつれた姿から変化がなかったので、
悪いなりに安定しているのでは、と思いました。

また、
今年のNHKの野球中継の解説を聞き、声が上ずっているのは気になりましたが
一昨年の衣笠祥雄氏の最後の解説に比べると、まだ大丈夫かな、と。

628 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 02:21:49.34 ID:fe+fyHls.net
全く存じ上げない人物だが安らかにとしか言いようがない

629 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 02:51:46.95 ID:0pWO57yG.net
大島は先月も岩手での野球教室に参加してたり、ここのところ体調は安定してる感じ
ワールドシリーズの解説もリモートで出てた

630 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 09:37:40.89 ID:/pe9DU4N.net
大島はブログ見てると大丈夫そうだけどね。
悪くはなってない感じだからこのまま頑張ってほしい。

631 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 10:28:02.10 ID:STk/p7rU.net
今は末期ガンと宣告されても、何年も生きられる時代になったんだな
樹木希林も10年近く生き延びたし

632 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 02:05:38.89 ID:KL9D9mg7.net
ガンの種類によるんじゃね
すい臓がんとかは今でもアウトだわ
石原慎太郎何かはあと半年持てばいいぐらいでは

633 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 09:31:43.60 ID:fgLSx8mH.net
膵臓癌は、予後は最悪だね。あと進行具合も恐ろしいほどに速い
他には星野仙一もこの癌で亡くなった。あと千代の富士とかも

大島は大腸がんだっけか
調べてみたが、数ある癌の中でも予後はまだ良い方なんだな
ステージWでも5年生存率は20%あるらしい
まあ、いつまでも元気でいて欲しいものだ

634 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 20:51:19.41 ID:4FO35YDz.net
白幡亡くなっていたのか
一瞬横浜でクリーンアップだった時があったな

635 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 22:32:19.80 ID:fgLSx8mH.net
白幡は、愛甲や駒田と同い年か。生きていれば58
大分前に亡くなってるとしたら、その時で50そこそこくらい?
それにしてもまだ若いな

636 :神様仏様名無し様:2020/11/11(水) 03:11:53.90 ID:wCDZ9O9R.net
https://www.legacy.com/obituaries/houstonchronicle/obituary.aspx?n=james-hicks&pid=197039493
>James "Jim" Edward Hicks(81)は、2020年10月29日、テキサス州ミズーリシティの自宅でこの世界を去りました。


ジム・ヒックス
1973 広島 105試合 .250 16本 49点
1974 広島 78試合  .243 17本 40点 2盗

637 :神様仏様名無し様:2020/11/12(木) 19:13:09.68 ID:8WcdaexM.net
阪急ヒックスなら覚えているが

638 :神様仏様名無し様:2020/11/12(木) 20:32:43.53 ID:6tJscYaz.net
ヒックスがセックスした!って流行ったよな。
懐かしい。

639 :神様仏様名無し様:2020/11/13(金) 14:26:02.85 ID:vfZK/NWW.net
いかにもクソバブルな時代ですね(笑)

640 :神様仏様名無し様:2020/11/13(金) 14:53:00.74 ID:Br/A5GtW.net
ノーベル賞受賞者の小柴さんの訃報で気付いたこと
ノーベル賞受賞者は一人として国民栄誉賞を受賞していない(逆もまた真)

641 :神様仏様名無し様:2020/11/13(金) 15:33:20.31 ID:OAdu87CP.net
じゃあ福本にノーベル賞あげよう

642 :神様仏様名無し様:2020/11/13(金) 15:44:05.07 ID:WApOldyC.net
>>640
政府内で....

「毛唐の賞なんか貰いやがって。絶対に栄誉賞はやるもんか。」

643 :303:2020/11/13(金) 21:54:49.09 ID:8VsecBrl.net
福本「ノーベル賞もらったら立ちションできひん」

644 :神様仏様名無し様:2020/11/13(金) 22:03:12.98 ID:M1EqVcqO.net
今じゃ国民栄誉賞持っててもテレビで乳首晒した下品な女もいるんだし、立ちションぐらい余裕

645 :神様仏様名無し様:2020/11/14(土) 00:43:36.20 ID:gRAPzTH/.net
元タイガース外野手・大津淳氏、死去

646 :神様仏様名無し様:2020/11/14(土) 00:46:23.58 ID:P7apZ2E6.net
https://www-nikkansports-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202011130001107.html?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=16052823114712&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.nikkansports.com%2Fbaseball%2Fnews%2F202011130001107.html

647 :神様仏様名無し様:2020/11/14(土) 01:16:31.28 ID:P7apZ2E6.net
2020年墓碑銘(本人のみ、家族は除外)
・NPB
選手・監督・コーチ
高木守道(中日監督)、エルビラ(近鉄)、エチェバリア(日本ハム)、野村克也(南海・ヤクルト・阪神・楽天監督、ロッテ・西武)
トニー・フェルナンデス(西武)、菱川章(中日・日拓)、金田義倫(阪急)、関根潤三(大洋・ヤクルト監督、近鉄、巨人のちコーチ、広島コーチ)
原勝彦(近鉄)、マット・キーオ(阪神)
田中一朗(南海)、武藤忠男(中日)、望月一(広島・ダイエー)、森田芳彦(ロッテ※2019年没)
黒田真二(ヤクルト)、五島長登志(東京〜ロッテ)、ジム・ヒックス(広島)、大津淳(阪神)
フロント・スタッフ・その他連盟関係
重光武雄(ロッテオーナー)、渋沢良一(セリーグ事務局長) 、手塚昌利(阪神オーナー)、渡田均(セリーグ審判→審判技術指導員)
三ツ野充蔵(ロッテ球団代表)、砂原幸雄(横浜オーナー)、川村隆史(ダイエー〜ソフトバンクトレーナー・コーチ・コンディショニング担当※現職)
・MLB
ドン・ラーセン(ヤンキース)、アル・ケーライン(タイガース)、ハンク・スタインブレナー(ヤンキース共同オーナー)、ジム・フライ(ロイヤルズ・カブス監督)
スティーブ・ダルコウスキー(オリオールズマイナー)、ダン・ウォルターズ(パドレス)、ボビー・ウインクルズ(エンゼルス・アスレチックス監督)
ミゲル・マルテ(アスレチックスマイナー)、ボブ・ワトソン(アストロズなど)
クローデル・ワシントン(アスレチックス・ブレーブス・ヤンキース)
トム・シーバー(メッツ・レッズ)、ルー・ブロック(カブス・カージナルス)、ボブ・ギブソン(カージナルス)、ジョー・モーガン(アストロズ・レッズなど)
・アマチュア・独立リーグ
宮井勝成(早実・中大監督)、山本泰(PL学園・大産大高・法大監督、近鉄・マリナーズスカウト)、河合孝(市岡監督)、福島一雄(小倉高)、黒田脩(京都二中)橋本武徳(天理監督)
・マスコミ
松島茂(文化放送実況アナ)、内藤幸位(ラジオ日本実況アナ)
・その他
松田昌士(日本野球連盟会長)

648 :神様仏様名無し様:2020/11/14(土) 02:41:21.27 ID:Gnf9jSMV.net
>>640
そりゃ文化勲章もらうからな

649 :神様仏様名無し様:2020/11/15(日) 17:47:16.50 ID:uyNaO/LX.net
ここに幸ありの人か

650 :神様仏様名無し様:2020/11/17(火) 11:42:11.86 ID:ZAyCvrm5.net
ラソーダさんが心配

651 :神様仏様名無し様:2020/11/17(火) 11:56:27.31 ID:WOUkUT/j.net
メジャーリーグの監督としての日本での知名度は、ラソーダとトーリが一番高い

652 :神様仏様名無し様:2020/11/17(火) 13:41:02.64 ID:Vr0NUKzt.net
マニエル ジョンソン 『.....』

653 :神様仏様名無し様:2020/11/17(火) 18:55:43.03 ID:bLq92sU5.net
>>652
マニエルは監督としての知名度はそう高くないだろ
ジョンソンはまだわかるが

654 :神様仏様名無し様:2020/11/17(火) 19:54:04.44 ID:wzlidiCk.net
日本球界在籍した人たちだったらバレンタインなんかもか
あくまで向こうの監督としてだけの知名度なら、昔だとビリー・マーチン、スパーキー・アンダーソンあたりか

655 :神様仏様名無し様:2020/11/17(火) 20:39:51.01 ID:BmCnJDsE.net
>>653
マニエルはワールドチャンピオンにもなったし、ワールドシリーズで松井のいたヤンキースと対戦したし
MLBの監督として記憶してる人もたくさんいるだろ

656 :神様仏様名無し様:2020/11/18(水) 02:46:31.66 ID:++KDiKWB.net
既にベースボールの人気はからっきし無いからなあ…
マニエルを知ってるアメリカンは、1%くらいか。

657 :神様仏様名無し様:2020/11/18(水) 12:01:30.03 ID:u3zPn+Zy.net
メジャーリーグの監督が日本でCMやってたなんて今では信じられないな

658 :神様仏様名無し様:2020/11/18(水) 23:08:17.40 ID:5p9HFDzP.net
>>657
そんなこともあったんだ
初めて知った

659 :神様仏様名無し様:2020/11/18(水) 23:11:05.65 ID:HgAEtyuI.net
湿布のCM

660 :神様仏様名無し様:2020/11/19(木) 00:01:06.54 ID:l1h6GWFe.net
>>659
それブーマーじゃない?

661 :神様仏様名無し様:2020/11/19(木) 02:15:41.67 ID:nsDPezrd.net
>>655
それって野球好き限定だよな?

662 :神様仏様名無し様:2020/11/19(木) 03:24:53.34 ID:tgcBb0Wn.net
>>652
NPBでプレーしてから
帰国後にメジャー監督になったのって
マニエルジョンソン以外にも結構居るんだな
アスプロ、マーシャル、ハワード
ラフィーバー、パリッシュ、モッカ
まだ居たっけ?

663 :神様仏様名無し様:2020/11/19(木) 03:44:27.33 ID:B9nQprtV.net
ミューサーも。

その傾向が気に入らないのが吠えてたね。

664 :神様仏様名無し様:2020/11/19(木) 07:14:21.52 ID:jR+2aNzM.net
>>657-658
うろ覚えだが、「肩凝りなラソーダ!」だっけ?
youtubeとか探したけどヒットしなかった

665 :303:2020/11/19(木) 10:31:00.73 ID:gC0zaWMP.net
>>664
パテックスのCMだったかと

666 :神様仏様名無し様:2020/11/19(木) 10:33:56.36 ID:OlAgjmec.net
ラソーダを敬愛してユニ模倣までした男もでていた第一製薬
たぶんこのつながりで出たのか?

667 :神様仏様名無し様:2020/11/19(木) 12:30:00.99 ID:6FGCzPli.net
>>662
日本ハムのグリーン

668 :神様仏様名無し様:2020/11/19(木) 13:59:51.98 ID:E5hr4waM.net
これか
https://youtu.be/Q3n-QKaerK0

669 :神様仏様名無し様:2020/11/19(木) 15:46:34.80 ID:XEsY7iY5.net
パッパラッパパテックスは当時普通に流れてたからな
あとはキリンのコーヒーのCMも野茂と一緒に出てた

670 :神様仏様名無し様:2020/11/19(木) 15:53:31.49 ID:XEsY7iY5.net
NPB経験組のMLB監督で最優秀監督に選出されてれるのは、2回獲ってるデイビー・ジョンソンの他には
大洋トレーシー、ヤクルトのロブロあたりか

671 :664:2020/11/19(木) 21:04:48.76 ID:dTHigwpH.net
>>668
お〜!これだ! ありがと
youtubeにあったのか

それにしてもラソーダ監督、当時から老けてるな〜
このCMの時は70歳くらいなのに10歳くらい老けて見える

672 :神様仏様名無し様:2020/11/19(木) 23:05:13.60 ID:OE+ib5xX.net
巨人・保科昭彦元代表が死去
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011190000963.html

673 :神様仏様名無し様:2020/11/20(金) 01:17:44.31 ID:MMC4WXwM.net
ラソーダって3年前に野茂と一緒にWBCで始球式したのか。
現在93歳。
日本で言うところの杉下さんあたりかね。

674 :神様仏様名無し様:2020/11/20(金) 05:49:39.33 ID:ot8Y3iSu.net
ラソーダ生きてるんやないか

675 :神様仏様名無し様:2020/11/20(金) 15:18:42.81 ID:aRaXS5a/.net
だから杉下さんと結びつけたんじゃないの

676 :神様仏様名無し様:2020/11/21(土) 23:05:09.90 ID:OLxu7prW.net
そういや急逝した東映・岡田裕介会長はフライヤーズを売却した岡田茂の息子だったな。
フライヤーズも遠くなってしまったもんだ

677 :神様仏様名無し様:2020/11/22(日) 02:21:48.59 ID:6jLDDVoz.net
なぜだ!

