2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

登録名変更について語れ

1 :ほんわか王子 :2018/10/09(火) 20:38:57.70 ID:wVr6L3ea.net
プロ野球選手と切っても切れない
関係にあるのが……登録名の変更
です。戦後の初期から事例がある
ようですが、このスレではこれを
テーマとして大いに語りましょう(^^)

2 :神様仏様名無し様:2018/10/09(火) 20:52:06.19 ID:AlNOBWH/.net
テル

3 :神様仏様名無し様:2018/10/09(火) 21:13:39.73 ID:nROT0BNl.net
田中雄→田中→田中幸

4 :神様仏様名無し様:2018/10/09(火) 21:16:49.41 ID:aW9GxW0L.net
飯塚誠 -> 小鶴誠

5 :神様仏様名無し様:2018/10/09(火) 21:17:55.81 ID:1ogcBiwA.net
柳田俊郎→柳田真宏→柳田俊郎

6 :神様仏様名無し様:2018/10/09(火) 21:44:39.54 ID:e1locE8t.net
TSUYOSHIとはなんだったのか

7 :神様仏様名無し様:2018/10/09(火) 21:46:00.86 ID:eqvoVSMw.net
TSUYOSHI

8 :神様仏様名無し様:2018/10/09(火) 22:42:46.38 ID:5xTma/jY.net
矢野燿大(矢野輝弘)とかなんか宗教臭くて気持ち悪い そうかだし

9 :神様仏様名無し様:2018/10/09(火) 22:52:43.52 ID:e1locE8t.net
亀井義行→亀井善行

10 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 00:08:41.39 ID:Z0RcGcUh.net
石井忠徳→琢朗

山本浩二や衣笠祥雄もそうだが、
無名時代に改名してるとそっちが本名だと思われるな

11 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 00:37:26.03 ID:g/MGyVl6.net
永池もんたは意味不明だった

12 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 07:00:00.61 ID:QiRBtKjM.net
野村弘→野村弘樹

13 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 07:05:03.40 ID:QiRBtKjM.net
山崎隆造→山崎立翔

14 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 08:45:36.48 ID:C9Sl3+z8.net
村山実も半年ぐらい名前変えてたよね

15 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 10:18:20.71 ID:NXfHOH3i.net
村山昌史は1ヶ月ぐらいじゃなかったっけ

16 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 11:06:07.98 ID:kA/k2LYc.net
今岡誠→今岡真訪

17 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 19:56:21.82 ID:/2tXXYg5.net
野村 空生

18 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 21:30:01.93 ID:FXlZLHju.net
クリスタルゴリラ

19 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 21:51:31.03 ID:ZmIp7Zmn.net
テル

20 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 22:00:48.83 ID:xsDbOiqX.net
大川隆→大川隆哉

21 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 22:01:56.63 ID:xsDbOiqX.net
シビン→シピン

22 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 22:02:58.31 ID:xsDbOiqX.net
古葉毅→古葉竹織

23 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 22:06:28.25 ID:xsDbOiqX.net
山田広二→広二山田

24 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 22:09:56.94 ID:xsDbOiqX.net
杉本潔彦→キヨ
前田和之→カズ
前田浩継→ヒロ

25 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 22:10:35.05 ID:xsDbOiqX.net
C・D→ドネルス

26 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 22:13:11.79 ID:xsDbOiqX.net
リトル→ライトル
トンネル→タネル
シコルスキー→シコースキー

27 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 22:14:57.44 ID:xsDbOiqX.net
水原茂→水原円裕

28 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 22:15:42.06 ID:xsDbOiqX.net
熊沢とおる→熊沢当緒流

29 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 22:16:40.86 ID:xsDbOiqX.net
鈴木治彦→鈴木葉留彦

30 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 22:18:14.73 ID:xsDbOiqX.net
山田洋→ヒロ山田

31 :神様仏様名無し様:2018/10/11(木) 11:52:08.46 ID:EHFMGIBw.net
瀬間仲ノルベルト→ホッシャ

32 :神様仏様名無し様:2018/10/11(木) 13:28:48.70 ID:/N8NZ2nW.net
田野倉利男→正樹→利長(としお)→利行(としお)

33 :神様仏様名無し様:2018/10/11(木) 14:27:51.84 ID:yqTnf3DR.net
片岡保幸(本名)→片岡易之→片岡治大

34 :神様仏様名無し様:2018/10/11(木) 17:00:46.77 ID:pdkwRIXd.net
ジョージ→アリアス

35 :神様仏様名無し様:2018/10/11(木) 18:27:55.23 ID:LbK9Iugc.net
藪恵一(本名)→藪恵市→藪恵壹

36 :神様仏様名無し様:2018/10/11(木) 19:14:20.27 ID:j6l9dR8C.net
パウエル→JP→パウエル
バーン→ケビン

37 :神様仏様名無し様:2018/10/11(木) 22:05:57.03 ID:IaP5m2kn.net
>>35
大学浪人時代は恵二だったこともあったよね

38 :神様仏様名無し様:2018/10/11(木) 22:17:35.94 ID:NJmc+8Ek.net
北角富士夫→角富士夫

39 :神様仏様名無し様:2018/10/11(木) 23:09:12.21 ID:I0qcRABw.net
陽仲壽→陽岱鋼

40 :神様仏様名無し様:2018/10/11(木) 23:12:05.81 ID:I0qcRABw.net
登録名変更とは違うかも知れんが
長嶋が第二次就任のときに
長島ではなく長嶋の字で表記して
くれるようにメディアに要請した

41 :driawuisnui@wheegroodlue.info:2018/10/12(金) 07:22:43.92 ID:HNUd6TXT.net
>>38
今のウケタ、ワラタ

42 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 08:49:09.26 ID:6pDzbkXH.net
>>40
第1次の頃は「長島」表記が多かったけど、引退試合のスコアボードは「長嶋」だった。
親族は人によって表記が異なってるな。

43 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 10:06:28.87 ID:b5g2EGm0.net
結局どっちが正しいの?長島と長嶋

44 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 12:35:21.24 ID:teCafLM5.net
村田長次→村田兆治

45 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 12:37:13.45 ID:teCafLM5.net
山本浩司→山本浩二
衣笠幸雄→衣笠祥雄

46 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 15:23:51.40 ID:wdk5nsj/.net
福間納→福間納一

47 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 19:42:28.07 ID:sjXQFfZ+.net
山内和弘→山内一弘

48 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 20:28:13.72 ID:E/TDw8JA.net
>>39
本名そのものも改名だとか

49 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 22:46:17.25 ID:akAPAI/z.net
高木好一→高木嘉一→高木由一

50 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 22:59:00.89 ID:upGI067q.net
大石大二郎→大石第二朗
村上隆行→村上嵩幸

51 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 23:01:22.34 ID:upGI067q.net
遠山昭治→遠山奬志

52 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 23:04:01.85 ID:upGI067q.net
永池恭男→永池們多

53 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 23:10:19.80 ID:upGI067q.net
グレゴリー・デウェイン・ウェルズ→ブーマー
ブラッド・レスリー→アニマル

54 :神様仏様名無し様:2018/10/13(土) 00:00:59.74 ID:POWM/m8J.net
今年引退したDeNA後藤はとてもややこしい

55 :神様仏様名無し様:2018/10/13(土) 01:38:31.79 ID:shWoaUrd.net
そういや西武の田辺も巨人に移籍した一瞬だけ改名したよな
そもそも巨人にいたこと自体忘れられてそうだが

あと監督時代だけの達川晃豊

56 :神様仏様名無し様:2018/10/13(土) 07:17:04.75 ID:T/9SQRcL.net
山崎隆造→山崎立翔(RCCの解説者になってからは本名に戻した)

57 :神様仏様名無し様:2018/10/14(日) 00:50:14.18 ID:GwLlcZ69.net
連盟に河野の「ゲンちゃん」の登録名を断られた巨人

そうか、せっかくファンを喜ばせようとあの長嶋監督がゲンちゃんという登録名を
提言したのにお前らは無碍に却下するのか
どうせお前ら連盟はそういう態度なんだな
分かった分かった
イチローだのパンチだのただの子供騙しじゃねーかバカじゃねーの
こんなクソつまんねー制度なんてうちはもう認めねーからな


https://2ch.vet/re_ai_meikyu_1474856550_z_0

58 :神様仏様名無し様:2018/10/14(日) 01:24:39.83 ID:UqGJ82Kl.net
駒田徳広
とくひろ→のりひろ

59 :神様仏様名無し様:2018/10/14(日) 03:05:37.79 ID:27pZcKYo.net
篠塚利夫→篠塚和典

60 :神様仏様名無し様:2018/10/14(日) 03:07:03.11 ID:27pZcKYo.net
>>30
→山田博士

61 :神様仏様名無し様:2018/10/14(日) 08:35:19.51 ID:gSCwzpGX.net
松原明夫→福士明夫→福士敬章→張明夫

62 :神様仏様名無し様:2018/10/14(日) 10:26:38.02 ID:ivQ2YNHV.net
長池徳二(とくじ)→長池徳士(あつし)

63 :神様仏様名無し様:2018/10/14(日) 18:58:02.15 ID:/pIbqkvn.net
琴の若→琴乃若→琴ノ若
平成十年にコロコロ改名。解説者に「いい加減にしろ」と言われてた

64 :神様仏様名無し様:2018/10/15(月) 01:31:43.42 ID:yvpghNPn.net
伊藤弘利→伊藤宏光→伊藤文隆(阪神)

65 :神様仏様名無し様:2018/10/15(月) 01:43:48.98 ID:LczLCION.net
ここまで川井進無し

66 :神様仏様名無し様:2018/10/15(月) 01:48:33.23 ID:LczLCION.net
大内実→田中実

67 :神様仏様名無し様:2018/10/15(月) 03:44:31.03 ID:go7sUfpJ.net
サブロー→大村→サブロー
スタンドリッジ→スタンリッジ

68 :神様仏様名無し様:2018/10/15(月) 07:38:45.12 ID:go7sUfpJ.net
松井和夫→松井稼頭央

69 :神様仏様名無し様:2018/10/15(月) 07:59:09.09 ID:cDaIFnBg.net
南村不可止→南村侑広

不可止の方が改名した名前だと思ってた

70 :神様仏様名無し様:2018/10/15(月) 08:45:35.53 ID:X4369YRC.net
>>66
韓国では「金実」だったな。

71 :神様仏様名無し様:2018/10/15(月) 18:38:20.96 ID:GOWfG6iM.net
太陽ロビンス→大陽ロビンス

72 :神様仏様名無し様:2018/10/15(月) 20:06:33.01 ID:LczLCION.net
出口幸夫→出口雄大

73 :神様仏様名無し様:2018/10/16(火) 00:07:14.39 ID:dqyCdxI+.net
松原明夫→福士明夫→福士敬章→張明夫

74 :神様仏様名無し様:2018/10/16(火) 01:42:13.24 ID:rdRl6zU0.net
松原の改名の経緯が全くわからん
国籍とか通称名とかも関係あるの?

