2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よくありがちなこと・傾向・パターン

1 :神様仏様名無し様:2016/05/29(日) 18:18:39.43 ID:XuoSsv+0.net
ゲームでもシーズンでも、あるいは数年にわたる周期でも。

たとえば
「タイムリーを打った打者走者が2塁(3塁)を狙ってアウトになる」

2 :神様仏様名無し様:2016/05/29(日) 23:02:11.08 ID:JhQ0LPLf.net
総力戦になったら最後に残る野手は晩年田代

3 :神様仏様名無し様:2016/05/29(日) 23:05:18.51 ID:mfTi1h6l.net
>>1
乙です。

4 :神様仏様名無し様:2016/05/30(月) 19:12:51.03 ID:XhZubxtL.net
3アウトだと勘違いしてボールをスタンドへ

5 :神様仏様名無し様:2016/05/30(月) 21:43:44.50 ID:s6A43w7Y.net
天王山の試合で早い回からワンサイドゲーム

6 :神様仏様名無し様:2016/05/30(月) 23:40:16.67 ID:Uy83ahYf.net
逆転されてからきっちり抑えるがそのまま1点差負け

7 :神様仏様名無し様:2016/05/31(火) 00:27:32.15 ID:wa3UfG9t.net
漫画ではセーフティーバントがほとんど決まるが、実際はほとんど決まらない

8 :神様仏様名無し様:2016/05/31(火) 12:57:38.51 ID:s+oJ+NvQ.net
3連戦の最初におかしな負け方すると3連敗する

9 :神様仏様名無し様:2016/05/31(火) 13:18:11.90 ID:6uiUgjvT.net
9回に4番に代走を出すが
試合が決まらず、代走に打順が回る

10 :神様仏様名無し様:2016/05/31(火) 21:17:07.76 ID:na8YBLW7.net
シーズン最後の最後まで激しい優勝争いの末に敗れたチームが、
CSファーストステージで敗退

11 :神様仏様名無し様:2016/05/31(火) 22:38:47.14 ID:CkJWnGoZ.net
打撃不振でそろそろスタメン落ち、二軍落ちかなと思われた選手に限って固め打ちする
そして翌日からは何事も無かったかのように凡退を繰り返す

12 :神様仏様名無し様:2016/06/01(水) 05:40:42.81 ID:DDVAsx7c.net
ノーアウトランナー3塁
ワンアウト、ツーアウトまでは抑えるが、次の打者に打たれる。

13 :神様仏様名無し様:2016/06/04(土) 23:17:10.05 ID:XhjjqgXv.net
守備に変更があったイニング、その(交代して入った)選手のところに打球が飛ぶ。

14 :神様仏様名無し様:2016/06/05(日) 06:36:18.16 ID:axYRdxvD.net
ストライクをとるのに四苦八苦してる投手相手に3-0から送りバント、その後投手立ち直る。

15 :神様仏様名無し様:2016/06/05(日) 06:36:57.62 ID:axYRdxvD.net
ストライクをとるのに四苦八苦してる投手相手に3-0から送りバント、その後投手立ち直る。

16 :神様仏様名無し様:2016/06/05(日) 10:53:41.75 ID:/t7Xs9p0.net
小技が上手そうな打者が3ボール0ストライクになると
セーフティバントのフリをするけど、投手も分かりきっていてダッシュしない

17 :神様仏様名無し様:2016/06/05(日) 11:45:20.34 ID:e0w41Vma.net
素直にバントすればいいのに、3−0になると四球狙いの欲が出て、
3−1、3−2となって結局凡退

18 :神様仏様名無し様:2016/06/05(日) 13:21:58.40 ID:2w0K1vcr.net
ファールボールを直にキャッチした観客の周囲で沸き起こる拍手

19 :神様仏様名無し様:2016/06/05(日) 17:13:40.03 ID:MWBTGXcv.net
パーフェクトを続けてた先発がランナーを出した途端打ち込まれる

20 :神様仏様名無し様:2016/06/08(水) 00:15:51.34 ID:CIedxN9e.net
9回裏、サヨナラのピンチで満塁策を講じるが
押し出しでサヨナラ負け。

21 :神様仏様名無し様:2016/06/08(水) 02:12:08.76 ID:dpDhz7TE.net
フォアボールの後の初球を痛打される

22 :神様仏様名無し様:2016/06/08(水) 22:57:17.83 ID:PKgzoxvW.net
「最後の一人」
でパーフェクトやノーヒットノーランの達成を打ち砕かれる

23 :神様仏様名無し様:2016/06/08(水) 23:00:33.26 ID:dpDhz7TE.net
実際は通常の被打率や被出塁率より少し低い程度でしかないけどね

24 :神様仏様名無し様:2016/06/10(金) 07:16:56.57 ID:gQUAJOrh.net
オコエ決勝打を
オネエ決勝打に間違える

25 :神様仏様名無し様:2016/06/10(金) 22:32:29.23 ID:Tky8rYsK.net
バックネットの最上部に挟まったため
なかなか除去されないジェット風船の残骸

26 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 01:16:24.71 ID:ypOcKOP6.net
アイドルのノーバン始球式の見出しに興奮する

27 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 05:37:40.95 ID:iADaC1MT.net
ツーアウトでランナー得点圏のピンチ
打者をツーストライクまで追い込んだ後、ピッチャー会心の一球!
「ストライク!バッターアウト、ピンチ脱出!」と自分で判断して
マウンド降りかけるも、主審の判定は無情にもボール

そのあと、痛打される

28 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 06:57:24.88 ID:+2jvoNq1.net
完封ペースで抑えて終盤まで来たのに、一点取られるとあとはつるべ打ちされる投手。
高校野球などで、無理に完投させない弊害と思ってる。

29 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 07:30:24.77 ID:+2jvoNq1.net
災害があると恩赦で優勝する。

30 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 09:28:10.93 ID:xxG14Pgi.net
終盤での逆転勝ちサヨナラ勝ち連発はチーム下降線の入り口

31 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 13:41:02.20 ID:UJ+kiqLM.net
星野伸之のカーブより早い
球審の返球

32 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 14:33:24.49 ID:CRKqiTrk.net
>>29
95年の阪神は?…と書こうと思ったがオープン戦優勝したんだっけ。

33 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 15:14:58.16 ID:jmxMzRCZ.net
>>32
今年の阪神は最下位あるか!?

34 :神様仏様名無し様:2016/06/13(月) 22:45:20.86 ID:h0G6MzPp.net
大関が場所の終盤で6敗目をくらうと。翌日の試合は不思議と勝つ

35 :神様仏様名無し様:2016/06/14(火) 10:48:45.58 ID:+AoL2KYL.net
ソープで予約とって入る前に2chで地雷報告がある。

36 :神様仏様名無し様:2016/06/14(火) 19:28:50.31 ID:rk2/4dBq.net
エース対決で投手戦が予想されながら5点前後の打ち合いになる

37 :神様仏様名無し様:2016/06/15(水) 22:57:27.83 ID:OTbmJyd3.net
無死満塁で最初の打者が凡退すると無得点に終わる

38 :神様仏様名無し様:2016/06/15(水) 23:26:50.27 ID:4x9bt6lQ.net
阪神が無死満塁で平田投ゴロホームゲッツー

39 :神様仏様名無し様:2016/06/16(木) 12:37:03.97 ID:XDHfTHTO.net
>>28
完投連投当たり前時代の投手でも同傾向あるんですが
多分それは個人の問題・スタミナの問題で傾向になるかと

40 :神様仏様名無し様:2016/06/16(木) 12:45:46.01 ID:qmunM+BV.net
ダルはメジャー行って完投ベースなのに1回失点したらすぐ下げられたな
これがアメリカ式かと

41 :神様仏様名無し様:2016/06/16(木) 20:19:45.39 ID:sdmvVNiA.net
3巡目あたりで決まって打ち込まれる投手ならよくいたな

42 :神様仏様名無し様:2016/06/25(土) 08:53:59.23 ID:yIlMjwz6.net
>>30
結局逆転勝ちが多いって事は確実に失点食らってるって事なんだよな。
打線が好調なうちはそれでもいいけど抑えられたらジエンド、08年の阪神がまさにそのパターンだった。

43 :神様仏様名無し様:2016/06/28(火) 23:17:35.35 ID:cMv9F/Xp.net
片や絶対的なエース、片やローテの谷間…という試合
この手の試合って、大体エースが負けているような感じがする。

44 :神様仏様名無し様:2016/07/06(水) 04:04:48.07 ID:uedUILky.net
同じコースに投げ続るとだんだんコースが甘くなる

45 :神様仏様名無し様:2016/07/09(土) 15:40:55.96 ID:JiYF+lyo.net
>>43
この辺は心理学やね。つまり傾向ではなく印象
番狂わせは強く印象に残るが、普通にエースが勝つのは特に印象に残らない
実際数字で計上してみると印象とは逆に大体実力通りにエースが勝っているものだよ

余談になると、この辺の印象を上手に使うパターンは勝負師の常套手段の一つ
印象やイメージは、地力と関係ない所で、かなり勝負に影響するからね

46 :神様仏様名無し様:2016/07/20(水) 23:10:17.28 ID:K1eyZVTG.net
あげ

47 :神様仏様名無し様:2016/08/02(火) 01:58:59.04 ID:BCA0uIdS.net
三塁にランナー置いて二死からデカデカ外野フライ

48 :神様仏様名無し様:2016/08/03(水) 13:43:39.62 ID:kr047gD4.net
>>10
これと似た話で首位に何とか付いて行ってた2位チームが決定的な敗戦から途端に大失速ってのも結構ある

49 :神様仏様名無し様:2016/08/17(水) 23:23:45.00 ID:Zx7KO/5t.net
age

50 :神様仏様名無し様:2016/08/19(金) 19:22:10.67 ID:KNpxx4di.net
序盤に点の取り合いになった試合に限って
中盤以降は全く点が入らなくなる。

51 :神様仏様名無し様:2016/08/20(土) 13:48:18.43 ID:RdWqlQil.net
長年優勝から遠ざかっているチームが久々に優勝争いした翌年、
「今年こそ優勝だ」と意気込むが空回りしてBクラスに

52 :神様仏様名無し様:2016/08/20(土) 14:07:57.71 ID:RdWqlQil.net
ランナーのいない場面で3安打してた選手がチャンスで凡打

53 :神様仏様名無し様:2016/08/20(土) 15:04:43.64 ID:RdWqlQil.net
序盤一死三塁で前進守備を敷かず、内野ゴロで許した1点は後々響く

54 :神様仏様名無し様:2016/08/20(土) 16:34:24.34 ID:lEcnbWxz.net
無死、一死からのエラーで出た走者は後続が倒れて生還できない
二死からだと直後に長打一本で還ったりする

55 :神様仏様名無し様:2016/08/20(土) 17:46:22.17 ID:q29nTPxM.net
首位攻防で3タテして「これでもういいだろう、大丈夫だ」と思って
いたら、このあと思いのほか詰め寄られる。

