2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワーもスピードもどちらも兼ね備えていた選手

1 :神様仏様名無し様:2018/09/07(金) 17:23:47.44 ID:XpfWMBEL.net
長打力もありながら足も速かった選手

2 :神様仏様名無し様:2018/09/07(金) 18:29:24.90 ID:xTAt4JOV.net
張本勲
秋山幸二

3 :神様仏様名無し様:2018/09/08(土) 03:25:54.09 ID:JQdJfhT6.net
メジャーではデーブ・ウィンフィールドとかね。
広岡さんがやたら欲しがってたけどそんなのさすがに来るわけないだろうと思った。
本当に理想が高いんだな広岡さんはw

4 :神様仏様名無し様:2018/09/08(土) 06:59:00.14 ID:8WU9uwX7.net
おかわり、山川

5 :神様仏様名無し様:2018/09/08(土) 08:47:33.45 ID:JQdJfhT6.net
どういうわけか松井秀喜がメジャーでは足のあるスラッガーとして評価されていた。
ファンも本人もはぁ?って感じだった。

6 :神様仏様名無し様:2018/09/08(土) 16:14:14.27 ID:H38jDOGZ.net
>>5
え?どちらかと言うと松井秀はメジャーでは足も守備も並み扱いだったはず。
むしろ日本時代が俊足強肩の外野手扱い。
まあ〜メジャー行った年齢が年齢だからかもしれない。
若い頃の松井にしても清原にしても足も肩もポテンシャル高い評価だった

7 :神様仏様名無し様:2018/09/08(土) 19:23:14.55 ID:Wm6LNlzq.net
ウルフ由伸は?

8 :神様仏様名無し様:2018/09/08(土) 19:25:25.48 ID:jzeUOSj0.net
トレーバー
見かけによらず俊足

9 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 00:14:30.09 ID:NDx5c4U5.net
糸井と思ったけどホームランは意外と少ない

10 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 01:34:08.00 ID:S8hZWyrk.net
パワーとスピード
東尾に向かっていった時のデービス

11 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 09:43:47.47 ID:3WYevFLM.net
>>7
由伸の場合、どちらかと言うと
「鈍足なのに足が速いイメージの選手」
にノミネートされそう。

12 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 10:08:00.55 ID:hztHcSwW.net
松井・高橋の頃の巨人って超重量打線の時代で、戦術的にも無理に盗塁させる必要がなかった。

13 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 10:08:58.16 ID:0g1iPvjp.net
西武の野手は全員がこのイメージ

14 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 10:14:27.99 ID:i3wui3i7.net
二岡

15 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 10:32:52.00 ID:0eNpp76b.net
>>12

いつもこう言って「由伸は足が速い」って擁護する人いるけど
同時期の松井との比較で三塁打の少なさが鈍足を物語ってる

16 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 10:41:55.17 ID:v1YKbfr4.net
松井は巨人以外だったら一、二回位二桁盗塁してたろうな。

17 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 10:50:44.69 ID:D6ckONWu.net
緒方孝市

18 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 14:36:33.90 ID:DfO/DTlM.net
江川さんはダメですか?

19 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 15:07:25.09 ID:th56XPAH.net
松井は遅くはないってレベル
イチローに対抗してやたら能力値が嵩上げされてたな
俊足強肩ってことにされてたけどメジャーでインチキが露呈されちゃった

20 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 16:02:43.53 ID:vx5bMd3y.net
>>13
そういう人しかレギュラーを獲れなかった。だから強かったんだね、

21 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 16:33:55.14 ID:vbrYurbh.net
20代の長嶋

22 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 16:39:57.17 ID:YajAG7Xp.net
新庄剛志
2年目、19歳のとき
181p、67kgの身体で
背筋力220kg、右握力88kgあり
ベース1周はチーム1だった。
1年目リハビリしてた頃、近所の整体師が
「この子は筋肉の質が全然違う。絶対出てくる」と
言っていたそうだ。飛距離も八木や岡田、真弓より
出ていた。肩は高校時代が一番強かったとの事。
通算成績は(以下略)

