2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まさか監督・コーチになるとは思わなかった元選手

1 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 14:41:04 ID:dLSLtzh3.net
栗山英樹

2 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 16:12:48.57 ID:zk6iZ5Gr.net
デーブ大久保

3 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 16:18:33.33 ID:+msQs34c.net
元木

4 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 16:25:25.77 ID:yLxkHSUV.net
落合博満

5 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 17:16:27 ID:sqv/GGyr.net
栗山さんはタレント(スポーツキャスター)として成功していたし、司会進行も上手だったので、
ずっとその道を行くものだと思っていた。テレビ映りもよくて人気もあった。
学歴も高いので、スポーツ選手としては知的なイメージがあった。

6 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 17:38:35.54 ID:8fQx3kR1.net
今中慎二

7 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 17:40:43.69 ID:4zoU7L15.net
デーブだな

8 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 20:05:06.00 ID:uDUXEgVj.net
栗山が監督なるだけでも驚いだが、まさか10年近くやってるとはな

9 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 20:10:48.76 ID:DWcRtEe3.net
中日にもNPBにも大失敗のおちあい糞満

10 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 20:29:13.09 ID:13qUA/QR.net
栗山は学歴は高くはない
そんな普通の国公立大学すら受からないような連中の方が普通に頭が悪い。
それよりは浪人してまで早稲田に行った小宮山の方が異常

11 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 21:11:32.75 ID:7qpgNiId.net
落合は成績見たらやらない方がおかしい
むしろ楽天の大久保、三木

12 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 21:22:25.17 ID:UbeQrdO0.net
球界のアランドロン・近鉄のスター候補

いたのか広島

南海の守備固め


13 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 22:45:18 ID:ThEbpXhZ.net
村田兆治

こんな自己中が若手を指導できるのか?

14 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 23:19:15 ID:4zoU7L15.net
野村の息子

15 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 01:08:17 ID:pie7qWCS.net
平石

16 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 01:42:37 ID:RRJekD2f.net
白井しか声をかけなかった落合
結果この気違いゲーハー爺に12球団1の不人気チームにさせられた

17 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 05:26:01 ID:84ivtE3P.net
西本
あんな次々確執起こしていた男が

18 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 09:08:51 ID:86NWZLS0.net

現役当時はチャラいというか、頭良いイメージが全く無かった

19 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 10:42:39 ID:MyqFZ44Z.net
原は今までは何ともなかったのに
監督復帰してからはあれ?こんなにバカっぽいこと言うのなと思ってしまった
前から言ってたしノムさんも既に何年も前にルンバとか言ってたけど
俺の方が変わっちゃったのかもしれんね

20 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 11:45:23.81 ID:bta/nP01.net
原辰徳の現役時代と安倍晋三の第一次内閣。
どちらもマスコミから叩かれまくった。ちやほやされた時期もあったけど。

そして、原辰徳は監督として、安倍晋三は返り咲き総理として、マスコミを上手に扱えるようになった。
充電期間中に学んだんだろうな。

21 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 12:29:09 ID:S1QcAWcB.net
>>14
親父のおかげ

22 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 12:34:39 ID:exsyP5DO.net
村田修一
まさか(巨人で)コーチになるとは思わなかった

23 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 13:24:34.34 ID:IKn4q6ao.net
監督とコーチでは随分差があるな
ある程度の実績を残せばコーチにはなれるだろうけど、
監督となるともう一つないとね

それで言うと、楽天のデーブ大久保監督だろうな

24 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 14:53:39 ID:DOY7nJzz.net
おいやきぶたじいさんはやくしね

25 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 16:02:45 ID:oV0RmNXg.net
中畑清

26 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 17:00:44 ID:yUpG90Yn.net
ブラウン

27 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 19:16:21.65 ID:itg4xKJl.net
>>10
学芸大は上位駅弁クラスはある
早稲田はマスコミの最大派閥だから無駄に持ち上げられるが、一般でも普通の駅弁レベル
ましてや二浪では…

28 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 21:30:13.79 ID:RWSUq2mL.net
学芸大、プロ野球選手(スポーツ選手全体としても)ならかなり高学歴っしょ。

29 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 21:41:09.71 ID:IKn4q6ao.net
早稲田の学部を問わなければ、早稲田の方が入りやすい
小宮山の時代は人間科学があったか微妙だが、それでも私立文系は
受験科目が少ないし、学部毎に試験日が違って全部受けられる

一方、国立は1回(後期があれば2回)だけ、試験科目もセンターもあるし。

30 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 21:42:53.26 ID:IKn4q6ao.net
派閥で言ったら指定暴力団日大組だろ
組長からして違うから

31 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 21:43:09.29 ID:Rvy3dO2y.net
一軍通算0勝の
日ハム厚沢

32 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 21:45:11.92 ID:IKn4q6ao.net
理系学部出身の選手で、有名どころは誰がいる?

