2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あのシーズン】ああ惜しかったなあ!と思うこと【あの展開】

1 :神様仏様名無し様:2017/08/26(土) 20:21:14.64 ID:GayzEy4l.net
例 昭和57年巨人逸V
  130試合目の大洋戦に勝っていれば、ライバル中日は相当苦しかったはず

2 :神様仏様名無し様:2017/08/27(日) 05:18:38.53 ID:J1fb7D98.net
>>1
129試合目の大洋戦も

3 :神様仏様名無し様:2017/08/27(日) 06:59:24.73 ID:3SIxaWtb.net
>>1
128試合目の大洋戦(引き分け)も

4 :神様仏様名無し様:2017/08/27(日) 10:50:35.34 ID:wdHRRwQ/.net
1998年の日本ハム

5 :神様仏様名無し様:2017/08/27(日) 10:58:58.77 ID:5SyOEYCz.net
1964大洋
ダブルヘッダー対阪神で落とす
あれがなければな…

6 :神様仏様名無し様:2017/08/27(日) 11:19:05.29 ID:YeSwtdQ1.net
>>3
最後の対大洋4試合が1勝2敗1引き分けじゃね…最低でも3勝1敗くらいでないと。
負けるべくして負けたって感じ。
むしろ、86年の方が惜しい感は上。

7 :神様仏様名無し様:2017/08/27(日) 21:38:23.57 ID:dp2H9oD9.net
2011年の中日
地力でSBに劣りながらも
あと1勝だったんだが

8 :神様仏様名無し様:2017/08/27(日) 22:04:55.62 ID:J1fb7D98.net
73年阪神
池田の「落球」より、126試合目の巨人戦で7点リードを守れず引き分けたのが痛すぎる。
勝っていればマジック1でさすがに優勝できただろう。

9 :神様仏様名無し様:2017/08/27(日) 22:34:15.23 ID:W33kWOEF.net
2014のオリ
これこそ久々の優勝のチャンスだったのに…

10 :神様仏様名無し様:2017/08/27(日) 23:01:46.26 ID:5Bwp4LZ9.net
江夏の21球の近鉄
どうにかなんなかったのか

11 :神様仏様名無し様:2017/08/27(日) 23:37:34.01 ID:3q4bAZns.net
1988.10.19の前に10月7日、8日の西武直接対決で連敗しなければ相当に楽だったはず
15日の南海大阪球場ラストゲームのセル役に当たってしまったのも不運だったが
17日の対阪急戦で星野を打てず阿波野で破れたのも痛かった

12 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 01:43:04.50 .net
2010年の阪神

13 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 01:47:30.20 .net
後2010年のSB
過去2回の敗退より圧倒的有利だったのに何故あそこから3連敗したしかもホームで。

14 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 03:21:38.35 ID:wABMAfWy.net
82年は中日が巨人との直接対決を終えて残り13試合でマジック10だけどまだ1.5ゲーム差の2位

巨人は残り4試合すべて大洋

むしろ巨人有利なぐらいだったのに

15 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 03:27:45.39 ID:YWAso0BI.net
2010年はシーズン終盤で西武がやらかし
CSでSBがやらかし
何か荒れた年だったな

16 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 06:45:23.36 ID:R5QbZlqW.net
92年10月の中日戦で
阪神の八木が放ったポール際への2本の大ファール。
あのうち一本でもホームランになって勝っていたら
優勝できていたかもしれないのに。

それ以前にその前の試合のヤクルト戦で
9回に逆転サヨナラ負けくらったのが致命的か。

17 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 10:07:21.64 ID:gXgQU29k.net
>>15
ロッテの3位も下克上の印象があまりに強くて印象が薄いけど
実は前半好調で後半ギリギリの3位で4位になる可能性すらあった

18 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 13:14:10.20 ID:cOiD8pH0.net
>>17
5位の可能性もあったんじゃない?