23 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 17:02:22.49 ID:+vGQeR0F.net
田淵は若い頃は山本浩二より俊足だった

24 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 17:58:58.71 ID:S8hZWyrk.net
新庄は阪神にさえ入らなければどれほどまで行けたか

25 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 21:26:54.08 ID:th56XPAH.net
トータルの身体能力なら松井稼頭央がダントツやろな

26 :神様仏様名無し様:2018/09/09(日) 21:38:59.86 ID:xIkobTHH.net
若い頃はパワースピード兼務タイプでも年取るとパワーのみになるイメージだわ

27 :神様仏様名無し様:2018/09/10(月) 07:16:15.18 ID:OOpNp709.net
>>5
メジャーは足が遅いしスラッガーだと尚更だし

28 :神様仏様名無し様:2018/09/10(月) 08:06:07.13 ID:aRHFiZR7.net
>>6>>27
先頭打者をやらせようかという話も出たくらいで。おいおいそれは極端だろうと思った。

29 :神様仏様名無し様:2018/09/10(月) 09:46:24.84 ID:LjOFymwe.net
バリーボンズや。薬でパワー特化したけど。

30 :神様仏様名無し様:2018/09/10(月) 11:29:37.18 ID:wmlqOvtk.net
>>28
>先頭打者をやらせようかという話も出たくらいで

いや適正は1番打者が1番合ってた気がする。
当時の巨人の主力で1番打つ打者は仁志とか清水とか後年で攻撃型で由伸が1番ってあったが
全員初球から打って出るタイプ。あまり投手に投げさせて待球するタイプじゃないし
それやると各々の持ち味が消えてしまうが
当時の巨人で松井だけ初球から好球来ても打たない、むしろクリーンアップとしては短所で
よ〜く解説者から「甘い球が来たら初球から打って出ないと。そんなに甘い球は1打席でそうそうこないですよ」と言われてたが
こと1番打者ならこの短所が長所に変る

31 :神様仏様名無し様:2018/09/10(月) 13:05:44.86 ID:pnXQmrb9.net
秋山こうじのが松井稼より基礎体力が凄そう
張本も凄いと思う

32 :神様仏様名無し様:2018/09/11(火) 22:03:50.05 ID:MHTMMayK.net
蓑田
緒方
カズオ

33 :神様仏様名無し様:2018/09/12(水) 00:23:51.94 ID:NJXvRgOl.net
南海広瀬と阪急時代の蓑田

34 :神様仏様名無し様:2018/09/12(水) 04:54:45.10 ID:lcBsi1s2.net
ウルフ高橋だな。2年目まではパワーのあるイチローって感じだった。

35 :神様仏様名無し様:2018/09/12(水) 07:56:03.80 ID:ON7+HBGh.net
>>29
パイレーツ時代のボンズはパワーとスピードがあって凄かったんだけどマグワイアやグリフィーの陰に隠れて
評価が低かったので薬に走ったんですね。

36 :神様仏様名無し様:2018/09/12(水) 08:30:26.66 ID:fltmNf5u.net
>>34
高橋はあの盗塁数でスピードがあるは無理がある。
チーム事情があろうが最低二桁盗塁しなきゃダメだろ
イチローもフリー打撃では軽々スタンドインさせ本塁打狙えば30本ぐらい打てるって言われてたが、
だからってパワーがある打者なんて誰も言わないだろ?

37 :神様仏様名無し様:2018/09/12(水) 08:53:26.12 ID:9oLkutMD.net
二岡

38 :神様仏様名無し様:2018/09/12(水) 18:48:48.79 ID:d8E3YtB+.net
>>33
同じ高校出身。

39 :神様仏様名無し様:2018/09/13(木) 20:50:50.92 ID:VDxKhN1k.net
>>36
3割20本くらいならイチローは毎年打てただろうな
でもそれじゃタイトルも獲れないし突出できないことがわかってた

