2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内野ならどこでも守ってた選手 【一塁・二塁・三塁・遊撃】

1 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 01:26:32.53 ID:lkPvlJiU.net
あげてけ

2 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 01:42:08.51 ID:Kqn3G+4E.net
生前の西岡剛

3 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 02:35:11.10 ID:oa0fJGDN.net
岡崎郁

4 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 03:41:31.64 ID:ijJiOcI3.net
土橋勝征

5 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 03:48:05.97 ID:72/OtL4y.net
五十嵐章人

6 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 04:23:39.70 ID:w7uiJXMd.net
森野

7 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 04:42:29.70 ID:pJydgXhp.net
真弓

8 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 06:58:49.26 ID:aC9nY9bI.net
岡田彰布もオールスターではショート守って三重殺を記録してる

9 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 07:26:33.48 ID:77dsQSxz.net
南海の河埜敬幸。

10 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 09:29:09.81 ID:8vXPsNGN.net
田中幸雄

11 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 11:35:49.47 ID:SgHL4Ddq.net
元木

12 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 11:44:15.67 ID:4jJWUPeZ.net
石井義人

13 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 11:46:21.08 ID:tcdydl8p.net
ロッテの現役三木 

昨日もファーストスタメンでショートに代わってる

14 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 14:12:56.81 ID:xGCVfn73.net
>>8
岡田は入団1年目に公式戦で内野全ポジション守ってる

15 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 15:51:27.11 ID:ceIe2F+M.net
小川博文

16 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 16:56:43.42 ID:VpmQpri+.net
初期の落合博満 ショート以外やったんじゃないかな?

17 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 17:20:12.18 ID:QzqD8NHz.net
本間満

18 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 18:07:55.08 ID:qv7445rl.net
内外野、全て高水準で出来たのが、永遠の若手と言われた巨人川中。
捕手まで出来るとなると、キムタク、高橋博士。
しかしキムタクはショートはちょっと無理。
高橋博士の場合、本職捕手でショートにコンバートされたぐらいだから、全て守れるんでは?
確か投手も合わせた9ポジションを1試合で守ったとか。

19 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 18:08:34.26 ID:qv7445rl.net
内外野、全て高水準で出来たのが、永遠の若手と言われた巨人川中。
捕手まで出来るとなると、キムタク、高橋博士。
しかしキムタクはショートはちょっと無理。
高橋博士の場合、本職捕手でショートにコンバートされたぐらいだから、全て守れるんでは?
確か投手も合わせた9ポジションを1試合で守ったとか。

20 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 18:17:15.85 ID:RTz/6Mep.net
井生
飯山
鈴木大地
上田浩明

21 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 18:24:13.87 ID:pJydgXhp.net
松原誠は大洋最後の年に二塁と外野を守らされてる。

22 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 18:27:46.39 ID:jAMog6ww.net
柏原、最初はショート、日ハム時代は主に一塁でたまに二塁を守った。
三塁はやったかどうかは知らん。

23 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 18:46:03.11 ID:i6BoMTJ7.net
進藤

24 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 18:50:52.84 ID:xGCVfn73.net
柏原は南海時代にサードやってたから
移籍初年の阪神でもスタメン起用されてた。
ヒゲの木下富雄も万能だったな。

25 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 19:03:56.21 ID:77dsQSxz.net
近鉄の吹石。守備固め、不調者や故障者に代わってスタメン。

26 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 22:44:48.37 ID:6otenay/.net
>>19
お前拓也がカープで長らくショートやってたの知らんのか

27 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 23:08:30.95 ID:2Kl5cegL.net
渡辺直人(現:西武ライオンズ)

28 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 02:01:02.32 ID:omxhEtMy.net
立浪、3ポジションでGGを獲っている、
一塁も数試合守っている。

29 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 02:19:58.84 ID:Ov994W7P.net
内外野どこでも守れる選手は守備固めも含めると結構多いだろうが、捕手も含めると限られてくるな。

松原誠
高橋博士
五十嵐章人
木村拓也

他3人は基本的に便利屋の延長でレギュラーだったこともある程度だが、打者として一流だった松原がここまで守れるのは面白い。

30 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 03:58:28.08 ID:fzB3O9TW.net
内野全ポジションを守った元祖の西鉄河野昭修。

河野は三塁→遊撃を経て二塁でレギュラーに定着しかけた頃、三原監督から
「お前、ユーティリティプレーヤーって言葉知っているか?アメリカ大リーグでは
幾つものポジションを守って高給を貰っている選手が居るらしいよ!」との言葉で、
ファーストミットを渡されたとか。

