2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大谷翔平のように二刀流出来たと思う選手は?2

1 :神様仏様名無し様:2020/03/11(水) 21:23:47.07 ID:XRjx5ClX.net
前スレ
大谷翔平のように二刀流出来たと思う選手は?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1427724030/

2 :神様仏様名無し様:2020/03/11(水) 22:10:13.82 ID:T4HLcYFY.net
やろうと思えばほとんどの選手が出来そう

3 :神様仏様名無し様:2020/03/11(水) 22:11:34.47 ID:T4HLcYFY.net
ダルビッシュのホームランはすごかったな
まぐれではあそこまで飛ばない

4 :神様仏様名無し様:2020/03/11(水) 22:26:15.21 ID:yxXgTAMx.net
>>2
まあやろうと思えば出来るわな
防御率10点台で打率1割以下とかでも二刀流には違いないし

5 :神様仏様名無し様:2020/03/11(水) 23:10:53.27 ID:J9VpOmh5.net
今後規定投球回&規定打席に到達する二刀流は現れるだろうか?

6 :神様仏様名無し様:2020/03/12(木) 12:23:24 ID:2YPiAK8K.net
高校時代は強豪校でエースで4番とか中軸を打ってるのに
プロに入った途端できなくなるわけでもあるまい

7 :神様仏様名無し様:2020/03/12(木) 17:18:59.54 ID:FpYBZSxX.net
野球(実戦)ばかりやってるプロと学業やら仕事の合間にやってるアマチュアはレベル違う

8 :神様仏様名無し様:2020/03/12(木) 22:17:25.65 ID:LWfrD61a.net
強豪高でエースで4番みたいな選手が集まって
さらにその中でも才能のある奴が投手や野手一本に専念してるのがプロの1軍だからね

9 :神様仏様名無し様:2020/03/13(金) 11:59:14.67 ID:bcKmMD5W.net
苦手な左投手から逃げて、投手としては中8日ぐらいで、打者はDH専門
1シーズンを二刀流で終えたことがない大谷みたいな感じであれば全員できるだろ

10 :神様仏様名無し様:2020/03/13(金) 22:58:07.26 ID:VUt7ZV7r.net
見逃されがちだけど、石井一久もけっこう打ってる

11 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 10:23:36 ID:3N9TKBag.net
https://www.youtube.com/watch?v=omwVXaeFs8c
石井のホームラン

12 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 10:28:51 ID:3N9TKBag.net
https://www.youtube.com/watch?v=G8xqw4COetg
前田のホームラン

13 :神様仏様名無し様:2020/03/16(月) 02:40:53.84 ID:NdxV5dmh.net
プロに入るやつは大抵エースで四番だからな
大谷のように必ず壊れるからやらさなかっただけ、無理なんだよ
大谷の選手生命終わらせたのは栗山

14 :神様仏様名無し様:2020/03/21(土) 12:47:47.26 ID:08BMqJOD.net
セリーグの投手は
皆、二刀流なんだが。

15 :神様仏様名無し様:2020/03/27(金) 09:35:39.84 ID:eG5pnyBx.net
王、清原、両松井、イチロー、中田など投手に固執していたら
二流で終わったであろう野手は多い
早めに見切るのは大事だ

16 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 23:42:59 ID:HOAU3FSY.net
ガルベス

17 :神様仏様名無し様:2020/04/30(木) 06:35:29 ID:GfzYJgtW.net
球の速さを求めてる例えば165?/h≡勝てるとは別次元だ
緩い球で緩急つけないと肩肘壊すよ、スタミナが持たない

だったら、チャップマンは400勝するはず

史上最速候補の怪童尾崎行雄も山口高志も伊良部も軽く300勝する筈だ

国鉄金田正一はランディージョンソンやチャップマンより球は遥かに遅い けど400勝ちしてる

大谷は160?/h出したから200勝出来るとは限らない

18 :神様仏様名無し様:2020/04/30(木) 10:13:09 ID:psQtqeh+.net
堀内とかフィールディングも凄かったし投高打低で打撃がいい選手が貴重だったあの時代ならやろうと思えば間違いなくできただろ
投手で1試合3ホーマーだしな

19 :神様仏様名無し様:2020/04/30(木) 22:44:52 ID:65KLUKMm.net
その頃のプロ野球とかクソみたなレベルだしな

20 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 22:25:55 ID:CDjn8Pax.net
まあでも大谷って結局ダメだったな
残念だ

21 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 00:05:24 ID:EIdauSa6.net
まあ壊れるの覚悟しようがしまいが2016大谷みたいな成績残せる奴は
いねえよ
そこだけは評価したい

ただ残念ながらそれはあまり意味のある才能ではなかったな
今は引くに引けない状況なのかあるいは
どっちかに絞ればーという言い訳つくりのために二刀流やってるようにしか見えない

22 :神様仏様名無し様:2020/05/11(月) 03:42:25.93 ID:pKJn57YI.net
桑田は川相ぐらいは打てる
.250。ホームラン5本

23 :神様仏様名無し様:2020/05/11(月) 04:08:06 ID:9V7GBh53.net
投手に専念してほしいが、打者のが安全だろう

だいたい二刀流が通用するほどメジャーは甘くない!