678 :神様仏様名無し様:2020/11/23(月) 11:12:03.02 ID:GYqCkFeR.net
>>641
そんなんもろたら立ち(略

679 :神様仏様名無し様:2020/11/24(火) 19:32:39.67 ID:SdGyt34M.net
甲子園で3度優勝監督の木内幸男さんが死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9e6a6eef7ebac905cf0ac2e5fdfebdd1d66adcb

680 :神様仏様名無し様:2020/11/24(火) 23:47:42.91 ID:i2SCrR4S.net
もう89歳だったか
高校野球の名監督なんかは、なかなか殿堂入りにはならんねえ

681 :神様仏様名無し様:2020/11/25(水) 07:46:01.16 ID:jCq9kpoo.net
甲子園優勝監督で殿堂入りしたのは
真田重蔵(プロ178勝 ノーノー2回)
瀧正男(中京大監督としての功績込み)

で高校野球の実績だけで殿堂入りした事例はないのか。

682 :神様仏様名無し様:2020/11/25(水) 12:35:51.38 ID:BjetABup.net
 
 ■激闘、PLv取手二

…取手二としては9回表に追加点がほしかったが、四球で出たランナーを置いての吉田の大飛球は惜しくもセンターに取られ、1点差のまま9回裏のPLの攻撃を迎えることになった。

 この回の先頭バッターは、この日トップに抜擢された清水哲。「とにかく先頭バッターだけは出すな」と思っていたところ、清水哲は2球目のストレートを強振。植草アナの「レフトへ飛んだ。レフトへ飛んだぁ。レフトへ飛んだぁぁ」の絶叫とともにレフトスタンドへ打球は消え、同点となった。
 センター打者だけは出すなと思っていたところが、まさかの同点のホームラン。さらに続く松本の初球にデッドボール。前の回にもそういう場面があったが、今回は状況が全く違う。同点になって続くのは、この試合ツーベース2本の鈴木、そして清原、桑田なのだから。

 もう完全に我を失ってふて腐れていた石田であった。吉田が「同点ホームランの場面では大丈夫と思っていましたが、松本へのデッドボールで、『これはやばいパターンだなぁ』と思いました」と言っていたように、ナイン全員が動揺していた。

 しかし、ただ1人冷静だったのが、ベンチの木内監督である。スクッと立ち上がり、左の鈴木にワンポイントで左の変則派の柏葉を起用したのだ。
 
(ピッチャー交替を告げる木内監督)
 
 これには誰もが意表をつかれた。PLの中村監督もそうだったと思われる。中村監督は石田のままだったら、鈴木に強攻させていたに違いあるまい。そして、さらにチャンスを広げられていただろう。

 後ろに清原、桑田が続くので、PLとしてはしっかりバントで送りたいところ。鈴木は2球目をバント。バントはキャッチャー前に転がる。ここは確実にファーストでワンアウトを取るかと思われたが、キャッチャーの中島は思い切ってセカンドへ投げた。
そして、これがアウトとなった。このプレーは、とてつもなく大きかったといえよう。ランナーがファーストかセカンドでは、ただでさえ大きな違い。しかも続くバッターが清原、桑田なのだから。

 ワンアウトになって、また木内監督は動いた。ライトへ回した石田を再びマウンドに送ったのだ。
 
(ライトに入っていた石田をマウンドに呼び寄せる木内監督)

 
 これを意気に感じた石田は、清原を内角のボール球で三振に取った。さらに力み返る桑田をサードへの凡ゴロに仕留めた。

 それにしても、この投手リレーは見事の一言であった。当時はワンポイント起用は確立されていなかったが、それを誰もが我を失うような場面でしたのだから。吉田も、「ワンアウトになって、このまま柏葉かなと思ったら、また石田で。
(その時の)石田は全然顔が違ったですからね。デッドボールを出した時はふて腐れちゃって。もう投げられないと思ったんじゃないですか」と振り返っている。まさに球史に残る投手リレーであった。

 これで流れは変わった。そして取手二にとって幸運だったのは、10回表の攻撃が2番の佐々木からだったことである。
佐々木はストレートをセンター前に運ぶ。続く下田が送り、続く桑原はフォアボールで歩いて、ワンアウト1、2塁のチャンスを迎えた。

 ここでバッターは、前回好プレーを見せた中島。中島は1−2から顔面付近に来たボールを大根切り。どう考えても理にかなっていないバッティングだったが、棒球だったこともあり、打球はレフトスタンドに飛び込んだ。
これで勝負あった。ガッツポーズ連発の中島に対し、マウンドの桑田は仁王立ち。見事なコントラストであった。
 

683 :神様仏様名無し様:2020/11/25(水) 23:41:49.79 ID:A3v11MNN.net
>>293だが妹は中島のファンだった イケメンというか美男子だったよね 住金鹿島の監督まだやっているのかな

684 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 02:54:43.83 ID:E5+FhYNL.net
マラさん死んだ

685 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 05:30:15.77 ID:E5+FhYNL.net
アルヘンでは国をあげて喪に服す──
とか莫迦やってる。

少なくとも長嶋では無いね。

686 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 07:00:34.28 ID:JHx5WNI/.net
ロッテの球団職員で在籍した横山健一のツイッターによると、仁科時成が今年の1月に亡くなったという喪中の案内が家族から来たとのこと

687 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 18:00:14.77 ID:Fjol9e1g.net
>>685
中曽根クラスでもならなかったんだから、長嶋なんてなるわけがない

688 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 18:06:03.98 ID:8xHbcR2F.net
そりゃあ長嶋が世界に日本の名を轟かせた訳じゃ無いからなぁ。

689 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 18:08:29.41 ID:8xHbcR2F.net
>>684
なにぃ!

690 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 18:26:18.64 ID:qAzmVaC8.net
仁科クラスだったら亡くなったらそれなりに報道されると思ったが
そうでもないのかな

691 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 18:31:49.69 ID:66MXuvKu.net
>>686
ホンマや
ウィキも更新されてるな
プロ野球OBクラブっていうのがあって、現役時代無名だった選手でも
所属してると訃報が出るとわかるのにな
御遺族が公表しなかったのかな

692 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 19:20:08.09 ID:fbCaNGPY.net
実はすでに亡くなってるんだけど、喪中の葉書を出すようなご遺族もいないで
孤独死してたなんてケースももしかしたらあるのかもな

693 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 20:41:02.89 ID:xMcSG4qK.net
東海ラジオの元看板アナ・松原敬生さん死去「ミッドナイト東海」「ぶっつけワイド」など担当
https://www.chunichi.co.jp/article/159613

東海ラジオ時代はスポーツアナでは無かったのでこのスレの範疇外だけどフリーになってから一度だけ三重テレビで「中日二軍対茨城GG」の中継の実況をやってた。

694 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 21:42:53.41 ID:SOdU6dNH.net
あさイチのニュースで明らかな訃報な雰囲気で、
ペレが写ってたから、てっきりペレが亡くなったのかと思ったら、
マラドーナで驚いた

言うまでもないけどペレは、マラドーナ訃報に関するインタビューだったってことです。

695 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 22:24:35.20 ID:FRxXJ4ji.net
マラドーナってサッカー界で1番目か2番目の大物だな。
野球界では今年にもう1人ぐらい逝きそう

696 :神様仏様名無し様:2020/11/26(木) 22:30:32.76 ID:pxNp0jLF.net
ペレ、マラドーナってサッカー知らん俺見たいな人間からも1、2って認識されるもんな
ONとか、ルース、ゲーリッグみたいなとりあえずそういう並びで
実際見てる人間からすりゃもっと色々いるんだろうけど

697 :神様仏様名無し様:2020/11/27(金) 03:04:54.68 ID:F3mf/yF1.net
>>689の意味がようやくわかった。

> なにぃ!

キャプテン翼だなw
マラドーナ世代とモロ被るもんな。

698 :神様仏様名無し様:2020/11/27(金) 10:27:41.28 ID:KqPG/T2/.net
いま体調不良の元プロ野球選手っている?

699 :神様仏様名無し様:2020/11/27(金) 10:30:35.66 ID:DK+Tbqou.net
>>698
中日→日ハムの大島康徳とか

700 :神様仏様名無し様:2020/11/27(金) 11:16:41.51 ID:R/anUFI9.net
ジーコ、リトバルスキー
バース、クロマティ

701 :神様仏様名無し様:2020/11/27(金) 12:14:39.84 ID:gKgrPY1a.net
ジーコ知らなかった俺でもマラドーナは知ってる

702 :神様仏様名無し様:2020/11/27(金) 16:04:14.37 ID:ZQ6w4lVe.net
>>698
安田猛
長嶋茂雄

そういえば佐々木信也を長く見てないな

703 :神様仏様名無し様:2020/11/27(金) 19:42:38.76 ID:sTeNrI8A.net
江川が顔色悪いとかいう話前の方であったけど、日シリ第二戦解説予定が赤星に変更になってたんだよな
杞憂ならいいんだが

704 :神様仏様名無し様:2020/11/27(金) 22:47:03.63 ID:0Yu3ArKK.net
>>703
それ書き込んだの、もしかして自分かも
>>490の頃のレスだね
ここ最近は明らかにメディアの露出も減ってるし
自分でも言及したけど、顔つきも一昔前と比べても全然違かった
本当に大丈夫なのかな?

705 :神様仏様名無し様:2020/11/27(金) 23:07:28.49 ID:ZciRKIVd.net
>>690
一時期主戦ではあったが野球界から離れて年月が経つと忘れられるんだろうな
井本みたいに派手なエピソードがあったわけでもないし
そういえばノーノーを阻止した仲根は早かったな

706 :神様仏様名無し様:2020/11/27(金) 23:12:42.05 ID:ZciRKIVd.net
あーでも確かに遺族が公表しなかった可能性のほうが高いか

707 :神様仏様名無し様:2020/11/27(金) 23:13:56.44 ID:ZciRKIVd.net
>>696
競馬のハイセイコー、オグリキャップみたいなもんか

708 :神様仏様名無し様:2020/11/27(金) 23:18:38.02 ID:ZciRKIVd.net
連投ごめんなさい
>>702
http://www.business-sha.co.jp/2019/09/%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%9F%E7%90%83%E5%9B%A3%E3%80%80%E9%AB%98%E6%A9%8B%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA1954%EF%BD%9E1956/
公の場はこれが最新かもしれない

709 :神様仏様名無し様:2020/11/27(金) 23:30:24.04 ID:bOGKKAy/.net
佐々木は今年で87歳なのか。

710 :神様仏様名無し様:2020/11/28(土) 00:08:50.62 ID:7uvHZz/s.net
みのもんたも病気らしいな

711 :神様仏様名無し様:2020/11/28(土) 08:28:56.47 ID:wOsGAWC4.net
長嶋はいつ逝ってもおかしくない
おそらく1年以内
マスコミはxデーに向けて準備しているだろうなぁ

712 :神様仏様名無し様:2020/11/28(土) 09:11:06.50 ID:WGnsn4JZ.net
長嶋 大島 ピーコ
誰が一番先に鬼籍に入るのだろうか

713 :神様仏様名無し様:2020/11/28(土) 11:06:53.72 ID:yWX9MDpr.net
杉下中西吉田広岡あたりのほうが長嶋より先にお迎えが来そうだが

714 :神様仏様名無し様:2020/11/28(土) 11:10:56.73 ID:FZ20BcjM.net
長嶋は日本シリーズの結果を知ったらさらに病みそうだな。
いや結果を伝えても何のことやら意味がわからなくなってるレベルまでいってるかもしれんが。

715 :神様仏様名無し様:2020/11/28(土) 11:24:35.94 ID:b2cenrLM.net
長嶋は今は病気もなく元気だとのこと。
食べてばかりでちょっと太り気味。
室内でパターゴルフやってるらしい。
本人外出希望もコロナのせいで禁止されている。

716 :神様仏様名無し様:2020/11/28(土) 12:28:15.60 ID:UyLAyHlW.net
>>711
長嶋茂雄本人セレクトの写真集が出たり、第1次長嶋政権特集の本が出たり、
最期のイベント、演出っぽいな

717 :神様仏様名無し様:2020/11/28(土) 13:25:52.33 ID:oiabml6R.net
>>715
それってどこからの情報?

718 :神様仏様名無し様:2020/11/28(土) 16:07:47.83 ID:Pxz8AOSC.net
矢口高雄か?
記念本でた途端に死んだ

719 :神様仏様名無し様:2020/11/28(土) 16:43:42.62 ID:UcWaXUiM.net
矢口と野球の関係は?

720 :神様仏様名無し様:2020/11/28(土) 21:54:09.80 ID:oiabml6R.net
>>698
>>702
広島の北別府も心配

721 :神様仏様名無し様:2020/11/30(月) 21:04:55.35 ID:dhVppT+4.net
見知らぬ名前の喪中の案内を見て凍りついた。ロッテの仁科時成さんのご家族からだった。今年の1月とのことで不覚にも知らなかった。
まだ68才だったとのこと。
心よりご冥福をお祈りいたします。

(元ロッテ職員・横山健一氏のツイートより)

722 :神様仏様名無し様:2020/11/30(月) 22:07:07.51 ID:cg0F5ES4.net
>>711
毎年のように言ってないか?

