2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どこ投げても打たれる雰囲気がした打者

1 :神様仏様名無し様:2020/02/21(金) 03:57:32.87 ID:oGWbiOHb.net
全盛期の金本知憲 阿部慎之助 ペタジーニ

2 :神様仏様名無し様:2020/02/21(金) 05:47:21.05 ID:Y1ZtimuV.net
MVP栄誉賞喜

3 :神様仏様名無し様:2020/02/21(金) 22:33:22 ID:rb+WksF3.net
PL時代の清原

4 :神様仏様名無し様:2020/02/21(金) 22:42:32 ID:Rqdi6yJp.net
1986のバース
当たったらヒットだった
あの桑田すら何投げても打たれるからやけくそでインハイばっか
放ってたらやっぱり打たれたw

5 :神様仏様名無し様:2020/02/21(金) 23:07:19 ID:MPS8Zpiv.net
どこ投げても打たれる雰囲気がした投手なら幾らでも思いつくんだけどな。

6 :神様仏様名無し様:2020/02/21(金) 23:20:47 ID:GxIP1xsW.net
ペタジーニと書こうとしたら>>1で出ていた
逆は小川史

7 :神様仏様名無し様:2020/02/21(金) 23:47:15.96 ID:08slM6AQ.net
2年目前半の高橋由伸

8 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 00:36:26.20 ID:wE9pXmiJ.net
1989年のクロマティ

9 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 08:10:24 ID:liHLciE7.net
61年の落合
開幕序盤は除く

10 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 10:28:13 ID:HHMZNwfp.net
>>5
確かに言えてるねえw

11 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 11:32:16 ID:MzvAiGpW.net
95年日本シリーズのオマリー
ちなオリだが、マジで抑えられる気が全くしなかった

12 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 11:48:30 ID:lb6As9jW.net
構えの威圧感ならペタジーニ
投手はさぞイヤだっただろう

13 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 12:32:06.28 ID:ETWXzMuX.net
>>1みたいな打者って絶対ボール球に手を出さないよな
ピクリともしない
で、ストライク投げたら確実に打ち返すイメージ

14 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 14:37:24 ID:ApUZ87sk.net
T.ローズ

15 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 14:41:27 ID:FHpoRKHE.net
1999年の横浜ローズ

16 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 15:25:08.95 ID:ByZ+QQ/Y.net
薬やってたとはいえ
全盛期ボンズの雰囲気はやばかったな
マジで全打席敬遠した方がいいんじゃないかってレベル

17 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 15:38:29.54 ID:HHMZNwfp.net
>>16
シーズン120敬遠なんて超絶だわな

18 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 16:38:55 ID:84oHMLyk.net
ランディジョンソンですらカモにしていたくらいだから、
抑えられる投手はいなかったんじゃないのか

19 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 17:33:35 ID:Tv/y7JvQ.net
2016年の交流戦のソフトバンクの城所じゃねーか?

恐ろしいくらい打ちまくってたぞ

20 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 17:45:29 ID:tp3idjYH.net
99年ローズ

21 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 21:14:36.14 ID:9hXilORM.net
2009年と2010年の中日森野将彦

ようやく開花してこれは凄い打者になりそうだな
と思ったら違反球で死んで可哀想だった

22 :神様仏様名無し様:2020/02/23(日) 07:05:46 ID:KXya5CgF.net
2003-2005の松中さん

23 :神様仏様名無し様:2020/02/23(日) 13:47:52.52 ID:M+Eyy76WJ
渡米前の松井秀喜(対斎藤隆)

24 :神様仏様名無し様:2020/02/23(日) 18:34:16.28 ID:Ejz2qeZe.net
全盛期の和田。
おそろしい打者だった。

25 :神様仏様名無し様:2020/02/23(日) 19:53:33.17 ID:0NZ3EwOW.net
和田ってどの和田?