31 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 05:13:42.84 ID:8dQtXMBo.net
>>26
キムタクって基本二塁や外野が主でその頃の遊撃手は野村・東出・梵でしょ。

32 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 05:46:07.14 ID:O9jLAKUI.net
>>28
一塁手での出場は、引退試合の1試合のみ。
南海の定岡も、引退した年に2試合だけ一塁手で出場している。

33 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 06:12:30.76 ID:1xyN5jlY.net
笘篠とか元木とか広橋とか

34 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 08:31:03.19 ID:sWDuaB4u.net
奈良原

35 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 09:00:02.90 ID:I7fBiRlD.net
>>31
アホ、梵が入る前のカープスタメン調べて来い

36 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 09:40:43.70 ID:gXQ7CUEP.net
木村拓也に関しては>>19よりも>>26の方が誇張してるな。
勿論ショートも守れる選手ではあったが、2002年に29試合スタメン出場した程度。
シーツと梵の間の空白2005年も木村はほとんどセカンドだった。
ファースト守るようになったのは巨人に移籍してから。

37 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 09:47:17.21 ID:1xyN5jlY.net
広島・木村拓也の「先発ショート」
1998年 3試合
1999年 5試合
2002年 29試合
2005年 7試合

38 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 09:59:54.38 ID:1xyN5jlY.net
>>35
横合いからだが調べてみた
シーツはともかく、尾形なんて忘れてたわ

39 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 10:13:01.93 ID:LSTRSZqF.net
キムタクの三塁守備はあまり上手くなかったような。

40 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 11:00:32.72 ID:bFWloriM.net
だいたいこの手の選手はサード特有の強い打球に負けるか肩が弱くて一塁まで山なり送球する
サード守備は楽だが向き不向きがやっぱある

41 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 12:07:46.51 ID:tNvSc+Mg.net
衣笠

42 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 13:01:07.17 ID:Yk0adpJz.net
井端

43 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 15:12:51.62 ID:rhp8EtmX.net
西武金森は捕手の出場があった

44 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 15:13:15.16 ID:1xyN5jlY.net
>>43
もともと捕手だからね

45 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 18:57:13.92 ID:cEwbL0zy.net
>>22
阪神に行ってから
掛布故障時に三塁でスタメン起用されていたよ

46 :神様仏様名無し様:2017/08/20(日) 22:45:06.83 ID:tiQZ4n9l.net
阪神時代の柏原は三塁を守っていたね
一塁手のイメージが強かったので、三塁を守っていたのは驚いた

47 :神様仏様名無し様:2017/08/21(月) 00:01:14.37 ID:ucWatffb.net
岩村

実際プロで全部守ったかは別として

48 :神様仏様名無し様:2017/08/21(月) 09:36:16.51 ID:fjEKry/j.net
中村紀洋

49 :神様仏様名無し様:2017/08/21(月) 12:14:41.74 ID:il4SuaZX.net
いつの間にかファーストになっていたロッテ根元
ショート以外守ったリックショート

50 :神様仏様名無し様:2017/08/21(月) 17:47:39.16 ID:fibFOCr2.net
>>49
ショートはMiLB時代にショートも守ってる

51 :神様仏様名無し様:2017/08/21(月) 18:12:34.89 ID:il4SuaZX.net
マイナー時代のこと言われても...
シェルドンなんかメジャーで全ポジション守ってるぞ

52 :神様仏様名無し様:2017/08/21(月) 23:41:30.69 ID:LLD2yZIr.net


53 :神様仏様名無し様:2017/08/23(水) 23:12:50.68 ID:RvgPTDMa.net
何故かここまで出ていない今岡
一塁も数試合守っている

あと意外なのは井口がNPBで三塁を全く守っていないこと

54 :神様仏様名無し様:2017/08/24(木) 22:15:46.38 ID:njv9ze/Y.net
八重樫も大矢が健在の頃は投手以外全部やらされた言うな守備の出来はともかく

55 :神様仏様名無し様:2017/08/25(金) 11:04:37.78 ID:hikL3t+u.net
大矢八重樫とか梨田有田とか、稀にレギュラークラスがかぶると当人には不幸だね。
業界違うが、川口楢崎のキーパーも秀逸。

56 :神様仏様名無し様:2017/08/25(金) 15:01:14.24 ID:BJcQPsea.net
種田

57 :神様仏様名無し様:2017/08/25(金) 20:36:10.33 ID:kLDsPnfS.net
>>55
あれは代表だから例えるなら山田と菊池とかじゃない?