723 :神様仏様名無し様:2020/11/30(月) 23:18:04.56 ID:dqbodNjG.net
長嶋みたいに今にも死にそうな人こそ逆に長生きするんじゃないの
それで思い出したけど貴闘力のつべチャンネルに元・二代目若乃花(元・間垣)が出ていたけど、
彼こそ死にそうな人に限って生き延びている典型
同じ元横綱で近い世代でピンピンしていたはずの輪・湖・千代・隆みんなとっくに死んじゃったのに

724 :神様仏様名無し様:2020/12/01(火) 00:36:39.48 ID:qBJ8BWd0.net
仁科死んだのか 早いなあ

725 :神様仏様名無し様:2020/12/01(火) 02:11:13.74 ID:YuInh89H.net
25年前の俺に言ってやりたい。
まだナベツネ生きてるぞ、と。

726 :神様仏様名無し様:2020/12/01(火) 12:17:53.16 ID:NchdSuCG.net
ノーノ―未遂×2

727 :神様仏様名無し様:2020/12/01(火) 13:57:48.27 ID:JEq0FrNx.net
水島新司が死んだのかと思ったら違った
でも高齢だし体調も悪いんだろうな

728 :神様仏様名無し様:2020/12/01(火) 20:18:45.05 ID:/SVTber0.net
水島新司、わざわざ引退宣言するのも何かあったのかと思ってしまう
漫画家は描いてなくても生涯現役みたいな扱いされるし

729 :神様仏様名無し様:2020/12/01(火) 20:38:43.02 ID:oTVd2J/8.net
富永一朗ならば、プロ球界と関係深いワナ

730 :神様仏様名無し様:2020/12/01(火) 21:53:01.14 ID:60liSLGo.net
>>719
三平三平の名前の由来は秋田出身の野球選手三平晴樹

731 :神様仏様名無し様:2020/12/01(火) 22:49:20.80 ID:P1vua19H.net
>>728
ずいぶん前から野球殿堂入りを人生の最終目標に掲げて
実際に事しか来年あたり確実だったの
心境の変化で辞退ってのもなぁ
よほどプロ野球関係で不愉快なことが起こったのか

732 :神様仏様名無し様:2020/12/01(火) 23:27:22.33 ID:VUu0MG38.net
手塚治虫が枕元に立って、たかが漫画家ふぜいが殿堂入りなどけしからんと叱られたとか?
それか◯◯を差し置いて私が殿堂入りするわけにはいかないから辞退とか

733 :神様仏様名無し様:2020/12/01(火) 23:31:55.98 ID:cU6ddXee.net
>>729
失明状態と聞いたが本当かな

734 :神様仏様名無し様:2020/12/04(金) 14:09:25.38 ID:w+mm+68e.net
宅八郎が死んでたらしいぞ

735 :神様仏様名無し様:2020/12/04(金) 15:14:45.32 ID:WaRMZSRt.net
どうやって野球につなげようか

736 :神様仏様名無し様:2020/12/04(金) 22:10:13.24 ID:zWTQ3Pug.net
髪型がサムソン・リーに似てた

737 :神様仏様名無し様:2020/12/04(金) 23:14:57.59 ID:/mm2HWI+.net
悪魔佐藤義和が死んだ

738 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 16:53:38.88 ID:x3j95f82.net
フジテレビ山田祐嗣元アナウンス部長が死去 86歳

プロ野球のヤクルトスワローズが初の日本一になった78年の日本シリーズでは、
大杉勝男のホームランの判定を巡って1時間19分の中断があった第7戦の実況中継を務めた。

739 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 17:22:49.73 ID:WMQASSWw.net
そういえば、あれは後楽園だったんだよな。

740 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 17:50:23.43 ID:fRWcMpIR.net
>>738
解説だった関根と同じ年に死ぬのは因縁

741 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 18:37:49.74 ID:WMQASSWw.net
後に、ヤクルト監督を引き受けるとは思ってもいなかっただろう。

742 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 19:05:21.29 ID:BMLTScDO.net
大学時代から自分の支援者だった徳永喜男球団常務の退団もあって、
広岡と松薗オーナーの深い溝はどうにもならない状態で、
1979年からの阪神監督就任は既定路線だった。

ところがあのヤクルト阪急第7戦の視聴率45.6%だ。
共同経営者の水野成夫が倒れた瞬間に球団を売っぱらったほど
大の野球嫌いで知られたフジ社長・鹿内信隆も「広岡という男は絶対に必要だ、
お前ら広岡を辞めさせたらクビだ」と関根とアナウンサーの深澤弘を脅し、
この二人で何とか残留を翻意させた。
(越智正典「巨人を超えた男」引用)

743 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 20:35:00.41 ID:UEMKBpG4.net
>>739
翌年の“江夏の21球”は大阪球場。
球史に残る日本シリーズ第7戦は、2年連続で出場チームの本拠地外。

744 :神様仏様名無し様:2020/12/06(日) 18:35:41.15 ID:SCw4/bUj.net
関根潤三は大洋の監督やってたときすでに爺さんの印象だった。
今年まで生きていたのが信じられん。

745 :神様仏様名無し様:2020/12/06(日) 19:58:00.25 ID:ceT1RLj4.net
>>744
大洋の監督のとき60前、ヤクルトの監督のときで60過ぎだったけどすでに爺さん化してたよな
あの頃西本さん、別当さんも相当爺さんだと思ってたけど、それでも60前だったよね

746 :神様仏様名無し様:2020/12/06(日) 21:08:37.89 ID:vQvrxunn.net
最近の人は、若く見える。原や星野は若々しくみえる。

747 :神様仏様名無し様:2020/12/06(日) 22:26:01.83 ID:Fm2/jsPr.net
それを考えると長嶋は爺さんらしい爺さんになったな。

748 :神様仏様名無し様:2020/12/07(月) 05:23:20.85 ID:Y50LZW/0.net
長嶋監督は第一次政権の時は、青年監督と言われて
他の監督に比べて若々しい感じだった見たいよ
西武で黄金時代の森監督が西武最後の年で57才、今年の工藤監督と同じ年らしいわ
工藤のほうが若く感じるね

749 :神様仏様名無し様:2020/12/07(月) 05:58:39.52 ID:jHiAyi0d.net
三浦大輔46歳11カ月
ラミレス46歳 2カ月

750 :神様仏様名無し様:2020/12/07(月) 07:23:50.09 ID:YS3ANJeN.net
>>748
確かに森は西武監督時は実年齢より老けてたな
90年代以降、急に老けた気がする
勝ってもファンやフロントに評価されないことで、ストレスが溜まっていたのか

工藤は顔がとっちゃん坊やだから、年重ねても老けないね
同じパリーグ監督の栗山も、もう還暦近いが容姿は昔から全然変わらない

751 :神様仏様名無し様:2020/12/07(月) 08:02:08.52 ID:16qFVRGn.net
>>748
まんまプリティ長嶋だった

752 :神様仏様名無し様:2020/12/07(月) 19:19:49.54 ID:I3a+UPtv.net
いや工藤死にそうな顔してるじゃん
どこ見てるんだよ

753 :神様仏様名無し様:2020/12/07(月) 19:41:37.68 ID:YS3ANJeN.net
そうなの?
今年はコロナで開幕からずっと試合中もマスク付けてたから
表情が良く分からなかった
昨年までの印象が強かったのもあるかも

754 :神様仏様名無し様:2020/12/07(月) 23:02:44.23 ID:b4+KE6Q1.net
>>752
死にそうな顔って、病人みたいに言うなw

755 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 18:40:52.79 ID:nabjyMmF.net
ディック・アレンさん死去 1972年に最優秀選手、オールスター戦7度選出
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201208/mlb20120810410007-n1.html

756 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 19:54:26.68 ID:XV6LElD0.net
NHKの江夏の21球に出てた時の野村克也が47歳って
年齢以上に老けてる印象

757 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 20:03:13.14 ID:hXc0lndk.net
>>756
よく出る話だけど昔の人は今の感覚で見ると老けてるよ
監督を勇退した時の川上哲治が54歳だけど老人だもんな
立花藤兵衛役の頃の小林昭二が41〜45歳という

758 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 20:09:27.57 ID:Cz26mUGX.net
今年は、たこ八郎の生誕80周年。

そう言えば、昭和天皇崩御と平成を知らずに亡くなった昭和生まれの芸能人も少なくない。

石原裕次郎、田宮二郎、市川雷蔵、赤木圭一郎、たこ八郎、江利チエミ、小池朝雄、天知茂など

759 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 20:11:17.77 ID:Cz26mUGX.net
今年は、たこ八郎の生誕80周年。

たこ八郎は、王貞治、張本勲と同じ年なんだが、生きていたら張本勲のような表情では無かったであろう。

そう言えば、昭和天皇崩御と平成を知らずに亡くなった昭和生まれの芸能人も少なくない。

石原裕次郎、田宮二郎、市川雷蔵、赤木圭一郎、たこ八郎、江利チエミ、小池朝雄、天知茂など

760 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 20:18:20.48 ID:nabjyMmF.net
広島カープ1970年
根本監督43才 関根コーチ42才
https://dotup.org/uploda/dotup.org2328400.jpg

761 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 20:18:25.38 ID:vxsByQ60.net
>>756
流石に31歳の江夏の貫禄っぷりには負けるわ

762 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 20:33:43.67 ID:sZ93cLm3.net
それを言ったら
岡田有希子、坂本九、夏目雅子、堀江しのぶとかキリがない

同じケースでも昭和生まれで昭和の間に亡くなった有名プロ野球選手って意外と少ない
2689webで通算勝利数と安打数トップ100の選手を見たけど
1人も該当者はいなかった

763 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 21:07:40.90 ID:zwo7+hD1.net
とても30歳に見えない昔の30歳
https://www.youtube.com/watch?v=BO-RIBI1IZk

764 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 21:21:31.96 ID:v6bsYkE6.net
>>758
宅八郎も死んだ

765 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 21:35:55.49 ID:2d7kRGHh.net
磯野波平54歳

766 :303:2020/12/08(火) 21:43:59.04 ID:wId+2FJQ.net
>>763
クラさん、若い!この頃は地毛かな?
しかしこのCMの出演者(82年当時30歳)、5人が鬼籍なのか。。

767 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 21:51:11.76 ID:zwo7+hD1.net
>>766
もちろんカツラです 当時もアートネイチャーCMに出ていました

768 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 22:53:41.72 ID:+tIFDGB2.net
>>757
55歳で定年で隠居だから、お爺さんだよ。
40代から50代までが働く最後だったんだな。

今は老害が多いということだな。というか、若者が成長してなくて幼いのか。

769 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 23:37:37.80 ID:rpQCu3ts.net
相撲取りも30とは思えんな
今だと正代や高安あたりでしょ

770 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 00:57:53.23 ID:dqwMOoyM.net
>>759
そこに挙がってる天知茂は名古屋出身
天知俊一監督と杉下茂の姓名を取って
芸名にした位の中日ファン

771 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 02:05:57.36 ID:qx1rAC5h.net
昔に比べて年金がしょぼいんだから老害化するのは仕方ない

772 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 05:54:27.73 ID:MexACtDi.net
>>758
邦画板にスレ立てしたヤツだろ?

>昭和生まれで昭和の間に亡くなった有名プロ野球選手って意外と少ない >2689webで通算勝利数と安打数トップ100の選手を見たけど1人も該当者はいなかった

これをこっちに書き忘れるとはなww

773 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 05:57:57.19 ID:MexACtDi.net
確かに昭和生まれで昭和のうちに亡くなった名プレイヤーは少ない。
というか思い浮かばない。

佐々木宏一郎は?
平成元年死去だった。

774 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 06:14:57.20 ID:9ztWM4BQ.net
蔭山和夫
久保寺雄二
は昭和生まれで昭和に死去
外国人有りならルー・ジャクソンも

775 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 06:31:19.74 ID:P5qy5E26.net
>>772
何のことだ?
>>762でレスしたのは自分だが、>>758のレスは全くの別人だぞ
そもそも自身、映画とか全く興味無いからそんな板にすら行った事も無い

776 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 06:43:29.75 ID:P5qy5E26.net
>>774
あ〜、久保寺がいたね
もし生きてたら最終的には1500安打近く打ててたかもしれないし
突然亡くなって、惜しい選手だった

昔の選手でも大正以前に生まれた人達は、長生きしてる人が多い
やはり戦争で生き延びたから、その辺の精神力はみんな強いのかも

777 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 12:16:36.12 ID:yW4CuXgW.net
杉下茂氏、正力賞選考会を欠席
病気か?