33 :神様仏様名無し様:2020/04/27(月) 05:47:01 ID:3DKD3N5I.net
>>32
国公立だと井手峻しか思い浮かばない

34 :神様仏様名無し様:2020/04/27(月) 06:35:31 ID:ezn+G9wk.net
>>29
早大はかなり前からスポーツ推薦枠があるよね
一方慶大はあの江川を落としたほどガチだった
あの後に法大野球部にボコボコにされたけど

35 :神様仏様名無し様:2020/04/27(月) 09:41:35 ID:afa4Qcq2.net
>>32
現役では中日の福谷が慶応の理工だったような
有名かどうかは微妙だが

36 :神様仏様名無し様:2020/04/27(月) 11:24:31.54 ID:dgduRKZD.net
>>32
高田繁は明治の農学部

37 :神様仏様名無し様:2020/04/27(月) 11:29:27.03 ID:4rey3gnl.net
>>32
伊原春樹 道原博幸
芝浦工業大学
ちなみに伊原が一年先輩

38 :神様仏様名無し様:2020/04/27(月) 17:24:28 ID:OgWH4vAE.net
デブ大久保は英語がそこそこできた
英語大好き三木谷に気に入られて監督になれたようなもの

39 :神様仏様名無し様:2020/04/27(月) 20:48:50 ID:eA99/adM.net
>>32
東海大工学部の鶴見五郎 はさておき 
MIT出身の野球選手がいたな

40 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 13:11:08 ID:fCwa86it.net
福良が監督になったのは、看板になるスターがいなくなったんだなと思った。
御輿は有名じゃないとダメと言うのがプロ野球の方針と思っていたから

41 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 17:58:20 ID:kVlPzH8U.net
>>40
スターじゃない監督なんてそれこそ西本とか上田とか仰木とか昔からいるしなぁ。

42 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 19:46:40.89 ID:XVEkhokC.net
>>40
むしろスターが監督して成功している方が少ないだろ

43 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 20:04:55 ID:qizP82Oq.net
真中とかもイマイチ軽量級って感じ
池山じゃあかんの?って思った

44 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 20:13:59 ID:J3ML6oVE.net
楽天の平石レベルのキャリアで監督になれた人って他球団だと誰がいるんだろ

45 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 20:25:47 ID:QuHnbiUU.net
>>44
阪急・オリックス、日本ハムの上田利治

46 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 20:47:30 ID:kVlPzH8U.net
>>44
近鉄時代碌に試合に出ていなかった根本

47 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 20:49:08 ID:r8JGzphL.net
山脇

48 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 21:01:31 ID:+V/JR0vn.net
今では当然に思うかもしれないが
西武の森が監督になった時は意外の感を持たれていた。
というのも森は参謀向きで監督の任じゃないと言う見方もあったのだ。
この年はセでも広島も阿南がヘッドから監督に昇格し
ともに優勝したことでそういう見方はなくなったけどね。

49 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 21:26:10 ID:fCwa86it.net
長嶋、王、原、山本浩二、星野、など監督で客を呼ぶみたいな時代が長かった。
それ以前なら、上田監督などもあったが。

50 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 21:44:11.71 ID:2cigb5Iw.net
森脇、福良、田辺

51 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 21:55:54.85 ID:r8JGzphL.net
吉竹とか山脇みたいな二軍半みたいな選手でもコーチになれるんだよな
北村なんか弁護士になるし

52 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 21:56:00.29 ID:6godF6hO.net
やっぱり栗山だな
栗さん!がここまてやるとは

53 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 22:00:25.93 ID:AAafXjs5.net
青山

54 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 22:41:31 ID:QCPI2gD6.net
オリックスの監督も地味ばかり

