2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

投手が弱かった優勝チーム

1 :神様仏様名無し様:2018/07/10(火) 12:53:05.62 ID:U57jR//C.net
2001年近鉄

2 :神様仏様名無し様:2018/07/10(火) 14:01:41.34 ID:Rl0+MOkT.net
優勝チームのチーム防御率を調べりゃすぐわかるじゃん
スレ主はこれで1000までレスが伸びると思って立てた訳??

3 :神様仏様名無し様:2018/07/10(火) 21:08:41.98 ID:qVo4qkYP.net
2000年ダイエーは先発陣しょぼかったね

4 :神様仏様名無し様:2018/07/10(火) 22:34:52.92 ID:32OjYjjz.net
85阪神は相対的には投手力は弱くないんだよな
逆に悪いのが92ヤクルトや08西武

5 :神様仏様名無し様:2018/07/10(火) 22:44:09.85 ID:N9Q81Xts.net
85は投壊と言うのはなかった気がする
リーグ全体4点台はザラで防御率が悪かった
池田は謎の勝ち運、ゲイルや工藤も格があった
吉田が適材適所に上手くやっていた
日本サッカーにように守備の崩壊と言うのは見られない

暗黒期は貧打から始まった。

6 :神様仏様名無し様:2018/07/11(水) 09:36:52.85 ID:GvYlyljT.net
>>5
貧打で援護があまりできなくて
それによって投手陣まで上手く行かなくなるケースが結構多い

7 :神様仏様名無し様:2018/07/11(水) 10:29:30.66 ID:z9W40pI3.net
こういうチームと1991広島や2011中日を当てたら?

8 :神様仏様名無し様:2018/07/11(水) 21:11:15.78 ID:gASnOTIx.net
1985西武や1992ヤクルトの映像見たら後の常勝軍団とは思えない

9 :神様仏様名無し様:2018/07/12(木) 09:25:00.68 ID:SLK7xT5i.net
>8
ヤクルトはベルギーのような物だった
自滅に助けられた

10 :神様仏様名無し様:2018/07/12(木) 09:41:58.83 ID:dqdpLjhj.net
http://fksd9.kfhp8s74cu.website/esby/h7ishj79a/upi3mdipbjc

11 :神様仏様名無し様:2018/07/12(木) 17:12:10.02 ID:bXoXrmx7.net
1980年近鉄
防御率4.96 被本塁打251本

12 :神様仏様名無し様:2018/07/13(金) 02:37:25.76 ID:S5s+x2/0.net
2004年の巨人の被本塁打は何本なんやろ? 300本ぐらいか?

13 :神様仏様名無し様:2018/07/13(金) 12:06:22.86 ID:hWZOq3/F.net
>>5
あと日本シリーズでは投手も抑えたからな
奇跡の日本一になれた

14 :神様仏様名無し様:2018/07/13(金) 21:24:22.18 ID:HCHl0l2r.net
>>8
ヤクルトが常勝(笑)

15 :神様仏様名無し様:2018/07/20(金) 11:09:14.80 ID:5aGQQD4I.net
>>3
優勝チームなのに2桁勝利を挙げた投手がゼロ
でも、中継ぎと抑えがしっかりしてたな

16 :神様仏様名無し様:2018/07/26(木) 21:13:42.14 ID:tkG0wQif.net
今年の西武はあり得そうだな

17 :神様仏様名無し様:2018/07/27(金) 03:54:20.52 ID:+m85LMI3.net
広島もな
大瀬良と(かろうじて)ジョンソンぐらいだぞ
他所が酷すぎてなんとかなってるけど

18 :神様仏様名無し様:2018/09/29(土) 22:38:47.08 ID:UsUQ6U+g.net
今年の広島西武

19 :神様仏様名無し様:2018/10/01(月) 11:04:07.10 ID:wH2wJE7l.net
今年の中日と2011年の中日を見るに、投手が良ければ打てなくても勝てて悪ければ打てても弱い

20 :神様仏様名無し様:2018/10/01(月) 21:38:01.25 ID:mHVVVAwN.net
山本浩二監督で優勝したときの広島は
投手力だけで勝ったというイメージ
チームの最多本塁打が江藤の11本

21 :神様仏様名無し様:2018/10/01(月) 21:51:44.22 ID:ERsQsRI1.net
今年は打高だし広島西武とも言うほど投手力弱くないような