26 :神様仏様名無し様:2020/02/23(日) 20:54:54.78 ID:fVzbeLvp.net
和田一浩ならむしろ構えからして打てなさそうだったが
威圧感が微塵もない

27 :神様仏様名無し様:2020/02/24(月) 09:54:50 ID:OxIqF0fQ.net
秋山清原デストラーデ

28 :神様仏様名無し様:2020/02/24(月) 10:40:22.50 ID:MUTQzYkf.net
ロバート・ローズ

29 :神様仏様名無し様:2020/02/24(月) 10:42:29.57 ID:qXYCgn7t.net
>>25
阪神の和田

30 :神様仏様名無し様:2020/02/25(火) 14:05:50.97 ID:dF7YSk7U.net
巨人時代の小久保

31 :神様仏様名無し様:2020/02/25(火) 15:03:28 ID:Wt8YM5Mm.net
6年5、6、7月のイチロウ

32 :神様仏様名無し様:2020/02/25(火) 17:53:59 ID:ixcblLGU.net
85、86年の落合、バースしか思い浮かばない。
スレタイの「どこ投げても打たれる」という表現そのもの。
落合なんて満塁のケースで敬遠されてた時もあった。
あれから35年近くプロ野球見てるけど、この2人を超える打者をいまだに見ず。

33 :神様仏様名無し様:2020/02/25(火) 18:31:18.28 ID:4GjeOywK.net
>>32
満塁で敬遠なんて日本のプロ野球では一度も無いから

34 :神様仏様名無し様:2020/02/25(火) 19:09:10 ID:TYfEp+L6.net
2002年のカブレラ(特に後半)
厄介なのが外のボール球もリーチの長さを生かして打ってしまうところ
後ろに3割30本の和田が居たのに敬遠数が29(2000年以降では断トツ)

35 :神様仏様名無し様:2020/02/25(火) 22:37:47.36 ID:F5is0xSR.net
60本のバレンテンじゃね?
シーズン最後のほうどこ投げても打たれそうだった

36 :神様仏様名無し様:2020/02/25(火) 23:01:33.68 ID:VrL+TLBp.net
ボンズは満塁で敬遠されたことがあったな

37 :神様仏様名無し様:2020/02/25(火) 23:02:40.31 ID:6ggmHsOs.net
日本最後の松井はやばかった
塁にランナーいたらそれだけでピンチだった

38 :神様仏様名無し様:2020/02/26(水) 01:27:04.97 ID:rxdl2CZ3.net
李承※ ※火へんに華

39 :神様仏様名無し様:2020/02/26(水) 01:30:47.94 ID:t29QuMdu.net
まあ、実際は6割以上は凡打だけど

40 :神様仏様名無し様:2020/02/26(水) 02:21:34 ID:jzex5Ijx.net
1990年日本シリーズのデストラーデ

41 :神様仏様名無し様:2020/02/26(水) 02:40:43 ID:S1TeIxML.net
1989年日本シリーズの駒田

42 :神様仏様名無し様:2020/02/26(水) 10:21:45 ID:M4/rlL1L.net
D砲は日本シリーズの初打席では毎年打たれる気がした

43 :神様仏様名無し様:2020/02/26(水) 11:42:18.91 ID:rxdl2CZ3.net
>>38
付け足し

WBCの時の李承※ ※火へんに華

44 :神様仏様名無し様:2020/02/26(水) 18:18:16.89 ID:D+9mI+k+.net
>>39
ここで取り上げられる打者は
アウトになってもフルカウントでファールしまくるとか
アウトでも大飛球とかライナー正面とかそういうのが多い

45 :神様仏様名無し様:2020/02/26(水) 22:58:41.88 ID:S1TeIxML.net
>>42
D砲って誰?

46 :神様仏様名無し様:2020/02/26(水) 22:59:23.99 ID:M2D9a5yW.net
>>45
オーレ

47 :神様仏様名無し様:2020/02/26(水) 23:04:53.50 ID:S1TeIxML.net
>>42
89年の大石

48 :神様仏様名無し様:2020/02/27(木) 01:31:19 ID:6RVun2LK.net
イチロー
松井秀喜 
落合
前田智徳
高橋由伸

49 :神様仏様名無し様:2020/02/27(木) 06:01:29.10 ID:WbUE1/iG.net
日本シリーズ 中日と阪神で打ちまくった
シリーズ男 今江

50 :神様仏様名無し様:2020/02/27(木) 15:07:47.12 ID:IOeIuq63.net
どこ投げても打たれる雰囲気って雰囲気、当時はTV中継も巨人戦オンリーで
普段あまり観る機会が無い選手だけど、
噂には王や長嶋なんかより打つことに関しては上と言われた張本。
たまたまNHKでパリーグの試合がTV中継されててバッターボックスに張本。
ここで奇麗にヒットとかじゃなくピッチャーが打ち取った当たりなんだけどボテボテで内野安打
それ観た時に何故だか?投手が抑えても出塁されるんだあ〜無理だよ〜こんなバッターってなった
当時は他に掛布、福本、若松も。
そう完璧に打たれるより抑えたつもりが出塁されるともうどうしようもなく「いつも出塁される」雰囲気になる

