2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でも現役復帰してそこそこ働けそうな50代以上の元プロ野球選手

1 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 12:39:26.54 ID:4CSaJyG3.net
秋山 篠塚 桑田 掛布

2 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 12:40:17.01 ID:KOoGlI7S.net
無理だろ
特に桑田なんて晩年ヘロヘロだったじゃん

3 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 13:24:53.70 ID:UMWM8H5i.net
山本昌

4 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 16:53:16.87 ID:WRcvX5w8.net
桑田真澄、山本昌弘、西口文也は斎藤佑樹よりは勝つ

5 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 19:13:46.69 ID:EZEYaja+.net
それが無理だから引退したんだろ

6 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 20:06:54.18 ID:j8RNTouc.net
桑田は絶対無理。
最晩年は渾身のストレートでも全く140が出なかった。

山本昌は能力よりも体が限界だったな。

7 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 01:20:14.19 ID:KkI+7F2z.net
大野、西本、武田一浩、星野伸之、下柳。 

野手は古田。後、奈良原は守備固めなら通用しそう。

8 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 01:25:24.96 ID:w7q9AVIq.net
>>7
古田はキャッチングならまだしも、打のほうは全くダメだぞ。
バッティングセンターで全然打てなかった。

9 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 02:14:51.35 ID:9DlznTyv.net
ぜってー無理だわ
というかそこそこ働けなくなったから引退したんだろ

10 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 05:52:04.87 ID:XQYRAbhN.net
フリオ・フランコ

11 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 05:52:54.66 ID:XQYRAbhN.net
現役当時よりムキムキのブラッグス

12 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 06:00:07.05 ID:pf0Ea9wt.net
ていうか「そこそこ」の次元が分からない。
最近、世間一般で使ってるこの言葉、かなり上の次元も含んでいると思うが。


そこそこ喧嘩には自信がある→かなり強い
そこそこの大学を出た→マーチクラス
そこそこ出世している→部長
そこそこ女の子にはモテる→関脇クラスくらいの人気

それからすると、プロ野球での「そこそこ」とは
野手なら「2.8割打者」または「15ホーマー」
投手なら「防御率3点台」または「8勝」を指すことになるのか。

であれば、50でこれらは絶対無理

13 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 08:43:29.07 ID:eutaGkB0.net
掛布なんてあの腹でどうやってそこそこやるんだよ

14 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 16:14:07.62 ID:BlZ5Rt87.net
秋山は腰が原因で引退したのに、
手術したら綺麗さっぱり治ったからあながち不可能ではなかった。

15 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 19:37:27.03 ID:w7q9AVIq.net
>>12
それなら、ここではこう定義しませんか?

【投手】
1軍でワンポイントでも使える

【野手】
1軍で代打、代走、守備固めで使える

16 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 19:49:21.50 ID:7nNE3yM3.net
村田兆は先発完投という美学があったから41歳で引退したけど、そのこだわりがなく球団のバックアップがあれば
山本昌みたいに50歳ぐらいまでやれたな。

17 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 21:36:27.78 ID:9DlznTyv.net
>>15
それでも無理だろう
1試合だけならありえるが戦力と考えた場合は年間使える事を考えるべき
それこそあぶさんや鉄五郎の世界だ

18 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 23:02:52.61 ID:f8yLOd7a.net
無理だろ
村田ちょうじも普通にマスターズリーグで同じく引退して何年も経ってるブライアントに特大HR打たれてたし。

19 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 23:05:17.17 ID:f8yLOd7a.net
このスレはクソスレすぎる。
50代以上で通用するって、未だに日本で50代以上でNPBでプレーした選手もいないのに。

20 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 23:30:40.26 ID:9DlznTyv.net
山本昌も最後数年は殆ど年齢勝利記録のためにシーズン一試合だけでOKで、年間調整させてもらってとかの忖度してもらっての結果だからなあ
45が限界点だろう

21 :神様仏様名無し様:2019/04/21(日) 00:13:36.06 ID:t6xaAOvP.net
メジャーで引退した選手でしか仮定できない
青木や福留の日本復帰後の活躍を見てると、日米のレベル差はかなりのものだけど、
彼らを見てると、2010年の松井秀喜が日本でプレーしたら、普通に率330を越えそうだし、2011年の松井でも率300以上を狙えそう。そこから先は未知数

22 :神様仏様名無し様:2019/04/21(日) 12:26:38.76 ID:Ur1rGDXX.net
>>21
馬鹿じゃないの
「普通に」じゃねーわ

23 :神様仏様名無し様:2019/04/22(月) 23:20:06.22 ID:VzntZVrY.net
百歩譲って
星野伸、下柳、和田、杉内
なんかはコンディション整えたら
2.3個勝てるかもしれない。
それ以上は絶対に無理。

24 :神様仏様名無し様:2019/04/22(月) 23:52:35.00 ID:1OzwpPmL.net
和田は一応現役だろ
というかそのコンディションを整えられなくなったから引退したわけで
特に杉内
というかそいつら40代ですらねーよ

25 :神様仏様名無し様:2019/04/23(火) 00:43:02.44 ID:9JGIhXNG.net
長嶋茂雄

26 :神様仏様名無し様:2019/04/25(木) 11:21:27.65 ID:jZnNsslt.net
>>21
松井はその二人と違って下半身が限界だったから無理。
人工芝の日本でプレーしたら同じく膝を壊した岩村みたいな成績になる。