778 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 12:33:25.21 ID:Pv0A/P3P.net
吉沢岳男とか

779 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 12:37:35.79 ID:Pv0A/P3P.net
蔭山はギリギリ昭和生まれで該当だけど、
荒巻淳はギリギリ大正生まれ。
マルカーノとソレイタは平成に死去。

なかなかおらんな

780 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 12:39:56.29 ID:IsqAply0.net
昭和は元年と64年が短かったから(共に1週間)実質62年だからな。

781 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 12:48:07.44 ID:7R1HWL2U.net
昭和29年の首位打者レインズは昭和5年生まれで昭和53年死去

782 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 13:02:54.44 ID:7R1HWL2U.net
中日の伊奈努(通算53勝、昭和34年に16勝)が昭和9年生まれで昭和59年死去

783 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 13:19:55.01 ID:Pv0A/P3P.net
久保寺や伊奈クラスなら、長谷川繁雄もいる。
謀殺説が囁かれてる。

784 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 13:23:41.20 ID:x5wyb38P.net
石戸四六あたりとか

785 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 14:08:58.11 ID:azzMUNw7.net
>>759
>>762

いか八郎と呼ばれた俳優も居た。こちらの方はたこ八郎よりも年上で平成が終わるころ、令和を知らずに80代半ばで薨去した。

786 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 14:11:24.72 ID:azzMUNw7.net
>>759
>>762

東京オリンピックで活躍した円谷もここに該当する。

787 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 14:11:53.78 ID:azzMUNw7.net
野球選手の高橋慶彦の親族である高橋良明も近いものが有るな。

788 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 14:12:17.22 ID:azzMUNw7.net
令和を知らずに亡くなった俳優はショーケン・萩原健一だな。
令和公表の2日前に逝去した。

789 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 16:38:11.30 ID:UGNieXhk.net
元ヤクルトのジョニー・パリデス(92在籍)
11月5日に死去していた 58歳
https://www.elnacional.com/deportes/fallecio-de-cancer-el-expelotero-zuliano-johnny-paredes/

ジョニー・パリデス
1992 ヤクルト 53試合 .242 3本 12点 1盗

790 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 18:06:12.44 ID:7R1HWL2U.net
>>789
翌年に在籍したハドラーを成績だけ見て微妙な実力と評価する奴が多いけど、こいつと笘篠の併用だった前年に比べたらものすごい強化に感じたんだよな、当時は。

791 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 18:16:53.60 ID:b+CX4X+G.net
息子がヒューストンのピッチャーとしてプレーオフ出て久々にパリデスの名前聞いて、
もうそう時代になったかと思ってたんだが、
検索かけると親子って情報消えてるからその辺は違ってたのかな、南米系の選手はよくあるけど

792 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 18:26:12.14 ID:pm+bWOBy.net
2020年墓碑銘(本人のみ、家族は除外)

・NPB
選手・監督・コーチ
高木守道(中日監督)、エルビラ(近鉄)、エチェバリア(日本ハム)、野村克也(南海・ヤクルト・阪神・楽天監督、ロッテ・西武)
トニー・フェルナンデス(西武)、菱川章(中日・日拓)、金田義倫(阪急)、関根潤三(大洋・ヤクルト監督、近鉄、巨人のちコーチ、広島コーチ)
原勝彦(近鉄)、マット・キーオ(阪神)、田中一朗(南海)、武藤忠男(中日)、望月一(広島・ダイエー)、森田芳彦(ロッテ※2019年没)
黒田真二(ヤクルト)、五島長登志(東京〜ロッテ)、ジム・ヒックス(広島)、大津淳(阪神)、仁科時成(ロッテ)、ジョニー・パリデス(ヤクルト)
フロント・スタッフ・その他連盟関係
重光武雄(ロッテオーナー)、渋沢良一(セリーグ事務局長) 、手塚昌利(阪神オーナー)、渡田均(セリーグ審判→審判技術指導員)
三ツ野充蔵(ロッテ球団代表)、砂原幸雄(横浜オーナー)、川村隆史(ダイエー〜ソフトバンクトレーナー・コーチ・コンディショニング担当※現職)、保科昭彦(巨人代表)
・MLB
ドン・ラーセン(ヤンキース)、アル・ケーライン(タイガース)、ハンク・スタインブレナー(ヤンキース共同オーナー)、ジム・フライ(ロイヤルズ・カブス監督)
スティーブ・ダルコウスキー(オリオールズマイナー)、ダン・ウォルターズ(パドレス)、ボビー・ウインクルズ(エンゼルス・アスレチックス監督)
ミゲル・マルテ(アスレチックスマイナー)、ボブ・ワトソン(アストロズなど)
クローデル・ワシントン(アスレチックス・ブレーブス・ヤンキース)
トム・シーバー(メッツ・レッズ)、ルー・ブロック(カブス・カージナルス)、ボブ・ギブソン(カージナルス)、ジョー・モーガン(アストロズ・レッズなど)、ディック・アレン(フィリーズ・ホワイトソックス)
・アマチュア・独立リーグ
宮井勝成(早実・中大監督)、山本泰(PL学園・大産大高・法大監督、近鉄・マリナーズスカウト)、河合孝(市岡監督)
福島一雄(小倉高)、黒田脩(京都二中)橋本武徳(天理監督)木内幸男(取手二高、常総学院高監督)
・マスコミ
松島茂(文化放送実況アナ)、内藤幸位(ラジオ日本実況アナ)、山田祐嗣(フジテレビ実況アナ)
・その他
松田昌士(日本野球連盟会長)

793 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 19:02:27.10 ID:UGNieXhk.net
>>790
日本シリーズではそれなりに活躍したんだけどね<パリデス
翌年の残留を勝ち取るまでは行かなかった

当時のNumberで青島健太が
「来年の契約をつかめそうになくても最後まで全力でプレーしたパリデスの姿勢は素晴らしい」みたいなことを書いてたのを思い出す

794 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 19:48:26.54 ID:QaU/6QpY.net
>>779-780
それを考えたら、芸能界は昭和の間に生死を遂げた人が多過ぎだな
昔の昭和のスターは短命が多かったんだなあ
既に上のレスでも出てるけど最低10人はこれに該当する
美空ひばりも、もう少しでこれに当てはまるとこだった

795 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 19:51:42.18 ID:b+CX4X+G.net
パリデス1992年日シリ第5、第6戦でマルチとか活躍しての流れで、
第7戦の同点に繋がる7回先頭のエラーが痛かったやね
あれ普通に捌いてて1−0で岡林完封ヤクルト日本一、で一転残留してたかどうかは分からんけど

796 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 19:58:48.65 ID:azzMUNw7.net
>>779-780
それを考えたら、芸能界は昭和の間に生死を遂げた人が多過ぎだな
昔の昭和のスターは短命が多かったんだなあ

岡田有希子 本名:佐藤佳代

※法名 侑楽院釋尼佳朋(ゆうぎょういんしゃくにかほう)
  音楽に貢献して業績を残した道号の意

1986年4月8日佐藤佳代ことアイドル岡田有希子は自らの命を絶った。
もし、御存命なら今年で53歳になっている。
没後34年を経ても岡田有希子の人気は衰えないどころか、
生前の岡田有希子を知らない若者もファンになって増え続けている。

797 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 22:46:43.48 ID:HfrjsTbq.net
昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった芸能人の大物は名前を連ねるよな

最大の大物は石原裕次郎だな。
野球界で言えば、長嶋茂雄のような存在である。

白い巨頭で名演技を見せた田宮二郎
時代劇俳優で眠狂四郎と言えば市川雷三だな。

まだまだ居るな
第1回日本レコード大賞を授与された水原弘の存在を忘れてはいけない。

歌手の水原弘さんは最近亡くなった、野村克也さんとは同じ年で野村克也さんが南海在籍最後の時期から交流を持っていた。

北九州市の産業医科大学で水原弘さんが吐血して入院した当時、ライオンズ福岡遠征中にも関わらず見舞いに向かったほどである。

そう言えば、野村克也さんは、昭和天皇崩御の最初の第一報を放送したNHKの斉藤季夫(さいとうすえお)アナウンサーとも同じ年で、
ヤクルトスワローズ監督時代にラジオ深夜便等々で対談も果たしていた。

798 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 23:07:10.35 ID:HfrjsTbq.net
令和を知らずに亡くなった野球人の代表格は
やはり、星野仙一ではなかろうか。
意外と気が着かないだろうが、令和を知らずに亡くなった野球界の代表格を出せば星野仙一の名前は一番に出て来るだろうか。
他に名前を挙げるとすれば、衣笠幸夫だろうか。

799 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 23:43:37.55 ID:YOxJ582A.net
芸能人で昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった芸能人で一番、最年少だったのは
岡田有希子で、まだ十代後半だろう。
まるで、太平洋戦争の最中に亡くなった少年兵のような死に様だろう。

800 :神様仏様名無し様:2020/12/09(水) 23:53:43.22 ID:YOxJ582A.net
平成どころかバブル経済すら知らずに死んだんだぜ、岡田有希子は

801 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 00:05:05.58 ID:ygDfcdq7.net
昭和天皇よりも早く逝去した昭和生まれの俳優たち

職場に刑事コロンボの声優で有名な渋い演技をする今は亡き小池朝雄に似た上司がいる。
面倒見が良く、多くの人から慕われているが、パソコンは使いこなせるようになったが、スマートフォンがイマイチ使いこなせない上司だ。
気が付いたけれど、小池朝雄が生きていれば、今頃、生誕90周年くらいだと思う。
小池朝雄は、確か、働き盛りの50代初めで、昭和59年か、昭和60年ごろに亡くなっている。高倉健さんとは、同世代のはずだ。


昭和天皇よりも早く逝去した昭和生まれの俳優たちの中でも一番凄いのは石原裕次郎だろう。東京都知事の石原慎太郎のかけがいのない弟だ。
石原裕次郎は昭和62年・1987年に亡くなった。
昭和天皇は、この当時、非常に健康状態が良好で、翌年の昭和63年に皇居で吐血されるような体調ではなく、精力的に公務をこなしていた。

他の昭和天皇よりも早く逝去した昭和生まれの俳優たちでもテレビ朝日系列の非情のライセンスで活躍した天知茂も有名だ。
天知茂は小池朝雄が亡くなった昭和60年ごろにクモ膜下出血で急逝している。

他には、昭和を遡って振り返ると赤木圭一郎や昭和53年(1978年)12月に散弾銃で自殺した「白い巨塔」で有名な田宮二郎などが存在する。

802 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 00:10:50.41 ID:ygDfcdq7.net
沖雅也

昭和58年に京王プラザホテルから飛び降り自殺

間もなく没後40年

803 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 00:18:47.15 ID:ygDfcdq7.net
沖雅也

昭和58年に京王プラザホテルから飛び降り自殺

間もなく没後40年

昭和天皇よりも早く逝去した昭和生まれの俳優たち

大川橋蔵
平田昭彦
岸田森

804 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 00:26:49.83 ID:ygDfcdq7.net
昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった昭和生まれの俳優と芸能人

竜崎勝
藤村有弘
三波伸介

5レンジャーの畠山麦も元自衛隊員で昭和50年代中ごろに自殺しているよね。

石原裕次郎、市川雷蔵、天知茂、田宮二郎、小池朝雄あたりが現在、生きていれば、80代後半から90代に差し掛かる世代だが、
平成の世の中に生きていれば、テレビ番組もバラエティ番組ばかり量産するようなことは絶対に無かったであろう。映画界も活性化されていたし、
時代劇も激減することは無かったであろう。

天国で元気に暮らしている彼らが平成令和の現状を目の当りにしたら、悲しむであろう。

805 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 00:31:30.84 ID:ygDfcdq7.net
岸田森、今生きてたら80歳。もっと色々な作品見たかった役者だ、
今の時代こんな存在感のある役者いてないから43歳で亡くなられた時はショックだった。

昭和というひとつの年号の中だけで、生まれて、生きて、死んだ
そう考えると切ないな。

昭和天皇よりも早く逝去した昭和生まれの俳優たちの中でも一番凄いのは石原裕次郎だろう。

806 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 00:38:11.67 ID:ygDfcdq7.net
江利チエミが逝去して40年
江利チエミは昭和天皇よりも6年以上も早く逝去した。
大喪の礼という立派な国葬を超える葬儀を知らずにして。


人気絶頂で自殺したのは
後にも先にも田宮二郎と沖雅也だけ

田宮さんももったいなかったな

807 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 01:01:36.40 ID:RdnTGyZ5.net
改元をまったく知らずに死んだといえば松野莉奈ぐらいか
あとの子役や若いアイドルではそんなに早死にしてない

808 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 01:23:06.40 ID:ziQo3Mwg.net
>>756間違えた
当時ノムさん48歳だ

今の新庄と同い年……

809 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 01:27:10.37 ID:cXiH101b.net
>>760
根本さんはダイエー監督に就任したときは70近くになっていたけどオリックスBu仰木さんと楽天ノムさんはもっと上なんだな

810 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 01:28:50.82 ID:XWRueqPs.net
48でトライアウト受けた今の新庄とあの頃のノムが同い年と考えたら笑えるけど、
現役からのブランクならノムはわずか3年だよな

811 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 12:11:55.20 ID:MqU0sp5C.net
長々タレントの話書いた結論が今どきの若いものは、か

812 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 13:24:54.49 ID:ygDfcdq7.net
昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった昭和生まれの著名人と芸能人のまとめ
竜崎勝
藤村有弘
三波伸介
5レンジャーの畠山麦も元自衛隊員で昭和50年代中ごろに自殺しているよね。

沖雅也
昭和58年に京王プラザホテルから飛び降り自殺。間もなく没後40年

昭和天皇よりも早く逝去した昭和生まれの俳優たち
大川橋蔵
平田昭彦
岸田森

まだまだ居るな。第1回日本レコード大賞を授与された水原弘の存在を忘れてはいけない。
平成どころかバブル経済すら知らずに死んだんだぜ、岡田有希子は

芸能人で昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった芸能人で一番、最年少だったのは岡田有希子で、まだ十代後半だろう。
まるで、太平洋戦争の最中に亡くなった少年兵のような死に様だろう。