大石、森脇、福良、西村

55 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 22:42:20 ID:QCPI2gD6.net
>>49
田淵監督…

56 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 22:49:08 ID:upP5Nh/E.net
ABC、CBC、RCCの解説者になると無能でも肩書が付くよな
なんで球団もそんな人事受けるんだ
圧力かかったらじゃあ他に中継してもらいますでいいじゃん

57 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 03:04:42.02 ID:m7Cn1eZD.net
長島清幸

球界に残るとすら思わなかった。

58 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 11:56:49 ID:pklRjOVx.net
黄金期西武OBは無名な控えもどっかのコーチやってる

59 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 12:04:31 ID:8MsJ2Nj5.net
原はヘッドコーチ時代ボーッとしてろくに試合を見ていないというラジオネタがあった

60 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 12:04:39 ID:vq3BUukw.net
V9巨人と黄金期西武はブランドとして大きいんだろう

61 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 13:45:49.19 ID:+v2Drzbm.net
石毛って将来の西武の監督、と言われていたのに何で本流から外れて言ったの?

62 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 14:15:31 ID:V7tfj9wv.net
>>32
筑波大基礎工卒の杉本友

63 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 14:17:20 ID:4yPl6N0t.net
>>60
ヤクルト野村門下生も追加
野村門下生じゃない奴まで僕野村チルドレンだからと言い出してる

64 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 15:37:41.63 ID:+gNthD7O.net
>>61
石毛と秋山は森に疎まれてたんじゃなかったか?

65 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 16:14:24.58 ID:VWwVFv3k.net
石毛は森の後任を要請されたのに
現役に固執してFAでダイエーに行ったんでは

66 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 16:43:53.33 ID:i14okIrz.net
>>60
勝つ事を知っているのは大きい

西武秋山がダイエーにトレードされたあとに言っていたな
西武の時は試合前はピリついていたのに、ダイエーベンチでは
主力が将棋指していてショックを受けたと

67 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 17:22:35.90 ID:vq3BUukw.net
>>66
あと強かったチームと言えば黄金期阪急もあるが
阪急が身売りしちゃったせいかコーチ止まりの人が多い

68 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 17:56:56 ID:0GEuf7mv.net
>>66
でも当時の西武もボンバーマン

69 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 18:51:10 ID:VdALsVn8.net
>>61
根本がホークスへ行ったから

70 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 20:41:32 ID:tEp9gb0b.net
ラミレス

71 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 21:53:39 ID:zRdeZxji.net
ブラウン

72 :神様仏様名無し様:2020/04/30(木) 00:52:22 ID:L6mPRcyh.net
>>56
別に局が球団人事に介入してるわけではない
あくまで球団側が地域の一番手の局に幹部候補生を斡旋してるだけ

73 :神様仏様名無し様:2020/04/30(木) 22:03:23 ID:gmB/y5EK.net
>>65
石毛はその通り。ただ、当時年俸が下がると借金支払いに困るからという噂があった。

秋山は不倫離婚問題で西武での幹部の目が当時は薄れてしまったので根本が救済した。

74 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 02:51:52.73 ID:UJDGvPqb.net
>>73
FAで巨人入りが濃厚だったから、FAされる前にトレードに出したと言われていた

75 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 06:58:28 ID:ft3iWWCD.net
>>72
ABCが一番手?

76 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 07:28:55 ID:xzb1WJvx.net
>>75
もちろんサンテレビですよね

77 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 11:06:17 ID:RIdyhbot.net
ろくに実績もないうえ前科もある永田利則
風岡尚幸も前科まで行かないが自動車事故で新聞沙汰になったのに引退後1年も途切れずコーチをやっている

78 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 10:39:28 ID:Xc5LvA9e.net
真中

79 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 10:40:39 ID:RGrq+P5x.net
デーブ

80 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 11:00:39 ID:c4R+HWJ4.net
与田

81 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 11:09:18 ID:nFJ14+6v.net
マドロック

82 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 18:54:31 ID:ajfQtEkQ.net
石毛、慰謝料払わないと行けなかったから

83 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 18:57:07 ID:ajfQtEkQ.net
>>77
大石友好
脱税で解任、指導力も全くなし

84 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 20:52:44 ID:yNl3RxmK.net
クラレンス・ジョーンズが
MLBアトランタの打撃コーチになって
西本御大が吃驚していたな