51 :神様仏様名無し様:2020/02/27(木) 15:18:30.96 ID:Wn5BlEi8.net
確変年の今岡

52 :神様仏様名無し様:2020/02/27(木) 21:36:09 ID:u+buwhH4.net
暗黒期の巨人ファンから言わせると
金本、今岡、ウッズ 辺りはトラウマ

53 :神様仏様名無し様:2020/02/27(木) 21:52:09 ID:iatQk2TE.net
阿部も今岡が一番嫌だと言ってたな

54 :神様仏様名無し様:2020/02/27(木) 23:10:06.66 ID:LtoAWyYX.net
今岡は長嶋の後継者
一打逆転や満塁で異常な勝負強さに加え、悪球打ちで結果を残す
もう配球の意味がないのでキャッチャーは理詰めのリードが出来ない

55 :神様仏様名無し様:2020/02/27(木) 23:54:14 ID:6ZfJZMJr.net
今岡カブレラの二人は抑えられるかどうかは運頼みってかんじ

56 :神様仏様名無し様:2020/02/28(金) 01:21:26 ID:oTUDE+ej.net
>>54
だから野村とも相性が悪かったかw

57 :神様仏様名無し様:2020/02/28(金) 02:11:44 ID:EH+KYoT3.net
>>35
わかる。現にどこ投げても打たれてた。

58 :神様仏様名無し様:2020/02/28(金) 13:01:25 ID:3wkoOoLu.net
2010年の日本シリーズは、今江にはどこに投げても打たれる気がした
あまりにも打たれるので同じ右打者の里崎、キムにも打たれる気がした

59 :神様仏様名無し様:2020/02/29(土) 11:15:01 ID:P2bNFSoM.net
三冠王2回目奪取したときの落合博満
備考
東都大学リーグ三冠王の井口(青山学院ーロッテ現監督)

60 :神様仏様名無し様:2020/02/29(土) 12:56:53 ID:Ww1WG1WP.net
イチロー
落合 
松井秀喜
前田智徳 
ペタジーニ
2年目と2007の由伸

61 :神様仏様名無し様:2020/02/29(土) 13:29:28 ID:XJ255u6v.net
2017年の近藤健介

62 :神様仏様名無し様:2020/02/29(土) 18:04:23.86 ID:1snt4m+2.net
武蔵坊数馬

63 :神様仏様名無し様:2020/03/01(日) 02:02:58.28 ID:g4rQNi/c.net
門田博光は?

64 :神様仏様名無し様:2020/03/01(日) 03:38:23.65 ID:GSCyM/2F.net
バレンティンが60本打った年の全ホームランとか動画で見れるが
確かに外角のとんでもないボール球をホームランにしているけど
インコースはほとんど打っていない
どこ投げても打たれるとは、ちょっと違うような

65 :神様仏様名無し様:2020/03/01(日) 04:31:48 ID:4pEPRiV9.net
雰囲気だからな

66 :神様仏様名無し様:2020/03/01(日) 05:12:53.17 ID:vXH0g/9y.net
事故前の吉村禎章は本当凄かった

67 :神様仏様名無し様:2020/03/01(日) 07:52:07 ID:N3X+nfqv.net
ノムさん以外あり得ないよ
戦後初の三冠王だぜ?
純粋な日本人最多の652本は、とてつもない数字
ノムさんの若い動画みるとバットがしなってる
江川との西武最後の対決もスイング速い速い結果は外野フライだったけどな

68 :神様仏様名無し様:2020/03/01(日) 09:41:20.30 ID:woIPKiMk.net
>>60
松井、ペタはどのコースも対応するというより甘い球を高確率できっちり仕留めるタイプの打者

69 :神様仏様名無し様:2020/03/01(日) 19:46:19 ID:DanallYC.net
オマリーの14球の時のオマリーは絶対に打たれると思った。

70 :神様仏様名無し様:2020/03/01(日) 19:54:08 ID:myRBXwWZ.net
>>60
イチローや前田は早打ちだからイマイチ怖さはなかったな

71 :神様仏様名無し様:2020/03/02(月) 18:17:54 ID:+Z/Utfmz.net
中日とロッテの日本シリーズのときの
ロッテの全打者。
特に西岡、今江、サブロー、里崎は手のつけようがなかった

72 :神様仏様名無し様:2020/03/02(月) 20:07:20.55 ID:vA5SvW7l.net
>>33
中日の井上弘明、ただしこれはタイトル争いのせいだから普通のときならやらないと思う