75 :神様仏様名無し様:2018/10/16(火) 01:53:08.15 ID:rxKaw7KB.net
福士は奥さんの苗字じゃなかったか?
敬章にした経緯は知らんが

76 :神様仏様名無し様:2018/10/16(火) 02:28:20.99 ID:97D7pMcr.net
宮内仁一→宮内直二

77 :神様仏様名無し様:2018/10/16(火) 16:36:43.27 ID:Fxy1BZSY.net
穴吹義雄→穴吹隆洋→穴吹義雄

78 :神様仏様名無し様:2018/10/16(火) 18:43:11.65 ID:GV8iFtJC.net
阿南潤一→阿南準郎
森永勝治→森永勝也

79 :sage:2018/10/16(火) 20:52:31.75 ID:f73fc4K8.net
Jリーグだと元鹿島などの黒崎が久志から比差支に改名して
晩年にまた久志に戻したという例がある

80 :神様仏様名無し様:2018/10/16(火) 21:07:03.21 ID:dqyCdxI+.net
オーテンジオ→王天上

81 :神様仏様名無し様:2018/10/16(火) 21:12:23.04 ID:O3hyTwJ5.net
小錦八十吉→KONISHIKI

82 :神様仏様名無し様:2018/10/16(火) 21:32:48.27 ID:JE8h7dDk.net
山崎邦正→月亭方正

83 :神様仏様名無し様:2018/10/16(火) 22:13:38.32 ID:Ew0lxVZ8.net
改姓を登録名変更に
反映さすパターンって
最近はあまり聞かないな

福士とか鶴岡とか
旧姓で仕事をする習慣がない時代
ならではって感じがする

84 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 00:12:35.92 ID:j5HtcavV.net
>>83
最近だと
萩原誠→萩原誠斗→誠→萩原誠
結婚で奥さんの姓になったのを機に登録名「誠」に
離婚で本名に戻した

宇部銀次→銀次
母親の再婚で本名が赤見内銀次となったのを機に登録名「銀次」に

85 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 00:21:59.05 ID:j5HtcavV.net
戸籍名の改姓に伴ってそのまま改姓した名前でプレーする選手は確かにいない。

86 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 01:12:20.15 ID:4JD8ve7m.net
阪神の伴義太郎が三笘義太郎に
この選手は改姓でしか覚えてない

87 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 18:13:28.41 ID:MNMZatqo.net
>>66
元々は田中だったと述べていた
それでまた日ハムに田中が増えた

88 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 19:21:47.32 ID:EakptbxE.net
三笘は親の再婚(逆だったかも)だったはず
西武の安藤信二もドラフト指名時は青野だったが、親の関係でプロ入り時には安藤。
そして、その後に登録名も安藤真児になってた。

89 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 19:31:21.71 ID:UKOsBgxN.net
デーモン小暮→デーモン閣下

90 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 20:03:44.64 ID:QswIYts+.net
山本昌、
昌広→昌ってことじゃなくて
山本→山本昌って感じなんだな。
というか苗字と名前の区別がないというのが正解?

91 :sage:2018/10/17(水) 20:18:55.95 ID:Y/Vu60aw.net
下の名前だけにしたのは英智もだっけ?

92 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 20:46:52.97 ID:7skVviTq.net
監督達川は帰化前の名前だっけ?

93 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 20:49:13.50 ID:xbBGehNu.net
山本昌と小林宏はMasa Yamamoto、Hiro KobayashiではなくてYamamotomasaとKobayashihiro

94 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 21:49:09.63 ID:R508bShD.net
>>90
山本保司がロッテに移籍した際に、
苗字を呼称したり、スコアボードに表記する時に「山本」だけになるところだったのを
山本姓が1人になっても「山本昌」のままにしてほしいという希望だったと
BBMに書いていたな。

95 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 22:09:01.73 ID:GEE8UQMd.net
中田廉も高校の途中まで野林

96 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 23:12:33.99 ID:T4iSbBZa.net
>>6
当時、TSUYOSHIがTSUTAYAとネットでいじられたw

97 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 23:16:19.49 ID:T4iSbBZa.net
下の名前で日本人で登録が最初なのはイチロー?

98 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 23:38:48.24 ID:QswIYts+.net
>>97
真弓。

99 :神様仏様名無し様:2018/10/18(木) 13:15:54.82 ID:033GAyxx.net
TSUYOSHIは新庄の影響だったのか?、それとも当時大人気だったEXILEの影響だったのか?

100 :神様仏様名無し様:2018/10/18(木) 18:20:05.38 ID:itfqHAmQ.net
>>94
同じ理由で鈴木尚典も登録名を「鈴木尚」にしていたことがあったな

101 :神様仏様名無し様:2018/10/18(木) 18:31:57.73 ID:itfqHAmQ.net
最近は「山本昌」のように登録名変更しなくても同姓の選手がチームから去った後もスコアボード表記は同姓の選手がいた頃と同じにしてる選手が多いな。

山崎康晃はチームに山崎が1人だけなのに「山崎康」
中島卓也はチームに中島が1人だけなのに「中島卓」
松井裕樹はチームに松井が1人だけなのに「松井裕」
荻野貴司はチームに荻野が1人だけなのに「荻野貴」
藤岡裕大はチームに藤岡が1人だけなのに「藤岡裕」

102 :神様仏様名無し様:2018/10/18(木) 18:37:23.91 ID:itfqHAmQ.net
逆に後から同姓の選手がチームに加わってもスコアボード表記を変えなかったのは
鈴木啓示、前田智徳、松坂大輔、山田哲人、松田宣浩あたり。

103 :神様仏様名無し様:2018/10/18(木) 19:48:06.91 ID:+Zu7QNlo.net
ただ松坂は公式HPだと2002年のシリーズでは松坂表記なのに
2004年のシリーズでは松坂大表記に変わってるんだよね

104 :神様仏様名無し様:2018/10/19(金) 01:16:13.61 ID:FyaQ66XC.net
>>102
前田は西武から前田耕司が移籍してきた93〜94年のスコアボード表記は「前田智」だったよ

105 :神様仏様名無し様:2018/10/19(金) 14:24:52.63 ID:CtLJR2Bq.net
>>6
>>96
甲子園球場のスコアボードには文字が入りきらず
「TUYOSI」となっていたw

106 :神様仏様名無し様:2018/10/19(金) 14:29:53.59 ID:CtLJR2Bq.net
>>103
2004年に松坂健太が入団

107 :神様仏様名無し様:2018/10/19(金) 20:07:51.80 ID:J+LrlhnZ.net
そりゃ知ってるけどスコアボード表記はそのままなのに
公式の登録名が変わってるのが不思議に思ったわけで

108 :神様仏様名無し様:2018/10/19(金) 22:23:06.56 ID:hec91OGm.net
NPBのルールとライオンズのルールは違うんだろ
松坂大輔の方がスターだから登録名は松坂のままなんてわがままは、ライオンズだけなら許されるがNPBとしては許されない

109 :神様仏様名無し様:2018/10/20(土) 01:03:18.98 ID:0QRUx2Kw.net
西武球場ローカルルールかな?
新聞の表記だと松沼(兄)、松沼(弟)だけど
球場では松沼(博)松沼(雅)

110 :神様仏様名無し様:2018/10/20(土) 07:04:19.07 ID:7WGeCDqI.net
兄弟選手は
昔は松沼兄松沼弟仁村兄仁村弟などと表示されていたけど
阪神の新井貴浩新井良太の時は
兄は「新井」弟は「新井良」だった

111 :神様仏様名無し様:2018/10/20(土) 07:14:28.34 ID:lvzpuy7S.net
矢野燿大監督は、この登録名のまま監督やるの?