プロ野球選手だと中日の伊奈努(通算53勝、昭和34年に16勝)が昭和9年生まれで昭和59年死去
昭和29年の首位打者レインズは昭和5年生まれで昭和53年死去
蔭山和夫、 久保寺雄二は昭和生まれで昭和に死去
外国人有りならルー・ジャクソンも

昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった芸能人の大物は名前を連ねるよな
最大の大物は石原裕次郎だな。野球界で言えば、長嶋茂雄のような存在である。

今年は、たこ八郎の生誕80周年。
たこ八郎は、王貞治、張本勲と同じ年なんだが、生きていたら張本勲のような表情では無かったであろう。

そう言えば、昭和天皇崩御と平成を知らずに亡くなった昭和生まれの芸能人も少なくない。
石原裕次郎、田宮二郎、市川雷蔵、赤木圭一郎、たこ八郎、江利チエミ、小池朝雄、天知茂など
岡田有希子、坂本九、夏目雅子、堀江しのぶとかキリがない

813 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 13:37:30.44 ID:9NBNGao1.net
 
芸能人じゃないが梶原一騎とか

横綱経験者なら現役中に亡くなった玉の海以外に千代の山、3代朝潮。

力道山は大正生まれ



      ―――
【訃報】 PL教団3代教祖・御木貴日止氏が死去 後継者問題に注目集まる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607431358/

814 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 16:55:45.18 ID:Y43UePoZ.net
昭和天皇崩御を知らずに石原裕次郎が逝去した年はPL学園が春夏連覇だった。
常総学院の木内監督は春の選抜同様に
夏の選手権大会にも準優勝旗があるとか発言して物議を醸した。
後楽園球場も昭和天皇崩御と平成時代を知らずに歴史の幕を閉じた。

815 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 17:09:55.74 ID:jIF8jVU1.net
>>814

そう言えば、東京ドームは昭和時代から存在していると知っている若い世代が少ない。
最近の大学生、高校生でも東京ドームは平成時代に完成した野球場という認識が強い。
巨人の若い選手でも、東京ドームは平成時代に完成された野球場という発言を繰り返す選手も
決して少なくない。
かつて、巨人の内海投手が金田正一氏に対して
カネムラさんと言って広岡達郎氏が激怒したことがあるが、
これに近いものがあるだろうか。

816 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 17:42:17.01 ID:7Q4KWMN3.net
>>777
夏に戦時中のことについてのインタビュー受けてたけど、コロナが怖いから2月、まだ騒ぎになる前あたりからずっと外に出ないようにしてるんだとさ。
そのあたりの自己管理でここまで行き長らえたんだとおもう。

817 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 18:43:15.67 ID:zcSLxdZe.net
>>815
そうだな。
パオロ・ロッシが死んだけど、そもそも知ってるサカ豚がどれほどいるやら。

818 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 20:27:44.78 ID:ygDfcdq7.net
裕次郎をはじめ、日活って真面目な映画も作ってたんだって、たいそう驚いたもんだな。
物心ついた時は「にっかつ」だったもんw
「太陽にほえろ」でブラインドをかきわけて外眺めるだけのおっさんなイメージしか
なかった裕次郎が昔は躍動的なのにも驚いたw

819 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 20:35:00.88 ID:DEvGlAMG.net
>>817
Jリーグ発足以前から海外サッカーを見ている層は知っていて当たり前の人物

820 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 20:58:26.22 ID:ygDfcdq7.net
>>819

Jリーグ発足以前、昭和時代からトヨタカップサッカー選手権が
国立競技場で開催されていた事実も
最近では、人々の記憶から薄れつつもある。

昭和時代のトヨタカップでヨーロッパのクラブが優勝したのはプラティニが居たユベントスで昭和60年の12月だった。

阪神、広島も最後に日本一を達成したのは、昭和天皇のご在位の最中だった。
まして、広島は昭和50年代から、日本一達成が遠ざかっている。

821 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 20:58:26.29 ID:ygDfcdq7.net
>>819

Jリーグ発足以前、昭和時代からトヨタカップサッカー選手権が
国立競技場で開催されていた事実も
最近では、人々の記憶から薄れつつもある。

昭和時代のトヨタカップでヨーロッパのクラブが優勝したのはプラティニが居たユベントスで昭和60年の12月だった。

阪神、広島も最後に日本一を達成したのは、昭和天皇のご在位の最中だった。
まして、広島は昭和50年代から、日本一達成が遠ざかっている。

822 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 21:45:12.10 ID:M4uI/x5W.net
Jリーグは平成時代から開始されたが
読売クラブや古川電工のチームがあった頃の
昭和の日本サッカーリーグはJリーグの前身に当たるアマチュアリーグなんだな。
最初は、昭和のJリーグと勘違いしていた。

でも、隣の韓国では、1980年代からプロサッカーリーグがあって、ワールドカップにも既に何回か出場していた。

823 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 22:21:54.94 ID:XGqQvzYM.net
リアルサッカーったら87年からようやく
正月の高校選手権見始めたくらい

824 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 00:15:25.71 ID:KaW0wuvo.net
たこ八郎といい宅八郎といい昭和を駆け抜けたスターが亡くなるのは悲しい

825 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 00:28:10.19 ID:ePSyt2m7.net
大阪万博前後はけっこうサッカーブームやったな
三菱や東洋工業 古川電工あたりがいつも上位で
天皇賞だけヤンマーが強かった
杉山小城釜本ネルソン吉村に八重樫や横山らがスターだった
その後ブームが去り忘れていたころに古川の奥寺が人気となる

826 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 00:43:39.70 ID:KaW0wuvo.net
日本の高校スポーツで6万人以上の大観衆を動員させたのは冬の正月の高校サッカーくらいだろう。

阪神甲子園球場の高校野球でも新聞の資料だと昭和30年代から40年代にかけて開会式や決勝戦では7万人の大観衆を集めたとは書いている。
昭和48年の夏の広島商業が全国制覇してから平成の初めくらいまでは甲子園の満員観衆は5万8千人だった。

正月の高校サッカー選手権大会は昭和40年代は大阪の長居陸上競技場で細々と開催されていた。
正直言って、東大阪市の花園ラグビー場の高校ラグビーよりも規模が小さくて、全国で16校しか出場できない有様だった。
昭和40年代後半ごろの高校サッカー選手権大会は、大阪の長居陸上競技場などで試合をしていたが
テレビ放送は、大阪の読売テレビでは無くて、東京の日本テレビの製作著作で全国に向けて放送されていた。

高校サッカーが大阪の長居陸上競技場で開催、昭和40年代当時は
埼玉県の浦和南と静岡の藤枝東が群を抜いて強かった。

昭和50年代に正月の高校サッカーが東京開催に移ってから、帝京、韮崎、清水東が台頭してきた。

827 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 01:19:33.87 ID:VM5AGjoj.net
 
当時は6万入れられるスタジアムが国立しか無かったからな

神戸にユニバー競技場が完成したのは1984年の秋






      ――
https://plaza.rakuten.co.jp/vissel12/5007/

−夢の舞台、神戸のスタジアム・1−神戸ユニバー記念競技場

着工から3年余、1984年に完成。当時としては東京の国立霞ヶ丘競技場に継ぐ規模の競技場だった。

1985年8月24日夕刻、開会式が皇太子ご夫妻(当時)をお迎えして行われる。

大会後はこのユニバーシアード神戸大会にちなんで「神戸ユニバー記念競技場」と呼ばれる事になる。


85年8月11日、1986ワールドカップ・メキシコ大会に挑んだ日本代表は香港と対戦。木村和司はPKを決め、その後、原と水沼のゴールで3−0と快勝する。
 

828 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 01:45:32.13 ID:KaW0wuvo.net
――88(昭和63)年、8月の全国戦没者追悼式に出席した翌月に天皇は大量に吐血。
国内が「天皇陛下、ご重体」という報道で騒然となった。

 御座所に呼ばれて伺うと真っ赤な血を吐き、下血もされていました。
震えながら始末をしていたら、陛下が「今日は満月だよ。その障子を開けてご覧、きれいだ」と言われました。
まるで首から下は自分ではないような、そんな感じでした。
床に伏せている陛下がなぜこの日が満月ということをご存じなのか。
最近になって、仕奉人(つかまつりびと)さんが大きな鏡を持ってきて、月をお見せしていたことを知りました。

829 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 02:56:12.41 ID:H0VAK00S.net
ここは野球殿堂板のスレだぞ?

830 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 03:14:00.75 ID:TaAFPb30.net
「サッカーを見習え!!」

あっそw
サッカーからしたら野球なぞ語る価値無いのだけど

831 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 06:31:09.01 ID:GlOLSgM3.net
知識の披露はTPOをわきまえることが大事だと教えてくれる
良い反面教師だ

832 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 13:42:31.08 ID:TLTyUYC6.net
パオロ・ロッシ死んだんか
ある意味イタリア版江夏というか、ブラジル相手に一人で勝った男

833 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 17:35:11.93 ID:fBEfA9e3.net
小松も逝った

834 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 17:57:49.99 ID:XtckVv2E.net
バカボンがいるな

835 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 18:10:53.60 ID:5+3PhIiF.net
織田武道も逝った

836 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 18:34:17.10 ID:q41rtd7f.net
織田ブドー?

837 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 23:33:47.76 ID:KaW0wuvo.net
>>812
>>813

外国人プロレスラーだとブルーザー・ブロディが含まれる。昭和21年生まれで昭和63年7月17日に逝去。

この当時は、昭和天皇は公務を精力的にこなしていた。

838 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 00:06:38.93 ID:cuJiSnPf.net
>>837
昭和生まれで昭和64年までに亡くなった人なら全部当てはまるけど特筆すべきことなの?
野球選手でもないのに
そんなこといちいち書いて何がしたいわけ?

839 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 01:12:44.91 ID:+YR+OEZ9.net
>>785
薨去の使い方がおかしい

840 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 01:24:18.76 ID:jcfuaVwM.net
>>793
日本シリーズで活躍しながら首というとヘクター・クルーズを思い出す
弟のトミーと共に元気だろうか?

841 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 07:06:35.11 ID:QVNAaVuu.net
またくだらないオヤジの思い出話でスレが伸びたもんだw

842 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 11:18:09.91 ID:RPPWQbKg.net
>>833
晩年の小松辰雄が時折「小松の親分さん」と呼ばれてたな。

843 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 11:25:01.35 ID:oktEjxuc.net
小松姓の三割は「親分」と呼ばれ
遠山姓の六割は「金さん」と呼ばれる

844 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 15:57:19.42 ID:tqBOtGj2.net
>>829
>>838

良い勉強ではないか。悪く言うな。

芸能人は、昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった人が多いと言う点では、大きな勉強になったと思う。

まあ、それだけ昭和時代と言う歴史が長かったと言うことである。

昭和天皇は87年の生涯で60年以上も天皇陛下として在位された。すごいと思う。
人の一生で60年も生き続けること自体、非常に大変な努力が必要であるが、昭和天皇は60年以上も在位された。尊敬したい。

野球界では、昭和だけで人生の生涯を終えた野球人は少ないが、それでも、若くして亡くなった野球人は少なくない。
木村拓也、津田恒美、高野光、森慎二が該当する。
昭和天皇の昭和の戦後間もない時代に活躍した野球人だったら、彼らも該当していたのかも知れない。

845 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 17:12:07.98 ID:pD6DrkjS.net
今どきの若いものはしか言えないくせに

846 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 17:57:04.45 ID:VuH+9Nra.net
平成生まれで平成で逝った名選手は?

