2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近鉄バファローズスレ Part10

1 :神様仏様名無し様:2019/01/18(金) 22:47:48.87 ID:1JbybDfO.net
近鉄バファローズについて語るスレです。
対象は1950年〜2004年までの近鉄球団です。
オリックスバファローズと楽天イーグルスの話題は厳禁です。
「近鉄ファンは今どこを応援してるの?」という質問も、スレが荒れる原因になるので禁止とします。
ルールを守って書き込んでください。

<前・過去スレ>
近鉄バファローズスレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1477293579/
近鉄バファローズスレ Part7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1447418246/
近鉄バファローズスレ Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1446381699/
近鉄バファローズスレ Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1442026394/
近鉄バファローズスレ Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1390577012/
近鉄バファローズスレ Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1360073974/
近鉄バファローズスレ その2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1308761580/
近鉄バファローズスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1253919644/
近鉄バファローズスレ Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1497368332/

2 :神様仏様名無し様:2019/01/18(金) 22:50:25.51 ID:1JbybDfO.net
ジョーンズ

3 :神様仏様名無し様:2019/01/18(金) 22:50:46.20 ID:1JbybDfO.net
アーノルド

4 :神様仏様名無し様:2019/01/18(金) 23:05:34.69 ID:Q5flwouh.net
オグリビー

5 :神様仏様名無し様:2019/01/18(金) 23:47:01.91 ID:1JbybDfO.net
マネー

6 :神様仏様名無し様:2019/01/18(金) 23:48:50.29 ID:1JbybDfO.net
マニエル

7 :神様仏様名無し様:2019/01/23(水) 19:15:29.80 ID:EseVDAkH.net
パウエル

8 :神様仏様名無し様:2019/01/24(木) 16:33:29.20 ID:f/eKe8mx.net
カスパラビッチ

9 :神様仏様名無し様:2019/01/24(木) 17:52:20.68 ID:fFcz5S4V.net
(大麻じゃない方の)デービス

10 :神様仏様名無し様:2019/01/25(金) 23:50:38.93 ID:hdjtUfJh.net
レフトウィッチ

11 :神様仏様名無し様:2019/01/26(土) 00:09:16.58 ID:NA6Oxxdw.net
カラスコ


この流れはいつまで・・・?

12 :神様仏様名無し様:2019/01/26(土) 23:08:14.54 ID:SfiD/6gG.net
ピンカード

13 :神様仏様名無し様:2019/01/27(日) 08:44:06.05 ID:+xTZZZhS.net
清俊彦
最初名前だけ見て外国人選手かと思ってた。

14 :神様仏様名無し様:2019/01/27(日) 12:00:35.26 ID:ZRgOf2nc.net
>>13
空気読め

15 :神様仏様名無し様:2019/01/27(日) 14:05:53.95 ID:MowTHlOm.net
バルボン

16 :神様仏様名無し様:2019/01/28(月) 09:53:57.97 ID:6AdjJ9bw.net
ナルシソ・エルビラ

17 :神様仏様名無し様:2019/01/28(月) 12:46:20.51 ID:27XMrq9L.net
クォルス

18 :神様仏様名無し様:2019/01/28(月) 23:14:44.69 ID:R9or4DSw.net
デュラン・デュラン

19 :神様仏様名無し様:2019/01/29(火) 07:57:21.39 ID:+fSBtuHi.net
リフレックス

20 :神様仏様名無し様:2019/01/29(火) 09:29:17.89 ID:w2srG7Gw.net
のっのっ
乗っとーりやす

21 :神様仏様名無し様:2019/01/29(火) 12:19:43.15 ID:LsfTnE6I.net
カンセコ兄

22 :神様仏様名無し様:2019/01/29(火) 19:50:29.36 ID:+gQS5Ggb.net
金村のラジオ面白いな
藤井寺球場のロッカー汚すぎてバイ菌だらけで選手全員が足が膿んで松葉づえで歩く羽目になってそれが記事になった

23 :神様仏様名無し様:2019/01/29(火) 19:52:36.04 ID:+gQS5Ggb.net
金村のラジオ面白いな
ある先発投手は金沢に女がいたので金沢から日生まで通ってた
日生で投げたらすぐに金沢に帰って行った

24 :神様仏様名無し様:2019/01/29(火) 20:11:14.44 ID:4/jyfjU7.net
>>23
登板の合間に練習もあったろうに、それにも金沢から来てたんだろうか

25 :神様仏様名無し様:2019/01/29(火) 20:21:50.17 ID:LqfK1deV.net
1990年頃に「他チームの選手がうち(近鉄)を見たら驚くと思いますよ
本当に自由なんですから」と言ってた選手がいた記憶がある(名前は忘れた)
確かに栗橋は朝帰りで練習参加とかしてたらしいね

26 :神様仏様名無し様:2019/01/29(火) 20:30:48.61 ID:BmwQFj8D.net
元プロ野球選手の中村紀洋さんが2019年1月29日、ツイッターを更新し、今後は送付されてくるサインの依頼に一切応じない考えを表明した。

同じ人物が必要以上の枚数にサインを求めていたことや、自身のサインが販売されていたことが分かったためだという。

27 :神様仏様名無し様:2019/01/30(水) 19:13:20.85 ID:26szteZZ.net
ネットのない時代でも、週ベとかプロ野球aiとか各球団月刊誌の文通欄に
「選手のサイン色紙や生写真お譲りします。つきましては返信用切手同封の上〜」
てよく載ってたよね
お譲りしますは方便で実際には売りつけるってやつが多かったらしく、
同じ人が何度も何度も載ってたりネットはなくとも口コミでブラックリストみたいなことになってた人もいたし、
実際お金だけ取って実物が来ないまたは違うものが届いたという詐欺まがいのものもあったそうだ

この頃はそれでも大きな問題になったなんて話聞いたことなかったがこれも時代の流れか

28 :神様仏様名無し様:2019/01/30(水) 21:10:50.50 ID:OB0oOpdV.net
鷲ファンだがエース岩隈のサイン色紙持ってるよ
巨人ファンにヤフオクで売るつもりだがなんぼ儲かるか今から楽しみ!

29 :神様仏様名無し様:2019/02/01(金) 06:44:03.43 ID:34bGVT49.net
近鉄の春期キャンプっていつまで高知の宿毛でしてたの?
いつから宮崎日向に移転した?
一時期グアムかサイパンでもキャンプしてなかったっけ?

30 :神様仏様名無し様:2019/02/01(金) 15:22:19.06 ID:QNgRdHdN.net
>>29
サイパンだよ
ラーメン屋行ったらサインがあったわ

31 :神様仏様名無し様:2019/02/02(土) 19:13:30.70 ID:JQj9Op8x.net
ユニフォーム変わった時に材質も変わったらしく、アメリカの乾燥機で乾かしたら縮んでしまったとかなんとか

32 :神様仏様名無し様:2019/02/03(日) 01:40:45.16 ID:wo5gEJBY.net
しゃむせんでのもか

33 :神様仏様名無し様:2019/02/03(日) 21:24:01.05 ID:RwRgQYi/.net
なにわ男子の最年長は近鉄ファンなのか?

34 :神様仏様名無し様:2019/02/03(日) 21:27:25.87 ID:RwRgQYi/.net
よく見たらT-って書いてあってT-岡田の近鉄ユニだったわ
オリックスファンでT-岡田のファンらしい

35 :神様仏様名無し様:2019/02/04(月) 00:30:06.14 ID:VBFRKih2.net
オリックスの話題は裏スレでどうぞ

36 :神様仏様名無し様:2019/02/04(月) 09:44:41.32 ID:ciEVvNnU.net
ここ数日、新井の応援テーマが脳内ループしてる

37 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 08:21:06.60 ID:WMuuS70V.net
>>22
それ野球やる以前の問題じゃねえか。

38 :神様仏様名無し様:2019/02/07(木) 07:03:27.23 ID:1lhUzKSS.net
週べのサイトで近鉄歴代ベストナインの投票やってるな
一人で何度でも応募できそうな感じだし、変なのが上位に来たらおもしろい

39 :神様仏様名無し様:2019/02/07(木) 15:11:57.00 ID:llkBlTR7.net
>>38
三塁中村紀じゃなくて金村とか

40 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 12:26:53.94 ID:kOcd211e.net
興味深い記事を見つけたからリンク貼っとくよ

猛牛軍団で勇名 元近鉄・栗橋茂さん語る「3大乱闘」の裏側
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/226991

41 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 18:54:32.29 ID:B0omL5oe.net
飛ばすパワーは誰にも負けない
遥か遠くのスタンド越えて

かっとばせー 栗橋! 南海倒せーオー!

の人?

42 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 09:04:25.31 ID:sEvrj5kG.net
和製ヘラクレス

43 :神様仏様名無し様:2019/02/13(水) 22:53:19.52 ID:zS3CU3jO.net
江川卓のオールスター8連続三振の時の4番打者が栗橋茂だった

44 :神様仏様名無し様:2019/02/13(水) 23:01:02.91 ID:zS3CU3jO.net
>>43
失礼、4番目の打者が栗橋茂
打順は5番だった

45 :神様仏様名無し様:2019/02/16(土) 14:00:24.96 ID:cEbUOyQi.net
テレビ大阪

文化の時間〜ぽん酢 自転車 キダ・タローやっぱ好きやねんSP〜[字] ウェブ検索
2/16 (土) 18:58 〜 20:54 (116分)

番組概要
ママチャリ…なぜカスタマイズ?究極!屋根付き自転車▽キダ・タロー(秘)私生活&波乱人生▽阪神より南海が人気?関西プロ野球歴史&悲痛…近鉄ファンの今▽ぽん酢愛!大研究



バファローズ文化

大阪を本拠地とする唯一のプロ野球球団・バファローズ。弱小球団の黎明期、悲願の初優勝、球団合併など、様々な苦難を乗り越えてきたバファローズの歴史を辿る。
タイガースとの人気の差、今も多く存在する近鉄ファンの思い…未来に残したいバファローズ文化を考える。

46 :神様仏様名無し様:2019/02/16(土) 19:44:48.08 ID:cEbUOyQi.net
やってるやってる

47 :神様仏様名無し様:2019/02/16(土) 21:30:17.40 ID:InqvjJET.net
このスレの住人みたいなキモオタおっさん達だったなwww
ファンとは言えあんな格好で表歩くとかあり得んわ
普通のファンと一緒にすんなって感じ^^;

愛した球団だが別に最低私鉄会社に義理もないし
いつまでも近鉄近鉄言ってる奴はホンマにキモいw

48 :神様仏様名無し様:2019/02/16(土) 22:27:34.87 ID:cEbUOyQi.net
あんな集まりなのにバッファローズて言ってたし偽物か?

49 :神様仏様名無し様:2019/02/17(日) 10:16:39.87 ID:NXD/y3z9.net
>>47
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_1c15.html

50 :神様仏様名無し様:2019/02/17(日) 13:02:35.59 ID:D2S51Um7.net
>>47だが、一応言っとく
俄でも何でもなく我が家は球団創設時からのファンだ
親父がそうで俺も子供たちもファンになった
しかし
毎日通勤で乗ってる近鉄電車の酷さを思えば何が近鉄かって思う
一企業として見れば顧客サービスも最低ランクだし下の下だからな
バファローズの栄光は永遠に忘れないが
近鉄近鉄って企業名連呼する昨日みたいなキモヲタおっさんは本当にキモい!

51 :神様仏様名無し様:2019/02/18(月) 18:46:49.39 ID:cTRltGzi.net
佐野の件はよく読んでみれば同情の余地ありだな
野茂には誠意を持って償って欲しい
かつらメーカーに知り合い居るから紹介しようかしらw

52 :神様仏様名無し様:2019/02/18(月) 19:39:46.53 ID:jhQenI5t.net
>>51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00000004-nkgendai-base&p=1

↑の記事を鵜呑みにしたのか?これ佐野に都合のいいように書かれてるぞ
借金問題が取り上げられた当初の報道では佐野は東京で家賃月30万円のマンションで暮らしておりその間も月数万円程度しか野茂に返済してなかったとあった
金で困ってるのに生活レベル落として返済する気はなかったという話なので同情の余地はない

53 :神様仏様名無し様:2019/02/18(月) 21:47:21.38 ID:jejgcOie.net
奥さんもずいぶん、SNSでセレブな生活をひけらかしてたとかいうことだったよね
そんな人が本当にパートに出たんだったらそりゃ超人だわw

54 :神様仏様名無し様:2019/02/18(月) 23:23:55.82 ID:l5bLRTmv.net
>>52
>>53
どっかの記事を鵜呑みにしたんだよな?
直接野茂や佐野から聞いた訳でもないのに片方の記事だけ信じる理由は?

55 :神様仏様名無し様:2019/02/19(火) 01:29:43.42 ID:+6A8VKzA.net
借金をして返済できない側の言い分を信じるの?
>>52の記事は基本佐野の言い分の紹介

年俸の変動、税金、家族の生活。一見それっぽい単語を並べてあるけど、借金した3000万を何にどれだけ使ったのか、内訳は、など突っ込んだ話はまるでなし
派手な生活はしてないと書いてあるが、プロ野球選手としては比較的給料もらってた方なんだから
計画的に生活してたら年俸急落した時に払う税金は用意してあるはず。それがなかったとしたら、無計画同然に金使ってたってこと
仕事減った時にどれだけ給料もらってたのかも書いてないし、結局返済能力が本当になかったのかも不明
一見もっともらしく潔いことを言ってるように見えて、肝心のことは全然書いてない胡散臭い内容

困窮してきてる状況でなお見栄を張って仕事をあるフリをする破滅型の人間が、金返すために生活切り詰めるなんてことするとも思えない
52の記事中の嫁さんの反応は、家族にとっては生活が困窮してきていることを感じさせるような状況ではなかった可能性のほうが高い内容
経済状況が厳しくなっていることを嫁さんが感じてたら、もうちょっと違ったやり取りになるんじゃないかな

まぁ記事で報道されてた家賃30万は半信半疑だが
↓の記事に書いてる本人のブログの発言からも、経済状況に応じた生活をしていなかったことが強く示唆されている

https://ameblo.jp/setupper-sano/entry-12412939758.html

>自分自身を大きく見せたいが故に
>仕事に繋げる為にと会食に参加をしたり、
>祝い事で外食をしたこともありました。
>家族に対しても何も言わずにでした。
>私のだらしなさや不誠実さだけでなく、仕事が欲しい、生活が厳しい、と言えない
>プロ野球選手だったという見栄やプライドも大きな原因だったと思っております。

56 :神様仏様名無し様:2019/02/19(火) 11:30:58.19 ID:A35QEKvt.net
さる9月20日、東京地裁は佐野に対して、「(借金)2565万5000円と
それに付随する年5%の利子を支払え」と命じた。
https://smart-flash.jp/showbiz/50805

25655000x1.05=26937750
ほぼ2700万か
10年で回収すると仮定して1年に270万、
月払いで22万5000円
佐野が頑張ったら返せるものかな

57 :神様仏様名無し様:2019/02/21(木) 07:47:40.51 ID:6DDXxqr/.net
マニエル、ブライアント、ローズ…話題に事欠かなかった近鉄の外国人選手
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-267507/

58 :神様仏様名無し様:2019/02/21(木) 13:28:29.31 ID:trcIoeR0.net
>>57
ブルームの名前が上がってるが
詳細語られてないから追加で貼っとくわw
column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20180330-10

59 :神様仏様名無し様:2019/02/21(木) 13:29:37.42 ID:trcIoeR0.net
URL間違いにて貼り直し
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20180330-10

60 :神様仏様名無し様:2019/02/22(金) 14:29:16.77 ID:+ZsGAGjp.net
佐野が運転手してる社長がテレビに出てた
が、なんだあの糞みたいな会社は
まだホリエモンの方がマシだと思ったわw

61 :神様仏様名無し様:2019/02/23(土) 09:46:58.30 ID:jcW+VURy.net
>>58>>59
興味深い記事でした
ありがとうございます

62 :神様仏様名無し様:2019/02/26(火) 11:22:24.42 ID:KLdBXMES.net
創刊60周年特別記念企画 1958-2018 球団別ベストセレクション 近鉄編【全12巻(+1)】
https://www.sportsclick.jp/products/detail.php?product_id=9511

COVER BEST SELECTION
近鉄 1958-2004

週べを彩ったスター指揮官&スターINTERVIEW
#01 梨田昌孝「”いてまえ”に夢を乗せて」

#02 鈴木啓示「球団が消えて15年 今は感謝の一言」

#03 岩隈久志「21世紀、最後のエース」

#04 金村義明「近鉄は反骨心の塊です」

SPECIAL STORY
野茂英雄「衝撃の5年間」

週べを彩ったBu戦士 スターファイル #1【1958-81】
週べを彩ったBu戦士 スターファイル #2【1982-92】
週べを彩ったBu戦士 スターファイル #3【1993-2004】
個性派たちの記憶 猛牛・助っ人列伝

編集部厳選!PHOTO GALLERY
週べが撮りためた「お宝写真館」

再録!! 変化球バイブル

綱島理友の「ユニフォーム物語」
【特別企画】藤井寺球場跡地を訪ねて

63 :神様仏様名無し様:2019/02/26(火) 11:23:06.50 ID:KLdBXMES.net
週べで振り返るBu激闘史
PART.1 1958-1973
PART.2 1974-1981
PART.3 1982-1992
PART.4 1993-2004

INTERVIEWベストセレクション
西本幸雄監督(2004)
土井正博×倍賞千恵子(1967)
鈴木啓示×江夏 豊(1968)
土井正博、鈴木啓示、永淵洋三
安井智規、岩木康郎(1969)
栗橋 茂(1978)
西本幸雄×横溝正史(1980)
梨田昌崇(1981)
大石大二郎(1986)
阿波野秀幸(1987)
仰木 彬(1989)
野茂英雄×与田 剛(1991)
石井浩郎(1992)
赤堀元之(1992)
中村紀洋(2001)
岩隈久志(2001)
ローズ(2001)

Reprinting-Article刻まれる記録と記憶
千葉 茂、監督落第の記
三原 脩、監督手記
太田幸司、甲子園の星・近鉄入団会見
1975年後期、球団創設初優勝
1979年、前期初優勝
1979年、近鉄12番目のリーグ初優勝
1979年日本シリーズ、江夏の21球で日本一逃す
1980年、リーグ優勝
1988年、10・19ダブルヘッダー
1989年、超人ブライアントの4連発
1989年、リーグ優勝
1989年日本シリーズ、屈辱の”逆4タテ”
2001年、球団最後のリーグ優勝
2004年、さらば近鉄 大阪ドーム最終戦

ファンが選んだ 近鉄 オールタイムベストナイン
やくみつる週べ初登場復刻掲載&新規書き下ろし

巻頭コラム
「最後のマジック」
文=週刊ベースボール 現編集長・井口英規

64 :神様仏様名無し様:2019/02/26(火) 20:12:50.98 ID:S5Nbclyz.net
 97ページ「週ベを彩ったBu戦士スターファイル」の小池秀郎選手の写真に誤りがあり、村祐選手の写真になっていました。

65 :神様仏様名無し様:2019/02/27(水) 10:04:27.22 ID:tUr/8ivF.net
買ってきた、助っ人にも間違いあった、デービスの
写真が大麻じゃないほうになってる、後リベラいないの
残念、優勝時の4番だったのに

66 :神様仏様名無し様:2019/02/27(水) 11:48:53.07 ID:l9JyS0Hn.net
ファンが選んだオールタイムベストナイン
先発 野茂英雄
中継 佐野重樹
抑え 赤堀元之
捕手 梨田昌孝
一塁 石井浩郎
二塁 大石大二郎
三塁 中村紀洋
遊撃 村上隆行
左翼 ローズ
中堅 新井宏昌
右翼 礒部公一
DH ブライアント
監督 仰木彬

67 :神様仏様名無し様:2019/02/27(水) 19:03:30.73 ID:vDRgt0Il.net
野茂と佐野が並んでるのが何とも言えない気持ちになるw

68 :神様仏様名無し様:2019/02/27(水) 20:12:59.75 ID:vDRgt0Il.net
元近鉄・楽天の川口憲史さん、地元福岡でパン職人に いてまえ戦士は黙って味で勝負
http://news.livedoor.com/article/detail/16082105/

69 :神様仏様名無し様:2019/02/27(水) 22:09:34.66 ID:Kxlz98Xp.net
>>65
デービスのところでリベラの写真使われとるw

70 :神様仏様名無し様:2019/02/27(水) 23:42:51.89 ID:mdfk5ONO.net
とりゃー!

71 :神様仏様名無し様:2019/03/03(日) 10:01:08.66 ID:QMi6MjiP.net
【MLB】野茂英雄氏は「伝説的な酒豪」!? 元同僚が米メディアに証言「ビールを35杯…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00309807-fullcount-base

72 :神様仏様名無し様:2019/03/03(日) 21:58:39.05 ID:mGjIFiIM.net
名球会イベントに出てきた時の腹の垂れ具合についてどこかの医者が
「相当お酒を召し上がってらっしゃるようですね」
と分析してたのをその頃ネットのニュースで見たね

73 :神様仏様名無し様:2019/03/04(月) 21:16:57.85 ID:jB01MTTs.net
ビール腹って言葉があるもんな
野茂は現役時代も細かいコントロールには拘らない男だった
ストライクを投げるのか、ボールを投げるのか、2つに1つで四隅は狙わない
引退後の今は、飯を食うのか酒を飲むのか2つに1つで、ダイエットは狙わない

74 :神様仏様名無し様:2019/03/05(火) 20:08:44.95 ID:Sd6mfwwF.net
2019イーグルス打線が強すぎるwwww
中 田中
遊 茂木
ニ 浅村
一 ブラッシュ
指 ウィーラー
三 内田
左 島内
捕 嶋
右 オコエ

2019順位
イーグルス
ホークス
ファイターズ
ライオンズ
マリーンズ
オ断リックスバッファローズ

75 :神様仏様名無し様:2019/03/06(水) 15:21:42.72 ID:SF6x8Nrt.net
>>74
コピペしてやったから裏スレ池

76 :神様仏様名無し様:2019/03/06(水) 15:52:01.05 ID:EP73Woph.net
>>75
楽天は近鉄の生まれ変わりだからここでいい

77 :神様仏様名無し様:2019/03/07(木) 13:51:13.58 ID:txTRhFB6.net
>>23
井本?

78 :神様仏様名無し様:2019/03/07(木) 14:04:28.80 ID:txTRhFB6.net
表紙ベストテンは誰でした?

79 :神様仏様名無し様:2019/03/07(木) 15:44:32.60 ID:vENV7ZZq.net
>>78
表紙コレクションはあったけど、登場回数ランキングは載ってなかった
まあ1位は野茂だと思うけど

80 :神様仏様名無し様:2019/03/07(木) 17:31:53.24 ID:txTRhFB6.net
>>79
ありがとう
あれ全球団発表してほしかったわ
ベースボールマガジン社に意見しとくわ
1位は太田幸司かな
草より表紙多かったらしいし
そもそも草は表紙あるのかな?

81 :神様仏様名無し様:2019/03/08(金) 06:44:23.60 ID:Vap16FU6.net
【野球】元近鉄の佐野慈紀氏、体調崩し入院していた「まさかの緊急強制入院です」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551981020/

82 :神様仏様名無し様:2019/03/08(金) 09:48:22.50 ID:hYfLDKOg.net
>>74
お爺ちゃんここじゃないよ

83 :神様仏様名無し様:2019/03/08(金) 13:51:36.25 ID:58w21Tr/.net
ほんと楽天ファンって酷いな

84 :神様仏様名無し様:2019/03/08(金) 18:49:30.10 ID:TvRGpE9R.net
今届いた
表紙
土井、太田、鈴木啓、島本、梨田、マニエル、ブライアント、野茂
こんな感じか
大石が意外と表紙無かったんやな
ファン投票長年1位だったのに

85 :神様仏様名無し様:2019/03/09(土) 17:15:28.64 ID:TOT3IbZO.net
近鉄バファローズ、藤井寺球場、大阪鉄道の詳しい歴史
こんなにも詳しく膨大な資料があるサイトは初めて見た。昔の写真も豊富
サイト作った人に感謝
http://www.ne.jp/asahi/fudoki/fujiidera/12)kintetsu/fujiidera-kyujo/fujiidera-kyujo.html
http://www.ne.jp/asahi/fudoki/fujiidera/12)kintetsu/daitetsu-keieichi/daitetsu-keieichi.html

86 :神様仏様名無し様:2019/03/10(日) 21:50:34.89 ID:WWkcYrWi.net
>>85
興味深いページでした
リンクありがとうございます

87 :神様仏様名無し様:2019/03/12(火) 15:48:27.08 ID:sFw5F2fH.net
中日のフェイスガード装着率ゼロの取材で村上がインタビュー受けてるな
守るより避ける事を覚えろって
さすが男前コーチ良いこと言うなw

正尚聞いとけよ!

88 :神様仏様名無し様:2019/03/12(火) 18:51:06.02 ID:NT3Y4e9F.net
金村ラジオ
栗橋さんは近鉄入ってからもう45年間藤井寺の駅前に住んでるのにずっと標準語で大阪弁喋られへん
栗橋さんとは同じマンションで部屋隣りだった
昼間は喫茶店のマックで夜は居酒屋になる所で集合して栗橋さんと遊びに行ってた
ジャスコの屋上にあるゲーセンの乗り物に100円入れて子ども遊ばしてた
球場の反対側にある駅前のマンション住んでたけどマンションから藤井寺球場までベンツで行ってた
でも面倒臭くなってママチャリで商店街通りながら球場行ってた
ママチャリで商店街走ってたら「金村君頑張って」とコロッケくれたり地域密着でやってた
近鉄の選手で藤井寺住んでたのは俺(金村)と栗橋さんだけ。栗橋さんはマンション隣りだった
野茂は堺に住んでたし近鉄の選手は大阪市内ばかり住んでる。草根監督なって宝塚の高台に住んで皆を見下ろしてた

89 :神様仏様名無し様:2019/03/12(火) 18:52:49.20 ID:NT3Y4e9F.net
金村ラジオ
88年に骨折してたけど近鉄のトレーナーから腱鞘炎と誤診されて変な注射射たれた。ずっと治らないから阪神のトレーナーに診てもらったら骨折してると言われ阪大の先生紹介してもらった
阪大行ったら先生から「何でこんなになるまで放置してたんや」と言われ即手術
手術で取った骨貰って契約更改の時に持っていって社長に骨見せて「誤診させられたんですよ」と言って訴えても無視された
監督は自分が取った選手を使いたくなる。だから仰木監督から新監督に変わった時に俺まだ29歳なのに新監督が中村紀洋ばっかり使った
俺が大嫌いなヘッドコーチなんて、その日俺が3安打したのに試合途中で「お前もういいから帰れ」言いやがった。相手のロッテスタッフから何でもう帰るんですかと言われて「ヘッドコーチが帰れ言うから帰るんや」と言って家帰った
もうそんなこと言われたら近鉄出て行かなしゃーないやん

90 :神様仏様名無し様:2019/03/13(水) 13:03:26.52 ID:ffI4GGEP.net
金村が大嫌いなヘッドコーチって藤井栄治かな
Wikiによると1993年は体調不良で開幕5試合で退団したらしいが
本当の理由は人間関係だったのだろうか?

91 :神様仏様名無し様:2019/03/13(水) 19:24:10.36 ID:AT+49GuT.net
後の成績を比較すれば中村紀洋を使って正解だろう
草魂は何のかんの言って打者の才能を見抜く目はあったんだよな

92 :神様仏様名無し様:2019/03/13(水) 20:54:56.39 ID:/wAVQSp3.net
93年のノリって8試合しか出てないから金村の話はとても違和感があるんだが
ひょっとしてオープン戦の話なのかこれ
ノリが積極的に使われるようになったのって94年の後半からだろ?

93 :神様仏様名無し様:2019/03/15(金) 21:42:59.65 ID:cCstCC9k.net
1993年に金村が故障してる間にルーキーの大島公一が3塁手で起用された
1994年の3塁手は金村と中村紀洋の併用
金村もそこそこ使ってる
シーズン終盤の消化試合に中村紀洋を積極起用するのは
CSの無かった時代としては当然のこと
別におかしな起用はしてない

94 :神様仏様名無し様:2019/03/16(土) 08:40:00.11 ID:EMe9KX8O.net
富田勝が「野村に干された」と言ってたが
記録を見ると干されたようには見えないんだよな
仲が悪いとそういうのも分からなくなるんじゃね

95 :神様仏様名無し様:2019/03/17(日) 18:15:36.74 ID:v5fkM4Pa.net
パ・リーグは熱かった 今井雄太郎&新井宏昌対談 猛者たちの激闘
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190317-00010001-friday-base

新井 あるワケないでしょう! 近鉄時代は仰木彬監督(当時)をはじめ、
チームメイトは毎日のように明け方までよう飲んでましたけどね。
二日酔いで起きられず、デーゲームの試合開始直前に球場に駆け込んでくる選手もザラにいましたよ。
ただボクが南海から近鉄に移籍したときは30代半ば。20代の選手が多く、
ボクのことは「よそから来たオッチャン」という目で見られていたのでつるむことはなかったんです。

96 :神様仏様名無し様:2019/03/18(月) 19:11:38.00 ID:3TPabpGg.net
KANSAI CLASSIC 2019
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/00002127.html

大阪近鉄ビジター赤

97 :神様仏様名無し様:2019/03/18(月) 19:24:13.97 ID:6p37biLx.net
>>96
今見てもダセーなこれw
てか裏スレ案件だなスレ違い

98 :神様仏様名無し様:2019/03/18(月) 19:35:05.82 ID:LbCYA6gU.net
言うほど悪いかね?
今これより酷いのわんさかあるだろ

99 :神様仏様名無し様:2019/03/19(火) 02:17:28.34 ID:D7xxJWLi.net
>>98
いや当時も大嫌いだったわ

100 :神様仏様名無し様:2019/03/19(火) 16:15:47.03 ID:i55lji/d.net
我らが東北楽天ゴールデン近鉄バファローズがオープン戦首位独走中!
わしほー!わしほー!!わしほー!!!

101 :神様仏様名無し様:2019/03/23(土) 00:53:29.68 ID:MgufRSwW.net
イチローを生で見たのはブレイクした94年の一回だけだったな
ちなみに野茂は一度も生で見てない

102 :神様仏様名無し様:2019/03/23(土) 03:32:49.03 ID:vR4tctnq.net
野茂を生で観たのは藤井寺のオールスターの一回だけだったな
縁あって水口の従姉妹さんと一緒に観戦したのが良い思い出です

103 :神様仏様名無し様:2019/03/23(土) 09:15:45.61 ID:wK71dHwa.net
イチローの頭にぶつけてからおかしくなった真木

104 :神様仏様名無し様:2019/03/23(土) 19:06:54.32 ID:Qcvx+M3x.net
後藤を監禁して退学に追い込んで因果応報

105 :神様仏様名無し様:2019/03/24(日) 03:48:00.61 ID:+pyju33Y.net
3月23日 ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!! 

