2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしも沢村賞が中継ぎ・抑え投手も対象だったら受賞出来たと思う投手

1 :神様仏様名無し様 :2017/12/02(土) 22:27:19.33 ID:pXrRDVg7.net
98年佐々木(横浜)

2 :神様仏様名無し様:2017/12/02(土) 23:29:47.64 ID:F484mk6c.net
後年の江夏

3 :神様仏様名無し様:2017/12/03(日) 07:42:36.45 ID:DOttH8W/.net
岩瀬

4 :神様仏様名無し様:2017/12/03(日) 07:50:55.29 ID:eZ3yygk+.net
95年の平井

5 :神様仏様名無し様:2017/12/04(月) 02:14:54.98 ID:01EjNho2.net
サファテ(17)

6 :神様仏様名無し様:2017/12/04(月) 08:29:29.48 ID:4wdkDtYd.net
郭源治とか浅尾あたりか

昔は74年星野みたいにリリーフ登板が先発の倍近くあって、
最多セーブ記録して受賞とかあったんだな。

7 :神様仏様名無し様:2017/12/09(土) 03:45:57.25 ID:4FI+iJ7Q.net
石本貴昭

8 :神様仏様名無し様:2017/12/10(日) 09:31:44.93 ID:ksDxPsxUJ
92年の赤堀

9 :神様仏様名無し様:2017/12/15(金) 02:31:54.55 ID:mAQDL+4w.net
97年下柳

10 :神様仏様名無し様:2017/12/15(金) 10:50:14.06 ID:xHp+iCXt.net
カネヤンや稲尾

11 :神様仏様名無し様:2017/12/15(金) 20:30:48.52 ID:cqXAKSDx.net
藤川も受賞しただろう。

12 :神様仏様名無し様:2017/12/15(金) 23:11:42.61 ID:p0Mm+mcC.net
74年の星野はセーブ王だったが

13 :神様仏様名無し様:2017/12/16(土) 22:18:27.94 ID:Cs9bp7S5.net
いくら候補になったところで先発で目ぼしい投手がいる年は難しいだろう

98佐々木は沢村賞取った川崎がそこまでじゃないからまあありかな
該当者なしだった2000年はリリーフも目ぼしいのいなかった気がする

14 :神様仏様名無し様:2017/12/24(日) 19:37:51.10 ID:i04RifRH.net
佐々木だと1998年以外にも1992年、1997年も獲れていたんじゃないの?

15 :神様仏様名無し様:2017/12/24(日) 22:42:44.70 ID:VtRil7D5.net
沢村が先発完投型だったのにあり得ないし

16 :神様仏様名無し様:2017/12/25(月) 05:16:42.20 ID:baQIS4Fs.net
沢村賞の規定自体が先発型という基準があるらしいけど、
サイヤング賞は無いらしいし、実際に何人かいるしね。

佐々木賞とか作ってもエエんちゃうのw

17 :神様仏様名無し様:2017/12/25(月) 20:35:46.48 ID:/yxrx7KG.net
佐々木賞。何だかわがままそうな名前だな

18 :神様仏様名無し様:2017/12/29(金) 06:45:45.68 ID:uygTIHcq.net
実際、佐々木は受賞を検討されたらしい。

19 :神様仏様名無し様:2017/12/29(金) 21:29:56.97 ID:dfNXip85.net
たしかに98年の佐々木は選考委員会で議論になった。
でも結局あの時の佐々木ですらNGということで、沢村賞は先発投手オンリーということが決定的になった。

20 :神様仏様名無し様:2017/12/29(金) 21:31:22.97 ID:5VyZV/Sl.net
>>12でこのスレ終了www

21 :神様仏様名無し様:2017/12/29(金) 22:09:59.73 ID:S6uxWz9F.net
2000年ぐらい球界全体の先発投手総崩れの年に
全盛期の佐々木、浅尾、サファテぐらいの成績を残す
リリーフ投手が出てきたらどうなる?

22 :神様仏様名無し様:2017/12/30(土) 01:15:19.02 ID:drv42Ql+.net
>>20
昔のエースは基本的に先発中継ぎ抑え全部やってたからな。
星野の場合はタイトル創設初年で、やっぱり先発もやってたから、
過渡期のこととして特に問題にならなかった。
1979年に江夏がクローザーとしてMVPに選ばれたのは当時画期的だと言われたが、
沢村賞の方は阪神の小林が22勝してたから、議論にもならなかったか。

23 :神様仏様名無し様:2017/12/30(土) 03:22:46.44 ID:XMmFgp0e.net
だったら江夏豊賞作れば良い
締めくくり限定で

24 :神様仏様名無し様:2017/12/30(土) 06:58:34.57 ID:fnotRa4d.net
江夏豊賞。
なんだか暗いイメージだな

25 :神様仏様名無し様:2017/12/30(土) 08:53:22.31 ID:ws6nm9E9.net
読売がごり押しで宮田賞創設

26 :神様仏様名無し様:2017/12/30(土) 10:18:01.95 ID:eQQ2eYPT.net
そこは日本初のリリーフ専門投手(自称)の板東英二から板東賞で(´・ω・`)

27 :神様仏様名無し様:2017/12/30(土) 10:39:13.42 ID:QQ+K9B6V.net
>>26
大嘘。
巨人の宮田が先。
そのあとに広島中日が真似しただけ。

28 :神様仏様名無し様:2018/01/01(月) 16:28:39.78 ID:Y36lM1eu.net
左投手もOKになったんだから、分業制の今いずれはリリーフでも