40 :神様仏様名無し様:2018/09/15(土) 14:30:42.59 ID:RwhIhy2/.net
長嶋だね。
ベース踏み忘れさえなければ、
ルーキーでトリプル3だった。
今の柳田の元祖だった。

41 :神様仏様名無し様:2018/09/15(土) 20:02:27.15 ID:ZHUeDXld.net
中日時代の福留かな?
広い本拠地との合わせ技で三塁打数は毎年リーグトップクラスだったような。

42 :神様仏様名無し様:2018/09/15(土) 20:11:27.73 ID:0xS1uQge.net
大昔の選手だと小鶴誠

43 :神様仏様名無し様:2018/09/15(土) 20:59:30.68 ID:AouRry06.net
岡崎

44 :神様仏様名無し様:2018/09/16(日) 00:18:33.19 ID:ChgXhV12.net
福本も本塁打を実は200本以上打っている

45 :神様仏様名無し様:2018/09/16(日) 04:23:07.48 ID:OvQ4wGZs.net
石毛宏典とかね。足も速かったけど打撃のほうが目立ってたね。

46 :神様仏様名無し様:2018/09/16(日) 04:28:25.99 ID:OvQ4wGZs.net
福本も何故かパワーヒッターとしての評価が薄い。
さすがパリーグ・・

47 :神様仏様名無し様:2018/09/16(日) 04:31:56.76 ID:yMRco4ER.net
福本は打撃以外の方が目立っていたからな。そこが栗橋や羽田との違い。

48 :神様仏様名無し様:2018/09/16(日) 19:36:11.61 ID:mdIDJ2n2.net
中村剛也は若手時代俊足だった。
阪神八木もチームで上位3傑に入るほど速かった。
脚力の劣化ぶりって人によってだいぶん違う。
難しい問題だな。

49 :神様仏様名無し様:2018/09/17(月) 04:12:45.21 ID:tFjO3kSi.net
>>48
山倉は早稲田大学時代、松本匡より足が速く盗塁王に輝いたらしい
村田真一も入団当初は100m11秒台だったらしい

しかし誰もスピードがあるとは言わない。
おかわりも八木もそう。
若い頃ほんの少しの期間速いだけならごまんといる

50 :神様仏様名無し様:2018/09/17(月) 10:32:20.40 ID:f6JyY1sY.net
八木は燃えろプロ野球で最速だった。

51 :神様仏様名無し様:2018/09/17(月) 20:06:38.21 ID:2gaWIYuK.net
>>50
足だけの人だと思ってたから数年後に28本打って驚いた

52 :神様仏様名無し様:2018/09/17(月) 20:32:42.75 ID:VkMQQLqt.net
俺の甲子園はじめませんか https://orekou.net/i/isyn

53 :神様仏様名無し様:2018/09/19(水) 04:10:57.37 ID:WzCbfGvF.net
中尾孝義

54 :神様仏様名無し様:2018/09/20(木) 00:39:59.38 ID:i8IS3ueX.net
松永浩美

55 :神様仏様名無し様:2018/09/21(金) 22:34:50.14 ID:oXTBiPQK.net
朝山東洋
江越大賀
当たれば、当たったら…

56 :神様仏様名無し様:2018/09/22(土) 04:00:48.20 ID:uBpK2ykg.net
長嶋一茂

ベンチプレス140kg
100m11秒4

57 :神様仏様名無し様:2018/09/22(土) 15:52:59.30 ID:K+42H45c.net
浅井

58 :神様仏様名無し様:2018/09/22(土) 16:14:27.10 ID:PWekaOXa.net
348本塁打283盗塁の有藤

59 :神様仏様名無し様:2018/09/23(日) 01:03:54.98 ID:tDChYK77.net
フリーザの第三形態

60 :神様仏様名無し様:2018/09/23(日) 01:58:22.42 ID:pxHRURn+.net
秋山幸二は体重は無かったけどリストが日本人離れしていたので。
身体能力だけで言えばメジャーでも40本は打てたといっても過言ではないだろう。