56 :神様仏様名無し様:2016/08/20(土) 20:34:19.49 ID:nPcqv5uA.net
>>54
先頭打者に四球出すと、高確率で失点するのとはえらい違いだな。
エラーって言っても所詮は凡打なんだし。

二死からのエラーは、心理的にも投手にとって一番堪えるパターンだな。

57 :神様仏様名無し様:2016/08/20(土) 20:46:57.28 ID:VJWtqEI+.net
他の人がエラーしても無失点で切り抜けるが
俺がやらかすと大量失点

58 :神様仏様名無し様:2016/08/20(土) 21:55:52.43 ID:nPcqv5uA.net
>>54
二死からだと直後に長打一本で還ったりする

昔巨人がこれに付け込んで、10点くらい取った事あったよな。
確か相手は横浜だったと思う。

59 :神様仏様名無し様:2016/08/27(土) 19:34:11.00 ID:/EmPjChW.net
エース級の投げ合いで投手戦が予想されるが
打撃戦となり両者早い回に降板

60 :神様仏様名無し様:2016/08/28(日) 07:43:57.50 ID:VVOpR1K4.net
エラーする守備固めと走塁ミスする代走要員

61 :神様仏様名無し様:2016/08/30(火) 23:21:41.96 ID:IQjMHccH.net
左のワンポイントで出てきたにも関わらず、
左打者に四死球を出して降板。
何しに出てきたんだと思うw

62 :神様仏様名無し様:2016/09/10(土) 14:13:55.09 ID:W4rANPCN.net
>>59
開幕戦で意外と乱打戦が多かったりするのも、これが由縁か。

63 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 00:56:43.10 ID:cEvh5lRt.net
そこで投手出身の解説者が
「開幕戦の100球は通常の150球並みの消耗度」

64 :神様仏様名無し様:2016/09/20(火) 23:30:45.72 ID:N7OvRIym.net
この試合をものにしたら優勝は間違いない!

勝てなくて逆に詰むとか
西武、阪神にやけに目立つような

65 :神様仏様名無し様:2016/09/22(木) 09:20:35.32 ID:bQP030nH.net
勝ちに等しい引き分け
負けに等しい引き分け

素人にはよく分からん(´・ω・`)

66 :神様仏様名無し様:2016/09/25(日) 16:03:17.31 ID:M11UJakn.net
同点の9回裏二死ランナーなしで
「延長だな…」と思ったらサヨナラホームランが出る

67 :神様仏様名無し様:2016/09/25(日) 16:11:51.04 ID:M11UJakn.net
3連戦最終の日曜デーゲーム、
さっさと帰りたいビジターチームは
同点の9回裏にサヨナラ負けしようとする

68 :神様仏様名無し様:2016/09/25(日) 16:22:27.47 ID:M11UJakn.net
相手チームがファールフライを落としても打ち直しで凡打に終わるが、
ひいきチームがファールフライを落としたら命拾いした打者に打たれる

69 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 20:22:50.14 ID:/J2G32B1.net
序盤で「明日に残せばいいのに…」というぐらい大量点を奪ったら
結構詰め寄られ「やっぱり点取っといて良かった…」になる

70 :神様仏様名無し様:2016/09/29(木) 08:01:37.69 ID:ibGJHRR6.net
大量リードした翌日は全く打てない
ヒドいと完封負け

71 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 00:14:53.81 ID:KBJjaABn.net
10得点→10失点→10得点→10失点

72 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 00:23:55.84 ID:vfyeDrTc.net
打線の援護に恵まれない投手がたまに援護されると
リードを吐き出してしまうか、無駄に大差で勝つ

73 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 03:50:37.79 ID:VmaSkqoH.net
>>1
それは戦術であってポカではないよ

74 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 03:51:52.17 ID:VmaSkqoH.net
>>62
開幕戦はエース引っ張るからね

75 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 03:53:38.51 ID:VmaSkqoH.net
>>37
満塁の方が守りやすいというのがあって
ワンナウトになったら打者は当然内野ゴロを狙った投球をしますからね

76 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 04:07:26.78 ID:VmaSkqoH.net
>>64
西武はドームになってからシーズン終盤が弱くなった
ドームの夏の灼熱地獄にすっかり体力を奪われて秋口にはすっかり戦える状態では
なくなってしまっているいつも
ドームになる以前はシーズン終盤の競り合いには恐ろしく強かった西武は
屋根の無かった頃の西武球場は高地で夏は恐ろしく涼しい球場で快適だった

77 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 04:10:21.77 ID:VmaSkqoH.net
86年から88年の時もそうだったし98年の時もそうだったでしょ
屋根が無かった頃の西武球場の頃は秋口になると怒涛の快進撃になった
まぁ88年はちょっと違うかも知れないけどそれでも何とか逃げ切った

78 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 04:11:54.80 ID:VmaSkqoH.net
97年もそうだね
オリックスとの天王山で鈴木健が決勝ホームランを放ってオリックスの3連覇を阻止した
イチローが落胆してたのが痛快だった

79 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 09:34:07.95 ID:KBJjaABn.net
西武ドームの屋根を取っ払えば秋に強い西武が復活する可能性が微レ存・・・

80 :神様仏様名無し様:2016/10/02(日) 18:10:23.46 ID:zTza++9f.net
夏場は東京ドームでやった次のゲームは堪える
ウチはまだいいが日本ハムや巨人は大変だろう

西武監督時代の森昌明の弁

81 :神様仏様名無し様:2016/10/04(火) 19:10:26.16 ID:uroJhHc6.net
サヨナラホームランはよく聞くけど
2点ビハインドからの3ラン、3点ビハインドからのグランドスラムといった、
いわゆる「おつりなし」の逆転サヨナラHRは少ない気がする。
こういう場面は「俺が決めてやる」と思ってかえって力むんだろうか。
逆に同点でのサヨナラ3ラン、満塁HRは意外に見かける気がする。
大昔のルールだったらHRではなくただの打点1のサヨナラヒットにしかならないケース。

82 :神様仏様名無し様:2016/10/04(火) 19:21:43.24 ID:JEHIuy3r.net
>>81
満塁に限定しても
北川のアレ、その4日後の藤井、ボーリックナイト、清原オリ時代唯一の輝き、緒方の阪神5位墜落弾、長崎の仙台での一発ぐらいしか記憶にないなあ…

83 :神様仏様名無し様:2016/10/04(火) 19:27:34.60 ID:JEHIuy3r.net
>>81で思い出したが
「1点差の9回裏二死満塁で回ってきた強打者は凡退する」
ってのもありがちかな?

掛布、松井秀喜、ロバートローズあたりは見たけど

84 :神様仏様名無し様:2016/10/04(火) 20:26:51.13 ID:Gwmmgy3P.net
>>81
打者もそうだけど投手及び捕手心理も大きいんじゃない?
お釣りなしの状態って要はホームランさえ打たれなければいいわけだから
必然的にゴロを打たせるような配球をするだろう

85 :神様仏様名無し様:2016/10/05(水) 00:00:25.30 ID:d0jAuJe0.net
試合開始からテレビ観戦すると贔屓チームは負けてしまう・・・

86 :神様仏様名無し様:2016/10/05(水) 01:13:53.95 ID:Z3kmrGhd.net
めったにない地上波中継の時にワンサイドゲームとか消化試合

87 :神様仏様名無し様:2016/10/05(水) 02:34:32.66 ID:U2ydRW9S.net
延長戦の末に先攻チームの勝ちが無くなると、引き分けかサヨナラかの可能性しか無い後攻チームは勢いづく
…が、その後引き分けに終わると守りきった先攻チームの方が攻めきれなかった後攻チームより雰囲気よく終わる

88 :神様仏様名無し様:2016/10/05(水) 19:48:34.54 ID:pY1ZS0FQ.net
>>85
何年か前に、フジ系列で中継した巨人戦で
巨人が全て負けたというのがあったはず。
それでも5〜6試合くらいしかなかったけど。

89 :神様仏様名無し様:2016/10/05(水) 20:11:40.45 ID:OytEQ2+s.net
真弓の頃の関西テレビがそうだった

90 :神様仏様名無し様:2016/10/05(水) 21:05:31.71 ID:d0jAuJe0.net
昭和時代のことですが、試合終了まで中継していたNHKに限って試合が早く終わってしまう
しかも、贔屓チームは負けてしまう・・・

91 :神様仏様名無し様:2016/10/05(水) 22:29:09.58 ID:tx6edNEu.net
コマーシャルの間に相手チームの打者がヒットで出塁
コマーシャルの間に贔屓チームの打者が凡退

92 :神様仏様名無し様:2016/10/06(木) 23:14:48.46 ID:V2gCf5op.net
長いCMの間に2アウトまでいってしまう

93 :神様仏様名無し様:2016/10/06(木) 23:43:07.73 ID:aXME2hUC.net
本当にビールが飲みたいとき売り子は来ない

94 :神様仏様名無し様:2016/10/07(金) 04:12:54.03 ID:l0jNic3i.net
ビールが飲みたいなと思ったらすぐにビールを売りに来る

これ一番しっかり出来てたのが西武だったな
一番ダメだったのがロッテだった
一向に売りに来ないので売り場に行ったがその売り場が見当たらず
やっと一か所見つけた所が長打の列になってた

そういう所も人気あるなしに大きく影響してるんだろうとは思った

95 :神様仏様名無し様:2016/10/07(金) 04:16:06.29 ID:l0jNic3i.net
西武は80年代の西武球場の話でロッテは90年代の千葉マリンの話
今は暫く行ってないので各球場どうなってるか分からないけどね

96 :神様仏様名無し様:2016/10/07(金) 04:22:35.58 ID:l0jNic3i.net
再び来ようとは思わなかった当時のマリンは
そういう所が当時のロッテの人気低迷の理由だったのかなとも思う

97 :神様仏様名無し様:2016/10/07(金) 04:44:36.88 ID:x7mXRE2n.net
一番観たい打者の打席が中継のオープニングにぎりぎり間に合わず終了

98 :神様仏様名無し様:2016/10/07(金) 05:09:28.51 ID:vq3hp/CI.net
注目の即戦力新人が一年目いい成績残せないと、そのまま伸び悩んで終わりになる。高卒だとそうならないケースはままある。

99 :神様仏様名無し様:2016/10/07(金) 09:59:20.62 ID:WwtaoI+V.net
初球を振って安打なら賞賛
凡打なら叱責

100 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 00:12:04.20 ID:q9xYCETb.net
前年まで規定打席未到達だった打者が首位打者を争ったり3割を優に越えていたにも関わらず終盤息切れする

101 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 07:59:44.03 ID:TEmYEQR6.net
ゴールデンウィークの頃に首位打者
そのうち落ちて3割どころか規定打席すら危うし

102 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 08:28:57.78 ID:DlXm2xuQ.net
>>101
4月だけ本塁打王も