・ガッカリなのは近鉄。OB会の人達が「OB会は今年で最後」と言ったのは近鉄が年30万の経費を払わない
と言ったから、大近鉄たろうものがわずか30万を。

106 :神様仏様名無し様:2019/03/24(日) 09:07:05.00 ID:GH2TPLrP.net
>>105
近畿日本鉄道というのはそんな会社
毎日毎日乗ってて評価すべき所が殆ど見当たらない

107 :神様仏様名無し様:2019/03/24(日) 10:39:08.51 ID:GH2TPLrP.net
なので球団消滅は残念だが
応援する球団のオーナーが近鉄以外になったのは大いに喜ばしい
だから未だに近鉄近鉄連呼する奴はキモいわ
元々バファローズファンであって近鉄企業は大嫌いだから
本スレだからどっちを応援してるかは敢えて書かないけど

108 :神様仏様名無し様:2019/03/24(日) 10:46:52.74 ID:XFv212zp.net
まぁ近鉄が30万出さないからOB会しないのも大概だけどな
そんなもん会費上げるか規模落とすかして続ければええものを

109 :神様仏様名無し様:2019/03/24(日) 10:50:49.75 ID:pISHjHVP.net
西鉄ライオンズOB会が継続してるのに
近鉄バファローズOB会が終了って何だかなって感じはするよね

110 :神様仏様名無し様:2019/03/24(日) 11:45:59.13 ID:oS6X3Vu6.net
全て鈴木啓示さんに人望がない事に責任がある
OB会も合併すりゃいいのに

111 :神様仏様名無し様:2019/03/25(月) 08:32:36.00 ID:RymQ8rtE.net
イチローが引退会見で語った「左腕先発は変人が多い」は真実か?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00010000-wordleafs-base

112 :神様仏様名無し様:2019/04/05(金) 12:55:41.46 ID:TpXdakgE.net
坂口死球骨折

113 :神様仏様名無し様:2019/04/14(日) 08:28:38.85 ID:em3VLhhQ.net
中日ベンチに阿波野と村上

114 :神様仏様名無し様:2019/04/14(日) 13:03:10.57 ID:iRBh58Xz.net
興味深い記事を見つけたからリンク貼っとくよ

パ・リーグは熱かった 今井雄太郎&新井宏昌対談 猛者たちの激闘
https://friday.kodansha.co.jp/article/35919

新井 近鉄のおエライさんに、年俸交渉の場でよくこう言われていました。
「ウチの顔は大ちゃん(大石大二郎)や。いくら活躍しても
大ちゃんの給料を超えさせられない。ガマンしてくれ」とね。
その代わり、大ちゃんの成績がいいと、ボクが多少悪くても上げてもらいました。

115 :神様仏様名無し様:2019/04/16(火) 19:31:46.81 ID:B+RZQseZ.net
“巨人はロッテより弱い”の元近鉄加藤氏は麻雀先生
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-04150394-nksports-base

116 :神様仏様名無し様:2019/04/22(月) 12:39:33.03 ID:Ttwr+/HR.net
岡村孝子が…まあ、もう関係ないっちゃないけど、名前を見ると今でもちょっと気になるんだな

117 :神様仏様名無し様:2019/04/22(月) 13:06:08.58 ID:0RobEifx.net
石井と離婚してたんだよな・・4コマ漫画で
清原「あみん3号のくせに」とネタになってたの思い出した

118 :神様仏様名無し様:2019/04/22(月) 14:01:10.11 ID:Ttwr+/HR.net
出て来ましたよ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000101-sph-ent

119 :神様仏様名無し様:2019/04/22(月) 19:03:56.57 ID:mgS8YDdQ.net
石井、離婚時に
「人魚と思ってたのにホオジロザメだった」
みたいなことコメントしてたよね

120 :神様仏様名無し様:2019/04/22(月) 19:14:28.61 ID:OaPrZcOs.net
どっちが悪い、という話をするつもりはないが
3回結婚2回離婚という経歴からすると
石井自身女性関係に問題がありそうな人である匂いはする

121 :神様仏様名無し様:2019/04/23(火) 00:08:05.60 ID:CT0XeqRf.net
I毛宏典とかT橋慶彦とか

122 :神様仏様名無し様:2019/04/23(火) 13:03:23.06 ID:T+UqUoEV.net
岩隈がいつの間にか巨人に在籍してた

123 :神様仏様名無し様:2019/04/23(火) 14:32:00.16 ID:QLJKLz6R.net
昨日のニュースで岡村の後にもう1度離婚して今が3人目ってのを見て驚いたw

124 :神様仏様名無し様:2019/04/24(水) 12:23:04.08 ID:2ZYQCkT5.net
興味深い記事を見つけたからリンク貼っとくよ

山下和彦 リードはアリ、バットはナシ? “マムシ”と呼ばれた猛牛の司令塔/プロ野球1980年代の名選手
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20190420-13

125 :神様仏様名無し様:2019/04/25(木) 12:53:58.01 ID:/8gRkuUF.net
フリーキャスターの津島亜由子と撮られてなかったか?石井
正確な時期は覚えてないが

126 :神様仏様名無し様:2019/04/28(日) 12:07:01.44 ID:YbLM+9iT.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-04271169-nksports-base

>3、4月で借金8以上は今年の広島で104チーム目だが、
>その借金を4月中に完済したのは初めてだ。
>開幕30試合以内にしても、69年近鉄が17試合目借金9→29試合目0の過去1例しかない。

69年に阪急と優勝争いして藤井寺決戦で阪急に1勝3敗と負け越し2位に終わった、というのは知っていたが
序盤17試合で4勝13敗?なんて酷いスタートだったのか・・・

127 :神様仏様名無し様:2019/04/28(日) 22:17:48.55 ID:1TJkHajG.net
大阪近鉄と提携していた上海ゴールデンイーグルスって未だ健在なのかなぁ

今、思うと偶然にせよ、未来を暗示させるニックネームだったが

128 :神様仏様名無し様:2019/04/28(日) 22:48:00.31 ID:ecTSYZyQ.net
>>127
その話題は裏スレで
てか裏スレの方は合併問題とか本スレで良い方書いてるし
線引き無茶苦茶だな全く

129 :神様仏様名無し様:2019/04/28(日) 23:42:03.04 ID:qB1+3Eh0.net
>>127
現在の中国野球リーグ甲組(1部)
北京タイガース
天津ライオンズ
四川ドラゴンズ
上海ゴールデンイーグルス
広東レパーズ
江蘇ペガサス

130 :127:2019/04/29(月) 15:59:50.52 ID:DTzyrccv.net
>>128
裏スレに書こうとも考えたが、上海と楽天は関係ない(余談だが、近鉄の藤井寺駅の隣は高『鷲』)からなぁ

>>129
ありがとう!

131 :神様仏様名無し様:2019/05/01(水) 12:28:47.91 ID:/DDD596X.net
>>130
なんであろうと近鉄が分裂した片方の名前と同じ
不快に思う人が一人でも居ればスレ違い
言い訳するな

132 :神様仏様名無し様:2019/05/01(水) 19:01:32.91 ID:5QWnd6vj.net
>>130
「近鉄と提携していた球団」の話題だから、このスレで全然問題ないよ。
もちろんドジャースやラソーダの話題もOK。

133 :神様仏様名無し様:2019/05/01(水) 21:51:41.38 ID:MnF9DoEG.net
>>132
なら近鉄が出資してた球団の話題もOKだな
オリックス・バファローズがそうだし

134 :神様仏様名無し様:2019/05/01(水) 23:13:59.90 ID:5QWnd6vj.net
それは>>1で厳禁と明確に書いているのでNGですね。

135 :神様仏様名無し様:2019/05/02(木) 02:37:03.08 ID:I16+GuPY.net
GWで思い出したんだが04年寝込んでて西武対近鉄
観に行け無くなって家で中継観てたんだがカラスコが
和田にサヨラナ満塁ホームラン打たれたので結果
無駄金使わず済んで良かったんだが余計気分悪くなった

136 :神様仏様名無し様:2019/05/04(土) 12:08:34.46 ID:5xws40Qr.net
比較対象が中日、西武だと落差大きいだろうけど
当時のパはロッテ、南海あたりも酷かった

金村義明が語るドン・マネー「ナインは同情的。それほど近鉄の待遇は悪かった」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190504-00000006-baseballo-base

というのも僕は、中日、西武も経験していますけど、待遇の悪さという点では、近鉄が際立っていました(苦笑)。
社会人の延長みたいな感じで、プリンスホテルから入団してきたヤツが、プリンスのほうがよかったというぐらいの球団でした。

フランチャイズ球場も汚さにかけてはワースト3のうち、2つを持っていましたからね。
川崎、日生、藤井寺のうち後ろ2つ。当時の藤井寺はナイター照明もなく(84年から設置)、
日生球場を借りて試合をしていました。トイレの匂いもきつくて不衛生。藤井寺球場には、選手専用駐車場もなかった。

137 :神様仏様名無し様:2019/05/04(土) 13:20:44.60 ID:BlhAwFgL.net
石井より前に中藤っていうプリンスホテルから来た選手いたね

138 :神様仏様名無し様:2019/05/04(土) 14:39:25.81 ID:Prz4ezEw.net
>>132
>>127で未来を暗示させると書いてる以上
楽天イーグルスと関連付けてる話題にしてるのは明らか
なので禁止と言ったら禁止だ言い訳するな

139 :神様仏様名無し様:2019/05/04(土) 14:47:42.29 ID:qjvm6v++.net
>>136
オーナーがグラウンドの全面シートの購入を指示してもフロントがやらないぐらいだからな。
近鉄と南海はオーナーが熱心でも下の幹部があまりできる範囲の努力もせず、
サボタージュしているのかちいうような面もあった様で。
阪急は主力の年俸が抑えられていた一方で、待遇面ではあまり悪い話は聞かないが。

140 :神様仏様名無し様:2019/05/04(土) 14:59:47.02 ID:su6x1tvy.net
日本ハムは年俸が高くなりすぎた選手は積極的にトレードで出す
だから日本ハム一筋で現役を終える選手は
岡持や五十嵐みたいな微妙な選手が多くなる

141 :神様仏様名無し様:2019/05/04(土) 15:01:53.89 ID:qjvm6v++.net
東京時代の日本ハムも、大社オーナーと下の幹部とでは温度差があったな。

142 :神様仏様名無し様:2019/05/05(日) 09:18:50.08 ID:n8UHXOKX.net
>>139
西鉄、南海、阪急と鉄道会社の球団身売りはオーナー交代とシンクロして起こった
南海なんて露骨だった
川勝以外は「球団なんてさっさと売ってしまえ!」と思っていたのがよく分かった

143 :神様仏様名無し様:2019/05/05(日) 11:52:17.00 ID:n8UHXOKX.net
金村の回想面白いな
この事件についてはリアルタイムでも他チームの人が
「人を狙って投げる東尾が処分されないのはおかしい」と言ってたな

金村義明が語るR.デービス「悪役にされたが、チームのための行動だった」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00000005-baseballo-base

86年に東尾(修)さんを殴った“事件”は、チームのための行動だったと僕は思っています。
というのも、その試合、“北海の白熊”と称されたスラッガーの鈴木貴久がスライダーをバックスクリーンに放り込んだ。
次の打席では「絶対に頭(を狙って)くるぞ」とベンチで言ってたら、本当に後頭部を狙ってきた。
貴久も来るのが分かっていたから逃げましたけど、頭はまずいですよね。
にもかかわらず東尾さんは「ケンカ投法」と言われるだけあって平然。
それを見たデービスが「俺がやってやる」と言って行ってくれたというのが本当のところなんです。

ああ見えてデービスは、チームメート思いの男気にあふれた人間でした。
大阪―東京間の移動中には、当時の新幹線には食堂車があったんですけど、
デービスがアルコールを全部買い占めて、ナインにふるまってくれたりね。

144 :神様仏様名無し様:2019/05/05(日) 18:57:48.17 ID:Y4+ugJrQ.net
>>142
中曾根康弘や労働組合が売却を迫ったという話もあるぐらいだからなw
>>143
若手時代の投手コーチだった河村英文の指導も関係あったのかな?

145 :神様仏様名無し様:2019/05/05(日) 21:56:09.95 ID:RQHjZBz3.net
東尾修の余りの死球の多さに腹を立てた近鉄は
東尾が一塁ベースカバーに入ったら、走者がスパイクで足を踏み付けろと指令が出たらしい
金村がテレビで談

146 :神様仏様名無し様:2019/05/06(月) 11:00:50.83 ID:V/THpboe.net
東尾は新人の年の1年間だけコーチ時代の仰木と一緒だったな。
仰木は引退の頃の東尾に「お前を使えるのは俺だけかも知れんな、投手コーチとして」と言ったという話が
永谷の仰木本に書かれていたが、もし近鉄でコーチ招聘をしていたら、打者人の抵抗が凄かったかな?
余談だが永谷がイチローに関して飛ばしを書いたのが原因か、以後イチローは取材陣と距離を置くようになったな。

147 :神様仏様名無し様:2019/05/06(月) 11:01:51.99 ID:V/THpboe.net
×打者人→〇打者陣 だった。

148 :神様仏様名無し様:2019/05/06(月) 11:19:39.37 ID:QhXr2kCT.net
https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/pro_calendar/1206/kiji/K20120613003458010.html
もちろん暴力を一方的に振るったデービスの行為は許されないものだったが、その気持ちを推し量るような声もあった。
東尾はこの時通算152死球と現役最多。それを踏まえた上で、
日本ハムの高田繁監督は「今回は東尾だけに同情はしないよ。今までやりたい放題やってきたからね。
泣き言を言うくらいならぶつけるなと言いたい。パンチよりボールの方がずっと危険なんだから」。
巨人・王貞治監督は「デービスが神経質になる伏線のようなものもあったのではないか」と話した。

149 :神様仏様名無し様:2019/05/06(月) 11:42:06.06 ID:V/THpboe.net
吉井が近鉄時代に11から21に変えたのは、
子供の頃から同じ和歌山県出身の東尾に憧れてのものだったというが、
吉井を含む投手陣は打者陣ほどの反感はなかったのかな?
その後ヤクルトに移籍しても、1年目は24で、2年目に21に変えているから、
(近鉄は交換相手の西村がそのまま21を着用。ヤクルトはブロスが入団発表時の24から西村の29に変更)
東尾へのあこがれは相当なものだったのかも。

150 :神様仏様名無し様:2019/05/06(月) 11:59:14.65 ID:QhXr2kCT.net
逆パターンで中西太は田中勉や江本からボロクソに言われたけど
若松、岩村、宮本、ブライアントあたりは中西を恩師と慕っているし
投手と野手だと感覚違うだろうね

151 :神様仏様名無し様:2019/05/06(月) 12:12:42.24 ID:pcRx19WY.net
>>150
コーチとしては一流だが監督としてはってことかな?? 山田久志なんかも
このパターンになるのかな

152 :神様仏様名無し様:2019/05/06(月) 15:38:29.68 ID:QhXr2kCT.net
>>151
本人も後年は「自分はコーチ向き」と自覚したらしく
監督は仰木に任せるようになった
監督は選手を駒の様に使ったり
使えない選手を二軍落ちさせたりとか役割が違うからな

153 :神様仏様名無し様:2019/05/06(月) 16:20:07.04 ID:Kg5sol/2.net
>>136
まぁ金村をはじめとするOBの話を聞く限り近鉄と言う会社はプロ野球から
撤退して正解やったね
本社の殿様体質が抜けず人気もないのに何の営業努力もしない、
選手を小馬鹿にした態度をとり、査定もどんぶり勘定、契約更改の席では
「2位になるのが1番」と言うなど今では許されん言動ばかり
まぁでも昭和のバブル感覚で21世紀まで存続できたのもある意味凄いなww

154 :神様仏様名無し様:2019/05/06(月) 16:34:01.93 ID:LVoiVbTf.net
>>153
そんなのパなら西武以外どこも変わらんわ
勝ったら年俸上げないといけないし

155 :神様仏様名無し様:2019/05/06(月) 18:57:16.61 ID:cJHUjFyK.net
>>55
「薄らデブのジジイに毎月ヘコヘコカネを返すのが嫌になった」
みたいなぶっちゃけ内容なら面白かったのに

156 :神様仏様名無し様:2019/05/06(月) 21:27:29.78 ID:JujNZoE+.net
しかし村上は中日のユニが似合わん

157 :神様仏様名無し様:2019/05/07(火) 20:55:16.23 ID:JcQ2L+/G.net
>>153
まぁ昭和、平成初期のパリーグなんか西武以外どこも一緒よ
ただそこから他のチームは身売りや本拠地移転で地域密着を掲げてたが
近鉄だけが当時と変わらない経営やったしなぁ...

158 :神様仏様名無し様:2019/05/08(水) 08:29:12.24 ID:l/MENXR+.net
>>156
西武時代よりマシだろ
あれタチの悪いコスプレにしか見えなかったぞw

159 :神様仏様名無し様:2019/05/08(水) 12:44:58.59 ID:/k3dupTD.net
どこのチームであれ阿波野と村上がベンチで顔を揃えてるのは胸熱だわ

160 :神様仏様名無し様:2019/05/08(水) 14:51:35.30 ID:kAsTKpUD.net
ブラック企業の一つの物差しとして
生え抜きの功労者が残っているかどうが
てのが在るなぁ
まぁ毎日親会社の近鉄電車で通勤してるがサービスランクは最下層だし
ロクな会社じゃないと思うね

161 :神様仏様名無し様:2019/05/08(水) 15:57:16.48 ID:OK45nn2H.net
岩隈は上がってきまへんな

162 :神様仏様名無し様:2019/05/09(木) 16:28:35.87 ID:+nfNbsBD.net
元浪速のエース!応援してるよ!
https://toyokeizai.net/articles/-/279062?display=b

163 :神様仏様名無し様:2019/05/09(木) 23:15:11.63 ID:f38apAGi.net
>>160
奈良や三重は近鉄王国と言われるくらいで周囲に競合する私鉄がいないから
独占状態やしなぁ
それにバスやタクシーも近鉄、住宅でさえ近鉄不動産と近鉄で成り立ってるようなもんやし
殿様商売になるのも仕方ない

164 :神様仏様名無し様:2019/05/09(木) 23:18:32.55 ID:f38apAGi.net
>>142
南海なんて春にオーナーが亡くなってその年の秋に身売りやったしなぁ
まぁ今のプロ野球じゃオリックスは宮内がいなくなれば即座に身売りするやろな
あそこなんか宮内の道楽で球団持ってるようなもんやし

165 :神様仏様名無し様:2019/05/10(金) 01:14:58.64 ID:DZjbl10P.net
>>163
関東のもんだから奈良の事情知らんのだがもし
奈良で球団経営しようとしたら出来たかな?勿論
自前の球場じゃないと無理だったと思うが

166 :神様仏様名無し様:2019/05/10(金) 10:51:10.46 ID:2TDidV0v.net
南海や阪急は80年代後半はもう優勝と無縁のチームだったから
いいタイミングで売ることが出来た
近鉄はその時期強かったから売るに売れなかった
大阪ドームへの移転に選手の年俸高騰で末期はアップアップ

167 :神様仏様名無し様:2019/05/10(金) 11:22:12.41 ID:V4tI0b4e.net
>>164
どうかね?
南海は企業としてもヤバかったから企業の為にも売却するのが是だった。
オリックスがもし球団売却したら
「球団も持てないくらいヤバいのか」
とマーケットで思惑を持たれかねない

168 :神様仏様名無し様:2019/05/10(金) 14:18:05.57 ID:pFe0rSJZ.net
>>163
グループ企業内で色々在る中で
唯一真剣にやってて評価もそこそこなのはハルカス位かな?
逆に言えば他に何もないとも言える空っぽの企業
大阪府内の駅はどんどん無人化を進めて合理化しているが
サービス低下に拍車を掛けている

企業として下の下の見本

169 :神様仏様名無し様:2019/05/10(金) 15:38:01.59 ID:jelVN9/B.net
>>166
阪急が無縁って
87年独走してるし

170 :神様仏様名無し様:2019/05/10(金) 17:37:09.96 ID:p8ga5FCO.net
舞洲50年独占権もあるし、大阪ドームで稼いでるから手放さんやろ。

171 :神様仏様名無し様:2019/05/10(金) 23:55:54.90 ID:DXke18D7.net
面白い話題ないなぁ

172 :神様仏様名無し様:2019/05/14(火) 12:49:44.21 ID:724RUfSy.net
30代後半の近鉄ファンです。
悲観するわけではありませんが、社会全体で現役世代の個性が昔より薄まってきているように思います。個人的にも、2002年に今の会社に入社した頃の上層部のキャラクターは、今よりも個性が強かったです。
プロ野球選手も同じで、今の選手は、90年代までの選手と比べて明らかに個性は薄く感じます。
そう考えると、今もしあの個性派集団・近鉄バファローズが存在していたとしても、あのチームカラーが伝承されていたとは思えません。やはりバファローズは、いずれ終止符を打つことが良い引き際だったのかもしれないと、最近思うようになりました。

173 :神様仏様名無し様:2019/05/14(火) 13:45:00.50 ID:ARQx2GeR.net
分かる
黄金期西武や阪急があってこその近鉄だった。
西武が弱くなって近鉄も薄くなってしまった。

174 :神様仏様名無し様:2019/05/15(水) 05:14:58.77 ID:mZdk476B.net
パールスって名前のとおり超弱かったけど、
地域密着型な名前やなと思う。
近鉄沿線の大観光地伊勢の真珠からとったんやから。

175 :神様仏様名無し様:2019/05/15(水) 12:09:09.14 ID:W5vzeX3b.net
三重県に球場あるならまだしも、大阪でパールズはねえわ
大洋だって最初は下関だから…

176 :神様仏様名無し様:2019/05/15(水) 12:11:09.13 ID:WDy/cqrD.net
真珠の小箱

177 :神様仏様名無し様:2019/05/15(水) 21:01:06.83 ID:mg7whGHn.net
さっき林修の番組でカツカレーの生みの親として千葉茂が紹介されていた

178 :神様仏様名無し様:2019/05/17(金) 07:44:24.26 ID:89VD5rn7.net
15回目の命日が復刻初戦。

179 :神様仏様名無し様:2019/05/17(金) 12:25:49.06 ID:nLltL8qI.net
>>178
裏スレ案件

180 :神様仏様名無し様:2019/05/20(月) 00:31:50.13 ID:mI3MYFmC.net
近鉄の赤ユニ、当時はキワモノ扱いでボロクソ言われてたけど
今見ると赤ユニは広島や楽天ですっかり見慣れてるのもあってあまり違和感感じないな
というかむしろ現代的でいいデザインだと思う
コシノヒロコは時代を先取りしすぎたんだな・・・

181 :神様仏様名無し様:2019/05/20(月) 00:52:00.59 ID:j+e8pS+G.net
俺は赤ユニ割と気に入ってた
むしろホームユニのが白の面積広すぎてチームカラー的には違和感が強かったという感想
ただ、復刻ユニは胸のロゴがOSAKAなので違和感がある
97・98年がKINTETSUロゴで、OSAKAロゴだったのは99年だけだからだろうか

182 :神様仏様名無し様:2019/05/20(月) 01:56:15.10 ID:GDM5LEHS.net
岡本太郎マークともマッチしてて悪くない

183 :神様仏様名無し様:2019/05/20(月) 09:44:42.12 ID:Ns98vcHb.net
当時もなんであれを嫌う人がいるのかわからなかったな
胸はOSAKAの方が座りがいいな
KINTETSUだと文字が多すぎる

あと背番号の大きさ当時もあんなもんだったっけ?
ちょっと小さく見えたが気の所為かな

184 :神様仏様名無し様:2019/05/20(月) 11:38:01.70 ID:epCMOFq5.net
>>183
賛否が分かれる色なのは確かだろ
チーム状態がパッとしないヨッシャー時代なのも影響したんだろけど
強けりゃ何でもカッコよく見えるわけで

185 :神様仏様名無し様:2019/05/20(月) 12:22:52.81 ID:GP+11PUZ.net
>>180
優れたデザイナーの作品は、発表した時はなかなか理解されず
ずっと後になってから時代が追いついてくるというのはよくあるな

>>182
考えたらドーム時代の近鉄ユニって、岡本太郎とコシノヒロコのコラボとは何とも贅沢だよな

186 :神様仏様名無し様:2019/05/20(月) 12:32:10.77 ID:sl4Bc/EA.net
今回も球場で売ってたの?買った人居る?

187 :神様仏様名無し様:2019/05/20(月) 12:43:07.36 ID:GP+11PUZ.net
>>186
売ってたよ。ただし背ネーム入りのレプリカは現役4選手だけ
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/00002335.html

188 :神様仏様名無し様:2019/05/20(月) 19:26:04.59 ID:H1iusbIy.net
小玉監督。お悔やみ申し上げます。

189 :神様仏様名無し様:2019/05/20(月) 21:44:03.19 ID:zGBvdwe2.net
>>180
今見ようが当時見ようがカッコ悪いだろ

190 :神様仏様名無し様:2019/05/21(火) 16:07:59.94 ID:N/vwFpI7.net
元近鉄兼任監督・小玉明利さん死去 83歳 通算1963安打の巧打の三塁手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000000-spnannex-base

>>188は昨日の時点で書込みしてるが
夕方にニュースで流れてたのだろうか?

191 :神様仏様名無し様:2019/05/21(火) 18:00:36.93 ID:x2h+OlNu.net
八光殿か近いな
一般人が通夜に行ったら迷惑だろうな
大阪バファローズファンとしては行きたい所だが
関係ないけど近くの山本球場でも試合してたらしいね昔は

192 :神様仏様名無し様:2019/05/21(火) 19:50:43.80 ID:4tA/T8Eo.net
>>186
ナンバー無しを通販で買って、今日届いた
1999年当時には赤のレプリカユニは発売されなかったので
感無量(プロモデルは受注販売されたが)
近鉄OBのネーム・ナンバー入りがあればもっと良かった

193 :神様仏様名無し様:2019/05/21(火) 19:55:41.09 ID:4tA/T8Eo.net
連投スマン
>>190
件の赤ユニが使用されていた1999年のオフに行われた
球団創立50周年記念OB戦でスタメンに名を連ねてたっけ
小玉氏を生で見たのはそれが最初で最後だった
合掌

194 :神様仏様名無し様:2019/05/22(水) 10:53:15.71 ID:+rKCy8b3.net
デーゲームが多い
夜汽車移動が普通
バッティングマシンがほとんど無い
VTRも無い
監督コーチの指導は精神論や暴力が中心
球は極端に飛ばない
若手は素振りくらいしか出来ない


.250打つのも難しい環境の中で三割を何度も達成したから小玉はやはり天才だったんだろな。
仮に小玉がいなければ別当政権以前の超暗黒期にもっと負けていただろう

195 :神様仏様名無し様:2019/05/22(水) 11:47:42.00 ID:14UKrcxG.net
球団最多安打の記録者なのか
小玉さんは

R.I.P

196 :神様仏様名無し様:2019/05/22(水) 12:17:41.03 ID:7sz67UP2.net
近鉄球団の個人記録
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/team/buffaloes.htm
小玉明利
1790試合出場(球団4位)
1877安打(球団トップ)
打率.290(球団3位)
125本塁打(球団12位)
758打点(球団5位)
130盗塁(球団5位)

こりゃレジェンドですわ

197 :神様仏様名無し様:2019/05/22(水) 12:26:46.81 ID:x7kZh0Mu.net
葬式声かかったけど参列できず残念。
こんな時に大阪にいないわい無能。

198 :神様仏様名無し様:2019/05/22(水) 14:04:24.86 ID:aRKKXtXr.net
>>194
デーゲームの方が打率残しやすくね?

199 :神様仏様名無し様:2019/05/23(木) 13:23:34.19 ID:GJ3XQQD5.net
>>185
コシノはそれを引き受けた際に近鉄ファンへアンケートとって
「やはり近鉄と言えば赤」
という事を確認してから作ったのよね
こういう所はさすがその世界の一流でやってきた人だと思うわ

200 :神様仏様名無し様:2019/05/23(木) 18:31:43.39 ID:P6YGE0/u.net
別に近鉄ファンだが赤が好きではない
近鉄電車で通勤してて赤いいわぁとかキモい奴見たこと無い
赤ユニはダサい!異論は認めない!

201 :神様仏様名無し様:2019/05/23(木) 22:41:31.45 ID:JubS2HKQ.net
>>200
え、でも近鉄バファローズのイメージカラーと言えば普通に赤じゃね?
藤井寺時代のラグランユニと三色帽も赤使ってたけどあれも嫌いなん?

202 :神様仏様名無し様:2019/05/23(木) 22:43:39.16 ID:mi6ktxmi.net
ダイエーホークス初代のガッチャマンヘルメットはみんな笑ってたけど、
これを被ってあの茶系統のユニを着用すれば頭のてっぺんから足まで鷹がきちんと擬人化されるんだよね
そのデザイン性はミヤケイッセイもさすがはその世界の一流でやってきた人だとは思うんだけど、
ただあれはデザイン性やアイディアとしてはよくても野球のユニとしてはちょっとね、だったんだよな

203 :神様仏様名無し様:2019/05/24(金) 00:16:33.64 ID:dgCLHQHd.net
>>185
ついでに言うとマスコットのバフィとファルルも、トムとジェリーやケンケンで有名な
ハンナ・バーベラ社がデザインした「ええとこの子」。
しかし現在、オリックスはバフィの権利だけを持っていてファルルは持っていないため
バフィとファルルが共演する事は出来ない・・・(´;ω;`)

204 :神様仏様名無し様:2019/05/24(金) 08:22:55.78 ID:fx/MOl5U.net
>>203
その他二体のマスコットが出てくることはもっとあり得ないんだろうな…

205 :神様仏様名無し様:2019/05/24(金) 10:17:55.29 ID:3ovjn0cm.net
そもそも近鉄は電車が赤だもんな

206 :神様仏様名無し様:2019/05/24(金) 11:51:17.92 ID:ZlC+vVC/.net
コシノデザインはフォントが死ぬほどダサすぎたんだよ
3色ユニのフォントを継承すれば悪くなかった

207 :神様仏様名無し様:2019/05/24(金) 11:51:57.46 ID:mCumx3Oh.net
>>201
別にイメージカラーだから好きとか無いな
三色帽は好きだったけどさ
同じデザイン色違いでも好きだったと思うぞ
色使い的には合併球団の方が寧ろ好み
デザインは置いといても

208 :神様仏様名無し様:2019/05/24(金) 11:53:39.70 ID:ZlC+vVC/.net
ナゴヤ球場でよく試合してたけど、いつもガラガラだったね

209 :神様仏様名無し様:2019/05/24(金) 17:32:59.70 ID:7pML9Wyi.net
その分ゆったり試合観戦が出来た

210 :神様仏様名無し様:2019/05/24(金) 21:00:28.42 ID:CbXFU3kp.net
>>208
あれやっぱ、近鉄電車が名古屋まで走ってるからなんかな?

211 :神様仏様名無し様:2019/05/24(金) 22:06:08.52 ID:0xYcpZty.net
「米野駅下車」か。

212 :神様仏様名無し様:2019/05/24(金) 22:43:15.70 ID:4evyvlw9.net
>>208
ちゃんと見てから言おうな
91〜92年頃の西武戦は満員が多々あったし

213 :神様仏様名無し様:2019/05/25(土) 11:54:25.76 ID:9WF2tWmg.net
名古屋といえば、地下鉄金山線を建設して近鉄と相互乗り入れを行う
計画もあったけれど、実現する可能性は低そうだね。

214 :神様仏様名無し様:2019/05/25(土) 13:23:04.37 ID:lmVdcsed.net
>>212
5000人の試合も多々あったよ
ちゃんと観て言おうな

215 :神様仏様名無し様:2019/05/25(土) 13:29:54.80 ID:dHK/OFoT.net
>>214
「いつもガラガラ」って言ったのお前だろアホ

216 :神様仏様名無し様:2019/05/25(土) 13:36:17.04 ID:lmVdcsed.net
>>215
はいはいそうだね、くだらないじじいだな
しかし確かに近鉄西武が盛り上がって頃はよく入っていたかもしれんな

217 :神様仏様名無し様:2019/05/25(土) 13:53:04.56 ID:Mk97hiST.net
>>213
近鉄は名古屋地区への投資は昔から消極的。
今度名古屋駅の建て替えはやるけど

218 :神様仏様名無し様:2019/05/25(土) 22:58:40.49 ID:Wlap5nTR.net
ナゴヤ開催はいつも客入ってたな…
黄金期西武や名古屋の英雄イチローのオリと
ドル箱カードを組んでたのもあるけど

219 :神様仏様名無し様:2019/05/26(日) 06:40:39.36 ID:GIbO3Ik8.net
ガラガラ! と文句を言うのはダイエーファン

220 :神様仏様名無し様:2019/05/27(月) 22:19:00.54 ID:k103KJcn.net
近鉄フロントって絶対藤井寺より名古屋開催で利益見込んでただろうな

221 :神様仏様名無し様:2019/05/28(火) 07:46:45.54 ID:YRO+6LFI.net
藤井寺は周辺住民がうるさかったからな

222 :神様仏様名無し様:2019/05/28(火) 13:46:40.40 ID:yQKdGCEg.net
住宅地です、って言って売って後からナイターやるわ!
なんていうあたり、近鉄って所の企業風土がよく分かる

223 :神様仏様名無し様:2019/05/28(火) 15:16:47.90 ID:yOtZTuxB.net
そもそも球場できたのは昭和三年なのに、戦後しばらく立ってから造られた住宅街の住民にナイター設備反対されたとか、何をやっても先を見通せない近鉄らしい話だよな

224 :神様仏様名無し様:2019/05/29(水) 07:49:22.80 ID:hJyixsMB.net
普天間基地の周りの左翼みたいな話や。

225 :神様仏様名無し様:2019/05/29(水) 17:04:18.89 ID:W7bIgpi5.net
藤井寺球場整地してそこも宅地にした方が儲かったんじゃないか

226 :神様仏様名無し様:2019/05/29(水) 22:07:21.66 ID:oYsIdTFe.net
ナイターたって10時には終わるのに住人が悪いよな
相手が近鉄不動産じゃなきゃ普通にクレーマーだ

227 :神様仏様名無し様:2019/05/31(金) 08:31:49.90 ID:N71VrFP1.net
じゃなきゃ、って閑静な住宅街だって売ったのは近鉄なんだから当たり前

228 :神様仏様名無し様:2019/05/31(金) 17:20:33.14 ID:gkfZjmYr.net
日生球場の方が交通アクセスは良かった
あそこに大きくて綺麗な球場を作ってくれたら最高だった
何せ狭くて投手泣かせ
角盈男が現役時代にどの球場が嫌だったかと聞かれて
真っ先に日生をあげてた

229 :神様仏様名無し様:2019/05/31(金) 22:03:12.98 ID:4RYObX51.net
日生は名前の通り日生の球場であって
近鉄は借りてただけだからな
社会人野球の球場にそんな大きくて豪華な球場は作れんよ

230 :神様仏様名無し様:2019/06/01(土) 10:08:57.39 ID:E+w6kKHw.net
川崎球場も同じく元は社会人のために作られた球場だったから似たようなキャパだったのかもね

231 :神様仏様名無し様:2019/06/01(土) 12:07:14.60 ID:HMGRAX5a.net
>>228
元巨人として違う意味で嫌だったんじゃ?