19 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 14:08:12.11 ID:LKCq83xq.net
86年の巨人、広島とデットヒートを繰り広げての最終盤、それまで最下位をひた走っていて犬呼ばわりしていたヤクルトにまさかの逆転負けを喰らって、ゲーム差なしの二位で終了。

どんなに勝ち越している相手でも舐めてはいけないというのが身にしみたシーズンだったな。

20 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 18:47:29.94 ID:PJGVmA0g.net
もしブロハード打たなくても広島が9連勝で優勝だったろうね。
広島が最後に負けたのは消化試合に過ぎないし、
巨人は最後対広島3連戦を負け越した時点で終わっていた。

21 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 18:59:32.73 ID:hUqRmFEv.net
中日が勝たしてくれたって説もあるが、それも怪しい

22 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 21:25:44.07 ID:xOJRntjW.net
>>9
最後の10試合のソフトバンクは酷かったな。
よくあれで優勝→日本一になれた

23 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 00:05:23.69 ID:Pj3L0+29.net
>>16
八木あの時結局三振したんだよな

24 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 04:21:44.30 .net
2004の中日
カブレラに満塁ホームラン返しされなければ完全日本一あっただろ。

25 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 04:59:45.61 ID:KPN26Ct6.net
2007年の中日
もしかしたら山井の完全試合達成&日本一という輝かしい試合が見れるはずだったのに落合監督や中日という日シリに劇的に弱いチームのせいで継投完全試合達成&日本一というケチがついてしまった。2004年に完全日本一達成してたら多分山井続投だっただろうに。

26 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 07:16:11.36 ID:4Nz9Eys7.net
>>23
八木関連でもうひとつ。
同年の幻のホームラン事件で
打球がグラウンドの方に跳ね返っていたら
阪神のサヨナラ勝ちになってた。
わずか数十cmの差が、優勝を左右したと言っても過言でない。

27 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 07:19:45.84 ID:ZnuH+7KL.net
八木と大杉は二大ヤクパイア事案

28 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 11:07:42.49 ID:0VyPzJKs.net
>>25
8回までにもう1点とれば続投だったな

29 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 18:16:33.87 ID:YyydjEv9.net
大杉はともかく八木は阪神ファンが勝手に喚いてるだけで何の問題もない

30 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 20:44:11.34 ID:9sacP/Lk.net
幻のホームランで引き分けた後も連勝を伸ばしてたしな。
その年の阪神はむしろ9月末のナゴヤで
オマリーが先制弾を放ちながらノーゲームになった試合が成立していれば…と思う。

31 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 21:40:32.71 ID:M9amXTNM.net
>>30
今中と葛西の先発でパチョレックが逆転2ラン放ったのにノーゲームになり、
2日後の両者の仕切り直しで0-1で負けたのも惜しい

32 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 22:15:15.77 ID:yeX10iDt.net
2012年の巨人と中日のCS。
巨人10.5ゲーム差で優勝して、しかしCSで中日に3連敗で逆王手。
巨人ファンからしたら、もう完全にやられたと思ってたが
なんだか高木監督と権藤コーチが揉めてまさかの3連勝。

33 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 22:23:05.13 ID:BIiLsMyX.net
>>29
八木自身「あんな当たりがHRになるのか?」って思ってたんだからね。

34 :神様仏様名無し様:2017/08/30(水) 00:40:35.33 ID:BSYrQmgQ.net
みなさんの言う92年阪神、
80年生まれの自分としては後にも先にも最高の盛り上がりで
個性的な若手が目立って素晴らしかったけど、いささかツキがなかったよな。
多くの選手のキャリアハイが集中してるので、やはり僥倖だったんだろうが、
返す返すも悔しいよ。優勝してれば90年代はいくらか変わっていたろうな。
03は頭から独走、05もむちゃくちゃやったれからグングン差がついたので
フィニッシュの瞬間はさほど興奮しなかった。
73、06、07、08、10、15もだけど、終盤競り合って勝ったためしがないし、
1位阪神2位巨人もただの一度もない・・・このへんが「ダメ虎」というしかない。
歴史的にも「巨人の傘の下で仲良く」みたいな志の低さがある。

35 :神様仏様名無し様:2017/08/30(水) 01:03:36.35 ID:4x+Xsyb8.net
07なんて優勝争いに参加していたことでもう十分じゃないのか?