112 :神様仏様名無し様:2018/10/20(土) 14:52:17.62 ID:7NuoHwai.net
ここまで湯上谷ьuなし
機種依存文字だし、人名に使えない漢字だし、中二病的だと思った。

113 :神様仏様名無し様:2018/10/20(土) 20:17:47.44 ID:QRS/GTr8.net
寺原隼人→寺原早人

114 :神様仏様名無し様:2018/10/20(土) 20:23:58.44 ID:7WGeCDqI.net
大道典良→大道典嘉

115 :神様仏様名無し様:2018/10/20(土) 20:56:44.02 ID:Ji7IT1O7.net
掛布雅之→掛布昌幸

116 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 06:14:14.85 ID:DYZSZjCn.net
新加勢大周→坂本一生

117 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 17:47:27.80 ID:7L+zvrI7.net
大抵こういう馬鹿が出てきたらスレがシラケる

118 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 19:57:45.22 ID:qD3FK2eg.net
ひと昔前のダイエー
斉藤和巳→カズミ
斉藤貢→ミツグ
渡辺秀和→ヒデカズ

119 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 20:07:05.39 ID:qD3FK2eg.net
ひと昔前のダイエー
岡本克道→岡本劼能

120 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 20:14:59.02 ID:WhPgrN9S.net
>>118
ミツグ、、なんかいやだな(笑)

121 :神様仏様名無し様:2018/10/22(月) 01:36:02.73 ID:OYF8gSE+.net
最後は両親が元に戻してくれって頼み込んだらしいね

122 :神様仏様名無し様:2018/10/22(月) 04:48:59.57 ID:2w4dMwwk.net
当時のダイエーは頭が沸いていたのか
工藤公康もドナルド工藤なんて名前にしようかと考えてる、
なんて記事になったりもした

123 :神様仏様名無し様:2018/10/22(月) 05:09:27.82 ID:LKQEmAmJ.net
>>112
湯上谷宏→湯上谷ьu→湯上谷ひろ志

最後は本宮ひろ志から取ったのかよ

124 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:56:07.59 ID:UwphrQpS.net
>>122
それは記事書いた記者が頭沸いてるだけだろ

125 :神様仏様名無し様:2018/10/23(火) 03:54:47.69 ID:XytRdAzJ.net
橘高敦→橘高淳

126 :神様仏様名無し様:2018/10/23(火) 12:23:00.71 ID:ZfD8Teyi.net
飯塚誠→小鶴誠

127 :神様仏様名無し様:2018/10/23(火) 12:54:33.32 ID:AmI3hGTh.net
柳田浩一→柳田昌夫

128 :神様仏様名無し様:2018/10/23(火) 20:00:19.43 ID:ZWPUclcT.net
北村照文→北村武資

129 :神様仏様名無し様:2018/10/23(火) 23:01:21.07 ID:38/edhM5.net
9 イチロー
8 英智
6 TSUYOSHI
7 サブロー
3 銀次
D 憲史
4 テル
5 大和
2 銀仁朗

P カズミ ユウキ 雄星 雄大

130 :神様仏様名無し様:2018/10/24(水) 00:04:19.58 ID:l8NorPaG.net
>>129
投手コーチ 英二

131 :神様仏様名無し様:2018/10/24(水) 00:10:59.06 ID:odl00nbj.net
佐野仙好→佐野千行

132 :tlaoth-dleryeu@freaqeegl.me:2018/10/24(水) 00:21:56.34 ID:nDT2GIhT.net
>>131
またいつものデタラメキチガイ珍カス死ねよ

133 :神様仏様名無し様:2018/10/24(水) 01:31:47.79 ID:p5v5Qssw.net
マイケル・フィリップ・ピーターソン→仲田幸司

134 :神様仏様名無し様:2018/10/24(水) 01:50:16.96 ID:mz6uNgph.net
友利結→デニー友利→デニー

135 :神様仏様名無し様:2018/10/24(水) 02:42:34.65 ID:LPFK+ZXf.net
TSUYOSHIが1番笑えたなぁ

136 :神様仏様名無し様:2018/10/24(水) 09:17:49.25 ID:lqPPnRK0.net
三原修→三原脩

137 :神様仏様名無し様:2018/10/24(水) 18:43:59.36 ID:4B8HjRCm.net
元楽天の渡邊恒樹が入団当初
登録名「ナベツネ」希望したが却下されたことがあったなw
ちなみに父親は本当に「渡邊恒雄」という名前らしい

138 :神様仏様名無し様:2018/10/24(水) 18:51:06.76 ID:4B8HjRCm.net
>>131
そんな事実はない
ニックネームに合わせて「センコー」とかにしたら面白かったが(名前の正しい読みは「のりよし」)

139 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 01:44:21.50 ID:TosR2UpU.net
新井鐘律→新井宏昌

140 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 09:39:48.41 ID:9+9Rq2Tt.net
伊原春植→伊原春樹

141 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 11:10:30.73 ID:uWHejDnf.net
中日(2016,2017)→ヤクルト(2018)のジョーダン・アルメンゴ
中日時代は「ジョーダン」でヤクルト時代は「アルメンゴ」
本来の姓はノルベルトとのことだが

142 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 16:43:27.54 ID:IJHnQqhf.net
>>141
スペイン語圏ではファーストネームに両親の姓やら祖父母の名前なんかをくっつけたりするから、パブロピカソの本名みたいに、時々とんでもなく長い名前の奴が出現するんじゃなかったかな

143 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 17:49:56.44 ID:/qQKn8N2.net
長島茂雄→長嶋茂雄
長島一茂→長嶋一茂

144 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 19:24:44.04 ID:gX6uuIdr.net
藤立次郎→JIRO

145 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 19:29:23.77 ID:NX/4iXkV.net
>>142
フィーゴなんて父親の名前だしな。

146 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 19:35:19.37 ID:WprwzWsQ.net
>>58
登録名と関係ないからw

147 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 19:40:10.85 ID:7UydM4hq.net
移籍に伴って全く違う名前にした外国人の例
ジェリー→ホワイト
バーン→ケビン

148 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 20:15:06.95 ID:PE1N4CDQ.net
馬場征平→馬場正平

149 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 20:32:40.47 ID:gX6uuIdr.net
平田勝男→平田正弘

150 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 20:34:07.37 ID:Rw5geCj7.net
在日の選手はよく登録名変えてるけどなんか理由あるの?

151 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 21:45:33.86 ID:WgjT9wfs.net
>>90>>94
山本保司が入団したため山本昌表記になったのだが
それ以降調子がよくなり、保司が移籍してもそのままでやりたいとのことだった

152 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 22:01:35.33 ID:0NiP5euN.net
レオンリーがリーからレオンと呼ばれるようになったのはオリ監督になってからか?
現役はリー弟とかよく言われていたはず

153 :神様仏様名無し様:2018/10/26(金) 00:19:49.37 ID:A8GExRud.net
>>152
大洋移籍後には既にレオンだったかと。

154 :神様仏様名無し様:2018/10/26(金) 04:29:25.54 ID:KefaHs1+.net
はた

155 :神様仏様名無し様:2018/10/26(金) 09:59:34.16 ID:ugh/NzkQ.net
長冨浩志は字はそのまま姓の読みだけながとみをながどみに変えていたな。

156 :神様仏様名無し様:2018/10/26(金) 15:19:50.26 ID:zb/d97y0.net
>>152
最初から登録名はレオンだわ!
レオン(弟)とは言われてない。

157 :神様仏様名無し様:2018/10/26(金) 15:21:01.75 ID:zb/d97y0.net
>>156
間違えた
×レオン弟
○リー弟

158 :神様仏様名無し様:2018/10/26(金) 18:53:33.72 ID:zdXFFrHQ.net
中島裕之→中島宏之

159 :神様仏様名無し様:2018/10/26(金) 18:56:42.41 ID:zdXFFrHQ.net
森昌彦→森祇晶

160 :神様仏様名無し様:2018/10/27(土) 00:30:43.77 ID:y1zpZ5gA.net
>>155
長冨と逆のパターンでは
黒木純司
くろぎからくろきに変更した

黒木知宏も本来の読みはくろぎ

161 :神様仏様名無し様:2018/10/27(土) 01:04:37.06 ID:Tu/JP5oS.net
広沢克己→広沢克→広沢克実

162 :神様仏様名無し様:2018/10/27(土) 03:02:19.06 ID:bjbvo6+/.net
>>159
横浜監督時代は森衹晶

163 :神様仏様名無し様:2018/10/27(土) 13:47:25.51 ID:8pNAdq4J.net
広沢は広澤とか廣沢とか廣澤のどれかもなかった?

164 :神様仏様名無し様:2018/10/27(土) 18:53:09.26 ID:7fU0C2Az.net
広沢は広沢克己→広沢克→広澤克実だったはず

165 :神様仏様名無し様:2018/10/27(土) 20:29:24.85 ID:NnifIveZ.net
池山隆寛→池山隆博も忘れずに

166 :神様仏様名無し様:2018/10/28(日) 01:05:39.19 ID:QejXW/wv.net
角三男→角光雄→角盈男

167 :神様仏様名無し様:2018/10/28(日) 09:54:34.48 ID:wBjpqAtw.net
ファウスト・カーモナ→ロベルト・ヘルナンデス

168 :神様仏様名無し様:2018/10/28(日) 10:40:06.80 ID:v3Jm44FY.net
斐紹

169 :神様仏様名無し様:2018/10/28(日) 11:35:49.36 ID:exg5ueMa.net
バス→バース

170 :神様仏様名無し様:2018/10/28(日) 11:36:53.10 ID:3IEB4zLC.net
高代延博→高代慎也→高代延博

171 :神様仏様名無し様:2018/10/28(日) 11:38:19.70 ID:exg5ueMa.net
ウェリグマン(ウイリグマン)→ウイッグス

172 :神様仏様名無し様:2018/10/28(日) 19:27:30.08 ID:UUzd1T2C.net
オマーリー→オマリー

173 :神様仏様名無し様:2018/10/28(日) 22:42:18.10 ID:gomsAiHn.net
>>167
シェフィールドと乱闘したことで有名だけど
当時の実況と今の公式HPで名前が違うんだよな

174 :神様仏様名無し様:2018/10/31(水) 05:05:45.42 ID:1cb3Oh+X.net
ドラフト入団時にありがちだが親が離婚死別して名字が変わって入団は闇が深い

175 :神様仏様名無し様:2018/11/13(火) 13:43:56.66 ID:bAIH2eHM.net
鉄平とか、コーチになっても鉄平表記のままなのかよw

176 :神様仏様名無し様:2018/11/15(木) 22:40:41.51 ID:p7qpfJei.net
英智もコーチになってもそのまま

177 :神様仏様名無し様:2018/11/15(木) 22:59:21.67 ID:nwYiOwv4.net
巨人って、ゲンチャンを却下されたことを逆恨みして登録名禁止にしたって小学生みたいだな