232 :神様仏様名無し様:2019/06/01(土) 12:12:48.81 ID:FRtQZHJm.net
懐かしの野球場
https://www.jiji.com/jc/d4?p=nbs630-jpp11817425&d=d4_stc

233 :神様仏様名無し様:2019/06/02(日) 18:16:00.33 ID:JDOuf3j8.net
昔、近鉄がホーム球場にしていた日生球場でのことである。
ここでは、近鉄の選手がホームランを放つと、花火ではなくて噴水が勢いよく
ピューと噴き上がる演出がなされていた。ファンサービスの一環だ。
ある日、私は近鉄の打者に渾身のストレートをレフトスタンドへほうり込まれた。
ホームランを打った選手が一塁をまわったところで高くこぶしを突きあげる。
その姿を見て、思わずカアーッと頭に血がのぼる。
近鉄のホーム球場だから、拍手と歓声で盛り上がる。
そこに、追いうちをかけるようにピューと噴水があがるのである。
その噴水を見ながら、自分への情けなさと怒りとがない混ぜになり、ますます頭に血がのぼった。
しかし、その演出を、相手投手がよりカッカするところまで見通していたものだとしたら、
相手チームの演出に見事にはまったことになる。
真相は今もって定かではないが。

村田兆治著「人生に、引退なし」

234 :神様仏様名無し様:2019/06/03(月) 07:29:18.08 ID:OeSsORam.net
日生球場が投手に嫌われてる理由が噴水とは知らなんだ

235 :神様仏様名無し様:2019/06/03(月) 17:04:37.89 ID:xKINxDQY.net
89年ぐらいにやってた藤井寺のショボいバックスクリーン花火
全く関係ないときに発火したのを珍プレーで紹介されてたな

236 :神様仏様名無し様:2019/06/04(火) 08:21:34.76 ID:KxzbH1xY.net
火薬の扱いは難しいのよ
専門の資格があるくらいだし

237 :神様仏様名無し様:2019/06/05(水) 17:49:27.68 ID:hE27DulK.net
日生球場の噴水は見つからなかったので
後楽園球場の噴水を貼ってみる
https://imgur.com/BiIIlHu

238 :神様仏様名無し様:2019/06/06(木) 21:44:13.55 ID:3r9Px7ed.net
>>235
あったあったw
球場の人、選手とかから相当文句言われただろうな・・・

239 :神様仏様名無し様:2019/06/08(土) 11:08:07.88 ID:dDHndt/C.net
赤堀元之がイチローとの名勝負を振り返る
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201905150007-spnavi

240 :神様仏様名無し様:2019/06/08(土) 11:12:04.94 ID:dDHndt/C.net
記事を全部読むにはアプリ必須なので注意

241 :神様仏様名無し様:2019/06/08(土) 11:29:29.77 ID:dDHndt/C.net
記事もう1個あった

赤堀元之が考えるイチローの抑え方
勝負球は低めシュートか高め直球か
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201905150008-spnavi

242 :神様仏様名無し様:2019/06/08(土) 12:23:50.64 ID:gdT3sly5.net
日生球場、赤堀とくれば
オリックスの外人投手シュルジーに食らった超特大アーチ

243 :神様仏様名無し様:2019/06/09(日) 16:15:01.00 ID:n5O2xV7I.net
赤堀は間違いなく名投手なのに打たれた場面が妙に記憶に残る
シュルジーに被弾といい、開幕戦の野茂降板→伊東にサヨナラ弾といい

244 :神様仏様名無し様:2019/06/09(日) 16:28:54.20 ID:8aHSa/HK.net
>>243
本人もそれ話してるw

245 :神様仏様名無し様:2019/06/09(日) 16:55:17.29 ID:Si9pRgsN.net
バファローズナイター聴いてて腰抜かしたシーンだったわ

246 :神様仏様名無し様:2019/06/09(日) 16:58:56.06 ID:v9gIvlp5.net
>>243
伊東にサヨラナはテレ朝だったかな?中継してたしね、
あれ観てたわ、開幕からあんな試合だなんてと凹んだ

247 :神様仏様名無し様:2019/06/18(火) 22:48:29.48 ID:I7+JRD1M.net
赤堀が出てきたら「あかんほり〜」って野次られてたのが懐かしい。

248 :神様仏様名無し様:2019/06/20(木) 01:21:50.59 ID:2BOSr3i3.net
2018年 「Dream Park 〜野球場へゆこう〜」
https://youtu.be/94JcaJuyadE

懐かしいというより寂しくなってくる。

249 :神様仏様名無し様:2019/06/20(木) 09:29:33.55 ID:Zem5nrmj.net
藤井寺球場から始まるのがなあ

250 :神様仏様名無し様:2019/07/18(木) 23:52:44.75 ID:eX8pvnZ4.net
元近鉄ブライアント氏が来日 牛島氏、中根氏と「10.19」トークショー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00444287-fullcount-base

8月24日に「10.19」舞台となった富士通スタジアム川崎(旧川崎球場)で開催

251 :神様仏様名無し様:2019/07/19(金) 01:00:51.01 ID:q9yIEflP.net
https://www.shinchosha.co.jp/book/352731/

他スレにも貼ってすまない

252 :神様仏様名無し様:2019/07/19(金) 01:43:17.50 ID:RPti4qZl.net
ミケンズ死んだ

253 :神様仏様名無し様:2019/07/19(金) 06:31:06.82 ID:TRJ2hiYa.net
むしろまだ生きてたとは

254 :神様仏様名無し様:2019/07/19(金) 08:53:40.05 ID:375jmVY4.net
近鉄の先発、ミケンズはよく覚えている。
カーブがよかったが、本塁打を打った次の打席では必ずビーンボールを投げてくる投手だった。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20140222/npb14022207000002-n4.html

255 :神様仏様名無し様:2019/07/19(金) 11:42:34.45 ID:6RohVRRS.net
>>250
これXリーグのイベントなのか
川崎球場は今アメフト専用球場になってるんだよな

256 :神様仏様名無し様:2019/07/20(土) 13:13:44.16 ID:CJC5N1+y.net
なんか京都アニメーションが近鉄バファローズと同じ末路になりそうな気もする…

257 :神様仏様名無し様:2019/07/20(土) 17:11:55.05 ID:sO2i8spa.net
京セラでも始球式とファンミーティングやるみたい

ラルフ・ブライアント氏 ファンミーティング
https://peatix.com/event/877113/view

258 :神様仏様名無し様:2019/07/20(土) 18:09:57.80 ID:ekhfrC6p.net
どっちかと言うと黄金期西武の息の根を止めた
西武戦の四連発の方が印象深い>ブライアント
当然その話も出るだろうけど

259 :神様仏様名無し様:2019/07/24(水) 11:19:55.36 ID:bEw4YEmF.net
脅威の長距離砲ブライアントが打球を飛ばすために重要視していた部分とは?/平成助っ人賛歌【プロ野球死亡遊戯】

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190724-00000004-baseballo-base&p=1

260 :神様仏様名無し様:2019/07/24(水) 17:35:34.24 ID:TvcBn/L7.net
川崎もナゴヤも今や全くの別物に

261 :神様仏様名無し様:2019/07/27(土) 11:46:17.39 ID:T3zHbf6b.net
小野の絶頂期は延長12回、200球近くを投げきってたな
ふとそんなことを思い出した
その後の経緯はご存知の通り

262 :神様仏様名無し様:2019/07/27(土) 23:06:36.00 ID:2dKkHjXo.net
井本とか平野とかイカツかった

263 :神様仏様名無し様:2019/07/28(日) 15:52:06.65 ID:UmnCXZha.net
阪神の新外人ソラーテはジェシー・リードに似てる?

264 :神様仏様名無し様:2019/07/28(日) 19:56:22.01 ID:tHbnsJCI.net
西武が6本打って負けたって試合あの石本の時思い出した

265 :神様仏様名無し様:2019/07/29(月) 03:40:56.28 ID:ZZefkIqs.net
もーやん

266 :神様仏様名無し様:2019/07/31(水) 01:12:47.06 ID:MlGPPKa2.net
ミケンズは活躍していた時期が近鉄の超暗黒時代だからなあ。
西本近鉄並みの戦力だったら100勝前後までいったかもな

267 :神様仏様名無し様:2019/08/02(金) 22:25:02.26 ID:GZug0LpN.net
OBの鎌田実氏亡くなる。

まあ阪神のイメージが強いが

268 :神様仏様名無し様:2019/08/03(土) 01:33:21.41 ID:l2kbKlzK.net
サンテレビでの淡々とした解説と
草根時代の背広コーチのイメージ

269 :神様仏様名無し様:2019/08/10(土) 22:38:56.94 ID:P1f63rpJ.net
>>265
少年野球の監督しいてる
ユニが近鉄そっくり

270 :神様仏様名無し様:2019/08/18(日) 21:55:24.23 ID:M8eht1JN.net
近鉄対阪急の試合前に行われた始球式に河合奈保子さんが登場
https://youtu.be/7uJM9oECzfg

271 :神様仏様名無し様:2019/08/20(火) 07:08:54.17 ID:dnNj0CJA.net
庭師へ転身「伝説の大砲」ブライアント物語/パ伝説
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-08190746-nksports-base

272 :神様仏様名無し様:2019/08/20(火) 10:16:36.79 ID:bRe78VSu.net
オリックス 8・25日本ハム戦でブライアント氏が特別始球式
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/08/19/kiji/20190819s00001173181000c.html

273 :神様仏様名無し様:2019/08/20(火) 21:03:30.70 ID:dBfcEpeC.net
真のバファローズファンよ伝説の助っ人を観に集まれ!

274 :神様仏様名無し様:2019/08/20(火) 21:50:33.50 ID:Qc0Y7owT.net
野手は始球式よりバッティングを見たい

275 :神様仏様名無し様:2019/08/24(土) 20:42:17.06 ID:wbxgaDnh.net
元近鉄ブライアント氏、伝説の「10・19」を語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-08240564-nksports-base

276 :神様仏様名無し様:2019/08/26(月) 19:25:09.88 ID:hU1nIvfY.net
元近鉄ブライアント ’80年代“伝説の名勝負”舞台ウラを明かす
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190826-00000004-friday-base

277 :神様仏様名無し様:2019/08/26(月) 19:37:05.92 ID:873bHXPc.net
>>276
記事中のスコア間違ってるな

>第一試合はブライアントの3連発で、近鉄が5対4の逆転勝ち

278 :神様仏様名無し様:2019/08/26(月) 22:19:39.23 ID:GVw6jg+f.net
今のユニでなく当時のユニ着て欲しかった

279 :神様仏様名無し様:2019/08/26(月) 22:35:58.37 ID:YPEWVOQ9.net
オリックス・バファローズ初代打撃コーチだからな無理言うな
仰木彬監督と共に最後に闘った勇姿は忘れられない

280 :神様仏様名無し様:2019/08/26(月) 22:58:35.63 ID:DRlg6ArT.net
夏の陣黒ユニでブライアント二世のモヤに向かって投球か。

281 :神様仏様名無し様:2019/08/27(火) 06:43:38.31 ID:Jp+HtO6w.net
「やっぱり優勝は西武か」という空気になった時に
ブライアントが引きずり落とした感じ
満塁の時、森は郭に「歩かせて押し出しでもいい」と伝えたそうなんだよね
だけどグランドスラムをやられた

282 :神様仏様名無し様:2019/08/27(火) 08:38:19.49 ID:JtpSmFUJ.net
>>280
胸熱だった

283 :神様仏様名無し様:2019/08/27(火) 12:34:55.18 ID:FNtyaPkE.net
ラルフ・ブライアントには是非とも何らかの形でバファローズに関わって欲しいね
これからもずっと
仰木彬監督の元で打撃コーチをやってた姿が懐かしい

284 :神様仏様名無し様:2019/08/27(火) 16:30:37.88 ID:3Tldi7nF.net
>>278
浮くやんw

285 :神様仏様名無し様:2019/08/27(火) 18:06:59.04 ID:X3LxGm47.net
何だかんだで結構未だにドーム行ってんのな皆
裏スレで暴れてる独りぼっち君哀れwww

286 :神様仏様名無し様:2019/08/27(火) 18:48:57.97 ID:cc4pABOV.net
行かなくても見れる時代だから

287 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 13:06:30.52 ID:HnbbIxKd.net
北川って今ヤクルトの二軍で打撃コーチやってるんだな
村上宗隆を去年二軍で鍛えまくったのが北川だったとか

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201908270001004.html

>北川2軍打撃コーチは「スイングスピードを上げるために、とにかく振らせた。それでも音を上げたことは1度もなかった」と認める。

288 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 16:27:16.48 ID:Bgl+mCWz.net
>>287
ヤクルトにどういう伝手があったんだろうか

289 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 16:43:01.06 ID:HnbbIxKd.net
>>288
全くの想像だが、伊勢孝夫さんぐらいしか思いつかないぞ
96-01年近鉄コーチ、02-04年近鉄編成本部長
ヤクルトでは81-95年、10-15年に打撃コーチ等。伊勢さんは近鉄・ヤクルト両方のOB

ヤクルトには坂口や近藤がいるけど、コーチ就任に結びつくとは思えないし
下記の記事はあったが、選定の経緯はわからなかった

ヤクルト、前オリ北川博敏氏を2軍打撃コーチに検討
[2016年10月16日4時55分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1724926.html

290 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 16:56:55.54 ID:HnbbIxKd.net
就任当時の記事もあったけどやっぱり経緯は不明

北川2軍打撃C「第2の山田哲人を育てたい」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20161207/swa16120705000001-n1.html

291 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 18:48:16.79 ID:4rwN/xxO.net
>>289
伊勢は1987・88年は広島のコーチだが、
これは当時の広島監督の阿南準郎が、現役晩節に広島から近鉄に移籍していた時にできた伝手かも。
あと、古葉竹識が大洋の監督になって相当数のコーチ・スカウト・マネージャーを広島から引き抜いたので
その補充というのもある。

292 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 18:55:24.16 ID:4rwN/xxO.net
北側がヤクルトに移った頃は、ちょうどオリックスの人事が元々の系譜の阪急色が濃くなった頃だな。

293 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 19:01:55.47 ID:Xf71QgVZ.net
渡辺久信もブライアントのHRが一番印象に残っているそうだ
あれ痛恨の一撃だったからな

294 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 19:15:01.31 ID:HnbbIxKd.net
打った方も打たれた方もあそこまで絵になるホームランを他に見たことがない
打たれた瞬間まさかという表情で振り向いて、膝をつきながら打球を見送って、しばらく呆然とする投手
打った方は「入るか、切れるか、どうかな?」という感じで頭を左右に振り、入ったことを確認して両手を挙げてガッツポーズ

まぁ、久信のリアクションが大きいような気はするw

295 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 20:33:12.97 ID:3IitNIvQ.net
>>294
俺も呆然と打球を見送るナベQの姿が印象に残ってる。

順風満帆の若きイケメンエースの人生最大の敗北みたいな。

296 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 20:56:04.46 ID:NZXoLcYa.net
>>292
近鉄ユニを拒否するくらい近鉄嫌いの福良が監督に就任するや否や、
坂口・近藤・北川という「近鉄の象徴」だった3人をヤクルトに追い出したからな
で、坂口と近藤はヤクルトでのびのび大活躍w

297 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 22:49:37.92 ID:+AJfrmgK.net
でもその福良が来年梨田を引っ張るって話もあるらしい
梨田が監督になったらまた大ちゃん時みたいにベンチの中が近鉄だらけになるだろう

298 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 23:25:05.86 ID:+b0VYygH.net
梨田が監督になったらローズ打撃コーチ招聘か!?

299 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 23:27:49.17 ID:HnbbIxKd.net
ネタ的にはノリがコーチになった方が面白い

300 :神様仏様名無し様:2019/08/28(水) 23:36:17.97 ID:+b0VYygH.net
梨田はローズ好きだし今は宗がいるから引き受ける気になったかも

301 :神様仏様名無し様:2019/08/29(木) 08:14:34.12 ID:oG1vAte6.net
今年の関西クラシックの時に梨田のトークショーがあって、
ギャラリーからの「今後監督をやりたい気持ちはありますか?」に対して
「今年で66歳ですが健康上の問題もありませんしもしオファーがあれば70歳までなら受ける気持ちがある」と答えてたの
今年はまだ去年楽天から逃げたばっかりだからなー、なんて思ってみたんだな

302 :神様仏様名無し様:2019/08/29(木) 10:58:53.79 ID:fNLVsB4f.net
どうだろ?
過去の経緯から梨田が引き受けるとは思えんが
あんまり好きじゃ無いけど来たら歓迎するけどさ

303 :神様仏様名無し様:2019/08/29(木) 11:01:27.57 ID:fNLVsB4f.net
>>301
へーそんな事言ってたのか
リップサービスじゃなければ期待したいね
家族がトークショーで土井さんにお願いした事があるわ
歳だからと仰ってたけれど

304 :神様仏様名無し様:2019/09/02(月) 09:15:38.72 ID:EiKmXahx.net
ベースボールマガジン10月号の近鉄の読んだが04年近鉄
在籍してた人の現在が載ってたがオリックス3人、
楽天14人と楽天のが圧倒的に多いとは以外、同じ
くらいかと思ってたわ

305 :神様仏様名無し様:2019/09/02(月) 11:27:30.68 ID:SQ66GnbT.net
元近鉄村田辰美氏「年中夢求」で1人でもプロ選手を
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201908260001058.html

306 :神様仏様名無し様:2019/09/02(月) 13:41:06.46 ID:+7/SiAqO.net
オリックスの6年周期の好成績は、
近年は監督が近鉄OBってのとセットなんだよね。

梨田招聘ほんとにありそうだ。

307 :神様仏様名無し様:2019/09/02(月) 18:48:52.88 ID:s5JXA5Xz.net
もしも梨田が監督になったら…

また真喜志は戻るかな、古久保とかも、中日から村上を引っ張るか北川が戻るか、シドニーと下山は残留かな

ありゃまた近鉄だらけw

308 :神様仏様名無し様:2019/09/04(水) 20:30:12.94 ID:xRdosYKv.net
ベースボールマガジン10月号特集 近鉄バファローズ 熱い心の野球
https://www.sportsclick.jp/products/detail.php?product_id=9788

309 :神様仏様名無し様:2019/09/05(木) 22:49:38.50 ID:aTMXYSOA.net
石井浩郎が利益提供貰ってたって、さっき報道ステーションで

310 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 08:04:22.94 ID:GE1SwdRk.net
>>293
三大劇的被本塁打
村山実(天覧試合で長嶋茂雄にサヨナラ)
伊藤智仁(奪三振記録更新直後に篠塚和典にサヨナラ)
渡辺久信(カモだったブライアントにまさかの被弾)

311 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 20:49:57.57 ID:YJk7APye.net
>>309
近鉄在籍当初は堅物のイメージだったけど
程なくして女絡みの記事を写真誌で見たし
ほんと絵に描いたようなムッツリブラック野郎だな

312 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 23:07:39.25 ID:l1P2LEi9.net
https://www.asahi.com/articles/ASM965QSHM96UTIL031.html

こういうこっちゃ

313 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 08:58:31.97 ID:BtPr4scT.net
今朝のチコちゃんに叱られるに吹石一恵が出てて、チコちゃんから
「元近鉄バファローズ吹石徳一選手の娘」と紹介されて
吹石の現役時代の映像も使われてたw

314 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 11:27:17.55 ID:FYKzrjbl.net
>>313
高柳出巳の娘のタレント高柳愛美と同じ事務所なんだってね。

高柳娘は王様のブランチではじめて見て、
背も高いし顔もなんとなくあのドラ1高柳に似てるかなと思ったら
やっぱりそうだった。

315 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 11:30:52.15 ID:FYKzrjbl.net
俺の姉貴はJK時代に
あの300勝投手の草のファンという変わりものだった。

イケメンで実力もあった村上などには目もくれないというw

316 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 11:43:14.33 ID:QAuj4qY7.net
娘が芸能人になる野球選手は多い
他球団だと日本ハムの西崎の娘、巨人の大森の娘
オリックスの山沖の娘はタカラジェンヌをやっている

317 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 12:03:02.45 ID:pwDf4PSk.net
息子も含めてだけどパ出身選手の子供が芸能人ってケースが多い印象

上記で出た以外にも
 工藤、若田部、倉持 など

318 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 12:25:24.76 ID:yiQxRdwd.net
しかし吹石一恵もすっかりサゲマン扱いされて気の毒になあ
女の嫉妬はほんと恐ろしいわ

319 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 12:57:49.82 ID:bqMR6E3t.net
セ出身者で子供が芸能人というと、中日・広島の山田和利の息子(山田裕貴)が思いついた、

320 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 13:27:09.36 ID:QAuj4qY7.net
野球選手は半分芸能人みたいなもんですよと言ってた人がいたが
江夏、小林繁、定岡、落合等
昔の選手は現役時代にシングルレコードを発売してたが
最近は見ないな

321 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 23:24:48.66 ID:KQVJy4mk.net
昔は将棋指しや力士なんかもレコード出してたし、昭和の時代はそういうのが流行ってたんだろう

>>316
昔も有籐の娘とか金田正一の娘(息子の方は今でも現役だけど)がちらっとタレントデビューしてた
山内和宏や故・大豊の娘もタカラジェンヌだね
山沖は夫人がジェンヌじゃなかったっけな(これある意味職場結婚?)

322 :神様仏様名無し様:2019/09/08(日) 00:45:08.63 ID:4y6/eENY.net
>>308 
ある意味、今も佐野正幸が生きていたら、この本の執筆者に加わっていたかもな。
そして10.19の語り部が佐野亡き後は山室寛之に。

あと金村義明のインタビューも掲載。
・寮は二軍の先輩のいじめや、給料日になるとお金が盗まれたりしたので、1年で出た。
そして24歳に結婚するまで知り合いの家に居候していた。
・今でもみんなが口をそろえて言うのが「近鉄という会社は嫌だったけど、チームの仲間は好きだった」
・89年の優勝旅行は4泊6日のハワイ旅行だったが、一番安い腐ったような旅行だった。
・チームの顔になれば世間体で年俸が上がるが、残りの選手は黙っておけだった。鈴木啓示さん、
梨田昌孝さん、大石大二郎さんだけが優遇されていた。
・大会社のくせに野球に対する愛情は、欠片も見えなかった。
・球団社長がしょっちゅう替わります。左遷されてきたという雰囲気で。
・中日と比べて環境や待遇は月とスッポンだった。西武は野球に集中できる環境が整っていて、プロはこうでなきゃと思った。
・監督が試合前のトレーナー室で一番にマッサージを受けているのがおかしい。それでは選手はその部屋に行きません。
・近鉄はOB会がなくなりました。鈴木さんや梨田さんがいるから、恐れ多くて誰も行きませんよ(笑)。野茂あたりがOB会長に
なればみんな行くのに。

323 :神様仏様名無し様:2019/09/08(日) 10:33:00.31 ID:FJsb4l5P.net
西鉄ライオンズOB会が存続しているのに近鉄バファローズOB会が無くなったって
なんじゃそれって気がするよな

324 :神様仏様名無し様:2019/09/08(日) 13:05:07.73 ID:ElVdn3cP.net
金村は草だけじゃなくて梨田のこともディスってるのか

325 :神様仏様名無し様:2019/09/08(日) 14:45:52.97 ID:cHbilxVT.net
金村からすると「梨田は怖い先輩」らしいからね
近鉄入団時に金村の教育係だったんだっけ

326 :神様仏様名無し様:2019/09/08(日) 17:22:52.50 ID:FJsb4l5P.net
梨田って見た目と物腰だけだと温厚そうに見えるがそうじゃないんだな

327 :神様仏様名無し様:2019/09/08(日) 18:08:56.60 ID:ElVdn3cP.net
金村は嫌いじゃないけど、未だにこういうことを言い続けるのはなんだかなぁと思う
ファンも近鉄本社に一時は憤ったにせよ、長い間赤字垂れ流し続けの球団を50年間も持ち続けてくれてありがとうというように気持ちは変わっていったのに

328 :神様仏様名無し様:2019/09/08(日) 18:22:48.65 ID:S2ANy0O/.net
>>322
山室寛之って、どこかで聞いた名前かと思ったら、巨人の球団代表だった事があった人か。

329 :神様仏様名無し様:2019/09/08(日) 22:00:48.34 ID:nFc0hjUg.net
>>327
同意
思うところはあったにせよ、OBがそこまで元所属球団の事を悪いように言ってるのを読んで楽しいファンなんかいないよ

330 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 00:41:12.96 ID:7K2eUsOW.net
>>327>>329 
金村義明インタビューでは、こんなこともいっていた。
・とにかく、合併じゃなくホリエモン(堀江貴文氏)に球団を売ってくれと思っていましたよ。
時代の寵児みたいな人が球団を持ったら、いいチームになっていたはずですよ、

331 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 03:16:57.84 ID:CofqEXA+.net
売ってたらどうなってたかな?1年で身売りする事に
なるが買う所はあったのだろうか、それとも
「それみたことか」と宮内、ナベツネに馬鹿にされ
1リーグになったのか

332 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 07:14:20.04 ID:DBCtL0Ds.net
当時は譲渡でも加盟料30憶円って規則があったんだよね
バブル崩壊しているのにそんな金を出してパの球団を買う企業はないわな
結果的には南海阪急はバブル真っ盛りの良い時期に球団を売った

333 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 09:40:28.35 ID:d7bpmlUA.net
ホリエモンなあ・・・
結果論じゃなくてこの人物?????という不信感みたいなもんを持ったなあ
今で言ったらZOZOのあれみたいな
楽天も今でもどうも好きになれないしな、じゃあオリックスに吸収してもらってよかったのかというのは言えないけど

334 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 10:45:34.63 ID:S3WpZR6b.net
金村のこの手の話はいつも球団が悪い草が悪いと人の責任にしてばかりだから胸糞悪い
そもそもお前はそんな立派な成績やったんかい、客を呼べる選手やったんかいって話でな
その点磯部のノリに対する見方は大人だなと思ったけど

335 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 11:43:10.02 ID:6SvES1nL.net
もし藤井寺のナイター設備がどうしても合意できなくて、
花園球場が実現していたら、身売りはあったにしても球団が存続できていたのだろうか?とは思ったな。
大阪ドームほどの高額な使用料にはならなかっただろうし。

336 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 12:17:25.86 ID:t03g36EB.net
>>335
今の花園中央公園見てると此処にあったらな
そう思うよ
しかし球場があったら駐車場がえらい事になりそうだな

337 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 12:19:36.59 ID:t03g36EB.net
その大阪ドーム自体も年数経ったしな
そろそろ建て替えか移転を検討しだしてもいいと思う
東広島市に出来る新球場みたいなのが理想
舞洲でいいと思うけど

338 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 19:00:55.74 ID:rmoyeJ14.net
近鉄はあれだけ長い路線を持っているがやはり大阪が本拠地でないといけなかったのか
京都や奈良や愛知や三重でなく

339 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 19:26:41.03 ID:DBCtL0Ds.net
>>338
東京オリオンズのオーナーだった永田が「近鉄は名古屋に移ると良いんじゃないか」とアイディアを出していたな
関西に三球団って多すぎだもの

340 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 19:46:33.63 ID:qrfi9tch.net
阪神、阪急、南海、近鉄

341 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 20:25:14.35 ID:pd5QTCvO.net
>>339
東海圏でで2球団というのは商圏が狭くて無理という考えがあったのかな?

342 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 21:49:59.42 ID:qrfi9tch.net
名古屋は百万都市一つだけど近畿は神戸、大阪、京都の3つの上に百万都市以外でも
現在は政令指定都市の堺を始め、人口多いし

343 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 21:58:05.54 ID:qrfi9tch.net
まぁ一番はメンツの問題が大きかったんじゃない?>>340に挙げた関西4球団全部私鉄で
その中で頭抜けて大きい近鉄が名古屋に移転するってありえなかったと思う
そうするぐらいなら球団売却するでしょ。金かけて他県に移転してまで球団保有して立て直すような熱意は持ってなかったと思うよ

正確な年数は忘れたが、1960年前後頃?に、パのオーナー会議で
・近鉄は球団経営をしっかりすること
・他の5球団は近鉄に引退間際の選手を押し付けないこと(どうも経費削減のためか近鉄が引き受けて選手枠を埋めてたらしい)
という取り決めがなされたことがあったと以前本で読んだことある。それぐらい上層部はやる気なかった

344 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 22:07:06.47 ID:DBCtL0Ds.net
>>343
鈴木啓示も幻滅したみたいね

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190907-00000004-baseballo-base&p=1
当時の近鉄は“パ・リーグのお荷物”。

「先輩たちは負けても平気。最初は、プロはそういうものなんかな、毎日、切り替えないといかんのかな、と思っていたけど、考えたら違う。先輩がアマチュアなんだと思った」

 1年目から10勝。オフになると、すぐに寮を出てマンションを借りた。それも近鉄の沿線ではなく、よりによってライバル球団でもある阪急の沿線。露骨に敵視する先輩もいたというが、こうして身内に敵を作ったことが自分自身を追い込み、結果を呼んでいった。

345 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 22:18:14.07 ID:qrfi9tch.net
>>344
>毎日、切り替えないといかんのかな、と思っていたけど、考えたら違う。先輩がアマチュアなんだと思った

似たようなことを佐々木信也が「最弱球団 高橋ユニオンズ青春記」に書いてたね
入って最初の年、試合でミスしてもチームメイトが慰めてくれて温かいチームだなと思ったが
後になって思えば、勝負の世界に身を置いていてミスをなぁなぁで済ますようなチームが勝てるわけなかった
給料をもらってたけど心はアマチュアだったと。確かそういう趣旨だったと記憶してる

近鉄は三原招聘して選手入れ替えてチーム体質変えてなかったら
黒い霧事件の時に西鉄並みの扱いになって身売りすることになってたんじゃないかと思う

346 :神様仏様名無し様:2019/09/10(火) 09:38:31.64 ID:c8lyP0ud.net
>>343
永田が提唱した低勝率制裁金も阪急や近鉄に対するものだったらしいけど、
蓋を開けたら自分の球団(大映)が払う羽目になり、
翌年はトンボ(高橋)が低勝率になったため、
無理を言って参加してもらった高橋さんに払わせるのは気の毒だと
制度を廃止するという流れだったと思う。

347 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 08:27:07.59 ID:DxJB9Ggp.net
永田オーナーは野球が好き過ぎて自滅した
好き過ぎてもいけない
興味なくてもいけない
球団経営は難しいわ

348 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 12:39:15.40 ID:kZH+kDqy.net
>>337
20年でもうポイかよw

349 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 18:21:50.90 ID:yyoh39qf.net
>>348
22年経った
シアトルのキングドーム並の欠陥ドームだしもう良いだろう

350 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 18:22:16.83 ID:yyoh39qf.net
爆破解体で頼む!w

351 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 22:23:26.02 ID:vhlyVc8Q.net
最悪の京セラドーム、だけど神戸は悪くない
12球団のホームグラウンドへ行ってみた<11>
https://toyokeizai.net/articles/-/49184

352 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 22:34:23.66 ID:5VqoOi/G.net
神戸は悪くないってアホかと思ったがトイレで評価落としたのか

353 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 23:10:17.10 ID:6izWl7Ek.net
スタジアム評論じゃなくてトイレ評論じゃねぇかw

354 :神様仏様名無し様:2019/09/12(木) 00:48:19.27 ID:9cMTxqW8.net
昔ここのトイレに携帯落としたことがあるw

355 :神様仏様名無し様:2019/09/12(木) 04:28:09.48 ID:aGJPurlx.net
>>334
磯部の見方とは?詳しく

356 :神様仏様名無し様:2019/09/12(木) 12:32:43.05 ID:Nee8yP/K.net
>>351
神戸球場は地方開催扱いだから今は
本拠地とは関係ないよ
選手も負担が大きいのか後半神戸で力尽きてるし

舞洲に東広島市並の新球場建設希望だね

357 :神様仏様名無し様:2019/09/12(木) 21:05:11.75 ID:9cMTxqW8.net
今日発売(地域によります)の週刊文春に小さい記事ですが

「証券会社から巨額利益供与 石井浩郎の呆れた議員生活」

読んでもう溜息しか出ませんでした
文春はどこにでも置いてあるから立ち読みとか待合室などで読める方、是非読んでみましょうとは勧められないけど

358 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 10:18:39.08 ID:2xfWXkJg.net
>>356
日本ハムが新球場を計画している北海道の北広島市の間違い?
東広島市には公式戦ができるレベルの球場がないと、ついマジレス。
広島県内では呉と尾道と三次(以前は福山も)で公式戦を開催。

359 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 12:24:02.93 ID:M6PkaFTy.net
>>358
素で間違えたスマンねw

360 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 13:10:07.05 ID:2xfWXkJg.net
こちらこそ申し訳なかった。
そういえば、近鉄球団はカープとの合併話が1967年頃にあったらしい。

広島県内の近鉄関係企業といえば、
広島近鉄タクシー(防長交通系らしい)や近鉄不動産があるが、
以前は中国バスや井笠鉄道も近鉄資本が入っていた。
今は両備グループの新会社に事業譲渡されているが。

361 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 16:14:18.94 ID:Ts3kJK0I.net
大引啓次がヤクルトから戦力外通告かぁ
球界再編後に入って来た選手が引退する時期なんだなもう
そう考えると感慨深いものがあるね
現役続行希望だがオリックスに名乗り上げて欲しいな心情的には
糸井獲得の為にやむを得ず放出した訳だし

362 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 19:06:01.69 ID:HEyCtXWQ.net
大引かぁ
サード守れて打てるなら

363 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 21:19:13.71 ID:uNTq2jPF.net
オリックスOBの話は裏スレでしろよ
坂口と近藤はともかく大引は近鉄と何の関係もない

364 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 21:28:35.43 ID:Ff6vn3NI.net
坂口が「最後の近鉄戦士」になりそうだね

365 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 22:23:49.10 ID:HEyCtXWQ.net
そうだよな
何故かこっちによくオリックスのこと書き込まれてるから騙された

366 :神様仏様名無し様:2019/09/14(土) 09:18:50.61 ID:3l2X76rV.net
ブライアントの四連発ホームランはカメラマンが影のMVP
郭相手の満塁HRでは歓喜してベンチから飛び出す中西コーチを映して
渡辺相手のHRでは渡辺の痛恨の表情を見事にとらえている

367 :神様仏様名無し様:2019/09/14(土) 14:02:57.18 ID:HI1dE/vA.net
大引帰って来てくれ!大阪のバファローズファンは待ってますよ!

368 :神様仏様名無し様:2019/09/14(土) 19:16:04.78 ID:2ToqUYTF.net
大引も坂口も帰って来て欲しいよな絶対に
大阪の元近はみんな舞ってると思うし

369 :神様仏様名無し様:2019/09/14(土) 19:16:38.94 ID:2ToqUYTF.net
待ってるな
舞ってどうすんだw

370 :神様仏様名無し様:2019/09/14(土) 19:18:59.94 ID:0UfJIMqN.net
>>363
クラシックで一回でも近鉄ユニに袖を通せば近鉄戦士

371 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 06:01:43.63 ID:/gHNYQP7.net
>>355
ノリの年俸が球団を圧迫したとかよく言われるけど
それだけの結果を毎年残してたのは彼だけ
相応のカネをもらうのはプロとして当然の事
性格はどうあれプレーする上で彼を自己中だと感じた事は俺は無かった

みたいな事が書かれてた

372 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 06:17:27.81 ID:KOQO+gbf.net
昭和44年はバッキーが一つでも勝ってたら近鉄は優勝したのだろうか?