29 :神様仏様名無し様:2018/01/02(火) 17:23:36.97 ID:ojz2dTDj.net
左の先発完投型 本格派投手限定
ローテーション投手
選考基準
右は該当しない
年間中継ぎリリーフのみしか登板が無かった投手はだめ
@該当者無しの年度あり @沢村賞とダブルも可だが左限定
規定投球回数以上
先発完投率や奪三振数奪三振率の高い投手
セ・リーグ金田正一賞昭和45年度以降
パ・リーグ鈴木啓示 賞
昭和61年度?以降
従って阪神時代の江夏は江夏高橋一三を分割して受賞だが
江夏高橋一三時代→76〜79新浦寿夫

江夏救援に転向してからは該当せず

パ・リーグは昨年は菊池雄星が鈴木啓示賞

30 :神様仏様名無し様:2018/01/02(火) 19:32:25.16 ID:thbTTYTJ.net
78年の松岡も先発中継ぎリリーフ大回転だったろ。
分業制が確立されてなかった時代は「沢村賞は先発投手オンリー」なんて前提はなかった。

31 :神様仏様名無し様:2018/01/02(火) 20:06:55.60 ID:nMLq4LPx.net
>>26
その賞だとゆで卵を食べた量で受賞者が決まりそう。

32 :神様仏様名無し様:2018/01/02(火) 22:35:24.22 ID:xgl+LIbI.net
>>17
呪いのササキ様賞を思い出したじゃないか

33 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 11:35:48.45 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0PSS2

34 :神様仏様名無し様:2018/07/05(木) 03:05:59.80 ID:rGh94aoh.net
菊池雄星は鈴木啓示賞と沢村賞ダブル受賞

35 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 01:01:14.07 ID:lE+Xf686.net
阪神 桑原謙太郎

36 :神様仏様名無し様:2018/08/28(火) 01:18:58.00 ID:phCZ/qWG.net
久保田 赤堀 盛田 下柳

37 :ボカチカ:2018/11/04(日) 01:17:06.86 ID:PgHtwfro.net
2008年のライオンズのグラマンは完ぺきだった

38 :神様仏様名無し様:2019/03/07(木) 18:26:31.91 ID:7f6K3eLj.net
1988・1989年度の近鉄阿波野投手に鈴木啓示賞上げたいね〜

>>29
> 左の先発完投型 本格派投手限定
> ローテーション投手
> 選考基準
> 右は該当しない
> 年間中継ぎリリーフのみしか登板が無かった投手はだめ
> @該当者無しの年度あり @沢村賞とダブルも可だが左限定
> 規定投球回数以上
> 先発完投率や奪三振数奪三振率の高い投手
> セ・リーグ金田正一賞昭和45年度以降
> パ・リーグ鈴木啓示 賞
> 昭和61年度?以降
> 従って阪神時代の江夏は江夏高橋一三を分割して受賞だが
> 江夏高橋一三時代→76〜79新浦寿夫
>
> 江夏救援に転向してからは該当せず
>
> パ・リーグは昨年は菊池雄星が鈴木啓示賞

39 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 23:57:34.42 ID:8E/XVsRR.net
岩瀬

40 :神様仏様名無し様:2019/04/24(水) 10:02:48.71 ID:8RsMDEGR.net
2007年の藤川は
優勝してたら真剣に
検討されたはず。

41 :神様仏様名無し様:2019/07/18(木) 09:54:28.35 ID:FSDpH6hV.net
基準
沢村賞
試合数25 防御率2.5 勝ち星15
奪三振150 勝率6割 投球回200 完投10

江夏賞
試合数60 防御率2.0 セーブ30
奪三振60 敗戦5以下 投球回60 セーブ成功率9割

無理矢理7個基準作ってみた
緩すぎるかな?

42 :神様仏様名無し様:2019/08/18(日) 20:47:48.67 ID:hylr2YcB.net
2011の浅尾だな

43 :神様仏様名無し様:2019/08/18(日) 22:56:15.76 ID:iL4FJe5C.net
江夏はな
実績は文句無しだけど
やっぱ覚せい剤で執行猶予どころか
実刑くらって刑務所入ってるのがな

44 :神様仏様名無し様:2019/08/19(月) 11:56:00.31 ID:i9dMIdRk.net
>>41
基準なんかいらんだろ
そもそも江夏自身がクリアできてない基準作っても滑稽やし

45 :神様仏様名無し様:2019/10/22(火) 10:44:04.14 ID:CLYKVSM9.net
抑えのための賞なら津田賞か江夏賞だな

46 :神様仏様名無し様:2019/10/22(火) 11:18:24.70 ID:cF+yp+d4.net
>>7
最優秀救援投手だったり最高勝率だったり、ちゃんとタイトルホルダーとして
表彰されているけど、あの石本の二年間のもの凄い働きぶりには
何か他にも表彰をと今でもおもってしまうな。

47 :神様仏様名無し様:2019/10/22(火) 13:26:35.23 ID:q6MGuD2V.net
勝ち星は運に左右されるから防御率とイニング数で見ないと・・・
特に代打出されないパの今年の規定未到達の多さは異常だわ
あれじゃリリーフが死屍累々になるのも当然

48 :神様仏様名無し様:2019/10/22(火) 13:34:01.64 ID:Yr8mlTEx.net
いまなら岩瀬仁紀賞

49 :神様仏様名無し様:2020/03/12(木) 14:12:14 ID:8vI0czEv.net
oxz

50 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 21:21:28 ID:HmTj6lTB.net
xtr

総レス数 50
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200