58 :神様仏様名無し様:2017/08/25(金) 21:41:59.03 ID:+/1ZywPV.net
八重樫は外野にいけばよかったのにな。

59 :神様仏様名無し様:2017/08/25(金) 21:56:57.79 ID:orUtW4B9.net
>>55
高橋博士もノムと被ったゆえのユーティリティ転向だからな
移籍してそれが大きく役に立ち選手寿命も延びたのも確かだが

あと古田と被った飯田哲也
セカンド→センターとたらい回しされたけど、結局それが大正解で、彼の鬼守備が優勝に大きく貢献したのもまた事実

60 :神様仏様名無し様:2017/08/26(土) 11:56:55.32 ID:91uR23GO.net
長嶋茂雄は若いころはショートも守っていた。
ショートの広岡が欠場したとき、長嶋がショートでスタメンに入っていた。
サードには外野手のエンディ宮本が入っていた。

61 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 21:19:47.99 ID:7mSG8JLb.net
現中日コーチ渡邉
守備固め一塁が多かったが
若い頃は三塁二塁遊撃もやった
規定打席未達で一塁GG賞受賞は唯一

62 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 09:25:54.41 ID:lZrF6E50.net
>>61
足は普通だったけどグラブ捌きはどこ守っても良かったな

63 :神様仏様名無し様:2017/09/01(金) 23:22:46.12 ID:1Q9ZV0Cg.net
>>53
小久保がいたからね

64 :神様仏様名無し様:2017/09/01(金) 23:37:06.65 ID:s9dfpVHz.net
>>57
WBCみたいにDHが使えると両方出られていいよね

65 :神様仏様名無し様:2017/09/07(木) 01:52:29.32 ID:r3fMb777.net
守備は下手だけど今岡

66 :神様仏様名無し様:2017/09/07(木) 03:19:48.57 ID:lwx0ZUnn.net
田中幸雄もじゃないの

67 :神様仏様名無し様:2017/09/09(土) 23:23:29.80 ID:hILm3p5s.net
今岡のファーストと田中幸雄のセカンドは
おそらく一度もないと思う。

68 :神様仏様名無し様:2017/09/10(日) 03:32:45.32 ID:XAhR28S4.net
ざっと調べたところ今岡のファーストは計6試合あるがコユキのセカンドはゼロ

69 :神様仏様名無し様:2017/09/14(木) 21:38:53.35 ID:J2adieAt.net
レギュラー外されてからの平田勝男。

70 :神様仏様名無し様:2017/09/21(木) 23:26:53.71 ID:MdPTai3H.net
ソフトバンク・明石

71 :神様仏様名無し様:2017/09/22(金) 03:59:28.13 ID:lhCR/Bpe.net
ここまで高木豊なし

72 :神様仏様名無し様:2017/09/22(金) 11:15:27.12 ID:odaH+moq.net
思い浮かんだのは湯上谷宏

73 :神様仏様名無し様:2017/09/22(金) 15:00:23.06 ID:KTlcFJQF.net
レフトも六番打者もやってるよ

>>60
> 長嶋茂雄は若いころはショートも守っていた。
> ショートの広岡が欠場したとき、長嶋がショートでスタメンに入っていた。
> サードには外野手のエンディ宮本が入っていた。

74 :神様仏様名無し様:2017/09/23(土) 22:53:29.65 ID:qcqQWEPX.net
日本ハムの高橋博が1試合9ポジション。

75 :神様仏様名無し様:2017/09/27(水) 19:30:09.47 ID:qcYZ9wyb.net
キムタクすごいよね。投手以外できたろうし、スイッチだし。使い勝手はよかったろう

76 :神様仏様名無し様:2017/09/27(水) 20:26:18.47 ID:BsYtl/8D.net
その分かえって絶対的なレギュラーと看做されづらいジレンマも抱えてたけどね

77 :神様仏様名無し様:2017/09/28(木) 03:10:01.47 ID:X2L38OGo.net
それは実力が足りないからでしょ
レギュラー固定するだけの打力も守備力も備えてはいなかった

78 :神様仏様名無し様:2017/10/05(木) 06:10:59.52 ID:1jcarVZO.net
死人だからって美化しすぎ。キムタクなんて器用貧乏の三流選手。

79 :神様仏様名無し様:2017/10/10(火) 20:01:37.51 ID:D29lsiZ6.net
>>18
今更だがキムタクはショートよりサードが致命的に下手