ご冥福を・・・

373 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 07:23:16.93 ID:/qqwb7i/.net
バッキーって最後の年は近鉄にいたのか。阪神のイメージしかなかった

374 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 08:23:40.34 ID:gUY5Z03l.net
>>371
ノリさんの年俸半分だとしても後1年球団消滅が
先送りになったかどうかだもんな

375 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 08:41:15.55 ID:fRNjyRJQ.net
球団を続ける気があれば年俸が高くなりすぎた選手は
優先的に放出する策をとって球団を続ける
当時の近鉄はもう球団経営から手を引きたかっただけ
ヤクルト、ロッテ、日本ハムみたいな飲み物や食い物系は
名前が宣伝されるメリットは大きいが電鉄系にはメリットがなくなっていた

376 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 09:06:12.13 ID:28MC+D9i.net
景気不景気、時代も関係ないと言われた新聞、鉄道、食品が長い間主流だったけど、
電鉄はそれほどのメリットもなくなり(西武は正確には鉄道が持ってるんじゃないし阪神は次元が違う)、
新聞も1人暮らしの増加やネットの普及で購読しない所帯が増えたからこれまた安泰とも言いがたくなってるかも
ちなみにうちも新聞やめちゃったし

中居くんのナニワ金融道で
「実際の店舗を持たないインターネット上の市場が、プロ野球の球団を持つ時代です!」
て室井滋が吼えとったなぁ

377 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 09:26:04.01 ID:fRNjyRJQ.net
>>376
球団の親会社って時代の鏡でもあるね
昔は東映や大映が球団を持っていたが映画の斜陽とともに手放した
今はインターネット関連企業が宣伝のために参入してくる

378 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 10:31:29.49 ID:Gj4+yGef.net
映画会社でプロ野球と関係がなかったのは日活だな。
東宝=阪急と考えれば。

379 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 10:43:40.51 ID:XGLGTWwJ.net
>>339
名古屋の人が「ドラゴンズは親会社がクソだけれど、身売りはしないから、
JR東海が新規参入して、名古屋第二の球団になってほしい」と、
メチャクチャな事を話していたのを思い出した。

380 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 14:00:53.70 ID:UZEoqmkx.net
北海道日本ハムファイターズ(食品会社)
東北楽天ゴールデンイーグルス(IT)
埼玉西武ライオンズ(鉄道、他)
千葉ロッテマリーンズ(食品会社)
横浜DeNAベイスターズ(IT)
読売ジャイアンツ(新聞)
東京ヤクルトスワローズ(食品会社)
中日ドラゴンズ(新聞)
阪神タイガース(鉄道)
オリックスバファローズ(リース業)
広島東洋カープ(自動車)
ソフトバンクホークス(IT)

381 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 14:26:02.63 ID:AKdpIkBe.net
>>379
まぁ国鉄スワローズが在った位だしな

382 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 14:35:07.98 ID:AKdpIkBe.net
>>380
それは建て前
実質は以下の通り

北海道日本ハムファイターズ(食品偽装会社)
東北楽天ゴールデンイーグルス(証券会社・ECは店子から金を巻き上げる仕組み)
埼玉西武ライオンズ(不動産・信販会社)
千葉ロッテマリーンズ(在日韓国企業)
横浜DeNAベイスターズ(子供相手の錬金術師)
読売ジャイアンツ(消え行くメディアのドン)
東京ヤクルトスワローズ(未亡人・バツイチの駆込み寺)
中日ドラゴンズ(消え行くメディアの地方利権企業)
阪神タイガース(宗教)
オリックスバファローズ(投資銀行)
広島東洋カープ(ツダの広告塔・宗教色強し)
ソフトバンクホークス(投資銀行、提灯上げて集金するだけの詐欺的)

383 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 14:37:56.94 ID:AKdpIkBe.net
まぁどれを見ても企業イメージ良い所無いよね
ヤクルトとオリックスだけかな世の役にたってるのは
学がない夫人の雇用受け皿であり
無能政治家が計画して破綻した不良債権を再生してるし

384 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 14:38:22.54 ID:wQ+Lmg3N.net
>>382
そういう近鉄バファローズと無関係な自己主張はよそでやってくれ

385 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 15:03:38.39 ID:AKdpIkBe.net
>>384
関係あるだろ
近鉄ファンは物事を知らな過ぎて堀江や三木ダニにいいようにされた
本質をもっと知る必要があるって事だ特に三木ダニ信者

386 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 15:31:30.73 ID:/gHNYQP7.net
国鉄時代の選手って末端公務員なの?

387 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 15:32:17.20 ID:wQ+Lmg3N.net
関係ないよ。消滅後の現存球団の親会社の話されてもね
そんなに言いたきゃtwitterやフェイスブックでわめいてろ

388 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 15:44:30.16 ID:8gGAGVet.net
>>385
裏スレ行けっつってんだろうが基地外

389 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 16:00:53.74 ID:AKdpIkBe.net
>>380にレスしない理由は何?

390 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 16:11:38.21 ID:wQ+Lmg3N.net
>>389
俺がスレ更新した時点で380-382は一まとめで更新された
事実の羅列であーだこーだ言うのはまだしも独自解釈入りまくりの382はさすがに看過できない

そういう場違いな政治的・宗教的な独自主張は近鉄ファンの品位貶めるだけなんでよそでやってくれ。迷惑

391 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 16:21:34.09 ID:AKdpIkBe.net
>>390
>>380>>390に違いは全くない
一般的な解釈と私見とは言え事実を書いただけ
反論に筋が通っていないし喚いてるだけにしか見えないよ
キチガイ云々はどうでもいいが勝手に自治するにも筋を通せ

392 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 16:22:23.41 ID:AKdpIkBe.net
>>380>>382
の間違い

393 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 16:41:18.15 ID:8gGAGVet.net
京アニに放火したのもこういう奴なんだろうな・・・

394 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 16:47:30.56 ID:13sjT4NX.net
>>368
今年の坂口は開幕シリーズで阪神島本に死球くらって
そこで終わってしまったな
一方で岩隈はどうなってんの?

395 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 17:06:04.30 ID:EJCZif6f.net
>>394
8月にハムと楽天の二軍戦で投げただけかな?

396 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 17:36:01.16 ID:wQ+Lmg3N.net
>>391
いやお前のは違うから。自己主張したい強い意志がある
近鉄が球団保有するメリットがなくなった、って話の絡みで球界の親会社の業態と変遷の話をしてた流れの中
>>380はただ現在の球団の親会社(と業種)はこうだ、という意味で書いただけだろ。多分
一般的な事実書いてるだけでそれ以上の意味はない

厳密にはスレ違いなんだろうけど、特に悪意なく事実羅列した程度の内容にいちいち目くじららてたら
無駄にギスギスするだけだからそんなことはしない

お前のは親会社の業務内容についての私見入りまくりで
お前にとっては「事実」なのかもしれないが
他球団ファンが見たら怒るか、消滅した球団のファンが何言ってるの?って嘲笑されそうな内容

放置することで、近鉄ファンが>>382のような主張を許容すると
他球団のファンの人間に思われてしまう恐れがあるので384で文句言った

>近鉄ファンは物事を知らな過ぎて堀江や三木ダニにいいようにされた
>本質をもっと知る必要があるって事だ特に三木ダニ信者

↑こんなこと書いて「勝手に自治するにも」なんてよく言える
お前自身は全く自覚ないようだが、お前の言動は
「近鉄ファンに本質を知らせるために、堀江や三木谷や現存他球団の親会社の業務の悪口書くのはOK」と独自ルール押し通そうとしてるも同然なの
揉め事の種になる、それもスレ違いどころか板違いの話をこれからも書きそうな雰囲気なので余計に強く書いてる
ここはあくまで近鉄バファローズのスレ
スレ違いの独自主張の啓蒙なんて迷惑でしかない。よそでやってくれ

397 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 17:44:34.00 ID:AKdpIkBe.net
でも事実は事実なんだよね
近鉄ファンにその程度の知識が無いから資本家にいいようにされた
これはその警鐘だからスレチでは無いから

気持ち悪い長文並び立てようが>>396
全然脈絡のない誹謗中傷>>393
してる自分達の事を棚に上げては説得力の欠片も無いぞ
反省して黙ってなさい
気に入らなければスルーしろ

398 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 18:43:27.90 ID:28MC+D9i.net
>>386
国鉄共済会といったかな?キヨスクとかと同じくくりだったらしいと聞いたことがあるよ
だから企業で言ったら子会社みたいなもんかな?

399 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 18:54:20.79 ID:wQ+Lmg3N.net
>>397
いやここは合併に関する荒れそうな話題でもスレ違い、裏スレ行けってスレだから
現存球団の親会社の業務の中身の是非なんてスレ違いどころか板違い
ここは野球殿堂板。基本的に昔のプロ野球の話する場所だからね
球団のアンチ行為も基本的に禁止
お前さんの言ってるのは球界改革議論板でする話

>これはその警鐘だからスレチでは無い

酷いこじつけ
クソの役にも立たないものを警鐘とは言わないよ
2004年に遡って近鉄バファローズの消滅を阻止できるか、復活させられるとでも?
仮に元近鉄ファンが今応援してる球団の行く末が、という話なら
なおさら近鉄バファローズとは関係なくてよそでやれって話になるね
ちなみにスレ、元近鉄ファンが今応援してる「球団」の話も基本禁止

400 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 22:26:00.59 ID:D7GO1oSc.net
>>398
球団は株式会社だから民間企業の社員扱いだけど、
外郭団体や関連企業の交通協力会・鉄道弘済会・日本交通公社・日本通運が一応の親会社だった。

401 :神様仏様名無し様:2019/09/16(月) 04:48:59.68 ID:t+hx+I0m.net
>>371
ほー サンクス

402 :神様仏様名無し様:2019/09/16(月) 09:41:15.89 ID:lZVW91l8.net
とりあえず連投さんは暑苦しいのであぼーん

403 :神様仏様名無し様:2019/09/16(月) 13:56:03.55 ID:Ux/SkQTZ.net
ID:wQ+Lmg3N
連投粘着長文キチガイ

404 :神様仏様名無し様:2019/09/16(月) 15:53:11.64 ID:OgXUYhJU.net
>>403
>連投粘着長文キチガイ
ID:AKdpIkBeの事ですね。わかります。

405 :神様仏様名無し様:2019/09/16(月) 17:14:58.76 ID:ConJDjDQ.net
興味深い動画を見つけたからリンク貼っとくよ

日生球場 近鉄対ロッテ その1 試合前の様子
https://www.youtube.com/watch?v=ZRGD7blZPgE

406 :神様仏様名無し様:2019/09/16(月) 17:54:02.25 ID:Ux/SkQTZ.net
>>404
いつまでもスルー出来ない長文粘着キチガイ乙!

407 :神様仏様名無し様:2019/09/16(月) 18:49:02.75 ID:ZpVt9Ei5.net
>>406
くれぐれも師匠の真似して会社に火なんかつけるなよ

408 :神様仏様名無し様:2019/09/17(火) 00:06:02.82 ID:PTgcddxP.net
北海道日本ハムファイターズ(食品偽装会社)
東北楽天ゴールデンイーグルス(証券会社・ECは店子から金を巻き上げる仕組み)
埼玉西武ライオンズ(不動産・信販会社)
千葉ロッテマリーンズ(在日韓国企業)
横浜DeNAベイスターズ(子供相手の錬金術師)
読売ジャイアンツ(消え行くメディアのドン)
東京ヤクルトスワローズ(未亡人・バツイチの駆込み寺)
中日ドラゴンズ(消え行くメディアの地方利権企業)
阪神タイガース(宗教)
オリックスバファローズ(本業を誰も知らない)
広島東洋カープ(ツダの広告塔・宗教色強し)
ソフトバンクホークス(投資銀行、提灯上げて集金するだけの詐欺的)

409 :神様仏様名無し様:2019/09/17(火) 00:06:35.70 ID:PTgcddxP.net
まぁどれを見ても企業イメージ良い所無いよね
学がない夫人の雇用受け皿であり
無能政治家が計画して破綻した不良債権を再生してるし
近鉄ファンは物事を知らな過ぎてナベツネや宮内や堀江や三木ダニにいいようにされた
本質をもっと知る必要があるって事だ特に三木ダニ信者
まあ近鉄ファンはロクに教育受けてないど底辺のDQNばっかだから仕方ないけどw

410 :神様仏様名無し様:2019/09/17(火) 08:07:15.93 ID:e0UtX/VU.net
>>408-409
精神病院へどうぞ
お大事に〜

411 :神様仏様名無し様:2019/09/17(火) 08:38:48.51 ID:9yD8tIRJ.net
養育費不払い、賭け麻雀……元近鉄・石井浩郎氏のあきれた議員生活
https://bunshun.jp/articles/-/14044

412 :神様仏様名無し様:2019/09/18(水) 04:16:44.02 ID:PmTjgo91.net
>>411
なかなかのクズっぷりやね、石井

413 :神様仏様名無し様:2019/09/18(水) 10:31:05.73 ID:xDbnIY4f.net
トレーバーがヘラヘラ審判にブチ切れた時に
間に入って止めてたのが金村義明と石井浩郎だった

414 :神様仏様名無し様:2019/09/18(水) 12:16:39.14 ID:rm9HFjd/.net
究極のムッツリクズ野郎だなw

415 :神様仏様名無し様:2019/09/18(水) 21:19:44.43 ID:MN0UzP+u.net
近鉄入りの運命…死闘続きの阿波野vs西武/パ伝説
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909170000690.html

○…阿波野が入寮した日は雪がちらついていた。新幹線を新大阪駅に出迎えたのは、スカ
ウトの河西さん、NHKのディレクターとぼくの3人だけだった。“大近鉄”をバックにする
球団、ドラフト1位の大物新人だから、タクシーで藤井寺市にあった「球友寮」に乗り付
けるものと思っていた。しかし、ベテランの河西さんは「よぉ、来てくれたな。早く関西
に慣れてほしいんや」と、地下鉄と近鉄電車を乗り継いで移動したのは驚いた。藤井寺駅
に着いて、そのまま寮に向かうのかと思いきや、駅前のうどん屋に入った。河西さんは
「大阪はうどんがうまいんやで」と説くのだった。関西になじみがなかったから仕方がな
かった。阿波野は薄味のうどんにしょうゆをかけて腹に入れた。プロ入り後の活躍が、関
西風味に慣れたことを証明していた。

ドラフト1位をうどんで接待するなよ

416 :神様仏様名無し様:2019/09/18(水) 21:32:24.00 ID:SqWKc2EB.net
>>415
事前の指名あいさつがなかったってのも今の感覚だと凄いな
当時は強行指名上等みたいな時代だったからな

417 :神様仏様名無し様:2019/09/18(水) 23:45:22.77 ID:5YGzJ18y.net
>>415
電車は会社からして別におかしいとは思わないが
うどん屋はねーよw

418 :神様仏様名無し様:2019/09/19(木) 09:08:14.58 ID:3ehnFNE9.net
糖質怖え

419 :神様仏様名無し様:2019/09/19(木) 11:36:10.46 ID:0+IdCrdU.net
>>415
ドラフト3位の佐野慈紀なんて喫茶店でグレープフルーツ1杯だけだったらしいぜ
OB TVで言ってた

420 :神様仏様名無し様:2019/09/19(木) 18:38:58.60 ID:yOcN9+xG.net
>>419
グレープフルーツ?
一杯二杯と呼ぶ物たったっけ?

421 :神様仏様名無し様:2019/09/19(木) 18:40:23.16 ID:yOcN9+xG.net
いや、だったっけ?
なんか他の飲み物かなんかと間違えたか?

422 :神様仏様名無し様:2019/09/19(木) 21:15:58.69 ID:R+DWGe4A.net
&#9747;グレープフルーツ1杯
○グレープフルーツジュース1杯

423 :神様仏様名無し様:2019/09/20(金) 08:11:03.88 ID:Y75GL1ab.net
>>415
まさか素うどんじゃないですよね

424 :神様仏様名無し様:2019/09/20(金) 08:29:23.87 ID:UMH7FwVb.net
>>423
「失礼な事を言うな。天かす入れ放題や」

425 :神様仏様名無し様:2019/09/20(金) 12:14:26.72 ID:B7yKo8sM.net
>>424
そこは大阪名物のカスうどんでしょ

426 :神様仏様名無し様:2019/09/20(金) 12:49:27.75 ID:u+DbMqN6.net
そういえば、天かすを入れたうどんは関東では「たぬきうどん」になるところだが、
大阪では自分で入れるスタイルもあるからか、
かけうどん(すうどん)のバリエーションと化しているな。

427 :神様仏様名無し様:2019/09/20(金) 19:59:20.27 ID:mdHW1j3/.net
近鉄のシブチンエピソード

近鉄・三原監督の退任騒動はなぜ起こったのか/週ベ回顧
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190920-00000001-baseballo-base

事態が動いたのは、11月5日、近鉄本社での佐伯勇オーナー、芥田球団社長とのトップ会談だった。
そこで三原は、佐伯オーナーから契約について「来年も今年のままで頼む」と言われ、顔色が変わった。

67年オフ、三原と近鉄の契約は契約金なしの1年契約。大洋とケンカ別れのような形で飛び出しただけに、1年目は条件度外視で就任要請を受けた。しかし、しっかり結果を出したにもかかわらず、なぜ同じなのか、の思いが強かったようだ。
さらに言えば、近鉄は内々で三原監督に「契約金ありの2年契約」を提示していた。
それをオーナーが突然覆したことで不信感も生まれた。

三原は再度、芥田社長と会って確認したが、「1年契約は会社の最終決定」と言われ、その場で辞意を伝えた。

428 :神様仏様名無し様:2019/09/21(土) 12:41:06.86 ID:zAdeiiRC.net
佐伯オーナーも球団に愛情を持ちつつも、会社の経営者という立場を優先して、
球団経営に懐疑的な多数の本社幹部に配慮せざるを得ない面も大きかった感じだな。
日本ハムも大社オーナーとその下の本社幹部との温度差が激しかったのか、
大沢常務と大社が考えていた土橋の後任としての上田の監督就任が、幹部の反対で一度流れたことがあった。

429 :神様仏様名無し様:2019/09/23(月) 19:27:44.81 ID:kYjmv5GV.net
福浦が引退。
これで藤井寺球場一軍公式戦に出場経験者が絶滅か。

430 :神様仏様名無し様:2019/09/26(木) 12:52:31.65 ID:Wk2EXHw3.net
昔からのバファローズファンだが近鉄という企業は大嫌い
阿倍野近鉄百貨店以外に褒めるところ無いし
下請や取引先の評価も旧体制のシャープ並に最悪だし
近鉄電車で毎日通勤するのは本当に苦痛

431 :神様仏様名無し様:2019/09/27(金) 10:04:38.89 ID:DM0BfQbD.net
>>429
細かすぎる着眼点でw

432 :神様仏様名無し様:2019/10/06(日) 21:04:48.66 ID:yJYwxuUw.net
トレーバー蹴った金田が亡くなった

433 :神様仏様名無し様:2019/10/07(月) 18:34:11.30 ID:C5Svc/wh.net
緊急来日不可避

434 :神様仏様名無し様:2019/10/07(月) 18:45:59.85 ID:Bep5hjbc.net
金田さん、あの乱闘シーンは91年近鉄戦で起こった
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910060001361.html

435 :神様仏様名無し様:2019/10/12(土) 18:18:01.78 ID:LNUhn59Q.net
10.12から今日で30年

平成元年の名勝負「10・12」とは? 令和元年に、30年前の激闘を振り返る
https://full-count.jp/2019/10/12/post570386/

436 ::2019/10/13(Sun) 06:53:13 ID:1WXYpZ7m.net
江夏の21球
10.19
ロッテより弱い

この3つに尽きるかな
どれもほんの少しのボタンのかけ違いで日本一になれてた…と思う

437 :神様仏様名無し様:2019/10/13(日) 20:45:04.82 ID:qDfqO1o6.net
西武は4タテ喰らって今年も優勝しながらCS敗退
やはり打線だけで短期決戦を勝つのは難しい
去年も言ってる人がいたが近鉄も2001年にCS制度があったら日本シリーズに
出られたか微妙やな...

438 :神様仏様名無し様:2019/10/13(日) 20:53:42.14 ID:dP6F+T0/.net
あの年は3すくみだったからなぁ
ダイエーに強い西武が勝ち上がってきたら十分いけるけど
西武に弱く近鉄に強いダイエーが勝ち上がってきたらアドバンテージ1勝分あっても厳しい気がする

439 :神様仏様名無し様:2019/10/13(日) 22:03:37.30 ID:couURTlw.net
90年代中盤以降の近鉄には絶対的エースがいなかった

90年代2桁勝利投手
1990年→野茂18勝8敗、阿波野10勝11敗1セーブ
1991年→野茂17勝11敗1セーブ、小野和義12勝4敗、佐々木修10勝4敗1セーブ
1992年→野茂18勝8敗、高村祐13勝9敗
1993年→野茂17勝12敗
1994年→山崎慎太郎12勝10敗
1995年→山崎慎太郎10勝12敗、佐野重樹10勝4敗6セーブ
1996年→アキーノ11勝9敗
1997年→小池秀郎15勝6敗、赤堀元之10勝7敗23セーブ
1998年→2桁勝利投手無し
1999年→2桁勝利投手無し

リリーフの佐野と赤堀が10勝してるのが
先発投手の駒不足を物語っている

440 :神様仏様名無し様:2019/10/13(日) 22:21:25.77 ID:dP6F+T0/.net
>>439
92年の赤堀は11勝
佐野はともかく赤堀が10勝してるのは起用法の問題だと思う。ストッパーだからね
つかそういう感想が出てくるってことは、80年代や90年代前半の野球を知らない人と見た

441 ::2019/10/13(Sun) 22:25:23 ID:MY3eOfCs.net
確変投手すら小池一人って酷いな

442 :神様仏様名無し様:2019/10/13(日) 22:52:48.81 ID:couURTlw.net
> 92年の赤堀は11勝
失礼、1992年の赤堀は11勝4敗22セーブだった、50試合も投げてる
今みたいにクローザーを3点差以内で勝ってる試合のラスト1イニング限定で使うのは
90年代後半以降かね

小池が社会人時代に故障していなかったら
打線の援護のある近鉄ならもっと勝てたろうに

443 :神様仏様名無し様:2019/10/13(日) 23:17:33.98 ID:JU2NBRzO.net
近鉄の歴史の最後に岩隈という若きエースが育ったな。

444 :神様仏様名無し様:2019/10/13(日) 23:33:14.04 ID:1WXYpZ7m.net
防御率5点台の前川がエース()で優勝

445 ::2019/10/13(Sun) 23:59:07 ID:dP6F+T0/.net
>>442
抑えを3点以内で勝ってる9回頭からの起用に限定するのは90年代後半から。97年ではまだストッパー的な起用が多い
98年の佐々木や大塚あたりでようやくイニングまたぎが減ってクローザー的な起用になっていく移行期(登板と投球回見ればわかる)
97年の赤堀は救援のみ57登板97.1投球回。2イニング投げるのが割とよくあった

90年代半ばまでの、ストッパーと呼ばれた抑え投手は
その名前の通り「相手の勢いを止める」「火消し」の役割が強かった
先発投手が完投するつもりで投げてて8回にランナー溜めて降板、そこで抑え投手にスイッチとか
9回表に先発投手がランナー一人二人出したところで抑えにスイッチとか
イニング頭固定じゃなくて、ランナー出てる場面での投入がよくあった
なので、ヒットやHRなど1本打たれて同点に追いつかれ、裏でサヨナラとか、同点延長突入してそのまま投げてチームが勝利とか
そういう棚ボタ勝利が珍しくなかった。厳しい場面のリリーフやイニングまたぎが多かったから仕方ない
当時の抑え投手は救援のみで5-7勝してるのが普通で10勝してるのも珍しくない
先発投手が12球団屈指に充実してた黄金時代西武でも
ダブルストッパー体制で鹿取や潮崎は登板の倍イニング投げてて、どっちも10勝したシーズンあるし、まぁそういう時代だった
高津は8勝したシーズンあるし、佐々木は12勝したシーズンがあるなど
80年代から90年代前半にかけて抑え投手を数年経験した投手は、二桁勝利かそれに近い勝ち星を挙げたシーズンが大抵ある
そんな感じで起用法が全く違うので、同じ抑え投手でも「クローザー」と「ストッパー」は別物だと思ってる

446 ::2019/10/14(Mon) 00:14:21 ID:dFbBnuXb.net
>>444
2001年の前川は4点も5点も普通に取られてたけど、見方が大量点を取ったくれたので勝ち星を積み上げていた
・・・と思ってる人が多いらしいが、そういうわけではないよ

前川の12勝のうち、前川が4失点以上したのは1試合だけ(7.1回自責点5)
それ以外の11勝は全て3失点以内
前川はいい時と悪い時の差が酷すぎて、、勝利投手になった以外の試合の成績が壊滅的だった

447 :神様仏様名無し様:2019/10/14(月) 09:43:47.14 ID:jWWeTwFH.net
1985年
石本貴昭 70試合登板 19勝3敗7セーブ 防3.56

今の考え方からしたらとんでもない起用法されてる
確かに「ストッパー」と「クローザー」はまた別物だね

448 :神様仏様名無し様:2019/10/14(月) 21:37:06.34 ID:y1ZjyizE.net
元近鉄トレーバー氏、“死”をも覚悟した出来事を振り返る「もう終わりだと」
https://news.livedoor.com/article/detail/17231886/

449 :神様仏様名無し様:2019/10/14(月) 23:32:29.38 ID:cXqIW5TP.net
もしかしたら金田より先に死んでたのか、カネやんキックの
時が有名だが91年9月西武との天王山小野が完投(だっけ?)
試合最後の辻の1塁線の打球ファインプレー思い浮かぶ

450 :神様仏様名無し様:2019/10/16(Wed) 01:12:25 ID:9v+zjgYY.net
NHKラジオ深夜便
10月16日(水) 午前4時台

【スポーツ明日への伝言】

10.19 昭和のプロ野球、最後の名勝負
野球史研究家 山室寛之

451 :神様仏様名無し様:2019/10/17(木) 10:33:20.48 ID:LFNg95gs.net
>>450
聞き逃し配信で聞いた
この日を現地で見届けたので感慨も一入だ

452 :神様仏様名無し様:2019/10/18(金) 21:22:03.88 ID:Jz5jXpaE.net
プロ野球の歴史で語り継がれる1988年の熱戦「10・19(じってんいちきゅう)」。
朝日放送ラジオ(https://www.abc1008.com/別ウインドウで開きます)が昨年制作したドキュメンタリー番組が、二つの賞を受賞した。
これを受け、同局が19日に番組を再放送する。

 番組は「『10・19』〜7時間33分の追憶〜」。

ラジコでは26日までタイムフリー
http://radiko.jp/#!/ts/ABC/20191019160000

453 :神様仏様名無し様:2019/10/19(土) 03:11:51.26 ID:3KpbERuz.net
1988年と89年のパ・リーグは本当に凄かった。心から震えるものがあった。
有名な10・19やブライアント4連発の他にも
200勝に王手をかけ川崎球場に宿敵バファローズを迎え
延長11回を投げきりながら敗戦投手となった昭和生れの明治男「サンデー兆治」
日ハム相手に粘りに粘り延長戦に縺れ込んでのサヨナラ勝ちは海水浴帰り車中のラジオで聞いた!
8-0を終盤猛追し9回表に逆転、尚も反撃する西武を振切り13-12で激乱戦を制したホークス!
崖ップチのオリックス戦でリベラの亡き佐伯オーナーに捧げたサヨナラ3ランとか
中秋の陽射しを浴びカリフォルニアのR&Rが響く中、打撃練習に興じていた猛牛達
日本で初めて観客席を360°周回する止まらないウェーブの中には俺もいた!
今でも鮮やかによみがえるな〜心の奥底に
それまでダサいと思っていた近鉄のユニフォームが物凄く眩しく見えた

文芸春秋社のもいいけど、俺はニュース・ステーションの年末特集をビデオに録った。
番組はかなり出来が良くて、特にジョー・コッカーの"You are so beautiful"をバックに
最終回の裏、大石が帽子を目深にかぶり淡々と守備につくシーンは何度見ても涙が溢れる。
第一試合で鈴木が生還!中西コーチと抱き合い転げ廻り全身で喜びを表す姿も本当に良い
今でも大切な何かを思い出したいときに見返している。

プロ野球界、取り巻くマスコミの皆さん、特に読売の方、
野球の素晴らしさは、あの試合に凝縮されています。
ファンを増やし球界を盛り上げるには、金にまかせてスター選手を強奪したり、
権力でルールを捩曲げたり、球場をカラクリ仕掛けの密室にしたり、
国民的行事やメイク何たら、何たら愛やら〜変な煽り文句など必要はありません。
場末の汚い球場でも、無名の一流半の選手でも良いんです。
一途な思い、叶わぬ夢、 不条理なルールと時間の壁、それでも懸命に闘い抜いた男達の姿は、
何年たっても多くの人の心を豊かに潤し、熱く勇気づけてくれています。
あの頃のパ・リーグ、猛牛達、そして仰木監督、一生涯、忘れません。
本当に、ありがとう。 お疲れ様でした。

454 :神様仏様名無し様:2019/10/19(土) 03:14:06.07 ID:3KpbERuz.net
上記の文章は、2000年秋、某2ch野球板に立った「阿波野引退」スレッドのレスを改変し、
2005年師走、仰木監督の死を悼むスレッドに貼付けたモノだ。
裁判官/検察官含む官僚及び大阪府/市職員ら官界政界財界読売等マスゴミが癒着し総掛かりで
近鉄バファローズをすり潰した2004年から毎年、10月19日15時より 2ch野球実況板では
「10.19 川崎球場 近鉄vsロッテ 25-26回戦」のエアー実況が行われている。

スマートでスピーディ スムーズでシステマティック 難攻不落 完璧 絶対王者な西武ライオンズと
アホでガサツで鈍臭いが ド根性とパワーだけは過剰 無理無駄無茶苦茶の塊な近鉄バファローズ
との間には明白な実力差が有り レベルが違う 次元が違う 違う! 違い過ぎた…
神懸かり的なブライアントの4連発!!!! が無ければライオンズが10年連続日本一V10達成!
1989年に近鉄バファローズが成し遂げたのは奇跡と言うしかない!

1989年11月 ベルリンの壁を崩し始めたのは 前年 厳戒体制下 ブルース・スプリングスティーンの
ライブ 特に “Hungry Heart” に心を揺り動かされた人々だった。
歌は時として途轍もない力を持つ

頂点から転がり落ちて30年 あらゆる分野で低迷する日本 中でも政治と人々の心が貧しく荒み余裕が無い
自分さえ良ければ他人が苦しもうが構わない 他人が苦しむ姿を見るのが快感な腐れ外道が多過ぎる
そんな奴らを叩き潰し 放射能に塗れて沈没する日本を救う チャンスは今しかない!

昭和最後の秋の「10.19」を 2019年の秋に顧みたい。
あの頃は日本には四季があり、汗臭いけれど今よりずっと のんびりと余裕があり寛容かつ熱く潤い漲り迸っていた!
これからの日本を担う子供達に あの頃の奇跡を語り継ごう! あの頃の自分に戻って しばしのタイムトリップを楽しもう!

