2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでこの選手がゴールデングラブ賞?

1 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 07:36:43.74 ID:ztXrp/hs.net
最近は守備得点で過去の選手の守備を数値化できるようになったから
今見直すとおかしな選考が結構あるよね?

2 ::2018/11/09(金) 08:19:55.23 ID:nHgLWCRQ.net
こいつバカ

3 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 08:27:03.09 ID:L8o91FTO.net
今年もセ・リーグショートは坂本でいいだろ。
初期の下手な印象か足を引っ張って本当ならもっと受賞回数が多くてもいい。

4 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 09:25:53.66 ID:lrKbpRSy.net
★★【盗聴盗撮犯罪者・井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の激白】★★

☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
  東京都葛飾区青戸6−26−6        東京都葛飾区青戸6−23−19

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg



⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~

5 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 09:50:00.85 ID:zOPk0zXp.net
「選考」じゃなくて「記者による人気投票」だからおかしな結果になるのは当たり前

6 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 12:53:20.85 ID:pgtmFfo+.net
80年代までは巨人の選手が多すぎる

7 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 13:13:50.85 ID:9zKy4LJk.net
90年代後半の飯田、緒方、新庄の鉄板の人選。
それらが移籍したり衰えたりして、松井なんていうメジャーでワーストグラブになるような奴が消去法で選ばれるようになったが。

8 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 16:38:04.51 ID:sB3lX2ho.net
>>7
松井の謎選出で割り食ったのがヤクルト時代の稲葉

9 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 16:43:36.12 ID:EAM8s536.net
日本でエラーしまくったルイスの台湾でゴールデングラブ賞は何を基準に選んだんだろうか

10 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 16:49:05.44 ID:OMFJ09jN.net
20世紀のセリーグ投手部門ってたしか86北別府桑田と同時受賞の93今中以外オール巨人だったろ
投手の守備とか参考にするプレイ自体少なすぎるから印象に強い巨人が圧倒的に有利なんだろうが

11 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 16:52:39.79 ID:1lMiVjJN.net
梅野

12 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 16:58:40.74 ID:M0l6EVHJ.net
阪神とDeNA(大洋・横浜)の投手がゴールデングラブ賞を受賞したことは一度もないな

13 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 17:22:58.69 ID:OMFJ09jN.net
巨人でも内海とかクイック牽制フィールディングどれも申し分ないのに恐らく図体のでかい左腕投手だからか選ばれないからな
阿部と内海のバッテリーでほとんど走られなかった年とかあったのに

14 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 17:25:07.03 ID:RYSTD5Jl.net
ノムケンがゴールデングラブ取った時は対抗馬が川相とタクローだけ?

15 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 18:01:40.65 ID:GbHKoAtC.net
試合終盤で守備固めを出される田辺徳雄

16 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 18:08:58.50 ID:bVKYZtuf.net
衰えて守備範囲が狭くなった上にしょぼいエラーが増えても
鳥谷が選ばれてたのは茶番だったな

17 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 18:10:15.80 ID:teQUmczw.net
晩年の新庄がゴールデングラブに選ばれて「今年オレが選ばれるのはおかしい」と選考に苦言を呈していたな。

18 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 18:31:31.97 ID:i/g0h0uk.net
守備機会の記録作った高木豊が落選して正田が選ばれる

19 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 19:33:05.13 ID:7eRbsBXC.net
真逆は福良淳一

広島の菊地や楽天の藤田よりも上手い

20 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 19:37:30.82 ID:GbHKoAtC.net
でも辻よりは下手

21 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 19:43:19.61 ID:teQUmczw.net
何年か忘れたが白井一の方か守備率がいいのにGG賞が辻で近藤監督が怒ってたことがあった。
白井もそのことがあったからか、評論家になってから二塁手の評価は守備率重視。

22 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 19:46:33.17 ID:GbHKoAtC.net
既出の高木豊もそうだけど守備率なんて際どいプレーをしなければ自ずと10割に近くなるもんだしそんなに大事か?