61 :神様仏様名無し様:2018/09/23(日) 01:58:51.80 ID:pxHRURn+.net
秋山幸二は体重は無かったけどリストが日本人離れしていたので。
身体能力だけで言えばメジャーでも40本は打てたといっても過言ではないだろう。

62 :神様仏様名無し様:2018/09/23(日) 02:07:01.77 ID:1Q4vhnN2.net
スライダー当らんよ秋山

63 :神様仏様名無し様:2018/09/23(日) 18:22:54.01 ID:ZSK7lWEf.net
これは野球秀喜

64 :神様仏様名無し様:2018/09/23(日) 19:14:29.30 ID:pllEKWUv.net
>>63
ググると、
野球秀喜が松井秀喜
野球博満が落合博満
野球浩二が山本浩二
野球博光が門田博光
野球克也が野村克也
野球貞治が王貞治
野球正博は土井正博だったり山木正博(誰?)だったり清原正博(誰?)だったり
へぇーと思った。

65 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 02:06:29.60 ID:jxdlpGuI.net
パワーだけなら高橋智も凄かった
まさに大谷級

66 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 02:07:58.17 ID:jxdlpGuI.net
西岡良洋とかね。肩もすごかった。

67 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 02:11:29.55 ID:jxdlpGuI.net
84年の巨人や日はハムもそうだけど2003年の横浜とか人工芝の張替えって自軍には結構不利に働くんだな。
76年はさすがに有利だったが。初めての人工芝だから中日とか混乱してたな。

68 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 02:11:55.30 ID:jxdlpGuI.net
84年の巨人や日はハムもそうだけど2003年の横浜とか人工芝の張替えって自軍には結構不利に働くんだな。
76年はさすがに有利だったが。初めての人工芝だから中日とか混乱してたな。

69 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 02:11:58.51 ID:jxdlpGuI.net
西岡良洋とかね。肩もすごかった。

70 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 14:10:42.65 ID:3qu6bCAA.net
高橋智はとにかくウェイトトレーニングばっかりやってた
と古田が言ってた

71 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 14:38:10.03 ID:TdDlTaI8.net
高橋智は本人曰く内臓が弱く夏にスタミナ切れするそうだ。
これ聞くと、
>>70さんの
>とにかくウェイトトレーニングばっかりやってた

からしてやはり有酸素運動、特に走り込みで心配数を高めるのが如何に重要かわかるね

72 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 19:29:43.91 ID:CH8et+Ox.net
大村直之

73 :神様仏様名無し様:2018/09/26(水) 01:22:14.99 ID:AC0+YCF4.net
>>67は誤爆ごめん

74 :神様仏様名無し様:2018/09/26(水) 18:04:44.36 ID:ykGafkfw.net
大田泰示

75 :神様仏様名無し様:2018/09/27(木) 01:09:39.73 ID:e1I4FqRZ.net
佐々木誠

76 :神様仏様名無し様:2018/10/02(火) 16:26:52.37 ID:+Ecz4fYt.net
体格含めたパワー、スピード、というパラメータでみると
結局山本浩二、秋山を超える選手はいないんだな

77 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 19:52:16.55 ID:4jnkgIWu.net
記録的には現役だけどヤク山田が別世界にいる気が。

78 :神様仏様名無し様:2018/10/12(金) 23:24:25.86 ID:fkaG0u6h.net
池山の再評価が出てきてもいいんだけどな。
足は速いし、肩も強いし、長打力もある。

79 :神様仏様名無し様:2018/10/13(土) 01:41:35.72 ID:shWoaUrd.net
>>78
俊足の割には盗塁があんまり多くなかったからな。現役後半はアキレス腱痛めて走れなくなってたし
むしろブンブン丸のイメージが強すぎて堅実な守備を過小評価されてる感がある

80 :神様仏様名無し様:2018/10/13(土) 10:57:30.67 ID:BGbmE5gi.net
新庄は19歳の頃
誰よりも細いのにベンチで135kgを
何度も挙げて目立っていたそうだ。
遊撃守備では強肩アピールのため
芝生部分で守っていた。肩は小学2年で
その辺の大人よりずっと強かったw
引退した34歳のときチームで短距離走
計ったらひちょりに僅差の2位だったw

