2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国公立大学出身のプロ野球選手

1 :神様仏様名無し様:2019/11/27(水) 23:32:33.92 ID:IaSnSJkM.net
中日・藤井(筑波大)

2 :神様仏様名無し様:2019/11/27(水) 23:35:06.20 ID:uWLf4re9.net
東映・稲垣正夫(千葉大)

3 :神様仏様名無し様:2019/11/28(木) 05:28:30.22 ID://4aA5/M.net
新庄(東京大学入学卒業予定)

4 :神様仏様名無し様:2019/11/28(木) 06:33:52.02 ID:g9lj8xbu.net
日本大学

5 :神様仏様名無し様:2019/11/28(木) 06:34:49.18 ID:g9lj8xbu.net
東洋大学

6 :神様仏様名無し様:2019/11/28(木) 06:35:04.19 ID:pQHmsRTk.net
亜細亜大学

7 :神様仏様名無し様:2019/12/01(日) 03:51:23.27 ID:JZQJ1WSB.net
学芸大学・栗山英樹

8 :神様仏様名無し様:2019/12/01(日) 03:57:41.73 ID:QfjGTX+g.net
神奈川大学

9 :神様仏様名無し様:2019/12/01(日) 11:53:43.46 ID:377AnRZB.net
国公立大学出身で長期間戦力になったのはこの3人。

藤井淳志(筑波大学)1093試合634安打45本塁打.262
中田賢一(北九州市立大学)294試合100勝77敗1539.2回3.72
栗山英樹(東京学芸大学)494試合336安打7本塁打.279

他に一時的に戦力になった選手は何人かいるが、トータル成績では上記3人と比べると大きく劣る。

10 :神様仏様名無し様:2019/12/01(日) 12:35:34 ID:xPWjh8Rt.net
青森大学

11 :神様仏様名無し様:2019/12/02(月) 01:34:19.70 ID:MB4W83VN.net
札幌大学

12 :神様仏様名無し様:2019/12/02(月) 08:14:50.30 ID:4JGeqk60.net
沖縄大学

13 :神様仏様名無し様:2019/12/02(月) 16:17:41.47 ID:sdI2xIn6.net
近鉄の北川が優勝決定ホームラン打った試合で
先発していたオリックス北川(横浜国大)

14 :神様仏様名無し様:2019/12/02(月) 18:57:45.61 ID:eGX7CsD+.net
ダイエーの中継ぎの渡辺正和??もどこかの国立だったような

15 :神様仏様名無し様:2019/12/02(月) 20:07:04.98 ID:4JGeqk60.net
>>14
筑波やね
筑波大出身は結構いるね

16 :神様仏様名無し様:2019/12/02(月) 21:04:53.10 ID:Tagi8w+F.net
筑波はプロ野球方面よく知らんが、

井原とかゴン中山とかサッカー多い思たら体育学科付設の国大か…

17 :神様仏様名無し様:2019/12/02(月) 21:18:39.66 ID:AGCKPg8j.net
荒巻淳

今の大分大

18 :神様仏様名無し様:2019/12/02(月) 21:28:12.11 ID:c2LD++wn.net
そんな筑波で理工系(一般浪人)かつドラフト1位だったのが杉本友

>13
の北川は県立川越の後輩で影響を受けて浪人して国立で野球を続ける決意をしたらしい

19 :神様仏様名無し様:2019/12/06(金) 03:38:04.24 ID:EKJuldvd.net
>>13-14
北川はその試合でプロ初勝利を逃し
渡辺は近鉄の9回6点差逆転サヨナラでプロ初勝利を逃してるな

20 :神様仏様名無し様:2019/12/07(土) 15:45:40.25 ID:8Sck0ROo.net
国公立でも体育学科付設なら、出身者がもっといてもよさそうなのに中々いないな。

私学でも早稲田は古くは教育学部体育学科、今も所沢にスポーツ科学科があるんだから、一般入試でも面子が揃いそう。
スケートの荒川や村主は一般?