178 :神様仏様名無し様:2018/11/17(土) 11:41:40.76 ID:HS8syKif.net
皆川睦男→皆川睦雄

179 :神様仏様名無し様:2018/11/17(土) 17:17:35.16 ID:7dy05zLP.net
ウエルズ→ブーマー
ウィルス→バンプ

180 :神様仏様名無し様:2018/11/18(日) 12:51:49.94 ID:98rSn9OK.net
山本和範→カズ山本

181 :神様仏様名無し様:2018/11/18(日) 13:04:44.89 ID:98rSn9OK.net
ロー→バンスロー

182 :神様仏様名無し様:2018/11/19(月) 12:18:24.33 ID:2kFzEmRA.net
>>165
そんな事実はありません

183 :神様仏様名無し様:2018/11/20(火) 01:04:51.29 ID:q9imOa2z.net
福地和広→福地寿樹

184 :神様仏様名無し様:2018/11/20(火) 14:05:47.74 ID:7bLjSZdu.net
>>159
『祇晶』は姓名判断で決めたらしいね…

185 :神様仏様名無し様:2018/11/20(火) 14:30:57.38 ID:GnBl1os4.net
>>177
「ゲン」ならOKだったらしいが

186 :神様仏様名無し様:2018/11/21(水) 05:45:57.25 ID:RpfSTjoU.net
ホステトラー→デビッド

187 :神様仏様名無し様:2018/11/21(水) 15:44:59.42 ID:2xOb5ogz.net
白石敏男 → 白石勝巳
達川光男 → 達川晃豊 → 達川光男

188 :神様仏様名無し様:2018/11/21(水) 17:34:42.47 ID:RpfSTjoU.net
ドットソン→ダットサン

189 :神様仏様名無し様:2018/11/21(水) 18:00:10.09 ID:RpfSTjoU.net
サンチェス→サンチェ

190 :神様仏様名無し様:2018/11/21(水) 21:13:40.71 ID:IpNAe9DQ.net
え?サンチェって台湾人とかじゃないの?

191 :神様仏様名無し様:2018/11/21(水) 22:08:54.82 ID:zC5ISDAX.net
ドリスキー→ドリスキル

192 :神様仏様名無し様:2018/11/21(水) 22:51:45.07 ID:O0s1V2tn.net
金森栄治→金森永時

193 :神様仏様名無し様:2018/11/24(土) 08:34:05.56 ID:aqdwUj0w.net
斉藤明雄→斉藤明夫

194 :神様仏様名無し様:2018/11/29(木) 22:30:47.93 ID:U9HVvQe1.net
ランボー→ディアズ

195 :神様仏様名無し様:2018/11/30(金) 01:03:52.90 ID:ejel6f2Q.net
毎日オリオンズの外国人選手マンコビッチが日本では 「マニー」 に

本人はなぜ登録名を変えさせられたのか、疑問に思っただろうねw

196 :神様仏様名無し様:2018/11/30(金) 09:06:18.71 ID:wgYMY8pJ.net
三沢興一→三澤興一

197 :神様仏様名無し様:2018/11/30(金) 19:12:05.76 ID:0FQ1B46d.net
>>195
FUKUDOMEさんはメジャーでもそのままだったのに

198 :神様仏様名無し様:2018/12/01(土) 04:56:33.71 ID:Sr5O6a3t.net
台湾だが
ホセ・カノ→阿Q

199 :神様仏様名無し様:2018/12/01(土) 14:38:58.94 ID:dP+ADmIl.net
おうていじ→おうさだはる

>>99
当時「恥ずかしいが新庄さんのように結果を残せば認めてもらえる」と言っていた

200 :神様仏様名無し様:2018/12/01(土) 15:01:00.86 ID:dP+ADmIl.net
広島に3ヶ月在籍していたレイボーンという投手が翌年アジアシリーズで台湾La Newの一員として再来日したとき「雷鵬」という超カッコイイ名前になっていた

201 :神様仏様名無し様:2018/12/01(土) 16:15:45.23 ID:oIgEDcnU.net
>>198
この人はスポンサーの商品名を名乗ってたんだっけ?

202 :神様仏様名無し様:2018/12/01(土) 22:41:11.70 ID:uehx9Gle.net
>>201
そう
外国人選手の登録名は自由だから商品名もOK

203 :神様仏様名無し様:2018/12/01(土) 22:56:00.92 ID:+dIlqL24.net
エイベックス片岡

204 :神様仏様名無し様:2018/12/02(日) 00:25:37.15 ID:gDw9xiEu.net
アミノバリュー藤本は極楽山本事件とセットで覚えられて最悪な印象しかない

205 :神様仏様名無し様:2018/12/04(火) 09:52:49.13 ID:QhM8BJZ2.net
>>105
「チュヨスィ」って発音したくなるなw

諦めて、西岡、じゃあかんかったのか。

206 :神様仏様名無し様:2018/12/04(火) 09:56:04.83 ID:QhM8BJZ2.net
>>195
こちらはファーストネームから「フランク」じゃだめだったのか。

それにしても、マンコにビッチだぜwww

207 :神様仏様名無し様:2018/12/06(木) 03:17:11.96 ID:hZ4IVwxg.net
レーシッチ→ゲーリー
ヒンショー→ジョージ

208 :神様仏様名無し様:2018/12/07(金) 19:12:13.10 ID:VGX8aQ/Q.net
イタリア語では 「カツオ」 って男のあそこの意味らしいな
大杉勝男さん、ど〜するw

209 :神様仏様名無し様:2018/12/07(金) 19:16:31.55 ID:d9r4P+1r.net
ブーマーってなんでブーマーだったんだ
本名が日本で変な意味があるわけでもないのに

210 :神様仏様名無し様:2018/12/07(金) 19:51:42.01 ID:Ahzs5l8C.net
Wikipediaの本人の項目に書いてあるだろ

211 :神様仏様名無し様:2018/12/08(土) 00:46:07.60 ID:GIVGfTpu.net
レポーズ (太平洋クラブ) → ロジャー (ヤクルト)
ジェスター (日本ハム) → ゲーリー (大洋)

212 :神様仏様名無し様:2018/12/08(土) 02:35:43.33 ID:HubmaCuy.net
赤星→レッドスター
嶋→赤ゴジラ

213 :神様仏様名無し様:2018/12/08(土) 05:50:56.71 ID:9LJ/knAJ.net
キク山田。

214 :神様仏様名無し様:2018/12/08(土) 06:19:20.52 ID:ZTWs7g69.net
>>212
キチガイってよく言われない?

215 :神様仏様名無し様:2018/12/09(日) 18:52:25.51 ID:6RZNz6Dq.net
>>214
一回も言われたことはないよ。
バカってよく言われない?

216 :神様仏様名無し様:2018/12/09(日) 19:19:52.76 ID:RIa11DOo.net
>>212
へぇ〜、そんな登録名だったんだ

217 :神様仏様名無し様:2018/12/10(月) 18:49:13.49 .net
現役の選手だけどオリックスから日ハムに移籍した金子千尋が金子弌大(読み同じ)にうっかり変更してしまったもよう

218 :神様仏様名無し様:2018/12/10(月) 19:00:56.57 ID:5xHUCm1Y.net
>>207
レーシッチの方が下痢を連想するゲーリーより良かったけど
お兄さんがカープでパッとしなかったからなあ

219 :神様仏様名無し様:2018/12/10(月) 21:26:23.99 ID:ex5qcnuP.net
金子弌大って何か笑える

220 :神様仏様名無し様:2018/12/10(月) 21:31:36.55 ID:/vKq2XDP.net
弌大でチヒロって読めるのか
最初は金子イチヒロかと思ったぞ

221 :神様仏様名無し様:2018/12/10(月) 21:46:13.17 ID:4Dz72tQe.net
名前なんてのは極端に言えばなんでも良い。

巨人と書いてハンシンとも読める

222 :神様仏様名無し様:2018/12/10(月) 22:05:59.98 ID:6Y7KsDM+.net
佐藤隆彦→G.G.佐藤

223 :神様仏様名無し様:2018/12/10(月) 23:20:31.41 .net
PL学園OBは変な名前に変えなきゃいけない縛りでもあるのか?
(松井和夫→松井稼頭央 今江敏晃→今江年晶 今岡誠→今岡真訪)

224 :神様仏様名無し様:2018/12/12(水) 16:40:09.74 ID:utAx8C6b.net
メディーナ→メディナ、またはマディーナ(改名案)→結局本名のメディーナってケースも

同様にシュールストロムもシュールだけ、ストロムだけなどの案があったが
長い名前の方が逆に覚えてもらえるとシュールストロムに

225 :神様仏様名無し様:2018/12/12(水) 16:42:44.12 ID:NrkzXf+c.net
ランセロッティ→ランス

226 :神様仏様名無し様:2018/12/12(水) 17:57:36.86 ID:dW2dUd45.net
数年前に広島にいたジオとフォオ
ジェフリー・フィオレンティーノ→フィオはわかるとして、
ジャンカルロ・アルバラード→ジオとはこれいかに

227 :神様仏様名無し様:2018/12/12(水) 19:16:49.97 ID:oX3uwiW7.net
井口忠仁 → 井口資仁

228 :神様仏様名無し様:2018/12/12(水) 19:31:07.25 ID:MaU0kRFD.net
ジャンカルロ・アルバラードとかかっこよすぎるからかな
フィオレンティーノもかっけぇな

229 :神様仏様名無し様:2018/12/14(金) 12:32:25.22 ID:S20hqpo1.net
ランセロッティ→ランスやウィリグマン→ウィッグスみたいなケースで
本人が難色を示して揉めたという事例はあるのかな?

230 :神様仏様名無し様:2018/12/14(金) 15:09:48.48 ID:S20hqpo1.net
広島加藤拓也が登録名を矢崎拓也に変更との由

名字を変更する例って珍しいような気がするけどどれくらいあるのかな?
有名な例だと小鶴誠→飯塚誠→小鶴誠があるけど
最近だと阪神の伴義太郎→三苫義太郎くらい?