81 :神様仏様名無し様:2018/10/13(土) 14:11:53.63 ID:VmNDbeTI.net
>>79
96年からアキレス腱痛に悩まされた割には97年盗塁数11個で失敗1個の成功率キャリアハイだから
あまり盗塁(瞬発的な動き)にはアキレス腱痛は関係ないのか?と当時思った

82 :神様仏様名無し様:2018/10/24(水) 12:25:13.62 ID:lqPPnRK0.net
高木守道(236本、369盗塁)

83 :神様仏様名無し様:2018/10/24(水) 12:31:02.92 ID:oZzsRWAQ.net
>>82
そんな昔の奴は対象外。
全体のレベルが低すぎる。
大谷みたいな奴の前で言えるのか?

84 :神様仏様名無し様:2018/10/24(水) 20:15:51.34 ID:qbKRg3KS.net
なんだこいつ

85 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 00:09:00.05 ID:5eq5KWUi.net
>>83
はーーぁ?

86 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 09:07:22.77 ID:sEpuwoSW.net
>>83
それなら高木と同世代の張本も対象外なのか?

87 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 10:20:10.78 ID:tAhIlNXI.net
>>6
> 松井秀はメジャーでは足も守備も並み扱いだったはず。

「並」ということはないでしょ
残念ながら

88 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 11:12:15.11 ID:3dk8sPyz.net
新庄は身体能力を野球に生かし切れなかったな
宝の持ち腐れ感が強い

89 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 11:34:36.64 ID:744GKB0Z.net
MLBの並って井口や福留くらいでようやく並レベルだからな
走攻守ともに

90 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 13:31:23.08 ID:g3Au2T3g.net
>>86
張本と高木の成績比べてみ
高木なんかショボ過ぎるだろ

91 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 14:13:21.77 ID:Tammd5HQ.net
>>90
>>83
> そんな昔の奴は対象外。
> 全体のレベルが低すぎる。
というのだから、張本も長嶋も王もダメなんだろう

92 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 19:25:51.64 ID:744GKB0Z.net
そりゃ単純な能力なら現代の選手に勝てんだろうがな
正直張本クラスでも現代だとプロ入りも怪しい
それとは別にこういうのは基本的に傑出度で評価するものだから昔だから〜ってのは違うと思うが

93 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 20:28:37.96 ID:t9Vd5Uap.net
>>90
論点変わったじゃん

94 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 20:35:06.15 ID:8HyHnU9H.net
>>83
なんだこのバカはwww

95 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 22:16:44.57 ID:IFRxgjov.net
張本勲
100m走 11秒00
握力 90kg
ベンチプレス 170kg
視力 2.0以上

張本より身体能力が高い現役選手は一人もいないだろうな

96 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 22:25:10.70 ID:tAhIlNXI.net
何とも唐突で無理やりな張本ageが

97 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 22:43:25.40 ID:IFRxgjov.net
くだらない感想とか妄想はいらんからデータを挙げろよ
パワーもスピードも数値化できるんだから
はよハリーより身体能力が高い現役選手をあげてみ

98 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 22:52:32.07 ID:IFRxgjov.net
ダルビシュが「ハリーは筋トレしたことがない」とか言ってたけどハリーほど厳しい筋トレしてた野球選手はいないだろうね
あのカネヤンが半日で逃げ出した地獄の力道山道場で特訓してたから
準備運動でスクワット3000回腕立て伏せ500回の世界だ
道場の中でハリーが一番力があったらしい
自宅では毎日素振り2時間
こんだけ練習してる現役選手っているのかね

99 :神様仏様名無し様:2018/10/26(金) 00:34:15.93 ID:7BujRdI8.net
張本はすごいかもしれんがお前さんが威張るのは謎

100 :神様仏様名無し様:2018/10/26(金) 09:07:04.57 ID:6lTzEwig.net
>>91
王も長嶋も微妙だな。
昔の超一流が現代の一流半レベルじゃね?