21 :神様仏様名無し様:2019/12/07(土) 15:52:34.98 ID:deaQwTpt.net
岩手大学で鉄腕の異名を持ったアンダースローが、どこかに入団した記憶が・・・

22 :神様仏様名無し様:2019/12/07(土) 16:29:08.16 ID:+LSNL3ji.net
>>21
三浦翔太
ソフトバンクに「育成」枠で
公式戦出場なし

23 :神様仏様名無し様:2019/12/07(土) 18:35:06.58 ID:g3GesLY0.net
>20
荒川、村主も推薦でしょ。その前は八木沼とか。

国立で独立した体育系学部があるのは他に鹿屋体育大ぐらいじゃ。
教育系学部体育養成科は推薦導入してる大学は多い。

24 :神様仏様名無し様:2019/12/07(土) 22:10:21 ID:nlHkTOEZ.net
来年の箱根駅伝に出場する筑波大もエントリーされる選手はほとんど体育推薦入学組かな。

25 :神様仏様名無し様:2019/12/07(土) 23:06:22.42 ID:v48ZSXe9.net
医学群医学類が2人

26 :神様仏様名無し様:2019/12/08(日) 00:03:41 ID:juOHWSR4.net
体育学科でも国公立だと学力がある程度必要なのは分かるが
プロ野球選手の国公立出身はサッカーに比べて低すぎる印象。
筑波出身のJリーガーが学力ありそうには…

27 :神様仏様名無し様:2019/12/08(日) 03:29:54 ID:7RQOf3pS.net
>>26
守山高校出身の井原正巳はそこそこ頭いいから体育学部の下駄要らんかったはず

28 :神様仏様名無し様:2019/12/08(日) 06:23:15.45 ID:88t7amny.net
井原西鶴

29 :神様仏様名無し様:2019/12/08(日) 09:03:13 ID:uKjPxBvb.net
鹿屋はどうなんだ?
あといつだか陸上の女子のリレーがみんな福島大学って時があったが震災でみんな部員逃がしたり福島で練習するとベクれるという風評で部員が減り暗黒化した

30 :神様仏様名無し様:2019/12/08(日) 09:57:56 ID:Gof+Tadn.net
>>26
ゴン中山は教員免許を取ることを条件に筑波大に入った

31 :神様仏様名無し様:2019/12/08(日) 10:20:49 ID:ixnY7uWK.net
鹿屋は水泳の柴田亜衣がメダリストで有名なぐらいか。
福島大は当時地元で有名な高校の指導者だったかを招聘して県内の有力選手が入ったはず。
筑波志望だったのに順大に行った名波とか、色んな背景があるんだろう。

32 :神様仏様名無し様:2019/12/08(日) 12:21:32 ID:EzYrhKUr.net
名古屋大学 のドラゴンズ松田には
一軍に上がって欲しいが
無理かな??

33 :神様仏様名無し様:2019/12/08(日) 17:24:03.40 ID:LVORgWte.net
プロ野球がマイナー化すれば国公立出身が増えそう。

34 :神様仏様名無し様:2019/12/23(月) 00:17:47.86 ID:C8VEHxHU.net
総合系私立大で極端に出身選手が少ないのはどこだろう?
関東だとICU・上智・学習院・成蹊・成城・獨協・武蔵・拓殖・桜美林・玉川・中央学院などは聞いた記憶が無い

35 :神様仏様名無し様:2019/12/23(月) 11:05:27.24 ID:SaGvKrqN.net
>>34
武蔵は上園
拓殖は誰かいるだろ

36 :神様仏様名無し様:2019/12/23(月) 15:16:04.70 ID:8HB7csTN.net
>>34
現役になってしまうが、桜美林はロッテの佐々木千隼、中央学院は日本ハムの秋吉亮がいる

37 :神様仏様名無し様:2019/12/23(月) 15:45:59.28 ID:J3wwMhyR.net
>>35-36
少ないけどそこそこいるのね。
阪神藪の東京経済大とか西口の立正大とかも珍しい方かな