36 :神様仏様名無し様:2017/08/30(水) 21:42:46.48 ID:e7kovkP1.net
競り合いで優勝したいんだろうけど、
阪神>>>>>>巨人ではダメなのか。
俺は巨人ファンだが、阪神>巨人なら割と楽しめるけれど、
03とか05みたいな阪神>>>>>>巨人は流石に惨めな気分になるね。

37 :神様仏様名無し様:2017/08/30(水) 23:31:06.40 ID:fdUPTmwa.net
ヤクルトと広島は阪神に勝てるのが何かといわれたら巨人と競り合って勝った回数と日本一の回数の多さで言えば間違いなく論破出来る
他の統計ではいくらか阪神に負けていたりするんだけどこれだけで強いと印象づけられるのはでかい

38 :神様仏様名無し様:2017/08/30(水) 23:40:54.72 ID:LH1ae+EP.net
ぶっちゃけ巨人と競り合ったからなんなんだと言いたいわ
巨人と競り合って勝ったら特別な顕彰が貰えるわけでもあるまいに
むしろ勝利の中身だわな
ヤクルトファンなんか野村時代の優勝は巨人と競り合いになんかほとんどなってないがみんな良かったと言ってるし、巨人阪神に競り合って勝ち、優勝してシリーズ出た15なんかシリーズでボコられてヤクルトシリーズ神話が崩壊したからイマイチだろ?

39 :神様仏様名無し様:2017/08/31(木) 00:55:43.52 ID:KoEnX8y6.net
>>26
そっちの方が有名だな

40 :神様仏様名無し様:2017/08/31(木) 07:49:02.20 ID:tH4pVAqR.net
阪神も2014は巨人を倒してシリーズという最大の歓喜だったというよりシリーズに下手に出てネタにされた
むしろ敗退して巨人が出て潰されたのを見た方がだったのか?

41 :神様仏様名無し様:2017/08/31(木) 08:01:50.64 ID:3RxcrVB+.net
ネタにされるような球団に負けた巨人が悪いだけ

42 :神様仏様名無し様:2017/08/31(木) 08:15:25.64 ID:N0z2uOBm.net
プレミア12 準決勝

小久保の持ってなさ

43 :神様仏様名無し様:2017/08/31(木) 13:08:15.99 ID:jk6LA9HN.net
巨人との競り合いがどうたらが出てる段階でセリーグって所詮セリーグなんだろうな
パリーグなんてそんなん言うやついないぞ

44 :神様仏様名無し様:2017/08/31(木) 20:24:42.70 .net
2003阪神は後1勝してれば日本一だったがなんか惜しいとは思わなかった。

45 :神様仏様名無し様:2017/08/31(木) 20:44:19.48 ID:EuYnH9Xp.net
正直、実力差はあったね。
甲子園の恩恵で3つ勝ったけど。
阪神も投打に悪いチームではなかったが、
ダイエーが更にそれを一回り上回っていた。
リリーフ投手だけは阪神が上回っていたと思うから、
接戦に持ち込めれば或いはとも思ったけど、
レベルの差が明らかだったという印象。

46 :神様仏様名無し様:2017/08/31(木) 21:34:07.50 ID:N0z2uOBm.net
2010年 阪神

この年の金本の守備は酷すぎた

47 :神様仏様名無し様:2017/09/01(金) 03:48:51.82 ID:284fFylH.net
>>44
伊良部と心中したからな

48 :神様仏様名無し様:2017/09/03(日) 22:26:02.79 ID:9yF93NWv.net
2013年の巨人楽天は未だに悔しい。絆パイアもウザかったけど、第5戦あのままサヨナラ決めてれば、
マーを打って普通に第6戦で決めてたよ。
絆パイアも無ければ4-1で勝っていてもおかしくなかった。

