2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロ野球史上最もリリーフ陣が崩壊したチーム

1 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 17:16:51.71 ID:jWFYdMmQ.net
やっぱ今年の中日?

2 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 17:50:36.10 ID:+rMUBkK1.net
80年代後半の西宮ブレーブス
河本・成本が揃って故障した頃のロッテ
ナベQ中期以降の西武

3 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 18:17:17.54 ID:Eco0sCvg.net
1999年の広島カープ

4 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 19:57:17.53 ID:OkbbCYte.net
2003年の巨人
95年、古溝が調子を落として以降の阪神

5 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 20:02:46.49 ID:Eco0sCvg.net
河原が通用しなくなって付け焼き刃で獲得したサンタナも全然
他の面子が岡島、河本、ベイリー、柏田とかじゃ

6 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 20:13:00.58 ID:puygSB7o.net
03年あたりのオリックスって防御率クソすぎで
投手陣全体が崩壊してたな

7 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 21:11:57.90 ID:cu+RtS98.net
1995年巨人

8 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 21:39:18.55 ID:OutGyVu+.net
89西武は頼れるリリーフ皆無で優勝を逃した
いくら先発完投投手が揃っても
衰えた山根 防御率8点台のワンポイント小田 即戦力も期待ハズレだった石井ではさすがに厳しい

9 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 21:47:04.96 ID:xAeSY1rE.net
2008年 ソフトバンク 救援防御率 当時の投手コーチ杉本正
翌年は救援防御率リーグトップ

10 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 21:58:14.41 ID:FFQYiIN6.net
1988年の広島
津田が9回もサヨナラ負けを喫した

11 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 22:07:09.22 ID:dSNCiRPS.net
津田ってやたら持ち上げられてるけど現役時代は試合ぶち壊しも頻繁にしてた

12 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 22:19:11.66 ID:OutGyVu+.net
津田で優勝したのが86の一回
逃したのが88と87の2回くらいあるからな

13 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 23:42:25.41 ID:kWsP803Z.net
>>6
オリックスは02の投手陣と03の打線が同じ年だったら優勝できてたかもな

14 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 23:45:18.16 ID:+rMUBkK1.net
>>13
寧ろその逆の組み合わせのチームの方が怖いもの見たさで見たい。

15 :神様仏様名無し様:2018/09/06(木) 23:47:10.80 ID:B/BC2+Aa.net
>>6
山本と土井とかいう左で投げてるだけのバッティングピッチャー
打たれても打たれても萩原がよく投げてた

16 :神様仏様名無し様:2018/09/07(金) 01:43:19.93 ID:SpH3yetM.net
>>13
2003オリックスの打線は打高による過大評価
チーム総得点は最下位ロッテと1点差の5位

17 :神様仏様名無し様:2018/09/07(金) 15:58:50.17 ID:d/LT3JM7.net
>>13
よくて5割

18 :神様仏様名無し様:2018/09/07(金) 22:10:47.51 ID:dgdX4DCU.net
>>14
2chで誰かが計算してた
(単純に02と03の試合のスコアだけを置き換えて、
一シーズン終えてみたら、どうなるだろう?みたいなレス)
夢の120敗達成!とか書いてあって笑った記憶w

19 :神様仏様名無し様:2018/09/07(金) 22:17:49.90 ID:r6VnS0dV.net
スーパーラビットの時代は全ての球団で極端な打高投低になったが、
それなりの投手が揃ってるチームはそこそこ防御率悪化、
あまり良い投手がいないチームは投手陣崩壊という形で数字に表れたな
どのチームも勝ちパターンの投手を除けば先発よりもやや力が劣る投手が出てくる事になるリリーフの方が深刻な影響を受けた

20 :神様仏様名無し様:2018/09/07(金) 22:37:39.56 ID:rz3AttZe.net
>>19
今年も似たような感じですな

21 :神様仏様名無し様:2018/11/01(木) 23:04:51.95 ID:aQm3r4yl.net
2007年の阪神

22 :神様仏様名無し様:2018/11/01(木) 23:06:32.07 ID:uMwB6Xpw.net
そりゃあもう成本・河本が揃って故障した98年ロッテだろう。

23 :神様仏様名無し様:2018/11/01(木) 23:20:14.22 ID:QbReonP3.net
>>17
ただ実際よりは明らかにマシだっただろうな
あの頃は完全な暗黒に入ってしまった

24 :神様仏様名無し様:2018/12/02(日) 08:38:07.68 ID:HKianTCa.net
>>8
>89西武は頼れるリリーフ皆無で優勝を逃した
>いくら先発完投投手が揃っても
>衰えた山根 防御率8点台のワンポイント小田 即戦力も期待ハズレだった石井ではさすがに厳しい






もともと森西武の前半期は先発完投主体のチームになってたんじゃ…

森繁の劣化?や江夏飼い殺し退団の影響だかで


やや遅れて藤田巨人が似たようなチームを確立したが、ついでに鹿取までくれてやったら一気復活の4タテ食って先発陣も翌年不調に陥った…
 

25 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 02:39:08.57 ID:uAbFvhRb.net
終盤リードしててもかなりの確率で逆転負け・・大野の不調で優勝を逃した1983年の鯉

26 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 19:07:21.18 ID:ny3TXv4R.net
西山とか石下の時のリリーフは信用できなかった