101 :神様仏様名無し様:2018/10/26(金) 10:16:25.07 ID:Tx6sjkSl.net
ハリーは身長以上に骨格とか体の厚みが凄いよね
マイクタイソンみたいな生まれついてのパワー体型

102 :神様仏様名無し様:2018/10/31(水) 19:13:14.39 ID:bDMcQus5.net
大谷が兵役行って敗戦とともに帰国してからプロ入りしたらどれくらいになったか

103 :神様仏様名無し様:2018/11/15(木) 15:41:51.02 ID:A9HQ6/+o.net
柳田

104 :神様仏様名無し様:2018/11/18(日) 22:12:50.17 ID:NG+UHP9M.net
マイク・キャメロン

105 :神様仏様名無し様:2018/11/21(水) 19:54:55.49 ID:Gzl7/Rlu.net
トリプルスリー
達成者


岩本義行 1950年 松竹
.319 39本 34盗

別当薫 1950年 毎日
.335 43本 34盗

中西太 1953年 西鉄
.314 36本 36盗

簑田浩二 1983年 阪急
.312 32本 35盗
1980年にはNPB史上唯一の30本塁打30盗塁30犠打も記録[18]。


秋山幸二 1989年 西武
.301 31本 31盗


野村謙二郎 1995年 広島
.315 32本 30盗
左打ちでは初。

金本知憲 2000年 広島
.315 30本 30盗
30号本塁打は最終戦で達成[18][19]。

松井稼頭央 2002年 西武
.332 36本 33盗
両打ちでは初[20]。30二塁打同時達成も史上初[21]。


山田哲人 2015年 ヤクルト
.329 38本 34盗
セントラル・リーグ史上最年少で達成[22]。

柳田悠岐 2015年 ソフトバンク
.363 34盗 32本
同年に2人目の達成者(65年ぶり2回目)[23]。

山田哲人 2016年 ヤクルト
.304 38本 30盗
NPB史上初の複数回(2年連続)達成[15]。

山田哲人 2018年 ヤクルト
.315 34本 33盗
2年ぶり3回目。

1人の達成最多回数は、山田哲人の3回。
 

106 :神様仏様名無し様:2019/03/14(木) 00:46:52.54 ID:ObTPat+O.net
パワー

107 :神様仏様名無し様:2019/07/02(火) 13:02:17.35 ID:8Eq0+lex.net
松井

108 :神様仏様名無し様:2019/07/04(木) 22:47:24.11 ID:+mbhjczX.net
乱闘の時のトレーバー
短足のビヤ樽のような姿から想像もできないスピードとパワー

109 :神様仏様名無し様:2019/07/06(土) 14:10:07.19 ID:TPIjwH1U.net
トレーバーは1991年のIBMオブ・ザ・イヤー賞にも選ばれていた。
チームへの貢献度は抜群だったが、オフに解雇。

110 :神様仏様名無し様:2019/07/06(土) 14:15:47.43 ID:JpsQPhak.net
近鉄に切られたトレーバーを巨人が取るとかいう噂も当時あったような
記憶は定かではない

111 :神様仏様名無し様:2019/07/06(土) 15:56:25.63 ID:Lz0oxiKY.net
>>7
由伸は俊足、好打、好守の印象持っていたけど、記録を見る限り俊足は無い。
好打、好守も入団時の期待値に比べれば、、、
大卒鳴り物入りで活躍はしたけど物足りない四天王
田渕、原、岡田、由伸

112 :神様仏様名無し様:2019/07/06(土) 17:40:37.86 ID:zqXjglSa.net
>>111
その辺は十分成功した方でしょ。微妙な成績に終わったのは小早川辺り。

113 :神様仏様名無し様:2019/07/06(土) 17:56:19.42 ID:RGoS+Jyh.net
西浦
クローマー

114 :神様仏様名無し様:2019/07/06(土) 17:56:28.67 ID:RGoS+Jyh.net
タフィーローズ

115 :神様仏様名無し様:2019/07/07(日) 20:49:19.53 ID:mk2i9iUy.net
由伸はイチローのスピードと松井のパワーを兼ね備えた選手と言われてた
イチロー並みの強肩を見せたのは1年目だけだったが