80 :神様仏様名無し様:2017/10/12(木) 05:27:54.17 ID:OlI7rym6.net
巨人後藤

81 :神様仏様名無し様:2017/10/12(木) 09:57:40.69 ID:Z348C5KJ.net
五十嵐信一

82 :神様仏様名無し様:2017/10/12(木) 18:46:51.90 ID:8USY6kGV.net
木村は巨大戦力チームのサブプレイヤーなら光輝くがレギュラーじゃちょっとなだった

83 :神様仏様名無し様:2017/11/07(火) 23:25:44.68 ID:u66FsWuE.net
気のせいか、このスレに該当するような選手が
今年は多く戦力外になっているイメージがある

84 :神様仏様名無し様:2017/11/08(水) 00:30:44.12 ID:UaTZLRpQ.net
落合のベストナイン
1982 2塁
1983 2塁
1984 3
1985 3塁
1986 3塁
1988 一塁
1990 3塁
1991 一塁

ロッテ時代の初期はショートもやってたよ

三冠王は中島王バース松中みんなファースト
落合くんは器用だね

85 :神様仏様名無し様:2017/11/08(水) 21:24:43.74 ID:yIOqCpR+.net
中島はライトだぞ

86 :神様仏様名無し様:2017/11/11(土) 15:12:12.97 ID:4N8ftfYh.net
落合の若いころの映像を見ると、二塁の守備はそこそこうまい
あのまま二塁を続けていれば、かなりの名手になっただろう

87 :神様仏様名無し様:2017/11/12(日) 16:56:35.52 ID:72yoq9+L.net
>>63
小久保は新人の年は三塁も二塁も埋まっていたから外野での出場が多かった

88 :神様仏様名無し様:2017/11/14(火) 22:30:45.77 ID:X9DWZJSE.net
>>84
公式戦で落合はショートを1試合も守っていない。

89 :神様仏様名無し様:2017/11/15(水) 00:16:02.47 ID:HYsI6UTy.net
チョロ広瀬も内野やっていなかったか

90 :神様仏様名無し様:2017/11/15(水) 20:53:21.10 ID:HYsI6UTy.net
セカンド落合の頃のロッテは水上が不動の遊撃だったな

91 :神様仏様名無し様:2017/11/15(水) 20:57:43.63 ID:E49/7/R3.net
入団当初はショートの練習をしていたが結局水上が抜擢されたと週ベの連載に書いてたね。

92 :神様仏様名無し様:2017/11/15(水) 21:00:35.62 ID:34eVJi/n.net
水上が襟足を伸ばしていたのは何故だろう。
ジャンボ尾崎の影響かな。

93 :神様仏様名無し様:2017/11/15(水) 21:31:23.23 ID:9guiNHk+.net
>>92
田村正和だと思う。タイトルは忘れたが、フジのドラマで、主題歌が井上陽水のリバーサイドホテルで、その主役の田村正和が襟足を延ばしていた。

94 :神様仏様名無し様:2017/11/15(水) 23:04:16.08 ID:BogjWyQx.net
>>93
脈絡がわからんが

95 :神様仏様名無し様:2017/11/16(木) 10:56:09.43 ID:Bt7Y7vUx.net
>>94
田村正和が襟足を延ばしていたドラマが放送された頃から、このヘアスタイルが流行った。水上が襟足を延ばした時期が重なる。ジャンボも、同じ時期だったはず。

96 :神様仏様名無し様:2017/11/16(木) 11:10:48.44 ID:XXDfCRe6.net
>>53
今岡ショートはかなり忘れられてるな

97 :神様仏様名無し様:2017/11/16(木) 17:56:18.59 ID:TC4Rwwu+.net
>>92
アメリカにかぶれたんだろ。
あの髪形は80年代のアメリカで流行してた。

98 :神様仏様名無し様:2017/12/17(日) 04:16:46.32 ID:N2ySes2p.net
ロッテの堀
内外野すべてのポジションで出場経験あり

99 :神様仏様名無し様:2018/02/02(金) 23:13:32.29 ID:tNY5xGwH.net
99

100 :山口なすお:2018/02/05(月) 23:10:41.68 ID:+6jmZXhH.net
星野おさむ

101 :神様仏様名無し様:2018/02/05(月) 23:22:43.02 ID:FJwFfqbR.net
中村紀

102 :神様仏様名無し様:2018/02/06(火) 23:13:43.92 ID:z3o/fZPg.net
>>101
中村ノリのセカンドなんて記憶にないな

103 :神様仏様名無し様:2018/02/07(水) 00:09:56.33 ID:62l1gtmN.net
>>84
中島はライトでっせ。
後、野村克也捕手の3冠王を忘れてない?