73 :神様仏様名無し様:2020/03/02(月) 20:38:31.75 ID:SsjKwhWP.net
>>71
中日は投手王国と言われながらチェン浅尾ネルソンしか通用してなかった

74 :神様仏様名無し様:2020/03/02(月) 20:53:47.71 ID:aYOnHzIH.net
>>4
7試合連続ホームラン中のバースはホンマにやばかった
当たればホームラン

7試合目の後楽園での江川からの場外ホームランは強烈

75 :神様仏様名無し様:2020/03/02(月) 21:22:35.88 ID:w2PRFXNq.net
03年檻投手陣 「ダイエー選手全員」

76 :神様仏様名無し様:2020/03/02(月) 21:50:15.27 ID:oM58JFf3.net
>>75
ダイエー選手全員(鳥越除く)

77 :神様仏様名無し様:2020/03/03(火) 00:50:04 ID:lo4wNE9G.net
阪神 金本は本当に恐怖だったわ

78 :神様仏様名無し様:2020/03/03(火) 22:20:49 ID:6aXCXysY.net
60本のバレンテンと田中マーがあの年同一リーグだったら年間通しての対戦成績どうなってたのかは興味あるな
田中マーがバレンテンとどれだけ対戦するかはローテと対戦カードの巡り合わせもあるからなんとも言えんが

79 :神様仏様名無し様:2020/03/04(水) 00:38:29.96 ID:R7jpDdgb.net
>>78
あの年の田中は則本が開幕投手やってくれたから裏ローテになり、
しかも楽天が2〜3点先制したら相手が戦意喪失して大差になる
みたいな試合が多かったからなあ

80 :神様仏様名無し様:2020/03/04(水) 05:56:28.21 ID:9uU6dJt2.net
>>79
確かにね
残した成績は驚愕なんだけど、
投球内容そのものは、それほど強烈な印象はないのよね
数年前のダルビッシュの方が内容としては強烈だった様な印象がある

81 :神様仏様名無し様:2020/03/04(水) 20:30:11.76 ID:HyD/Y22m.net
>>78
交流戦でブランコには一発食らってたな

82 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 11:06:55.72 ID:z2yPOf7H.net
中村紀洋

83 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 12:29:38 ID:Y8dlaFFA.net
ブラッグス

84 :神様仏様名無し様:2020/03/11(水) 11:28:40 ID:1eiH0DDw.net
マドロック

85 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 04:02:36 ID:64TyEdiD.net
打ち損じてもらうしかないだと、篠塚、クロマティ、バース、白ローズはテレビ中継で聞いた。
パリーグは、あまり見なかったので知らないが、落合やイチローなどは高い打率からそうだと思える。

86 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 04:04:58 ID:64TyEdiD.net
江川が言ってたけど、4割に近い打者は何処に投げても打たれるとか。
2回に1回は打たれるような感覚だとかで。

87 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 05:27:50.91 ID:BnVX2IZ/4
大谷翔平が球界No.1の打者と公言した
山田哲人は凄いと思うけどな
インコースどこでも打てるじゃん
インハイ高めの複雑な球種を
ホームランにして柳田に俺は出来ない
って言わせたほどのバッティング技術だし

88 :神様仏様名無し様:2020/04/18(土) 07:42:19.11 ID:KBRU9FJOm
翔平大谷だね彼は片腕で本塁打打てるし
広角に打てるし逆方向にも引っ張る打球を打つ

89 :神様仏様名無し様:2020/04/18(土) 17:16:52.66 ID:c7NF1jCkJ
女子中学生の服脱がせ、動画撮影し拡散 横浜市でいじめ(カナロコ by 神奈川新聞)

無理矢理服を脱がせて動画を撮影した行為を“いじめ”で終わらせてはいけない。
強要罪などの犯罪だし、動画を拡散した生徒も児童買春・ポルノ禁止法違反で処罰しないと被害者が救われない。
://twitter.com/smiley_kikuchi/status/1235990884413407232?s=20

昼寝中の男児の下半身触り…32歳保育士の男逮捕 「まじめな先生」保護者に動揺広がる

警察によりますと、ほかの園児とともに昼寝中だった男の子の布団に手を入れ、
下半身を触っているところを迎えにきた母親が目撃し、警察に通報しました。
://www.fnn.jp/posts/2020011700000001UHB/202001171159_UHB_UHB

総レス数 89
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200