2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有能だったのに無能だったイメージがあるコーチ・監督

1 :神様仏様名無し様:2018/07/11(水) 12:05:03.15 ID:s8AaY8XG.net
中村勝広
90年代阪神唯一のAクラス監督だったのに90、95、06のクソってるぷり感が…
達川光男
東出とか新井とか育成手腕こそあったがいかんせん選手の体調管理が…

2 :神様仏様名無し様:2018/07/11(水) 12:09:02.50 ID:lza+XHsx.net
土井正三だな。
イチローの起用法こと、選手から嫌われてたことでボロカスに言われてるけど
3年間で投手陣はかなり整備された。

3 :神様仏様名無し様:2018/07/11(水) 15:10:54.14 ID:YaZPpl/M.net
真弓。 リアルタイムでは試合における采配は疑問符があるが、先発投手陣はどんでん政権末期に比べると格段によくなった。おかげで、今も曲がりなりに戦えているのは、能見さん・メッセが先発投手陣の軸として機能してたから。

4 :神様仏様名無し様:2018/07/11(水) 21:45:03.86 ID:gASnOTIx.net
岸一郎
藤村など主力の反発で機能しなかったが川上巨人のドジャースの野球以前に当時最先端の野球を実践しようとした

5 :神様仏様名無し様:2018/07/12(木) 22:43:24.90 ID:mkKzso1P.net
長さんw
天才なんだかバカなんだか今一つわからなかったw

6 :神様仏様名無し様:2018/07/12(木) 22:53:06.21 ID:m/FrSeBV.net
王貞治
ホークス時代はともかく巨人では全部Aクラスなのに…

7 :神様仏様名無し様:2018/07/12(木) 22:58:49.10 ID:wrbnvSjV.net
藤田平は戦績はともかく選手待遇(特に食事)は劇的に改善させた

8 :神様仏様名無し様:2018/07/12(木) 23:23:37.62 ID:z5tLJ845.net
西武投手コーチ時代 小野和義
優秀とは思わないけど前後の投手コーチ(荒木森山潮崎石井丈杉本石井貴)が酷すぎてマシに見える10年前優勝、日本一の時はチーム防御率リーグ2位だし

9 :神様仏様名無し様:2018/07/14(土) 12:11:40.09 ID:/B3OUkjB.net
和田

10 :神様仏様名無し様:2018/07/14(土) 16:38:17.32 ID:OPD9QpqT.net
>>6
同じリーグに大洋ヤクルトがあるから凄くないだろ

11 :神様仏様名無し様:2018/07/14(土) 17:50:18.19 ID:vwmFJO4e.net
でもそれは再編からのセのAクラスも同じじゃね?
横浜と広島→中日がいたからとなるわけだし

12 :神様仏様名無し様:2018/07/27(金) 04:04:12.98 ID:+m85LMI3.net
のちにWBCで名誉回復できたけど中日時代の山Qだな
中日の陰湿なムラ社会をまざまざと見せられたわ

13 :神様仏様名無し様:2018/07/28(土) 21:39:49.84 ID:mB7zpBGg.net
個人的には堀内

14 :神様仏様名無し様:2018/07/28(土) 22:19:45.40 ID:deyzyCoZ.net
アレを産廃場送りにしただけで十分価値あるな

15 :神様仏様名無し様:2018/07/29(日) 13:32:03.94 ID:DZSGSwqU.net
中村勝広は何かと評判が悪いが、GMにまでなったのだから、実務力は抜群
なのだろう。現役時代から将来の幹部候補とされていた。

16 :神様仏様名無し様:2018/07/30(月) 20:59:03.16 ID:3IJUz0sy.net
ここまで近藤昭仁なし

17 :神様仏様名無し様:2018/08/06(月) 01:28:48.59 ID:QrzQ/2Vw.net
オリックスのレオン監督
打率が上がった

18 :神様仏様名無し様:2018/08/07(火) 18:58:34.12 ID:tbudUnB2.net
長嶋


藤田とか原に比べたら物足りないが野手は沢山育てていった

19 :神様仏様名無し様:2018/08/20(月) 21:44:42.83 ID:22e53tEH.net
>>18
むしろその二人は野手の育成がイマイチなんでは

20 :神様仏様名無し様:2018/09/10(月) 23:22:48.42 ID:DsAe1kml.net
佐々木恭介
ローズの獲得と大村、吉岡、磯部、的山の
育成手腕は評価に値するが…