24 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 19:56:14.40 ID:msumYu8D.net
24

25 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 18:05:00.70 ID:l330CAOS.net
G+ジャイアンツヴィンテージ江川プロ初登板 より
大谷の160キロq/hよりも江川の138キロq/hの方が伸びがあって速く見える
大谷は棒球
喩えなら初速−終速度の差 大谷14キロq位/h位>>>>江川8〜6キロq/h位

26 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 18:11:53.23 ID:XsQ3cboF.net
江川かな

パでDH、当時の箱庭球場なら50試合程度に先発出場して10HRくらい打てたと思う
それくらい長打力(飛距離)があった

27 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 20:07:18.39 ID:09MN12H2.net
結局大谷はどっちの才能も捨てがたいがために、片方に専念して磨き上げていく、
ということができなく終わるかもな。
今まで大谷のような例がない(黎明期は別にして)から、外野はちやほや騒ぎ立てる
が結果残せないと手のひら返したようにそれみたことか、と罵倒。
「私の生涯成績すら超えられない」と言った江本が思い出されるな。

28 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 13:45:51.48 ID:5SnLBflv.net
 マドロック

29 :神様仏様名無し様:2020/12/06(日) 22:22:25.26 ID:8hnKEFXu.net
>>6
強豪校の4番にエースのほとんどがプロ入りさえしないからなあ

30 :神様仏様名無し様:2020/12/06(日) 22:24:24.98 ID:8hnKEFXu.net
>>18
消化試合で相手がやる気ゼロだったみたいだけど

31 :神様仏様名無し様:2020/12/08(火) 22:02:28.96 ID:X6K5gfPR.net
松阪もそこそこ打てたはず。

32 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 20:36:20.86 ID:00qHPfRJ.net
中込

33 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 20:36:42.92 ID:00qHPfRJ.net
ごみちゃん

34 :神様仏様名無し様:2020/12/19(土) 18:04:43.12 ID:sY6V8CQV.net
巨人川上哲治
巨人柴田勲

やはり大谷は打者か投手に絞るべきだった
二刀流が通用するほどメジャーは甘くないわ
>>15
15:神様仏様名無し様 2020/03/27(金) 09:35:39.84 ID:eG5pnyBx
王、清原、両松井、イチロー、中田など投手に固執していたら
二流で終わったであろう野手は多い
早めに見切るのは大事だ

35 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 15:54:05.10 ID:EqzhX0io.net
思ってた通り二刀流は失敗した
故障した
そんなにメジャーは甘くないよ

おまけにルックスが良いからちやほやされて、ダメになった
速く日本に戻って打者に専念しろ

36 :神様仏様名無し様:2020/12/28(月) 16:04:43.08 ID:EqzhX0io.net
>>17
初速&水増し&水増し&インチキガンで本人がおだてられてその気になって、速い球ばかり追い求めて失敗した
初速水増し160キロ本当の初速150→本当の終速は135キロじゃないの


ダルビッシュのように緩急つければ故障回避出来たのにー160連発、日本最速とおだてるから悪い

165キロ→300勝

148キロ→130勝とは限らない


大谷は棒球でスリークォータだから出所が見易いげ方していて160キロでも当てやすい打ちやすいと分析してる番組があった

田中やダルビッシュの方が大谷より遅いけど、棒球じゃないし勝ち星あげてる

37 :神様仏様名無し様:2021/01/05(火) 05:25:01.70 ID:cHC0aOLj.net
関根潤三、西沢道夫

38 :神様仏様名無し様:2021/01/05(火) 05:45:19.44 ID:cHC0aOLj.net
通算100勝もできないし、通算1,000安打もできないだろうなあ。

通算113勝の江本(東映ーー南海ー阪神)実働11年、年平均10勝の計算、あるいは、板東英二(中日)通算77勝の方が実績残してるよ。
今のファンはともかく、後世の人々は数字でしか評価できない。記憶ではなく記録だ。
長嶋は記録も記憶もある。MLBの客寄せで、GMが二刀流させてるのに気づかなただの勘違い男が大谷。
メジャーはあ甘くない、NPBdでは15勝したんだろうが、草野球なら、元野球部はみんな二刀流やってる。
かなり頑固な性格だし、後、数年で引退すると思う。NPBに戻るのは彼のプライドが許さないだろう。