847 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 17:58:38.86 ID:nj4uo1AG.net
ライスシャワー

848 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 18:06:49.28 ID:E5oE4+pz.net
>>786
> 東京オリンピックで活躍した円谷もここに該当する。


エチオピア人だがアベベも

849 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 19:03:38.05 ID:CaRDuzH2.net
>>844

芸能人は、昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった人が多いと言う点では、大きな勉強になったと思う。

人の一生で60年も生き続けること自体、非常に大変な努力が必要であるが、
清原は中学のころからまともに勉強どころか野球以外のことをほとんどする必要もなく、
プロに入って20代前半で1億円以上稼げる人間になれば、野球以外のことに全く関心を示さなくなっても不思議ではないな。

清原はわかりやすい例だけど、ずっと野球だけやって引退して野球以外のことをしようにも続かなくても当然だよ。 頭が付いていかないのだから。

ただ同じ業界で山ほど、無名選手はもちろんプロで活躍した選手ですら、
引退後に転落しちゃった人がいるのは見てきてるだろうからね
高校時代から伝説、プロ野球史上唯一の高卒新人30HR、通算500本達成した人間が、
いくらなんでもここまで転落する前に止まれなかったのかと

芸能人は、昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった人が多いと言う点では、大きな勉強になったと思う。

まあ、それだけ昭和時代と言う歴史が長かったと言うことである。

昭和天皇は87年の生涯で60年以上も天皇陛下として在位された。すごいと思う。
人の一生で60年も生き続けること自体、非常に大変な努力が必要であるが、昭和天皇は60年以上も在位された。心から尊敬したい。

昭和生まれで平成もバブル崩壊後の時代を知らずに亡くなった、恐らく最年少の芸能人と著名人は岡田有希子が有名だが、
プロ野球の世界も野球で生きて行く、野球で食って行く厳しさと過酷さも、同じ事業所得者と言えども芸能界も芸能人も変わらないと思った。

しかし、芸能界の世界は、あまりにも平成時代、バブル崩壊後の時代を知らずに亡くなった人が多すぎるくらい厳しくも過酷な世界だと痛感した。

850 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 21:05:06.23 ID:3l3D0T6z.net
昭和生まれで昭和のうちに死去、並木輝男がいた。

851 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 21:28:09.77 ID:X5vXz/pZ.net
>>850

並木輝男は阪神で活躍した
並木輝男の結婚式には勝つ新太郎が媒酌人だった。
並木輝男は引退後はサンテレビジョンの野球解説者だったが、突然の脳梗塞で急死した。
まだ49歳だった。

852 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 22:22:46.02 ID:qX/hOYqX.net
並木か
藤井栄とか鎌田実 安藤に吉田 遠井吾郎
渋い打線

853 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 22:35:19.41 ID:+wKgYpvJ.net
日本プロ野球だと
平成生まれで平成で生涯を終えた選手は
皆無だろう。
アメリカのメジャーリーグだと
平成生まれで平成で生涯を終えた選手は
少なくないかも知れない。

ところで、昭和生まれで昭和で生涯を閉じた日本プロ野球選手は投手は伊奈、打者は並木が
選手として良い成績を挙げているのだな。

854 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 22:46:10.44 ID:+wKgYpvJ.net
プロ野球選手だと、昭和生まれで昭和で人生を終えたのは南海ホークスの久保寺雄二が最年少で急死した。
まだ26歳。
昭和60年、阪神が優勝目指して突き進んでいる最中の突然の死亡だった。
この年は、球界関係者が相次いで死去した一年だった。
阪神電車の社長も亡くなった。

南海ホークスの久保寺雄二は球界関係者では最年少の死亡者だろうか。

また、天皇陛下、昭和天皇の話に戻るのだが
天皇陛下在位60周年記念行事が全国各地で開催されたり、昭和天皇も元気な姿で全国各地を回られていた。

つくば万博も、この昭和60年に開催されて
昭和天皇みずからが開会式の開会宣言を執り行った。

855 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 23:12:12.84 ID:+wKgYpvJ.net
南海の久保寺雄二がまだまだ存命中ならば
ダイエーに引き取られる前に
優勝は無かっただろうが
Aクラスには何回か入っていたかも知れない。
また、久保寺雄二の活躍如何に依っては
南海ホークスの身売りも違っていたかも知れない。
更に今日の福岡ソフトバンクホークスの
躍進躍動ぶりやパ・リーグの発展も異なる形に
発展していたのかも知れない。

856 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 23:17:17.42 ID:DQUck71W.net
そこまでは無いなあ
久保寺は確かに良い選手だが
主砲じゃなくて繋ぐタイプだし
活躍したら年俸抑制でトレードされたろうし

857 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 23:44:40.69 ID:ApgieCqp.net
南海ホークスは蔭山和夫が昭和の草創期の生まれで昭和40年に逝去した。
東京オリンピックの翌年のことだろうか。
鶴岡一人監督は蔭山和夫に監督の職を禅譲する矢先の蔭山和夫の急死だった。

南海が蔭山和夫体制でシーズンを展開していたら、と思うと残念でならない。

蔭山和夫急死以降も南海ホークスは鶴岡体制で2回の優勝があったが日本シリーズ制覇までは
届かなかった。

蔭山和夫監督時代が続いていたならば後々の野村克也監督時代は大きな変貌を持った南海球団に発展していただろうか。

858 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 00:32:03.17 ID:VRtSGJcz.net
>>850
サンケイのエース石戸四六も

859 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 00:54:00.70 ID:zhUhKQAn.net
サンケイのエース石戸四六は、秋田商業高校時代、夏の甲子園で板東英二の徳島商業と対戦して好投した人だな。
酒好きと多額の借金が高じて昭和55年に39歳で没している。

芸能人で言えば、第1回日本レコード大賞を受賞した水原弘の人生のようであった。

石戸四六は、昭和43年(この年は明治100年にも相当する)にはシーズン20勝を達成した。
翌年の昭和44年にもシーズン16勝を達成して、2年連続でオールスターゲームにも出場した記録を持つ。

860 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 01:02:08.53 ID:VRtSGJcz.net
いわゆる著名人(長寿以外に有名な功績あり)では
平櫛田中(1872〜1979)や日野原重明(1911〜2017)が最長寿の部類になるんだろうな。
NPB関係者で没年不詳の人物は、密かに長生きしたとしても上の二人の年齢の前に力尽きたと考えられる。

例外としては王貞治の母親(没年108歳)がいるが、女性だしワンちゃんの母親というトピック以外は地味な一市民だったからなあ

861 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 01:18:00.20 ID:xlSyKvfn.net
宇佐美和雄は18で亡くなってる

862 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 01:25:18.63 ID:zhUhKQAn.net
>>861

宇佐美和雄は18で亡くなってる。西鉄ライオンズでは東尾修と同期。昭和44年3月に練習中に急死した。

863 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 01:27:31.03 ID:zhUhKQAn.net
そう言えば、昭和生まれで昭和時代の最中に亡くなったプロ野球選手では、巨人の湯口も有名だな。

864 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 01:44:02.68 ID:D3aCnP9g.net
一方の宇佐美一夫は軍隊生活も経験しながら大正3年から平成12年まで長生き
プロ入り当初のカネやんは当時40近い宇佐美と相撲を取って
「金田くん、それでホントに力を出しているのかねw」と言われて投げ飛ばされていた

865 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 03:09:11.14 ID:zH+EOvbx.net
>>862
宇佐美は練習中に打球が胸を直撃して
急死したんだっけか?
>>863
あと作新学院--中日の加藤斌も
20歳で自動車事故死している

866 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 03:52:37.47 ID:zhUhKQAn.net
東海道新幹線開業から6年、大阪万博開催の1970年は
そう言えば、三島由紀夫が自衛隊の基地で自決を果たしたのも1970年で、もうじき、没後50年を迎えることになる。
自ら自決して天国に旅立った作家の三島由紀夫先生は、コロナ地獄と化した2020年の日本を、どのように観察しているのであろうか。

867 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 17:42:15.36 ID:ut3llxZv.net
>>824
宅八郎は昭和生まれではあるが活躍期間は平成だな
それとスターというくくりには違和感を覚える
アンチヒーローぐらいの意味ならわからないでもない

868 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 19:20:13.31 ID:j1bgUHIW.net
>>846
野球選手はおろか有名人でもなかなか思いつかない
ぱっと思いついたのは

私立恵比寿中学の松野莉奈
時太山(時津風部屋リンチ事件の被害者)
有名人の親族では風見しんごの娘さん

869 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 19:36:46.41 ID:TZm6V1Ou.net
>>865
その二名は実績が無い

870 :神様仏様名無し様:2020/12/13(日) 22:28:14.29 ID:kneAUeMH.net
>>868
勝武士は?

871 :303:2020/12/14(月) 00:59:58.21 ID:kbdoCfou.net
>>870
令和2年没

872 :神様仏様名無し様:2020/12/14(月) 01:22:24.68 ID:uOPPUEtW.net
夏目雅子、坂本九、江利チエミは山田風太郎の傑作「人間臨終図鑑」で最期の場面が取り上げられているね。
1987年刊行だから石原裕次郎は間に合わなかったのか載ってない。美空ひばりは2年後に亡くなってるな。

873 :神様仏様名無し様:2020/12/14(月) 17:30:36.95 ID:zxVJIykK.net
浅香光代が亡くなったが、あの一件で南海時代の関係者とか
野村絡みの人間がかなり出てきたな

874 :神様仏様名無し様:2020/12/14(月) 19:58:26.69 ID:16/6yEJj.net
>>833
晩年の小松辰雄が時折「小松の親分さん」と呼ばれてたな。

大岡越前見る限り真面目な役やるとシリアスな演技するのが小松の親分
意外と良い感じになったかもね

875 :神様仏様名無し様:2020/12/15(火) 01:01:08.88 ID:bqCIvlR+.net
>>852
サンテレビ打線

876 :神様仏様名無し様:2020/12/15(火) 01:02:02.23 ID:quHlBVqn.net
>>866
先月で50年だよ

877 :神様仏様名無し様:2020/12/15(火) 08:31:03.63 ID:ranwg36Y.net
>>873
ミッチーサッチー事件は今までタブーだったサチヨの過去が表に出てきたね
ダン、ケニー、南海時代の杉浦マネ、サチヨの実弟、果てはノムの前妻の息子まで引っ張り出されて、それも身内が揃ってサチヨを否定

878 :神様仏様名無し様:2020/12/15(火) 12:51:24.25 ID:37bO5dzQ.net
善人ほど早死にする法則

879 :神様仏様名無し様:2020/12/15(火) 23:08:51.62 ID:BZN10GZQ.net
まじめ人間不眠症 悪いヤツほどよく眠る

880 :神様仏様名無し様:2020/12/15(火) 23:59:02.74 ID:miERnVRc.net
零心会がいるな

881 :神様仏様名無し様:2020/12/16(水) 04:24:17.98 ID:c2Orub4v.net
存命中の元メジャーリーガーで最高齢のエディ・ロビンソンが100歳に
https://twitter.com/y_MuLB/status/1338819506815176705
(deleted an unsolicited ad)

882 :神様仏様名無し様:2020/12/16(水) 08:45:26.07 ID:Wy74uMjF.net
>>879
クロサワも悪党

883 :神様仏様名無し様:2020/12/16(水) 21:27:25.73 ID:w3l3d2du.net
>>881
日本だと川上哲治や西本幸雄と同い年なんだな
で、ナベツネより年上

884 :神様仏様名無し様:2020/12/16(水) 21:29:54.91 ID:w3l3d2du.net
>>883
間違えた
杉下茂さんより年上

885 :神様仏様名無し様:2020/12/16(水) 23:09:49.51 ID:pW4QSdb/.net
>>880もおそらく、「ザ・ハングマンX」を見ていたんだろうな

886 :神様仏様名無し様:2020/12/17(木) 02:55:20.25 ID:FU6hn3QF.net
エディ・ロビンソン1953年の日米野球で来日したことあるらしいわ。
http://2689web.com/nb/1953a/member.html
1942年MLBで初出場、第二次大戦終了前からプレーして存命中は
彼だけかな

887 :神様仏様名無し様:2020/12/17(木) 09:15:58.38 ID:z52GBvBX.net
>>886
結構なメンツ来てたんだねえ、殿堂入りもちらほら
毎日新聞が主催だから対戦相手もパ・リーグの方がメインだったみたいだけど、やっぱセントラル戦だと杉下さん出てるね

888 :神様仏様名無し様:2020/12/17(木) 21:31:54.04 ID:p/gF1C27.net
昭和天皇崩御を知らずに亡くなった昭和生まれのシナリオライター向田邦子

889 :神様仏様名無し様:2020/12/17(木) 21:57:13.51 ID:yn/x57o1.net
>>876
よど号と三島と万博とビートルズ解散と黒い霧が同じ年
角栄と沖縄返還とあさま山荘と日中国交が同じ年
いろいろ楽しい時代だったんだろうな
今じゃ2017年に何があったのかすら曖昧だよ

890 :神様仏様名無し様:2020/12/17(木) 23:46:56.35 ID:p/gF1C27.net
日中国交正常化で田中角栄内閣総理大臣が中国の北京に降り立った時
中国の周恩来首相の出迎えを受けて北京の中心部まで向かう中継を特別番組で放送していた。
あれから半世紀が過ぎたが
今度は中国から新型コロナウイルス感染症上陸という厄介者が入って来た。

まあ、あの当時の共産中国ならば、ソ連ともどこともダメな状態だったから、結局、国際社会全体で面倒を看なければならない事態だった。
あの当時の日本も、高度経済成長時代を経て世界でGDPでは2番に躍り出た経済大国にまで登り詰めた。
世界の世論から見れば、アメリカ、日本が手を伸ばさなければ大変なことになっていただろう。
だから、アメリカがまず共産中国に出向いてから、日本が出向いて行く格好になった。

共産党の中華人民共和国は戦後成立しても、経済も政治も破綻していて、ソ連とも早くから対立していた。
国際社会から見ても危険な状態にまで陥ったから、アメリカも日本も協力をせざるを得ない事態だったのは明白である。

当時のアメリカは、ベトナム戦争で国内的に疲弊していて、国際的にも大きな損害を被っていた。

しかし、日本は戦後の経済復興で世界では第2位の経済大国にまで、のし上がっていったので
国際社会からも当時の共産党独裁の中華人民共和国との外交締結と経済援助を迫られる格好になった。
また、当時の日本国内でも、中華人民共和国との外交関係樹立の機運が非常に高まったことも大きな要因になった。

日本と中華人民共和国との外交関係樹立には複雑に絡まった事情が有ったことは言うまでも無い。

891 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 01:42:49.97 ID:KbpQQ+iz.net
>>890
はいはい分かりました
でもここは野球殿堂板だから他所でやってね

892 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 07:10:10.23 ID:MqEieGUj.net
長くてしかも途中で止めることができないのが
ジジイの小便

893 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 15:14:21.18 ID:wdA4evDz.net
>>891
>>892

良い文章ではないか。為になった。
あと2年で日中正常化50年だな。

894 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 15:21:22.55 ID:wdA4evDz.net
田中角栄内閣総理大臣は大正時代生まれの
最初の内閣総理大臣だった。
大正時代生まれの最後のプロ野球監督は
福岡ダイエーホークスの根本陸夫さんだった。

895 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 15:24:01.22 ID:SbnLEino.net
ちなみに、戦前生まれの最後のプロ野球監督は
中日の高木守道監督だった。
戦後生まれの最初のプロ野球監督就任は
中日の星野仙一さんだった。

896 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 15:29:37.95 ID:1RFs5RBP.net
戦後生まれって高田じゃなかったっけ?と思って調べたらギリ戦中だった。

897 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 15:38:11.79 ID:wdA4evDz.net
斉藤、田中の昭和63年生まれ世代が
プロ野球選手として活躍することは
まだまだ続くのだが
大阪万博開催後には、昭和生まれのプロ野球選手は、ほとんど消え去るだろうか。
まあ、日ハムの斉藤は、大阪万博開催後まで
持つかどうかは判りきったことだろうか。

898 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 17:06:25.34 ID:eV9tjue1.net
>>897
>持つかどうか判りきったことだろうか

結局どっちよ?