103 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 18:48:35.90 ID:3K29EmHl.net
>>91-92
そういうのは巨人戦では顕著だったな。
巨人の攻撃の時はイニングの先頭から流すけど
相手の攻撃だと直前に長いCMに入ってCM明けには1アウト、下手したら2アウトになってるという。

104 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 19:37:31.45 ID:TEmYEQR6.net
>>103
で、どうでもいいイニングとイニングの間、ベンチで選手がダラダラ
する様子を流していたり

105 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 19:43:39.81 ID:JoDsI9au.net
TBSに顕著な感じ

106 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 20:47:35.78 ID:pG1njuk2.net
中継終了時間間際に
・投手がなかなかストライクが取れない
・打者がファールを打ちまくる
・出してしまったランナーに執拗に牽制球を入れる
で、その結果、中継枠内に収まりきらずに終わる。
さらに、次の番組の放送開始早々にに試合の結果が
テロップで入る。

107 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 22:31:39.21 ID:TEmYEQR6.net
贔屓チームが5、6点リードしていて安心してしばらく中継から
目を離していたら、いつの間にか1点差くらいまで詰め寄られていて
ぎょっとすること。

108 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 23:16:35.84 ID:LO1TqRHW.net
長良川球場の試合(公式戦・オープン戦)は、雨や雪でよく中止になるよ

109 :神様仏様名無し様:2016/10/08(土) 23:26:19.00 ID:CZa/oemg.net
年に1度しか試合しない地方球場で雨天中止は
西京極で3〜4年続いたような…

110 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 00:48:06.21 ID:93eqTCTn.net
>>103
あれは日テレが意図的にやっていましたね。
巨人の攻撃は漏らさず放送。
巨人が守備の時に長いCMを入れたり、番宣、告知を入れるという。

111 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 02:39:03.51 ID:VPDa2MDp.net
「一部の地域を除いて野球中継を延長します」の一部の地域とはどこの事なのかが気になるが、
自分の住んでいる地域では延長するのでまあいいか、となる

112 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 07:39:53.23 ID:0OR1UHks.net
>>111
昔、軽井沢にある友達の別荘で見ていた時に中継延長されなかったので、
「あ、ここ一部の地域なのか」と実感したことはある。

113 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 14:32:30.48 ID:P/y1ykIW.net
他人から借りたバットでホームランまたはタイムリー

114 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 14:35:21.52 ID:P/y1ykIW.net
アウトのタイミングだから三塁を回ろうとする走者を制止したら
外野手が打球をはじいてる

115 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 14:41:42.10 ID:6xKQjWgn.net
>>111
「一部の地域を除いて野球中継は終わります」とアナウンサーが言って、野球中継が延長されたので驚いたことがある。

116 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 20:19:54.07 ID:LhaAcXBT.net
>>114
有名なところだと10・8の中村のタイムリーヒットがそうだな
その後三塁コーチが改めて本塁突入を指示して二塁走者の仁村は本塁へ生還したが
仁村の生還はレフトのグラッデンのエラーによるものとされたため
槙原の自責点は三塁走者の分しか付かなかった

117 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 10:47:51.51 ID:qj7ap2Jm.net
>>110
日本テレビがクズなのは、今に始まったことじゃないのねw

118 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 10:55:35.48 ID:pqpFEhIQ.net
昭和50年代くらいまでは、7時半近くになるとインプレーでも提供クレジット
が入ってCM流れていた。

119 :神様仏様名無し様:2016/10/12(水) 20:15:28.49 ID:WKMnNErK.net
次の回に打順が回るからと続投させた投手が打たれる

120 :神様仏様名無し様:2016/10/12(水) 23:17:41.12 ID:hLp8xooe.net
球場へ野球観戦に行き、7回表突入と同時にジェット風船を膨らませるも
7回表の攻撃が長引き、見切り発車で飛んでしまうw

121 :神様仏様名無し様:2016/10/12(水) 23:30:35.91 ID:+v09JAYc.net
ブーイングの意味を兼ねて失点した直後にわざと飛ばす人も多いかと

122 :神様仏様名無し様:2016/10/13(木) 00:29:48.21 ID:WWserKDO.net
地方球場では、ファンがグラウンドに駆け込んでくる。

123 :神様仏様名無し様:2016/10/13(木) 06:32:32.51 ID:AcSy+/1G.net
3連戦の初戦に大勝した後、接戦で連敗する

124 :神様仏様名無し様:2016/10/20(木) 21:19:24.50 ID:reLD+RW+.net
独走してるチームを追い詰めて逆転優勝したチームは翌年低迷する

125 :神様仏様名無し様:2016/10/20(木) 21:45:30.25 ID:q6k1EwyI.net
>>124
逆転優勝できなかったチームは翌年低迷ってイメージ

126 :神様仏様名無し様:2016/10/20(木) 22:25:27.25 ID:dS7Dpqzf.net
逆転とか関係なく惜しくも優勝を逃したチームって
大体翌年低迷する傾向があるね
例外は仰木近鉄ぐらいか

127 :神様仏様名無し様:2016/11/02(水) 18:22:48.96 ID:cXUoQvhA.net
トレードされた選手が短期間でまたトレードされること
しかもトレードされた同士が別なチームでチームメイトになることすらある

128 :神様仏様名無し様:2016/11/05(土) 09:32:09.78 ID:y/wOZkJr.net
>>124
おいおい、それじゃ来年の日本ハムは危ない
ということじゃないかw

129 :神様仏様名無し様:2016/11/05(土) 12:36:16.64 ID:JEYpHrDg.net
連勝した反動で連敗する事はあるが
連敗した反動で連勝する事はない

130 :神様仏様名無し様:2016/11/05(土) 12:56:05.04 ID:aPx/lKtD.net
>>126
例外
82巨人、86巨人、89西武

131 :神様仏様名無し様:2016/11/05(土) 13:30:36.63 ID:PFraPFLk.net
>>130
88近鉄は?
翌年も優勝争いにだけは参加していたのは93中日とか13阪神とか

132 :神様仏様名無し様:2016/11/06(日) 00:02:48.54 ID:wYJA+15U.net
長期ロードを好成績で終えたのに本拠地に戻ってから負けが込む

133 :神様仏様名無し様:2016/11/06(日) 22:33:34.06 ID:LyDpBl06.net
>>130>>131
惜しくも優勝を逃して翌年大低迷っていうのが
15オリックス 95中日 75巨人くらいしか思い浮かばないのだが
例外の方が多いってそれはもはや例外とは言わない気が

134 :神様仏様名無し様:2016/11/06(日) 22:54:12.88 ID:wYJA+15U.net
63年大洋
76年中日
85年中日
87年近鉄
92年中日
94年日ハム

このあたりはどうかな?

135 :神様仏様名無し様:2016/11/06(日) 23:16:42.87 ID:LyDpBl06.net
惜しくもの定義広げ過ぎ
93ハムなんて最終戦終わった段階で西武が10試合くらい残してマジック1だったのに
1勝しか出来なかったから最終的なゲーム差だけ見れば惜しくもに見えるだけだし
他は結構ゲーム差つけられてるでしょ

136 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 00:44:40.55 ID:D6Jm6dv0.net
激しい優勝争いをして負けた翌年も激しい優勝争いになり、また負けるが少ない
93→94の中日や13→14の阪神ぐらいか?そんな14、CSは制してるし

137 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 08:53:12.98 ID:oqZ3MGxm.net
72→73→74→75→76年阪神は?
Bクラス落ちした74年も一応8月半ばまで首位に居たし。

138 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 10:50:52.12 ID:i07f6tYe.net
060708の阪神もか?

139 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 11:34:35.07 ID:ODMGawK8.net
13阪神って確か夏に巨人と5ゲーム差くらいまでつめたのが中盤以降の
最小ゲーム差だろ
こんなんで激しい優勝争いっていうなら今年の巨人ですら優勝争いはしたになる

140 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 17:17:46.10 ID:FzlzsUNP.net
>>133>>135がキチなのはわかった

141 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 00:08:41.71 ID:PcE9ENj9.net
10→11、15→16の巨人も

142 :神様仏様名無し様:2016/11/09(水) 00:29:41.84 ID:1GHi3Jd/.net
>>128
あと優勝翌年の勝率が81→82以外では比較的少しだけじゃない程度に下がる傾向がある
06→07も連覇はしたけど勝率が下がっていた

143 :神様仏様名無し様:2016/11/09(水) 00:37:08.40 ID:qlOfB5kX.net
いろんな意味で09の巨人は異例

144 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 08:28:58.46 ID:N38k6v60.net
解説者の順位予想が前年順位と大して変わらない
(川藤とか一部のアレな人は毎年同じチームを優勝候補に上げるが)

145 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 12:46:14.41 ID:wOtbVKfm.net
西の解説者は基本阪神か中日を上にして巨人を下げるからまず当たらない

146 :神様仏様名無し様:2016/11/13(日) 07:28:03.05 ID:aF+WfEIQ.net
後付けで自分の順位予想の正当性を主張するエモやん

147 :神様仏様名無し様:2016/11/17(木) 11:02:49.91 ID:u7ZvPQi8.net
敗戦処理の時は好投するが、
リードした場面で出てくると打たれる

148 :神様仏様名無し様:2016/11/17(木) 11:04:19.97 ID:u7ZvPQi8.net
ダメ押し点を奪われた直後に同じ点数を取り返す追い付かない程度の反撃

149 :神様仏様名無し様:2016/11/17(木) 11:16:22.35 ID:lhCEHdX3.net
三振前のバカ当たりって全国共通なのかしら?