49 :神様仏様名無し様:2017/09/04(月) 06:20:39.19 ID:KfhoiiIr.net
あの年は日本中のほとんどが楽天の方を応援してたから
巨人は楽天に花を持たせたとも考えられるけどな。
最後の矢野の三振も、空気読んだ感じに見えた。

50 :神様仏様名無し様:2017/09/04(月) 15:59:33.04 ID:+rj+vTa/.net
86年の近鉄。首位近鉄、2位西武ともに3試合を残し半ゲーム差。近鉄連敗、西武連勝で、129試合目で西武優勝。終盤に、石本、小野の失速が響いた。

51 :神様仏様名無し様:2017/09/04(月) 19:50:10.35 ID:QdY8qt2a.net
2005ロッテかな
ソフトバンクみたいな異常な強さのチームがなければ普通にリーグ1位だったのに

52 :神様仏様名無し様:2017/09/04(月) 21:21:34.01 ID:E6oZEVDm.net
まぁ、結果として33-4で日本一になってるからねぇ。
ソフバンが日シリで阪神とやっていたら、どうなっていたんだろうなぁ

53 :神様仏様名無し様:2017/09/04(月) 21:39:09.66 ID:+rj+vTa/.net
>>52
4−0は無いとしても、阪神は良くて2勝だろうな。

54 :神様仏様名無し様:2017/09/05(火) 01:31:16.02 ID:ra15eXNO.net
4-0もありえただろうな
ソフトバンクと阪神じゃ強さが全く違った

55 :神様仏様名無し様:2017/09/10(日) 18:48:46.01 ID:eAaEUuPA.net
しかし阪神って勝負弱いだけじゃなく運も悪いんだよな
出た年が悉く、他のセが出ていても勝った史実が見えない
反対が横浜だろう
阪神には98西武みたいな相手、巡ってこないんだよなあ

56 :神様仏様名無し様:2017/10/10(火) 21:43:42.54 ID:7fUt9nus.net
運も実力のうちだよ

57 :神様仏様名無し様:2017/10/15(日) 13:40:46.86 ID:x33Buu0M.net
 
耳当てなしのヘルメットについて語ろう
http://that3.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1114101785/13

13 神様仏様名無し様[sage] 2005/04/24(日) 20:06:02 ID:2lcYJPTL
>> 3-4
よく誤解されているがそれは違います。
田淵の死球事故があったときにすでにメーカーは耳当て型を開発していて、
もう少しで完成品が届けられる寸前だった。

田淵の運が悪かったとしかいいようがない。


19 神様仏様名無し様 2005/04/28(木) 15:20:28 ID:K//snbLz
>> 13
デットボールの翌日に届いたという話を聞いたことが有る。
虎ファンからしたらもう少し早く届いて居たらと思ってしまうよ。
そしたら阪神及びセリーグの歴史もかなり違っていただろう。

でもこれが無かったら真弓も阪神に来なかったかもしれないんだよな。
俺は真弓のファンだからそう考えるとちょっと複雑だな・・・
 

58 :神様仏様名無し様:2017/10/15(日) 18:01:21.72 ID:PXyMclGX.net
92年のドラフト会議
阪神は惜しいことしたな

59 :神様仏様名無し様:2017/10/15(日) 18:11:38.76 ID:/9xMdzc+.net
松井ドラフトのことだとすれば、
あれはくじ引きだからしょうがないだろうなぁ。

それにしても、あの巨人がよく松井をあそこまで育てたものだと思う。
恐らく考えうる限り、最高レベルにまで成長したと思うが、
他チームに行ったとしても、同様に成長したんだろうか。

巨人ファン目線からすれば、松井が03年以降も巨人にいてくれりゃ、
松井中心の理想的な強力打線があと4〜5年くらいは
続いたんじゃないかと思うのだが。

60 :神様仏様名無し様:2017/10/15(日) 18:30:56.85 ID:PXyMclGX.net
松井は良くも悪くも巨人らしくなかったな。
ちょっと活躍するとちやほやされて、それで慢心して成長が止まったり劣化したり
するのとは無縁だった。

