2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンポイントで最強は?左サイドスロー右サイド

1 :神様仏様名無し様:2020/02/02(日) 14:53:24 ID:ca1rNdze.net
左投手 角 右投手 潮崎

2 :神様仏様名無し様:2020/02/02(日) 15:22:34 ID:xzyHDL8h.net
小早川

3 :神様仏様名無し様:2020/02/02(日) 16:51:38.46 ID:oibqlByf.net
潮崎ってワンポイントだったっけ?

4 :神様仏様名無し様:2020/02/02(日) 17:08:29.93 ID:LpgT1qnY.net
右投手がワンポイントとかほとんど見ない

5 :神様仏様名無し様:2020/02/02(日) 17:25:07.58 ID:D9jFlnxj.net
ウイリアムズは無敵

6 :神様仏様名無し様:2020/02/03(月) 00:32:22.99 ID:+szxFGJH.net
潮崎は回跨ぎもこなすスーパーリリーフだよ
先発でも10勝してるし

7 :神様仏様名無し様:2020/02/03(月) 17:39:29.70 ID:eoGn9sLz.net
潮崎は先発だと何の特徴もない平均的な先発投手なんだよな
防御率もそんな良くないし。
やっぱ、中継ぎであのエグいシンカー投げてる方が相手チームからしたら脅威だった

8 :神様仏様名無し様:2020/02/03(月) 19:47:55 ID:u7Vy8+bq.net
ヘルウェグ

9 :神様仏様名無し様:2020/02/03(月) 20:16:46 ID:oAS3CQxS.net
角も永射も試合数よりイニング数が毎年1.5倍はあるからワンポイントではない

10 :神様仏様名無し様:2020/02/04(火) 04:53:53 ID:G9gE+zUC.net
メジャーで禁令が出たワンポイントに価値無し

11 :神様仏様名無し様:2020/02/04(火) 08:46:11 ID:i78Jda0y.net
マドロック

12 :神様仏様名無し様:2020/02/04(火) 18:57:27 ID:xkcUs5Oe.net
清川

13 :神様仏様名無し様:2020/02/04(火) 19:21:02.35 ID:D2zfOkIH.net
青木

14 :神様仏様名無し様:2020/02/04(火) 23:11:33 ID:BCSbYb9l.net
小田

15 :神様仏様名無し様:2020/02/04(火) 23:11:52 ID:BCSbYb9l.net
葛西 遠山

16 :神様仏様名無し様:2020/02/05(水) 08:53:54.60 ID:Udz95/Qd.net
やっぱり宮西では

17 :神様仏様名無し様:2020/02/05(水) 14:40:35 ID:1oA7hdlT.net
森福は?

18 :神様仏様名無し様:2020/02/05(水) 19:50:20 ID:cH9VW7rU.net
>>9
そう細かいところ拘ることないんじゃない?
普段はショートリリーフもこなすけど、
ピンチでこと対左の強打者が出て来た時には、
一人必殺で残して置きたい駒みたいな感じで

19 :神様仏様名無し様:2020/02/05(水) 20:14:14.60 ID:G5hVOB0q.net
全盛期の森福は素晴らしかったけど、どうしても巨人時代のイメージが悪過ぎる

20 :神様仏様名無し様:2020/02/05(水) 20:41:31 ID:X3mmiDoL.net
今のソフトバンクのカヤマ(漢字わからん)あれはすごいな
上にも出てるけど清川だな

21 :神様仏様名無し様:2020/02/05(水) 21:32:21 ID:s6ugz48g.net
確かに森福は素晴らしかったけどフォームや球に極度のクセが無い
(投げるまでが異様に遅いという特徴はあったが)
ので不調の波が来る時は一気に来るんじゃないかとは心配してた

22 :神様仏様名無し様:2020/02/06(木) 15:07:12.12 ID:j/sJVnqM.net
嘉弥真?それほどいいとは思えん。

23 :神様仏様名無し様:2020/02/06(木) 19:54:06 ID:3xhC8HfZ.net
右のワンポイトっているのか?
対バレンティンの加賀くらいしか浮かばない

24 :神様仏様名無し様:2020/02/06(木) 23:54:22.53 ID:3Yxfiolt.net
昔の左殺しって言い方は好きだったな
いまは放送コードにかかるのかいわなくなった

25 :神様仏様名無し様:2020/02/07(金) 08:19:50.41 ID:t/6BQY51.net
>>23
昔は今以上に左打者より右打者のほうが多かったからね。
今でもレギュラー8人中右打者6人左2人とかもあるけど、
なかなかその逆は無いのでは?
西部黄金期もレギュラーでスイッチは平野とデストラーデがいるけど、
レギュラーで純粋な左打者はいないし。
そんな中、「右のワンポイント」「右殺し」とか対1人に投げる流れはできないと思う

26 :神様仏様名無し様:2020/02/07(金) 09:09:34 ID:r32UcjTI.net
なので足利豊 伊藤敦 柴田保と西武キラーは右のアンダーかサイドだった

27 :神様仏様名無し様:2020/02/07(金) 09:26:50 ID:9LD6JIjz.net
昔は左打者より左投手のが多かった時代もある
恐らく左利きがみな投手やってたんだろう

28 :神様仏様名無し様:2020/02/07(金) 20:28:04.92 ID:yqQhxbIz.net
>>16
宮西はワンポイント投手ではない

29 :神様仏様名無し様:2020/02/08(土) 02:52:23.69 ID:ilbC5kOv.net
>>28
いや、日本選抜で選ばれた時にはワンポイントみたいな起用だったしいいんじゃねーの?
純粋なワンポイント専門なんて数人に限られてるし、
ワンポイントでこの投手出てきたら厄介だな〜
って感じでいいんじゃない?