150 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 23:25:57.65 ID:rVmKZjUx.net
あげ

151 :神様仏様名無し様:2016/11/25(金) 01:02:24.70 ID:/PVvzqkX.net
併殺を恐れてバントさせると併殺になる。
併殺を恐れず強攻させるとやはり併殺になる。

152 :神様仏様名無し様:2016/11/25(金) 06:48:45.41 ID:14tLRbTp.net
>>147
これすごい分かるw
今年の巨人山口とか正にこれだったしな。
付け足すと、その後敗戦処理でも打たれるようになり
そのままフェードアウトってケースが多い。

153 :神様仏様名無し様:2016/11/25(金) 09:17:20.58 ID:oo7F3lyG.net
>>147
まさに西武にいた小野寺

154 :神様仏様名無し様:2016/11/25(金) 09:53:38.93 ID:++NlyWOk.net
ランナーが出て、チャンスで打席に立ったバッターが
三塁コーチのサインをやたらチラ見して何度も確認している場合は
大抵まともな結果にならない。バント失敗とか凡フライで
ランナーを進塁もさせられずとか

155 :神様仏様名無し様:2016/11/25(金) 15:54:14.73 ID:/PVvzqkX.net
登板間隔の開いた抑え投手を大差の場面で調整登板させると
直後から登板機会が激増する

156 :神様仏様名無し様:2016/11/25(金) 23:04:50.49 ID:47ksFf+t.net
それこそ、そこから3連投とか普通にあるからな。

157 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 17:57:40.16 ID:Vnnb4UUI.net
200勝してクソコーチは少なからず居るけど
2000本打ってクソコーチというのは駒田以外あまり居ない

158 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 20:29:23.97 ID:FZwTDTwF.net
谷沢・・・

松原も巨人時代は壊し屋としてすこぶる評判が悪かった

159 :神様仏様名無し様:2017/01/25(水) 23:06:36.98 ID:3lg0b3wJ.net
age

160 :神様仏様名無し様:2017/02/19(日) 04:29:29.55 ID:2kqtMDZ8.net
巨人近鉄絡みの移籍は巨人が損する印象が強い…

161 :神様仏様名無し様:2017/02/20(月) 18:11:39.44 ID:mQnF5r95.net
無死2・3塁で中心打者に回ってきて、内野ゴロすら打たずに四球で歩いた場合、
まず点は入らない。そこを抑えた投手は別に大したこともないのに伝説みたいな過大評価になる。

162 :神様仏様名無し様:2017/02/27(月) 23:24:46.94 ID:/sZafDPe.net
>>160
同感

163 :神様仏様名無し様:2017/02/28(火) 02:39:41.72 ID:QWnckKDS.net
無死満塁で最初の打者が凡退すると
そのまま無得点で終わる確率が高い印象はあるな

164 :神様仏様名無し様:2017/02/28(火) 06:54:08.71 ID:W8KY1hLS.net
ハマタが野村を褒めるか野村がハマタを褒めると
ごっつを打ち切られた松本が嫉妬して野村を貶めまくる

165 :神様仏様名無し様:2017/02/28(火) 08:21:51.22 ID:pWC/AKlr.net
>>163
ゲッツーの間に1点すらない

166 :神様仏様名無し様:2017/02/28(火) 22:02:35.35 ID:q5vedxSs.net
>>124
例外・2009巨人

167 :神様仏様名無し様:2017/02/28(火) 23:35:29.68 ID:4I6nK2sV.net
デス杉本がマウンド行くと失点する
策がバレバレなんだろう
あいつ超無能だし

168 :神様仏様名無し様:2017/03/01(水) 12:28:01.88 ID:RQ2xlAcf.net
節目の出場、登板で散々の内容に終わり
微妙な空気で花束贈呈

169 :神様仏様名無し様:2017/03/01(水) 19:18:14.10 ID:RnDkBF52.net
打者だと荒井の1000試合出場、投手だと永川の500試合登板が思い浮かぶな
一番ひどかったのは古田の2000試合出場で決まりだろうが

170 :神様仏様名無し様:2017/03/01(水) 20:31:05.83 ID:vrIZZFL+.net
岩瀬900試合登板とかも

171 :神様仏様名無し様:2017/03/27(月) 23:23:48.45 ID:SBohdHl3.net
age

172 :神様仏様名無し様:2017/03/28(火) 23:00:39.81 ID:brh6UO+v.net
前売りで完売したのに雨天中止

予備日に振り替えられた試合はガラガラ

173 :神様仏様名無し様:2017/03/29(水) 11:59:57.15 ID:mnB0LW58.net
>>118
あれは19時半から放送開始する地方局が
あったから。

174 :神様仏様名無し様:2017/03/30(木) 09:54:11.07 ID:nbaXKD49.net
9回裏に追いつくとそのイニングでサヨナラできない

175 :神様仏様名無し様:2017/03/30(木) 23:19:50.65 ID:SPt/0Zrq.net
そして延長10回表に決勝点を取られる

176 :神様仏様名無し様:2017/03/31(金) 02:43:02.51 ID:0vKU/S+P.net
第2回WBC決勝がまさにそうだったな

韓国は延長に入るまでにかなり野手を代えてしまっていたこともあり
監督も試合後に9回で決めたかったと語ってた

177 :神様仏様名無し様:2017/04/20(木) 23:17:38.38 ID:SrDZK9qg.net
>>168-170
昨日の鳥谷
節目の試合でサヨナラエラーw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170419-00000579-sanspo-base

178 :神様仏様名無し様:2017/04/21(金) 00:55:39.96 ID:lJ572qSx.net
原辰徳の先制ホームランが6時台のニュース番組スポーツコーナーで伝えられる
7時からの野球中継中に相手チームが逆転
終盤の再逆転のチャンスに原が凡退する

179 :神様仏様名無し様:2017/04/21(金) 17:36:57.62 ID:A0K4piVk.net
よく、活躍した試合のコメントで
「両親(妻子)が見に来ていたので〜」というのがあるけど

「両親(妻子)が見に来ていたのに、全打席凡退とか3回5失点KOなどの
散々な内容だった」ケースなんてのはあるのかな?

180 :神様仏様名無し様:2017/04/21(金) 18:13:58.18 ID:l7Btatvw.net
それはあるだろうね

初めて観戦に来た奥さんの前で二死満塁から痛恨のフライ落球して走者一掃、
罵声の嵐に以後一切観戦に来なくなったとかいう選手もいたし

別のパターンで家族知人を大々的に招待したのにスタメン外されてブチ切れて
職場放棄した選手とか

181 :神様仏様名無し様:2017/04/21(金) 21:29:20.20 ID:doQtXyq9.net
山田久志が例の王にサヨナラHR打たれた日本シリーズに母親呼んでて
以来母親は一切試合を見に来なかったんだってな

182 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 21:38:04.32 ID:XfwPQoVI.net
>>181
オールスターに呼んだ時でさえ
山田が登板すると怖くて通路に隠れたそうで

183 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 23:28:47.38 ID:bOFnVt4Q.net
>>181
あの一発が強烈なトラウマとして残ったんだろうな。

184 :神様仏様名無し様:2017/05/11(木) 22:16:01.14 ID:nGVf3TUE.net
トレードされた選手がまた別の球団に移籍するケース
場合によってはトレードで来た選手が別なトレードで別チームに行くケースが頻繁にある

185 :神様仏様名無し様:2017/05/14(日) 06:00:30.91 ID:JSSDZDTd.net
ドラフト前、評価の高かった選手がなぜか3位くらいで獲れた。
「もうけ!」と思うも結局、その程度の選手だったと思い知らされる。

186 :神様仏様名無し様:2017/05/20(土) 19:43:38.89 ID:cZXMq/7R.net
好投が報われず勝てなかった投手は
次の登板で悪いピッチングをしてあっさり負ける

187 :神様仏様名無し様:2017/05/20(土) 20:15:46.98 ID:WxOmEf9N.net
10点取って勝った次の試合に零封負け

188 :神様仏様名無し様:2017/05/20(土) 22:28:23.78 ID:HbBsvpLn.net
>>185
中日の山口幸司みたいなもんか

189 :神様仏様名無し様:2017/05/21(日) 05:38:48.48 ID:61ktYhtC.net
巨人の西山一宇も(´・ω・`)

190 :神様仏様名無し様:2017/05/21(日) 20:52:00.43 ID:I55T8Kx7.net
西山って故障持ちだったんでしょ

191 :神様仏様名無し様:2017/05/27(土) 19:17:55.50 ID:i8KiQOYE.net
チャンスで投手に代打を出さず続投させる
→次の回に打たれる

中途半端に当ててゲッツーになるのを避けて一死満塁で投手に三振させる
→後続なく無得点

192 :神様仏様名無し様:2017/05/27(土) 20:37:40.78 ID:9TvcrKMs.net
上のようなケースだと次の回で投手に打順が回るからって
引っ張りすぎて打たれることの方が多そうだが

193 :神様仏様名無し様:2017/05/27(土) 21:32:32.11 ID:wdQLqhRq.net
連続出場系の記録を作らせようとして怪我を拗らせたり
その選手の評価自体を下げたりしてしまう

194 :神様仏様名無し様:2017/05/28(日) 12:31:59.65 ID:YTSC/9XZ.net
初回に失点した後、2回以降立ち直ってほぼ完璧に抑えたのに
勝利目前の9回に打たれて逆転負け

195 :神様仏様名無し様:2017/06/19(月) 20:46:07.38 ID:2mSpt0UZ.net
雨天ノーゲームでリードしていたチームは翌日の仕切り直しで負ける

196 :神様仏様名無し様:2017/06/19(月) 23:47:41.53 ID:qQZUGvoN.net
日本シリーズ最終戦、日本一が決定する負けチームのアウトになる最終バッターは
有名選手や主軸じゃないバッターがほとんど。例外は1966年南海野村と1970年ロッテ江藤

197 :神様仏様名無し様:2017/06/20(火) 03:33:17.61 ID:qc5Xlb3c.net
つ2008年の巨人ラミレス

198 :神様仏様名無し様:2017/06/20(火) 20:36:39.18 ID:j7aKbGEv.net
バースの再来→シーズン途中帰国

199 :神様仏様名無し様:2017/06/20(火) 22:49:04.71 ID:in+/Bw9+.net
阪神は
監督就任二年目だけはそこそこいい成績残す

200 :神様仏様名無し様:2017/06/20(火) 22:57:55.17 ID:8gs6ayWW.net
>>196
そうなると何度もなった篠塚はレアだな。

201 :神様仏様名無し様:2017/06/21(水) 04:21:59.63 ID:NEucMye+.net
>>196
1991年の最終打者は盗塁王と最多安打のバリバリレギュラーの広島・野村謙二郎だろ

202 :神様仏様名無し様:2017/06/22(木) 20:10:17.96 ID:JT2vYm06.net
どっちが多いのかあげないと

203 :神様仏様名無し様:2017/06/23(金) 05:53:27.74 ID:l9fdgIrG.net
有名選手というより、4番・主砲かな
その頃の巨人なら原 もっと前なら川上、王、長嶋、
広島なら山本浩二か衣笠 西武なら秋山、清原、 そこら辺の選手が
最終打者で日本一決定になったことはないよね
まあそこら辺の選手は日本一になった回数の方が多いけど
日本一逃した年は
原 1983、1987、1990、
川上1956、1957、1958
長嶋 1958、1959、
王 1959、1976、1977
秋山1985、1993
清原1993、1994、
山本・衣笠、1975、1986

204 :神様仏様名無し様:2017/06/26(月) 22:17:54.96 ID:xNfgenZm.net
不人気球団がイベントとか企画していつもの閑古鳥とは違う満員状態になったときに限って
肝心の試合が早々と先発がKOされるワンサイド負け試合や糞エラーとか凡ミスを連発で
二度と来るかと言いたくなるような酷い試合をやらかしてしまう

205 :神様仏様名無し様:2017/06/26(月) 23:00:16.16 ID:ZSXzscxH.net
>>203
確かのその試合の主軸で終わることは意外と少ないよな

206 :神様仏様名無し様:2017/06/27(火) 00:33:19.73 ID:LOTKLXQk.net
珍記録

8マレーロ
9ペゲーロ
3ナバーロ
5ゲレーロ
7ロメロ
6パグリアルーロ
4バンスロー
Dサブーロ
2原口
Pカミネロ

207 :神様仏様名無し様:2017/06/27(火) 02:53:29.42 ID:D6TlzXHw.net
>>194の類似で、
7、8回とセットアッパーがそれぞれ3人で抑えたのに
9回にクローザーが打たれる