藤田監督だったら、うまく育てられたろうか?と妄想してみる。
(もっとも藤田だったら松井獲っていないかも)

61 :神様仏様名無し様:2017/10/15(日) 21:23:43.11 ID:Se8nV1cx.net
世紀の落球
江夏を中日戦では無く巨人戦ならどうだったのか
引き分け試合

62 :神様仏様名無し様:2017/11/02(木) 17:27:21.67 ID:Wa09QcFT.net
悪い意味で10年前あり得たかもしれない展開を
してしまったチーム
01檻、02檻、03西、04巨、05巨、06横、07横
08鷹、09檻、10日、11横、12虎、13竜、14日
15檻、16檻、17日

63 :神様仏様名無し様:2017/11/02(木) 21:26:49.08 ID:VMKxHrji.net
>>58
負広がわざわざ当たりを捨てたからね

64 :神様仏様名無し様:2017/11/02(木) 21:34:42.83 ID:Wa09QcFT.net
逆に良い意味で10年前あり得たかもしれない展開をしたチーム
01燕、02巨、03虎、04竜、05鴎、06日、07竜
08西、09巨、10竜、11鷹、12竜、13鯉、14鷹
15燕、16鴎、17横

65 :神様仏様名無し様:2017/11/02(木) 23:22:45.07 ID:X4n0WstJ.net
>>55
2014のソフトバンク大して強くないぞ
2011 2015 2017とは全然レベルが違う

66 :神様仏様名無し様:2017/11/03(金) 00:18:55.29 ID:TWWhEabl.net
今年の方が2014より弱い

67 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 12:41:15.53 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T4K0J

68 :神様仏様名無し様:2018/05/13(日) 18:45:05.32 ID:ChNDM2bE.net
2000年の中村ノリ
シドニー五輪のメンバーとしてシーズン中に引き抜かれなければ40ホーマーいってた

69 :神様仏様名無し様:2018/06/27(水) 14:35:20.50 ID:x5uIf61C.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

70 :神様仏様名無し様:2018/11/10(土) 14:12:40.36 ID:db57dhjh.net
>>65
シーズン終盤→CS→日本シリーズと復調して日本一

71 :神様仏様名無し様:2018/11/10(土) 16:03:37.40 ID:ai4sCz4j.net
>>44
2011年中日もだな

72 :神様仏様名無し様:2018/11/10(土) 16:10:08.52 ID:ai4sCz4j.net
>>55
05年(パリーグ2位)
14年ソフトバンク(翌年より弱い)
言い訳だろ

73 :神様仏様名無し様:2018/11/10(土) 18:58:01.95 ID:ztV7F1au.net
>>55
日本シリーズの3日前まで全体練習もせずに合コンやってるようなチームに運がどうこうとかありえんわ

74 :神様仏様名無し様:2018/11/11(日) 12:24:35.41 ID:FxKUHqIp.net
>>55
05年ロッテなんてサブロー4番にしないといけない選手層だから中日が出ていても勝ってた可能性はあるぞ

75 :神様仏様名無し様:2019/03/21(木) 05:11:36.98 ID:wQ6vGiRI.net
>>50
「阪急はんには人情いうもんがないんか!」

76 :神様仏様名無し様:2019/03/23(土) 10:11:35.75 ID:J7DxDbmC.net
1990年の巨人は斎藤桑田木田香田宮本の2桁勝利クインテットが誕生したが
槙原があと1勝していれば2桁セクステットが出来ていた

77 :神様仏様名無し様:2019/07/21(日) 20:16:10.01 ID:hVqAILYy.net
食わん

78 :神様仏様名無し様:2019/07/28(日) 02:11:44.17 ID:mUksl//a.net
11中日は吉見チェンで2つずつ取るしか勝ち目なかっただろうな
ナゴド3戦目チェンで落とした時点で事実上終わった

総レス数 78
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200