38 :神様仏様名無し様:2019/12/23(月) 17:13:17.13 ID:y+KrRurk.net
>>35
球界ではマイナーな大学からそれぞれ通算84勝&メジャーリーガー、通算182勝投手が現れたのが凄いですね。
常盤大・久保田、奈良産大・湯舟の各投手も該当しますでしょうか。

投手が多いですね。

39 :神様仏様名無し様:2019/12/23(月) 20:18:06.20 ID:8HB7csTN.net
>>34-35
拓殖大学は、高橋建がいた

40 :神様仏様名無し様:2019/12/23(月) 22:01:41.63 ID:a3eI0Dfi.net
ICU・上智・学習院・成蹊・成城・獨協・玉川はいないね。
獨協は来年の候補はいるけど。
いなさそうな東京理科大はいた。

41 :神様仏様名無し様:2019/12/24(火) 00:12:49.77 ID:CRZAP3g4.net
学習院は意外にも東都一部で優勝した事がある。
成蹊も東都二部優勝があるらしい

優勝してもプロ入りできる選手が出るとは限らないけどな

42 :神様仏様名無し様:2019/12/24(火) 03:26:41.13 ID:fj6rpE6y.net
箱根駅伝に出てくる怪しげな大学のほとんど
予算を駅伝にだけしか回してない

>>40
成蹊は安倍首相以外に有名な出身者がいるのか?そもそも

43 :神様仏様名無し様:2019/12/24(火) 06:36:54 ID:YozPj4cM.net
最近は聞かないが芝浦工業大学だと伊原春樹、道原博幸がいたな
ちなみに伊原が一年先輩

44 :神様仏様名無し様:2019/12/24(火) 12:06:05.08 ID:mfKB567i.net
玉川は今年隠し玉といわれた投手がいたが、結局独立リーグへ。巨人OBが指導してる。
獨協もプロ注とやらの俊足選手がいて、いずれ誰かのプロ入りありそう。

45 :神様仏様名無し様:2019/12/24(火) 18:16:02.69 ID:aUiqcRgA.net
駅伝と野球と言えばやっぱり青山学院だなあ

駅伝の躍進と反比例するかのように二部の常連になってしまった
井口、澤崎、清水将のドラ1+倉野を輩出した代とか華やかだったな

二部の時はユニフォームにAoyamaロゴが使えずへぼい校章?ロゴしか
使えないってのはもうやめたんだっけ

46 :神様仏様名無し様:2019/12/27(金) 22:59:39.73 ID:DBAV93Ds.net
国立大でもレアなのに公立大OBなんているのかなあ?
高専や専修学校(専大ではない)出身はたぶんいないだろな。

医学系や芸術系大学からプロ入りも果たしているのやら

47 :神様仏様名無し様:2019/12/28(土) 00:00:11.35 ID:RAnYOg64.net
私学だけど近大高専の鬼屋敷
甲賀総合科学専門学校の建山義紀、藤本敦士
あと旧制高専になるけど大分経専の荒巻淳

48 :神様仏様名無し様:2019/12/28(土) 00:01:37.32 ID:RAnYOg64.net
あと中田賢一の北九州市立大は公立ってことになるのか

49 :神様仏様名無し様:2019/12/28(土) 04:49:08.71 ID:xiTHrQO8.net
ハムの監督の栗山英樹が、国立大学の東京学芸大学出身

50 :神様仏様名無し様:2019/12/28(土) 04:50:03.93 ID:xiTHrQO8.net
あ、公立か
すまん、ちゃんと読んでなかった

51 :神様仏様名無し様:2019/12/28(土) 05:43:30.01 ID:9UEklCZV.net
山根俊英 鳥取農林専門学校(現鳥取大農学部)
長田博幸 大阪府立大高専

52 :神様仏様名無し様:2019/12/28(土) 14:30:31 ID:2fNj8JYf.net
鬼屋敷は3年次で高卒扱いとしてプロ入りしたが、長田は5年間で高専大会まで出場して卒業
どうしてもプロに入りたくて各球団に手紙書いたら春になって大沢親分が球場へ呼び出し、ブルペン捕手として採用。