23 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 20:06:32.24 ID:GKJuezBX.net
高木豊は守備で最後まで打球を追わない、打撃でも自分の打率のことしか考えない
典型的なぬるま湯下位球団の主力選手
チームリーダーや将来の指導者に不適格と見なされ衰えたらあっさり切られた。

24 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 20:31:21.92 ID:teQUmczw.net
>>23
高木豊のこの手のスレでの守備率の話はもはやテンプレ

25 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 21:34:04.57 ID:Geq2lROA.net
>>17
受賞した選手自身がおかしいと思うこともあるんだな
愛甲が自分が選ばれたときに記者に「なんでオレなの?」ときいたら
「3割打ったからじゃないですかね」と言われた
結果的にそれがただ一度の受賞で同時に唯一3割を打てた年でもあった

26 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 21:59:07.77 ID:RYSTD5Jl.net
駒田はフライの落球王とネタにしてるけど苦手?エラーが多いけど

ファン 駒田くんエラーしてくれ
駒田 うるさんじゃバカヤロー
ファン 何もそんなに怒らなくても

27 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 23:51:28.27 ID:o+xwpKCs.net
>>14
その年はまだ琢朗サードで進藤がショート
川相は不調気味で出場もやや少ない
あと池山は優勝チームの正遊撃手だが、前年から故障がちで衰えが見えて、宮本と併用され始めた頃

28 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 23:52:43.10 ID:o+xwpKCs.net
>>14
↑の続き
ノムケンはちょうどその絶妙なタイミングでトリプルスリーなんて派手なことしたもんだから、運が良かった
純粋に守備力だけで評価するならこの年は進藤で良かったと思う

29 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 23:56:41.01 ID:rFmMJnro.net
>>23
豊は打撃に関しては出塁率を加味するとそうとも言えないという再評価

30 :神様仏様名無し様:2018/11/10(土) 00:03:28.56 ID:GktyZx6t.net
>>29
あれで盗塁死さえ少なければOPS.800前後の二塁手っていう、セイバー的には優秀な選手なんだがな

31 :神様仏様名無し様:2018/11/10(土) 03:15:57.27 ID:ckiYqUfl.net
>>26
駒田は89年の近鉄との日本シリーズで
何試合目かは忘れたが3連敗した後の斎藤雅が登板した試合で
一塁にランナーがいる場面でブライアントのラインぎりぎりのライナーを好捕してゲッツーとって
ピンチを脱したのが印象的
あれ抜けてたら試合の流れ持ってかれて近鉄がこの試合で日本一決めてたかもしれない

32 :神様仏様名無し様:2018/11/10(土) 03:41:18.28 ID:3Pr5CBm0.net
荒木と今岡の二択で今岡が選ばれた2003年

33 :神様仏様名無し様:2018/11/10(土) 08:38:59.05 ID:ufXksfNG.net
>>31
第6戦だね(ピッチャーは桑田をリリーフした宮本)

34 :神様仏様名無し様:2018/11/10(土) 09:24:20.71 ID:MIx16b6O.net
>>18
ああ、玉菌が同じこと言ってたね。
キロクでしか捉えられない低能w

35 :神様仏様名無し様:2018/11/10(土) 15:29:17.85 ID:MtZJVdPs.net
一度うまい印象が定着すると多少劣化しても連続的にとれるのがGG。
菊地あたりは大きな怪我でもない限り連続で受賞していくと思う。

36 :神様仏様名無し様:2018/11/10(土) 18:30:38.13 ID:CTKHwGbV.net
あまり数字だけで判断しない方がよいよ
遠井吾郎は動かなかったからあまりエラーなかったし
捕球はそこそこだが、江夏がいたずらにカーブで牽制球投げて
冷や汗かいていたんだから

37 :神様仏様名無し様:2018/11/10(土) 21:41:34.85 ID:ovK8kuhb.net
1972年のミスター受賞も一部で批判があったみたいやね