21 :神様仏様名無し様:2018/09/11(火) 00:26:42.96 ID:jdCLD6+i.net
>>3
金本&鳥谷の聖域起用がなければ優勝してたわ

22 :神様仏様名無し様:2018/09/20(木) 18:29:16.35 ID:ZLaWPIsT.net
>>20
ヨッシャーは西武時代は和田ベン。中日時代は福留を手掛けたからなあ。ただ、ヨッシャー在籍時は優勝できないというジンクスがあったが。そして、退団後にその球団が優勝する。

23 :神様仏様名無し様:2018/09/20(木) 21:55:08.42 ID:4Nyi5e9O.net
>>22
山田勝彦も退団後に阪神、日ハム、楽天と優勝したがオリックスで途切れてしまった

24 :神様仏様名無し様:2018/09/20(木) 23:40:30.90 ID:qQcyM9Xr.net
山田勝彦がいると優勝できそうな感じがしない

25 :神様仏様名無し様:2018/09/21(金) 08:16:37.65 ID:XUaZFYcU.net
オリックスの監督時代3年連続3位の土井正三

26 :神様仏様名無し様:2018/09/21(金) 13:54:00.37 ID:7e/8hUAH.net
長嶋は言われてるほど愚将ではないよね
大型補強して勝てない由伸とかみてると

27 :神様仏様名無し様:2018/09/21(金) 13:57:08.87 ID:7e/8hUAH.net
逆に名将扱いされてる藤田なんかはどうかと思うね
野手は育成できてないし3本柱を育てたというが
先発完投に固執しすぎでだれひとり200勝させられなかった

28 :神様仏様名無し様:2018/09/21(金) 20:05:45.24 ID:OcD+yOgm.net
セゲヲは前政権の育成放棄に第一次第二次ともに苦しめられたな。

29 :神様仏様名無し様:2018/09/21(金) 20:08:03.91 ID:7lFBOHh6.net
第一次は自分を打線に入れられなかったのが
第二次、投手は藤田からの三本柱はふんだんに使ってたが打者はかなり若手に変えた感じ

30 :神様仏様名無し様:2018/09/21(金) 21:15:45.39 ID:F73V8FuN.net
川又米利
森野のフォームなど初期を固めたのは川又

31 :神様仏様名無し様:2018/09/23(日) 22:25:14.10 ID:wrff2hTA.net
>.27
同意。藤田って工藤レベルの監督だよね。前任者からの戦力に恵まれただけ。

32 :神様仏様名無し様:2018/09/23(日) 22:47:23.53 ID:vUTGUE/y.net
武上四郎
監督しては無能だったのは言うまでもないが、
コーチとしては巨人で長嶋に頼りにされ、
一旦辞めた後で請われてまた復帰するだった。
少しは有能だったのかただ世渡り上手なのかよくわからん

33 :神様仏様名無し様:2018/09/23(日) 22:49:17.13 ID:YAFzpZ8k.net
同じような感じなら土井のがずっと有能。

34 :神様仏様名無し様:2018/09/23(日) 23:31:18.18 ID:pArW2Kaj.net
>>31
工藤よりはマシだと思う斎藤雅樹は藤田じゃないとあそこまでの選手になっていない
野手の育成は最低レベル
>>32
武上四郎は
松園の寵愛を受けて2年連続最下位でも監督続けて翌年開幕して早々辞任
あの若松もほとんど武上の事は触れていない
巨人コーチ時代は松井秀喜と仲悪かった
>>33
仁志を育てて一茂に引導を渡した土井の方が上だな

35 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 12:57:52.93 ID:5oGhuEQv.net
>>27>>31
オマエらアホだな
藤田は中継ぎの監督で1年目からすぐ優勝を義務付けられたから
育成より目先の勝利を優先しただけ
結果を出すのが3年目でいいんなら別の戦い方してるわ

36 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 15:07:55.20 ID:O2mvog5v.net
近藤昭仁
横浜で石井谷繁鈴木波留、ロッテで黒木小坂福浦といった後の主力を育成したのは立派

37 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 15:32:02.59 ID:BOwr9yXH.net
川上って育成しないで長嶋に引き継いだとか言われるけれど、
一応投手では小林、新浦、野手では柳田、河埜、淡口といった次代の芽は創ってる。

38 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 15:34:02.03 ID:TI+JxKc2.net
第二次藤田時代で一番育った野手って誰?
村田真岡崎川相あたり?