22 :神様仏様名無し様:2018/10/02(火) 09:45:21.59 ID:+e9+2sQ8.net
>>4
92ヤクルトはダイエーから燃え尽きた後の新浦をシーズン途中に獲得して
それがリリーフの一角として投げているという状況だったな

23 :神様仏様名無し様:2018/10/02(火) 19:45:33.74 ID:F24eZWdF.net
巨人とかダイエーとか確固たるリリーフ継投がなかったのに優勝したチームは結構ある

24 :神様仏様名無し様:2018/10/05(金) 15:53:34.23 ID:g49hMD1K.net
今年の西武は防御率リーグワースト

25 :神様仏様名無し様:2018/10/05(金) 16:19:42.80 ID:M4zPbyPp.net
また今のところパリーグで西武だけチーム防御率4点台

26 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 16:50:11.99 ID:Dx5phibH.net
今年の西武
CSで5戦44失点と投壊

27 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 17:03:42.58 ID:Q23IbjHr.net
今年の西武のCS敗北は01近鉄に日シリ思い出す内容だったわ

28 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 20:28:45.98 ID:gRmktlc+.net
ひとつ締まった試合で勝てば流れも変わってくるかもしれないんだけどね
いくら投手が弱いチームでも何試合か連続でピシャリと抑えてくれることはある

思えば2001年近鉄も初戦から大量失点、2戦目も勝つには勝ったが打撃戦の末に辛勝
このあたりで1勝1敗の数字以上に苦しかったように思う

29 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 20:34:23.56 ID:2ku3dab0.net
おまけに日本ハムがソフトバンク打線を解凍した状態で西武に渡しちゃったからね

30 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 21:27:07.04 ID:N89IG1oq.net
>>7
野球だとその手の矛盾対決って盾が勝つことが多い印象があるんだよな
実際のシリーズでいえば1960年の大毎大洋や2001年のヤクルト近鉄とか

31 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 22:00:13.18 ID:+2jkKOtL.net
結局岸残さなかったことがここにきて響いてしまった感じだなあ

32 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 23:23:06.33 ID:zZw9uy1E.net
2001年の近鉄は1軍投手コーチは二人共交代(小林繁辞任、小野和義2軍)
後任は2軍から久保康生と同年限りで引退した香田勲男

33 :神様仏様名無し様:2018/10/22(月) 02:34:39.46 ID:dwaqxQDi.net
>>30
いや、2001ヤクルトは打線も相当強いだろw
普通に近鉄は総合力で完敗してる

34 :神様仏様名無し様:2018/10/22(月) 03:50:15.22 ID:HWWpfuRv.net
01ヤクルトは7番にラミレスを置ける超重量打線
走攻守投全てのバランスがいい理想的なチームだった
それだけに翌年原ジャイアンツに独走を許したときはエエーッと思ったもんだ

35 :神様仏様名無し様:2018/10/22(月) 04:13:45.24 ID:5CttFMDu.net
総合力に優れたヤクルトに出鼻をくじかれ、自慢の打線もいまひとつ振るわない
こういう状況でジワジワと追い詰められ、大村の牽制死のような致命的なミスが出て自滅した感じだな

36 :神様仏様名無し様:2018/10/22(月) 04:58:23.66 ID:LnNbazkY.net
>>34
石井が抜けて入来前田あたりが案の定一年しか持たなかったからな
石井くらいしか計算できる先発がいなかった01ヤクルトは結構危ういチームではあった
だから下馬評は低かった訳だしな
そういう意味じゃむしろ01ヤクルトは打寄りのチーム

37 :神様仏様名無し様:2018/10/22(月) 15:45:31.89 ID:MsUuOaTG.net
今年の西武ほど短期決戦でプレッシャーに潰されたチームは見たことがない

38 :神様仏様名無し様:2019/03/07(木) 18:20:19.88 ID:7f6K3eLj.net
99ダイエー日本一 先発は最高9勝
締めくくり篠原が何勝だっけ?