38 :神様仏様名無し様:2018/11/11(日) 05:55:39.97 ID:llUCqzYw.net
>>15
90年前後のパ・リーグは、セカンドは辻大石福良白井西村湯上谷と優秀な選手揃いだったが、
一方でショートのほうは、真喜志佐藤小川史田辺田中幸 と、かなりショボい

39 :神様仏様名無し様:2018/11/13(火) 07:10:21.47 ID:84hf50HG.net
小坂を差し置いて松井稼

40 :神様仏様名無し様:2018/11/13(火) 20:16:58.99 ID:nUy8syfg.net
なんでこんなやつに投票したんだって言うような、
馬鹿記者いるよね。

41 :神様仏様名無し様:2018/11/14(水) 00:45:00.09 ID:d9VmpALv.net
放置の記者で清水隆行とか投票してたやついそう

42 :神様仏様名無し様:2018/11/14(水) 12:10:41.15 ID:uJSMC4eU.net
清水はレフトの守備指標は優秀。
パワプロ査定のせいでかなり損をしている。

43 :神様仏様名無し様:2018/11/14(水) 13:02:48.85 ID:iyWX07xD.net
>>39
02年は小坂が怪我で離脱したし

44 :神様仏様名無し様:2018/11/21(水) 01:57:35.82 ID:/MR9IDGN.net
>>10
>20世紀のセリーグ投手部門ってたしか86北別府桑田と同時受賞の93今中以外オール巨人だったろ
>投手の守備とか参考にするプレイ自体少なすぎるから印象に強い巨人が圧倒的に有利なんだろうが






↑89年も中日移籍1年目で20勝(斎藤雅と最多勝タイで失策が1つ少ない)の西本が単独受賞してる。


疑問なのは、88年受賞の桑田(10勝11敗・防3.40・失策1)

〔参考:小野和幸(18勝4敗で最多勝・ベストナイン・防2.60・失策0)〕と、


91年受賞の桑田(16勝・失策1)だな

〔参考:佐々岡(17勝で最多勝・最優秀防御率・MVP・ベストナイン・沢村賞・失策0)〕
 

45 :神様仏様名無し様:2018/11/21(水) 02:16:19.33 ID:hJcBTmOQ.net
その他参考


88年 桑田真澄 暴投4 ボーク0
88年 小野和幸 暴投0 ボーク1

89年 西本聖  暴投1 ボーク0
89年 斎藤雅  暴投2 ボーク0

91年 桑田真澄 暴投8 ボーク0
91年 佐々岡  暴投4 ボーク0
 

46 :神様仏様名無し様:2018/11/21(水) 04:11:38.11 ID:z1QaDlds.net
桑田はフィーリングが素晴らしいし打撃も良いからゴールデングラブの選考では有利だわな

47 :神様仏様名無し様:2018/11/21(水) 08:58:14.41 ID:D7n/uRi4.net
>>4
グロ

48 :神様仏様名無し様:2018/12/01(土) 21:49:04.42 ID:uIzIGkLk.net
>>10
堀内→西本→桑田→斉藤
と繋がったからな
印象じゃなくて実際だから

49 :神様仏様名無し様:2018/12/01(土) 21:52:26.43 ID:uIzIGkLk.net
>>24
78年の巨人の外野陣は年間失策合計3個だぞ

張本などゼロで守備率10割だわ

50 :神様仏様名無し様:2018/12/03(月) 00:11:59.90 ID:+TVL9Xfy.net
ゴールデングラブって暴投やボークは関係あるのか?