208 :神様仏様名無し様:2017/06/27(火) 03:02:28.08 ID:D6TlzXHw.net
普段セカンドゴロが多いくせに
一死三塁で内野が前進守備じゃなくセカンドゴロでも点が入る時に
セカンドゴロを打ってくれない鳥谷みたいな奴

普段消極的待球作戦による四球が多いくせに
満塁で無駄に積極的に打って
凡打(あるいは併殺打)に終わる鳥谷みたいな奴

209 :神様仏様名無し様:2017/06/27(火) 04:42:51.27 ID:JYICf/aC.net
ルーキーを花相撲的に先発させて、早々とノックアウトされたら、もう二度と一軍で登板がないまま引退。

210 :神様仏様名無し様:2017/06/27(火) 09:59:54.89 ID:LScUgkOF.net
>>199
和田のCS優勝は3年目だけどね

211 :神様仏様名無し様:2017/06/27(火) 15:59:51.20 ID:3H1aQYRB.net
>>203
あと、2008年第7戦の最後の打者はラミレス。

212 :神様仏様名無し様:2017/06/27(火) 23:06:38.50 ID:55edRZFY.net
>>208
結局は鳥谷の悪口じゃねえかよw

213 :神様仏様名無し様:2017/06/28(水) 02:13:27.32 ID:Hc2KwlS9.net
シーズン終盤に突然チャンスを掴み、4勝うち完投で1勝ぐらいする高卒3〜4年目のドラフト下位指名右腕。
翌シーズン期待するもサッパリで、いつしか名前すら聞かなくなる。

214 :神様仏様名無し様:2017/06/28(水) 05:49:43.41 ID:uGVw4u/6.net
>>213
誰の事だ?
広島にいた苫米地か?

215 :神様仏様名無し様:2017/06/28(水) 21:24:38.26 ID:aPn2SGi7.net
ノーコン平本を思い浮かべた

216 :神様仏様名無し様:2017/06/29(木) 01:28:46.99 ID:KIPQ+dZZ.net
阪神秋山も去年まではそのコースだった

217 :神様仏様名無し様:2017/06/29(木) 23:33:01.09 ID:g32vMl2L.net
想像して下さい。

西陽が射す消化試合のスタジアム。
客はまばら。
仕事誤魔化して直帰で駆け上がった瞬間、聞いたこともないピッチャー。

ああ、負けかと思いきやグングンいくな、あれ?
これはきっとエースになるよ、と。

…私の中の山崎慎太郎。

218 :神様仏様名無し様:2017/09/06(水) 23:21:29.49 ID:BxmelN14.net
age

219 :神様仏様名無し様:2017/09/09(土) 20:27:38.42 ID:jtw8ezQ9.net
好投してた先発投手の勝ちがなくなった途端、打線が爆発する

220 :神様仏様名無し様:2017/09/10(日) 09:14:40.18 ID:WnPFNGQb.net
>>219のような目に遭った先発投手が後日、別の試合で早々にKOされるも、
打線の援護によって負けが消える。

221 :神様仏様名無し様:2017/09/10(日) 21:13:01.09 ID:L1zMNG+g.net
>>217
山崎慎太郎ってのが何とも絶妙でいいw

222 :神様仏様名無し様:2017/09/10(日) 21:30:03.46 ID:vDoC2Wak.net
今年の中日はよく逆転される

223 :神様仏様名無し様:2017/09/13(水) 17:36:03.98 ID:J67DcJtI.net
阪神あるある
ここで3タテしておけば少しは希望が持てるというところで当たり前のように3タテを食らう

224 :神様仏様名無し様:2017/09/13(水) 18:20:31.62 ID:66P8fJHO.net
西武が目の前で優勝チームの胴上げ見せつけられる

225 :神様仏様名無し様:2017/09/13(水) 23:10:35.11 ID:n4PhE41d.net
讀賣とソフトバンクがCSで赤っ恥をかく

226 :神様仏様名無し様:2017/09/13(水) 23:30:52.02 ID:66P8fJHO.net
優勝できないチームはCSで恥をかく事もできないからな

227 :神様仏様名無し様:2017/09/14(木) 01:15:17.84 ID:ad81Z8tH.net
阪神が虎の恋人から怒りの撤退

228 :神様仏様名無し様:2017/09/14(木) 19:59:39.29 ID:A+rmqBSK.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

229 :神様仏様名無し様:2017/09/14(木) 23:14:51.64 ID:GoMVFy78.net
忘れた頃に>>228のようなマルチコピペが貼られる

230 :神様仏様名無し様:2017/09/15(金) 18:59:00.31 ID:j5BT391Y.net
代打で左打者が登場したところで左腕リリーフを送るが
あっさりと打たれる。

231 :神様仏様名無し様:2017/09/16(土) 04:37:26.93 ID:nV/RaPv4.net
>>230
フォアボールで歩かせちゃって交代
「お前何しに出てきたんだよ」もあるねw

232 :神様仏様名無し様:2017/09/26(火) 23:42:38.65 ID:/jCPMIv0.net
通算○○○○号とかのメモリアルアーチは
主力ではなく半レギュラー位の選手が打つ。

233 :神様仏様名無し様:2017/09/26(火) 23:52:33.69 ID:ZnpHdhOn.net
スタルヒン二世 太田幸
九州のバース 山之内
張本二世   立花
和製カンセコ 金子
東北の掛布  安部

ほぼすべて例えられた選手以下の成績で終わる

234 :神様仏様名無し様:2017/09/27(水) 13:49:16.96 ID:5L6TQzp0.net
左の強打者対策でワンポイント登板させた左投手が本塁打される王巨人時代に散見された光景
これがホントの王(ワン)ポイント

235 :神様仏様名無し様:2017/09/27(水) 15:53:56.73 ID:f/OvMael.net
>>232
中井の場違い感よ

236 :神様仏様名無し様:2017/09/27(水) 23:21:39.56 ID:nY3SsS3o.net
>>233
○○二世とか例えられて、一世(○○にあてはまる選手)を超えた例も
ほとんどないよね

237 :神様仏様名無し様:2017/09/28(木) 13:01:15.88 ID:qvW5O/yn.net
偉大な親を越えた世襲は貴乃花、安倍晋三ぐらい

本題
前回の優勝でなくてはならない選手であるがために聖域になった選手が次の優勝争いで迷惑をかけて優勝を逃す要因になる

これは阪神に顕著な気がする

238 :神様仏様名無し様:2017/09/28(木) 13:08:13.79 ID:a7vfvEyk.net
球団が暗黒に入ってるときにもう一度この時代を!と当時のスタッフを呼び戻していい成績になることは巨人以外ではまずない


落合、吉田、ピーコ、村山、仰木などの事

239 :神様仏様名無し様:2017/09/28(木) 20:10:56.55 ID:OVJZhjMJ.net
>>237
ユタカや宇多田とかおるやん

240 :神様仏様名無し様:2017/09/28(木) 20:15:35.79 ID:c11lRx7F.net
>>233
「堀二世」「初芝二世」渡辺正人

241 :神様仏様名無し様:2017/09/28(木) 21:56:07.80 ID:PkqubhxX.net
仲田幸司二世

242 :神様仏様名無し様:2017/09/28(木) 22:11:17.67 ID:i3NoNdLL.net
>>238
カネヤン・ジョイナス・伊原「せやな」

243 :神様仏様名無し様:2017/09/28(木) 22:12:45.75 ID:iPdlwxAd.net
シーズン終盤の2位争いに勝った方がCSファーストステージで敗れる

244 :神様仏様名無し様:2017/09/29(金) 18:26:58.07 ID:Me+b8uT3.net
>>238
星野第二次は?

245 :神様仏様名無し様:2017/10/01(日) 23:28:32.08 ID:F4B0IV9z.net
あと上田第二次もだな
大澤第二次も決して失敗ではないような

246 :神様仏様名無し様:2017/10/01(日) 23:40:04.00 ID:PjFK6pzT.net
落差が酷いのが吉田と浩二だな

247 :神様仏様名無し様:2017/10/02(月) 04:33:52.43 ID:NqyNsUZY.net
シーズンMVPが日本シリーズで大ブレーキ。功労者が一気に戦犯に。

248 :神様仏様名無し様:2017/10/02(月) 23:19:49.44 ID:hip5w6eH.net
>>247
その逆パターンで、シーズンはさっぱりだったのに、
日本シリーズで大活躍する。

249 :神様仏様名無し様:2017/10/16(月) 21:43:04.19 ID:uXFgJk3z.net
>>243
ああああ…

250 :神様仏様名無し様:2017/10/19(木) 15:27:45.26 ID:V64N7hs6.net
コネかなにかで入団できた投手が花先発、あっさりノックアウトでそれ以来一度も登板なしで引退。

251 :神様仏様名無し様:2018/02/02(金) 21:44:07.54 ID:fO6n26Pi.net
優勝やそれに近い活躍をしていい思いさせてくれた人間が監督やフロントでチームを大震災級の壊滅をさせるとそれまでの功績が無かったように否定されること


例えばクサとか落合とか

252 :神様仏様名無し様:2018/02/02(金) 22:02:19.38 ID:VbCchDhN.net
>>238
これは代表使い回し時代の民主党や21世紀黄金時代を作った亀山千広に託したフジテレビなど球界にとどまらなく発動したりする

その手の人事でしくじるのは功労者が黄金時代に城を作りながら暗黒に落ちる穴を掘っていたことが多かったりするから、呼ばれたあとは穴ばかり掘っていく羽目になる
完全に敷地を壊す人間、自分の実績でも潰せる気質がある変わり者でないと無理

>>248
巨人だとダメ害人が終盤やシリーズで活躍してクロマティがシリーズでダメ害人化する傾向

253 :神様仏様名無し様:2018/02/02(金) 23:02:08.21 ID:Z/yiSCfq.net
伊原が西武の監督に復帰した時も大失敗だったな

254 :神様仏様名無し様:2018/02/19(月) 23:13:48.36 ID:6A+sus6/.net
スレ活性化あげ

255 :神様仏様名無し様:2018/02/20(火) 13:50:27.70 ID:wNbfU0c1.net
常勝チーム同士は割と日本シリーズで当たらない
ソフトバンクと広島巨人中日
当たったのは中日1回のみ
滅多にシリーズに出てこない横浜阪神ヤクルトとは当たってるのに

256 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 09:21:44.63 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EQ89A

257 :神様仏様名無し様:2018/03/18(日) 09:32:02.07 ID:a/Uz8I+h.net
キャンプで掘り出し物的な騒がれ方をした若手はシーズン入ってさっぱり

258 :神様仏様名無し様:2018/03/19(月) 08:34:50.55 ID:ZYg8y6fF.net
OP戦ですらない練習試合でやたら評判のいい新入団選手は
大抵ハズレ

259 :神様仏様名無し様:2018/04/17(火) 12:38:24.24 ID:+blctihZ.net
野球中継で二死満塁フルカウントになると
スコアボードのランプが映し出される

260 :神様仏様名無し様:2018/04/17(火) 23:14:47.63 ID:LVGxx+Mw.net
ビジターチームの攻撃(ホームチームの投手がマウンドに立っている状況)で
フルカウントになると、その投手を鼓舞するような拍手が発生する

261 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 19:09:16.86 ID:OqVdFK3i.net
月間MVPを受賞した日の試合で散々な結果に終わる

262 :神様仏様名無し様:2018/05/13(日) 23:17:17.33 ID:c2Wx6mtP.net
初期のパワプロ
1塁に出塁して、次の打者が強振。
ゲーツーコース!4-6-3ダブルプレー!