85 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 01:57:41.00 ID:jJDtG/Bg.net
前科者と言えば東尾だって麻雀賭博で逮捕されているんだよね
まあ強盗や詐欺ではないから、罪としては軽いのかもしれないが

とはいえ、黄金期の後の西武を立て直しリーグ優勝、さらに松坂も
一流に育てたので野球の手腕は光っていた

86 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 03:21:46 ID:/vvTbw6r.net
>>75-76
サンテレビって単に中継本数が多いだけだろ?
一試合あたりの権利料も今は在阪局並かもしれないが元々クソ安いのに

87 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 05:05:08 ID:dmdKfE7a.net
>>85
あれってヤクザと一緒にヤクザレート(点10万)で賭けてたんだっけ?

88 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 20:23:36 ID:z2AtfBMZ.net
だから阪神はサンテレビ裏切ってNHKに鞍替えしたんだよね

誰のおかげで阪神ファンがこれだけ増えたのか
球団はわかってない

89 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 21:53:21.76 ID:VQ4g252s.net


90 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 09:39:06 ID:DWeky5Yo.net
>>89
やるだろうとは思ってたけど、実績残すとは思わなかった

91 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 11:10:18 ID:XuS3GSDz.net
>>90
ほんとそれな。
阪神真弓ぐらいの実績でしかめっ面しながら退任会見。
このくらいが原らしいんだけど、想定の5倍ぐらい実績残した。

92 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 12:53:57.54 ID:Cavdor2W.net
川藤

93 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 13:16:55.16 ID:E/hAGMSm.net
原は90年代の野球人気絶頂期に現役をしたのが幸いした。
当時は針のむしろだったけど監督になってから
あんなのとは比較にならないくらい緩い世論になって
怖いものなしでできるようになったし
WBCで現役時代からは考えられない様な
モチベーターぶりを発揮したのもデカかった

94 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 00:14:36 ID:G9owZb+4.net
古田が無能監督とはな

95 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 00:48:37.35 ID:Xq5QkeuZ.net
元木がヘッドになるとは!
ヘキサゴンでおバカやってたのに。

96 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 09:49:49 ID:WXVWXM+Q.net
>>94
無能ではないだろ
もう一回チャンス与えてほしいけどな
球界には惜しすぎる人材だし

97 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 21:01:32 ID:G9owZb+4.net
石井一が古田を楽天に呼ぶかと思ったが、断られたんかな
流石に三木はないやろ

98 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 21:32:19.51 ID:dQe+i0Ud.net
オマリーとかいったいなんのためにコーチにしたんだろうな。

99 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 21:36:57.33 ID:ihKx9hoG.net
>>96
タレント活動がおいしいのかも知れんけど
番組整理して復帰するつもりはあったみたいでかつオファーはあるだろうし
なぜ監督にならないんだろうね
楽天なら古田監督はおいしいと思うけど何が問題?

100 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 21:55:08 ID:tHiWq+Ep.net
楽天って三木谷と喧嘩する将来しか見えませんが

101 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 22:02:28 ID:WXVWXM+Q.net
掛布も振ってたよな

102 :神様仏様名無し様:2020/05/07(木) 23:22:30 ID:M0B3zyjg.net
楽天じゃなくてライブドアが新球団だったら
オマリー監督の予定だったんだよなw

103 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 00:10:22 ID:Z37u72Oj.net
>>99
俺様風情の古田が子分のカスヒサの下で使われるとはとても思えない

104 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 13:07:26 ID:pm8bwddV.net
古田も見た目は若く見えるがもう54歳
ノムさんがヤクルト監督になった時と同じ年になった

105 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 14:37:39.02 ID:zFofzuAQ.net
たしかに三木谷に楯突いて終了だろな

106 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 19:42:30 ID:EyhL8EB2.net
結局、仙一クラスでないと三木谷の現場介入を防げないと

三木は現場介入しやすい丁度良いコマなんだな

107 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 19:44:43 ID:EyhL8EB2.net
>>104
高津や稲葉(全日本だが)などヤクルトの後輩が監督になるんだから、
もうどの球団も古田を監督にしたいとは思わないんだろうな