899 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 18:30:31.28 ID:QyU4BKG+.net
日ハムの斉藤のよりも
モヤシ野郎は持たないだろう。
大阪万博開催の時点で球団職員として
余生を送って居るだろう。
まあ、日ハムの新球場完成時点で
引退試合はヤらせてもらえるだろうけどね。

900 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 18:32:43.82 ID:QyU4BKG+.net
日ハムの斉藤の
モヤシ野郎は持たないだろう。
大阪万博開催の時点で球団職員として
余生を送って居るだろう。
まあ、日ハムの新球場完成時点で
引退試合はヤらせてもらえるだろうけどね。

901 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 22:20:01.75 ID:4xitZyf+.net
まあ、結局、日ハムの新球場は
大阪万博開催前には完成しているから
斉藤のようなモヤシ野郎は
3年以内で選手から去るだろう。
球団職員としての進路が確保されているようだから、こちらの方で頑張るだろうな。

902 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 22:21:48.65 ID:4xitZyf+.net
まあ、この7年、8年以内には
昭和生まれのプロ野球選手は球界から
退場して平成生まれが重責を担うだろう。

903 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 23:06:22.95 ID:5TYRnLBf.net
王貞治、長嶋茂雄が逝去したら
ソ連のレーニン廟のような石造建造物を
野球体育博物館の横に建設させて
遺体を永久保存措置を執れば良い。

世界の王貞治、日本球界の長嶋茂雄、
この二人が逝去したら、野球界、スポーツ界、
日本経済界は3日は喪に服すべきだな。

904 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 23:22:17.13 ID:RdgiBMrH.net
>>889
昔のほうが年と出来事の結び付きが強い感じがあるな
もちろん2011年と今年のことは一生忘れないだろうけど

905 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 23:54:34.38 ID:JSLk3qZw.net
王のスガーリンとの会食が最後に残念な一年やった

906 :神様仏様名無し様:2020/12/19(土) 01:39:57.61 ID:/zwxE6hU.net
>>903
王貞治ミュージアムは既にあるから東京ドームが建て替えるときに長嶋茂雄ミュージアムができそうな予感

907 :神様仏様名無し様:2020/12/19(土) 02:35:48.88 ID:oskJdD2a.net
長嶋神社、だろ!
神として祀る

908 :神様仏様名無し様:2020/12/19(土) 03:32:38.07 ID:HO7T3tVl.net
長嶋家のお宝、一茂が色々売っ払っちゃったんじゃなかったっけ

909 :神様仏様名無し様:2020/12/20(日) 18:48:42.28 ID:8Cw5GYxK.net
>>903
皇族じゃないんだから、そこまでする必要ねえだろうよ

910 :神様仏様名無し様:2020/12/20(日) 19:19:01.42 ID:dBsnS/od.net
アルゼンチンのマラドーナみたいなのはちょっと考えづらいね

911 :神様仏様名無し様:2020/12/20(日) 21:58:06.59 ID:oAvo+i+I.net
>>903
玉菌なら長嶋廟をつくりかねない

912 :神様仏様名無し様:2020/12/21(月) 05:05:04.23 ID:GUfuo6a+.net
阪神タイガースの歌(六甲おろし)を歌った昭和4年生まれの立川清登
タイガースが日本一になった1985年の大晦日に亡くなった

913 :神様仏様名無し様:2020/12/21(月) 20:19:43.25 ID:YrCWFqiR.net
>>912
脳出血かなんかで突然亡くなったんだよな
オールスター家族対抗歌合戦とか教育テレビの番組とか覚えてるわ
スレチすまん

914 :神様仏様名無し様:2020/12/22(火) 08:24:12.59 ID:2WbHAe5t.net
>>910
遺体になんかしたんだよな

915 :神様仏様名無し様:2020/12/22(火) 08:39:42.90 ID:1ZkISvlK.net
>>912
そして>>913が挙げた番組で六甲おろしの作者と共演していた

916 :神様仏様名無し様:2020/12/22(火) 13:39:29.34 ID:1cLLhJwt.net
20年前ならともかく
今Xデーが来ても読売系がちょっとしばらくは
関係者が追悼したりテレビで2時間の特番組むぐらいで意外と静かに終わるだろ
野村と同じぐらいの扱いだよ
首相が軽いコメント出すぐらいでそれ以上のことは何もない
もう過去の人のんだし

917 :神様仏様名無し様:2020/12/22(火) 17:19:46.05 ID:EcH322L1.net
>>915
今年の朝ドラの人

918 :神様仏様名無し様:2020/12/22(火) 17:57:28.89 ID:4ymQYr8H.net
未だにレギュラー番組で毎回振り返られる志村なんて特例だな
放送しやすい芸能人だし映像ソフトも豊富だからだろうけど

919 :神様仏様名無し様:2020/12/22(火) 21:36:28.09 ID:bDcQFA8r.net
それもあるだろうけど、
コロナ怖しを決定づけた出来事だったよね

920 :神様仏様名無し様:2020/12/23(水) 03:52:04.91 ID:bFbJXSow.net
時代を感じるねぇ
おじいさんになったわけだ

921 :神様仏様名無し様:2020/12/23(水) 22:58:09.30 ID:ydJNbhwR.net
>>919
今となっては喉元過ぎれば・・・の感じがする

922 :神様仏様名無し様:2020/12/25(金) 00:52:48.92 ID:IHpAMdXC.net
今の芸能人で死んだらショックを受けるような人はもういないな。


竹内結子さんほか2020年下半期に亡くなった女性たち

●弘田三枝子さん(歌手 7月21日死去 享年73)
『ヴァケーション』『悲しきハート』などのカバー曲をヒットさせ、『ジャングル大帝』のテーマ曲でも有名に。
1962年、当時史上最年少の15歳で『紅白』に初出場。1970年には、減量体験を綴った『ミコのカロリーBook』が150万部を突破した。

●立石涼子さん(女優 8月2日死去 享年68)
 厳格な蜷川幸雄からの信頼が厚かった舞台女優。
テレビドラマでも『北の国から』『ずっとあなたが好きだった』『星の金貨』『GTO』などヒット作を名脇役として支えた。
最後の舞台は、三浦春馬主演の『罪と罰』(2019年1〜2月)だった

●芦名星さん(女優 9月14日死去 享年36)
 2008年に日本ほか4か国の合作映画『シルク』で注目を集め、2013年には大河ドラマ『八重の桜』、
18年にはドラマ『相棒』、映画『検察側の罪人』など人気作に出演。
今年9月、都内の自宅マンションで亡くなっているのを親族が発見した。

●竹内結子さん(女優 9月27日死去 享年40)
 彼女抜きで2000年代以降の女優は語れない。
1999年のNHK連続テレビ小説『あすか』でヒロインを務め、ブレイク。
映画『黄泉がえり』『いま、会いにゆきます』『ストロベリーナイト』、ドラマ『白い影』『ランチの女王』などヒット作を連発した。

923 :神様仏様名無し様:2020/12/25(金) 23:05:01.36 ID:8vVKO3Wi.net
>>922
始球式でもしたのか?

924 :神様仏様名無し様:2020/12/26(土) 00:53:57.89 ID:rnNV2w7g.net
野球と関係ない話題ばっか

925 :神様仏様名無し様:2020/12/26(土) 06:06:29.83 ID:BxNaTpYb.net
日本人は追い詰められると敵に殺されるなら自害するけど、自害をするって事は負けを認めるって事
生きてこそ相手の驚異になるわけで、死んだら終わり相手が楽になるだけ

だから、洋画にある大脱走なんて
捕虜になっても脱走をして敵の手を捜索にあてさせるという事をしてる

相手の手に落ちようがどんな汚い手を使っても良いから足を掻き生き抜いて
相手の驚異になり続ける事こそ
戦争が強い国と言える

926 :神様仏様名無し様:2020/12/26(土) 06:56:21.58 ID:HhQhZKmQ.net
本当に逃げられないと思ったら自害するけど、
少しでも可能性あると思ったなら逃げまくってるぞ。

関ケ原の戦いでも、石田三成、小西行長、安国寺恵瓊、島津義弘、宇喜多秀家...
源頼朝、足利尊氏、織田信長、徳川家康も逃げまくりw

927 :神様仏様名無し様:2020/12/26(土) 11:23:16.55 ID:q/wnYS6K.net
昭和天皇崩御を知らずに亡くなった昭和生まれと言えば
ヤクザの世界だと
三代目山口組田岡組長時代の小田秀臣だな。
まあ、志半ばで山口組跡目抗争を丸く納めることは出来なかった。

まあ、今だから言えるけど
当時の阪急阪神の一軍選手の後援も行った大物でもあった。

928 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 07:29:58.31 ID:n1YFd2sD.net
フィル・ニークロさん死去、81歳 ナックルボールで米大リーグ318勝
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122800085&g=bsb

929 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 08:22:04.65 ID:Hl7Ujuki.net
また結構な大物が
弟の方が先に逝ってたんだよな

930 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 11:56:47.48 ID:EhArJo2O.net
長野県は補欠選挙か。
この寒い冬に、広い長野県を回って歩く選挙は大変だ。
しかし、国会議員なら優先的に検査が受けられような。
糖尿病は怖い。
やっぱり定期的な運動が大事だな。

まるで羽田参議院議員の死に様は52歳で昭和57年に亡くなった三波伸介の姿を思い浮かべてしまう。

931 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 12:26:28.10 ID:EhArJo2O.net
>>930

笑点は三波伸介が進行役の時代が一番だった。三波伸介が急死する前年に巨人が日本一を達成したことは本人にとっても喜ばしかっただろう。

巨人は、V9時代が黄金時代と言えるだろうが、面白さで言うならば、昭和56年・1981年以降、平成元年・1989年までの1980年代が一番面白かった。

V9時代の巨人はともかく、1980年代の面白かった楽しかった時代の巨人の野球人も随分と鬼籍に入られた。

932 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 13:47:24.45 ID:ta3be4CB.net
今年も茂雄はどうにか年越しできそうだな。
一昨年は次の年越しは危ないと思ったがな。

933 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 14:09:05.97 ID:lOOoMzYT.net
82〜84あたりの巨人関係はむだに世に憚ってるぞ
V9軍団だって土井以外は存命で、今回も年をまたげそうだ

934 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 14:15:06.31 ID:Hl7Ujuki.net
長嶋第一次政権でのコーチ陣結構存命しとるな
関根は逝ってしまったが杉下、国松、黒江と

935 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 14:40:35.86 ID:ta3be4CB.net
長島第一次での選手で幽界組は…
高橋一、富田、小林、加藤、田村勲、塩月、松原、中井、山本功、福島あたりか
あれから40年以上経過する割には少ないな

936 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 14:44:46.02 ID:EhArJo2O.net
>>931

昭和43年生まれで、本格的にプロ野球を見出したのは、昭和53年あたりだった。
故郷の静岡県でも、静岡県民テレビ、静岡第一テレビが開局してから、本格的にプロ野球中継が放送され出したころと一致する。

シーズン中の巨人の試合は面白かった、楽しかったけれど、ヤクルト日本一、江夏の21球、西武黄金時代、阪神日本一、広島カープの全盛期など
1970年代の終わりから1980年代の終わりの十数年間は色々なシーンを楽しませてもらったよ。

この当時はプロ野球も面白かったが高校野球も凄くて面白かった。早稲田実業の荒木、PLの桑田清原時代、簑島の春夏連覇など
言い出したら切りが無い素晴らしい時代を過ごさせてもらったよ。

野球は巨人中心の放送だったけれども、たまに平日の水曜日あたりにTBS系列で西武球場の試合が全国放送されたり
巨人の優勝よりも西武が強かったし、セリーグの1980年代はヤクルト、横浜大洋以外はリーグ優勝したり、
日本一を達成した球団が有ったので、日本プロ野球界を理解した大きな時代でもあったと思う。

937 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 15:44:49.19 ID:4MmYf6p+.net
ウェイクはまだ生きてるんだっけ?