51 :神様仏様名無し様:2018/12/04(火) 09:34:47.19 ID:NXPnq0PJ.net
>>49
ヨネスケのネタで
「北方領土とかけて張本のバックホームととく、その心は、返ってきそうでなかなか返ってこない」
てのがあった。

52 :神様仏様名無し様:2018/12/04(火) 17:11:56.08 ID:Q5rtlIgT.net
>>51
鳥谷の心境を一番理解できるのは河埜だろうね

53 :神様仏様名無し様:2019/05/29(水) 16:27:35.84 ID:RhKSmNGy.net


54 :神様仏様名無し様:2019/05/29(水) 16:30:39.06 ID:UMKHwBn+.net
巨人軍の選手に依怙贔屓
中畑清バカ清なんかいらん

55 :神様仏様名無し様:2019/05/29(水) 23:29:57.83 ID:ZTS6N3fR.net
セの投手、一塁は巨人枠みたいな時代が長かったな

56 :神様仏様名無し様:2019/07/20(土) 10:52:47.48 ID:n+n6arpD.net
松原誠とか、守備めちゃめちゃ上手かったのに、毎年王。
いや、王も確かに上手かったけどね、、、

57 :神様仏様名無し様:2019/07/20(土) 17:54:01.77 ID:11Ak3veE.net
>>56
王さんは松原見たいに、脚は拡げなかった
王さんは動作が素早かった
相手が王さんじゃついて無いわ
同時代パリーグにいれば受賞してたね

、加藤秀司より上手いでしょうな

58 :神様仏様名無し様:2019/07/20(土) 18:32:29.53 ID:0j7DuadQ.net
どうでもいいが
投手のGGはいらんよな。
だって他の野手の1/8?の
確率でしか取れんのやもん。
そんなんVTRで何回か守備上手い投手の
映像見ててそいつが規定投げてたら
自動投票になるやんか。言わずもがなやけど。

59 :神様仏様名無し様:2019/07/21(日) 00:15:28.41 ID:XggLiscG.net
試合終盤に守備固めを出される田辺

60 :神様仏様名無し様:2019/07/21(日) 09:24:25.08 ID:Itxa4rpx.net
>>58
ってかそもそも日本は一番上手い子がやるポジションだから基本上手いんだよね
アメリカだと逆で打てない守れないけど肩だけがいいのがやったりしてる

61 :神様仏様名無し様:2019/07/23(火) 13:07:37.76 ID:/nxpu2pC.net
>>55
1972年〜1993年
セ・一塁手部門で巨人以外の選手の受賞は藤田平(1981阪神)とパチョレック(1992阪神)のみ

1994年〜2018年
セ・一塁手部門で巨人選手の受賞はロペス(2013)のみ

62 :神様仏様名無し様:2019/07/26(金) 09:11:06.57 ID:giP98+8w.net
>>58
1990年の渡辺久信も謎。
正直、守備が上手いイメージ全くない。

63 :神様仏様名無し様:2019/07/27(土) 08:09:50.19 ID:qvujbAc2.net
確かに難しい打球を処理してきたが
フライが苦手で守備範囲内でも掛布に捕らせていた平田勝男

64 :神様仏様名無し様:2019/08/10(土) 08:51:32.95 ID:/GkkRP0j.net
いまだに、巨人からゴールデングラブ賞が出なかった年はないんだよな。

65 :神様仏様名無し様:2019/08/10(土) 16:57:18.00 ID:kKsJ7tf0.net
岡崎

66 :神様仏様名無し様:2019/08/10(土) 23:46:19.20 ID:NjmYXcyU.net
詳しく
対抗馬は誰だったの?
それに長島さんってトンネル多く無かったかな…エラーしても観客は楽しめる唯一のプレーヤーだったかな?
>>37
37:神様仏様名無し様 2018/11/10(土) 21:41:34.85 ID:ovK8kuhb
1972年のミスター受賞も一部で批判があったみたいやね

67 :神様仏様名無し様:2019/08/11(日) 07:55:08.34 ID:vAGsec1F.net
1972年ならボイヤーじゃないの?

68 :神様仏様名無し様:2019/09/24(火) 13:29:42.08 ID:OfbATd2P.net
立浪
下手くそ

総レス数 68
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200