39 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 20:41:03.28 ID:e7VXYVS0.net
>>38
緒方
活躍期間は短かったが

40 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 22:14:24.43 ID:Za1vOkXK.net
>>38
井上真二

41 :神様仏様名無し様:2018/09/25(火) 22:28:15.82 ID:bR+JQt5J.net
広島 畝投手コーチ
阪神 香田投手コーチ
オリックス 高山投手コーチ
オリックスはチーム防御率12球団トップで阪神はリーグ2位

超無能な杉本、森山、若田部に比べれば全然マシ

42 :神様仏様名無し様:2018/09/25(火) 22:57:30.74 ID:QUTr5ZDd.net
金本

43 :神様仏様名無し様:2018/12/18(火) 22:04:37.15 ID:Np1+2KVv.net
山本功児

44 :神様仏様名無し様:2018/12/19(水) 08:09:42.88 ID:uCncAZo2.net
>>21
鳥谷はむしろ、キャリアハイというか真弓政権で自分の形が出来たんじゃないかなあ?鳥谷聖域で苦しんだのはスパイスの方では。

45 :神様仏様名無し様:2018/12/19(水) 10:23:12.79 ID:29gL4sXd.net
>>13
無理がありすぎ

46 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 23:25:33.47 ID:1WB5vT4g.net
聖域=無能監督

47 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 16:48:49.11 ID:d7PY6snE.net
>>36
近藤みたいな育成型特化監督は日本では評価されにくいな
しかも近藤は試合に勝つ能力が史上最低レベル(育成力に全振りみたいな感じ)

48 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 12:23:39.11 ID:9jIGK1Fw.net
>>47
根本は?

49 :神様仏様名無し様:2019/02/12(火) 06:29:52.08 ID:ETWEfswZ.net
育成視点でも監督コーチよりスカウトのほうが重要

50 :神様仏様名無し様:2019/02/16(土) 11:58:06.56 ID:RadmIesd.net
岡田阪神、真弓阪神が暗黒臭なかったから掛布阪神も見たかった

51 :神様仏様名無し様:2019/02/16(土) 12:33:12.75 ID:zBAcYof1.net
真弓こそがこのスレの範疇じゃないか?

52 :神様仏様名無し様:2019/05/29(水) 16:38:49.53 ID:RhKSmNGy.net


53 :神様仏様名無し様:2019/09/01(日) 02:04:31.79 ID:+zRn+hg/c
名コーチ迷監督 八木沢荘六

54 :神様仏様名無し様:2019/09/20(金) 20:13:55.88 ID:kUiGDQV2.net
関根潤三?

55 :神様仏様名無し様:2019/09/20(金) 21:51:44.95 ID:FSb5bop0.net
>>31
藤田は第一次においては50番トリオや投げ方を変えさせた斎藤雅樹など
王に遺産を残している。
王がそれをうまく運用できなかっただけで。
むしろ王が藤田に遺産を残さず第二次藤田が先細りになっていった。

56 :神様仏様名無し様:2019/09/20(金) 22:56:15.03 ID:pq6L0eXw.net
逆に無能だったのに有能なイメージがあったのは森祇晶

57 :神様仏様名無し様:2019/09/20(金) 23:17:18.40 ID:wwAycait.net
野村克也と星野 無能

野村克也は育成が最低レベル 星野は北京五輪でビビった采配

58 :神様仏様名無し様:2019/09/20(金) 23:19:42.94 ID:wwAycait.net
長嶋 ペナントでは無能 アテネ五輪予選では有能

59 :神様仏様名無し様:2019/09/21(土) 00:48:52.81 ID:9O5dKvPc.net
>>57
真中宮本稲葉あたりは野村後期に育てて若松以降に開花したし、阪神でも井川赤星福原あたりは育てたって言っていいんじゃないの
矢野を正捕手に固定したのも野村だし

岡林、伊藤、川崎をぶっ壊したのは擁護できないが

60 :神様仏様名無し様:2019/09/21(土) 01:04:57.92 ID:0VbH1zmb.net
>>59
広岡が育てた秋山工藤とかに比べたらスケールが落ちる。 どちらかいうと枝葉の選手
軸ではない

岡本を育てた由伸のほうが育成は上

61 :神様仏様名無し様:2019/09/21(土) 01:24:56.16 ID:oaCMsB1k.net
>>60
秋山工藤クラスの選手を育てなきゃ評価されないなら、野村に限らずほとんどの監督が育成は最低レベルだろ

62 :神様仏様名無し様:2019/09/30(月) 03:40:20.36 ID:Q2F+LuYrz
ズムサタに出ていたなぎら健壱似且つ声の大きい白髪のおじいさん

総レス数 62
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200