27 :神様仏様名無し様:2019/04/22(月) 21:12:04.32 ID:a3yRpYI5.net
>>13
ピタゴラス勝率で計算してみた

・2003年のオリックス打撃陣(652得点)+2002年のオリックス投手陣(547失点)
652^2/(652^2+547^2)=勝率.587

・2002年のオリックス打撃陣(438得点)+2003年のオリックス投手陣(927失点)
438^2/(438^2+927^2)=勝率.183

2002年の西武は勝率.647、2003年のダイエーは.599なのでどちらにせよ優勝できず

28 :神様仏様名無し様:2019/04/28(日) 23:07:19.61 ID:1TJkHajG.net
ソフトバンク
@長谷川姓
・長谷川繁雄(謎の事故死)
・長谷川勉(入団一年で阪神へトレード)
・長谷川勇也(現役)
A杉浦姓
・杉浦忠(日本シリーズ4連勝)
・杉浦三六(杉浦太陽の父)
・杉浦正胤(元木大介の代理人)
・杉浦正則(日本生命から入団せず)

29 :神様仏様名無し様:2019/09/24(火) 04:51:02.33 ID:n5xo/DJr.net
>>24
巨人の90年の完投数見るとリリーフが休業状態だったな
先発にありつけない投手とすれば崩壊するより辛いかもしれない

30 :神様仏様名無し様:2019/09/25(水) 20:41:56.23 ID:oBlVSBM/.net
>>10-12
津田は86年の日本シリーズで初戦引き分けの後に3連勝して
アナウンサーに日本一に王手をかけましたが?って聞かれて
「大丈夫でしょ」って余裕かまして馬鹿な事を言ったなって思ったら案の定4連敗した

31 :神様仏様名無し様:2019/09/25(水) 23:25:27.17 ID:ffL+oVs9.net
巨人はロッテより弱いより前だな

32 :神様仏様名無し様:2019/09/27(金) 08:21:17.78 ID:M/02E9vr.net
>>21
むしろ、2007年の阪神は先発投手の駒不足(井川のメジャー渡米が最も影響)で、完全にリリーフ陣におんぶに抱っこだったような。

33 :神様仏様名無し様:2019/09/27(金) 16:01:03.57 ID:6HGWeNmb.net
>>30
もっと露骨に「西武は元気ないですねー」と言ってしまったんだよ

34 :神様仏様名無し様:2019/09/27(金) 17:11:35.38 ID:4bQfpueP.net
ナベQ中期以降の西武

35 :神様仏様名無し様:2019/09/28(土) 04:21:02.26 ID:pc+Hz2vQ.net
阪神の池田もそういう発言してたし
ピッチャーがイキるのはよくあることだったんだな
加藤で爆発して以降そういう発言にはかなりデリケートになったが

36 :神様仏様名無し様:2019/09/28(土) 20:08:31.96 ID:2WbGDcxq.net
2004年の日本シリーズで谷繁もナゴヤドームで「向こうで決まっちゃったら
ご免なさい」って言って
決まらず戻って来て連敗して負けた
そのアナウンサーも失言させようって誘導してる感じがした

37 :神様仏様名無し様:2019/09/29(日) 03:06:26.63 ID:1BMMrd2N.net
>>36
そのシリーズでは落合も王手かけた所でもう涙ぐんでた
まだ可愛げがあったねあの頃は

38 :神様仏様名無し様:2019/09/29(日) 10:57:54.63 ID:qokPp6TT.net
>>37
06年のリーグ優勝決めた試合の監督インタビューでも
けっこう泣いてたよね。

現役時代も帳尻が十八番でここ一番ではさほどでもなかったし、
技術的には超一流でもメンタルはあまり強くないんだろうね。

39 :神様仏様名無し様:2019/09/29(日) 11:02:51.43 ID:a0iLGCFG.net
10・8のホームランとタイムリー

40 :38:2019/09/29(日) 14:10:34.56 ID:vuL+9K6X.net
>>39
そりゃあ、ここ一番でまったくだめだったとは思ってないけど、

なんかロッテ時代の特に86年の帳尻の印象があまりにも強くて、
特にセ・リーグきてからはここ一番での活躍が物足りない印象なんだよね。

トータルの数字がすごいだけに余計にね。

41 :神様仏様名無し様:2019/09/29(日) 20:10:54.42 ID:jtBYGl3f.net
落合に一番ガッカリしたのは88年の日本シリーズ

42 :神様仏様名無し様:2019/09/29(日) 20:33:54.61 ID:mqQ0bYNT.net
>>34
何があかんかったや?

43 :神様仏様名無し様:2019/10/26(土) 23:01:29.55 ID:sV88Zs3T.net
>>12 >>30
逆に90年は津田が、恐らく病魔の最初の兆しだったかもしれんが、初救援の失敗後に不在になった影響で巨人に独走さすことに…




     ―――
大洋vs広島 1回戦
http://2689web.com/1990/CW/CW1.html

広島vs巨人 2回戦
http://2689web.com/1990/GC/GC2.html

広島vs巨人 3回戦
http://2689web.com/1990/GC/GC3.html
 

44 :神様仏様名無し様:2020/03/12(木) 14:02:58 ID:8vI0czEv.net
qhi

45 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 21:20:17 ID:HmTj6lTB.net
pug

総レス数 45
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200