108 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 19:55:55 ID:ulZGcJ19.net
>>106
でも死んだら息のかかった人間を粛清したのが三木谷石井
今のが飽きてきたらまた粛清するぞ

109 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 20:08:22 ID:v7QtKLoX.net
仙一就任時はノム系を一斉粛清して
今度は仙一系を粛清だからな
ちなみに嶋は楽天に星野が来たら僕は中部地方生まれなので根っからの星野チルドレンです!と名乗り
ヤクルトに行ったら僕は野村さん最後の弟子!いずれ野村さんみたいな名監督になります!なんて調子の良い事を言ってるけどな

110 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 21:15:41 ID:O/k21qL+.net
>>98
2回目の阪神コーチの時は和田豊が連れてきた
他の2人の打撃コーチ(関川浩一、高橋光信)よりは仕事してた、あの2人は無能だった
スカウトとしてはどうしてもない無能だったけど
金本が監督の時も中西、山口、関川、光信、風岡、山脇、八木が首になる中残ったが
1年後首になった
>>109
橋上、池山、杉山、関川は09年解任後また楽天のコーチになり、芹澤は寮長になった

111 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 21:20:48 ID:rpnAQ93v.net
本来古田は侍ジャパン監督に一番ふさわしい人材だと思うがな。
それが小久保とか稲葉とかだから、ストライキの件でよっぽど読売グループに嫌われてるんだろうな。

112 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 21:21:29 ID:O/k21qL+.net
星野は阪神時代までは実績あるコーチ呼んでたが、2018年クビになったコーチ陣は中日に監督になった与田以外クビになって当然の面子だったの

113 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 22:18:52 ID:ukNmFL0U.net
桑田とか監督はともかくコーチとかもお呼びがないのかね
どうしても監督じゃなきゃいやだって感じでもなさそうだけど
何が指導者の道を阻んでるんだ
巨人に借金があるからナベツネが生きてるうちは他球団のユニフォームが着れないのか?

114 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 23:31:46 ID:VTZ9FLcc.net
高橋はヤクルトとか中日でもう1回やって巨人に復讐してほしいけど解説もフジじゃないし一生読売かな
ソフバン楽天でもいいか

115 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 02:04:41 ID:Nld/dPSJ.net
古田とか石毛とか現役の時からチームリーダーで、将来名監督になるとか言われたけどサッパリだな
自分の現役時代の考えが染みついて、今の若い選手に受け入れられないんだろうな

116 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 06:14:35 ID:2ThbvwBQ.net
選手時代ののほほんとしたチャランポランな雰囲気の石井一久がGMとして独裁権力を振るうようになるとは思わなかった

117 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 06:42:04 ID:5AIrtqSS.net
>>113
指導者云々以前に現役晩年以降は人間性が破綻している
あまりにもぶっ飛んだレベルで破綻しているので、
キャラ作りなのか天然なのか判断しかねる程

118 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 06:44:32.98 ID:5AIrtqSS.net
あ、今の話は解説者として呼ばれたときの様々な逸話より
(主に2chソースだが、ソース元がハッキリしているものも多い)
youtubeとか見てる限りは、そういう空気があまり感じられないため、
にわかには信じがたい話ではある
野球をプレーする素質は天才(+努力家)だったとは思うけど

119 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 09:15:27 ID:Nld/dPSJ.net
>>116
まだ石井の手腕の結果は出ていないけどね
金で選手をかき集めただけで、今年がその試金石だった所
平石をクビにして、今年Bクラスだったらボコボコに叩かれたことだろうが、
命拾いしたな

120 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 09:29:04 ID:s3zeYbMA.net
まあ元木とか石井とかいい加減そうなやつのほうが手腕があったりする
逆にどう考えても指導者向きにみえた古田や牛島のような逆パターンもある

121 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 10:01:47 ID:kzmUX50l.net
アレックス・ラミレス

122 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 14:04:01 ID:/M8yJoCU.net
>>120
「せやな」石毛、由伸

123 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 16:06:59 ID:scZqQwg+.net
デーブが監督とはね

124 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 04:32:19 ID:vrzYetYX.net
>>109
その調子の良さはある意味1001の血筋やな
指導者になっても「こいついつも微妙な結果しか出さないのに何で監督やコーチの口があるんや?」って存在になりそう