231 :神様仏様名無し様:2018/12/14(金) 22:44:38.54 ID:mBwmV44K.net
クローマー→DTクローマー

232 :神様仏様名無し様:2018/12/14(金) 22:48:28.90 ID:mBwmV44K.net
>>229
ボクシングならユーリ海老原が
ロシア語で「エビ」が汚い物を表す言葉だという事で
勇利アルバチャコフにした事はあるが
本人の同意で決めるはずの登録名に難色示すとかあるのかな

233 :神様仏様名無し様:2018/12/15(土) 01:32:04.39 ID:5jP2RQBr.net
加藤正行→加藤鷹

234 :神様仏様名無し様:2018/12/15(土) 02:21:39.42 ID:6MFTxRcq.net
DJ,CD。

235 :神様仏様名無し様:2018/12/15(土) 20:25:02.55 ID:8Xx7mgqJ.net
ふんころがし→ダンカン

236 :神様仏様名無し様:2018/12/15(土) 20:51:36.48 ID:FayR8IqX.net
真中瞳→東風万智子

237 :神様仏様名無し様:2018/12/15(土) 23:15:49.16 ID:Z9YRK/Tm.net
日系じゃない純粋なブラジル人選手が来たらロナウドとかリバウドみたいに姓名の区別のないあだ名での登録名になる?

238 :神様仏様名無し様:2018/12/16(日) 03:07:11.11 ID:B8JJ0RTn.net
楽天のフェルナンドは日系ではあるが日本の名前など入ってないルシアノ・フェルナンドで登録名は普通にフェルナンド

まぁそういうのはサッカーの文化だろう

239 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 06:45:18.01 ID:fouHTedn.net
山本浩二とか村田兆治とかって現在の本名もそうなのかな
野村沙知代もそうだけど家庭裁判所で認められれば変更できるんでしょ?

240 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 06:49:46.72 ID:fouHTedn.net
キヨ・カズ・ヒロがいた頃、同じチームに原田とか原本とかいう選手がいたら強制的に変更させられてたのかな

241 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 07:26:22.62 ID:fouHTedn.net
質問ばっかりで悪いけどドラフト時と翌開幕時で登録名が違う人っていた?
いなさそうで意外といそう
仲尾次オスカルは開幕4日目まで「仲尾次オスカル」で次の日から「オスカル」になった

242 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 07:54:10.91 .net
>>230 鶴岡一人が一時期山本一人という登録名だった模様

243 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 19:26:50.56 ID:OROIbTh/.net
>241
前に書いた記憶があるけど、西武の安藤信二はドラフト時は青野という姓。
因みにプロ入りして数年後に名前も真児に変更(こちらは登録名だろうが)。
先日、ノムケン弟の後を受けて環太平洋大の監督に昇格。

あと、同じく西武の熊沢は「とおる」が本名だが指名に合わせて当緒琉にしたらしい。
(これもあくまで登録名として)コーチになった際には本名に戻した。

244 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 22:57:29.20 ID:BBOFIUiJ.net
広島に田中と菊池が入ったけど、
元いた2人は田中と菊池のままらしい。

こういうのって心底馬鹿だな〜と思う。

245 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 23:15:47.95 ID:BVuV6lM7.net
なんで?混乱しないからむしろよくね?
逆だけど、山本が1人になった時に山本昌のままにしたのもGJだった

246 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 23:25:21.52 ID:TaoAxc5K.net
新聞とかインターネットの試合速報では田中広、菊池涼になるだろうし、
登録名というよりは球場のスコアボード等での表示名と言った方が適切なのか?

広島といえば前田智徳も前田健太が入団してから「前田」のままだったな
あれはファンも「マエダ」と「マエケン」でうまく区別していたが

247 :神様仏様名無し様:2018/12/18(火) 13:19:08.24 ID:USFHsU1j.net
田中も菊池もそこまで特別扱いする選手じゃないだろ

248 :神様仏様名無し様:2018/12/18(火) 23:46:48.60 ID:qzRdS2aS.net
>>188
Joseph Eugene Dotson ダットサン
Patrick Neal Dodson ドッドソン

249 :神様仏様名無し様:2018/12/19(水) 00:05:04.61 ID:Uz3Vqr4q.net
>>242
山本家に養子入りしてたため改姓
夫人と死別後再婚したため鶴岡に復姓
後に長男の泰氏が山本の姓を名乗る

250 :神様仏様名無し様:2018/12/20(木) 00:23:01.39 ID:wujqBJD+.net
松坂と松坂健がそのパターンのはしりか?
次に藤川と藤川俊だったか

松坂大輔も藤川球児も最初から
フルネームで知られてたので
名字のみ表記にこだわる必要もなかったかも

251 :神様仏様名無し様:2018/12/20(木) 22:14:51.71 ID:P/oFkZwy.net
バワーズ→セドリック

252 :神様仏様名無し様:2018/12/21(金) 00:11:43.40 ID:38rmt5Ir.net
途中変更ではないが
巨人ジェレミーゴンザレス、登録名GG

ジェレミーパウエル、ルイスゴンザレスが
いたのでこうなった。

だったらJPも認めたれよとも思ったが。

253 :神様仏様名無し様:2018/12/21(金) 03:50:59.67 ID:qKE5Bhwr.net
>>251
逆だろ
横浜時代がセドリック、楽天移籍してバワーズ

254 :神様仏様名無し様:2018/12/21(金) 07:35:11.58 ID:CmZuA0pW.net
あぁそうか

255 :神様仏様名無し様:2018/12/21(金) 07:47:29.21 ID:CmZuA0pW.net
ショート→リック

が意外にもあがってない

楽天でショートがリックとセドリックがバワーズはセットになってるっぽいな
バワーズが通常とは言え、セドリックだと紛らわしい背景もあっただろう。

横浜は横浜でセドリックが来る2年前まで白人のバワーズが居たという背景もあってセドリックだった
登録名を先客に翻弄された形か

256 :神様仏様名無し様:2018/12/21(金) 13:52:30.97 ID:q+dmJcsq.net
移籍と同時に登録名変更といえば最近中日とヤクルトにいたジョーダン・アルメンゴ
アルメンゴという名前に聞き覚えが無かったので新外国人を獲得したのかと思ったから、同一人物と聞いて驚いた

257 :256:2018/12/21(金) 13:54:00.66 ID:q+dmJcsq.net
ジョーダンの例は中日ではジョーダン、ヤクルトではアルメンゴという名前だったという事ね
上の書き方だと中日時代に既に登録名変更していたみたいに読めるから念のため
スレ汚し失礼

258 :神様仏様名無し様:2018/12/21(金) 22:20:55.67 ID:UtHMX2v5.net
金村秀雄が金村暁になったのは、やっぱり通称名とかが関係してるの?

259 :神様仏様名無し様:2018/12/22(土) 03:24:33.06 ID:7lQrijJx.net
広島・シェインブラム → シェーン

260 :神様仏様名無し様:2018/12/25(火) 21:33:37.75 ID:L4r5QukW.net
鈴木康二朗を「コウジロー」にすれば草が機嫌を損ねずに済んだのに。

261 :神様仏様名無し様:2018/12/25(火) 23:39:29.64 ID:ItYeNN8m.net
その人の名前はやすじろう

262 :神様仏様名無し様:2018/12/27(木) 19:43:24.84 ID:KSsBUdNP.net
落合って、落合英二がいた頃はスコアボードは「落合博」だったの?

263 :神様仏様名無し様:2019/01/06(日) 12:22:03.68 ID:+XauP1Gd.net
>>230
小鶴誠の「飯塚」は、本名の苗字とは関係無く、出身地の市名だな。

プロ入りする際に、勤務していた八幡製鉄所と揉めて、目眩ましのために作った偽名らしい。
情報網が発達してない時代だから、一年間何の支障もなくプレイ出来たそうだが、場内アナウンスされても自分のこととは思えなかったそうな。

264 :神様仏様名無し様:2019/01/18(金) 20:35:53.68 ID:gn9l/rD6.net
>>262
落合博満は中日に落合英二がいた時はスコアボード表記は「落合博」だった

同じ時期に原辰徳も「原辰」表記だったが当時の読売にいたもう1人の名前が思い出せない

265 :神様仏様名無し様:2019/01/18(金) 21:00:50.42 ID:q3AdRh7Z.net
>>264
原正俊だな。一軍経験なしで終わったかと。

266 :神様仏様名無し様:2019/01/20(日) 09:45:34.57 ID:NjJrbyLI.net
>>265
原俊介だと思ってた

267 :神様仏様名無し様:2019/01/20(日) 15:32:46.17 ID:qkEO2kHm.net
>>266
原俊介は、辰徳と入れ替わりで入団してる

268 :神様仏様名無し様:2019/01/22(火) 20:20:50.90 ID:IG7x0Zrb.net
元木大介と斎藤雅樹は、漢字の密度が違いすぎると思っていた

269 :神様仏様名無し様:2019/03/10(日) 21:58:39.70 ID:O17clrBb.net
>>264
原は「原辰徳」とフルネーム記載されていた時期もあった。

270 :神様仏様名無し様:2019/04/08(月) 22:33:51.61 ID:89VrLQ0R.net
佐野クリスト

271 :神様仏様名無し様:2019/04/12(金) 21:44:04.56 ID:eq7xXb0L.net
宇野勝が一時ウノと表記されていた

272 :神様仏様名無し様:2019/04/12(金) 22:19:44.64 ID:HVzk3jmG.net
UNOからNEOへと受け継がれるドラゴンズの7番

273 :神様仏様名無し様:2019/04/18(木) 22:23:53.51 ID:r+9hwFY0.net
漢字3文字(佐々木とか)の苗字の選手がチームに2人以上いるケースってあまりない気がする

274 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 00:59:41.51 ID:fvQoHQxk.net
>>273
現状広島(大瀬良、下水流)と西武(多和田、山野辺)がそうかと

275 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 02:26:17.81 ID:XxIXlBRm.net
>>273
小早川(C)、五十嵐(S)、現役だと長谷川(H)が2人いるな
佐々木誠も重樹がいて佐々木誠表記になっていた時期があったような

276 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 14:05:27.74 ID:vB4r3Oky.net
今の中日の二軍で監督が小笠原道大、投手コーチが小笠原孝

277 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 18:40:38.95 ID:iEVPKu1s.net
>>273
同時期にではないけど、カープの歴代の主力投手って、三文字が多い気がする。
長谷川(良平)、安仁屋、外木場、北別府、佐々岡、大瀬良…

278 :神様仏様名無し様:2019/04/20(土) 20:00:45.65 ID:3cHhGct2.net
>>272
1988年のドラゴンズで背ネームがUNO、ONO、OTOというのがありました。

279 :神様仏様名無し様:2019/04/21(日) 10:35:24.85 ID:EhbwLbTu.net
背ネーム最小文字数は、OHとROとAIとUE?