104 :神様仏様名無し様:2018/02/08(木) 23:11:16.48 ID:QZtN++AC.net
中村ノリのセカンドは横浜時代だな

105 :神様仏様名無し様:2018/02/09(金) 22:01:10.92 ID:x5EIfkry.net
中村紀は風貌と言動からいかにも豪放磊落なイメージが強いけど、実は意外と器用というか攻守ともにむしろ器用貧乏な一面を持ち合わせている。

106 :神様仏様名無し様:2018/02/19(月) 17:46:50.89 ID:eJHaw7dV.net
>>102
横浜時代にちょろっと守ったな

107 :神様仏様名無し様:2018/02/20(火) 00:05:03.46 ID:NX5iBVpl.net
真弓明信は全ポジションこなした

108 :神様仏様名無し様:2018/02/20(火) 17:24:45.08 ID:89Iznuo4.net
衣笠

109 :神様仏様名無し様:2018/03/01(木) 13:17:24.19 ID:xs3jPCry.net
原拓也

110 :神様仏様名無し様:2018/03/01(木) 20:15:28.84 ID:oFdx+p8q.net
確か佐野仙好も若手時代にはショート・セカンドの経験あったはず
関本も若手時代にショートあり
藤田平にセカンドあったかな

111 :神様仏様名無し様:2018/03/01(木) 21:58:01.50 ID:Yf5Krd7M.net
>>110
藤田平はセカンド未経験

112 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 09:04:51.61 ID:Y7pl/g+n.net
>>111
そうなんだ。ではスレタイに当てはまらないね
晩年の吉田義男がいた若手時代は、藤田平サードもあったから、
セカンドあればと思ったけど

113 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 09:22:25.85 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ABAE8

114 :神様仏様名無し様:2018/03/03(土) 14:31:52.15 ID:Yu/EdOLq.net
鳥谷が今年セカンドらしいから、
さらに晩年に一塁にまわれば

115 :神様仏様名無し様:2018/03/05(月) 13:52:57.78 ID:tM0jG3ci.net
元木

仁志が入るまでは二塁守ってた

116 :神様仏様名無し様:2018/03/05(月) 19:28:36.28 ID:ncHveRH+.net
元木は「レフト仁志」の試合もセカンドスタメンだったりするw

117 :神様仏様名無し様:2018/03/14(水) 22:33:35.94 ID:2lMV6o+R.net
ロッテ五十嵐章人

118 :神様仏様名無し様:2018/03/14(水) 22:49:05.07 ID:/KN/ADEe.net
>>111
確かに負広・真弓・どんでんが既にいたからわざわざ二塁を守る必要ないもんな。

119 :神様仏様名無し様:2018/04/21(土) 10:54:31.06 ID:NTKgPSUv.net
藤田は遊撃・一塁
中村は二塁・一塁
真弓は遊撃・二塁
岡田は三塁・二塁・一塁
佐野は三塁・一塁
を守っていたことがあるね

120 :神様仏様名無し様:2018/04/22(日) 22:52:47.61 ID:X2NmFfd4.net
真弓は掛布が手首を骨折した年にサードもやったはず

121 :神様仏様名無し様:2018/07/24(火) 23:14:41.02 ID:CYrF9IDY.net
age

122 :神様仏様名無し様:2018/08/14(火) 18:32:41.34 ID:BVYLeS7k.net
西武 行沢

123 :神様仏様名無し様:2018/08/14(火) 18:34:37.49 ID:BVYLeS7k.net
西武 田辺

124 :神様仏様名無し様:2018/08/14(火) 18:45:34.71 ID:BVYLeS7k.net
阪急 松永
もチーム事情でショートやった気がする。

125 :神様仏様名無し様:2018/08/14(火) 18:47:19.24 ID:BVYLeS7k.net
西武 原井

126 :神様仏様名無し様:2018/08/15(水) 15:17:04.19 ID:iBIWNUhW.net
水上はパ・リーグの目立たない球団だから、肩まで伸ばしてが、有藤監督は注意しなかった♪
成績が伴っていないのにー広島へトレードは、テレビに映るセ・リーグだから流石に切った…
阪神井川慶は20勝最多勝利沢村賞の時は、13連勝中元を担いで伸ばしてたら凄い髪型になったが、成績が伴っていた♪
>>95
> >>94
> 田村正和が襟足を延ばしていたドラマが放送された頃から、このヘアスタイルが流行った。水上が襟足を延ばした時期が重なる。ジャンボも、同じ時期だったはず。

127 :神様仏様名無し様:2018/08/17(金) 11:09:24.11 ID:jDWperh2.net
立浪も最後の最後で一塁を守ったよな?