263 :神様仏様名無し様:2018/05/16(水) 23:59:00.19 ID:mcEkDEJc.net
>>51
優勝争いにそういうチームが絡むときや低迷したチームが復活するときは
前のシーズンまで比較的強いチームが低迷するか伸び悩む状態が多い

264 :神様仏様名無し様:2018/06/09(土) 21:20:02.37 ID:8TIKM+Gf.net
一死満塁の場面で
打者三振、次打者外野フライで無得点。

265 :神様仏様名無し様:2018/06/10(日) 01:18:38.89 ID:7X7hhAH8.net
一度トレードで出された選手がトレード先で現役を終わるより
今までいた球団以外の他の球団にトレードなどで移籍する方が多いこと

266 :神様仏様名無し様:2018/07/10(火) 23:14:56.59 ID:hPBsd4Cj.net
いわゆる「御前試合」で赤っ恥をかく

267 :神様仏様名無し様:2018/07/14(土) 14:39:37.98 ID:u7ahx/B6.net
>>230
王巨人での角とか木下とか

268 :神様仏様名無し様:2018/07/17(火) 03:51:26.48 ID:6kwO3nJc.net
パリーグで活躍した選手がセリーグに移籍しても
パリーグ時代のキャリアハイを上回る奴はいないが
その逆はいっぱいいる

269 :神様仏様名無し様:2018/10/04(木) 05:41:23.99 ID:kv83g/Fu.net
引退して打撃投手になった奴が現役復帰するが
結局ダメで打撃投手にも戻らず退団

270 :神様仏様名無し様:2018/10/04(木) 05:44:48.55 ID:kv83g/Fu.net
一死二塁から凡退で二死二塁となった後に
ワイルドピッチやエラーで走者が三塁に進むが無得点に終わり、
「せめて一死二塁の時にファーストかセカンドにゴロでも打ってくれたら」とイラつく

271 :神様仏様名無し様:2018/10/07(日) 10:54:14.15 ID:ube0Kd87.net
>>269
投手陣に故障者が続出した関係で投げられる投手がいなくなり、
仕方無しに打撃投手を現役に復帰させるパターンか
今は育成選手がいるから、前ほどはそのパターンは見かけない

272 :神様仏様名無し様:2018/10/07(日) 11:25:06.09 ID:qDu2q7ug.net
数年前のヤクは打撃投手復帰があったぞ

273 :神様仏様名無し様:2018/10/07(日) 12:15:46.88 ID:Fyj/I1xQ.net
>>270
でも一死二塁から内野ゴロで二死三塁になった時は
何も起こらず無得点

274 :神様仏様名無し様:2018/10/07(日) 21:43:17.17 ID:U5Kni1zk.net
同点の場面で投入された守護神が痛恨の失点

275 :神様仏様名無し様:2018/10/08(月) 11:14:34.31 ID:vtMoBnag.net
阪神の若手の好成績は2年続かない

276 :神様仏様名無し様:2018/10/08(月) 12:22:50.43 ID:BRsoTy3Q.net
チームを鼓舞する為8、9回のビハインドの場面で守護神投入するが
特に奇跡は起こらず負ける

逆転する時は普通に敗戦処理が投げてる

277 :神様仏様名無し様:2018/10/08(月) 13:01:18.45 ID:BRsoTy3Q.net
3位→2位と来て、優勝しかないと思った3年目はBクラス

278 :神様仏様名無し様:2018/10/09(火) 18:17:04.46 ID:lzc5LFZT.net
若手が育ってきて
若手重視にするために中堅ベテランを競争もあまりしないで大幅に減らしたり
必要な補強もあまりしないようになると
層が薄くなったことで相手の攻めが厳しくなって育つはずの若手もあまり伸び悩むケースと
空いたレギュラーを若手が完全にはレギュラーを取れないままになるケース

279 :神様仏様名無し様:2018/10/14(日) 01:13:01.37 ID:UqGJ82Kl.net
成績不振で辞任を申し出た監督が球団に慰留されるが翌年はBクラス

優勝したのって信任投票事件の西本幸雄さんぐらいか

280 :神様仏様名無し様:2018/10/14(日) 01:44:23.93 ID:sU1AiaFU.net
>>279
ラミレスは恐らくこのパターンになるな


対◯◯戦△連勝中の投手を勝負所で満を持してぶつけると負ける

281 :神様仏様名無し様:2018/10/14(日) 01:47:52.57 ID:T9riVUNa.net
まんま10.8あたりのジョイナス

282 :神様仏様名無し様:2018/10/14(日) 03:16:21.28 ID:iNEDOAHQ.net
一時代を築いた選手が晩年落ち目になって
若手時代の背番号に戻すが輝きは取り戻せぬまま引退

283 :神様仏様名無し様:2018/10/14(日) 16:48:28.31 ID:d5dFi6fW.net
絶対打たれちゃいけない場面での切り札投入で打たれて敗色濃厚になったあとで、
格の落ちる投手が登板しあっさり抑えるが、その後の勝負は覆らず。

284 :神様仏様名無し様:2018/10/18(木) 11:09:35.78 ID:3SzF1/nr.net
シーズン最後の天王山3連戦で3タテ

285 :神様仏様名無し様:2018/10/18(木) 22:44:38.29 ID:ZrE5QqP5.net
外野フライで一点の場面でことごとく凡退→ツーアウトになってからの外野フライ率の高さは異常

286 :神様仏様名無し様:2018/10/18(木) 23:00:26.70 ID:eE6wNrA7.net
二死なら外野フライでもいい配球するからな

287 :神様仏様名無し様:2018/10/18(木) 23:18:49.37 ID:cHPWGhmY.net
順位予想で贔屓球団を1位予想して外しまくり
観念して下位予想したら優勝

288 :神様仏様名無し様:2018/10/19(金) 23:30:53.07 ID:6hXECHFv.net
>>282
池山のことかw

289 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 03:57:06.21 ID:a/g7YFIO.net
鈴木尚典もそうだったな

290 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 05:02:17.16 ID:yYy0oIYI.net
オープン戦であまりに調子が良いと、シーズンでは低調になりがち(特にバッターはこの傾向が強い)

291 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 05:47:05.93 ID:VVyroOmq.net
弱いチームはオープン戦1位でもペナントレースBクラスはよくあるが
強いチームがオープン戦1位だとそのままペナントレース優勝

292 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 06:44:31.00 ID:PwfRIO1k.net
「今年こそ勝負の年」
そう気負いこんでシーズンに臨んだが、パッとした成績を残せず、それでいて
チームに残留。
翌年も同じセリフを吐く

293 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 19:58:18.04 ID:N5YsClRK.net
>>291
弱いチームがオープン戦最下位だと、ペナントレースでも
そのまま下位に低迷

294 :神様仏様名無し様:2018/10/26(金) 00:23:11.77 ID:wvZ6Ym7g.net
>>278
実力のレギュラーが出た後のポジションを若手で埋めようとするけど
思ったほどは完全にレギュラーとしては埋められなくて
補強やトレード、ドラフトでも即戦力組を起用しないといけない傾向は
育成が上手いところでも起きてしまう
しかも若手が1度はレギュラー的存在になる場合でも1シーズンのみで次のシーズンでは
ブレイク後2年目のジンクス的状態になるケースもある

295 :神様仏様名無し様:2018/10/27(土) 17:28:29.10 ID:TqVA179k.net
大型補強したシーズンが近年にない位の低迷と
若手が伸びたことで必要な補強もあまりしなかったシーズンが
層が薄いことで若手も思ったほど伸びずに低迷

296 :神様仏様名無し様:2018/10/27(土) 18:51:04.09 ID:7fU0C2Az.net
近年だと前者は2015年の檻が印象深いな

297 :神様仏様名無し様:2018/10/28(日) 11:29:27.78 ID:7uCxkdMf.net
大一番で守備の名手がエラー(か、それに近い守備失敗)で勝敗に影響する

WBCと日本シリーズでしか見ない人は
菊池?これが名手??って思ってるだろう

298 :神様仏様名無し様:2018/10/30(火) 22:54:25.08 ID:OuiGBg1V.net
今日の試合みたいに
大量ビハインドを猛追した次のイニングは無得点で反撃及ばず

299 :神様仏様名無し様:2018/11/06(火) 18:41:06.19 ID:MfV3bwH3.net
>>294-295
打者だと出て行った選手が抜けた分他の選手に対する攻めが厳しくなって
打撃陣全体に影響が出るパターンもある
あと選手が抜けることが短期間に多くなると
その代わりの若手育成が追い付かなくて即戦力や補強をある程度しないと
若手も育成しきれない状態になるパターンもある

300 :神様仏様名無し様:2018/11/06(火) 19:15:21.02 ID:3Y1oqDBL.net
ケンカ別れや球団の非で主力が消えたチームもダメージがでかい
問題があるとしてFAもドラフトも忌避されたり、そんな現状なんだと怖くなくなり舐められ、次の年も戦力が消えていくをループ

301 :神様仏様名無し様:2018/11/06(火) 23:21:44.88 ID:MfV3bwH3.net
>>300
それが原因でチーム自体に不信感が出ることもある

302 :神様仏様名無し様:2018/11/07(水) 18:32:15.92 ID:f1WerKvP.net
近年だと中日の井端絡みの件とかがそうか

303 :神様仏様名無し様:2018/11/07(水) 19:22:07.02 ID:0DL1szxe.net
落合GMでつまづいたのはそっからだったな
しかし井端もああまで巨人に殉死するとは意外だった

304 :神様仏様名無し様:2018/11/13(火) 12:56:45.66 ID:Wle9gXqk.net
>>278
>>294
若手を優先的に使うために中堅・ベテランを強制的に出したときは
その若手が思ったほど伸びないか伸びても短期間だけで
完全なレギュラーに定着する選手があまり出てこない傾向もある

305 :神様仏様名無し様:2019/02/09(土) 23:17:40.33 ID:7ww61B5/.net
スレ↑

306 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 12:58:36.85 ID:QZk5L/N+.net
お約束かもしれないけど、ポール横わずか数センチの大ファールの後は三振