>>23
星野は不整脈が引退の原因だから山本昌みたいになれたかもしれない。
下柳は楽天時代の投球を見るともう限界だったな、ストレートが120ぐらいしか出てなかった。

27 :神様仏様名無し様:2019/05/01(水) 18:36:09.92 ID:PFnH0QNc.net
体力が必要ない捕手ならば、野村克也

28 :神様仏様名無し様:2019/05/01(水) 19:12:11.60 ID:/yDevwS+.net
まあ
阪神は普通に金本矢野浜中を現役復帰させた方がいい気がする
後小久保も テラスに打ち込む非力な選手よりはマシ

29 :神様仏様名無し様:2019/05/01(水) 19:30:44.78 ID:AIbSIwQO.net
浜中は2003年のアレで終わりだろ

30 :神様仏様名無し様:2019/05/01(水) 21:54:49.51 ID:Cyc4mMkL.net
せめて42歳ぐらいならな

31 :竹中萬次郎:2019/05/01(水) 22:12:55.90 ID:ZS5UqDmU.net
浜中は肩脱臼が全てみたいに
言われてるけど2006年
.301 20本だからな。
本人もその説に乗っかった方が
都合いいから黙ってるだけw
2006年も4月に4割10本でその後
パッとしなかったんで、安定感に
欠ける奴だったってだけw
母ちゃんと自主トレ、コンビニ弁当w

32 :神様仏様名無し様:2019/06/27(木) 01:26:56.51 ID:leJb6bs2.net
タフィー ローズ

33 :神様仏様名無し様:2019/06/27(木) 07:58:54.60 ID:L6wZGzPy.net
晩年ボロボロだったやつばっかりじゃん
そっからさらにブランクと衰えがあるのに通用するわけがない

34 :神様仏様名無し様:2019/06/28(金) 02:44:12.87 ID:Yg6X89fQ.net
クレメンスとボンズがステロイドで更にパワーアップして、NPBに来ればワンポイント・代打でならいけるかも
名前と顔で相手をびびらせられるし、NPBのドーピング検査はザルだし

35 :神様仏様名無し様:2019/06/28(金) 03:06:34.49 ID:80LNUYBG.net
桑田は実質30過ぎくらいで終わってたよな
02年の謎の復活で勘違いしちゃった
基本的に技巧派になるの失敗したピッチャーなのにアウトローに投げ込んどけば速球はいらないんですよとか言ってるのは違和感しかない

36 :神様仏様名無し様:2019/06/28(金) 03:28:42.44 ID:vjsZ0NeK.net
一切手加減なしで
投手なら50イニング以内に三振取れる
野手なら100打席以内に長打打てる

この基準なら何人かいるだろう

37 :神様仏様名無し様:2019/06/28(金) 07:55:54.42 ID:3TsM++zw.net
>>36
一切手加減なしで
投手なら50イニング以内に三振取れる
野手なら100打席以内に長打打てる

こんなんでいいの?こんなんいくらでもいるだろ
ドラフトにかからない無名の高校生でも
無条件で50イニングぐらい与えれば1つぐらい三信獲れるだろ
何も対戦相手が毎回イチローとかじゃないんだろ?

38 :神様仏様名無し様:2019/06/28(金) 08:04:40.74 ID:1k574f8D.net
しかも打者150人とかじゃなくて、150アウトまでに三振1個あればいいわけだからな。
なんかこのスレはもうだめだな

39 :神様仏様名無し様:2019/06/28(金) 09:22:50.92 ID:/KRNVM0D.net
ジジイなんだからそんなもんだろ
50近くまでプレーしてたレジェンドさんならまだしも

40 :神様仏様名無し様:2019/06/28(金) 09:56:08.29 ID:TuUlQAsy.net
そもそもNPBで50歳で現役だった選手が過去いないし

41 :神様仏様名無し様:2019/06/28(金) 20:03:27.40 ID:fhwFR4ZS.net
代打、王

42 :神様仏様名無し様:2019/06/28(金) 20:21:04.86 ID:1k574f8D.net
40歳で打率.236の王貞治が10年後に通用するかっての

43 ::2019/06/28(金) 21:29:41.65 ID:ySmctXpI.net
ネタにマジレスしてる脳に重篤な障害持ちの死に損ない

44 :神様仏様名無し様:2019/06/28(金) 22:10:11.53 ID:1k574f8D.net
元々マジレスのくせに。
>>1はそもそもマジレスでスレ立てたんだろ

45 :神様仏様名無し様:2019/06/29(土) 08:20:32.56 ID:pJpyvjo4.net
星野伸之や下柳、渡辺俊は
中継ぎで30イニングくらいなら
防御率4.00くらいで
まとめられるかもしれんw

46 :神様仏様名無し様:2019/06/29(土) 11:11:06.14 ID:mUwxYtq1.net
壊滅的に読解力がないのが一匹いますね

47 :神様仏様名無し様:2019/07/04(木) 08:17:22.83 ID:lOiyY8Oa.net
宮本

48 :神様仏様名無し様:2019/07/04(木) 08:23:17.23 ID:zjG9QLyP.net
イチロウ

49 :神様仏様名無し様:2019/11/23(土) 17:20:54 ID:lp8b4RPp.net
>>16
引退した村田でも、140キロ投げてた時はワンポイントなら行ける(現役で通用すると行っていた)

総レス数 49
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200