53 :神様仏様名無し様:2020/03/03(火) 02:29:07 ID:CjEIqF/c.net
東北福祉大はスポーツ推薦の体育会系学生にもしっかり授業を受けさせて資格まで取らせる。
斎藤隆や金本らも資格を取っているはず

54 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 21:14:16.12 ID:HmTj6lTB.net
nay

55 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 02:33:43 .net
筑波大OBの藤井は今季で引退しそうだな

56 :神様仏様名無し様:2020/11/06(金) 20:55:38.90 ID:ObWNT1MN.net
56

57 :神様仏様名無し様:2020/11/21(土) 12:32:23.02 ID:2nnN2acq.net
西本和美

58 :神様仏様名無し様:2020/11/25(水) 01:33:42.19 ID:s9yUwEfG.net
杉本友(筑波大学)

59 :神様仏様名無し様:2020/11/25(水) 01:51:26.76 ID:USTHauRn.net
筑波や鹿屋体育が野球に力を入れないのは何故なんだろう

60 :神様仏様名無し様:2020/11/25(水) 21:11:27.58 ID:wcSoccdJ.net
筑波は入れてる方だよ、推薦枠もあるし1部リーグで上位には定着してる。
但し六大学に行ったほうがプロに行けなくとも卒業後のメリットも大きいから地味な存在。

61 :神様仏様名無し様:2020/11/25(水) 23:09:56.66 ID:dyXBjIYm.net
パリーグの打点王はここ10年くらいは大卒者がほとんどいない

2009 大阪桐蔭
2010 創価大学
2011 大阪桐蔭
2012 慶南高校
2013 大阪桐蔭
2014 大阪桐蔭
2015 大阪桐蔭
2016 大阪桐蔭
2017 マニュエル・ファハルド国立体育大学
2018 大阪桐蔭
2019 大阪桐蔭
2020 大阪桐蔭

62 :神様仏様名無し様:2021/01/11(月) 01:08:00.43 ID:QRtOKuBI.net
飲食

63 :神様仏様名無し様:2021/01/11(月) 01:08:21.49 ID:QRtOKuBI.net
睡眠

64 :神様仏様名無し様:2021/01/11(月) 01:08:37.91 ID:QRtOKuBI.net
運動

65 :神様仏様名無し様:2021/01/11(月) 01:08:55.26 ID:QRtOKuBI.net
食事

66 :神様仏様名無し様:2021/01/11(月) 01:09:11.32 ID:QRtOKuBI.net
睡眠

67 :神様仏様名無し様:2021/01/11(月) 01:09:28.48 ID:QRtOKuBI.net
運動

68 :神様仏様名無し様:2021/01/11(月) 01:22:48.64 ID:QRtOKuBI.net
恵体

69 :神様仏様名無し様:2021/02/06(土) 18:26:58.50 ID:KAtuXS9z.net
肉体改造

70 :神様仏様名無し様:2021/07/19(月) 20:21:26.67 ID:bIvbVGqk.net
肉体改造

71 :神様仏様名無し様:2021/07/20(火) 00:59:21.65 ID:qjMMj0Ir.net
今年確実に1人増えるな
でも藤井は引退か

72 :神様仏様名無し様:2021/08/11(水) 09:43:24.10 ID:ZmPyyy5U.net
ウエイトトレーニング

73 :神様仏様名無し様:2021/08/11(水) 09:43:42.12 ID:ZmPyyy5U.net
ウエイトトレーニングの時代

74 :神様仏様名無し様:2021/11/03(水) 08:30:37.09 ID:LAAx63lm.net
>>73
低学歴の時代

75 :神様仏様名無し様:2021/11/07(日) 03:05:12.52 ID:lb0zJCZ7.net
うい

76 :神様仏様名無し様:2021/11/07(日) 12:08:17.20 ID:8Lgt18Tw.net
公立大学出身で通算100勝は今後なさそうだな
中田賢一

総レス数 76
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200