125 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 08:21:50.24 ID:b7U/nXwr.net
星野系のコーチってそんなに微妙かな?
島野や佐藤なんかかなり有能じゃん

126 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 11:35:50.63 ID:TJeZLjzU.net
柳田や糸井のようなア〇が監督やらしたいなw

127 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 16:20:22 ID:nbe5wp1F.net
>>125
星野にモノ言えないのがほとんど。
意見していたのは宮田と山田くらい。他は星野の犬と化していた。

128 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 16:35:01.13 ID:aGQhneQH.net
>>125
それ以外は無能が多い感じ
2003は残りの名前がひどかったがその二人とノリと星野自身の強引な采配と政治で優勝させたし、北京はその二人がいない上に星野もボケてしまった

>>127
死んだ後一気に石井が切り捨てたのはそれなんだろうな

129 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 16:49:12.52 ID:x2cCbcf4.net
IT企業経営者なんてもともとスポーツ音痴、野球知らないのが多いから、
サッカーと同じと考えて、「海外リーグ経験者」とか「外人監督」とかを安易に高く評価すんだろな。
ホリエモンの「オマリー監督」なんてのも典型的な文化系オタク的発想。

130 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 17:13:59 ID:NwRhheYA.net
>>129
知らないなら知らないなりに現場に任せるスタンス(孫のスタンス)ならまだしも三木谷は知らないくせに口出ししたがるからな
野球は興味ないサッカー大好きを公言してたのあいつを出せとかあいつは引っ込めろとか打順はこうしろとかリリーフはどうのとか試合中にFAXで監督に指示してたからな

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/428772/

131 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 17:19:40 ID:/wZVs1U/.net
>>125
1001チルドレンだと矢野とか大西とか井端とか仕事には困らない面々がいる印象

132 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 17:27:13 ID:NwRhheYA.net
>>131
矢野は1001チルドレンでもあり野村チルドレンでもあるからな

133 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 13:37:01 ID:aJifqXEW.net
(既に年齢的にないだろうが)福本が将来監督になるようなことがあったらどういうチームになるか妄想することがある

134 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 19:33:25 ID:NZh6ncD3.net
走ってナンボみたいなチームにはしないだろうな
守備にはうるさそうだけど

135 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 22:17:45 ID:HoQ4d4a7.net
福本は走塁より打撃にうるさくて打撃の事ばかり指導してたbyノム
そもそも塁に出ないと走れないだろby福本
だから打撃優先のチームになったんたんじゃない?

136 :神様仏様名無し様:2020/05/13(水) 06:20:33 ID:/q7/uCo3.net
矢野やな

137 :神様仏様名無し様:2020/05/13(水) 15:42:08 ID:1AjTmeSR.net
朝日放送テレビの探偵ナイトスクープに確か少年から野球の試合でもっと打てるようになりたいという依頼
依頼者と待ち合わせしたバッティングセンターには探偵と共に福本が登場

最初はなかなか打てなかった少年は福本の手取り足取りのアドバイスで見事打てるように
それに留まらず福本は頼まれもしないのに次から次へとバッティングセンターにいる他の客にもアドバイス
福本「打たれへんのん見てたらうずきますねん」

138 :神様仏様名無し様:2020/05/13(水) 18:29:15 ID:Mkdagi/F.net
ナイトスクープにも呼ばれなくなり、もちろん阪神コーチにも呼ばれない最低人格・赤星なんぞとは人間の格が違う

139 :神様仏様名無し様:2020/05/13(水) 20:15:28 ID:DjH65p9T.net
>>106
楽天ファンだがその認識で大体合ってるよ 三木はフロントが現場介入しやすくするために選ばれた操り人形
デー〇もそうだったように フロントに逆らった平石と嶋は放出されたのさ

140 :神様仏様名無し様:2020/05/13(水) 22:46:19.63 ID:h1enQGB8.net
>>133
「ぴゃーっと行け、ぴゃーっと!」っていうサインができるんだろうな。知らんけど。

141 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 19:04:55 ID:mOYEpFPz.net
マドロック

142 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 19:09:57 ID:lfK2S+lX.net
>>137
福ちゃんのバッティングビデオ
見てみたかった

143 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 03:03:44 ID:zP0t+YLh.net
>>54 
大石は近鉄で鳴らした名選手で、森脇は王ダイエーの参謀、福良は梨田日ハム、
西村はロッテで鳴らした選手で監督としても日本一になっているから、監督に
なってもおかしくはない。