307 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 04:33:53.93 ID:OUhker3X.net
常勝チームが5連敗した後6連勝する

308 :神様仏様名無し様:2019/05/29(水) 16:37:10.48 ID:RhKSmNGy.net


309 :神様仏様名無し様:2019/05/31(金) 23:17:38.85 ID:izlCH0/m.net
不定期保守活動

310 :神様仏様名無し様:2019/05/31(金) 23:21:12.84 ID:v9DoTJc1.net
セットアッパーが先発に転向すると数年の間だけは戦力になる

311 :神様仏様名無し様:2019/06/01(土) 06:01:29.83 ID:rwTEuZJK.net
そしてローテ3〜4番手くらいで8勝7敗くらいのイメージ

312 :神様仏様名無し様:2019/06/01(土) 08:48:56.92 ID:eyrAFB9V.net
>>310
今年だと、オリックスの山本あたりが該当するけど、果たして…

313 :神様仏様名無し様:2019/06/08(土) 12:18:35.48 ID:AQmx2Zhy.net
ドラフトで抽選の末に獲得した選手がハズレ
外した球団に入った選手が当たり

荒木大輔をヤクルトに取られた巨人の斎藤雅樹みたいなケース

314 :神様仏様名無し様:2019/06/08(土) 23:10:47.73 ID:ly3bTTMv.net
それだと、まるで「荒木がハズレだった」と言わんばかりだな
荒木だって、ローテーション投手だったのに

315 :神様仏様名無し様:2019/07/13(土) 10:35:58.02 ID:uLcgQDMC.net
>>110
ネオ麦の時には巨人が守備になるとニュースを挟み、攻めると終わるだった
たしかあの日は9時半からの生ダラも巨人戦スペシャルで、生放送で巨人の戦いぶりを讃えまくる中身
巨人は負けていたし、生なのにネオ麦のニュースをやらないから白けられていた

316 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 01:14:49.66 ID:dSPMivE/.net
優勝未経験、もしくは長年優勝から遠ざかってる球団が優勝する年は
開幕直後はいまいち乗りきれない

317 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 02:58:52.26 ID:uQ7KzpR1.net
大石友好がコーチやっている球団は捕手が全く育たない

318 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 20:24:28.52 ID:3qAPweNM.net
公募したニックネームが定着しない

319 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 22:12:14.24 ID:0oibWCLI.net
巨人にありがちなことだが
大補強した年の序盤は弱いがいったん波に乗ると止まらなくなり
そのまま突っ走って独走優勝する

320 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 22:24:48.41 ID:KLrj8xhS.net
00年12年とかそんなパターンでしたね

だが大補強した年に限って
大コケすることもあるので、油断はならない(´・ω・`)

321 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 23:02:14.89 ID:soj/LBoZ.net
今年は後半戦で壮大にコケてほしいね
最低でも19連敗かw

322 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 23:16:34.63 ID:vmZm+QuK.net
主力選手が長期離脱してる間、チームはそこそこ頑張るが
その主力が戻ってきたらむしろ低迷する

323 :神様仏様名無し様:2019/07/15(月) 11:11:43.57 ID:nHtW5ULK.net
満を持して就任した生え抜きスター監督が期待外れ

324 :神様仏様名無し様:2019/07/15(月) 23:13:44.32 ID:Lb4s5Y+Q.net
>>323
鈴木啓示「せやな」

325 :神様仏様名無し様:2019/07/15(月) 23:47:04.11 ID:B5xWzfW+.net
>>323
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::               .| 
    |::::::::::   (●)    (●)   |
   |:::::::::::::::::  U\___/    .| 
    ヽ:::::::::::::::::::.   \/     ノ

326 :神様仏様名無し様:2019/07/16(火) 04:40:01.76 ID:rudMQETm.net
>>323
古田「せやろか」

327 :神様仏様名無し様:2019/07/16(火) 07:27:47.83 ID:pOzQ1Rx7.net
国際試合ベスト4はお家芸
グダグダでも4まで行くし期待されても4止まり
次も開催国でベスト8からの登場らしいから固いなw

328 :神様仏様名無し様:2019/07/16(火) 22:56:24.50 ID:dj305ujE.net
>>326
古田監督の場合は「選手・古田敦也」に引導を渡せる監督がいなかったのもあるかと。これは谷繁も同様。

329 :神様仏様名無し様:2019/07/17(水) 23:17:52.64 ID:GjKNfU53.net
それ考えると、女性スキャンダルで失脚した所以とはいえ、最後は他球団で一捕手として
現役を貫いたノムさんって、すごい人なんだなと思う

330 :神様仏様名無し様:2019/07/19(金) 02:36:36.60 ID:zVA9QY65.net
まぁ〜た糞ノム信者が出しゃばってきた

331 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 21:01:50.83 ID:GTXgjSR1.net
消化試合になると試合時間が短くなる

332 :神様仏様名無し様:2019/10/11(金) 22:24:25.48 ID:chlXIWuh.net
普段1イニングしか投げないクローザーが2イニング投げる時、
最初のイニングは三者凡退に仕留めるが
次のイニングでピンチを招く

333 :神様仏様名無し様:2019/10/13(日) 12:51:54.56 ID:yt7/tA4S.net
大洋ファンをやってるとよく三タテ食らう

334 :神様仏様名無し様:2019/10/18(Fri) 02:13:18 ID:tRBt5vm+.net
日本シリーズ編

優勝チームにたいてい一人いる、その年絶好調で
負け数も少ないエースが日本シリーズで負ける、しかも2敗することが多い
今年はズバリ、山口俊が危ない

逆に10勝ギリギリくらいのNo2、No3くらいの投手がシリーズで好投して2勝挙げる

野手で大当たりしてMVP取るのは5番or6番打者
主砲は意外と活躍しない

335 :神様仏様名無し様:2019/10/18(Fri) 05:50:29 ID:STQ0TZPU.net
ちょっと違うけど田中則本で2敗して
美馬が2勝した楽天みたいなもんか

336 :神様仏様名無し様:2019/10/18(金) 23:34:16.80 ID:CiszNeig.net
小野和義が投手コーチを務める球団は投手陣が崩壊する

337 ::2019/10/19(Sat) 02:46:22 ID:p4NuFYBQ.net
大物選手が引退する日本シリーズ出場チームは
必ずといっていいほど負ける

338 ::2019/10/19(Sat) 08:38:31 ID:r54k1QPy.net
>>337
んなこたねーよ

339 :神様仏様名無し様:2019/10/19(土) 09:23:35.60 ID:72dGnRge.net
大差の付いた試合で登板間隔の空いたクローザーが調整登板
そんな時に限って打たれてしまう

340 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 09:20:35 ID:csrCZRWK.net
大豊作ドラフトと言われた年は巨人の選手が大成しない

341 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 10:29:10.49 ID:R7Ybl2/n.net
>>334
たしかにそうだった
ずばり当たったね

>>340
今年はなんか全体的には不作とかいわれてるけどどうなんだろうね

342 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 11:47:18.16 ID:nC+B4vMQ.net
あと監督今期限りで優勝したチームは日本一になれない

343 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 12:29:54.50 ID:MVZfLhin.net
>>337
負けたケース川上、浩二、黒田、新井

勝ったケース 柴田、中畑

344 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 12:51:13.27 ID:LZbiXlmY.net
巨人がドラフトで入札してはずれた投手は短命で終わるケース多い。 逆にスルーした投手は活躍する。 江夏くらい活躍したの

@木田勇 阿波野 川崎 若田部 由規 田中正義 荒木
A平松 野茂 ダル 田中 

345 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 13:14:35.19 ID:80rqwPy/.net
>>344
島と星を間違えたんか!

346 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 13:57:15.57 ID:+eC4xZJD.net
わざわざあんな取り方して末路は着ぐるみなんだからなおさら1001はムカつくだろうな

347 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 14:09:49.70 ID:wLQ59o5K.net
>>345
そういうのを入れたら佐藤義則もかな。 奥川がこのケースに当てはまって
潰れたらどうするんだろう

逆指名で報道でしかわからないケース含めると
@のケース 河原横浜 山村 藤田太陽 大隣 
Aのケース 思い浮かばない 
和田と岸は巨人は取りにいって外して活躍したケース 

348 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 14:30:08.91 ID:MVZfLhin.net
>>344
小池は?

349 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 15:46:41.90 ID:wLQ59o5K.net
小池に関しては取りに行く気配も感じなかったね。 99年にトレードで
取り入ったのは覚えてる

350 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 17:24:19.15 ID:Ismmqhif.net
巨人行きたいアピしたのに指名されず、二軍で燻る吉田は…

351 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 17:40:58 ID:9n2PFtr7.net
セリーグで4年連続5位はほとんどない
パリーグに至っては3年連続5位は一度もない

352 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 18:27:00.71 ID:wiZBbHp2.net
>>343
下大物じゃねえしw

353 :神様仏様名無し様:2019/10/20(日) 18:43:23.16 ID:iamG4oNa.net
>>350
まだ高卒1年目

354 :神様仏様名無し様:2019/10/21(月) 11:30:09.04 ID:I4CxqH/A.net
>>343
メンツに差がありすぎだろ
てか勝ったケースの代表は新庄だな

355 :神様仏様名無し様:2019/10/21(月) 11:33:23.16 ID:I4CxqH/A.net
あとは初芝もかな
まあ1.5流選手が引退するとシリーズに勝ち
1流選手だと負けるってことかな

356 :神様仏様名無し様:2019/10/21(月) 12:14:34 ID:Xj46rOBt.net
堀内も負けたな、58年

357 :神様仏様名無し様:2019/10/22(火) 03:21:11.80 ID:I0WVa9M8.net
田中幸雄も負け

358 :神様仏様名無し様:2019/10/22(火) 08:09:40.35 ID:3I35Gpd8.net
木俣も負けた、57年

359 :神様仏様名無し様:2019/10/23(水) 09:16:57.16 ID:VEhROokl.net
やっぱりリーグ優勝チーム同士の日本シリーズの方が盛り上がること

360 :神様仏様名無し様:2019/10/23(水) 09:21:06.42 ID:VEhROokl.net
松原誠

361 :神様仏様名無し様:2019/10/23(水) 09:21:54.20 ID:VEhROokl.net
誤爆

362 :神様仏様名無し様:2019/10/23(水) 09:22:37.79 ID:VEhROokl.net
誤爆じゃなかったw

363 :神様仏様名無し様:2019/10/23(水) 22:40:43.66 ID:olL/v7Hk.net
金やんの時は勝ったね

364 :神様仏様名無し様:2019/10/24(木) 02:17:48 ID:LSu3B0ix.net
>>359
今年はラグビーがあったし無理でしょ
むしろ巨人が出ない方が盛り上がった

365 :神様仏様名無し様:2019/10/24(木) 02:42:21 ID:1eWOfgP+.net
ラグビー日テレだったしね

366 :神様仏様名無し様:2019/10/24(木) 02:49:01.07 ID:4nU+hZAy.net
>>365
正直、好調の日テレは巨人が邪魔だろうね
今までの恩恵があるから無下に扱えないけど

367 :神様仏様名無し様:2019/10/24(木) 07:08:46.99 ID:Kl+V7akL.net
>>364
意味不明

368 :神様仏様名無し様:2019/10/25(金) 03:40:15.67 ID:/nFUeVOv.net
>>367
巨人で7%なら他でも変わらんと思う

369 :神様仏様名無し様:2019/10/29(火) 12:09:14.64 ID:YKyawXdN.net
>>368
巨人が出ない方が盛り上がるという根拠は?