30 :神様仏様名無し様:2020/02/08(土) 09:16:05 ID:n2fXMwu/.net
柏田

31 :神様仏様名無し様:2020/02/08(土) 09:45:12 ID:rPzJIayj.net
ワンポイントピッチャーに翻弄されまくったバッターと言えば?

32 :神様仏様名無し様:2020/02/08(土) 13:13:16.85 ID:wOYVzKs9.net
永射を見るのも嫌だったレロン・リー

33 :神様仏様名無し様:2020/02/08(土) 21:19:05.66 ID:D/orHPOH.net
>>32
日ハムのソレイタもそうじゃなかったっけ?

34 :神様仏様名無し様:2020/02/08(土) 21:38:52.30 ID:G2J1vizW.net
バース封じの巨人 木下

35 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 01:16:27.65 ID:BL4l24kx.net
ブライアントが東京ドームのスピーカーに当てた超特大弾を打った相手は日ハムに移籍した左サイドスローの角から

36 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 08:11:27.07 ID:srcbZTLo.net
木下って阪急から来た木下?なんか対左の時に出てきて打たれまくってたイメージあるけど。
角も対左でカープのランスの時に必ず出てきて必ず打たれたイメージ。
まさに流行語大賞取りそうな勢いだった「ランスにゴン」は有名
木下も角も当時判で押したかのような王采配の象徴

37 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 08:58:37 ID:5F0VOu+i.net
巨人時代の木下みたいにイニング数が試合数の半分以下だと味わい深い

38 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 09:06:10 ID:KaEPsC8r.net
先発→木下→鹿取→角→サンチェってパターン

39 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 11:46:43.42 ID:pvIwSsF3.net
角は藤川並みの球威だったので右打者ですら完全に振り遅れていた

40 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 12:07:30.50 ID:tBQjCBcf.net
>>32 >>33
子供のいなかった永射夫妻は二匹の愛犬に
リーちゃん、ソレイタちゃんと名付けていたそうで。

41 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 13:30:09.67 ID:srcbZTLo.net
>>39
当時のスピードガンは上手投げの右投手に合わせてたから、
左投手のサイドだと10キロぐらい遅く表示されるって言われてたね
確かに角のストレートは画面上でも表示の138キロじゃないだろ〜って感じでキレてた

42 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 14:21:52.30 ID:Wh0OkFaq.net
TV観ていてストレートで度肝を抜かれたのは角と藤川だけ
角は今YouTubeで見ても、プロの打者はよくバットに当てられるなぁ と感心するくらいに速い

43 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 15:21:26.65 ID:tBQjCBcf.net
>>42
サイドになってからの角は故障するまでは殆ど左打者に打たれなかった。
唯一の例外は若松で完全カモにされていた。

44 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 15:40:46.79 ID:sAMi+/JX.net
>>43
若松はあのえげつない球を打てていたのか
80年の79回で110三振とか当時としては異常な奪三振率だわ

45 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 17:04:32 ID:j8AWKMKd.net
しかもほとんどストレートで。
晩年は判らないが全盛期にストレート以外の球種を見た記憶がない。サウスポーでキレのあるストレートあれば短いイニングなら球種要らないのかもな。
ダイエー時代の篠原もそうだった

46 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 19:18:53.38 ID:NMjD4rjn.net
角の球って打者から見ると顎を上げられるような軌道だったから
逆に変化球だと打ててしまう可能性があったのではないかな

で、若松はとても背が低かったから逆に角が投げにくかったのかも

47 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 19:25:08.99 ID:kRy8gw7T.net
>>1
左投手 角盈男 右投手 潮崎 は締め括りだからワンポイントじゃない

48 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 19:28:14.74 ID:kRy8gw7T.net
左ワンポイント

永射保
タコ投げこんにゃく投方佐藤政夫

49 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 19:32:18.88 ID:DX0Byzb2.net
>>20
カヤマは左なのに左に弱いからワンポイントで起用するなって声よく聞く

50 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 19:34:14.26 ID:DX0Byzb2.net
>>31
アメリカでも遠山が夢に出てきた松井

51 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 22:53:37 ID:jly165s0.net
>>36
バースにもホームラン打たれてたな
王監督が血相を変えて投手交代を告げていた

52 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 22:54:10 ID:8zZnWcEx.net
角は日ハム時代は4年間ほぼ先発での登板なのな。
晩年も防御率を3点台前半にまとめていたのはさすがだな。
ヤクルトでは1試合だけ野村の奇策、ワンポイント先発があった記憶があったが、あれは新浦のほうだったか。