116 :神様仏様名無し様:2019/07/07(日) 22:59:20.34 ID:Rn0uVqGG.net
南海広瀬

117 :神様仏様名無し様:2019/08/18(日) 01:11:31.77 ID:UCEbzQOG.net
金本

118 :神様仏様名無し様:2019/08/21(水) 00:34:26.46 ID:JZFgCoSF.net
チームスマイリングの神戸康仁

119 :神様仏様名無し様:2019/08/21(水) 00:37:29.04 ID:+ztAs7xz.net
DTクローマーなんて登録名いまじゃ絶対付けられない

120 :神様仏様名無し様:2019/08/21(水) 12:17:08.07 ID:aqy4kBj1.net
>>115
それどころか松井より三塁打も盗塁も少ないというね
松井は途中でメジャー行ったのにだ

121 :神様仏様名無し様:2019/08/22(木) 16:15:32.24 ID:OZw/KhmG.net
本当にパワーのあった打者
=メジャー行ったとして15発以上を数回
達成出来たと思われる打者。
ラビット時代は3発で1発分くらいか。
80年代以降で誰が出来たと思う?

122 :神様仏様名無し様:2019/08/24(土) 16:40:12.37 ID:hRYLvnN1.net
神戸康仁

123 :神様仏様名無し様:2019/08/25(日) 10:36:12.01 ID:S10aFkwJ.net
野球のパワーとスピードの定義が難しい
単純な物理的な部分なのか成績に反映されるものなのか
後者だと技術要素が大きくなる

124 :神様仏様名無し様:2019/10/24(木) 13:07:24 ID:x4bJ0nV3.net
秋山幸二

125 :神様仏様名無し様:2020/02/24(月) 19:38:37 ID:kXLTfdbM.net
柳田

126 :神様仏様名無し様:2020/02/24(月) 19:42:56 ID:6Px1J6Qj.net
秀喜松井はたしか100m11秒台の俊足だったはず
やる気ならもっと盗塁もできただろうな

127 :神様仏様名無し様:2020/02/27(木) 09:59:29 ID:idStj6ZM.net
秋山幸二
松井稼頭央
緒方
長嶋
野村謙二郎

128 :神様仏様名無し様:2020/02/27(木) 12:54:15 ID:+cTX1bCd.net
>>6
守備が並www

129 :神様仏様名無し様:2020/02/27(木) 12:55:23 ID:ekZjEfSj.net
物理的になら大谷以上はいないだろ
ただあんまり野球は上手くないけどな
陸上やってたら10種競技で金メダルとれただろうけど

130 :神様仏様名無し様:2020/02/27(木) 20:14:25 ID:wDi/bCAj.net
レイノルズていたっけ?
ファミスタのぴのみたいなキャラだった(適当)

131 :神様仏様名無し様:2020/03/01(日) 04:23:38 ID:myCTqZvp.net
江川が打者だったらそんな感じだっただろうな

132 :神様仏様名無し様:2020/03/02(月) 03:34:43.93 ID:DlS6DOYP.net
普通に考えたら唯一本塁打王と盗塁王を同時獲得してる山哲なんだろうけど、彼の場合パワーってより、技術でホームランにしてる印象なんだよな

133 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 11:38:58.77 ID:AmMECxbQ.net
藤井淳志はパワーもスピードも学歴も兼ね備えていた選手
なお

134 :神様仏様名無し様:2020/03/18(水) 21:21:09 ID:y9hEiIQF.net
神戸康仁

135 :神様仏様名無し様:2020/03/18(水) 21:29:42 ID:TYUlRIdo.net
>>133
毒舌もハイレベル

136 :神様仏様名無し様:2020/03/19(木) 16:53:11.20 ID:5BVjcuII.net
何十年か前の正月のプロスポーツマンNo1決定戦で
緒方と松井稼頭央はスピード系種目は同等で
パワー系種目で上回った分、緒方が優勝したな