128 :神様仏様名無し様:2018/08/18(土) 10:46:12.09 ID:+KktDYKL.net
巨人のユーティリティプレイヤーと言えば、上田武司だろうな
本職は遊撃だが、守備固めやレギュラーが欠場したときは二塁・三塁も守った。
終盤で王に代わって一塁を守ることもあった。
代打ではバント専門で、長嶋監督は「代打、上田」と告げながら、バントの
仕草をしていたので、「上田はバントをするんだな」と周囲にもわかった。

129 :神様仏様名無し様:2018/08/18(土) 13:25:40.41 ID:he+sM4/d.net
>>128
長嶋がバントの仕草をした打者は上田じゃなくて山本和生

130 :神様仏様名無し様:2018/08/20(月) 20:00:54.04 ID:IATgtQn3.net
中尾

131 :神様仏様名無し様:2018/08/20(月) 20:01:43.51 ID:IATgtQn3.net
>>18
一年前への亀レスだが、高橋は無理矢理全ポジション守っただけだろ

132 :神様仏様名無し様:2018/08/20(月) 23:19:30.33 ID:n3bh/j5A.net
>>123
田辺のセカンド・ファースト
正直言って、全く記憶にない

133 :神様仏様名無し様:2018/10/15(月) 23:29:35.96 ID:E9IiqzOh.net
ショートできる人は内野全部できる。

134 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 01:43:06.53 ID:GrcmCmGm.net
明石

135 :神様仏様名無し様:2018/10/17(水) 15:19:35.81 ID:Ov7DEIVU.net
>>108
二塁と遊撃は1試合も守っていない

136 :神様仏様名無し様:2018/10/18(木) 13:18:13.08 ID:2c4urpbG.net
石毛宏典

137 :神様仏様名無し様:2018/11/22(木) 02:58:30.51 ID:hvLv7dBj.net
川島慶三

138 :神様仏様名無し様:2018/11/22(木) 23:20:53.28 ID:E9WSnZdg.net
>>134
>>137
その2人がいるおかげで、故障者が多少出てもバタつくことはあまりない感じ

139 :神様仏様名無し様:2018/11/28(水) 00:45:43.05 ID:3gI+Ec0G.net
内野4ポジション全部100試合以上守った選手(スタメンじゃなくてもOK)っている?

140 :神様仏様名無し様:2018/11/28(水) 06:50:37.61 ID:mRrRXymE.net
調べたらその手の記録では欠かせない五十嵐章人が内野4ポジション+外野で100試合以上

141 :神様仏様名無し様:2018/11/28(水) 22:15:04.19 ID:XfoUTagN.net
>>139
>>140
ヤクルトの渡辺進もいる
二塁362試合、一塁282試合、遊撃202試合、三塁174試合とバランス?も取れているw

142 :神様仏様名無し様:2018/11/28(水) 22:49:27.86 ID:XfoUTagN.net
あと中日→東京、ロッテの前田益穂も
こちらは三塁1016試合、一塁315試合、遊撃286試合、二塁124試合
デビュー当時は遊撃で本職は三塁、晩年は外国人選手の守備固めで一塁に入ることが多かったが、山崎裕之が二塁に定着する前の1968年に二塁で71試合に出ているのが効いている

143 :神様仏様名無し様:2018/11/28(水) 23:02:21.51 ID:XfoUTagN.net
いわゆるユーティリティーのイメージは薄いけど、意外に惜しい?のが高木豊
本職の二塁が984試合と圧倒的に多いのは当然だが、遊撃265試合、一塁125試合、外野113試合、三塁88試合
近藤貞雄監督の内野シャッフル作戦で1985年に遊撃でベストナインを獲ったのは有名だが、ルーキーイヤーの1981年に主砲の田代富雄が130試合フル出場しているのに三塁で34試合に出ているのが意外

144 :神様仏様名無し様:2018/11/28(水) 23:11:54.14 ID:XfoUTagN.net
河埜敬幸
二塁860試合、外野223試合、三塁180試合、遊撃138試合、一塁111試合
ホークスの一塁は永年外国人の指定席だったが、1988年にバナザード(二塁)ライト(外野
というコンビになり、空いた一塁でこの年だけで106試合に出場

145 :神様仏様名無し様:2019/03/14(木) 00:43:22.10 ID:ObTPat+O.net
内野

146 :神様仏様名無し様:2019/03/16(土) 07:23:41.28 ID:89vLADL5.net
小川博文は?