1989年10月5日?  西武ライオンズ球場
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_648500/648419/full/648419_1492771756.jpg

455 :神様仏様名無し様:2019/10/19(土) 10:18:46.43 ID:RDzlQD2d.net
>>453
88,89年の激闘を観て一生バファローズファンで居ようと決めた
みんなそうだよな

456 :神様仏様名無し様:2019/10/19(土) 11:18:53.23 ID:ewRYuwcR.net
79,80のリーグ連覇も胸を打つものがあったな。
それとマニエルの鬼の様な打棒はすごかった。ブライアントやローズも確かにすごかったが
マニエルは打率も高く強打者なのに三振も少ないので相手投手としては手の打ちようがない。
赤鬼のニックネームはホーナーではなくマニエルが一番ふさわしかったと思う。

457 :神様仏様名無し様:2019/10/19(土) 14:50:28.71 ID:hpRW84XQ.net
>>454
1989年8月2日でんな

ttp://2689web.com/1989/LH/LH15.html

458 :joltinjoe5:2019/10/19(土) 15:54:32.14 ID:3KpbERuz.net
【昭和63年】近鉄vs.ロッテ第25/26回戦【10月19日】

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1571464305/l50

459 :神様仏様名無し様:2019/10/19(土) 16:26:53.59 ID:4BQjxvfp.net
もういいって
30年以上も前の事をいつまでやってんだよ
いい加減しつけーわ

460 :神様仏様名無し様:2019/10/19(土) 16:48:24.72 ID:z8m2mxh1.net
興味深い記事を見つけたからリンク貼っとくよ

永淵洋三、佐々木恭介、梨田昌孝、マニエル、大石大二郎、新井宏昌、ブライアント……&中村紀洋、ローズ「近鉄“いてまえ打線”に帰結した猛打の歴史」/プロ野球20世紀の男たち
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20191019-12

461 :神様仏様名無し様:2019/10/24(木) 16:54:35.26 ID:pLpDjg6C.net
2000年以降パがセを圧倒しまくってるけど今のパのファンは当たり前すぎて
何も感じてないんだろな
セに対する反骨心とか何世紀前の話ってことなんだろ

462 :神様仏様名無し様:2019/10/24(Thu) 20:12:24 ID:X2eGbW0V.net
2000年前後は人気も実力もセの時代やろ。

463 :神様仏様名無し様:2019/10/26(土) 17:15:47 ID:KkrSDlww.net
北川が最初に所属した阪神のコーチか。
あまりにも近鉄時代の印象が強くて、阪神時代を忘れかけていたw

464 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 16:29:36.90 ID:ZzfM45YK.net
今の力で押し切り圧倒するパリーグ野球は、色々な意味で近鉄の遺産が生きていると思う。

465 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 17:04:56.12 ID:rPhmqmKI.net
遺産が全く生きていないチームが約1チームありますがw

466 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 17:45:18.54 ID:/kHbWJgH.net
日ハムは梨田がそれを全否定するようなチーム作りをしたからなぁ

467 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 17:51:47.54 ID:qqYSfITQ.net
梨田はそのチームの状況に応じたチーム作りするタイプでしょ
日ハムはディフェンス型のチームだったからそれ踏襲しただけ
そもそもハムはフロントの発言権が強いから、フロントの意向では

468 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 17:51:49.40 ID:AiIrO8bB.net
マニエルが使っていたフェイスガード
https://imgur.com/jkI1IZb
現在のフェイスガードと違って、口を守るような作りですな

469 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 18:00:31.89 ID:qqYSfITQ.net
まぁアメフトのフェイスガードそのまま持ってきてつけただけらしいから
マニエルによると、ちょっと動くだけでも上下に揺れて邪魔だったから
実際に使ったのは数試合だけらしいよ

470 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 18:52:36.18 ID:rPhmqmKI.net
>>466-467
いや、ハムの事じゃないんですけどね。ハムは何度も優勝してるし

471 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 18:59:28.25 ID:qqYSfITQ.net
>>470
うん、それはわかってる
俺は466に突っ込んだだけ

472 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 20:12:39.73 ID:v5iRfw5C.net
キチガイとバファローズと全く関係ないチームファンの馴れ合いスレ
気持ち悪いだけ

473 :神様仏様名無し様:2019/10/28(月) 20:15:04.55 ID:wzRRwFL9.net
元近鉄・加藤哲郎、引退後の天職は「健康麻雀の講師」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191028-00010005-flash-ent

474 :神様仏様名無し様:2019/10/29(火) 14:43:45.11 ID:xx9FHLje.net
なんで山崎にぶつけて笑ってたんだろう

475 :神様仏様名無し様:2019/11/01(金) 12:20:05.88 ID:hhmQo5r6.net
>>468
当時は高校生でも、耳当てが片方のみのヘルメットしか使ってなかったから、マニエルは日本初の両耳タイプのヘルメット使用者かもね。

そもそも1970年代、外国人の耳当て付きヘルメット使用自体が珍しい。マニエルは八木沢からの死球の有無に関係なく、従来から耳当てありだった。

476 :神様仏様名無し様:2019/11/02(土) 01:29:44.47 ID:n1Ddysj7.net
今はプロ未満は両耳の左右兼用が常識だが、昔は高校生でもプロと同じくカッコよさ重視の片耳ヘルメットで裕福だったんだな。

477 :神様仏様名無し様:2019/11/02(土) 07:11:10.90 ID:MjY77uZO.net
今は耳あて無しヘルメットは使えなくなったね
耳あてありが多くなっても「なしの方がしっくりくる」と
耳あてなしを使い続ける人もいた

478 :神様仏様名無し様:2019/11/02(土) 08:40:20.46 ID:qPKjhBoy.net
>>476
カッコよさも何も
両耳ヘルメット自体は少年野球から普及したからでは?
だから高校生は片耳だっただけ

479 :神様仏様名無し様:2019/11/02(土) 11:27:49.51 ID:4kF6OcMl.net
当時は帽子の上にヘルメットをかぶっていた
アイブラックも塗ってたんだね
https://sp.baseball.findfriends.jp/player/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB/

480 :神様仏様名無し様:2019/11/02(土) 19:02:25.19 ID:w9/PjDI7.net
近鉄に関する話題が出たと思ったら、ラグビー日本代表の
トンプソンルークと名阪新型特急のことだった。

481 :神様仏様名無し様:2019/11/02(土) 19:29:50.15 ID:DUDdjv/E.net
>>478
アマチュアごときに右用、左用と分けて作る余裕があったってことだな
今は野球は衰退の一途でわざわざ不要な用具作らないだろうね
スポーツ用品コーナー行っても野球道具無かったりして悲しいし

482 :神様仏様名無し様:2019/11/05(火) 21:31:17.17 ID:04mQZE0O.net
興味深い記事を見つけたからリンク貼っとくよ

30年前の10月14日、近鉄優勝! その1年前のドラマを覚えていますか?【1】
https://news.yahoo.co.jp/byline/yonobuyuki/20191014-00146347/

483 :神様仏様名無し様:2019/11/07(木) 22:02:14.20 ID:gugngobd.net
30年前の10月14日、近鉄優勝! その1年前のドラマを覚えていますか?【2】
https://news.yahoo.co.jp/byline/yonobuyuki/20191015-00146737/

484 :神様仏様名無し様:2019/11/08(金) 07:24:43.45 ID:PI6XDoWu.net
金村が絶対にホームラン打たれない裏技でボールを変えていたとかしょうもないことばっかり言うからいよいよ今の野球やパリーグにとって害悪の側面が強くなってきたな 

485 :神様仏様名無し様:2019/11/08(金) 09:52:19 ID:i1w42a4W.net
金村は確かにタレントとも対等に喋れるくらい弁が立つからそっち向けの需要はあるんだろうし
彼も生きて行かなきゃならないから絶対悪だとまでは言いきれないけど、
最近話題らしい高倉健の養女みたいなもんで、死んだり消滅したり、辞めて関係なくなったりしてから
実はああでしたこうでしたとあれこれ外に公表するのって人としてどうなのかなあと思う

486 :神様仏様名無し様:2019/11/09(土) 13:45:33 ID:htuKjvT9.net
ラルフ・ブライアント-日本公式&#8207; @MrTwoRun &middot; 11月8日

ファンの皆さん、
元 #近鉄バファローズ のブライアントです。
ツイッタを始めた!
フォローしてね!
これからいっぱいツイートします。
今関西におります。番組の撮影終わって、今観光中です。
最初のメッセージで金閣寺の前がいいと思って
https://twitter.com/MrTwoRun/status/1192645484193570816
(deleted an unsolicited ad)

487 :神様仏様名無し様:2019/11/09(土) 18:45:32.25 ID:prZNxOb+.net
ブライアントは芝刈り始めてから若返った
一時は凄いお爺さんみたいになってて驚いたが

488 :神様仏様名無し様:2019/11/10(日) 21:39:24 ID:io7kB9rk.net
栗橋氏もまた驚くようなエピソードに溢れているようだ。

「東京遠征に行くと、当時は田町の第一京浜沿いに宿舎があったんですよ。栗橋さ
ん、酔っ払うと道路のセンターラインにある生け垣の中に立ってバットを振って
ね。深夜、通り過ぎる車のライトをボールに見立てて、車が向かってくるたびに
バット振って(笑)。なんちゅう人や。

https://full-count.jp/2019/11/10/post600443/

489 :神様仏様名無し様:2019/11/13(水) 15:12:00 ID:KaqY03jw.net
>>477
ベースコーチはいまだに耳当て無しだな。せめてホームベース側くらいはつけとかないと危険なんじゃないか。

社会人でもベースコーチは耳当て必須じゃないらしい。

490 :神様仏様名無し様:2019/11/13(水) 20:15:10 ID:rzW3xMOy.net
日本のプロは両打ち以外両耳は着けることないな

491 :神様仏様名無し様:2019/11/14(木) 10:59:43.02 ID:YqE/cPju.net
89年の東京ドームのある日の日ハム戦
スタメンはこんな感じだった

(二)大石
(中)新井
(左)ブライアント
(三)リベラ
(一)偵察メンバー
(右)鈴木
(指)偵察メンバー
(捕)山下
(遊)真喜志

ハムの先発が読めなかった仰木は五番と七番に偵察メンバーを入れていた
先発が西崎と発表されると五番に西崎と相性の良い羽田、七番にシーズン中にヤクルトから移籍してきた後関を入れた

試合は1点差の9回表に羽田が西崎から逆転2ランを放ちそのまま勝利
羽田はこれが現役最後のホームランだった

試合の性格な日時や近鉄の先発投手は忘れてしまったが「仰木マジック」を体感した試合だったので妙に印象に残ってる

492 :神様仏様名無し様:2019/11/14(木) 12:17:19.14 ID:QmCzoAsp.net
金村は優勝したけど西武の方が強かったと言ってるな
俺もそう思う
1989年はやっぱりブライアントの四連発だわな
それと仰木マジックと西武の絶対的な抑え不在が理由か

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00601301-fullcount-base

1989年、“いてまえ打線”を誇る近鉄がリーグ優勝に輝いた時、中心選手として貢献した金村氏。
「個性的な人間が集まってましたよね」と懐かしげに振り返る一方で、
「優勝したと言っても、西武の方が強かった。西武の方が優勝回数は多かったですし、黄金期でした。
今のソフトバンクみたいに、走攻守全てが揃ったバランスのいいチームでした」と語る。

493 :神様仏様名無し様:2019/11/14(木) 12:39:14.10 ID:k/7B1hcv.net
>>491
DHに偵察いれるアホおらんやろ

494 :神様仏様名無し様:2019/11/14(木) 13:01:44.52 ID:EKJGYAks.net
>>493

>>491はいろいろ残念すぎる奴なんだよw

当該試合は1989年5月11日で、実際に、7番指名打者後関は最初からスタメンだ。

しかも後関は谷宏明との間で「1988年のオフ」に交換トレードだし。
多分、1988シーズン中に久保康生と交換トレードになった中谷忠己とごっちゃになってる

495 :神様仏様名無し様:2019/11/14(木) 16:58:09.15 ID:TOk4aE6m.net
>>494
ご指摘色々ありがとう
30年前のことだから記憶も曖昧だし、後関と中谷のトレードの件がごっちゃになってたわw

496 :神様仏様名無し様:2019/11/14(木) 18:17:54.32 ID:KuBLhdE5.net
大石のスイッチを覚えてる人いるだろうか

497 :神様仏様名無し様:2019/11/14(Thu) 18:27:36 ID:Le+mZ0un.net
>>493
ノムケン「せ、せな」

498 :神様仏様名無し様:2019/11/14(木) 20:27:44.15 ID:pOYEo+/g.net
阪急の上田監督もうっかり偵察のつもりで山沖をDHに入れてしまって
1打席だけ打たせる羽目になったな。

499 :神様仏様名無し様:2019/11/14(木) 20:33:20.67 ID:r4/FBo18.net
ノムケンはまだ分かるがDHできる時のリアル当事者だったのにルール認識してないとかあるんかね

500 :神様仏様名無し様:2019/11/14(Thu) 21:33:51 ID:sXZy09tE.net
>>499
上田監督の時は
ルール改正1年目だったので間違えたのでは

501 :神様仏様名無し様:2019/11/14(Thu) 21:43:06 ID:m/5/94ui.net
>メンバー交換をした後だったが、見かねた仰木彬監督がダイエー・王貞治監督に事情を説明。
>了承を得て試合開始後、藤本博史内野手を代わりに起用することになった。
>午後6時試合開始。場内放送で交代が告げられた。その直後だった。公式記録員から“待った”がかかった。
>記録員が示した公認野球規則六・一〇、指名打者の項のbにはこう記してあった。
>「試合前に交換された打順表に記載された指名打者、相手チームの先発投手に対して、少なくとも1度は、打撃を完了しなければ交代できない」。
>腹が痛かろうと、下痢をしてようとニールはダイエー先発の吉武真太郎投手と1打席は対戦しなければならないというルールを現場は把握していなかった。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/professional_bbd0805/kiji/K20080508Z00002050.html

502 :神様仏様名無し様:2019/11/14(木) 22:51:10.32 ID:pxUi936r.net
>>496
はい。

503 :神様仏様名無し様:2019/11/15(金) 05:54:41 ID:Lmt39VXj.net
>>491
仰木は五番によく偵察メンバー入れてた
仰木時代は五番が固定できず主に淡口・羽田・栗橋で回してた印象

504 :神様仏様名無し様:2019/11/15(金) 08:46:31.88 ID:U+f69EeF.net
鈴木貴久じゃダメだったのかな。
.270、20本くらいをコンスタントに打ってた。
その辺のベテラン3人よりはいいだろうに。

505 :神様仏様名無し様:2019/11/15(金) 10:10:27.71 ID:bNABZF69.net
ファミスタで常に20本だった鈴木

506 :神様仏様名無し様:2019/11/15(金) 18:09:22.94 ID:/QGls+62.net
>>314
亀レスだが島本講平の娘、テレ朝アナの島本真衣も忘れないで
彼女は今ではテレ朝の朝の顔になった

507 :神様仏様名無し様:2019/11/15(金) 21:55:01 ID:hDcLEmeP.net
>>506
グッドモーニングは歴史的経緯もあって、ABCではやってないんだよな。
ただ同じく島本が出ているニュースな会は、もともとネットしない局が多かったり、
広島ホームテレビのように系列外の鑑定団再放送を優先して2時間遅れという例もある中で
ABCが同時ネットしているのは意外な気も。

508 :神様仏様名無し様:2019/11/15(金) 23:22:03 ID:xuGsKstr.net
>>504
仰木時代の貴久は、守備位置ライトで、、
6番か7番で大体スタメンで出ていた記憶があるな

509 :神様仏様名無し様:2019/11/16(土) 04:49:17 ID:ACP9eOa7.net
>>506
野球選手の子供でアナウンサーになったのは島本真衣と田淵の息子くらい?
アイドルやってた若田部の娘が現在アナウンサー目指してるらしいが

510 :神様仏様名無し様:2019/11/16(土) 07:26:09.53 ID:FAMoC81u.net
秋山娘は?

511 :神様仏様名無し様:2019/11/16(土) 08:22:49 ID:PZFxgOyl.net
>>508
上にもある通り常に2割7部 20本って感じだから
5番にするには物足りないって事だったんだろうな>鈴木貴久
阪神の佐野仙好にも似ている

512 :神様仏様名無し様:2019/11/16(土) 10:16:40 ID:OF1WAW21.net
>>509
局アナではなかったと思うけど、高田繁の娘の高田雅代がプロ野球ニュースに出ていた。

513 :神様仏様名無し様:2019/11/16(土) 11:16:19.12 ID:54xfm1G+.net
大矢明彦の娘も一時期ベイスターズのレポーターみたいなことやってたような

娘さんは活躍枠だが息子となると…
金田賢一あたりが走り?で長嶋一茂、工藤の息子、山田なんとかの息子、
最近は郭源治の息子も出てるらしいけど(見たことない)

514 :神様仏様名無し様:2019/11/16(土) 11:25:08.50 ID:DpzPaglc.net
高田雅代可愛かったな
性格もよさそうだった

515 :神様仏様名無し様:2019/11/16(土) 11:39:02 ID:pvO8hNf9.net
貴久の全盛期は飛ぶボール使ってなかったけど
そんな中で貴久の打球の角度、弾道は本当にリストに力がある打者だけが持つものだったわ

遠征ではたかだか2、3日使っただけなのにどういう使い方したらこんな汚部屋になるのか
ってくらいにする人だったらしいが

516 :神様仏様名無し様:2019/11/16(土) 14:30:09.73 ID:bw5H5Jwb.net
>>513
レポーターということなら、尾花高夫の娘が日テレの夕方のニュース番組のグルメコーナーのレポーターになってる

517 :神様仏様名無し様:2019/11/16(土) 19:55:53.45 ID:54xfm1G+.net
MATTを忘れてたw

518 :神様仏様名無し様:2019/11/19(火) 07:54:27.91 ID:r6AgUEhX.net
倉持明日香とか。

519 :神様仏様名無し様:2019/11/30(土) 21:39:32.94 ID:KGANidYX.net
あー今日は11月30日か
だからどうということは無いんだが

前川のアホは今頃何してるんだろうか

520 :神様仏様名無し様:2019/11/30(土) 22:40:52.66 ID:cmvydkK2.net
運転免許を再交付されたのを、ブログかなんかで見たぞ。
なんの仕事してるかは知らん。

521 :神様仏様名無し様:2019/11/30(土) 22:54:21.83 ID:C3mT9BlT.net
何年も前に、香川のオレンジガイナーズ?だったっけ、四国の独立リーグで投げてたのは確認してるが

522 :神様仏様名無し様:2019/12/01(日) 03:29:29 ID:qDE9WHDR.net
今度はスマホしながら運転で捕まったりしそうだ

523 :神様仏様名無し様:2019/12/01(日) 23:46:18.86 ID:PtFHq7+n.net
乱闘でブーまーを止める栗さん、さすが

524 :神様仏様名無し様:2019/12/06(金) 19:55:28.00 ID:O0XtpoSl.net
>>339
古本屋で読んだ1961年の週間ベースボールに「近鉄、四日市移転計画」てのがあった
当時なら移転しても誰も何も文句言うファンとかいなかっただろう

525 :神様仏様名無し様:2019/12/06(金) 23:37:39.37 ID:CQs9TYpg.net
アメフトですが、GAORAで日生球場の映像が流れるようです。
https://www.gaora.co.jp/smart/program/football/2924660

526 :神様仏様名無し様:2019/12/07(土) 09:54:54.89 ID:jeNs8pEt.net
北川代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランの動画を久々に見て感動しようと思ったら、半グレみたいな風貌の奴らばかりでドン引き
いくら当時は染髪が流行っていたとはいえあれはないわ

527 :神様仏様名無し様:2019/12/07(土) 18:35:03.80 ID:3Qdczpk2.net
なかなか面白い内容だった

球団消滅から15年― 豪快伝説、個性派集団、いてまえ打線…最後の選手会長が語る近鉄
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00627459-fullcount-base

528 :神様仏様名無し様:2019/12/24(火) 18:37:25.50 ID:1a0PO1Cv.net
金村MBSラジオ
藤井寺住んでた時はジャスコの隣りに住んでたから息子が1人でジャスコ行って2階エスカレーターすぐ上がった所にニシダヤっておもちゃ屋があって息子はいつもツケでおもちゃ買ってたから後日いつも金払いに行ってた
藤井寺でナイターの時は家の前にある接骨院キムラヤ行ってから球場行ってた

529 :神様仏様名無し様:2019/12/24(火) 18:55:38.52 ID:sMXLPwO4.net
ジャスコ併設のダイヤモンドシティの3階のニシダヤとかあったな

530 :神様仏様名無し様:2019/12/24(火) 19:33:16.54 ID:1a0PO1Cv.net
栗橋は現役時代はスポーツ新聞読まずに日経新聞読んでた
NTT株10口所有し上がる度にガッツポーズしてた。金村が売却を進めるも「1000万まで上がる」と言い売却せずに結局大損する
仰木監督も中西コーチも近鉄選手はあの時ほとんど株で失敗してた
栗橋現役時代はタバコ1日4箱吸ってた
栗橋引退話
まだまだ現役続けたかったが急に都ホテルに呼ばれて「お疲れさん」と言われて引退させられた。晩年、仰木監督としょっちゅう喧嘩してた

531 :神様仏様名無し様:2019/12/24(火) 20:01:03.08 ID:1a0PO1Cv.net
栗橋、現役時代は毎日外食。家の近所にある“うちわき”でばかりご飯食べてた

532 :神様仏様名無し様:2019/12/28(土) 17:59:40.24 ID:fjQgrQOz.net
『The GAME 〜震えた日〜』
1989年プロ野球日本シリーズ
読売ジャイアンツVS近鉄バファローズ

野球ファンの間で語り継がれる日本シリーズを選手達はどのような思いで戦ったのか?
そして両チームの名将はどんな采配をふるったのか?
球史に残る日本シリーズが今、甦る。

出演 中畑清、駒田徳広、阿『The GAME 〜震えた日〜』
1989年プロ野球日本シリーズ
読売ジャイアンツVS近鉄バファローズ

野球ファンの間で語り継がれる日本シリーズを選手達はどのような思いで戦ったのか?
そして両チームの名将はどんな采配をふるったのか?
球史に残る日本シリーズが今、甦る。

出演 中畑清、駒田徳広、阿波野秀幸、加藤哲郎


2019年12月30日(月) 17:00〜18:55(初回放送:2019年1月6日)
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/the_game/the_game11.html

533 :神様仏様名無し様:2019/12/28(土) 18:02:01.35 ID:fjQgrQOz.net
コピペに不備がありました
すみません
あとリンク先の放送日が大みそかになっていますが、正しくは12月30日17時からです

534 :神様仏様名無し様:2020/01/01(水) 17:22:20.99 ID:Mth3it/2.net
今日のテレ朝の志村と所の特番には久々に近鉄ユニの中村紀洋が出ていたな。

535 :神様仏様名無し様:2020/01/01(水) 18:05:44.23 ID:bytc8LOY.net
ノリホームラン打たんかったな。1人だけヘルメットまでばっちり近鉄で揃えてたのに

536 :神様仏様名無し様:2020/01/01(水) 20:49:56 ID:ZRfrIQ1N.net
あれ当時物かな?
ヘルメットの広告のところが隠されてたし(アコムかampm)

537 :神様仏様名無し様:2020/01/01(水) 21:09:56.86 ID:vdXum4Vb.net
ネーミングライツの時に大阪アコムバファローズにしようとしたんだよね

538 :神様仏様名無し様:2020/01/01(水) 21:50:00.77 ID:9k7726an.net
あの頃の小野真弓可愛かったな

539 :近鉄阪急連合対南海西鉄連合:2020/01/01(水) 23:21:39.05 ID:cE3zyIVG.net
近鉄ブレーブス対南海ライオンズ
近鉄ブレーブス対南海ライオンズ

http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/gundam/1577887610/i?1577887610

金田正一

http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/baseball/1574219581/i&i=t

540 :神様仏様名無し様:2020/01/02(木) 12:43:12.42 ID:kl50zmnh.net
ネーミングライツって近鉄球団は具体的にどんなことやろうとしてたの?
ユニフォーム、ホームはバファローズ、ビジターは大阪の部分をアコムにしようとしてただけじゃなくてチーム名もアコムバファローズにしようとしてたの?
それはアカンな
それならもうアコムに球団売却すべきだった

541 :神様仏様名無し様:2020/01/02(木) 12:44:42.40 ID:kl50zmnh.net
そのアコムも数年後にグレーゾン金利で多額の負債抱え銀行の傘下に入りすぐに球団身売りされてただろうけど

542 :神様仏様名無し様:2020/01/02(木) 14:03:10.14 ID:MhpNifqt.net
>>540
福岡野球時代のライオンズみたいに
チーム名もアコムバファローズにしようとしたが却下されたらしい
アコムの業種についても良い顔をされなかったみたいね

543 :神様仏様名無し様:2020/01/02(木) 18:41:16.31 ID:qoHF1NwS.net
アコムやアイフルよりも
カネになると思って続々現れた法律事務所の方が感じ悪い
スレとは何の関係もないが

544 :神様仏様名無し様:2020/01/04(土) 12:59:32.90 ID:RfnUEKqs.net
大阪ドームのスコアボードに
アコムの看板があったな

小野真弓かわいかったなーw

545 :神様仏様名無し様:2020/01/06(月) 15:08:17.48 ID:mkeC9iDu.net
チーム名をネーミングライツにするの日本の女子サッカーではちらほら見受けられるな

546 :神様仏様名無し様:2020/01/06(月) 15:11:06.59 ID:mkeC9iDu.net
>>537
アコム近鉄バファローズ大阪

547 :神様仏様名無し様:2020/01/06(月) 16:07:20.42 ID:6KEG7Xi2.net
>>538 >>544
今グラビアによく出てる小倉優香って小野真弓にそっくりだよね
おっぱいの大きさは全然違うけど
でもなぜか小倉優香ではあまり勃たない

548 :神様仏様名無し様:2020/01/06(月) 17:35:24.34 ID:IdANXlYQ.net
今日のMBSラジオの金村の近鉄サイパンキャンプ秘話、腹かかえて爆笑した
近鉄ファンだった人は絶対に聞くべき
金村「青学原監督のワクワク大作戦とサンキュー大作戦は近鉄サイパンキャンプの真似したんとちゃうか」

549 :神様仏様名無し様:2020/01/06(月) 18:46:51.71 ID:ENdW+aQt.net
桑田佳祐がラジオ番組で金村の話は面白いって絶賛してた
あの人意外と野球オタらしいが

550 :神様仏様名無し様:2020/01/06(月) 19:09:36.80 ID:Acf80Z84.net
>>547
小野真弓はちょっと人をバカにしたように見える顔立ちがそそるんじゃないか?
って言うか小野真弓にバカにされたい

551 :神様仏様名無し様:2020/01/06(月) 19:41:37.26 ID:BaC++sAm.net
小野真弓と言えば昨年年初に公約してたな
今年結婚できなければヌードになるって
秘かに楽しみにしてたのにウソつき…

552 :神様仏様名無し様:2020/01/06(月) 19:52:39.85 ID:69u60tWP.net
定期的に金村のラジオ面白いな!と書いてる奴本人か?

553 :神様仏様名無し様:2020/01/07(火) 17:23:30.08 ID:EdGQc8Q2.net
河内近鉄バファローズ
泉州南海ホークス
宝塚阪急ブレーブス

オマケ
尼ですわ阪神タイガース

554 :神様仏様名無し様:2020/01/07(火) 17:24:58.23 ID:EdGQc8Q2.net
西宮というツッコミは無用にて

555 :神様仏様名無し様:2020/01/07(火) 18:43:17.30 ID:Mj+T6gMw.net
金村ラジオ
新人で初任給貰い冷蔵庫買おうと思ったら藤井寺の寮でその金盗まれた。犯人はもう分かってる
寮はプレハブで隙間風吹いて寒いし
初めて寮に入ったら皆タバコ吸いながら麻雀してて「どんなとこに来てしまったんや」と思った。
そんなんだから寮の前は女子大なのに近鉄の選手誰1人キャーキャー言われなかった

556 :神様仏様名無し様:2020/01/07(火) 19:40:46 ID:Mj+T6gMw.net
金村
新人で入って梨田さんによくイジメられた。近鉄の先輩で唯一優しく接してくれたのが森脇さんだった
森脇さんが広島にトレード出されて号泣した

557 :神様仏様名無し様:2020/01/07(火) 20:07:50 ID:wXUYyTGr.net
また金村が来たんか

558 :神様仏様名無し様:2020/01/08(水) 00:32:29.34 ID:L6StTEqH.net
金村が梨田さんによくイジメられたとよく言っているが
梨田が監督の時の前川やハム中田への接し方からすると
単に金村の態度が悪かったので厳しくしつけられたという話なのでは?と疑いの目で見ている

559 :神様仏様名無し様:2020/01/08(水) 01:29:14.26 ID:oW/Hzpae.net
>>557
確か、楽天のオコエもそうだったね
金村の被害妄想だわ

560 :神様仏様名無し様:2020/01/08(水) 19:21:23.32 ID:Q+HP4vNV.net
昨日のええかげんにせえ、のゲストは森脇氏
近鉄の合宿で唯一金村の味方になってくれたんだとか

561 :神様仏様名無し様:2020/01/12(日) 19:10:34.93 ID:p4vXLixF.net
>>558
もしダルビッシュが梨田の監督就任後の入団だったら、
ダルビッシュのあの性格から一軍昇格が相当遅かったりして。
現実では監督就任時にすでに実績があったからさすがに干せなかったが。
逆にヒルマンの時に中田が入団していたら、一軍起用が早かったかも。

562 :神様仏様名無し様:2020/01/12(日) 19:42:27.83 ID:MGWPr7q0.net
>>561
梨田が厳しく接するのは「野球に対する」態度の悪いやつなので、ダルビッシュは外れている
入団1-2年目頃の中田は、ダルから練習前に準備運動しろと苦言呈されてヘラヘラ笑ってるようなレベルだぞ
「あの頃は野球をなめていた」と本人も言ってた

563 :神様仏様名無し様:2020/01/12(日) 20:19:09.57 ID:p4vXLixF.net
>>462
すまん。確かにダルビッシュは「野球では」あまりおかしなことはしていなかったな。
入団時の私生活では喫煙など色々あったが、
そうした面も球団がすかさず指導してフォローしたし。
言動に関してはあまりにはっきり言いすぎて旧世代からの受けは悪いが。

564 :神様仏様名無し様:2020/01/14(火) 10:12:47.91 ID:WD+XZlsL.net
もしも2005年以後も近鉄球団が存続していたらドラフトで誰を
指名していただろうか
即戦力狙いか、それとも高校生路線か

565 :神様仏様名無し様:2020/01/14(火) 20:05:04 ID:vE0hVbi4.net
どうして金村が呼ばれないの?近鉄選手会長までしたミスター近鉄なのに
https://sports.yahoo.co.jp/contents/6810
“近鉄OB同窓会”令和だから言えるアレコレ
プロローグ
かつて、猛牛軍団と言われた「近鉄バファローズ」というチームがあった。
パールス時代の1949年から、球界再編問題の中で球団消滅となった2004年まで続いた長い歴史の中で、彼らが最も劇的な戦いを演じ、日本中から注目を集めたのが1988年の「10・19」だった。
その翌年のリーグ優勝、巨人との日本シリーズへとつながる戦いを経験した大石大二郎、阿波野秀幸、加藤哲郎、光山英和の4人の猛牛戦士が久々に集い、30年前の思い出話に花を咲かせた。

566 :神様仏様名無し様:2020/01/15(水) 03:49:31.17 ID:qH7FFH5w.net
金村がミスター近鉄?

567 :神様仏様名無し様:2020/01/15(水) 07:54:43.16 ID:S6d8pG25.net
金村に10・19〜優勝の話させるとか嫌がらせやろ

568 :神様仏様名無し様:2020/01/15(水) 18:02:28 ID:UVjyfvg6.net
光山って10.19の時いたの?

569 :神様仏様名無し様:2020/01/18(土) 13:51:20.65 ID:QJC14U0J.net
>>568
梨田、山下、古久保じゃないの?
ベンチ入りは

570 :神様仏様名無し様:2020/01/19(日) 12:35:33 ID:oJTcrzgB.net
令和も語り継がれる近鉄伝説の数々
仰木監督は「嫌いだけど凄い」理由とは?
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201912290005-spnavi?p=1

571 :神様仏様名無し様:2020/01/19(日) 13:56:25 ID:SocZDsw5.net
その名将たる仰木彬監督が指揮を執った球団
それが大阪オリックス・バファローズ
反旗を翻し東北の新球団を応援してる輩はあの世で監督に詫びるが良い

572 :神様仏様名無し様:2020/01/19(日) 22:26:21 ID:7elOda7H.net
AI美空ひばりが物議を呼んでいるようだが、
美空ひばりには何の思い入れもないからふ〜ん今時の技術は〜くらいで思いとどまったけど、
もしものAI仰木彬なんてやったらやっぱりイヤだな

573 :神様仏様名無し様:2020/01/19(日) 22:41:08 ID:j6sUEWvE.net
倫理的に普通におかしい。よくあんなのゆるしたな

574 :神様仏様名無し様:2020/01/20(月) 00:28:43.32 ID:ke3Q5oF2.net
トンプソンルーク選手、長い間お疲れ様でした。

575 :神様仏様名無し様:2020/01/20(月) 00:33:26.12 ID:6DwyUBSh.net
Go Go Let's Go ルーク KO KO

576 :神様仏様名無し様:2020/01/20(月) 07:11:12.14 ID:KbTTGRFp.net
>>573
ひばりの養子の加藤が金に困っているらしい

577 :神様仏様名無し様:2020/01/20(月) 08:09:22.46 ID:fVLxoU3r.net
究極の「死人に口なし」だよね
そんなのなんでもありになっちゃうよ

578 :神様仏様名無し様:2020/01/20(月) 08:30:13.46 ID:54NUrGWx.net
そうなったら清原がまた「仰木さんがー」言いそうだな、
オリックス時代事あるごとに言ってて腹立ったわ

579 :神様仏様名無し様:2020/01/20(月) 09:10:17 ID:7Nqq/ON2.net
清原は仰木彬の誘いを最後まで断ってたもんな

580 :神様仏様名無し様:2020/01/20(月) 12:22:02.35 ID:RzA9Xetp.net
>>578
そりゃあんたが
>>571みたいな輩か観るの自体辞めたからでしょ
人のせいにしないでね

581 :神様仏様名無し様:2020/01/21(火) 22:30:00 ID:7f6GBLuA.net
>>570
光山は、他のインタビューでも仰木彬はスター選手には甘かったと言ってたね
その他大勢の選手にはめちゃめちゃ厳しくて
平気で理不尽なことを言ってくるので、近鉄時代は嫌いだったんだと
プロ野球の監督は選手に嫌われる覚悟が無いと務まらんわな

582 :神様仏様名無し様:2020/01/22(水) 08:45:17 ID:6pwDk8KY.net
ブルーウェーブで同じような事を言い捨てて巨人に移籍したと巷間伝わったのが野村貴仁で・・・
イチローには甘かったんだろう

583 :神様仏様名無し様:2020/01/22(水) 08:55:43 ID:1iqij9Yk.net
逆に西本御大は、どちらかといえばスターに厳しい姿勢だったと伝えられているな。

584 :神様仏様名無し様:2020/01/22(水) 11:07:15 ID:PhJEt70s.net
>>574
これだけラグビーが盛り上がってるのにライナーズはトップリーグじゃないという・・・
つくづく近鉄はタイミング悪い

585 :神様仏様名無し様:2020/01/22(水) 12:11:27 ID:sc/PPZwC.net
>>584
てかスレチにレスすんなボケ

586 :神様仏様名無し様:2020/01/22(水) 18:11:28 ID:tzXJcwz2.net
>>581
モウリーニョも似た事言ってたわな
スター選手は身勝手と言われるがその代わり自己管理に厳しいのが殆どだから
監督がいちいち口を出さなくてもなくていい存在なんだと

二流にこそいちいち言わないといけないってのは正論だな

587 :神様仏様名無し様:2020/01/22(水) 22:27:46 ID:YtH8qJ33.net
広岡は逆にベテランも若手も区別せずに扱う
江夏はいまだに「学生野球をやってんじゃねえんだ!」と悪口を言っているが
新人時代に接した尾花や工藤は広岡に感謝している
名監督にも色々なスタイルがあるんだな

588 :神様仏様名無し様:2020/01/23(Thu) 09:33:37 ID:Yo8CROnZ.net
近鉄と日シリで対戦した時の「若きエース」だった北別府は誠にお気の毒な事で回復を願うばかりだが、もうこの人孫がいるんだね
去年の大阪レジェンド(だったっけ?)の時に梨田がトークショーで「孫が3人います」と言ってたのにもビックリ

年齢的にはいて当たり前だけど、若い頃からずっと見て来た人に孫がいるって何となく実感がわかないのだ
以前どこかのスレで見た、
「ドリフのメンバーは自分の中では30代ぐらいで止まってるから実際のおじいさんになってるドリフに違和感がある」
みたいなもんかもなぁ

589 :神様仏様名無し様:2020/01/23(Thu) 18:46:57 ID:mNQRGvQs.net
そうなんか
俺がみたときはもう近鉄の梨田監督やったわ 
しかし現役で見てた選手がいっぱいコーチにいるようになった時はうわぁと思ったな

590 :神様仏様名無し様:2020/01/24(金) 02:22:07 ID:Cs/7EMU1.net
>>581
でも近鉄の4番で大スターの栗橋には厳しかった

591 :神様仏様名無し様:2020/01/25(土) 16:24:34 ID:iq62Z9D7.net
仰木彬も栗橋茂も酒豪なのに、性格は合わなかったのか

592 :神様仏様名無し様:2020/01/27(月) 20:28:34 ID:D8CwkiIw.net
>>587
あんな大量の薬所持していた犯罪者が、何を偉そうに

593 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 12:19:09 ID:kcT8KHf1.net
大塚の教え子か楽しみだね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00010046-chuspo-base

594 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 12:59:26 ID:CrGmC/n2.net
元近鉄・エルビラ氏が死去 地元メディアは「射殺」と報道 20世紀最後のノーヒッター
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/01/29/0013071870.shtml

595 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 14:02:57 ID:EKmJ8TMa.net
(二) 赤田
(中) 清水
(左) 平塚
(遊) 松井
(指) ジェファーソン
(右) 垣内
(一) 鈴木
(捕) 伊東
(三) 玉野

キャッチャーは的山
https://web.archive.org/web/20000711050939/http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20000620/box16140.html

596 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 15:32:33.00 ID:tQbeYxUi.net
>>594
メキシコは治安が悪いのお

597 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 15:41:38.86 ID:XJjAt2Qf.net
前は拉致されて助かったけど今度は殺されたのか…

598 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 16:18:40 ID:MFC4+exT.net
そういや何年か前にも拉致されてたな

599 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 16:40:50.47 ID:0k0sKnZw.net
二度目は無かったか…
もしかして二度以上なのかもしれんが

600 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 19:34:55.94 ID:CrGmC/n2.net
二回も同じ目に遭うとか何かヤバい仕事にでも関わってたのかと思ったが、
単に元プロ野球選手=金持ちだからって事で狙われたみたいだな
二十歳の息子も一緒に殺されたとかほんと酷い・・・

601 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 19:43:42.88 ID:tPdIV52S.net
初めて買った初代プロスピに居たなエルビラ
当時はプロスピって名前じゃ無かったかもだが

602 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 19:45:20.16 ID:Fejwq1Pe.net
前も拉致されてたけど、何らか目を付けられてたんだろうかなあ
本当に悲しいな

射殺っていうのがやっぱり日本とは違うよね
昔も日本ハムにいたソレイタが引退後ビジネスがらみだったか、故郷で射殺されたってあったわ

603 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 20:07:52.25 ID:tPdIV52S.net
メデジンでしゃさつとあったのでメデジンカルテルが有名だね
麻薬組織だっけ?