280 :神様仏様名無し様:2019/04/21(日) 18:28:16.64 ID:0WbL/omM.net
イ・ジョンボムが一年目だけ
I
だったよ

281 :神様仏様名無し様:2019/04/21(日) 20:14:51.38 ID:4rK7Yl47.net
>>280
それ、1年目のオープン戦とかですか?
公式戦では「J.LEE」でしたけど。

282 :神様仏様名無し様:2019/04/21(日) 21:24:09.25 ID:0WbL/omM.net
オープン戦だけかな?キャンプの時に見た。

283 :神様仏様名無し様:2019/04/22(月) 19:38:12.28 ID:foQQPeCL.net
李鍾範はリー・ジョンボム、李尚勲はサムソン・リー、李炳圭はイ・ビョンギュと全部バラバラ

284 :神様仏様名無し様:2019/04/22(月) 20:17:47.13 ID:3ihuqvS9.net
>>277
その一方で野手は一文字が多い
高、音、原、嶋、梵、丸

285 :神様仏様名無し様:2019/04/24(水) 17:51:30.56 ID:O0p+zf0U.net
背ネーム最大文字数は
SHIMOSHIKIRYO

286 :神様仏様名無し様:2019/04/30(火) 10:33:55.12 ID:07zwsCzR.net
レズカーノは「レズ」でやばいからレスカーノにしたというのはほんと?与太話かなにか?

287 :神様仏様名無し様:2019/05/01(水) 01:15:48.27 ID:tC4AbS9s.net
マンコビッチは「お前の名前は日本語だと女性器ヤリマンだから登録名はあだ名にする」って言われたのかな?

288 :神様仏様名無し様:2019/05/01(水) 16:57:16.16 ID:Fnp7oTmP.net
アホはいつまでもそれをネタにする

289 :神様仏様名無し様:2019/07/11(木) 22:48:44.80 ID:BdK+ENV+.net
今岡も今ロッテのコーチで矢野みたいに変な漢字変更してるんだな、、

290 :神様仏様名無し様:2019/07/31(水) 10:05:52.92 ID:Xfv9jJL4.net
>>287
そもそもファーストネームの「フランク」じゃあかんかったのか

291 :神様仏様名無し様:2019/08/01(木) 23:03:18.31 ID:alV2g0qu.net
>>282
画像ってありますか?

292 :神様仏様名無し様:2019/08/30(金) 17:18:54.70 ID:Itdu4/lN.net
>>279
西武にWU(呉念庭)がいるし、過去にはGO(呉俊宏、大洋から移籍)がいた。

293 :神様仏様名無し様:2019/09/01(日) 08:20:31.61 ID:WmbWA429.net
>>292
これを更新するとしたら、「井」かな。「I」一文字。熊本県によく見られる

294 :神様仏様名無し様:2019/09/01(日) 10:13:22.64 ID:C1atxP6L.net
井洋雄(い ひろお、59-61広島・62中日)という選手がいたがこの人の時代はユニに背ネームが入っていない

295 :神様仏様名無し様:2019/09/01(日) 17:22:25.71 ID:WmbWA429.net
>>294
井選手が実際にいたんですね。知らなかった。教えていただき、ありがとうございます。
やはり熊本出身ですね。

296 :神様仏様名無し様:2019/09/03(火) 19:32:52.22 ID:h58JvOFu.net
ローマ字を習っていて、OHのHはなんなのか謎だった

297 :神様仏様名無し様:2019/09/04(水) 20:32:51.32 ID:ApC7hemS.net
Wikiによると、王貞治がOだとかっこ悪いからOHにしたのが始まりとされているが、
大石をOHISHI、西武の大井久士に至ってはOHIになって読解不能になるのに、
誰も疑問に思わなかったのか。

298 :神様仏様名無し様:2019/09/04(水) 20:49:57.65 ID:jfVbXANU.net
阪神バージョンの王
阪急バージョンの王
http://o.5ch.net/1j3n1.png

299 :神様仏様名無し様:2019/09/04(水) 21:14:05.85 ID:DIoeLxeR.net
サブローはイチローの二番煎じと言われつつも長らく頑張った

300 :神様仏様名無し様:2019/09/05(木) 00:36:49.22 ID:4K7yFLZb.net
>297
大石友好は背ネームが最初はOISHIだった
後に大石大二郎同様OHISHIへ変更した

301 :神様仏様名無し様:2019/09/05(木) 00:56:58.66 ID:5ZwK76aI.net
>>297
バレーボールの話で恐縮だがNECと東レの古川学園の大野姉妹が入部した時のこと
背ネームがONOの表記だったんで出待ちの客から「小野さん!」と呼ばれて困惑していたシーンを何度も見た
それでNECの大野が背ネーム表記をOHNOに変更していたな

302 :低学歴脱糞老女・清水婆婆:東京都葛飾区青と6−23−19:2019/09/05(木) 11:56:17.19 ID:D5DXY0ME.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた

303 :神様仏様名無し様:2019/09/05(木) 23:20:13.57 ID:0eY7HYYp.net
1985年の工藤公康のユニフォームは、ホームはKUDOHだったが、ビジターはK.KUDOHだった。

304 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 11:42:33.95 ID:vL2slq96.net
登録名変更について語るスレなのに背ネームについて語るスレになってるな

305 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 13:28:49.86 ID:NF6dkotr.net
>>64
とばっちりをうけて、ABC伊藤史隆アナウンサーが「しりゅう」を名乗る事態に

306 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 13:36:08.81 ID:NF6dkotr.net
>>102
藤川球児も「藤川」で、俊介が「藤川俊」表記
新井貴浩も「新井」のままで、良太が「新井良」表記
良太は貴浩が広島に戻った後も、引退まで「新井良」のままだった

307 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 13:40:28.38 ID:NF6dkotr.net
>>211
ジェリー(西武)→ホワイト(大洋)

308 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 18:46:32.39 ID:Ph1xA9Yj.net
工藤公康は現役時は背ネームKUDOHだったけど、今はKUDO
OHは王が始めたから広まったらしいけど、伊藤や佐藤にまでHを付けるのは正直カッコ悪いと思う

309 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 20:56:17.44 ID:lS0znI7x.net
SHINJOって阪神のとき
SHINJYOじゃなかったっけ

310 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 21:05:57.54 ID:9AW8Zgk4.net
>>309
この表記法、生理的にダメ。

311 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 22:39:10.04 ID:5F81pFwv.net
正津の中日時代の SHOHTSU が何かモヤモヤする表記だったわ

312 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 01:19:53.19 ID:GF5xJZwO.net
>>309
ですね。
ニューヨーク・メッツに移籍した際に「SHINJO」表記になり、日ハムでもそれを引き継いだのでしょうね。
でも、何故SHINJ「Y」Oだったんでしょう・・・

313 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 10:20:59.92 ID:NAcIcFsi.net
モータースポーツの話ですまんが、2011年頃にインディカーで佐藤琢磨と武藤秀樹が同時に走っていたのだが、
前者はSATO、後者はMUTOHだった
あれアメリカ人も混乱したと思う

314 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 12:21:42.17 ID:w1PcqPkr.net
濱中おさむや星野おさむは、同姓の選手が入ってきたら「濱中ぉ」「星野ぉ」になったのだろうか。

そういや、後楽園では高橋慶彦は当初「高橋ょ」だった。後で表示可能になってたけど。

315 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 13:36:35.44 ID:PY9NoESj.net
一時期の岩本勉が登録名を岩本ツトムにしていたが、もし岩本姓の選手が加入したら岩本ッになってたな

316 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 23:17:47.86 ID:034BS6J4.net
同意

317 :神様仏様名無し様:2019/09/07(土) 23:21:39.96 ID:QU3hMBH2.net
>>207
助っ人外人なのに貧小をイメージするから、って理由でしたね

318 :神様仏様名無し様:2019/09/08(日) 11:01:39.18 ID:YUsmNusL.net
川俣ヒロアキもお忘れなく

319 :神様仏様名無し様:2019/09/08(日) 14:07:39.68 ID:CWat+ZgR.net
>>318
促音や拗音が存在する文字(昔の電光掲示板で小さく表示できた字)についての話題なのに、お前は知能が低いのか。

320 :神様仏様名無し様:2019/09/08(日) 14:11:58.90 ID:GuIoSIeR.net
>>317
「おちょこちょいみたいだ」というワケの分からん理由でオチョア→アレックスにさせられたようなもんだな

321 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 21:42:22.36 ID:AYxyyNMw.net
オチョア…おっちょこちょいみたいだからアレックス
クビアン…クビを連想させるからダーウィン
ハイズデュ…発音しずらいから?アダム
マンコビッチ…言わずもがな

322 :神様仏様名無し様:2019/09/10(火) 08:36:29.56 ID:iqJ2Hfvp.net
クビアンはいかにも首が寒そうな名前だわな。

323 :神様仏様名無し様:2019/09/10(火) 10:24:40.25 ID:hdsnwmHJ.net
ここまで中利夫(元中日)なし
利夫→三夫→暁生→利夫→登志雄→利夫

324 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 00:18:07.03 ID:6CrezHU/.net
日ハムにいた大貝
大貝恭史→大貝宜史→大貝康輔

325 :神様仏様名無し様:2019/10/18(金) 19:56:34.00 ID:u1D0OjXD.net
現役引退の楽天今江が登録名を変更、年晶から敏晃に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00577769-fullcount-base

326 :神様仏様名無し様:2019/10/19(土) 11:34:09.27 ID:MOCXR2N+.net
今岡真訪とか矢野燿大って、宗教的な理由で変えたの?