39 :神様仏様名無し様:2021/01/23(土) 15:04:10.13 ID:KR0u+04H.net
大谷翔平の肉体改造

40 :神様仏様名無し様:2021/01/23(土) 20:00:34.71 ID:9gCzDCCf.net
入団当初の斎藤雅樹が二刀流じみたことやってて
打撃練習を不貞腐れながらやってて叱られたって言ってなかったっけ

41 :神様仏様名無し様:2021/01/24(日) 01:04:32.79 ID:zsUWo9gy.net
江川、桑田はよく打ってたイメージだけど
斎藤、槇原は印象ないな

42 :神様仏様名無し様:2021/01/24(日) 16:19:06.83 ID:sPaeHU8A.net
原辰徳は大学野球時代二刀流で有名人だった

もう一人の引退した二刀流はもし暴露したら野球界から永久追放だな
いや口に出しても永久追放だ


しかしそれをゴールデンタイムの時間帯に暴露してた相方は死んでるし本人もヤバいリスト

43 :神様仏様名無し様:2021/01/24(日) 16:20:39.86 ID:sPaeHU8A.net
右左量投げスイッチピッチャーが昔南海に居たが名前も成績も忘れた
誰か教えて♪

44 :神様仏様名無し様:2021/01/24(日) 17:22:08.11 ID:Nfpu74M/.net
近田豊年の肉体改造

45 :神様仏様名無し様:2021/01/24(日) 17:22:28.86 ID:Nfpu74M/.net
近田豊年

46 :神様仏様名無し様:2021/04/01(木) 11:26:39.83 ID:sBZ5dL6j.net
大学生時代下半身が二刀流だった腹立つ海苔
今日決勝だね

47 :神様仏様名無し様:2021/04/05(月) 23:44:59.07 ID:/4wzhEC7.net
大谷はいくら速くても160キロに見えない
低めで今日の最速162・7キロ計測した

初速160 終速145キロの棒球じゃないの?


江川の140キロの方が速く見える 威力がある威圧感>>>>大谷の低めの160キロの棒球の威力 威圧感
もしもスピードガンがない時代だったら、山口高志の方が断然速く見えて、威力も威圧感もある

48 :神様仏様名無し様:2021/04/08(木) 12:12:21.87 ID:h3ZwmS4M.net
江川「低めで160とか投げても意味ないんですよ。
打者が速く感じないからですね。大事なのは体感速度です。
打者の目線の近くに投げることなんですよ。
でもスピードガンの数値は低めのほうが出るんですよね。」

49 :神様仏様名無し様:2021/04/09(金) 00:04:43.56 ID:0irDntTW.net
真ん中よりややインコースかインコース高めのボール球の148km/h
の体感速度と威力 〉〉〉〉〉〉〉大谷のお辞儀する外角低め一杯の165km/hの体感速度と威力

大谷はスリークォータで球の出所が見やすいから160キロでもポンポン当てられるとある番組で科学的分析されていた

スピードが落ちても構わないから、上から投げた方が三振が取れると言っていた
1969年度のワールドシリーズのライアン(22才)の映像の速球の体感速度威力威圧感をもし100としたら、大谷の160連発の体感速度威力威圧感は75位

大谷はガンの速さは凄いけど迫力がない

50 :神様仏様名無し様:2021/04/09(金) 13:20:06.91 ID:Eu/8ju6L.net
阪神秋山

51 :神様仏様名無し様:2021/04/09(金) 13:23:01.63 ID:JI/UMtGo.net
与田の低めは迫力ある

52 :神様仏様名無し様:2021/04/11(日) 09:28:35.82 ID:kvoCgtbr.net
桑田が1番近いな。でもホームランは期待できない。ミートとバットコントロールが上手

53 :千葉茂青田昇:2021/05/04(火) 18:38:04.33 ID:QYq7Khtl.net
千葉茂と青田昇が存命ならば
沢(沢村栄治)さんは大谷よりも山口高志よりも速かったきっと言ってくれる

いや言ってほしい

千葉青田野村金田で議論させて中継させてほしい
千葉青田→沢さん
野村→山口高志史上最速
金田→ワシだ168キロだしてた

54 :神様仏様名無し様:2021/05/05(水) 04:43:34.44 ID:SlpyKlAe.net
桑田は過大評価
根尾レベル

55 :神様仏様名無し様:2021/05/06(木) 22:03:38.34 ID:MLH7hAEY.net
流石にもっと打てるだろ
二岡よりは上の打者になってたと思う