147 :神様仏様名無し様:2019/03/17(日) 12:57:30.05 ID:GMSFehyL.net
西武の行沢は、もとは遊撃だが、二塁・三塁も守っていた
守備固めでも試合後半によく出てきた
指導者としても、打撃コーチもやれば守備走塁コーチもこなした

148 :神様仏様名無し様:2019/03/17(日) 13:18:05.81 ID:/1uhA1Hn.net
>>133
ファーストの守備は想像以上に難しい。
宮本慎也とか井端がファーストを守る姿が想像できない。

149 :神様仏様名無し様:2019/03/17(日) 13:58:30.90 ID:1IyOVqp4.net
井端はファーストやってたよ

150 :神様仏様名無し様:2019/03/17(日) 15:39:09.10 ID:bIFETExt.net
守備のうまいショートでもたまにサードやると強い打球に反応できずにってのをよく見る気がする

151 :神様仏様名無し様:2019/03/17(日) 17:48:21.23 ID:Y+Mw5yvb.net
>>150
ショート経験者のサード守備は意外と難しい。
速い打球ばかりが来る世界はショートにはたまにしか無いからな。

152 :ブサメンキモメン色川高志の告発:2019/03/17(日) 20:40:22.35 ID:82VIzyU3.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

153 :神様仏様名無し様:2019/03/20(水) 12:47:59.65 ID:9IDJuXGQ.net
>>148
わざわざ長打力のない選手を守らせないだけで守れば普通に上手いだろうな
そもそも井端はファーストやってたし
内野の中ではダントツで楽

154 :神様仏様名無し様:2019/03/23(土) 10:18:56.03 ID:LD3lQN2I.net
昔のプロ野球は、打力はそれほどではないが、一塁の守備が抜群にうまい「守備の名手」
の一塁手がよくいた。
毎日の西本、阪急の川合、南海の寺田などは、名一塁手として鳴らした。
だが、次第に一塁手は強打者や外人、守備の衰えたベテランが守るポジションになり、
「守備だけ名手」はあまり見かけなくなった。

155 :神様仏様名無し様:2019/03/23(土) 10:30:29.90 ID:4Di4vYqc.net
>>154
阪急の大隅もその口かしら?

156 :神様仏様名無し様:2019/03/23(土) 12:09:20.31 ID:lh0Nsm3G.net
一塁の守備だけ名手は中日の渡辺博幸あたりが最後になるかもしれないな。

157 :神様仏様名無し様:2019/03/23(土) 14:09:02.01 ID:1Ffjo6EQ.net
オリックス時代のイ・スンヨプなんかはもはや守備だけ名手と化してたな

158 :神様仏様名無し様:2019/04/07(日) 23:14:50.62 ID:oOX08Uc/.net
スレ↑

159 :神様仏様名無し様:2019/04/08(月) 12:40:06.75 ID:leahwPEu.net
塀内

160 :神様仏様名無し様:2019/05/06(月) 19:10:53.98 ID:cJHUjFyK.net
南海にいた中尾

161 :神様仏様名無し様:2019/07/02(火) 08:12:02.29 ID:8Eq0+lex.net
五十嵐

162 :神様仏様名無し様:2019/07/22(月) 21:23:29.65 ID:UvsaEGhW.net
現代なら鈴木大地

163 :神様仏様名無し様:2019/07/22(月) 22:44:12.35 ID:CyCJcQh1.net
鈴木大地は井上が復調して荻野が怪我とかなったら、来季は普通に外野守ってそうな気もする

164 :神様仏様名無し様:2019/07/22(月) 23:27:54.94 ID:NVo8IEL3.net
そのぐらいのポテンシャルはありそうだからな

165 :神様仏様名無し様:2019/07/23(火) 15:44:52.11 ID:Jhrvg19U.net
>>164
キチガイは今すぐ死ね

166 :神様仏様名無し様:2019/08/15(木) 23:18:57.56 ID:InXZnJO7.net
元木

167 :神様仏様名無し様:2019/08/16(金) 15:24:58.98 ID:zKLG/W31.net
セカンド、ショート無いでしょ!?落合は全部有るから器用だね
>>108
> 衣笠

168 :神様仏様名無し様:2019/08/16(金) 17:20:32.85 ID:6U2rm88f.net
>>165
>>164のどこに叩かれる要素があるのか、理解できないんだけど

169 :神様仏様名無し様:2019/08/16(金) 17:49:41.21 ID:zwwMtjCv.net
>>168
知恵遅れ珍カス

170 :神様仏様名無し様:2019/08/24(土) 20:18:53.71 ID:onV7t6Ly.net
オリックス時代の進藤
セカンド希望で移籍したはずだが 毎試合のようにポジションが変わってた