327 :神様仏様名無し様:2019/10/19(土) 15:22:04.16 ID:EJOrb7/L.net
今岡は奥さんのススメじゃなかったかな、その大元が何か知らんけど。

328 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 06:40:29.12 ID:LIJRuWgo.net
このスレ見て初めて
今岡が登録名を真訪にしてた事を知ったw

329 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 09:29:52 ID:VMned2G4.net
この間亡くなった代ゼミの佐藤先生は
最初ヤッチャン先生と言われてたのが
いつの間にか金ピカ先生になってた

330 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 09:46:34.65 ID:3Og9tFgr.net
長嶋茂雄のモノマネしてる人は
最初チョー長嶋と言われてたのが
いつの間にかプリティ長嶋になってた

331 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 10:49:27 ID:zVhsC/JL.net
wiki見てもチョー長嶋だった過去を抹殺してるね

332 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 10:49:28 ID:zVhsC/JL.net
wiki見てもチョー長嶋だった過去を抹殺してるね

333 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 22:19:29.52 ID:o5wnIXQw.net
プリティ長嶋って、何がプリティなの?

334 :神様仏様名無し様:2019/10/22(火) 04:15:20.91 ID:fbpOrGUJ.net
うんこがプリティ

335 :神様仏様名無し様:2019/10/23(水) 18:46:15.02 ID:XYYAXHrn.net
ジャンカルロ・スタントンが、マイク・スタントンだったのはなんか理由あるの?単なる気分転換とかゲン担ぎ?

336 :神様仏様名無し様:2019/10/26(土) 18:23:43.68 ID:dHBNYqf4.net
以前は、伊藤、ないし伊東の背ネームはITOと表記されていた

337 :神様仏様名無し様:2019/10/26(土) 19:12:33 ID:Sy93X7Bg.net
倉野→ホンコン

338 :神様仏様名無し様:2019/10/26(土) 20:53:55.88 ID:plzXwvkk.net
>>336
それチームによって違う

339 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 19:14:19.28 ID:VDjGI8te.net
一昔前の西武
GG佐藤の背ネーム→G.G.SATO
佐藤友亮の背ネーム→T.SATOH

伸ばす音をどうローマ字表記するかは選手の希望で決まるのであろう

340 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 19:57:12.44 ID:LTsxFC+I.net
連盟に河野の「ゲンちゃん」の登録名を断られた巨人

そうか、せっかくファンを喜ばせようとあの長嶋監督がゲンちゃんという登録名を
提言したのにお前らは無碍に却下するのか
どうせお前ら連盟はそういう態度なんだな
分かった分かった
イチローだのパンチだのただの子供騙しじゃねーかバカじゃねーの
こんなクソつまんねー制度なんてうちはもう認めねーからな

341 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 22:10:55 ID:vvWqcdVK.net
>>339
西武は今シーズンも
斉藤彰吾→SAITOH
齊藤大将→H,SAITO
だったな

342 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 22:49:40 ID:05VXp2FQ.net
>>340
真面目な話
パンチがいいなら別にゲンちゃんでもいいな

343 :神様仏様名無し様:2019/10/27(日) 22:50:38.83 ID:53yqsuDP.net
バンス・ロー選手、
春季キャンプ時は背ネームが「LAW」、
しかしシーズンインしたら登録名バンスロー、背ネーム「VANCELAW」

89年のジョージ・ヒンショー選手はどうだったか、覚えていません。

344 :神様仏様名無し様:2019/10/28(月) 20:29:11.37 ID:4YBaKs+o.net
クリス・ドネルス
「ドネルス」から「C・D」にしたかと思ったらまた「ドネルス」に戻したりを3回くらい繰り返していたような

345 :神様仏様名無し様:2019/10/28(月) 20:59:16 ID:M2fzIxMT.net
>>343
登録名「ジョージ」
背中ネームはそのまま「GEORGE」

346 :神様仏様名無し様:2019/10/30(水) 23:46:49.52 ID:5JQCfmfa.net
ヤフオクドーム→ペイペイドーム

347 :神様仏様名無し様:2019/11/13(水) 12:39:51.37 ID:huKhm3SX.net
>>335
ジャンカルロ・クルーズ=マイケル・スタントン
Giancarlo Cruz-Michael Stanton

>>343
ローは「低い(low)」に通じる(この辺は前年のジョージと同じ発想)
かといってバンスも響きが・・・いっそのことバンスロー

348 :神様仏様名無し様:2019/12/03(火) 15:12:01.84 ID:FTsjC32+.net
下の名前と苗字がまとめて登録名だった外国人選手
テリーリー
バンスロー
タイゲイニー
マットホワイト

349 :神様仏様名無し様:2019/12/05(木) 21:43:05 ID:ac3uv41T.net
イ・スンヨプ

350 :神様仏様名無し様:2019/12/31(火) 01:34:58.09 ID:AkPSXDu9.net
リー・スチーブンス
スティーブンスにしたくてうずうずする

351 :神様仏様名無し様:2020/01/07(火) 02:54:14.09 ID:VwDbQh8A.net
王は背ネームをOにしておけば、史上最少文字数になったのに

352 :神様仏様名無し様:2020/02/13(木) 13:53:46 ID:RwuEYBVZ.net
阪急か阪神に移籍していたらそうなったろうね

353 :神様仏様名無し様:2020/02/24(月) 00:49:21.45 ID:Au1rmBkZ.net
>>89
最初から「デーモン小暮閣下」じゃないの?

354 :神様仏様名無し様:2020/02/27(木) 16:33:42 ID:bTqXKd+K.net
阪急の加藤秀司⇒英司
ちなみに阪急は加藤(KATO)のようにオーと伸ばす発音は
背ネームのローマ字のOの上に横棒が入ってた

355 :神様仏様名無し様:2020/03/09(月) 20:25:44 ID:SbX/xPX7.net
中日の山田広二が96年だけ広二山田という名前でプレーしてるんだけどこれはどういうつもりがあってやってたのかな

>>353
2010年頃に正式な芸名を「デーモン小暮閣下」にするという芸能ニュースがあったよ
その2年後くらいに「デーモン閣下」になって今に至る
世を忍ぶ仮の名字(本名のこと)が変わって旧芸名では都合が悪くなったとかじゃない?

356 :神様仏様名無し様:2020/03/11(水) 22:34:01 ID:KwbjCN1m.net
>>355
当時の中日に山田姓が4人もいたため
山田喜久夫→キク山田
山田洋→ヒロ山田
という登録名にした
山田広二は神山(こうやま)と区別するためコー山田ではなく広二山田となった

357 :神様仏様名無し様:2020/03/11(水) 23:05:23.18 ID:nZ3fOqyp.net
メジャーでロナウドとかカカみたいに姓名の区別なしの登録名の選手っていないの?

358 :神様仏様名無し様:2020/03/13(金) 15:00:28 ID:ZmETzf0u.net
登録名じゃないけど「島」の字を含む名字がいっせいに「嶋」になったのは長嶋の二回目の監督就任がきっかけだったっけ?
それとも別の理由があったんだっけ?
島田誠ら何人かは「島」のまま通したけどどういう違いがあるのかも知りたい
戸籍の表記に合わせたのだと今まで思っていたけれど、なら何故それまで戸籍と違う名字を名乗っていたのか?

359 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 22:01:12 ID:tX2chTtX.net
昔は新聞等の常用漢字は「島」だけだったけど
名前のような固有名詞の場合は「嶋」も使うようになったんだな。
島も嶋もいわば略字で本来の字は「鳥」の下に「山」だから
(「嶌」ってのもあるけどね)

360 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 22:43:28 ID:2j/gmi3O.net
茂雄と一茂は長嶋表記だが三奈は長島表記だな

361 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 23:27:00 ID:nbu3ONZ8.net
それって、今まで戸籍上「嶋」でも特に本人が断らない限りは常用漢字に合わせて「島」だったというのを
「島」か「嶋」かをはっきりさせるようになっただけの話じゃないのか。

戸籍上「島」の人をわざわざ「嶋」にするわけないし

362 :神様仏様名無し様:2020/03/15(日) 02:19:54.96 ID:Gr2BKDON.net
>>360
一茂はヤクルト入団時からしばらくは「長島」で登録していた
本人曰く「画数多くて面倒臭かったから」とのこと

363 :神様仏様名無し様:2020/03/20(金) 07:07:44 ID:sFu0NCg7.net
ブーマー(boomer)は最近では米国における団塊の世代、転じて老害を示すネットスラング・侮蔑語になっているそうだね

364 :神様仏様名無し様:2020/03/23(月) 19:31:45 ID:0UvntB6H.net
当のブーマー自身は彼らよりはもう少し下の1954年生まれだけどね

365 :神様仏様名無し様:2020/05/08(金) 02:33:57 ID:T4F+rkvP.net
高校野球には登録名という制度はないと思うけど、
それでも何らかの理由で本名とは別の名前で出場した人はいるかな
瀬間中ノルベルトは本名がノルベルト・セマナカ・ダ・ホッシャだけど、
瀬間中ノルベルトが本名かというと議論が必要な気がする
この人日本国籍ないんでしょ?日本の役所にこの名前で届け出ているわけじゃないだろうし

366 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 09:04:26 ID:eQ29YTu5.net
山田哲人は高校時代人の字に、を付けた名前でプレイしていた

367 :神様仏様名無し様:2020/08/28(金) 19:58:07.45 ID:msumYu8D.net
367

368 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 12:40:15.62 ID:wloAKXrU.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0b8b6d26498edcc7f8507e7a9c2abb8c9662a1

日ハムの田中幸雄記事かと思ったら、田中幸雄については触れられてなかった。
田中幸雄のときはどうしてたんだ?