56 :神様仏様名無し様:2021/05/08(土) 20:34:39.86 ID:0x3LekKT.net
規定投球回数に到達したシーズンと規定打席に到達したシーズンがある畠山

57 :神様仏様名無し様:2021/05/08(土) 20:40:41.12 ID:0yjpPwZT.net
守備力度外視でいけば野球は一人でもできるの江夏

58 :神様仏様名無し様:2021/07/15(木) 21:40:25.66 ID:ZbAK6qZp.net
江川卓
江刺徳男
金田正一
槙原寛己

59 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 01:29:07.71 ID:2ksQPL5+.net
>>56
これじつはすごい記録なんだよな
大谷すら記録していない

60 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 05:14:53.51 ID:Lbuf09o7.net
一年前のレスを見てると面白いね。
大谷を全否定してるわ

61 :神様仏様名無し様:2021/07/18(日) 20:21:59.81 ID:6oCq/eXC.net
金ヤンは出来たんじゃないか?
あの当時で年間15勝前後して打者として.280 12HRという全盛期の岡崎バリの
成績

62 :神様仏様名無し様:2021/07/18(日) 23:12:24.34 ID:miIeg3ue.net
南海の代打陣が投手メインの時があった
マッシー村上や林俊宏や外山とか

63 :神様仏様名無し様:2021/07/18(日) 23:14:10.48 ID:sXsexS+Z.net
肉体改造

64 :神様仏様名無し様:2021/07/18(日) 23:14:40.49 ID:sXsexS+Z.net
村上雅則の肉体改造

65 :神様仏様名無し様:2021/07/18(日) 23:49:18.49 ID:qBGZG2Md.net
江夏も田淵ぐらいホームランを打てたはず
.110 30本

66 :神様仏様名無し様:2021/08/13(金) 20:49:15.74 ID:Q5WUuURp.net
かつて広島にいたペルドモって、中継ぎと代打の二刀流ができたと思う。

67 :神様仏様名無し様:2021/08/13(金) 20:55:21.10 ID:Q5WUuURp.net
左打者専用の投手と外野手を兼業なら、二刀流をできそうな気がする。
でも、登板時にどうやって肩を作るかって問題があるか。

68 :神様仏様名無し様:2021/08/13(金) 23:57:58.63 ID:/c0TjsLZ.net
畠山鈴香の肉体改造

69 :神様仏様名無し様:2021/08/14(土) 10:37:18.85 ID:V874WOEB.net
ある有名サイト金田正一の通算成績調べたらポジションが投手と代打になってた

70 :神様仏様名無し様:2021/09/11(土) 14:02:26.53 ID:L2uCoRZx.net
大谷のMLBでの活躍見ると、先入観捨てたら二刀流選手を他にも作れそうに思える。
投打で規定到達の。

71 :神様仏様名無し様:2021/09/11(土) 15:08:56.23 ID:4SvJfGRQ.net
敗戦前後だったら余裕で可能だったロッテ。
あの頃は、野球が得意な力士が契約寸前までいったエピソードラゴンズ

72 :神様仏様名無し様:2021/09/17(金) 02:53:56.27 ID:0xn9vsqG.net
ホームラン

73 :神様仏様名無し様:2021/10/21(木) 01:52:55.14 ID:e12VltSn.net
おお

74 :神様仏様名無し様:2021/10/21(木) 01:57:03.63 ID:sa5yPfRk.net
たに

75 :神様仏様名無し様:2021/12/25(土) 05:09:44.72 ID:gOWrgIKR.net
バッターはそういないけどピッチャーには結構いそう

76 :神様仏様名無し様:2021/12/25(土) 07:18:20.50 ID:PCePNDnz.net
21年の藤村富が投手として13勝2敗と相撲の優勝バリの成績、打者として.323
当時は野球の得意な力士がプロ入りの話が出るような草野球同然とはいえ、
2桁勝利と打率3割(むろん規定到達の上で)両立した例はほかにあるのだろうか?

77 :神様仏様名無し様:2021/12/25(土) 07:24:25.39 ID:xMQF7cP5.net
>>75
子供時代からもっとも体格と運動センスに恵まれた人間がやるポジションが投手。
この考えからいくと、野手をやってる時点で落ちこぼれといえる。
事実イチローはいまだに投手で挫折した劣等感がぬぐえずにいる。

78 :神様仏様名無し様:2021/12/25(土) 14:36:39.75 ID:ggzqV5Oz.net
大谷翔

総レス数 78
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200