604 :神様仏様名無し様:2020/01/30(Thu) 09:37:42 ID:GQMEeWAS.net
病気で亡くなったとかならともかく、射殺ってのはキツいな

605 :神様仏様名無し様:2020/01/30(Thu) 10:03:16 ID:7hucck3o.net
同じメキシコ人の西武のデルトロも射殺かと思ったけど交通事故死か

606 :神様仏様名無し様:2020/01/30(Thu) 10:04:37 ID:7hucck3o.net
で来シーズンの試合で黙祷すんのかね
オリックスは

607 :神様仏様名無し様:2020/01/30(Thu) 10:06:31 ID:Y6dirz48.net
家族を乗せ、州都ベラクルスの郊外を運転中だった。同乗していた20歳の息子も死亡した。
元プロ野球選手の38歳の弟も重体だという。武装グループは2台の車に分乗しており、
親子ともに頭部を中心に、それぞれ少なくとも7発の銃弾を受けたという。

 逃走を試みたエルビラ氏は逃げ切れず、乗っていた車の後ろで血を流して倒れており
02、03年に所属していた韓国サムスンの青色のユニホームを身にまとっていた。

https://full-count.jp/2020/01/29/post673863/

参考画像
https://imgur.com/8FAZq6C

608 :神様仏様名無し様:2020/01/30(Thu) 10:39:09 ID:4M9w19vb.net
芸スポ
【訃報】元近鉄ナルシソ・エルビラ氏(52)銃殺、00年にノーヒットノーラン
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580304162/

609 :神様仏様名無し様:2020/01/30(Thu) 12:23:34 ID:+abcWGZX.net
今度は中村良二と同姓同名の人が亡くなった

610 :神様仏様名無し様:2020/01/30(Thu) 12:24:28 ID:mpa61hXT.net
>>606
流石にそれはない

611 :神様仏様名無し様:2020/01/30(Thu) 13:17:16 ID:KpVNoQPz.net
>>608 合掌
ノーヒットノーランやった次の登板(先発)の時生で観たわ
その試合も途中までノーノー(レフト川口のファインプレーもあって)で
まさか今日も!?的な空気が場内に起きていた

612 :神様仏様名無し様:2020/01/30(木) 19:12:03.39 ID:x337qn4r.net
え〜 ユニフォーム着てる時に銃撃されたのか…
野球選手は狙われるんだな…

613 :神様仏様名無し様:2020/01/31(金) 07:49:53 ID:qVGGP91W.net
じゃなくて農場主だからだろよ
普通に考えたら

614 :神様仏様名無し様:2020/02/07(金) 06:32:46.06 ID:W2AFtiA2.net
打撃コーチ 中西を悪く言う人はいないね

消えたチームの「魂」胸に「まさか、この球団に入るとは」 楽天・真喜志コーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00000006-mai-base

 昨季、楽天の1軍ヘッドコーチを務めた真喜志の今季からの主な担務は若手の指導だ。
支えになるのは近鉄入団直後に出会った、当時コーチの中西太の存在だ。
「めちゃめちゃ下手だった」という真喜志に、現役時代「怪童」と呼ばれた強打者は
「お前らが生き残るすべは小技やで」と基本の大切さをアドバイスしてくれた。
以降、真喜志はいぶし銀の選手として自らの地歩を築き、コーチとしてのキャリアにつなげた。
「中西さんに出会えたのはものすごく大きかった。基本は自分もしっかり若い子らには教えていきたい」。
「猛牛魂」を受け継ぐ真喜志は厳しくも優しく、若手を見守る。

615 :神様仏様名無し様:2020/02/07(金) 07:49:34 ID:7ut4ftSm.net
心配だなあ
楽天にいるとろくなことにならなそう
あそこは平石が逃げたというところでお察し

616 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 00:51:56 ID:1hSIxvAX.net
金村って今は佐々木恭介ともう仲良くないの?
昔は「俺のバッティングの師匠。近鉄監督なった時に打撃コーチに誘われたけどまだ現役やりたかったから断った」と本に書いてた
でもこの前のラジオで「まだ佐々木恭介さんと仲良かった頃」と言ってた
金村って近鉄時代の先輩とどんどん不仲になってるな
今仲良いのって栗橋くらいか?

617 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 01:38:26 ID:Ndfdj1ie.net
>>616
マルチすんなボケカス

618 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 23:18:55 ID:WBFFI5X8.net
>>616
かねさんは大石やナシダ、村上あたりとそりが合わないのかい

619 :神様仏様名無し様:2020/02/09(日) 23:31:33 ID:s1yvdGSO.net
我の強いお山の大将同士が集まってきてるんだから
一般社会より人の合う合わないはきついだろう

620 :神様仏様名無し様:2020/02/10(月) 11:30:42 ID:d44bXQBX.net
>>618
去年の中日戦の解説聴いてても
本来なら「村上コーチがー」っていう話が出てきても
おかしくないのに一度も無かったわ

621 :神様仏様名無し様:2020/02/10(月) 23:31:55 ID:Rg5wPvMr.net
でも金村がFAで出ていくことなって近鉄最後の納会で選手みんながビール継ぎにきてくれて吐いたと番組で言ってたから
金村は選手から人望あったんじゃないか?一応近鉄選手会長したし
金村選手会長が球団社長に直訴したから藤井寺球場に選手専用の駐車場できてロッカールームにもクーラー設置されたと金村本人が語ってた

622 :神様仏様名無し様:2020/02/13(Thu) 19:25:33 ID:y184/GBr.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6351089
パン屋の倒産が過去最多 “高級食パン“が注目を集める一方、
小規模事業者は業況厳しく
 
川口の店大丈夫だろうか

623 :神様仏様名無し様:2020/02/13(Thu) 23:00:02 ID:+WP9bTbB.net
元近鉄・楽天の川口憲史さん、地元福岡でパン職人に 
いてまえ戦士は黙って味で勝負
https://hochi.news/articles/20190226-OHT1T50208.html

福岡の人は買いに行ってあげて欲しい

624 :神様仏様名無し様:2020/02/13(Thu) 23:17:31 ID:JhVHWAXn.net
>>623
味で勝負してるのに余計なサクラは不要
いらん事書くなよ

625 :神様仏様名無し様:2020/02/13(Thu) 23:25:34 ID:xufoBgZ2.net
7割が開店して1年以内に閉店している、残りの2割が3年以内に閉店している
飲食店は手っ取り早いけどこれが黄金比とも言えるくらいなんだとか
パン屋も多すぎるからなあ

626 :神様仏様名無し様:2020/02/13(木) 23:52:17.85 ID:JcCqVftw.net
憲史は福岡であるプロ野球OBクラブのイベントに出るらしいね

627 :神様仏様名無し様:2020/02/14(金) 12:52:40 ID:L5haNtvH.net
サクラと言えば上本町近鉄百貨店
バファローズの親会社だった頃はファンもなるべく選んでる人も居たが
手放した後に巨人応援セールなんかやるからファンは完全に離れた
元々閑古鳥だったのが今では殆ど客が居ない
ガラガラフロアを埋めるべくエディオンなんか入れてるが
大アマゾン比二倍の価格商品を発見
エディオンは元々高いので有名だが、テナント料どんだけぶん取ってんだろ?

少し手を加えて経営手法見直せば乗り換え駅としての需要は見込めるのに
阿倍野との立地差以上の体たらくを感じる

最近、電車もサービスが酷過ぎるので通勤をJRに変えた
もはや絶対選びたくない企業グループと化したな

628 :神様仏様名無し様:2020/02/15(土) 13:08:25 ID:Uz5d6euK.net
>>627
巨人応援セールは関係ないやろ。近鉄優勝セールより巨人応援セールの方が売上多かったと巨人ファンだった近鉄の山口元会長が言ってた
いくら5chでもこんな嘘書いたらアカンよ無職ニート君w
>最近、電車もサービスが酷過ぎるので通勤をJRに変えた

629 :神様仏様名無し様:2020/02/15(土) 18:31:07 ID:KvzMQhIF.net
>>628
バファローズファンの発言とは思えん
しかも意味のない煽り付き

630 :神様仏様名無し様:2020/02/17(月) 17:28:14.47 ID:YpE8A9d7.net
MBSラジオ金村
「野村は『近鉄の選手はアホしかいない』と言って異常に近鉄の選手を嫌ってた。近鉄OBだから俺も最初口も聞いてくれなかった。
仰木さんと中西さんとは特に水と油で仲悪かった」

631 :神様仏様名無し様:2020/02/18(火) 20:30:15 ID:SW3slkG4.net
https://i.imgur.com/wqUxGhH.jpg

632 :神様仏様名無し様:2020/02/20(Thu) 10:37:57 ID:Q2bf1VDP.net
もはやネタ切れなのか金村の話ばっかり
OB会も解散したしこのスレも終了でいいんじゃね?
裏スレ残しときゃ十分かと

633 :神様仏様名無し様:2020/02/21(金) 17:43:55 ID:JqUdVjas.net
 話は楽天時代のエース、岩隈久志にも及んだ。

「彼は常に『どこかが痛い』と言う。まわりは『エース』と呼ぶけど、ローテの軸として計算ができなかった。最初に入ったチーム(近鉄)が悪かったと思う。

 かつて近鉄には、鈴木啓示という大エースがいた。鈴木は、優勝争いの天王山の試合終盤、『彼を投入すれば勝てる』という試合でも投げなかった。当時の西本幸雄監督に聞くと、『無理をして怪我したら誰が面倒を見てくれるんだ』と言ってたと。

 その考えを、岩隈は受け継いでいる。2人に『チームのため』なんて気持ちは微塵もない。すべては自分のため。だから、岩隈をエースとして認めなかった」

 こうした野村氏の “悪口” を、取材のたびに「書いてもいいですか?」と聞くと、「オフレコや、俺が天国に行ってから書け」と笑うのが常だった。

634 :神様仏様名無し様:2020/02/21(金) 18:21:51 ID:IzlOPxjE.net
野村は自分の現役時代、チカ鉄と呼ばれた頃の
近鉄がどうしようもなかった時代の選手のイメージが染みついてて思考にバイアスかかってると思う
岩隈が慎重なのは、04-05年に無理して潰れたからでしょ。高校時代も肩痛めた時期があるし

635 :神様仏様名無し様:2020/02/21(金) 19:04:00 ID:Q6Jqtz6n.net
岩隈とカツノリが一悶着やらかしたことあったな

636 :神様仏様名無し様:2020/02/21(金) 19:19:09 ID:+T/+OgBD.net
でも野村は岩隈には藤井を起用してたよな

637 :神様仏様名無し様:2020/02/21(金) 22:23:38 ID:g944LRni.net
三流は無視 二流は称賛 一流は非難

638 :神様仏様名無し様:2020/02/23(日) 08:39:55 ID:NZvdjlDw.net
リンデン「ヨッシャ、ワイハ一流ヤナ」

639 :神様仏様名無し様:2020/02/25(火) 22:58:42.29 ID:ypehKkV5.net
金村ラジオ
パリーグが前期後期制だった時に消化試合になったら観客動員悲惨だった
藤井寺で試合した時に先輩と客の数数えたら俺が数えたらレフトと三塁側は7人しかいなかった。先輩が数えたのと合わせると40人しか客いなかった
それでも翌日の新聞には観衆1500と2000人と書いてた
年間シートが売れてるから

640 :神様仏様名無し様:2020/02/26(水) 14:10:32 ID:Us4XBmmu.net
事情を詳しく

>>579
> 清原は仰木彬の誘いを最後まで断ってたもんな

641 :神様仏様名無し様:2020/02/26(水) 21:08:43 ID:3AJsgytw.net
>>640
https://www.youtube.com/watch?v=0zUccgQ3HI0

642 :神様仏様名無し様:2020/02/27(Thu) 02:30:07 ID:1/Ybpk+P.net
訃報スレの動画で分かったけど昔の応援の太鼓のリズムはこんなんだったんだな
最後の小節の叩き方を最初からずっと繰り返してたんだな 

643 :神様仏様名無し様:2020/03/04(水) 17:25:20 ID:tPioCBTv.net
>>623
福岡マラソン当選したら是非訪れたいと思ってる

今年も近鉄ユニ復刻あるんやね
ttps://sp.buffaloes.co.jp/news/detail/00003036.html
どれが当選すると思う?

644 :神様仏様名無し様:2020/03/04(水) 17:50:47.54 ID:/4285M++.net
金村も何やってんだか

身体張るのもええけど本当に逝ったら終わりだっての

645 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 00:55:26.80 ID:/zEqLqP4.net
金村が今出てる「ジャニ勉」で近鉄バッファローズと表記

646 :神様仏様名無し様:2020/03/05(Thu) 07:51:47 ID:swgRL4bI.net
昔の印刷技術が低かった時代の評価の為に
「小さいツ」を入れなかったんだろうけど
オリになるタイミングあたりで入れりゃ良かったのにな

ニュースとか普通に喋る時はバッファローズって言うんだし

647 :神様仏様名無し様:2020/03/05(Thu) 08:47:06 ID:OeGhsOpN.net
球団や近鉄本社の中の人による誤記は昔からあったな。

648 :神様仏様名無し様:2020/03/05(Thu) 12:21:45 ID:1E8LrQmO.net
>>646
昔は法人登記に小さいカタカナが使えなかったんだよ
有名なのはキヤノンとかね
それだけ歴史のある球団という事かな

649 :神様仏様名無し様:2020/03/05(Thu) 19:44:19 ID:1XddEY1c.net
いやいや、「バファローズ」でも小さいァ使ってるやん。
法人登記の問題じゃなく(最初の法人名は近鉄野球株式会社だったと思う)、
単純に「バッファローズ」だと長いからッとズを抜いた
→ニックネームの由来の千葉監督の退任と共に複数形の「バファローズ」に
って事でしょ。

650 :神様仏様名無し様:2020/03/06(金) 02:26:58 ID:kNeMT886.net
バッファローズだと長すぎるというのは分かる気がするわ
単数形ならバッファローでもいいけど、
バッファローズだと何かもっちゃりした感じになるのよね
バファローズの方がシュッとした感じになる

651 :神様仏様名無し様:2020/03/06(金) 11:25:00.45 ID:BUNi3+s3.net
ツノをひと振り つむじ風バッファローズ

652 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 02:14:54 ID:C/1LEKaK.net
>>650
バッファロー吾郎「せやな」

653 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 07:18:55.62 ID:WOZMxvZ5.net
もし近鉄がバッファローに身売りしていていたら
バッファローバファローズになったんだろうか

654 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 09:45:19 ID:P9n/4lOi.net
PCの部品とかのメーカーだね
「大阪バッファロー」でよかったんちゃう?

655 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 11:42:16 ID:NbEZE17s.net
BUFFERINは「バッファリン」より「バファリン」の方が浸透してるのになあ

656 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 18:38:02 ID:b1f1SeuO.net
藤井寺にナイター施設できるまではナイター日生、デーゲーム藤井寺だったけど
昭和50年代で公式戦130試合制だった時に藤井寺で年間何試合くらい試合してたの
10〜20試合くらい?

657 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 22:08:42 ID:YSWLwvve.net
>>656
82年近鉄だけ調べてみた

日生41
藤井寺12(+ロッテ戦変則ダブルヘッダービジター開催1)
平和台6
札幌円山3
秋田2
ナゴヤ1

658 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 22:25:51.47 ID:b1f1SeuO.net
>>657
12試合か
一応近鉄沿線なのに名古屋は1試合だけで
何で近鉄に縁もゆかりもない平和台で6試合も
他に札幌秋田でも
志摩スペイン村作り近鉄グループに1兆以上の負債作りバファローズ消滅の戦犯である上山は自分がオーナー時代に故郷の新潟で公式戦やらせてたけど
当時の佐伯オーナーは愛媛だからそれは関係なし
何で平和台、札幌、秋田で公式戦したのか

659 :神様仏様名無し様:2020/03/08(日) 09:03:41 ID:c+xKcQsp.net
元近鉄・加藤哲郎、引退後の天職は「健康麻雀の講師」
https://smart-flash.jp/sports/84146

660 :神様仏様名無し様:2020/03/08(日) 22:52:28 ID:854hL9m4.net
>>658
阪急との初戦のあと数日試合なしだったから
2連戦か3連戦にする予定が雨で流れたんだと思う
なんで阪急とナゴヤでするんだよ、とは思うが

661 :神様仏様名無し様:2020/03/09(月) 18:21:20 ID:rt80Zmof.net
あの頃の札幌はパリーグのクソカードでもお客さん入ったからね。
まあ売り興行だろうから何人入るかは球団には関係ない事だろうけど、選手は気合い入ったのでは

662 :神様仏様名無し様:2020/03/13(金) 20:01:05 ID:7ohx+J/L.net
根本陸夫ってパールス選手やのに
ライバルのライオンズ、ホークスの再建したから凄いよな。近鉄も再建して欲しかったな。
あと、関根さんも大洋ヤクルト監督してるし。
関根と根本は近鉄バファローズと仲悪いかな?

663 :神様仏様名無し様:2020/03/13(金) 21:42:50 ID:ejt7f923.net
根本は近鉄にはさして思い入れも無いような気がする。
関根はOB会会長をやってたくらいだから、近鉄と仲が悪かったわけでも無いんじゃない?

664 :神様仏様名無し様:2020/03/13(金) 21:54:57 ID:+4TEmPrE.net
>>660
83年には新大分で南海とやってるね
遠征費は興業主持ちじゃないと両チームともキツいわな

665 :神様仏様名無し様:2020/03/13(金) 21:56:07 ID:lMJ3Eizf.net
近鉄は70年より前はかなりひどいチームなので
あまり思い入れのある選手はいないのでは
永淵 土井 安井 ボレス 服部 佐々木宏一郎 坂東里親 クサ

666 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 08:17:46.66 ID:ZWnxkgGh.net
>>665
兼任監督までしたのに忘却されている小玉

667 :神様仏様名無し様:2020/03/16(月) 22:39:54 ID:+0XKwI4V.net
名古屋駅の新型特急「ひのとり」の出発式に、藤井寺時代のバファローズの
ビジターユニを着ていた鉄道マニアが写真撮影をしていた。

668 :神様仏様名無し様:2020/03/16(月) 23:10:26 ID:8yV+kG9z.net
みきお役の子は野球好きで近鉄や南海も知ってるんだって

669 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 07:51:15.68 ID:OUONwhYK.net
>>666
八百長してたチームの兼任監督なんてやりたい放題だものね

670 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 14:06:24.45 ID:A2zsuETU.net
>>668
テセウス?へー知らんかった
けど、イキナリみきお話とか唐突過ぎるだろ
せめてタイトル位はw

671 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 20:39:01 ID:ZnGZX6gf.net
3月17日にMBS金村ラジオに栗橋生出演
・藤井寺球場のロッカーは日本一汚かった。汚な過ぎて菌がどんどん繁殖して栗橋は化膿し皮膚炎になり松葉杖ついて歩いてた
・近鉄選手がみんな菌に感染していき、どんどん倒れていった。最初は金村が変な菌を持ち込んだと疑われた
選手がどんどん倒れたのに球団はそれでもロッカーを掃除しなかった
・藤井寺球場の風呂はゴエモン風呂だった
・新外国人マネーは藤井寺のロッカー見て「爆弾落ちたんか」と言った。近鉄から見せられたマンションのパンフレットは新築だったのに実際は中古で、冷蔵庫開けたらゴキブリが出た

672 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 20:44:08 ID:ZnGZX6gf.net
・12球団選手会で「汚い、ここでやりたくない球場」でアンケート取ったら1位藤井寺2位日生3位川崎で近鉄から2球場入った
・オープン戦しか来ない中日の大島にも「藤井寺でやりたくない」と言われた
・名古屋で試合する時は新幹線移動じゃなくて球団から近鉄特急のチケット渡された。が、殆どの選手がそれを返して自腹で新幹線で名古屋移動した。金村は車で名古屋まで行った。
選手が近鉄特急チケット返す度に五十嵐マネージャーが喜んだ。チケット球団に返さずにネコババして換金。10人チケット返却したら38000円になり「これで煙草買えるから」と大喜びしてた
・藤井寺で本塁打打ったら本塁打賞でマイルドセブン10カートンかヨドコウの整理棚、満塁本塁打賞はCITIZENの時計貰えた

673 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 20:46:01 ID:q4d/11Go.net
>>670 すまんw サンクス
野球は嫌われる世知辛いこの時代でも野球ファンをカミングアウトする子は頑張ってもらいたいですね

674 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 20:46:52 ID:ZnGZX6gf.net
・コロナの影響で昨日栗橋の店しゃむすん客0人だった
・栗橋は仰木監督に天王寺都ホテルに呼ばれ「クリ、今までお疲れさん」と言われ引退勧告受けた。
その夜、藤井寺の自宅マンション(最上階)のトイレで「引退したくない」と言って閉じ籠り同居してた母親が金村に電話し、近所に住んでた金村は走って駆けつけ、10円入れてトイレ開けた
・仰木監督は若手に切り替えてベテランを排除しにかかった。フォークボール全盛になったから

675 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 20:48:24 ID:ZnGZX6gf.net
・金村も栗橋も自転車で藤井寺球場通ってた。金村はその時ベンツ乗ってたが、エンジンかける時間より自転車で行った方が早いやろうと
・栗橋は小学生からヤクルト配るアルバイトしててヤクルトファンだった。それを近鉄が強奪して藤井寺から出られへんようにして監禁した
・1989年優勝した時に近鉄選手が一気に7人結婚した。優勝旅行を新婚旅行にして旅行費ケチった。結婚式はみんな都ホテル

676 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 20:51:04 ID:qvID4Icw.net
>>672
>チケット球団に返さずにネコババして換金

業務上横領でアウト

>>674
2年連続打率1割台では引退勧告も仕方がないのでは

677 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 20:51:12 ID:ZnGZX6gf.net
・岡本監督は南海時代100万ドルの守備の昔話が好き
・岡本伊佐美は守備の人やのに近鉄では何故か打撃にコーチになった。その後にヘッドコーチ、監督になったけど、
監督になってプロテニス選手の娘が日生球場来た時に、選手に「お前ら娘に近寄るな、アホ移る」と言った。
金村は「誰が近付くか、全然タイプ違うわ」と言って、栗橋に「岡本さんまだ元気やぞ」と突っ込まれる

678 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 22:07:54 ID:80NWuhEw.net
参考画像
岡本伊三美監督の娘さん、岡本久美子
https://imgur.com/HdkPUnk.jpg

679 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 22:42:56 ID:LUJs86Gw.net
岡本久美子のスポンサーがオリックスだったのを忘れられんw

680 :神様仏様名無し様:2020/03/18(水) 07:38:40 ID:WuWuGwq4.net
有藤の娘も一時期タレントだったな
誰かが指摘していたが何故かパの選手の方が娘が芸能界入りする率が高い気がする

681 :神様仏様名無し様:2020/03/18(水) 09:57:50 ID:VHiCe1SD.net
とりあえずしゃむすん行ってやれ

682 :神様仏様名無し様:2020/03/18(水) 12:09:20.48 ID:NrqdLtY1.net
>>681
今年中に行こうっと

683 :神様仏様名無し様:2020/03/18(水) 18:22:19 ID:5gAfaKhv.net
>>675
へえ〜栗さんのそのエピソード初めて聞いたわ
しかし監禁ってw

684 :神様仏様名無し様:2020/03/18(水) 18:46:11.22 ID:1+TaSqha.net
>>672
まあ消えるべくして消えた球団だな
遅かれ早かれ

685 :神様仏様名無し様:2020/03/18(水) 20:52:54.37 ID:flrVfwPo.net
>>680
参考画像
有藤通世の娘さん・有藤実花
プロゴルファー志望だったらしい
https://imgur.com/LxKS1d6.jpg

686 :神様仏様名無し様:2020/03/19(Thu) 01:08:45 ID:qvOgNs8N.net
>>682
今年いっぱい持つかな

栗橋さんもしゃむすんも・・・

687 :神様仏様名無し様:2020/03/19(Thu) 12:06:44 ID:xsN0VWro.net
>>672
完全にアウト
しかも名前まで出してる・・・

688 :神様仏様名無し様:2020/03/19(Thu) 21:03:45 ID:+7buU6kM.net
――当時の新聞報道によれば、中根さんの契約金は5300万円、年俸は600万円ということですが、
これは正しいですか?

中根 ちょっと違ってますね。たしかに最初はその金額を提示されたんですが、いろいろな先輩か
ら「ドラフト2位なんだから、もっと年俸をもらったほうがいいぞ」と言われて交渉したところ、
100万円上がりました。当時の一軍最低年俸が840万円でしたから、2位ならそのくらいだろうと。

――入団前から交渉上手ですね。

中根 でも、「近鉄っていい球団だな」と思っていたら、契約金を100万円下げられましたから
ね。冗談かと思ったら本気で、「やっぱり噂通りだな」と。

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2018/07/03/5200_split/index_2.php

689 :神様仏様名無し様:2020/03/19(Thu) 22:43:53 ID:bExsUw5T.net
ほんとこういう球団はNPBの害だったな

チームは好きだったがなくなって良かった

690 :神様仏様名無し様:2020/03/20(金) 03:04:45.45 ID:B49pgQ+P.net
>>689
チームは好きだった
まさに自分もそうだったし親会社も大嫌い
大阪線沿線住人だが客を客と思ってないサービス業としては下の下

691 :神様仏様名無し様:2020/03/20(金) 12:46:38 ID:JylEhG63.net
民間企業として欠陥企業だろうな。国鉄レベル

球団なんてどこの会社だって窓際の奴らがやる
(西本が「近鉄食堂と近鉄球団は社長が同じ」と言ってたレベル)
ものなのにさらに近鉄って会社のそういう連中が来るんだからお察し

692 :神様仏様名無し様:2020/03/20(金) 14:26:18 ID:B49pgQ+P.net
だから自分は正直合併賛成派だったよ
あくまで一リーグ化前提の話だけどね
>>690に書いた理由からだが
未だに近鉄近鉄会社名連呼してる奴はウザいだけ
バファローズファンであって近鉄を応援していた訳ではないから当然だけど

693 :神様仏様名無し様:2020/03/20(金) 14:52:42 ID:gev8a1Ct.net
ここで近鉄と書いてるのも別に近畿日本鉄道を応援してるわけではないと思うぞ
そういう人にとっては近鉄とは近鉄バファローズであって
近畿日本鉄道の事ではない

694 :神様仏様名無し様:2020/03/20(金) 15:47:52 ID:pgpowZWf.net
近鉄とは近江鉄道の事だろ近日が

695 :神様仏様名無し様:2020/03/20(金) 17:56:14 ID:F49wjSQ7.net
――ところで、中根さんは何度も手術をされていますよね。

中根 えーと、8回かな? プロに入ってからは6回ですね。膝、手首、肘、肩などなど……手術
の縫いあとがたくさんあったので、当時は「プロ野球界の大仁田厚」と言われました(笑)。

――プロ15年間で6回ですか。手術代やリハビリにかかる費用はどうしたんですか?

中根 球団指定の病院で手術をする場合は球団持ち。それ以外は選手の負担ですね。差額ベッド代
などもそうです。1995年の手首の手術は、球団の提携しているところとは違う病院でやったの
で、自分で全額払いました。どのくらいかかったのかなぁ……。

――なぜ、球団指定ではない病院で手術を行なったんですか?

中根 当時のバファローズの治療方針に納得できなかったからです。球団のやり方だと復活できそ
うになかったので、いくつか病院を回って、やっといいところを見つけました。

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2018/07/04/___split_60/index_2.php

696 :神様仏様名無し様:2020/03/20(金) 20:25:38 ID:jQzp9vWN.net
>>695
金村もラジオで同じこと言ってたな
球団指定の病院で診てもらったら医者から骨折れてないと言われたが、中々治らないから阪神のトレーナーに相談して阪神球団が契約してる病院で診てもらったら
医者から「何で今まで放置してたんですか完全に骨折れてますよ」と言われて即手術
金村はこの時に取った骨を持ち帰って契約更改の時に球団社長に球団指定病院のヤブ医者せいで治らずに悪化したと訴えて、公傷扱いと年俸アップを勝ち取った

697 :神様仏様名無し様:2020/03/20(金) 20:48:00.75 ID:B1/u3TLq.net
>>693
そんなもん一々言わなくても解るだろ

698 :神様仏様名無し様:2020/03/26(Thu) 05:15:23 ID:XIFaerMx.net
金村って草鈴木嫌ってるけど、指導者として無能でも仮にも300勝投手やで。

699 :神様仏様名無し様:2020/03/26(木) 07:14:33.04 ID:D6SSKnqu.net
しかも江夏とは親友。孤高の左腕同士や。わてらに付いてこいってか。→無理です。

700 :神様仏様名無し様:2020/03/26(Thu) 07:28:29 ID:s+77fhMA.net
300勝の時点でも阪急にはなるべく投げないようにしたりとかそりゃね

701 :神様仏様名無し様:2020/03/26(木) 12:28:08.36 ID:CcQmCBTD.net
なんぼ300勝か知らんが
指導者として球界に関わったらあかんタイプの人間やな草は

702 :神様仏様名無し様:2020/03/26(Thu) 18:16:24 ID:vHQgOaME.net
解説も自分語りだったしな

703 :神様仏様名無し様:2020/03/26(Thu) 19:15:08 ID:4FU39l35.net
草魂の数少ない功績は草魂が「こいつを獲りたい」と獲得した野手は後に活躍している
なぜか野手の才能を見抜く目の方があったという
投手育成については「ワシは茶碗より重いものを持ったことがなくても300勝できたんや!」だったけど

704 :神様仏様名無し様:2020/03/29(日) 11:32:42 ID:LhMCYmLD.net
>>703
野手のほうが客観的に見ることができたのかもsれない

705 :神様仏様名無し様:2020/03/29(日) 20:26:43 ID:VDwNuoUb.net
>>675
栗橋の代わりに稲葉をヤクルトが近鉄から強奪した

706 :神様仏様名無し様:2020/03/30(月) 21:05:25 ID:jFpSUr9j.net
>>703-704
これな
投手から見て嫌な打者、打者から見て嫌な打者
って観点でスカウトとかやればいいと思うんだよね

707 :神様仏様名無し様:2020/03/30(月) 21:39:01.35 ID:LQZw2XdD.net
>>706
ロッテで落合の獲得を推薦したのは当時スカウトだった城之内邦雄だったね
「変化球に強く、投手が苦手とするタイプの打者」だったそうだ

708 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 01:56:41 ID:3H7hRuG8.net
脅威の長距離砲

709 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 15:29:09 ID:V0YpWKMR.net
梨田コロナ陽性

710 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 15:33:21 ID:xwZqF0LD.net
梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)が新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査で陽性反応が出たことが4月1日、所属事務所から発表された。本人が異常を訴えて前日(3月31日)に大阪府内の病院に入院し、この日検査の結果が出た。

同氏は3月25日に倦怠感を覚えて静養していた。28日に発熱し、30日に呼吸困難となり病院で受診。翌31日に重度の肺炎にかかっていることが判明した。そのまま別病院でPCR検査を受け、この日、同ウイルス感染が判明した。

711 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 15:56:08 ID:Yf5gsw7e.net
まさか志村の次は梨田だなんて事勘弁してくれ

712 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 15:58:30 ID:v1p0FgGu.net
梨田はヤバいな
年齢も志村と大して変わらんだろ

713 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 16:18:55 ID:Z76ym63H.net
この時期にグランシャトーなんぞ行ってないとは思うが
何処で感染したんだろうね
しかしまぁ有名人も可哀想だな一々晒す必要無いのに

回復を祈る

714 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 16:21:34 ID:PfTWxer/.net
重度の肺炎って志村のケースに似ていて嫌な予感しかない…
何とか回復してくれ

715 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 16:40:10 ID:wq/RaOM1.net
去年の大阪クラシックの時トークショーに出てて、
ギャラリーからの「監督をやりたい気持ちはまだありますか?」の質問に、
「体も充分健康だから70歳までならオファーを受ける気持ちはあります」
と答えてたんよ

充分健康なのにこうなるわけ・・・?梨田がなんか悪い事したんかよ

716 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 16:50:42 ID:lyBD525t.net
重度の肺炎てなんどいや
ヤバい奴ちゃうんけ

717 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 17:40:24 ID:fKJNVvS8.net
>>710
梨田昌孝氏はヘビースモーカだったの?