369 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 23:13:52.82 ID:xnHvWLFe.net
投手のオオユキが田中幸で打者のコユキが田中雄

370 :神様仏様名無し様:2020/11/05(木) 20:44:35.62 ID:SR69+AMh.net
李鍾範が入団会見か秋季キャンプだかの時だけ、背ネームが「I」だったらしいというのをどこかで見たことがあるが本当なの?

371 :神様仏様名無し様:2020/11/06(金) 17:45:02.27 ID:St/jPFvd.net
登録名の変更も
上田二郎→上田二朗→上田次郎→上田次朗
のように変わったことに気づかれにくくどれが本名かわかりにくいパターンと
松井和夫→松井稼頭央
のように変わったことに気づかれやすくどれが本名かすぐわかるパターンがあるよね。

372 :神様仏様名無し様:2020/11/06(金) 21:42:16.46 ID:RH+1J3oe.net
スタルヒン→須田博→スタルヒン

373 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 00:14:30.91 ID:ryxp4o8y.net
>>369
わかりづら

374 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 00:15:33.43 ID:ryxp4o8y.net
>>371
稼頭央は一発変換できるけど、松井稼頭央以外で稼頭央って使うか?

375 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 16:16:11.12 ID:LrjpOHuR.net
>>344
奇数年と偶数年で使い分けてたんじゃなかったっけ?

376 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 20:48:23.51 ID:Io1/FUes.net
後藤武敏のふざけた登録名遊びはNPBが処分下すべきだった

377 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 22:49:58.72 ID:UJaDZI00.net
>>357
いないねえ。。
そこらがダメなんだよなあ。
それでいてバンスローみたいな、わざわざ姓名ともに呼んでやったら噛みつきやがる。

378 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 23:03:56.05 ID:UJaDZI00.net
>>230
萩原誠→服部誠
小鶴の頃からしたら、ずいぶんと最近。

大田垣喜夫→備前喜夫
古いけど、けっこう知られてる。

空谷泰→児玉泰
夏の甲子園の優勝投手だぞ。

379 :神様仏様名無し様:2020/11/08(日) 13:52:22.69 ID:HJ3/Mzl5.net
萩原にしても(誠)、銀次にしろ最近は苗字変わると名前の登録名にしてしまうからね。

外国人選手に関しては、そもそも原語表記しにくいし音による意味の違いもあるので許容範囲は大きくせざるを得ない。

380 :神様仏様名無し様:2020/11/09(月) 05:35:08.58 ID:Q8Mqozcq.net
>>373
若い人かな?
リアルタイムで見てた人は当時みんなコユキ=田中雄であると認識してたよ
オオユキ=田中幸の方はコユキの台頭と入れ替わるように出場が減っていったしね

381 :神様仏様名無し様:2020/11/09(月) 06:39:02.49 ID:jp36JlaX.net
>>380
さらに紛らわしかった?のか投手のほうは中日に放出。
コユキというが184cmの長身、しかしオオユキは190cmとさらに
長身で先輩だしドラ1と格差があった。

382 :神様仏様名無し様:2020/11/09(月) 19:21:33.50 ID:gyJFmxtr.net
コユキが台頭した頃にプロ野球観始めたけど、確かにその頃からオオユキはあまり出番がなくなって
敗戦処理ぐらいだった。さらにその幸雄の1年下のドラ1は「田中富生(トミオ)」でやはり中日へ。
当時、星野-高田の明大ラインとその後の近藤貞雄という流れで中日とトレードが多かった。

オオユキは中日戦力外になってもドラ1なのでスカウトで戻って、出身のNTT関東から小笠原など
複数選手を獲りまくった。本人の出身校・流山高校は今では考えられない弱小校。
現在は都内で高校野球の雇われ監督をやってる。

383 :神様仏様名無し様:2020/12/10(木) 23:27:02.14 ID:m/+b3eWa.net
>>346
バンテリンドームはペイペイドームより笑えるな

384 :神様仏様名無し様:2021/01/16(土) 06:45:29.07 ID:/YXyioCR.net
福岡PayPayドームの肉体改造

385 :神様仏様名無し様:2021/01/16(土) 06:45:41.83 ID:/YXyioCR.net
肉体改造

386 :神様仏様名無し様:2021/03/06(土) 10:09:54.51 ID:/rIugdmM.net
阪神の新人佐藤は、背ネームが「SATOH」じゃなく「SATO」だな

387 :神様仏様名無し様:2021/03/06(土) 13:28:41.30 ID:JghRi7k9.net
ソフトバンクの甲斐はオリックスに同性同名が居たから登録名を拓也にしてたな
同姓同名がクビになったら甲斐に戻してた

388 :神様仏様名無し様:2021/03/06(土) 15:31:31.62 ID:o9G9C7SV.net
>>378
夫人の姓に変えた例か。
宮川孝雄はスカウトになって相当経ってから村上に変えていたな。

389 :神様仏様名無し様:2021/03/06(土) 17:52:23.50 ID:y2xOS9Fw.net
>>118
これは王が斉藤貢と斉藤学を間違えてコールしたせいで準備してないピッチャーが投げる羽目になったから斎藤姓の選手を改名させたらしいね
このスレにふさわしいネタだと思う

390 :神様仏様名無し様:2021/03/06(土) 18:44:17.72 ID:JghRi7k9.net
>>388
大累も引退してから北山に変えてた

391 :神様仏様名無し様:2021/03/06(土) 18:59:21.58 ID:NIS2zm1M.net
朝井 茂治→朝樹 一義世
唐突に改名したけど、改名効果まったくなく大して爆発せず2ヶ月で元の名前に戻した
当時のプロ野球関連の読本でもネタにされてた

392 :神様仏様名無し様:2021/03/06(土) 20:40:28.25 ID:uRtkcnjZ.net
秦真司(ヤクルト)が
一時期スコアボードで
平仮名で「はた」と表記されていた。

393 :神様仏様名無し様:2021/03/08(月) 13:32:10.23 ID:XDZ8kgMd.net
子どもが読めないからというのが理由の一つだったな

394 :神様仏様名無し様:2021/03/09(火) 09:17:07.58 ID:wlotIVJJ.net
藤川球児がいっとき球児

395 :神様仏様名無し様:2021/05/02(日) 16:53:56.56 ID:dYW1VDYy.net
ユウキの背ネームのHの有無について気になって確認したら、
オリではYUHKI、ヤクルトではYUKIだった
近鉄ではどうだったのかどなたかご教示ください

396 :神様仏様名無し様:2021/05/20(木) 01:58:43.03 ID:cgRd/wQl.net
本名:川井進 → 登録名:雄太 というのが認められるなら
ライオンズに入団した適当な選手に西武(にしたけし)という登録名を付けて客寄せパンダにすることも可能だよな

397 :神様仏様名無し様:2021/05/20(木) 23:42:57.07 ID:lnY+xyHo.net
鈴木葉留彦、松井稼頭央、熊澤当緒琉
ライオンズの伝統なのか?

398 :神様仏様名無し様:2021/05/21(金) 07:28:18.28 ID:/kgeSN7u.net
星野おさむ
濱中おさむ

もう関西ギャグとしか思えない

399 :神様仏様名無し様:2021/05/21(金) 13:40:03.62 ID:RtiAyeF7.net
OH貞治はO貞治だと一文字になってしまってかっこ悪いからともかく、
SATOHやITOHにまでHをつけるのはかっこ悪い

400 :神様仏様名無し様:2021/05/21(金) 17:00:00.54 ID:nFDhBLkv.net
だったらOUでよかったのにな

401 :神様仏様名無し様:2021/05/23(日) 14:39:35.99 ID:JeSGv2/8.net
大江竜聖の OHE なんか「おへ」としか読めないだろう

402 :神様仏様名無し様:2021/05/23(日) 22:54:27.53 ID:KmAPEXbs.net
>>40 >>42-43 >143 >358-362
「長嶋」一茂へ 異例要求で父茂雄氏の表記に/復刻
<日刊スポーツ:1991年12月11日付>
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/1740737_m.html
に詳述されている。

403 :神様仏様名無し様:2021/05/24(月) 21:02:45.15 ID:eGoDgbmk.net
於保浩己(おほ ひろみ)はOHOだが、「おうお」と読んでしまう

404 :神様仏様名無し様:2021/05/24(月) 22:50:59.39 ID:+Wf5I9Lf.net
>>399
かっこ悪いかどうかはともかく日本人は
伸ばす名前と伸ばさない名前が両方いるのでそれはどうやってもつく

405 :神様仏様名無し様:2021/05/25(火) 07:10:25.90 ID:4MXmD7uk.net
巨人に大江(OHE)っているけど「おへ」って呼んでしまうなw

406 :神様仏様名無し様:2021/05/27(木) 15:15:02.90 ID:bSH7cEje.net
近鉄コーチ時代の仰木彰の背ネームが OOGI だったことがあったな

407 :神様仏様名無し様:2021/06/26(土) 18:32:20.20 ID:PbjOZ1Id.net
大野(OHNO)と小野(ONO)はH無いと区別しにくい

408 :神様仏様名無し様:2021/07/06(火) 13:39:54.26 ID:ErkQAB+l.net
永池們多って、占い師か誰かに「あなたはモンタに改名しなさい」って言われて、言われるがままにしたの?

409 :神様仏様名無し様:2021/11/03(水) 02:31:01.31 ID:LAAx63lm.net
>>408
もんたよしのりの肉体改造

410 :神様仏様名無し様:2022/01/31(月) 01:19:08.76 ID:vrLOXVFf.net
テーマ

総レス数 410
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200