2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人でレフトを守った内野手・捕手

1 :神様仏様名無し様:2018/06/09(土) 00:49:52.34 ID:aYtLjASE.net
アリアス

2 :神様仏様名無し様:2018/06/09(土) 00:50:12.79 ID:aYtLjASE.net
巨人は全盛期のジーターを獲得しても、たぶんレフトで使ったと思う。

3 :神様仏様名無し様:2018/06/09(土) 00:55:03.94 ID:aYtLjASE.net
1999
7 ジーター
4 仁志
8 松井
3 清原
9 高橋由
5 石井
6 二岡
2 村田真

4 :神様仏様名無し様:2018/06/09(土) 01:25:37.42 ID:1568aQtg.net
原と中尾、あとマルティネスは覚えてる

5 :神様仏様名無し様:2018/06/09(土) 01:55:07.02 ID:xz+CPteW.net
高田繁スレじゃないのかよ

6 :神様仏様名無し様:2018/06/09(土) 02:03:31.91 ID:lC8fhNEt.net
>>4
中尾は巨人でもレフト守ったっけ
>>5
高田はサードを守ったレフト
中畑の台頭で晩年に再度レフトにつくことはあったけど、元々が外野手なのでスレの趣旨とはちょっと違う

7 :神様仏様名無し様:2018/06/09(土) 14:24:09.83 ID:COZzlnVV.net
二岡開幕レフト

8 :神様仏様名無し様:2018/06/09(土) 17:19:08.00 ID:Mmd0Jrdw.net
仁志にとってはトラウマだろうな。

9 :神様仏様名無し様:2018/06/09(土) 23:19:09.31 ID:VW5z2Z0r.net
張本が移籍してきたせいで、高田は前代未聞のレフトからサードへのシフト

10 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 01:07:27.20 ID:7X7hhAH8.net
高田繁がセンター
柴田勲がレフトもあった

11 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 01:27:54.15 ID:RlK3LcYi.net
中尾は外野にはつかなかったよ、巨人では。

12 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 04:20:55.39 ID:nk10rAyx.net
そういえばアリアスも巨人行ってたか!ほとんど出てないな

13 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 05:25:17.05 ID:/T5KEZeF.net
巨人も阪神のお払い箱に手を出すまで堕ちたかと嘲笑ったもんだわ
なお逆パターンは多数ある模様

14 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 09:50:39.08 ID:bqQnlGPE.net
マルちゃん意外と強肩

15 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 10:24:07.62 ID:EQ457eeh.net
偵察で、一番多く外野のスタメンを勝ち取ったのは誰?

16 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 10:25:51.67 ID:eWLYXunH.net
【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50

17 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 12:06:10.70 ID:hpWUX1NW.net
ペタジーニ守ったっけ?

18 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 12:31:02.01 ID:bSsg+vsI.net
88年はクロウ吉村怪我でたくさん内野手がレフト守ったな

19 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 12:35:35.78 ID:Tt6F/yzR.net
鴻野・・・は内野失格で守ったんだっけか

20 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 12:57:28.57 ID:/OJj1Wp2.net
江藤 01年OP戦
元木 マルちゃん
後藤 

21 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 13:16:42.61 ID:hpWUX1NW.net
川相も守った気がする

22 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 16:54:25.90 ID:xovtBhK+.net
1999年6月8日、清水がバリバリスタメンに定着していて3割打ってるのに、
相手が左腕なので、2番レフト村田善則

23 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 16:55:33.46 ID:kX0vbi6f.net
>>21
レギュラーになる前は守備固めで結構外野をやってるね。

24 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 16:56:23.50 ID:kX0vbi6f.net
一茂は入るのか?

25 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 17:01:03.81 ID:7fkljPRB.net
ヤクルトじゃライトと一塁だった広沢も巨人1年目の開幕がレフトだったな

26 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 17:12:28.96 ID:nk10rAyx.net
>>17
ペタジーニはライトからキャッチャーの頭を越す狂肩バックホームを披露したので有名だよw

27 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 17:14:06.50 ID:rjDyd1eV.net
じゃレフトじゃねーじゃん

28 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 20:57:55.99 ID:nk10rAyx.net
ああレフト限定か それは知らんな

29 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 22:35:35.02 ID:xovtBhK+.net
んなもんペタジーニは2003年になんどもレフトスタメンで出てる。スタメンデータベースみりゃ分かる

30 :別当薫:2018/06/11(月) 21:10:31.65 ID:wByoYGdZ.net
史上最悪最低のレフトは張本
1976 日本シリーズ第6戦解説者で張本クラスは他に居ないと貶した

ショート河野くんはカバーに大変だ

31 :神様仏様名無し様:2018/06/12(火) 05:40:59.19 ID:sTfv0kDO.net
吉岡雄二も96年に守ったことあったはず

32 :王ちゃん:2018/06/13(水) 15:15:18.44 ID:HatRATWS.net
チョーさん(長嶋)もレフトとショート守ったことあるよ。
その時のサードは誰だったのかな?
昔過ぎて忘れた。

33 :神様仏様名無し様:2018/06/13(水) 15:32:19.85 ID:k+EyM5Er.net
駒田はレフト守ってた?
福井

34 :神様仏様名無し様:2018/06/13(水) 15:38:11.72 ID:CKJzaexZ.net
一茂?