39 :神様仏様名無し様:2019/03/07(木) 18:25:35.53 ID:cWctZiFa.net
>>38
99年は工藤(11勝)がいただろ
永井、星野も2けた勝ったはず
2けたゼロは翌2000年

40 :神様仏様名無し様:2019/03/07(木) 22:11:20.20 ID:6l72O6Sd.net
永井、星野、若田部、田之上とか
特徴が無さ過ぎの地味過ぎ
四人とも得意球種が分からん

41 :神様仏様名無し様:2019/03/07(木) 22:25:19.59 ID:W2GUFxPC.net
星野はロッテ小川みたいな体の使い方はオーバースローなんだけど腕だけがサイドから出るタイプの投手だったな。

42 :神様仏様名無し様:2019/05/02(木) 16:30:14.64 ID:ua0sh8YG.net
2001年の近鉄なんてエース前川やで 

43 :神様仏様名無し様:2019/05/02(木) 21:53:07.45 ID:mkBMYU2J.net
>>40
その中では永井は球速くて落ちるボールもあっていい投手なイメージがあったんだが
成績見ると実質99年だけだな
翌年も9勝してるが防御率5点台

44 :神様仏様名無し様:2019/05/03(金) 00:30:22.37 ID:iiM4i79o.net
>>8
85年の西武こそ常勝軍団の基礎だよ
田尾スティーブ片平の貧弱クリーンアップでも、投手力万全で79勝して独走優勝したから

45 :神様仏様名無し様:2019/05/03(金) 01:15:36.65 ID:VtaBai+8.net
74年中日・78年ヤクルト・79年80年近鉄・88年中日・89年近鉄
このあたりはどう??

46 :神様仏様名無し様:2019/05/03(金) 03:06:00.00 ID:2taSnMEo.net
>>45
どのチームもそれなりに投手陣が良いので除外。

47 :神様仏様名無し様:2019/05/03(金) 06:39:45.42 ID:zhF+kgYq.net
>>11
ラビット 狭い球場 圧縮バット

48 :神様仏様名無し様:2019/09/25(水) 08:40:00.70 ID:40xhxugL.net
今年の西武
防御率リーグ最下位で2連覇

野球は打撃と新常識

49 :神様仏様名無し様:2019/09/26(木) 02:25:10.16 ID:+rsslWhq.net
打線偏重で勝ったチームは1年しか持たないというジンクスをひっくり返したな

50 :神様仏様名無し様:2019/09/26(木) 05:30:27.59 ID:Gl6jtJpT.net
西武の二連覇でこれからは打撃重視のチームが増えそう

51 :神様仏様名無し様:2019/09/26(木) 05:39:40.61 ID:VAIGK8N7.net
大リーグでも近年は打撃チームが優勝する傾向があるね
もっとも、最近はほとんどのチームが打撃チームですが

52 :神様仏様名無し様:2019/11/19(火) 12:15:33.13 ID:3p5edqCt.net
しかも2年連続で防御率リーグ最下位

10点取られたら11点取り返す野球で2連覇

53 :神様仏様名無し様:2019/11/19(火) 12:18:05.77 ID:3p5edqCt.net
打撃陣はエグい

首位打者 森
打点王  中村
本塁打王 山川
最多安打 秋山
盗塁王  金子

54 :神様仏様名無し様:2019/11/19(火) 20:37:29.55 ID:aGoAz/Ig.net
せめて一回くらい日シリ出ないとなあ

55 :神様仏様名無し様:2019/11/20(水) 00:49:43.76 ID:oTZ9wfjs.net
2005年の阪神ですら打線が抑えられたら勝てなかったからな
なおさら打力だけのチームが抑えられたら勝てないわな
2011年の中日は全試合2得点以下で3勝したけど日本シリーズ

56 :神様仏様名無し様:2019/11/20(水) 02:08:57.05 ID:1wSNcm77.net
巨人
1968年ERA3.35(リーグ4位)
1969年ERA3.30(リーグ5位)

57 :神様仏様名無し様:2019/11/25(月) 23:52:06.84 ID:7MVHqA+J.net
西武 防御率
2018年 4.24 (パリーグ 6位, 全球団12位)
2019年 4.35 (パリーグ 6位, 全球団11位)

58 :神様仏様名無し様:2019/12/05(木) 18:52:20.44 ID:h1PfJ4K/.net
でも短期決戦には向かないみたいだな

59 :神様仏様名無し様:2019/12/05(木) 19:30:06.45 ID:236Yz6Rq.net
>>8
超暗黒のヤクルトが常勝!?
ポジるのにも限度があるぞ