171 :神様仏様名無し様:2019/08/30(金) 09:44:45.73 ID:CpdROXxK.net
>>170
進藤と小川はどこでも守るし打てるしああいう選手がいるチームはいいよね

172 :神様仏様名無し様:2019/08/31(土) 17:28:57.84 ID:9Y04BS4R.net
進藤って衰えたわけでもないのに突然引退したが
オリックスでの扱いが悪かったのが原因?
引退後全く関わってないし

173 :神様仏様名無し様:2019/10/24(木) 13:07:58.43 ID:x4bJ0nV3.net
関本

174 :神様仏様名無し様:2020/02/29(土) 23:13:53 ID:RvO1sgy8.net
>>172
でも、古巣の横浜では出世しているよね

175 :神様仏様名無し様:2020/04/21(火) 19:05:59 ID:Jx2z4EW6.net
>>171
そういう選手がいると、戦術に幅ができるしね

176 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 13:14:36 ID:K1wfIyX2.net
内野でも外野でも「どこでも守れる」選手は打力があまりなくても、現役を長く続けられる
ケースが多い。試合が終盤になって、代打を出したとき、どこでも守れる選手がベンチに
いるのは重宝するのだろう。

177 :神様仏様名無し様:2020/04/26(日) 14:41:41 ID:7O528nBc.net
巨人の上田は遊撃が本職だったが、二塁や三塁も守っていた
王が途中でベンチに下がったときは一塁も守った

178 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 22:56:40 ID:F+S/ZYH8.net
戸口天従(一二遊三)
島田光二(一二遊三)
人見武雄(三二一遊)

()内の守備位置は、出場の多い順に並べた

どんなキャラだったのだろう?

179 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 22:59:40 ID:F+S/ZYH8.net
船田和英(三遊二一)

ヤクルト初優勝時の二塁手だが、世代的に知らない。
渡辺進(二一遊三)は、一塁手なのにトップバッターという変わり種、の印象しかない。

180 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 01:26:42 ID:+lTdNkR1.net
>>179
船田は1978年の時点で角に三塁のポジションを奪われつつある状態で、出場試合数も打席数も三塁守備機会も角の方が多い。
当時の角の話に依ると、角を二番打者に定着させるべく来る日も来る日もバント練習ばかりさせられていたとか。

船田だが元々は土井正三入団前の巨人で二塁を守っていたけど、ベテラン須藤豊との定位置争いから抜け出せないまま、1965年入団の土井に定位置を奪われ、西鉄に移籍。
西鉄では遊撃→三塁のレギュラーとして活躍したものの、黒い霧事件に連座し1シーズン野球活動停止処分を受けた影響からか復帰後も打撃不振に陥り、ヤクルトに移籍。
ヤクルトでは移籍当時の三原以下の監督からユーティリティープレイヤーとして重宝され、やがて広岡監督の時代に三塁に定着。

181 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 01:37:27 ID:+lTdNkR1.net
追加・船田については巨人時代、その武骨な顔立ちが当時人気だったテレビ西部劇のライフルマンにそっくりとライフルマンとの綽名が付けられたのが現役時代の
最も有名なエピソードだったり。
ちょうどローハイドやララミー牧場等の西部劇がテレビの有力コンテンツだった昭和30年代の話。

182 :神様仏様名無し様:2020/04/30(木) 23:10:42 ID:VDpqP8Sm.net
>>176
使う側にしてみたら、融通が利くからありがたいよね

183 :神様仏様名無し様:2020/05/19(火) 23:13:35 ID:1lkS6CzL.net
age

184 :神様仏様名無し様:2020/05/23(土) 10:25:36 ID:xcjKf095.net
>>179
渡辺進は元々はパンチ力はあるが守備は不安って評価の選手だったのだが
いつの間にか内野はどこでもこなせる選手になっていた

185 :神様仏様名無し様:2020/05/23(土) 11:52:26.38 ID:pAKAwJnU.net
ロッテ→オリックスの五十嵐
投手も捕手も経験有!
捕手はロッテで1試合、オリで1試合の2試合だけだが。
また、投手は仰木監督がサービス精神で内外野どこでも守っていた選手だから記念に登板させてようみたいな起用だったけど。

186 :神様仏様名無し様:2020/05/24(日) 18:51:06 ID:lCA7R6K4.net
曲者 元木
どこを守ってもそこそこ上手かった

総レス数 186
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200