>>97>>99
古田が石井のリモートになると思うかw
要は古田が呼びたい人間が石井のお眼鏡にかなわないなら断られるのは
いうまでもないし。

>>113 
桑田がやりたいのは小学校〜大学の指導者だが、前田幸長みたく
自身でチームを立ち上げることはないからな。

144 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 07:32:58 ID:ubSaIOpC.net
石井クラスで独裁できる政治力があるのが謎

145 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 22:20:14.44 ID:jrCsJ6Ao.net
>>125
佐藤は阪神でも楽天でも野村が読んで有能だから星野がそのまま使った、星野系ではないでしょ。
野村が呼んだのもコーチとして実績作った後で野村派ってわけでもない。
島野も阪神で実績作ったのを星野が目を付けた
水谷とかもかな。選手もコーチも外から引き抜いて来るやり方は変わらない。

146 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 22:26:36.75 ID:NrqJLbaS.net
島野も佐藤義もノムさんが選手やコーチで使ってたから目を付けて星野が良いとこ取りしただけだよ
ってノムシンが言ってたなw

147 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 00:23:32 ID:AKQSILnV.net
種田とか仁村は子分だろうけど。

148 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 04:17:15.28 ID:VikueAwU.net
>>97
楽天は昔から古田に打診してる噂あったからね
散々断られてるから石井一なんやと勝手に思ってる

149 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 08:59:36 ID:Nc+hsBn1.net
古田は楽天の監督が散々采配介入されてるの知ってるからね だから一久からオファーがあっても要請を受けない
最近はその悪評が球界に広まってるから名のあるプロ野球OBで楽天の監督やろうとする人がいない チームも弱いくせしてすぐに監督クビにするしな
だから平石とか三木とか格がない奴が監督やってるんだよ 

150 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 09:11:25 ID:M183DX/Y.net
野村星野梨田と政治力があるやつには何も言わないのがまた小物臭い
そして辞めたあとにそいつらにはなんも圧力かけないで一気に遺産みたいなコーチを退職させる

151 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 09:16:06 ID:Nc+hsBn1.net
>>150
ノムとワシにはやらなかったが梨田には介入しまくってたぞ 梨田は2018年は開幕から負けまくった挙句 介入にも嫌気がさして途中で辞任した
名将の経歴に最後に傷をつけた楽天フロント 

152 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 22:15:57.22 ID:32KxUcfz.net
>>151
梨田に関していえば、星野という庇護者が亡くなった時点で
監督としての命運がつきていたのかも。
(星野がいたから三木谷も口出すことはなかったが、星野が亡くなったことで
タガが外れたのかも)

153 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 01:58:42 ID:+Iy/leA0.net
>>152
その可能性が高いね それなりに補強してるが捕手の層が薄いのに嶋放出したり楽天フロント(三木谷)は相変わらず人事が
おかしい

154 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 02:59:43.38 ID:H6mSmtUI.net
>>144
石井のバックにいる芸能プロはどこだと思ってるよ

155 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 11:27:44.66 ID:xBHm2+CD.net
吉本興業か。

156 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 12:47:53.24 ID:wbrirR+t.net
>>153
その嶋は楽天にいる時は星野のガチ信者として振る舞い野村?誰それ?みたいな態度だったのにヤクルトに来た途端野村の忠実な弟子として振る舞い出してわらた

157 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 13:50:34.86 ID:+Iy/leA0.net
>>156
世渡りうまいからな嶋は ヤクルトでも活躍すると思うよ 引退後もヤクルトのコーチやるだろうし退団の経緯からして楽天には戻ってこないだろうな

158 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 20:34:27 ID:QQ4u/IQF.net
>>155
そこは反社企業

159 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 20:39:15 ID:xb6FWLuH.net
反社だろうが、なんだろうが、なんで芸能プロダクションがプロ野球の現場に影響力およぼすんだよ。
その時点でおかしい。

160 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 20:52:09.87 ID:CntXX21g.net
>>144 
石井の場合、MLBの経験があるから三木谷の覚えがいいんだろう。
まあ石井で成功すればゆくゆくはダルビッシュもGMならびに球団の要職に就けそうだな。