60 :神様仏様名無し様:2019/12/05(木) 23:13:21 ID:s4ReyI3Q.net
1985年の日本シリーズぐらいか例外か
西武は防御率一位、二位、四位、八位がいて、故障で規定投球回に13イニング届かずも郭は一位より良かった
阪神はゲイルの十一位が最高で、救援でも二点台は中西と故障で出場できなかった山本だけ
でもシリーズの一週間だけ投手陣の調子が真逆だった
ヒットと四死球は西武の方が合計で多いから、チャンスの強さの違いも大きかったけど

61 :神様仏様名無し様:2019/12/18(水) 13:32:37.10 ID:81GGUVTv.net
01近鉄とか今の西武とか打撃型チームは短期決戦だと脆いな

62 :神様仏様名無し様:2019/12/19(木) 02:04:45.83 ID:I1FuaiY7.net
末期のV9巨人

63 :神様仏様名無し様:2019/12/19(木) 12:35:12.00 ID:1mfI0tMi.net
>>61
近鉄の日シリがどんなのだったかよく覚えていないけど、西武に関しては投手が弱いなりにシーズン中程度に4,5点に抑えてたら勝負になってる
平均8点以上取られてたら勝負にならない

64 :神様仏様名無し様:2019/12/24(火) 01:50:38.09 ID:T79KofAH.net
平成元年シリーズはフルセット7試合で完投完封の投手戦目立ったから
近鉄も1試合あたり4失点で極端に悪くはないな

防御率は3.83かな…

2001年は5戦敗退だからもっとわるいかも

65 :神様仏様名無し様:2020/02/28(金) 21:27:06 ID:A5E+Wz/6.net
1985年 阪神タイガーススタメン打撃成績

        打率 HR 打点 OPS
9 真弓明信 .322  34  84  .991
8 吉竹春樹 .247   2  16  .660
3 R. バース .350  54  134 1.146
5 掛布雅之 .300  40  108 1.017
4 岡田彰布 .344  35  101 1.057
7 佐野仙好 .288  13  60  .775
6 平田勝男 .261  7   53  .668
2 木戸克彦 .241  13  32  .732
1 R. ゲイル .085   0   8  .197

66 :神様仏様名無し様:2020/02/29(土) 00:16:09 ID:WMRZK59H.net
>>45
89年近鉄はチーム防御率が西武(3.856)と僅差のリーグ2位・3.859なので投手力が弱いという訳では無い。
ま、阿波野を使い潰してのこの数字だけどね。

67 :神様仏様名無し様:2020/02/29(土) 01:46:43 ID:gfztSy9B.net
89年はオリックスが投手崩壊で優勝を逃した
前半戦はオリックスが独走し2位に10ゲーム近く差をつけたが、
8月以降投手陣の崩壊と西武が猛烈に追い上げて9月には三つ巴の混戦
そして10月には西武が有利になったが、あのブライアントの4連発で近鉄が逆転優勝した
近鉄は最後に西武の自滅で優勝を拾った感じ。

68 :神様仏様名無し様:2020/02/29(土) 01:59:20 ID:gfztSy9B.net
1989年パリーグ成績

     勝 負 分 勝率  差
近鉄  71 54  5  .568  ─
オリ   72 55  3  .567  0.0
西武  69 53  8  .566  0.5
ダイエ  59 64  7  .480  11.0
ハム  54 73  3  .425  18.0
ロッテ  48 74  8  .393  21.5


上位3チームが勝率2毛差の大激戦
もしこの年も西武が優勝していたら、パリーグV10になっていた

69 :神様仏様名無し様:2020/02/29(土) 11:29:07 ID:3von16oV.net
>>63
実際抑えられてないんだからそんなたられば言ってもね

70 :神様仏様名無し様:2020/03/02(月) 20:17:55 ID:aYOnHzIH.net
>>57
まさに山賊

西武がいつの間にか近鉄のようなチームになっていて草

71 :神様仏様名無し様:2020/03/02(月) 20:50:57 ID:aYOnHzIH.net
>>57
プロ野球 歴代総得点ランキング

1 松竹 (1950年) 908点
2 ダイエー(2003年) 822点
3 西武 (2018年) 792点
4 近鉄 (1980年) 791点
5 西武 (2019年) 756点

72 :神様仏様名無し様:2020/03/21(土) 13:16:57 ID:uyTl0uQI.net
>>65
吉竹より弘田だろう>85年なら

73 :神様仏様名無し様:2020/03/21(土) 14:38:58 ID:AnQ+vXg5.net
1998 ベイスターズ

74 :神様仏様名無し様:2020/03/22(日) 11:36:33 ID:cW3bZdHB.net
>>71
2000年日ハム 771点
2001年近鉄 770点

は?