53 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 23:12:25 ID:tBQjCBcf.net
>>44
80年は確か若松は角に対し5割近い対戦成績だったはず
故障に苦しんだ81年も角から逆転サヨナラHRを打ったりしている。

54 :神様仏様名無し様:2020/02/10(月) 02:51:54.11 ID:sJcCr2k1.net
角は日米野球で来日したロイヤルズ相手に7者連続三振を記録したな
その当時のロイヤルズの主砲で、「もっとも4割に近い男」
言われた前年首位打者のジョージブレッドを三球三振なの奪った時は鳥肌がたった

55 :神様仏様名無し様:2020/02/10(月) 20:44:20 ID:cq8pNJOH.net
>>35
この試合角は先発

56 :神様仏様名無し様:2020/02/10(月) 23:21:19 ID:Gagtv1x4.net
清川は88年頃は凄かった
いまでも珍プレーでたまにでる中畑を見逃しさせたボールとかスピードにくわえてサイド独特の切れもあって

ただ近鉄終盤は広島復帰頃は見るも無残でストレートが120キロくらいしか出てなかった

57 :神様仏様名無し様:2020/02/11(火) 01:10:47.58 ID:XRcundt7.net
郭って日ハムにいった頃は普通のサイドになってた感じだっけ?

58 :神様仏様名無し様:2020/02/11(火) 01:16:04.78 ID:4tMTdQlF.net
清川がいて津田がいて中継ぎの川端あたりが最優秀防御率を獲るという広島の豪華投手陣

59 :神様仏様名無し様:2020/02/11(火) 02:03:58 ID:bAAv84E5.net
>>54
角はスピードガンの表示より速く見える
左の森安版か♪

60 :神様仏様名無し様:2020/02/11(火) 03:43:38 ID:4TmLV2wg.net
>>58
あの頃の広島はこと投手陣は今以上の超豪華
先発陣が右が北別府、長富、左が大野、川口がいて
中継ぎ以降でも、小林誠司、清川、川端、
先発の谷間兼任で後に日ハムで絶対的な抑えになる金石が控えてて
外国人枠使って獲得した左腕のレーシッチが評判通りなら史上最強

61 :神様仏様名無し様:2020/02/11(火) 23:20:25 ID:HgZO75FR.net
角の423試合連続救援登板と9試合連続セーブ、12試合連続セーブポイントは当時のプロ野球最長記録だったが、

清川の通算106登板目での初勝利、一軍初登板から114試合連続負けなしも当時はプロ野球最長記録だった。

62 :神様仏様名無し様:2020/02/13(木) 21:20:23 ID:QTuQKEgh.net
山本樹と石井弘寿の区別が付かない

63 :神様仏様名無し様:2020/02/14(金) 01:10:45.48 ID:5/mIndbd.net
昔WBCとかあれば角とか清川選ばれただろうか

今なら選ばれるだろうけど

64 :神様仏様名無し様:2020/02/18(火) 20:16:39.14 ID:SW3slkG4.net
https://i.imgur.com/Tr9tI3U.jpg

65 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 17:24:28 ID:4DZXEbff.net
>>23
木塚敦志(元横浜、現DeNAコーチ)とか

現役の11年間は毎年一軍登板があったけど投球回数>登板試合数の年はうち4年のみ

特に2007年は76試合登板して投球回数は35回1/3

66 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 17:37:22 ID:lwA1IXIt.net
>>63
永射や石本の調子次第かな。

67 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 08:41:48 ID:WJvBZPAR.net
元近鉄など
柴田佳主也

68 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 09:40:00.97 ID:lMYLflh9.net
>>1の無知さ、非常識さに呆れる。
普通このスレタイで真っ先に挙がるのは永射だろ。

69 :神様仏様名無し様:2020/06/24(水) 10:40:22.98 ID:2/FmxdPM.net
自分の存在だけでソレイタをクビにした永射かな

70 :神様仏様名無し様:2020/06/27(土) 23:16:31.04 ID:YcRheWZZ.net
>>69
あの阿久悠が詞の題材にしてしまうほどの名投手だしな

71 :神様仏様名無し様:2020/06/28(日) 10:41:42.42 ID:32HAoAiZ.net
外人の価値が昔ほどではない今ならソレイタの右打席を真剣に検討するところだろう

72 :神様仏様名無し様:2020/06/28(日) 23:48:07.16 ID:8YHW7psC.net
>>70
サウスポー?

73 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 16:08:16 ID:f2ktNepU.net
御子柴

74 :神様仏様名無し様:2020/11/16(月) 00:11:21.45 ID:i6e3Fuxjq
>>70
>>72
わ〜たしピンクのサロン嬢

75 :神様仏様名無し様:2020/11/29(日) 13:50:40.85 ID:pQxGN2sa.net
くもん

76 :神様仏様名無し様:2020/12/21(月) 19:25:35.31 ID:3iqVN/ZF.net
さすらい署長風間昭平

77 :神様仏様名無し様:2021/01/09(土) 22:51:24.23 ID:g73VZveF.net
公文克彦の肉体改造

総レス数 77
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200