938 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 16:59:23.29 ID:EqzhX0io.net
18: 神様仏様名無し様 [] 04/09/10 20:32:19 ID:wjuNP+qg

>>16

>銃で射殺

元日ハムのソレイタも

http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1094726232/18

939 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 16:59:59.07 ID:EqzhX0io.net
巨人湯口の死因は?

940 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 17:03:44.80 ID:EqzhX0io.net
ヘルメットが無い時代に、頭部に投球や打球が当たって死んだ選手誰かいそうだが?

941 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 17:46:25.62 ID:OiAaZgBw.net
>>935
小林繁は早かったよね
野菜ジュースのCMで共演してた小林亜星よりも早いとは予想できなかった

942 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 18:05:30.85 ID:Hl7Ujuki.net
あの体型で結構な長寿だねえ小林亜星は
ドラマでやり合ってた息子役の西城秀樹とか、ヒントでピントの相手方キャプテンの中島梓なんかも
早くに亡くなってしまったが

943 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 20:41:56.16 ID:+gtxBrIr.net
>>940
◆レイ・チャプマン
ちょうど百年前に投球を受け死亡。

◆久慈次郎
打者のとき、捕手から走者への送球が当たり死亡。
都市対抗野球の久慈賞の名の由来。


あと日米大学野球で野手の送球を受けた走者(日本人)が死んでる。
中畑清が目の当たりに。

944 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 22:13:43.67 ID:TYF1B5CM.net
>>941
CMといえはビールのCMで加山雄三と共演していたアサヒ国もキリン児も健在なのは喜ばしい
野球関係ないけどw

945 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 22:14:36.82 ID:TYF1B5CM.net
>>942
なんかで揉めた服部先生も先に逝ってしまった

946 :神様仏様名無し様:2020/12/29(火) 07:29:08.82 ID:3WPiM/PK.net
>>932
大島康徳もこの冬を乗り切って欲しいが
過去には年の始めに中日関係者が
鬼籍に入っていたから心配
今年のジョイナス 2年前に星野
近藤貞雄 ウォーリー与那嶺 本多逸郎もそうだった

947 :神様仏様名無し様:2020/12/29(火) 08:50:33.88 ID:4MLoH9+m.net
ニークロってジャンプの野球漫画でナックルを説明する時の
「こういう選手もいた」
みたいなので名前が出てきてて
てっきり民明書房と同じようなものかと思ってたが実在してたんだ・・・

948 :神様仏様名無し様:2020/12/29(火) 09:44:21.73 ID:ksnSVMsX.net
>>946

星野仙一は冬を乗り切れずに、令和時代を知らずに、この世を去った。

949 :神様仏様名無し様:2020/12/29(火) 10:28:28.62 ID:qt/og4ib.net
>>943
監督で途中で死んだ奴いないよな
蔭山はちょっと違うし
内からも外からもボロカスに言われて
しかも中年以上でいつ死んでもおかしくない
こんなにもストレスのある商売で

950 :神様仏様名無し様:2020/12/29(火) 14:45:40.39 ID:UQJWVguM.net
>>943
早大の東門明三塁手だな。(大学2年の日米大学野球戦で)

951 :神様仏様名無し様:2020/12/29(火) 19:38:22.78 ID:Y9VcTlaM.net
そのとき中畑は一年生だな。
メンバーではなく、観客として目撃か

952 :神様仏様名無し様:2020/12/29(火) 19:40:38.14 ID:qwDU1Uyv.net
>>942
昨日の志村けん特番で確認できたが
高木ブーも87歳で、まだまだ元気
デブだから短命って言う時代ではない

問題なのは基礎疾患の重症度の程度によるね
先日亡くなった羽田孜氏の御子息も然り

953 :神様仏様名無し様:2020/12/29(火) 19:51:07.56 ID:gzWfqL7O.net
ケイライン
シーバー
ブロック
ギブソン
モーガン
フォード
ニークロ

プレーヤーとして殿堂入りした大物が、続々と

954 :神様仏様名無し様:2020/12/29(火) 20:46:04.83 ID:xqcQexXS.net
>>951
クロマティがメンバーにいたんじゃね?

955 :神様仏様名無し様:2020/12/29(火) 22:56:06.16 ID:JIEylhwB.net
ttp://i.imgur.com/Vm3goSE.jpg
>>951
中畑は確かにいないね
後にプロで活躍したのは藤波行雄、山下大輔、山口高志、長崎慶一、山本功児か

>>954
いるね

956 :神様仏様名無し様:2020/12/30(水) 00:59:49.94 ID:YB1Ker8O.net
>>946
「年明けに最初に亡くなるのは中日関係者」みたいな書き込みどこかにあったな
いつぞやの年には助っ人も餌食に

957 :神様仏様名無し様:2020/12/30(水) 01:04:43.50 ID:6yy1bGMg.net
>>953
1984年だったと思うが、大学の生協で購入した大リーグ特集のムックで紹介されていたピッチャービッグ4がシーバー、カールトン、ニークロ、ライアンだった

958 :神様仏様名無し様:2020/12/30(水) 04:01:55.67 ID:VJ+MjpYq.net
>>956
上のレスで、大島を案じる書き込みがあるが
板東英二も心配

959 :神様仏様名無し様:2020/12/30(水) 11:54:24.90 ID:Xl47V1+1.net
>>932
身体機能は、この2年で目に見えて落ちたけどな
流石にもうこの先は、表舞台に出る事はほとんど無くなりそう

960 :神様仏様名無し様:2020/12/30(水) 13:01:36.52 ID:YOEEbAAi.net
誰にも相手にされないジジイがスレ違いの内容書き込んで悦に入ってるかと思うとゾッとする。

961 :神様仏様名無し様:2020/12/30(水) 21:07:36.25 ID:mjTSUK2N.net
初代「燃えよ!ドラゴンズ」に出てきた選手で故人は星野、高木、稲葉、広瀬の4人だけ?

962 :神様仏様名無し様:2020/12/30(水) 21:40:32.52 ID:eH/iPb2U.net
>>961
水谷

963 :神様仏様名無し様:2020/12/30(水) 21:57:52.50 ID:tXy3heVU.net
>>>962
はい 知ったか残念でしたwww
初代燃えドラの水谷は
水谷寿伸(伸久)な
板東英二と同期

故人は73年ロッテに移籍した
水谷則博な

964 :神様仏様名無し様:2020/12/30(水) 22:01:48.83 ID:eH/iPb2U.net
>>963
それは知らんかったわ

965 :神様仏様名無し様:2020/12/30(水) 22:24:37.64 ID:QiRT0iK+.net
>>963の書き込み、インターネット黎明期っぽい懐かしさを感じる

966 :神様仏様名無し様:2020/12/30(水) 22:41:21.79 ID:JpCa8d0J.net
>>964
水谷の現役時代を見てない世代だと、そうなるのかな。

967 :神様仏様名無し様:2020/12/31(木) 02:27:06.28 ID:wSiZ+AR6.net
>>960
単発IDのやり取りが怖いよな
まさか1人で…

968 :神様仏様名無し様:2020/12/31(木) 05:18:20.26 ID:1BWZrfSa.net
そのまさかよ

969 :神様仏様名無し様:2020/12/31(木) 07:15:21.31 ID:ygfH60wP.net
誰か大晦日に大物くるかな?

970 :神様仏様名無し様:2020/12/31(木) 09:53:15.30 ID:6oT7Sv34.net
このところ大物が逝ってないから、そろそろ?

971 :神様仏様名無し様:2020/12/31(木) 12:32:00.06 ID:qa0Lpx0r.net
>>967
それブーメランって言うんだよ坊や

972 :神様仏様名無し様:2020/12/31(木) 12:33:13.02 ID:qa0Lpx0r.net
>>965
(ワラ)って書いてないだけ進化してるという話なのか

973 :神様仏様名無し様:2020/12/31(木) 12:33:22.32 ID:aLjHg4XR.net
スレ違いの話題が続くって事はそれだけ皆さん健康だってポジティブに解釈してみた。

974 :神様仏様名無し様:2020/12/31(木) 12:34:27.80 ID:qa0Lpx0r.net
>>973
便りがないのは元気な証拠的な

975 :神様仏様名無し様:2020/12/31(木) 15:26:57.88 ID:5a6+5MTM.net
とりあえず昭和生まれがなんちゃらとかはスレ違いだったよな

976 :神様仏様名無し様:2021/01/01(金) 00:40:33.84 ID:An4+Bi8W.net
年明けた。

さて、誰が逝く?

977 :神様仏様名無し様:2021/01/01(金) 02:14:42.34 ID:CWnhi92C.net
意外なのが逝きそう
岡田彰布とか

978 :神様仏様名無し様:2021/01/01(金) 07:11:07.84 ID:/Dgm2Z4Y.net
意外性から言えば山根とか、西岡とか、西本あたり

979 :訂正:2021/01/01(金) 08:56:15.97 ID:uHNcS4Oz.net
どの西岡だよ

980 :神様仏様名無し様:2021/01/01(金) 09:03:55.73 ID:V22jI5Dy.net
一茂、身内の体調不良でモーニングショー欠席だと

981 :神様仏様名無し様:2021/01/01(金) 09:08:38.25 ID:GvaSge4f.net
嫁か子供じゃないのかなあ
親父だったら覚悟決めるときだろうけど

982 :神様仏様名無し様:2021/01/01(金) 15:48:21.13 ID:5/k7NTB4.net
西岡剛って書いてもどの西岡剛だよだしなw

983 :神様仏様名無し様:2021/01/01(金) 15:56:01.34 ID:6q8IfuuE.net
山根で最初に思い出すのはカタギじゃない山根

984 :神様仏様名無し様:2021/01/01(金) 23:06:52.64 ID:oSszni9U.net
>>982
ヤクルトにいた方の西岡もいれば、阪神にいた方の西岡もいるからな

985 :神様仏様名無し様:2021/01/01(金) 23:23:39.51 ID:Qwt3JqMx.net
>>980
これ聞いて10.19あたりに聞いた「高木獣医長が皇居へ向いました」を思い出した

986 :神様仏様名無し様:2021/01/01(金) 23:30:37.68 ID:5/k7NTB4.net
>>984
広島にいた方の山田勉だと判別不能

987 :神様仏様名無し様:2021/01/02(土) 08:48:41.17 ID:uQxM1J7v.net
そういうえば西武黄金期のメンバーから訃報出ないな
年齢から言えば平野だが

988 :神様仏様名無し様:2021/01/02(土) 10:48:00.01 ID:rtmE65SH.net
>>987
敢えて挙げれば片平?

989 :神様仏様名無し様:2021/01/02(土) 10:48:31.17 ID:HkeXQ+3p.net
>>987
広岡監督時代と森監督時代とでは、メンバーがかなり入れ替わっているからね
前者だと、永射は3〜4年前に死去

990 :神様仏様名無し様:2021/01/02(土) 11:59:47.58 ID:W0SwtdxE.net
森時代だと、伊東の控えだった相馬くらいか。

991 :神様仏様名無し様:2021/01/02(土) 15:27:34.76 ID:ju/iOqL9.net
数年前に西武のイベントで森がハワイから
来日してだが、かなりの御老体に成ってたな。

992 :神様仏様名無し様:2021/01/02(土) 15:53:10.42 ID:KPPt0Og7.net
広岡ヤクルトでは外様の大杉船田はガンで早く死に、近年ではヒルトンも死んだがプロパーは全員健在
やはりヤクルトは健康にいいのか

993 :神様仏様名無し様:2021/01/02(土) 16:44:00.61 ID:PTC35V6a.net
>>990
あれは控えとは言わんよ。
アテ馬要員だよ。

994 :神様仏様名無し様:2021/01/02(土) 16:45:19.17 ID:PTC35V6a.net
>>983
一時期は北別府より、一番信頼されていたエースだったんだが。

995 :外木場池谷北別府福士(松原):2021/01/02(土) 18:57:40.54 ID:awF31889.net
>>994
>>983
山根は日本シリーズのエースだよ
阪急の足立みたいな感じ

996 :神様仏様名無し様:2021/01/02(土) 19:02:00.11 ID:hxk/WNeW.net
スピードガン黎明期に150オーバーって小松か山根かって感じだった

997 :神様仏様名無し様:2021/01/02(土) 20:55:47.47 ID:Mqce8jxO.net
>>991
いや、あんなもんだろ。
悠々自適で長生きしそうだぞ。
広岡とかうるさいやつが死んだ後に最長老ご意見番として復活してくる予感。
そのぐらいの頭脳はあるからな。

998 :神様仏様名無し様:2021/01/02(土) 23:09:20.50 ID:lsFXrxv9.net
元ドラゴンズの大物なら、中利夫でな

999 :神様仏様名無し様:2021/01/03(日) 00:37:05.43 ID:nLDIP+10.net
杉下
広岡
長嶋
安田
大島
板東
江夏

米田
小山
中西
広瀬
浩二

吉田


確率の高い順。

1000 :神様仏様名無し様:2021/01/03(日) 01:40:54.25 ID:zm6oLL7p.net
>>999
俺の名前がないとはあっぱれだ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200