75 :神様仏様名無し様:2020/03/22(日) 11:44:52 ID:ZjFUukfk.net
>>72
打席数だと北村が多かったりする

76 :神様仏様名無し様:2020/03/22(日) 11:47:20 ID:ZjFUukfk.net
>>64
2001年日本シリーズ 近鉄投手陣の防御率は6.00

77 :神様仏様名無し様:2020/03/22(日) 11:59:30 ID:856rXhJu.net
>>71
調べてみると松竹の得点は908だが打点は825で83点もエラーで入っているんだな。
まあ825でもすごい数字だけど。2003年のダイエーは打点が794だから
昔の野球はすごいエラーが多かったことが分かる。

78 :神様仏様名無し様:2020/03/23(月) 19:32:48 ID:vPTW9v76.net
>>77
道具が粗末なのもあるけど、まだ基礎が確立されないしね
数年前まで戦争に行っていたわけだから、守備の基礎なんて教わってないだろうしそれは仕方ない

79 :神様仏様名無し様:2020/03/27(金) 14:10:12 ID:QktOqzAP.net
>>71 修正

プロ野球 歴代総得点ランキング

1 松竹 (1950年) 908点
2 ダイエー(2003年) 822点
3 西武 (2018年) 792点
4 近鉄 (1980年) 791点
5 日ハム(2000年) 771点
6 近鉄(2001年) 770点
7 西武 (2019年) 756点

80 :神様仏様名無し様:2020/03/27(金) 14:10:59 ID:QktOqzAP.net
>>76
日本シリーズだけの防御率なら2005年の33-4…

81 :神様仏様名無し様:2020/03/28(土) 06:56:54 ID:g4S8vY5+.net
最近の西武って、そんなにすごい打線だったのか
まぁ試合数も多いんだろうけど

82 :神様仏様名無し様:2020/04/01(水) 17:01:17 ID:+rrGtbQz.net
防御率最下位の優勝チーム
2001近 4.98(4.37)*
2018武 4.24(3.90)
2019武 4.35(3.91)

FIP最下位の優勝チーム
1968巨 3.84(3.27)*
1973巨 3.28(3.00)
1992ヤ 3.90(3.60)
2015ヤ 3.51(3.24)
2018武 4.30(3.90)
2019武 4.39(3.91)*

守備力補正RSWIN最下位の優勝チーム
1969巨 -4.21*
1992ヤ -5.23
2018武 -5.19
2019武 -5.36

カッコ内はリーグ平均
*は全球団最下位

83 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 13:26:33 ID:0tNOM0ST.net
>>77,78
後、当時はヒットの判定が極めて辛く、エラーの判定が多かったという要素も。
いわゆる内野手強襲ヒットなんて当時はほぼエラー判定で、内野ボテボテの
ヒットもしばしば送球ミスと判断されたり。

戦前プロ野球のデータ上の貧打もボールが飛ばないとか道具がお粗末等々の
要素も勿論大きいが、当時のヒット判定の辛さに依る点も多分に留意されたい。
データ上では貧打の投手戦ばかりとの印象だけど、実際、当時観た人が残した
文献だと寧ろ四死球が少なく、短い時間にポンポン点が入ったりしていたそうで。

84 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 16:48:58 ID:nsh1JdpG.net
>>83
加藤球のお陰で、道具が違うと全然別のスポーツになることが分かったから
戦前・戦後の粗末な道具では今と比べられないのは仕方ない

85 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 17:19:52 ID:Y8LPiM3d.net
加藤球とかいう言い方するあたりラビット時代しか知らんガキかw

86 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 13:13:00.22 ID:FyJdElhj.net
>>75
たぶん某有名サイトのデータ丸写しかと

87 :神様仏様名無し様:2020/07/24(金) 20:57:03.10 ID:6gbZvVxv.net
2001年近鉄はひどかったな
投手ひどすぎてヤクルトにやられた

88 :神様仏様名無し様:2020/07/27(月) 17:24:43.36 ID:Zf8nF2i7.net
>>83
戦前は四死球が異常に多いぞ。調べて見ろって。

89 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 20:21:53 ID:s7SLRKB/.net
>>87
日本シリーズに限れば投手より打者の方がひどかったぞ
特に神宮で飛ばないボールに全く対応できなかった