718 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 18:18:29 ID:eaUrcMhD.net
祈ることしかできないね
どうか良くなってほしい

719 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 18:52:27 ID:XJaRedII.net
良くなってほしいけど、どうなるかな

720 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 18:53:34 ID:Z76ym63H.net
監督としてはね
一回はリーグ優勝させたとは言え起用法には文句もあった
だが人柄、人間的には尊敬してるし純粋に野球人として好きな人
一日も早い回復を望む頑張れ

721 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 19:07:17 ID:oXxBZyV1.net
土曜に梨田が住んでる藤井寺市でコロナ患者出た報道あったけどそれ梨田のことだったのか?

722 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 19:27:18 ID:NPF7RbId.net
梨田監督大阪人じゃないのに藤井寺に住んでるとは意外だな
やはり近鉄愛が強いんだな

723 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 20:22:00.42 ID:BATYLBu3.net
>>722
家建てたからだろ。ほじくったら色々ヤバいもんも出てきたけどw

724 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 21:34:40 ID:VLekskL6.net
ヤバいもん、ってそれじゃ悪い物が出てきたみたいだろw

725 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 22:11:22 ID:BATYLBu3.net
アレが土の中からザクザク出てきちゃうと費用負担増+工期大幅遅延でかなりヤバい。

726 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 22:22:15 ID:wq/RaOM1.net
あの一件で、遺跡が出たらその土地の持ち主が調査費用を負担しなければならないということを知った
うちの庭、なんもないやろな・・・

727 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 23:08:44 ID:NPF7RbId.net
えっ、何が出てきたの?
上の書き込み見て普通に何か悪い噂が出てきたのかと思ったわ…

728 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 23:11:19 ID:/dDYvS/Y.net
>>727
石器時代の遺跡
確か矢じりとかも出てきたんじゃなかったか
梨田が矢じりもってニッコリみたいな記事が週ベかなにかであった

729 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 23:11:24 ID:NPF7RbId.net
すげぇ遺跡が出てきてたんだなw

730 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 23:21:48 ID:XJaRedII.net
藤井寺や古市らへんは掘れば遺跡か遺物が出てくることが多いよ
うちの祖父母が家建てた時は弥生時代の遺跡が出てきたそうだし
梨田の家建てた時に発見された遺跡の名前からすると、場所は古墳のすぐ近くだと思われるから出て当たり前

731 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 23:51:50 ID:JmXEkV3W.net
何せ大和朝廷ゆかりの地域だしなあ。

732 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 00:17:41 ID:t6zt8F6p.net
今は藤井寺には住んでないみたい

733 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 00:24:22 ID:gFjWDJdP.net
梨田の遺跡が出てきた家って奈良県じゃなかったっけ?

734 :神様仏様名無し様:2020/04/02(木) 01:27:19.89 ID:XnelCdrG.net
>>733
藤井寺だよ
はさみ山遺跡

735 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 07:07:57 ID:1omKUEcf.net
あの辺は掘れば何かしら出てくるでしょ

地図見ると小さな池みたいのが星の数ほどある

736 :神様仏様名無し様:2020/04/02(木) 09:08:43.14 ID:eMeEbjbu.net
まだ梨田の思い出話なんてしたくないよ
頼むよ回復してくれよ

737 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 12:16:23 ID:dhmkEW4k.net
スマホに届いた速報で志村けんの死去を知ったから、スマホの着信音が鳴る度に肝を冷やしています
いや、もちろんそんなことは考えたくないんだけどさ

738 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 12:47:45 ID:IDBVzyEU.net
梨田昌孝氏が新型コロナに感染 志村けんさんの状況と酷似
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1801440/

739 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 12:47:54 ID:pjeZ5uFL.net
ミュートにしとけや

740 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 12:58:49 ID:LN0wpS6/.net
>>737
俺も、だよ、ミュートにってもやっぱ気になるからな、
回復ニュースなら早く知りたいし

741 :神様仏様名無し様:2020/04/02(木) 13:09:53.01 ID:al750pmU.net
梨田も藤浪と同じ藤崎のホステスに感染させられたのか

742 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 14:18:04 ID:xlqzRZS9.net
京橋に藤波達を連れて行って感染
ならシャレにならんぞ梨田

743 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 16:31:23 ID:t6zt8F6p.net
梨田は持病や基礎疾患は無いらしいけど、朝食食べたあと心肺停止ってどういうことやねん…
怖すぎやろ

744 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 16:32:24 ID:MGWT1K8W.net
元近鉄ブライアント氏が悲痛告白 
新型コロナウイルスで「友達8人以上死んでます」
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-739242/

「日本のみんなさんブライアントです。新型肺炎が本当に怖くて
ただのインフルエンザじゃないこと理解して欲しい。
僕の友達8人以上死んでます。自分の健康と家族を守ってください。
きっと近いうちに良くなってまた日本で会えるでしょう」

745 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 18:40:06 ID:gFjWDJdP.net
いきなり梨田スレを立てたバカが「クサって誰?」と発言してて萎えた。

リアルで「小さいときから東北楽天イーグルスファン」のガキなのかな?
http://bbs3.aimix-z.com/gbbsimg/omora/13024.jpg

746 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 19:14:56 ID:mYcAyuYg.net
>>743
こら!誰が心肺停止やねんデマ流すな!

747 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 19:17:30 ID:mYcAyuYg.net
>>733
それ吹石じゃない?香芝市だし

748 :神様仏様名無し様:2020/04/02(木) 19:52:57.06 ID:t6zt8F6p.net
>>746
あれ?確かにググっても書いてないけどうちの新聞には書いてあると思ったら新聞のも0歳児の方の話が混じってたわ。ややこし。
しかし逆に基礎疾患や持病はどうか分からないのな

749 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 20:31:42 ID:4bAkHOcQ.net
>>744
ブライアントの ツイッター マジ!?
リンクみてもまじっぽい。

わあ…ブライアント 日本向けの
警告ありがとうだなあ…
素直にそう思いました

記事おしえてくれてありがとう

750 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 21:19:44 ID:LiSiHOdv.net
手洗いもまともにしない国だからねぇ…

751 :神様仏様名無し様:2020/04/02(木) 21:50:36.95 ID:dhmkEW4k.net
日本人は外国人のようにやたら握手やハグやキスをしないから欧米ほど感染が進まないらしいという話も

752 :神様仏様名無し様:2020/04/02(Thu) 22:19:32 ID:mliY01Ft.net
その程度の問題じゃない所まで来てるけどね話は
重篤化するしないはBCGで殆ど確定っぽいし

753 :神様仏様名無し様:2020/04/03(金) 09:11:27 ID:3JqiDTuI.net
サッカーの田島会長がコロナを克服して退院、
昨日の報道ステーションで自らが見て来た医療の現場をVTRで語っていた

梨田のこんな姿をみんな待っている

754 :神様仏様名無し様:2020/04/03(金) 12:58:00 ID:CVOZCR0c.net
梨田昌孝氏は集中治療室で闘病続く…
関係者に「本人は頑張っています」と主治医説明
https://hochi.news/articles/20200402-OHT1T50281.html

755 :神様仏様名無し様:2020/04/03(金) 17:39:35 ID:R6yOvnWL.net
やめてくれ〜 

756 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 07:33:52 ID:KcNqIPBA.net
西本監督があの世から追い返して下さることを願う

757 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 08:34:49.14 ID:Q/4TaWWX.net
そうだよな、まだ再会するのは早いよ

758 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 09:21:11.92 ID:iGw5bpH6.net
毎朝起きてスマホにまさかの速報が入ってないか確認してほっとする
でもPC起動してトップのYahoo!ニュースで「容体変わらず」を見つけてまた少しがっかりする
昨日、今日とこの繰り返しデス

759 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 09:25:56 ID:iGw5bpH6.net
今こういうのを見つけた
年齢は違うけどこうなることを期待するよ

https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/column/takeshita/CK2020040302100035.html

760 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 11:14:28 ID:vzfOOz0F.net
近鉄バファローズの功労者である仰木や梨田が60代でああなって
バファローズ潰した大戦犯であるビッグ1鈴木と球団私物化した元オーナー上山が長生きするなんて
ビッグ1鈴木…仰木監督が作り上げた黄金期の選手を次々と他チームに放出させチームを弱体化させる
元オーナー上山…近畿日本鉄道時代に志摩スペイン村を作り近鉄グループに1兆円以上の莫大な負債抱えさせ倒産寸前にまで追い込む
バファローズオーナー時代には自身の威厳を故郷に誇示するために、バファローズや近鉄と縁も所縁ない新潟にバファローズ主催試合を開催させ球団を私物化する

761 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 11:19:23 ID:vzfOOz0F.net
>>760訂正
元オーナー上山…近畿日本鉄道社長時代に志摩スペイン村を作り、バブル期に後にグループのお荷物になる事業に次々に出資して近鉄グループに1兆円以上の莫大な負債抱えさせ近鉄を倒産寸前にまで追い込む
バファローズオーナー時代には自身の威厳を故郷に誇示するために、バファローズや近鉄と縁も所縁ない新潟にバファローズ主催試合を開催させ球団を私物化する

762 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 11:39:19 ID:5c0seGK/.net
鈴木啓示がチームを弱体化させたのは事実だが
潰した元凶とまで言い張る奴はマジでおかしいな

経営責任なんて一個も負ってないだろうに
むしろ佐々木梨田で立て直してノリに5億も払うようになったから潰れたともいえる

763 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 11:52:24 ID:n0amJvkx.net
まあ悪人つったら合併してバファローズの歴史利用して
商売してる宮内、金満野球で年俸高騰の元凶作ったナベツネ、
誰か知らんが大阪ドーム移転考え、決定した奴と
コロナに架かった死んで欲しい奴他にもいるからキリないわw

764 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 12:05:37 ID:vzfOOz0F.net
>>763
年俸高騰の理由はナベツネのせいじゃないだろ
大リーグの影響と古田のせいで選手会の声が強くなったから

765 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 15:16:02 ID:Afqu2mqE.net
まぁ落ち着け
俺を含めてファンの多くはバファローズファンであって近鉄ファンではない
近鉄が手放した以上はもはや何の縁もない
極力近鉄グループを不買する事が寛容だ
俺は昨年から通勤もJRに変えた
混雑時に無理やり扉閉めて妊娠中の妻を危険にさらしたからな

766 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 16:50:43.14 ID:4frTw6ig.net
今思うと80年代末に南海や阪急が売却したように
近鉄も球団は90年代中に売却すべきだった
関西地域では阪神一極集中が一気に進んで
他の私鉄が球団を持つ時代はとっくに終わってた

767 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 17:50:03 ID:20jj5lIn.net
もう大阪ドームに移った時点で球団経営は無理だったと思う

768 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 18:17:55 ID:Mj7I+OQP.net
山口は球団を手放す際に、球界関係者を誹謗中傷したせいで印象が良くないな。
本人は自分が泥をかぶって悪役になる事で…と何かで言っていたが、
そういう意図があった事を考えても。
夫人が声楽家で自身は神職であるなど、元々文化人肌で、親交のあった人は温厚な人だった様に評しているが、
スポーツ界へのリスペクトが不足していたのは否めないところか。

769 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 18:24:32 ID:rhjUwbUs.net
球団経営がまずかっただけなのに責任転嫁しすぎてたよな近鉄幹部って
近鉄可愛そうってそれに同調したあほも多くいた

770 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 18:29:28 ID:Mj7I+OQP.net
>>761
対照的に阪神は主催試合を数年前の沖縄を除けば甲子園・大阪・倉敷に
中日は自社系新聞の発行地域に絞っているな。
そういえば広島も縁が薄い東北や北陸で主催試合をやった事があったが、
これは地方での集客による小金稼ぎを目当てにした感じがする。
地方開催はヤクルトの場合は神宮が使えない時期の補完、巨人の場合は読売新聞の販売拡張が絡んだ。

771 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 19:12:57 ID:fVo9q5kk.net
>>768
>本人は自分が泥をかぶって悪役になる事で…と何かで言っていたが

いや、それ言い訳してるだけだと思うよ

「(ライブドアは)そこのうどん屋のオッサンが球団買うと言ってるのと同じやないかい」
「星野、古田、石渡って弁護士……。バカにすんなっちゅうねん」
「(星野SDは)形勢が悪いから(仕掛け人説を)否定しとるんや。星野のオッサン、こんなことになるとは思わんかったやろ」
「古田みたいなの、一体何の権限があるの? ゴチャゴチャ言うたら、野球界から放り出されるで」
「(プロテクトで)28人も取らなアカン選手おるか?」
「なんで中村(紀洋)みたいなアホに5億も払わなアカンの? 清原、あんな男に何億も払っているということこそ、糾弾せな」

これが文春で報じられた山口の発言ね。
多分近鉄上層部はこういう考えの人が多くてその感覚に慣れてて、本人的には正しいこと言ったつもりだが
思いのほか世間の反発が大きかったので言い訳したんでしょ。
多方面にケンカ売りまくった内容にそぐわない話だからそれを信じる人は少ないと思うけれど

772 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 19:17:43 ID:n0amJvkx.net
>>764
ナベツネの金満野球で年俸高騰、他球団は選手
引き止めのため過剰な年俸増で経営苦しくなっていく、
と思ってるから、まあ年俸もだが>>767の言う通りこれが
決め手で一気に苦しくなっていった

773 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 19:18:40 ID:Afqu2mqE.net
球団手放したお陰で近鉄グループに何の未練も無くなった
元々JRと二路線使える沿線住み
少し歩かなきゃで長年近鉄を使ってきたが
その分移動時間が圧倒的にJRの方が速くて
尚且つ沿線に活気があって途中下車したくなる駅も多かった

ファイアーバード?糞線路に何か走らせても一種
しかも客を舐めた糞サービス
大事故でも起こして倒産しろ!

774 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 20:35:34.29 ID:bfTzmDO+.net
>>761

> バファローズオーナー時代には自身の威厳を故郷に誇示するために、バファローズや近鉄と縁も所縁ない新潟にバファローズ主催試合を開催させ球団を私物化する

地方開催なんて縁も所縁もない地域での開催なんていくらでもあるだろw

775 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 21:18:16 ID:Mj7I+OQP.net
>>771
確かに、後付け臭いとは思った。
古田や星野の件は本社が各方面に謝罪文を出す羽目になったな。
元々文化人肌で、そちらの方面では声楽家の夫人とともにいろいろ貢献があったようだけど
スポーツ関係への関心や人脈がなかったから、
会社内の誤った感覚に余計に染まってしまったんだろうとは思う。

776 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 23:55:41 ID:GgVEhsgV.net
近鉄が球団を手放すのは一向に構わんかったが
オリ宮内と結託して合併ありきでチームを消滅させた事が何年経っても許せない
残そうと思えば残せたのに
引き取り手もいたのに
そんなんで、オリが親会社である限りオリバファを応援する気には全くなれんな

777 :神様仏様名無し様:2020/04/05(日) 02:04:13 ID:Y7isLf/O.net
>>246
ABCでニュースシャトルの次によく西武球場の西武ホームゲームをやってたな。
確か1930〜2100で延長はなしだっけ。
関西でも対近鉄、オリックス戦以外でもやってた。

778 :神様仏様名無し様:2020/04/05(日) 10:35:27 ID:T+Lotlh8.net
>>777
その西武戦をABCが近鉄戦(ごくたまにオリックス戦も)に差し替える事があったな。
同様な形で非巨人のヤクルト主催をやる事があったけど、
阪神暗黒時代にはヤクルト対阪神が全国中継になりながら、ABCが近鉄戦に差し替えた事があった。
HOMEも同じような形で広島戦に差し替える事があった。

779 :神様仏様名無し様:2020/04/05(日) 11:08:16 ID:we9cTKW6.net
【速報】ブライアントさん殿堂入り
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586048614/

780 :神様仏様名無し様:2020/04/05(日) 11:49:01 ID:tW10f2dK.net
>>776
>残そうと思えば残せた
>引き取り手もいた

「コロナなんか大した事ない。自粛してる奴はバカ」
と散々イキってたあの人ですか?

781 :神様仏様名無し様:2020/04/05(日) 13:45:40 ID:VCO9fXnN.net
>>777
90年代のその時間良くテレ朝で中継してたね、
オープニングが良かった

782 :神様仏様名無し様:2020/04/05(日) 14:44:34 ID:WuqezL0e.net
>>779
ボケもあるっぽいけどブライアントのことだと思って書いた人が多くていいねぇ 

783 :神様仏様名無し様:2020/04/05(日) 19:15:44 ID:WiutvlTI.net
>>768
別に文化人な事と暴言親父とは矛盾なく存在する
あの東北蔑視発言をしてサントリー不買運動起こしたサントリー会長も元々は文化人として知られていた

784 :神様仏様名無し様:2020/04/05(日) 20:26:44.69 ID:5XOaZne2.net
倒産寸前にまでになった近鉄グループを救った山口社長には本当に感謝してるよ
山口社長が近鉄本体の足を引っ張ってた万年赤字事業の球団、遊園地、劇場、ホテル、百貨店をリストラしたおかげで、
近畿日本鉄道は2001年〜2004年まで4年連続で赤字決算で株式配当も無配。社員の定期昇給も見送りになるまでボロボロになったけど球団リストラした翌年の決算で5年ぶりに黒字決算になった
これは山口社長が聖域なき大胆なリストラと経営改革したおかげで
近鉄グループを倒産から救った山口社長の功績は近鉄グループ中興の祖である佐伯名誉会長と同じくらいだよ

785 :神様仏様名無し様:2020/04/05(日) 20:32:08 ID:5XOaZne2.net
近鉄グループを倒産から救った山口社長のおかげで我が家の近畿日本鉄道株が紙切れにならず済んで今は倍の値段になった
山口社長が球団等リストラしたおかげで経営危機から脱出して近鉄は日本一高いあべのハルカスを建て、特急も次々と新車投入して攻めの経営した結果、
決算が過去最高益にもなった
これも山口社長のおかげだね
近鉄バファローズファンが近鉄グループを救った山口社長を叩くのはお門違いや

786 :神様仏様名無し様:2020/04/05(日) 20:37:44 ID:C2L9eeQS.net
>>784,785
この手のレスが近鉄球団から合流したオリファンを着実に減らしているのは間違いない。
ま、今の近鉄にとっては、そんなの全くの関心外なんだろうけど。

787 :神様仏様名無し様:2020/04/06(月) 02:52:14 ID:gklQeTDj.net
昔のバファローズファンなら、球団を消滅に追いやった山口社長を良く思わないのは当然だろうよ。

788 :神様仏様名無し様:2020/04/06(月) 14:22:40.02 ID:/u3SPa8D.net
元阪急のオリックスファンからはいろいろ言われているけど、
まだ小林公平の方がましだったと思う。
この人も文化人肌だったけど、売却時も決して選手や球界のことは悪く言わなかったし、
山沖は売却後も選手の事を気にかけていたと証言していた。

自分は基本的に某セ球団のファン(阪神や巨人ではない)で、元急・近のどちらでもなかったが、
球界全体に関心があったので、パリーグの動きについても常に把握していたので
社長としての本業での成果は別として、
人間的には山口より小林の方がまだましだったかな?と余計にそう感じた。
もし不快に感じたら申し訳ない。

789 :神様仏様名無し様:2020/04/06(月) 16:53:54 ID:P6KqXq7h.net
>>787
第三者から見たら身売りさせたのは全然球場に行かなかった近鉄ファンだわな

790 :神様仏様名無し様:2020/04/06(月) 18:25:11 ID:00qAl4zE.net
パールス、バファロー時代に酷すぎ。
同じ大阪でも万年最下位で100敗チーム近鉄と
黄金時代でシーズン99勝した南海。
なんでいい選手集められへんかったんかな?
お隣の鶴岡南海みたいに。

791 :神様仏様名無し様:2020/04/06(月) 18:40:48 ID:7/gKbmV6.net
鶴岡という眼力確かで人望もある人物に有力選手の情報が集中して集まっていたから

西鉄なんかはある意味コバンザメみたいな戦略で、鶴岡親分が直々に出馬してきた選手は
これは間違いないと踏んで「うちは九州ですから郷里と近いですよ」みたいな口説きかた
してかっさらっていた

近鉄は設立時、藤田省三に鶴岡の役割を期待したが、鶴岡の足下にも及ばず。
たまに豪勢に金を使っても関根クラスが一人二人取れる程度

792 :神様仏様名無し様:2020/04/07(火) 20:51:34 ID:O0jkAMgl.net
【プロ野球仰天伝説37】飲み屋で思いついた? 梨田昌孝のコンニャク打法
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20180129-11

793 :神様仏様名無し様:2020/04/08(水) 20:20:30 ID:PTxKBfR1.net
>>778
関西民放は
近鉄  ABC、ごくたまに読売
MBS  南海、南海身売り後オリックスも
関テレ 阪急、オリックス

だったな。

794 :神様仏様名無し様:2020/04/08(水) 22:00:39 ID:ZIW56ba3.net
ローカル枠を使って放送してたのかな
ラジオも段々放送枠が減っていって、
今じゃ阪神一極集中になってしまった

795 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 01:48:55 ID:cGyvkqe3.net
毎年1試合だけ読売TV深夜に大沢親分解説で録画中継してたな
何でしてたんだろう?

796 :神様仏様名無し様:2020/04/09(木) 08:22:58.33 ID:NuGsF8yW.net
>>793
「近鉄エキサイトアワー」と題して近鉄グループ各社の提供で
KBS京都の制作で中継していたのも思い出深い
岐阜県在住だけど、よく岐阜放送で放送していた

797 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 16:15:32 ID:ILfBhwOU.net
関根潤三死去か

798 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 16:18:57 ID:FTVjv7Hj.net
とうとう・・・
ご冥福をお祈りいたします
数少ない近鉄球団創設時のメンバーの一人が・・・

799 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 16:32:30 ID:/lxWTvVn.net
近鉄の人だったの?

800 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 16:46:54 ID:FTVjv7Hj.net
1950-1964年近鉄在籍、投手野手両方でオールスター出場経験あり
投手として65勝、打者として1089安打(移籍後含めると通算1137本)
鈴木啓示の前の近鉄OB会会長・・・というお方

801 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 18:03:08 ID:0lZRbn9j.net
合掌
ご存命のうちに関根氏を招いてパールス復刻をやってほしかった

802 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 18:24:52 ID:oSokvs2m.net
CSフジの野球中継が早く終わった時に流れる番組で
近鉄の初優勝が決まるかどうかの日に別の試合の解説をしてた関根さんは
「その日ゲンかつぎで、近鉄が攻撃をしてる時間はタバコの火をずっとつけてたんですよ」
って言っていた

803 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 18:36:48 ID:2nSvwHy4.net
>>802
昭和の香りがするえーはなしや
ご冥福をお祈りします

804 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 18:55:06 ID:FTVjv7Hj.net
今はもう消滅したサイトに球団の年度別の背番号一覧載ってたけど
1950年創設当時は監督スタッフ選手ひっくるめて
背番号持ちが25、6人しかいなかったようなので、本当に少ない。関根さんはそのうちの一人

805 :神様仏様名無し様:2020/04/09(木) 19:03:16.96 ID:WDvcDVT5.net
引退後メジャーの指導を学びたくてお金もためていたのに
ニッポン放送の解説者不足でどうしても入ってくれと言われて行けなかったと言ってたな。
そこは残念だったろうな

806 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 19:10:37 ID:7VCyApf+.net
東京六大学野球OB紅白戦 (六大学出身でプロに進んだ選手による紅白戦 1975年〈昭和50年〉)

45年前の時点で48歳としてマウンドに上がっていた関根さんの映像

https://www.youtube.com/watch?v=851xUEcT8ws 01:30〜

807 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 19:11:24 ID:T91SAC3g.net
もうこれで、パールスを語れる人はいなくなったのかな
大往生でしたね

808 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 19:20:00 ID:/lxWTvVn.net
>>800
初代近鉄の選手で二刀流だったんだなぁ
知らなんだわ。

809 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 19:29:33 ID:c85pO9c8.net
パールズ創設時から現在もバファローズファン
である我が家三代にとっては神様みたいな人
謹んでご冥福をお祈り致します

810 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 19:32:09 ID:ILfBhwOU.net
>>807
原勝彦がまだ生きてたと思ったが今年1月にお亡くなりになられてたんだな

811 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 19:34:04 ID:FTVjv7Hj.net
>>807
パールス時代に在籍していてWikipediaでは死亡になってない人は
少なくとも10人以上いる模様
しかしメディアに名前が出てきそうな人はいないね。せいぜい島田さんぐらい?

木村勉(99歳)
島田光二(83歳)
加藤 晃朗(89歳)
原勝彦(89歳)
戸口天従(88歳)
大石雅昭(86歳)
奥田元(99歳、1952年のみ在籍)
青池良正(100歳、創設時のメンバーの一人)
宝山省二(94歳、創設時のメンバーの一人)
芳村 ?夫(99歳、創設時のメンバーの一人)

812 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 19:35:26 ID:FTVjv7Hj.net
>>810
亡くなられてたのか
Wikipediaでとりあえず拾う程度じゃあかんね

813 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 19:35:31 ID:0E2ncsjK.net
二刀流ちゃあ二刀流なんだけど
キャリアの前半を投手(選手層の薄い当時にありがちな強打の投手が代打で出場)
後半を野手としてまあそれなりの成績を上げた人

現在の雄平を三廻りくらいスケールでかくしたような人

814 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 19:36:46 ID:ILfBhwOU.net
>>812
夏の甲子園連覇の主将 小倉高OB原勝彦さん死去
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/591402/
54年に近鉄パールス(現オリックス)に入団。59年のシーズンを最後に引退

815 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 19:52:58 ID:FTVjv7Hj.net
>>813
当時DHはないから、野手転向以前の打撃成績は大半が投手としての出場時の成績
だけど登板数と出場試合数の差からすると
年20-30試合は代打で出てたっぽいね

816 :神様仏様名無し様:2020/04/09(Thu) 21:30:07 ID:299sn7/V.net
関根さんは1973年オフに西本御大の対抗として監督候補に挙がっていたんだよね。
本人は「いつか近鉄には恩返ししなければいけない。」と話していたから、オファーが有れば監督を引き受けていたんだろう。

817 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 01:07:06 ID:f4z01HC3.net
関根さん、梨田を追い返してくださいよ
お前が来るのは、まだ早いってね

818 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 01:09:34 ID:JBWdFTqK.net
>>800
15年も在籍してたんか
全然知らなんだ

819 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 01:26:28 ID:2GErHiJh.net
関根さんは近鉄で開幕投手2回だっけ?
最弱集団時代とはいえ大したものだ

820 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 05:31:48 ID:a2AcIQ1Q.net
デブ「近鉄はプロギリギリの選手」
関根「ふざけるなよ」
これ思い出した、プロ生活で巨人1年目の一時しか活躍
してないデブが何様だよと

821 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 07:37:56.73 ID:SpttsVza.net
>>815
金田と同じで、投手時代でも当時の近鉄内に
絶対的な野球能力で関根さんより高い選手なんていなかった、
もしくはいても1、2人程度だったはず

もし許せば投げない日は全試合打ってほしかったと思う

822 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 08:54:33.28 ID:9tC07REU.net
関根さんの訃報で思ったけど
スレタイにパールズもいれた方がいいな

823 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 08:59:51.33 ID:9tC07REU.net
パールズ→パールス

824 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 08:59:58.96 ID:NkdBvXU6.net
>>820
「創立当時の近鉄はプロギリギリの球団」ならまだ納得できたんだけどね。

825 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 09:18:28.47 ID:v6ffyUSo.net
>>817
昨日同じ事思った
まだ梨田は連れて行かないで下さいと

826 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 09:43:30 ID:sWFoEAsJ.net
>>820
>>824
もっと具体的に近鉄の悲惨さを語ってる金村はええんか?

827 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 10:54:22 ID:HL8MeKv/.net
>>826
金村は自分の所属チームだし、
環境や不人気の悲惨さを自虐してるだけで、
選手のレベルが低いみたいなことはいってないからいいんじゃないの。

828 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 11:53:37 ID:q0E1GMGC.net
黄金期の西武選手は他チーム選手はレベル低いと思ってたんだろうな
金村がラジオで西武行って西武は選手もフロントも全てがプロフェッショナル。だから他チームよりズバ抜けて強くなってあんだけ優勝するのも納得したわと言ってた

829 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 12:29:20 ID:f7w3YDHf.net
むしろ近鉄はあれだけシブチンでよく西武のライバルとしての
強さを維持できていたと思う
あまり言われないが1986年ももうちょっとで優勝だったからね

830 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 12:38:11.08 ID:phZDI5aV.net
>>829
86年中途入社で結構働いたのに全然語られないグリーンとかいう助っ人

831 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 13:12:46 ID:gIAA4PMN.net
外野フライ捕って両手広げる助っ人誰だった

832 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 13:22:48 ID:q0E1GMGC.net
西武が黄金期じゃなくて毎年5割そこそこの勝敗だったら
1986年、1988年〜89年、1991年〜92年は優勝する可能性あったのか
7年で5回優勝。黄金時代だな。日本一にもなれたんじゃないか

833 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 13:47:57 ID:AJyGO4/W.net
西武・ダイエー・近鉄の三強だったんだよね当時は
他の3球団はゴミだったし
西武が強すぎただけで今ならクライマックス常連だな

834 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 14:01:35 ID:KyQJFQe1.net
>>833
それは01-03年
>>832の頃は西武・近鉄にオリックス、日ハム、ロッテが年によって絡んでくる感じ

835 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 14:45:28 ID:HL8MeKv/.net
1986年は金村、村上が20HR超えだったけど、
この2人がせめてあと5年くらいこれくらいやってくれれば
優勝あと1、2回上乗せだったかもね。

1986年はけっこう大詰めでやっとこさ西武優勝で、
たしかTBSのベストテン内で優勝決定を報じてたような。

836 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 18:15:17 ID:ReXDIkif.net
あれだけ酷い環境に置かれていながら西武に食い下がれる能力があったんだから
選手の年俸面よりも明らかに差があったハードの部分、
それこそ汚いロッカーとか名古屋まで近鉄で行けやほれ回数券、
とかそういう部分に少しでも金かけてれば惜敗したうちのいくつかは勝てただろな。
それこそ選手の年俸より余程安上がりに改善できる部分なのにね。
でも脳髄までケチな会社だから絶対しない

837 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 20:50:36 ID:yLnJOehy.net
>>833
しかし2002年の日シリの西武にはズッコケたぞ

838 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 21:12:48 ID:9hAsWtB4.net
>>837
まず故障で微妙な松坂を第1戦で使うか?と思った
でも西口が東京ドーム大の苦手で
1・2・6・7戦東京ドームの年だったから仕方がないのかもしれん

839 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 21:53:19 ID:aOyybrpz.net
その前年の近鉄はホームで1・2・6・7戦できたのにな
神宮のどれか1つでも取れていれば…
第3戦のバーグマンに代打、第4戦の副島の打球、…

840 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 21:58:25 ID:9hAsWtB4.net
第3戦は古久保にそのまま打たせてバーグマンは代打ってのがよくわからなかった
古久保よりバーグマンの方が打撃期待できたように見えたがw

841 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 22:03:42 ID:6SWHzH/Q.net
3戦は新人の阿部は荷が重い、北川かバーグマンのまま
4戦はローズが3盗する必要なかった、ノリさん不調とはいえ

まあ結果論だけどさ

842 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 22:08:47 ID:9hAsWtB4.net
>>841
そうそう、チャンスで代打って点取りに攻めに行く作戦なのに
阿部じゃその役目無理だろっていう
古久保そのまま→バーグマンは代打→その代打が阿部
というなんともちぐはぐな采配だったわ

843 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 23:08:10 ID:JBWdFTqK.net
いっそパールズの時代に手放しといてくれたらな

844 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 23:26:38 ID:q0E1GMGC.net
藤井寺球場持ってなかったら近鉄はプロ野球球団設立する気なかった?
南海と合併した時に南海所有のホークスも付いてきて“近畿グレートリング”ってチーム名にして球団所有
戦後、南海が分離して球団消えたから自前で球団作ろうとなったのか

845 :神様仏様名無し様:2020/04/11(土) 11:24:59 ID:ASXbH2tC.net
もう語り尽くされてるけど第一戦の第一打席でローズとノリが
「なんなんこのすげえ球…」
って感じで圧倒されたのが痛かった

画面を通じてそれが見えてきてしまうくらいなんだから
当事者同士では相当なものがあったのは想像に難くない

846 :神様仏様名無し様:2020/04/11(土) 11:28:33 ID:JoB0Sd8Z.net
>>844

> 南海と合併した時に南海所有のホークスも付いてきて“近畿グレートリング”ってチーム名にして球団所有

進駐軍が「野球チームにマ●コなんて名前付けんなよwwww」って呆れたって話だね。

847 :神様仏様名無し様:2020/04/11(土) 12:45:20 ID:rZxt45ut.net
>>842
 いずれにしてもあの年は力負けでしょ。近鉄の打者も長打力は負けてなかったが、
ミート力は明らかにヤクルトの打者が優れてた。岩村、稲葉、真中・・・。どれも
素晴らしいセンスしてたしな。
 

848 :神様仏様名無し様:2020/04/11(土) 14:53:07 ID:FnjVzqCp.net
ヤクルトも昔はアトムズだったけど
アトムはスラングで「おなら」って意味だからちょっとマズかった

849 :神様仏様名無し様:2020/04/11(土) 16:29:11 ID:lQi7oRd+.net
関根潤三さん93歳死去 伊勢孝夫氏が叩き込まれたセキネモ打撃理論
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1811673/

850 :神様仏様名無し様:2020/04/11(土) 18:27:11 ID:XLUN2Apy.net
>>841
全体的に礒部を徹底的に潰されたのが効いたと思う。

851 :神様仏様名無し様:2020/04/11(土) 18:37:53 ID:y/HyFslR.net
ノリ礒部吉岡が揃って不調ではなぁ。大村や水口もイマイチだったし
ローズと北川以外はさっぱりだった記憶
でも采配次第じゃ2勝4敗はいけたんじゃという気はする

852 :神様仏様名無し様:2020/04/11(土) 18:52:44 ID:S/Dkdj78.net
若松さんと梨田の差だと感じたな当時は

853 :神様仏様名無し様:2020/04/11(土) 18:57:41 ID:y/HyFslR.net
あと日程間隔空きすぎ

854 :神様仏様名無し様:2020/04/11(土) 21:03:57 ID:79Q8tU4D.net
>>793
近鉄とオリックスの球団合併を発表した当日の大阪ドームでの対ファイターズ戦を中継していたのはMBSだった
解説していたのは佐々木恭介と太田幸司で放送中にオリ近球団合併が伝えられ佐々木太田の2人が絶句したのを覚えてる
あの江夏の21球で知られる79年のシリーズ第7戦を始めその後の日本シリーズの中継もそれぞれ入っていたMBSもそれなりに近鉄バファローズ戦の公式戦中継はやっていた

855 :神様仏様名無し様:2020/04/11(土) 22:17:14 ID:BYU3MHlj.net
俺はその合併発表の日が初めての大阪ドーム遠征だった、
「内野指定3200円?安いやん、また夏に来れたら来よう」
と息込んでたが結局この土日2試合が最初で最後になった

856 :神様仏様名無し様:2020/04/11(土) 22:19:55 ID:MgqoHcwd.net
阪急と近鉄はたまにだけどテレビで試合中継をやってた記憶があるけど
南海の試合中継だけは本当に全く見た記憶が無い
単に自分が気付かなかっただけかな

857 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 07:45:52.69 ID:CngArORu.net
>>832
1986年は森も監督就任1年目で、「やっぱり監督職は勝手が違うなあ(´・ω・`)」と戸惑いが多々見受けられたし、今にして思えば大チャンスだったな。

858 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 08:58:54 ID:jUt10LT2.net
>>856
パ在阪3球団では、近鉄が1番テレビ放送多かったかな。KBSで週末は結構多かったし、ラジオも火水木はラジオ大阪が全試合中継してたしな。南海は土曜の昼に毎日がテレビ放送してたイメージ。

859 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 10:10:02.91 ID:SBS0vXuc.net
少なくてもシリーズで恥を晒した仰木オリックスや東尾西武よりは強いよね。

860 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 10:14:57.18 ID:tElOI/s8.net
>>859
>恥をさらした仰木オリックスや東尾西武

これは手厳しい

861 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 10:57:48.61 ID:Udr2BZLV.net
ギルバート?だったか真面目な外人がいたのを思い出した

862 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 11:49:25 ID:/t8c3cDc.net
土井正博氏、関根さんの教えに感謝「構えが一番大事」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200411/npb20041105030001-n1.html

「先輩を見て、自分で考えて、自分のフォームを作り出す。それが近鉄の
伝統でした。だから僕とか(こんにゃく打法と呼ばれた)梨田(昌孝)と
か、独特な構えの選手が多いんでしょうね。教わった形ではなく、自分で考
えて、身につけた形というのは壊れない」

863 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 12:13:38 ID:WuyfKuM4.net
>>859
東尾西武はコテンパンにされたイメージだけど仰木オリックスはそこまでボコボコにされてないイメージ
小林オマリーの対決という名場面があったからかな?