35 :神様仏様名無し様:2018/06/13(水) 16:50:06.49 ID:4tHhAvIi.net
一茂もレフト守ったことがあったな

36 :神様仏様名無し様:2018/06/13(水) 17:15:04.02 ID:vFfgkSoK.net
一茂は巨人移籍直後の開幕戦でレフトスタメン

37 :神様仏様名無し様:2018/06/13(水) 22:01:35.83 ID:7iFLys2w.net
張本守備固めの二宮

38 :神様仏様名無し様:2018/06/15(金) 15:24:42.76 ID:eODVM+IL.net
岡本

去年何度かレフト守ってたような

39 :神様仏様名無し様:2018/06/15(金) 17:34:51.36 ID:nF28EzmU.net
>>37
二ノ宮は外野手専門だが。

40 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 02:32:46.38 ID:QdSJkP5R.net
>>39
買い手からスレタイ気がついた

41 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 16:46:30.35 ID:I4Wwqc53.net
村田善

42 :神様仏様名無し様:2018/06/28(木) 20:14:23.22 ID:gFFHFFYP.net
>>37
槌田では?

43 :神様仏様名無し様:2018/07/08(日) 02:39:29.95 ID:H17qNKvk.net
駒田はライトだな。
かなりやってたよ。

川相、元木のレフトは常識。

44 :神様仏様名無し様:2018/07/09(月) 08:20:58.47 ID:QhqJJ/2B.net
スポーツ新聞だか野球雑誌だか忘れたが、
原と駒田が捕殺数の多さだけ見て強肩扱いされてたのには驚いた記憶がある

45 :神様仏様名無し様:2018/10/10(水) 18:37:16.68 ID:/o64rH+F.net
槌田

46 :神様仏様名無し様:2018/12/02(日) 10:21:30.84 ID:OdLYCstD.net
入団時は捕手の呂

47 :神様仏様名無し様:2019/03/07(木) 18:38:48.30 ID:7f6K3eLj.net
古本屋で立ち読みしたら
昭和30年代に長島レフト、ショート、六番とか有った
長島さんは二番打者はなさそう

>>32
> チョーさん(長嶋)もレフトとショート守ったことあるよ。
> その時のサードは誰だったのかな?
> 昔過ぎて忘れた。

48 :神様仏様名無し様:2019/03/07(木) 18:39:43.90 ID:7f6K3eLj.net
ショート強肩河野はレフト守ったこと有るのですか?

49 :神様仏様名無し様:2019/07/08(月) 23:49:02.84 ID:fOaMnwHQ.net
清原和博

50 :神様仏様名無し様:2019/07/09(火) 23:50:52.47 ID:CWaaLS9g.net
中畑
消化試合でライトを守った記憶がある

51 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 21:24:28.44 ID:i3gxLURO.net
>>32
長嶋がショートを守ったときのサードは難波昭二郎と宮本敏雄っぽい。

長嶋がスタメンレフトだったことある?
見つからないのだけど。

52 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 22:09:32.46 ID:oNMFMOw7.net
レフト篠塚

53 :神様仏様名無し様:2019/07/19(金) 05:09:38.48 ID:l/7MI8xq.net
1961年4月23日 対国鉄戦第一試合のGスタメン
【中】安原達佳
【左】高林恒夫
【三】宮本敏雄
【遊】長嶋茂雄
【右】坂崎一彦
【一】王貞治
【捕】森昌彦
【二】広岡達朗
【投】青木宥明

長嶋がスタメン・ショートの例。
長嶋は翌62年に1試合だけレフトを守ったようだが、スタメンで、かどうかは不明。

54 :神様仏様名無し様:2019/07/19(金) 18:14:32.65 ID:jP6GepEJ.net
坂本もレフト守ったよね

55 :神様仏様名無し様:2019/07/19(金) 19:47:12.63 ID:i8gaUoLM.net
>>53
これまた広岡が長島に逆恨みしそうなスタメンだな

56 :神様仏様名無し様:2019/07/19(金) 19:58:16.30 ID:fhb63ICV.net
長嶋一茂が93年開幕で6番レフトでスタメン
仁志がレフトかわからんが外野守ってフライを取れない後逸した。

57 :神様仏様名無し様:2019/07/20(土) 08:43:43.24 ID:q3dlrZNH.net
藤田元司さんによれば内野から外野というのはそんなに難しくないらしい。
外野から内野というのは至難らしく、高田が成功したのは例外と言っていいらしい。

58 :神様仏様名無し様:2019/07/20(土) 13:07:17.00 ID:2HPQlsJc.net
鴻野もレフトやってたな。彼は脚が早いから守備でもやっぱり得なんだな。
最近気づいた。西武が強いときも石毛、平野、辻、秋山とかみんな脚早いもんな。巨人はみんな脚遅いし

59 :神様仏様名無し様:2019/07/20(土) 16:45:32.37 ID:T50NQqcY.net
>>57
藤田に言わせなくても誰でも知ってる

60 :神様仏様名無し様:2019/08/04(日) 01:21:38.33 ID:yT6ICk9e.net
だな

61 :神様仏様名無し様:2019/09/20(金) 20:03:37.25 ID:kUiGDQV2.net
松本匡史も学生〜入団後しばらくは内野手だった

62 :神様仏様名無し様:2019/09/21(土) 02:19:41.05 ID:qrX/yTDf.net
>>57
だいたい強肩の高田をわざわざ内野にして、
まともに送球できない張本をレフトに入れるんだから、ムチャクチャなコンバートだよ。
リーグ優勝できても日本シリーズで阪急に惨敗したのは当然。

63 :神様仏様名無し様:2020/02/14(金) 15:08:28 ID:tF3DHM/X.net
glf

64 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 21:10:39 ID:HmTj6lTB.net
qxx

総レス数 64
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200