370 :神様仏様名無し様:2019/12/06(金) 20:52:48.61 ID:sFNR2HwN.net
>>359
まるでソフトバンクが悪役であるかのような言い回しだな

371 :神様仏様名無し様:2020/01/22(水) 16:12:17 ID:ETygJG64.net
甲子園で阪神の負けが決まった瞬間ヤケクソで飛ぶジェット風船

372 :神様仏様名無し様:2020/01/23(木) 02:59:51 ID:FzHLoUDh.net
大学受験で東京に来た学生が取り敢えず東京駅で買うナボナ

373 :神様仏様名無し様:2020/02/01(土) 18:08:28.40 ID:JbQMGEcV.net
ユニフォームを忘れて裏方やコーチのユニ借りて出場した選手が活躍する
しかも新聞には借りたユニの背番号を写真付きで掲載される

374 :神様仏様名無し様:2020/02/01(土) 19:28:04 ID:CMf/i98c.net
大スランプを経験した翌年に見事復活を挟んでからの翌年以降下降線

375 :神様仏様名無し様:2020/02/01(土) 20:18:45 ID:zOWtmb+h.net
>>374
1991年、1992年序盤大スランプ
1993年以降下降線の清原かな?
他に例はあるの?

376 :神様仏様名無し様:2020/02/01(土) 21:11:40.06 ID:lrCa0XLh.net
神戸移転後の藤井とかか

スランプ後一年だけマシな数字を残すとまた3年くらい不調で
また一年だけ打つ

なので年俸はたいしてあがらす、下がるときだけがっつり下げられた

377 :神様仏様名無し様:2020/02/01(土) 22:59:37.29 ID:ggYfHz7o.net
>>374
82年以降の掛布かな?

378 :神様仏様名無し様:2020/02/02(日) 08:02:41.06 ID:dDtTw3xQ.net
この板の過去スレで掛布は1986年の死球による手首骨折で終わったといわれているが
もっと前から衰えの兆しが見えていたとか、再登板したヨッさんが練習の虫と言われた掛布が
練習しなくなって驚いたとのレスがあったな。

379 :神様仏様名無し様:2020/04/18(土) 18:59:30 ID:0/UL0ICz.net
379

380 :神様仏様名無し様:2020/07/17(金) 23:17:29 ID:eFw8QMnS.net
売り出し中の選手がデッドボールで離脱
復帰するも鳴かず飛ばずで、そのままフェイドアウト

381 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 09:01:41.83 ID:IIhu7VL3.net
この6連戦は5分でいいな→5勝1敗
最低でも4勝はしてくれ→2勝4敗

382 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 11:54:13.96 ID:7MM26GpD.net
望外の首位攻防3タテ→これで余裕で優勝→その後苦戦→結果的に3勝目が
効いてなんとか優勝

383 :神様仏様名無し様:2020/11/25(水) 23:22:54.73 ID:+YSE+V7Z.net
>>359
今年は、久しぶりにリーグ優勝チーム同士の日本シリーズになりました
しかし、結果は讀賣が4連敗で終わるw

384 :神様仏様名無し様:2021/01/09(土) 12:45:12.66 ID:g73VZveF.net
讀賣巨人軍の肉体改造

385 :神様仏様名無し様:2021/05/03(月) 20:52:52.31 ID:2CgLD0m+.net
>>366
現在となっては、讀賣の試合はお荷物扱いになっているw

386 :神様仏様名無し様:2021/05/03(月) 23:43:27.06 ID:Gr2Ek70h.net
ヒーローインタビューで「明日も勝ちます」と言いきった翌日の試合で負け。

387 :神様仏様名無し様:2021/05/04(火) 02:08:31.87 ID:epdKWm0H.net
開幕好調だと5〜6月に失速
開幕不調だと5〜6月に復調

で、結局同じような位置に落ち着く
大洋・横浜パターン

388 :神様仏様名無し様:2021/10/04(月) 19:38:37.50 ID:PPM+NFjm.net
>>342
2014年のソフトバンクは?

389 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 23:24:55.61 ID:hkizYMEk.net
389

390 :神様仏様名無し様:2021/12/22(水) 15:47:09.23 ID:RPjuZiaW.net
ぽ0

391 :神様仏様名無し様:2022/01/04(火) 14:23:34.36 ID:bpxLLnJV.net
好成績を残したにもかかわらずチャンスに打てないとかホームランが少ないとか言いがかり的な理由で解雇された助っ人外国人の後釜は大体ハズレ

392 :神様仏様名無し様:2022/01/06(木) 00:23:36.53 ID:SnbX4k0L.net
>>391
門田が不調でチーム1の成績を残したのにクビにされてしまったナイマン
その後釜デビッドが同じ長身の右打ち一塁手で成績も同程度
むしろハズレより哀しかった

393 :神様仏様名無し様:2022/01/22(土) 12:28:22.67 ID:PNzRM3TX.net
タイムリー

394 :神様仏様名無し様:2022/01/22(土) 12:31:36.68 ID:kesPjfxS.net
無し様

395 :神様仏様名無し様:2022/01/22(土) 12:37:50.82 ID:NpIshjjt.net
神様

396 :神様仏様名無し様:2022/03/12(土) 01:31:48.19 ID:MaBd+mld.net
>>391
モッカ→ゲーリー
レオン→ポンセ
パチョレック→シーツ

このあたりは成功例か

397 :神様仏様名無し様:2022/03/13(日) 17:32:33.65 ID:RNOn6pQ2.net
前年優勝チームを今季の優勝に予想する評論家

398 :神様仏様名無し様:2022/03/14(月) 07:02:08.00 ID:XPRkPziA.net
前年順位ほぼそのままで予想する奴も結構いるよな

399 :神様仏様名無し様:2022/03/14(月) 11:44:02.67 ID:80s/GAGB.net
順位予想で自分が拠点にしている都市の球団を実力以上の順位にする評論家

400 :神様仏様名無し様:2022/03/14(月) 14:29:53.42 ID:2xPqyOZI.net
同点の9回表にクローザー投入→打たれる
特に外人だと顕著、セーブ数でインセンティブがあるから?

401 :神様仏様名無し様:2022/03/14(月) 23:12:49.65 ID:BKM/CElv.net
ナントカのひとつ覚えのように、讀賣を1位に予想する評論家

402 :神様仏様名無し様:2022/05/15(日) 08:18:20 ID:OU42RtbY.net
懐かしい

403 :神様仏様名無し様:2022/07/14(木) 19:37:04 ID:IfZLbHbc.net
>>400
実際にはそこまで意識していないんじゃないの?
その手の場面でしょっちゅう失点を喫していたら、上での居場所はないだろうし

404 :神様仏様名無し様:2022/10/27(木) 19:56:20.74 ID:7TslPFIo.net
>>392
それだと、「その助っ人の交代、何の意味があったんや」っちゅう話だからね

405 :神様仏様名無し様:2022/11/09(水) 23:33:44.23 ID:hFyTcLhQ.net
監督が交代すると、前任者のやることなすことを全否定しがち

406 :神様仏様名無し様:2023/02/03(金) 18:56:27.80 ID:sXArG0+/.net
>>388
あれは数少ない例外
もっとも、あれは対戦相手のやらかしもあったけどw

407 :神様仏様名無し様:2023/07/13(木) 22:17:32.39 ID:dDAIWO7/.net
>>405
それで好転すればいいけど、悪い方に転がりがち

408 :神様仏様名無し様:2023/07/13(木) 22:37:21.10 ID:YWWHPdyd.net
阪神園芸の神整備で試合決行したら阪神が負ける

409 :神様仏様名無し様:2023/07/29(土) 14:54:10.38 ID:jjOA4IVCq
民間航空騷音集団訴訟の機運か゛高まってるか゛.騒音に繋か゛るものは全部反対して徹底攻撃、航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢が大切な
反対)全航空機、全公務員.少孑化対策,自閉隊、米軍駐留.曰米同盟.観光文化芸術等ヘの支援.スポ━ツ、萬博、自民公明.銃刀法
賛成〕人□減少、遷都、日本列島縦断クソ航空機姦國との國交断絶、航空機撃墜,金正恩のミサヰ儿.習近平の気球,環境活動家の破壊活動
世界最悪の殺人組織公明党國土破壊省の強盗殺人の首魁齊藤鉄夫らテ口リス├に乗っ取られたクソ政府か゛、力による一方的な現状変更によって
鉄道のЗО倍以上非効率なクソ航空機飛は゛しまくって莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動.日本どころか世界中て゛災害連発させて大量
殺戮することて゛私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているわけだか゛.惡の権化みたいなこいつらが口シア非難とか寝言は寝て言えって話だよな
石油無駄に燃やして工ネ価格から物価にと暴騰させて騒音で住民の生活に仕事にと破壊して憲法13条25条29条と違反しまくってる惡質
テロリスト航空関係者個人を迫害したり,ハ゛力チョンをバ力にして差別したり,ルフィやプ一チンを擁護したり.できることは何でもやろう!

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hTтρs://i、imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

410 :神様仏様名無し様:2023/09/29(金) 13:11:46.95 ID:c0fDy4Ahf
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動、首相の自宅にまで侵入したりと素晴らしいが曰本はヘタレだらけ、せめて広島の平和公園
もとい地球破壊公園の殺人の灯でBBQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけでもなく月800立方メートルものプロパンカ゛スをただひたすら
燃やし続けていやか゛るんだからな、肉でも焼いて気侯変動に抗議する象徴的行動をするのが人の道、世界━周旅行を楽しんた゛りサミッ├だの
国民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備だのと隣国顔負けの私権侵害やって世界中にバ力晒し続ける岸田異次元増税憲法
ガン無視地球破壊覇権主義売国奴文雄だの、持続可能な開發目標に壊滅的なダメージを及ぼすために国連本部にノコノコ出かけて莫大な温室
効果ガスまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを当選させたり地球破壊テロ推進のためにJKを集団でスイスに連れて行ったりと広島県民はJKと
触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒して恥を知れよ、原爆では14万人殺されたそうた゛がWMOが確認しただけで1970年以降に気侯変動
によって洪水などの被害で200万人以上殺されてるし、難民の数は1億人以上、経済損失は600兆円以上という現実を理解しろや殺人県民
(羽田)ttPs://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , тtps://haneda-РrojeCT.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
〔テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 410
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200