864 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 12:19:13 ID:JEq8PwYQ.net
>>863
オリは翌年日本一になってるしな

まぁ一度も日本一になれなかった近鉄のスレで言うべき発言ではないと思う>>859

865 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 15:30:53.17 ID:HubGbdYh.net
>>861
ギル爺もアラ還か

866 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 17:59:14 ID:2GEBGpKO.net
近鉄と金八先生

金八先生が生まれた昭和25年、近鉄が球団創立。当時は近鉄パールズ
第1シリーズの昭和54年、近鉄が初優勝。日シリでは江夏を無死満塁と攻め立てた。15の母
第2シリーズの昭和55年、近鉄がリーグ2連覇。加藤は腐ったミカンではありません
第3シリーズの昭和63年、近鉄は優勝は逃がしたが球史に残る10.19の名勝負。デービスの為にもドラッグを憎め!
第6シリーズの平成13年、近鉄は4度目のリーグ優勝。ローズがシーズンホームランタイ記録。
第7シリーズの平成16年、近鉄はオリックスと球団合併が決定。しゅうがドラッグで逮捕

867 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 18:32:37 ID:0BaihCoi.net
>>856
 88年の南海最後の大阪球場での試合しかTVで見た記憶が無い。
 あの試合は、流石に近鉄が勝ったらあかん様な空気があったような気がする。
 そして実際に負けたけど、時期が時期(10.19の四日前)だっただけに
 近鉄にとってこの負けは痛かった。

868 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 18:44:08 ID:OUHTHzNy.net
>>851
関川福留井上という逆シリーズ男怒涛の三連星で超惨めな敗北に終わった99ドラゴンズに通じるものがあるな

逆シリーズ男は1人出ただけでも強烈な暗黒オーラをもたらすというのに、
福留は関川なんか目じゃないレベルで攻守で奈落の底に叩き落としてくれた

869 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 19:43:00.55 ID:dThyMvPJ.net
>>867
1年後の10月5日にはダイエーホークスが8点差から大逆転して西武に勝っている
森もダブルヘッダーよりこの負けの方が痛かったらしい
ある意味借りを返したと言えるのかも

870 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 21:02:11.33 ID:++SIB83c.net
4時間超えると引き分けなんて当時のパリーグは最低なルール導入したな
何でそんなの導入したんだ?
これなかったら勝ち数では西武上回ってた1988年の近鉄は優勝してただろう

871 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 21:03:48 ID:++SIB83c.net
正式には4時間超えたら新しいイニングには入らないか
2012〜13年は震災電力問題と全うな理由あったが

872 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 21:11:01 ID:mKD4cZ6z.net
>>870
それ以前の87年までは3時間で引き分けな
オイルショックによる節電

873 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 22:31:30.99 ID:v06FULlx.net
>>869
その試合清原だけノーヒットだったのに笑う
>>872
3時間20分じゃなかったっけ?俺の勘違いかな

874 :神様仏様名無し様:2020/04/12(日) 22:40:57.12 ID:mKD4cZ6z.net
>>873
セが3時間20分でパが3時間

875 :神様仏様名無し様:2020/04/13(月) 00:47:47.42 ID:ltV/uVwm.net
セが3時間20分なのは野球中継だからか?
昔の巨人戦中継最大延長30分だったな

876 :神様仏様名無し様:2020/04/13(月) 01:11:40 ID:i5VqtXQr.net
1982年引分の差で巨人が優勝を逃したので、翌年から3時間から3時間20分に延長という如何にも巨人リーグな話(´・ω・`)
1988年近鉄がやはり引分で優勝を逃した際も、何故かセ・リーグ会長の方が引分廃止を呼びかけ、セ・リーグ各球団や球場周辺住民との交渉の末、
延長12回→15回&引分再試合で妥結したなんて事もあった。

877 :神様仏様名無し様:2020/04/13(月) 01:50:10.15 ID:ltV/uVwm.net
>>876
ホンマかいな
朝日新聞や東スポ、日刊ゲンダイみたいに何か信憑性薄いな

878 :神様仏様名無し様:2020/04/13(月) 02:18:50.57 ID:i5VqtXQr.net
>>876
当時の記事等を調べてみて。

取りあえずはこれね。
2689web.com/1982.html
2689web.com/1983.html
より

1982年セ
中日 64勝47敗19分 .577
巨人 66勝50敗14分 .569
阪神 65勝57敗 8分 .533

翌年から3時間20分に延長。

優勝チームが3位チームよりも勝ち星が少ない不合理の解消という大義名分だが、この年の中日は終盤同点で制限時間の3時間が近付くと、
すかさずリリーフエースの牛島を投入し最後まで投げさせて引分逃げ切りというのがパターンとなっていた(42交代完了に比して、勝ち星
+セーブ(セーブポイント)が少ないのはその為)為、この変更は牛島に頼り切った中日や、同じくリリーフエース山本和が15勝26セーブと
大車輪の活躍で首位戦線に踏み止まった阪神に不利で、江川、西本等の完投能力が高い先発投手陣を抱える巨人が大きく有利だと言われた。

879 :神様仏様名無し様:2020/04/13(月) 07:52:24.80 ID:5cWBmbCm.net
だと言われた

880 :神様仏様名無し様:2020/04/13(月) 20:24:27 ID:LMeQ3EoU.net
梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)について13日、
ICU(集中治療室)に入ったまま病状に変化がないことが分かった

881 :神様仏様名無し様:2020/04/13(月) 20:30:04 ID:ooe7Zwfr.net
イギリスの首相は回復して退院した
こないだ外国でだけど80何歳だかの男性が重篤な肺炎を克服したそうだ

みんなでその日を待とう!

882 :神様仏様名無し様:2020/04/13(月) 21:29:51 ID:D0ZXq7K7.net
これぐらい長くなると好い報告もありそうなもんやがなあ梨田

883 :神様仏様名無し様:2020/04/13(月) 23:09:49 ID:21xubX5c.net
ここまで病状変化無しというのは
期待していいのかどうなのか

梨田さん頑張れ

884 :神様仏様名無し様:2020/04/13(月) 23:10:47 ID:ltV/uVwm.net
肺炎になったはコロナが原因?

885 :神様仏様名無し様:2020/04/13(月) 23:11:03 ID:/sRxA8m3.net
既に脳死になっていて死亡宣告が出てないだけかも…

886 :神様仏様名無し様:2020/04/14(火) 22:19:59 ID:LXtl2tV/.net
今度は片岡篤史が
NPB関係者の感染者が関西エリアに集中してる(今のところ)なのはどういうわけだろう?

887 :神様仏様名無し様:2020/04/15(水) 03:26:08 ID:O8KNt6d0.net
https://youtu.be/rddeyxGoRfc
昭和38年の大昔にも「近鉄バッファローズ」と間違えられる動画 

888 :神様仏様名無し様:2020/04/15(水) 05:31:37.50 ID:caxcGu4e.net
同意はナシだ

889 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 10:45:02.32 ID:W25kQgPJ.net
梨田昌孝氏ICUから出る 回復の兆しみせ少し話も
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202004170000150.html

890 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 14:29:44 ID:ffd4qaRx.net
まだ無事と安心するのは早いかな?

891 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 14:43:03 ID:5PTnRBht.net
かつて近鉄ファンだったのが阪神ファンに切り替える人は少なからずいるとか。

892 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 15:35:50 ID:kLjKEN9n.net
>>886
阪神クラスターじゃないか?
阪神の練習を見物して、藤浪あたりとしゃべって感染したとか。

893 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 15:38:17 ID:shg7Nuqn.net
>>889
良かった良かった

894 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 16:28:54 ID:eWo5OViW.net
>>889
とりあえずヤマを越えったってことなんだろう
まだ西本御大や仰木さんとこへ逝くのは早い

895 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 17:01:54 ID:PbJqcldS.net
>>894
関根御大もな

896 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 17:35:54 ID:M9ye7xru.net
ただもう現場への復帰は厳しいかな?

897 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 19:06:14 ID:2oSb5NUd.net
ヤマは越えた様で何より

梨田さんゆっくり養生して下さい

898 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 19:07:17 ID:P/m7If51.net
よかった

899 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 20:51:53 ID:lHYRQPF4.net
解説やるかどうかってとこやろ
現場はもうジジイだしこんなことになったしやめとけ

900 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 23:07:33 ID:b17G0mYc.net
この病には、いやーまいったね

901 :神様仏様名無し様:2020/04/18(土) 17:25:21 ID:8hfhp5PI.net
とは言え再発もあるらしいからなぁ

902 :神様仏様名無し様:2020/04/19(日) 15:34:11.66 ID:JMsVb1VU.net
元近鉄ジミー・クォルスのホワイトソックス時代のユニフォーム
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h458712006

903 :神様仏様名無し様:2020/04/20(月) 22:59:07.90 ID:wAIsT06J.net
週刊現代4月25日号
『近鉄の1989年 仰木マジック、届かなかった「あと1勝」』
https://gendai.ismedia.jp/list/author/wgendai

904 :神様仏様名無し様:2020/04/21(火) 12:47:24 ID:/0z8x7b5.net
もう安心してよさそうですね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000072-spnannex-base

905 :神様仏様名無し様:2020/04/21(火) 18:57:14 ID:dv+D0Cbe.net
アビガンは使ったのかな

906 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 17:10:10 ID:QN9FISuQ.net
あの試合をもう一度!スポーツ名勝負▽2001 梨田近鉄V“いてまえ打線”に夢一打 
4/24 (金) 19:00 〜 21:50 (170分) NHK BS1(Ch.1)

907 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 20:03:09 ID:OW+8MRsx.net
>>906
おお!見逃す所だったサンキュー!

908 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 20:29:19 ID:6MD+PCgx.net
マジかよ

909 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 20:45:53 ID:6MD+PCgx.net
もう7回か
もっと早く気づけばよかった 
ペタジーニの36号きたー

910 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 21:00:58 ID:6MD+PCgx.net
おったなぁ岡本って

911 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 21:09:39 ID:6MD+PCgx.net
あ〜もう有名なシーン付近になってきたな
一回から見たかった

912 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 21:14:26.71 ID:6MD+PCgx.net
誰やねん
ローズに「出た、近鉄のエディ・マーフィー」とか呟いてる奴
ブライアントやろがい

913 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 21:26:24 ID:6MD+PCgx.net
大塚の登場曲って何やろ
パワプロみたい

914 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 21:32:54 ID:6MD+PCgx.net
眼鏡してる選手誰やっけ
的山じゃない人で

915 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 21:40:49 ID:IHltv6Tl.net
映像見てないけど市原じゃない?内野手
通訳やってた市原稔の息子

916 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 22:16:50 ID:O/R/UONY.net
>>906
見逃したorz

>>914
古久保では?
現役晩年はメガネを掛けてた気が

917 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 22:35:12.97 ID:6MD+PCgx.net
>>915
あぁその人っぽい。近鉄2年でヒットは1本、通算5安打のなかなかマイナーな選手だな

父親の経歴が興味深い。選手としてはたった2年、一軍出場は1969年の1試合のみ(守備機会2、失策1)に終わり、1970年に引退[1]。
当時の監督だった野村克也から英会話能力を見込まれ、コーチのドン・ブレイザーや外国人選手の通訳として球団に残留した。


選手としては全くダメだったのに通訳からコーチまでしぶとく生き残ったのは野村監督ならではって感じ


>>916
古久保ではなくもっと若くて内野手顔だったよw

918 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 23:12:04.95 ID:nXhwJgew.net
村上は近鉄時代に眼鏡してたかな。

919 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 23:30:54 ID:IHltv6Tl.net
村上は2001年は西武にいた
2000年オフにトレード

920 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 00:56:15 ID:+gPC0Ezb.net
>>916
再放送あるみたいよ5/1

921 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 16:35:47 ID:uflETFGC.net
>>920ですが間違いでした
同番組で別の試合ですね

922 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 17:43:40 ID:vB87C7Ez.net
>>913
オリジナルだそうな

923 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 18:04:08 ID:I/Dk3pW0.net
村上って高卒2年目から16HR、23HRだよね。
そこまでは松井あたりとそん色ない数字だったのになあ。

924 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 18:10:37 ID:uDgRYttz.net
阿波野が伊原のイチャモンで潰れてなけりゃ野茂阿波野のダブルエースで黄金期西武の5連覇は無かったと思う

野茂は西武にカモられる勝負所で弱い投手だったが阿波野はペナントの勝負所で西武相手に何度も勝つ本物のエースだった

925 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 18:30:16.08 ID:Zb+58tFw.net
91年か92年なら勝っておかしくない
さすがに90年は無理

926 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 18:49:43 ID:eT9jsFkI.net
>>922
そうなんだ
サンクス

>>921
ダイエー対西武だよなぁ 
もう近鉄は無い確か2006年の

927 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 18:57:57.99 ID:uDgRYttz.net
>>925
91年は西武と秋までデッドヒートの88年89年のようなペナントでしたし、
そこにエース阿波野が健在だったら優勝の可能性は大でしたね。

特にマジック点灯を賭けて戦った天王山だった9月の上旬の藤井寺決戦3連敗は絶対に無かった
大事な初戦の郭に対するこちらの先発が7勝投手の高柳では士気が上がるわけありません罠

928 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 19:54:42 ID:uflETFGC.net
>>913
>>922
当時あのテーマを聴くと無茶苦茶テンション上がりました
勝ちパターンのテーマですものね
岡本の燃えよドラゴン、大塚のオリジナルテーマ
この流れが大好きでした
これを聴きたくて会社終わったら大阪ドームへ
そんな2003年は遠征含めて自己最高の33試合は足を運びましたね

誰かがツイートでWBC優勝投手を連呼していましたが
気持ちは解る気がします
中日に追いやった近鉄球団は未だに許せない!

929 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 22:30:15 ID:eT9jsFkI.net
しかし、オリックスの攻撃時は静かなお通夜で、近鉄攻撃時は大盛り上がりのあんな大人気球団だった近鉄がなんで無くなって不人気球団のオリックスに吸収されたんだろうか?

930 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 22:52:12.46 ID:fmxvwA4N.net
>>929
普段阪神を応援してる人達が大挙して押しかけただけ
オリックスが優勝した時もそうだった

931 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 23:28:04 ID:6EG0fc0+.net
優勝決定日の大阪ドーム外野とか開場前に見たことない数の人が並んでたな

932 :神様仏様名無し様:2020/04/25(土) 23:54:24 ID:+yZeAi+E.net
その2日前のローズが55号、ノリが松坂からサヨナラHR打ってM1になった試合見に行ったんだけど、
前売り券を買って行ったのはあの時が初めてじゃなかったかなあ
それももう既に3塁側しかなくてそれで入ったが満員御礼
試合中コンコースに出たら外から中のモニターTV覗いてる人が多数いた

933 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 13:57:40 ID:Q9jqg+o5.net
どんなチームにも球場を埋め尽くす数のファンは居る
毎試合現地で観る程に野球に全てを捧げてるアホが少ないだけだ
阪神みたいにね

934 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 13:59:20 ID:Q9jqg+o5.net
だから優勝決定戦という大事な試合で満員になるのは当たり前なんだよ

935 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 14:31:07 ID:7O528nBc.net
子供のころ、近鉄の本拠地は藤井寺だと聞いて、お寺の境内で野球をするのかと思った
パリーグの弱小球団は、そんな場所で野球をするのかと悲しくなった

936 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 14:38:32 ID:Q9jqg+o5.net
>>935
明治神宮よりは狭いからなw

937 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 14:39:50 ID:UHUlWGI/.net
優勝した日は当日券数百枚ぐらいしかなくて
朝大阪ドームに着いたらこれ以上並んでも買えませんって係員が言ってて
仕方なくダフ屋から5000円で外野席券買ったわ

938 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 14:44:12 ID:Q9jqg+o5.net
普段の藤井寺球場は正規よりダフ屋の方が安い
優待券が大量に余ってて横流しされてたからだろうが

小説、走らなあかん夜明けまで
これに当時の詳しい描写が描かれてて当時感動したな
まだ読んでない方は是非とも

939 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 15:49:23.86 ID:xdVlaKDu.net
https://www.youtube.com/watch?v=0ZBMY_qxFvc
1978年の選手名鑑
選手の住所も載っているけど、調べてみると42年後の今もあるアパートも結構ある
当時は野球選手も結構質素な家に住んでいたんだね

940 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 17:24:13 ID:8Fq/vHCy.net
広島カープは「原爆ドーム」で試合をする

941 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 17:38:36.74 ID:wBdU5Rds.net
大塚の登場曲だけが印象的だけど、大阪ドーム移転時にまず
赤堀と佐野のオリジナル登場曲ができて、その後活躍したことで
大塚にも登場曲が作られてその後赤堀と佐野が出番が減少して
結局大塚のだけが強く印象に残ってる感じ
赤堀と佐野のは大塚のほど熱い曲じゃなかったと記憶している

942 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 18:21:21 ID:gPaUy1FK.net
>>940
昔それを漫画で描いた人がいたんだよな
それが広島のローカル雑誌に掲載されてあちこちからの猛抗議を受け、
地元スポンサーとの関係も悪くなってその雑誌が休刊になったという騒動が起きたそうだ
広島県では冗談では済まされないんだよ

943 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 18:45:59 ID:8Fq/vHCy.net
マジか

944 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 18:55:56.07 ID:GpJrpMOb.net
原爆ドームは昔中に入れたって言うな

945 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 19:18:08 ID:/Cz2d7mA.net
>>942
広島市は小学校でもカープについての授業があるぐらいだからな。
福山市はそこまででは極端ではないが、
岡山県と勘違いされる事例もあったのか
(実際笠岡・井原との往来があるし、大昔に岡山県だった時期があるらしい)、
ご当地ナンバーをあえてカープにしている。

http://hirogura.com/2017/04/10/post-11233/

近鉄は昭和40年代初めにカープとの合併話があったようだが、
その案だと本拠地は広島でセリーグ所属、経営は近鉄も参加という形態だったらしい。

946 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 21:32:01 ID:DowEHDJ2.net
>>935
いくら子供の頃でも地名知らなかったの?
日生球場がどこにあるのか謎、なら分かるけどそれはちょっとなぁ

947 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 21:50:25.85 ID:Q9jqg+o5.net
大塚の登場曲は無茶苦茶好きで当時色々探したな
パールズという管理人がやってた掲示板から落としたのを何処かに置いてたな
久々に聴きたくなったので探してみよう

948 :神様仏様名無し様:2020/04/27(月) 02:34:11 ID:Av3riSce.net
>>945
イラストナンバープレートの件
最初は広島ナンバーがカープ採用でほぼ纏まりかけていた
そこに不人気の紫色の球技チームが会長の娘の県議使って横槍入れたおかげで調整が難航
その隙に福山にカープを掠め取られて、広島はイラストナンバー不採用となった

949 :神様仏様名無し様:2020/04/27(月) 10:41:07 ID:39Wt6KRn.net
>>948
途中からサンフレ経営の主導権を握ったエディオン創業家の横やりという話は聞いたことがある。
経営がマツダ主導のままだったらそんな横やりはなかったかもしれんが。
今だったらドラゴンフライズも絡んで余計に難航しそうだな。
関西の家電量販店では、他地域からの進出店を含めて近鉄ヨイショの店がなかったような気がする。
上新=阪神、ビック=オリックスが現状だが。

950 :神様仏様名無し様:2020/04/30(Thu) 23:18:25 ID:Pp75fyA6.net
定岡有田のトレードがポシャったのは有名だが
最初は大石篠塚のトレードだったというのは驚きだ

仮に篠塚が来て大石が居なくなっていたらどうなっていただろう
まあタイプのかぶる新井を取る事は無かっただろうから史実の仰木監督初期の
大石-新井の1・2番がどうなっていたか
篠塚が2番だろうがそれでは1番は?

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00226506-baseballk-base

951 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 06:53:09 ID:ft3iWWCD.net
>>950
というかバファローズ篠塚となってたら巨人時代と同じ働きが出来たかどうか?
巨人からパリーグのチームにトレードとなってモチベーションが下がるか、もしくは篠塚本人は新天地でやる気あってもパリーグの野球に合ってたかどうか

952 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 07:09:10 ID:RzKwzYng.net
守備位置違うだけで新井とほぼ100%同じタイプの打者だもんなぁ。
基本巧みな左打者でここっていう時には一発狙うのもそっくり

953 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 07:15:26 ID:WAK1YbT8.net
ただ篠塚は盗塁が少ないね
そんなに鈍足イメージでもないんだけどほとんどがシーズン一桁

954 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 09:30:11 ID:eRiiSUsR.net
定岡が拒否して代わりに来た淡口がいい人だったからよかった
近鉄のユニと背番号7が死ぬほど似合わんかったけどw

955 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 09:37:22 ID:2/vkt5EH.net
巨人離れるのはイヤだっただろうけど
あのまま巨人に居ても扱いは悪くなるだろうし
親の介護もあったから渡りに舟かも知れんな

956 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 20:43:20 ID:dvxkvRB/.net
巨人出身やのに近鉄球団歌が選手応援歌になったよな。
燃えろ燃えろ燃えろ 淡口ホームラン
貴久と球団歌やね。
打てよ貴久 それ打てよホームラン

957 :神様仏様名無し様:2020/05/01(金) 21:07:33 ID:w3gTuNlh.net
>>950
恐らく新井が来る前に1,2,9番辺りを任されていた村上が1番打者になっていたと思われ。

958 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 07:22:53 ID:e4oVX/F6.net
巨人が大石を欲しがったんだろうね
松本が引退したら一番に合う打者がいなくなって
一番駒田になっていた時期があった位だし

959 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 12:18:07 ID:/EX+BNmL.net
淡口は巨人にいても常時出場できなかったから、もっと早く近鉄に来てレギュラーに
なったほうがよかった。近鉄なら5番か6番に定着して、2割8分、15本くらいの
成績を毎年挙げられた。

960 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 12:49:07 ID:P+vZK/CL.net
淡口ってあの成績なのになんで5番打ってたの

961 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 17:04:24 ID:4tfGkm2E.net
阪神だと不動の4番だぞ
贅沢言うな

962 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 10:55:43 ID:Gk3BDe12.net
淡口のケツプリフォーム、小さい時にみんなマネしてたな

963 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 16:16:13 ID:l+XP3d3E.net
>>960
栗橋が衰え、若手が右の一発屋ばかりだった中では貴重な左打者という事情
が幸いした。
大石、新井の不動の1,2番、2人の外国人が控える3,4番に続く5番以下が、
鈴木、金村、村上、山下、真貴志(吉田)と右打者が続くチーム構成だったから、
チームの監督的には淡口の様な左を5,6番辺りに置きたくなるでそ。

964 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 19:36:39 ID:Su67oLge.net
淡口の後にも
阪神の中谷(これはデービス不在の絡みもあるだろうが)とか
ヤクルトの後関とか大洋の荒井とか
左バッターをやたらトレードで取っていた時期があったな

ヤクルトの秦を取ろうとしていた事もあったようだし
仰木監督が日シリの解説で出たときに言っていた

965 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 20:57:17 ID:ruACKpvG.net
近鉄を失い16年、ホーム最終戦を振り返る
「本当のラスト」はあの日ではなく…
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202005040002-spnavi

966 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 03:27:51 ID:prSwgRc1.net
前から思ってたけど、
平野光泰の消息気になるんやけど?
現在何してるんやろな。
今までob会にも出てるんかな?
佐々木恭介も最近見ないよな。

967 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 08:23:25 ID:Zv1cEngH.net
佐々木はゴルフでインチキしたのがバレて出てこれないだろ

968 :神様仏様名無し様:2020/05/06(水) 11:46:55 ID:gYuPqnWB.net
>>924
阿波野はあれで神経質になり
クイックの練習ばかりしていたら靭帯を痛めてしまったみたいね

969 :神様仏様名無し様:2020/05/07(Thu) 22:03:03 ID:zj1sgCKh.net
梨田さん、2度続けて新型コロナ陰性 不整脈で引き続き入院
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000115-jij-spo

970 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 00:52:15 ID:RVwg1fDh.net
佐々木恭介は社会人クラブチーム、大和高田クラブの監督
平野はわからん

971 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 11:37:33 ID:VxzFlGp3.net
牛島和彦氏 敬遠せず勝負したあの一球…そして「10・19」は伝説になった
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/09/kiji/20200508s00001173444000c.html

972 :神様仏様名無し様:2020/05/09(土) 13:14:23 ID:Yx2YQOyd.net
太田の話が面白かった

「悲運の名将」西本幸雄さん生誕100年 太田幸司、佐々木恭介、マニエル…「近鉄戦士」たちの証言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00010000-jij-spo

973 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 06:16:31.17 ID:oKF0mDOM.net
>>972
佐々木がマニエルの指導を見て「西本さんの影響を感じた」ってのが良いな

974 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 09:43:37 ID:v6QXwT/s.net
福留の臨時コーチとして同行したというのがね・・・やっぱ最初はアレだったけど美しい師弟愛を築いていたんだなw

975 :神様仏様名無し様:2020/05/15(金) 11:38:46.78 ID:jV/6Iwvh.net
>>966
解説は的を射てたよなぁ
言い回しも端的で

976 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 07:39:00.76 ID:YDUvK1bw.net
平野はABCの解説者になれたら
現在みたいな消息不明って事はなかったのでは

KBSやOBCではギャラもたかが知れてただろうし
露出も極端に少ないから

977 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 16:17:56 ID:6vF70PAA.net
梨田監督退院!よかったのう。

978 :神様仏様名無し様:2020/05/22(金) 11:36:51 ID:MwiJJF4M.net
最近オリックスが関西テレビと組んで過去の阪急〜BWの映像を出す企画をしているが、
近鉄お宝映像に関しては今の状況では無理っぽいな。
近鉄本社はファンから球団メモリアル施設の解説をを提案されると「(合併相手の)オリックスのに言ってくれ」という感じだったというし、
オリックスも今は「本流」の阪急〜BW側に力を入れる流れな上、OB会もなくなってしまっただけに。

979 :神様仏様名無し様:2020/05/23(土) 13:48:06 ID:38SyT8NC.net
そのうちトンボユニオンズみたいな完全に消滅した球団の扱いになるだろうね

980 :神様仏様名無し様:2020/05/23(土) 14:51:37 ID:xcjKf095.net
>>973
マニエルも指導者になって若手に早出特打ちをさせたそうだけど
周囲からは何だあのコーチは、みたいな事も言われたんだろうな。
選手が結果を出すことで黙らせたんだろうけど。

981 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 13:11:50.31 ID:kw01qvBi.net
>>270
1988年8月7日
彼女のファンである高津が大活躍し近鉄が阪急に勝った。

982 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 14:57:01.69 ID:zMSz65Vm.net
https://dec.2chan.net/76/src/1589846753936.png

983 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 16:24:02.26 ID:sU1UfqPb.net
えっ、高津はヤクルトでしょ

984 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 01:36:53.37 ID:jmrJZjj0.net
MBS「スポーツ内閣」で南海・近鉄・阪急特集 独身選手が次々結婚した仰天理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200526-00000116-dal-base

MBSテレビで27日に放送される「戦え!スポーツ内閣」(後11・56)では、かつて存在したプロ野球の関西私鉄3球団、
南海ホークス、近鉄バファローズ、阪急ブレーブスを特集する。
故野村克也さん(南海)、野茂英雄(近鉄)、福本豊(阪急)らスター選手の足跡を振り返るとともに、豪快伝説を紹介する。

南海OBの江本孟紀氏、近鉄OBの佐野慈紀氏、阪急ブレーブスこどもの会“OB”のますだおかだ・岡田圭右がゲスト出演。
さらに、オリックス・バファローズの熱烈ファンとして知られるなにわ男子の藤原丈一郎も参加した。

佐野氏は、球団の“貧乏”ぶりを実感した優勝旅行についてのエピソードを披露。
V旅行は選手&家族の旅費の球団負担が通例だが、近鉄は独身の選手は、選手の分だけ旅費を負担するつもりだったという。
佐野氏によると、球団が「奥さんなら旅費を出す」と通達すると「(独身の)選手たちがバタバタと結婚しだした」という。

驚きの証言に、MCのブラックマヨネーズ小杉竜一は「どんな結婚の理由やねん」とツッコミを入れた。

985 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 03:00:38.69 ID:d/LB42LW.net
佐野は野茂とのお金のトラブル解決したのかなあ?

986 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 07:14:25 ID:xOwwSij2.net
南海阪急近鉄も、ファンはそれぞれ熱い想いを持っていても、親会社はそう思ってなさそうなのが悲しいな。

987 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 08:06:41.40 ID:2E9C051X.net
数が少なかったし、親会社の社員も阪神ファンが多かったしね

988 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 08:34:30.62 ID:R8CzaKrJ.net
佐野は番組のギャラから返済するんかね

989 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 20:59:29.90 ID:GP+2bG80.net
次スレ
近鉄バファローズスレ Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1590580677/

990 :神様仏様名無し様:2020/05/28(Thu) 22:16:40 ID:ZClCv6qV.net
>>989


991 :神様仏様名無し様:2020/06/01(月) 20:23:56 ID:F+u5nzye.net
今日のニュースウォッチ9の内容に「梨田昌孝さん闘病語る」ってあるな

992 :神様仏様名無し様:2020/06/02(火) 20:43:25 ID:OOTTpKqO.net
見た見た

993 :神様仏様名無し様:2020/06/04(木) 19:44:39.61 ID:hg/Qo/1e.net
佐野は野茂への借金は
子育てが終わってから返していくって言っている。
そもそもが返す気がないし、野茂にとってははした金くらいのものじゃないのかな?

994 :神様仏様名無し様:2020/06/06(土) 08:58:45.74 ID:kgqoFNGd.net
>>987
www

995 :神様仏様名無し様:2020/06/06(土) 10:10:37.10 ID:I4p7XZ0Z.net
ハイヒールモモコのインスタに村田辰美
ずいぶん薄くなったなあ…

996 :神様仏様名無し様:2020/06/06(土) 11:53:39 ID:CqazcrhX.net
NHKラジオ第一で
15時台
「江夏の21球」を当時の音源で全球振り返り
近鉄側からしたら、つらいですが…

https://www4.nhk.or.jp/radiyakyu/

997 :神様仏様名無し様:2020/06/06(土) 11:58:59.02 ID:ta1p/Yar.net
ラジオで聴いても何の意味もないと思うけど。

998 :神様仏様名無し様:2020/06/06(土) 15:08:31.79 ID:piLaiufu.net
想像力のないやっちゃな

999 :神様仏様名無し様:2020/06/06(土) 23:04:51 ID:GCqaeV+O.net
クロマティのYouTubeにタフィローズがゲストで出てるな

1000 :神様仏様名無し様:2020/06/07(日) 03:57:54.90 ID:+wapIo+e.net
千なら合併球団滅亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200