137 :神様仏様名無し様:2020/03/19(木) 20:56:59 ID:qLFtEmjT.net
菊池、色んなパワーがある。

138 :神様仏様名無し様:2020/03/23(月) 21:29:39 ID:tF4QnGem.net
山田哲人と坂本勇人

139 :神様仏様名無し様:2020/03/24(火) 09:37:29.08 ID:k7ZU+306.net
張本は自称、現役の頃はイチローより足が速かったそうな。

140 :神様仏様名無し様:2020/03/24(火) 12:35:06 ID:U1LEreb3.net
江川って俊足なのか?
おかわりと、どっちが速い?

141 :タイガージェット・シン中込:2020/03/24(火) 13:11:33 ID:zaafXdUr.net
朝山東洋外野手

142 :神様仏様名無し様:2020/03/24(火) 23:03:21 ID:hxXmxc6A.net
金本、トリプルスリーを達成。

143 :神様仏様名無し様:2020/03/25(水) 08:39:39 ID:tAPsz2oq.net
井口資仁

144 :神様仏様名無し様:2020/03/26(木) 10:09:09.29 ID:GunXEy8X.net
秋山翔吾

145 :神様仏様名無し様:2020/03/26(木) 10:10:22.48 ID:GunXEy8X.net
検索に移動
外崎 修汰
埼玉西武ライオンズ #5

2018年2月9日 宮崎・南郷キャンプにて
基本情報
国籍
日本
出身地
青森県弘前市
生年月日
1992年12月20日(27歳)
身長
体重
177 cm
78 kg
選手情報
投球・打席
右投右打
ポジション
二塁手、外野手、三塁手
プロ入り
2014年 ドラフト3位
初出場
2015年7月8日
年俸
1億4000万円(2020年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
青森県立弘前実業高等学校
富士大学
埼玉西武ライオンズ (2015 - )
国際大会
代表チーム
日本
プレミア12
2019年
この表について
[表示]
獲得メダル
男子 野球
日本
WBSCプレミア12

2019

アジア プロ野球チャンピオンシップ

2017

外崎 修汰

146 :神様仏様名無し様:2020/03/26(木) 14:46:43 ID:GunXEy8X.net
岩村明憲

147 :神様仏様名無し様:2020/03/26(木) 15:22:42 ID:8tD61vAJ.net
3割40本20盗塁の山本浩二

148 :神様仏様名無し様:2020/03/27(金) 13:41:04 ID:GktiSwnx.net
糸井

149 :神様仏様名無し様:2020/03/27(金) 19:09:04 ID:DlwT/A2o.net
週末は外出を控えて下さい。

150 :神様仏様名無し様:2020/03/28(土) 09:04:42.82 ID:oUONXIq8.net
多村仁志

151 :神様仏様名無し様:2020/03/31(火) 12:58:52 ID:szV8nRUr.net
村田真一

152 :神様仏様名無し様:2020/04/03(金) 09:25:06 ID:DEChTHyt.net
グリフィーJr

153 :神様仏様名無し様:2020/04/07(火) 21:02:35.33 ID:9J8BtoKc.net
松井稼頭央

154 :神様仏様名無し様:2020/04/10(金) 21:29:27 ID:/z5sBUWX.net
元祖怪物 ロナウド

155 :神様仏様名無し様:2020/04/16(木) 22:20:20 ID:3fhWrDoc.net
鳥谷

156 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 03:21:01 ID:HTSiUrdx.net
>>140
おかわりより速いだろ
当時の巨人投手陣の中では短距離、長距離ともに断トツで1位だったらしいからな

157 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 05:24:02.69 ID:OZHDfq74.net
ウイリー・メイズ

158 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 07:38:02 ID:3ypd3OJR.net
>>156
いや長距離はダメ。
というか当時の巨人の中では長距離は定岡がダントツの速さ

159 :神様仏様名無し様:2020/05/02(土) 23:30:10 ID:DE77iPj2.net
クスリ始める前のバリーポン酢
父親とそっくりだったのに

総レス数 159
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200