>>159
昔なら鶴岡一人、川上哲治、西本幸雄というドンがいたが、
今だとそれが芸能事務所なんだろう。吉本興業しかり、
ホリプロ、エイベックスなど野球関係者を入れている事務所は多々あるし。

161 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 23:43:23 ID:WivdWMFI.net
>>158
単なる反社企業じゃないぞ
時の政権(安倍政権)や地方自治体(大阪)
と密接につながり補助金をもらい
世論を政権有利に誘導する一大プロパガンダ企業だ


https://lite-ra.com/2019/07/post-4870_2.html

162 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 23:52:34 ID:mGITZ1bn.net
斎藤 しばらくはコーチやってた
桑田 コーチ歴なし
槙原 コーチ歴なし
宮本 ようやくコーチに
香田 ずっとコーチ 今もコーチ

香田 香田 香田

163 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 02:03:39 ID:gNCelmKq.net
>>159
今はマネジメントを芸能プロに委託している選手が多いからな
広島がマエケンのメジャー移籍をアッサリ容認したのもそっち方面の声が大きかったからという話
マエケンのマネジメント会社はバーニング系

164 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 02:47:43 ID:bTw3H2uX.net
高橋慶彦。
これ広島でトラブルを起こして放出されたから、引退後指導者として
無理かもしれなかったが、瀬戸山隆三のお気に入りで、
ダイエー、ロッテ、オリックスと瀬戸山の行く先で指導者になった。

165 :神様仏様名無し様:2020/06/02(火) 22:26:42 ID:8R5IB2G2.net
2012年ジョイナスじゃなくて立浪監督が誕生していたら
本当に清原はバッティングコーチだったのだろうか?
当時清原が立浪は巨人で言ったら原さんや、何故監督にしない?って
スポーツ番組で怒ってたけど

166 :神様仏様名無し様:2020/06/24(水) 23:43:12.49 ID:/wx14KIo.net
>>165 
立浪が全権監督だったらありえたかもな。

167 :神様仏様名無し様:2020/06/25(木) 11:18:59 ID:goSgC+T0.net
立浪全権監督なんてやったら中日がカープコピペみたくなっちゃうw

168 :神様仏様名無し様:2020/07/23(木) 13:04:09.65 ID:k0sEhjGo.net
楽天監督の三木平石とかは
選手時代は存在すら知らなかった

169 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 09:37:20.25 ID:qYWKSvjP.net
日本シリーズの解説で現役選手がゲストで来た時の喋り具合で名コーチになれるどうかわかるね。
尾花とか牛島のしゃべりはなかなかのもの。高木豊も意外といい。
西崎はダメだったわ。

170 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 12:17:47.12 ID:lhqIw/QT.net
長嶋
といっても長嶋清幸。

世渡りが上手いのだねえ

171 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 13:55:51.76 ID:xXWGGMaZ.net
衣川

172 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 22:20:48.19 ID:mr4SPHzu.net
高木宣宏 森繁和のコネ

173 :神様仏様名無し様:2020/11/10(火) 00:25:52.77 ID:NOk+B7wV.net
デニー友利垣内

174 :神様仏様名無し様:2020/11/15(日) 17:02:29.31 ID:Ua09FWFx.net
>>120
牛島は良くやったと思うよ。あのチームとしては。

175 :神様仏様名無し様:2020/11/15(日) 23:29:41.21 ID:4TM4ammm.net
牛島は頑固なところはあったが采配自体はさほど悪くはなく、1年目は3位まで上げることができた
が、フロント親会社のバックアップのなさに辟易して匙を投げ、2年で辞めた

176 :神様仏様名無し様:2021/01/09(土) 21:26:43.22 ID:g73VZveF.net
牛島和彦の肉体改造

177 :神様仏様名無し様:2021/01/10(日) 02:45:18.01 ID:IHQCO9VL.net
巨人の宮田さんと川相さんがまさか中日のコーチになるとは思わなかった。

178 :神様仏様名無し様:2021/01/12(火) 08:31:37.19 ID:PP4Jv5pf.net
桑田真澄

179 :神様仏様名無し様:2021/01/12(火) 18:21:50.19 ID:JkvWbdZi.net
桑田が巨人のコーチをやる日が来るとは
江川みたいな感じで終わるかと思ってた

総レス数 179
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200