90 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 09:06:42 ID:9nAFZ1dw.net
投手も十分酷い

91 :神様仏様名無し様:2020/09/06(日) 17:21:07.68 ID:JF6OyODs.net
01近鉄

78勝60敗2分(優勝) 監督 梨田昌孝

1 大村(中) 率.271 本16 打点53
2 水口(二) 率.290 本3 打点30
3 ローズ(左) 率.327 本55 打点131
4 中村(三) 率.320 本46 打点132
5 磯部(右) 率.320 本17 打点95
6 吉岡(一) 率.265 本26 打点85
7 川口(DH) 率.316 本21 打点72
8 ギルバート(遊) 率.267 本6 打点24
9 的山(捕) 率.177 本5 打点25

前川 28試合 12勝9敗 防5.89
バーグマン 18試合 10勝4敗 防4.18
門倉 32試合 8勝5敗 防6.49
山村 23試合 7勝6敗 防5.83
高村 21試合 5勝9敗 防4.92
パウエル 14試合 4勝5敗 防4.95
三澤 21試合 7勝0敗 防4.01
香田 36試合 2勝3敗1S 防3.95
柴田 42試合 0勝0敗 防4.35
関口 53試合 0勝1敗 防4.33
岡本 61試合 4勝4敗8S 防2.73
大塚 48試合 2勝5敗26S 防4.02

92 :神様仏様名無し様:2020/12/24(木) 23:00:45.20 ID:SCfyE2Wd.net
1999年度は日本一ダイエー

先発陣は二桁なし
9勝
ストッパー篠原がチーム最多14勝


鈴木孝政が18勝したり近鉄石本が18勝したり変な年があるよ

93 :神様仏様名無し様:2021/02/11(木) 11:36:52.44 ID:LTTDfGwe.net
肉体改造

94 :神様仏様名無し様:2021/02/11(木) 11:37:11.27 ID:LTTDfGwe.net
石本貴昭の肉体改造

95 :神様仏様名無し様:2021/06/08(火) 12:02:46.53 ID:DkE/gX+p.net
>>92
石本は19勝だな

96 :神様仏様名無し様:2021/10/13(水) 11:59:38.44 ID:TFj86mIs.net
>>92
工藤が11勝してるじゃん

97 :神様仏様名無し様:2021/10/13(水) 14:01:19.39 ID:i9iV/75n.net
>>91
他にも目ぼしいところで

岩隈が9試合 4勝2敗 防4.53 
愛敬が30試合 2勝0敗0S 防1.67
石毛が25試合 3勝1敗2S 防5.04
湯舟が30試合 1勝0敗0S 防5.35

他に赤堀、盛田、加藤、山崎と言ったところが最晩年を迎えていた
投手力が悪いからとにかく起用人数がやたら多いし
最下位の前年よりチーム防御率が0.3悪くなっている

本当によくこれで優勝出来たなあ

98 :神様仏様名無し様:2021/10/13(水) 21:23:29.16 ID:PunIzP2C.net
>>92
二桁勝利0は翌年の2000年

99 :神様仏様名無し様:2021/10/13(水) 21:32:11.64 ID:tnbqJgYv.net
2000年って
パリーグ全体的に投手しょぼくなかった?

100 :神様仏様名無し様:2021/10/13(水) 21:33:27.57 ID:4b3GMEJ2.net
西武は投手は良かったけど打線が終わってた

101 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 07:33:20.98 ID:j1wWADjM.net
>>99
2000年前後はパリーグ投手っていうか
パリーグ全体のレベルが低かった
日本シリーズでもいいとこなしで負けること多かったし
2003年に和田杉内が加わり岩隈斉藤和らが
覚醒して一気にレベルが上がった印象

102 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 18:31:20.65 ID:hfLYqtTC.net
ことしのロッテはどうだろう
エースはだれなのかすら思い浮かばない

103 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 18:33:42.39 ID:yPyndMsW.net
リリーフの重要性はよく言われるが、確固たるリリーフ継投とか守護神不在で優勝するチームは結構ある

104 :神様仏様名無し様:2021/10/16(土) 19:34:13.66 ID:1LMeK1ec.net
ダイハード打線のダイエーとかそうだった

105 :神様仏様名無し様:2021/10/18(月) 02:52:36.67 ID:n/rZbnnR.net
0−ー

106 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 06:28:29.58 ID:SXw6B6yp.net
p@

総レス数 106
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200