2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武上ヤクルト・土橋ヤクルト・関根ヤクルトを語る

1 :神様仏様名無し様:2016/03/21(月) 11:14:55.06 ID:N2sC3HV3.net
消えているようなので復活。

武上監督就任、前年の最下位から2位まで巻き返した1980年。
2位からの躍進が期待されたが結局4位でBクラスに逆戻りの1981年。
低迷に歯止めが掛からなくなってきた1982年・1983年。
土橋監督に代わり、前年までの2年連続最下位から脱出した1984年。
2年続けて阪神・広島に神宮胴上げを許し最下位の1985年・1986年。
関根監督就任、ホーナー旋風で4位まで浮上した1987年。
一茂入団、若手選手達がモノになり始めてきた1988年。
池山・パリッシュ・広沢がとにかく振り回した1989年。

優勝とは無縁だったが、それでも思わず応援したくなったあの頃。
1978年優勝メンバーから世代交代し、1990年代の栄光への懸け橋と
なったあの頃を語ろう。

2 :神様仏様名無し様:2016/03/21(月) 11:16:57.43 ID:N2sC3HV3.net
過去スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1188115224/

3 :神様仏様名無し様:2016/03/21(月) 16:48:34.81 ID:4brVT4zO.net
タブチくん

社長「『成績不振の責任を取るためドバシ監督を更迭したら』という声が
    上がっておりますが・・・」
マツゾノ「なにを言ってるんだ、君は。先日の大洋戦三連勝を見たまえ。
      ドバシ君は最下位のチームを指揮したら日本一の監督だよ」
社長「はぁ・・・」

4 :神様仏様名無し様:2016/03/21(月) 22:49:29.17 ID:tmS1lJpX.net
同じ最下位続きでも武上と土橋では周囲の受け取り方が違っていた気がする。

5 :神様仏様名無し様:2016/03/22(火) 00:23:34.60 ID:U+7Yxaje.net
土橋は日ハム時代と同じで選手がついていかかったんだろうな。
ただ縮み上がらせるだけで。あの時代にすでに時代錯誤だった。

6 :神様仏様名無し様:2016/03/22(火) 22:37:11.94 ID:F7xE/Iq4.net
池山とかは土橋監督のことを「前の日に怒られても次の日ケロッとして
いてやりやすかった」って言っていたけど。

7 :神様仏様名無し様:2016/03/23(水) 10:19:03.74 ID:zU85Thcv.net
荒木大輔も殴られたらしいな

8 :神様仏様名無し様:2016/03/24(木) 00:29:07.69 ID:6YC8rr1D.net
前スレにあった井本の土橋・武上の評価。
他球団から来たベテランが見た実像だから貴重な証言だと思う。
「野村を呼ぶべき」という予言にもぞくっとした。


911 :神様仏様名無し様:2011/12/02(金) 21:19:27.75 ID:tisNlHmS
井本隆が引退直後に書いた本での土橋評

井本が打たれると「何で打たれるんだよ、しっかりしろよぉ!」と叫び、
勝ったときはニッコニコ、ファンのおっさんと同じ

二軍に落とすときには「俺はもうお前を使いたくない」と言い、
一軍に復帰したときは「調子はどうだ」と聞かれたので「ボチボチです」
と答えると「お前の言うことは当てにならん」
スランプに陥り、相談に行くと「野球を辞めればいい」では返す言葉もない

あんな監督である限りは絶対に勝てるようにはない、野村さんでも呼ぶべきだ(凄い卓見!)

ちなみに、武上のことは感情的になることもあるし、人が良すぎて監督には向いてない、
ただ球団から選手をかばう防波堤の役割もしてくれた、と結構褒めていた

9 :神様仏様名無し様:2016/03/28(月) 00:06:50.37 ID:upBM1EV7.net
土橋は西崎と揉めていたハム監督時代
東映出身って指導者として大成してあんまりいないような

10 :神様仏様名無し様:2016/03/28(月) 01:07:59.19 ID:z1yzv3Rv.net
まあこんな調子じゃ無理でしょ・・・

選手の代表、トレーナーやマネージャー、広報や通訳、いろんな裏方がみんな揃って
「もう、ダメなんです。土橋監督と選手たちの関係は修復不可能なぐらいこじれちゃってるんです。」
とこれを聞いた大沢は土橋を解任したと著書に記している[9

11 :神様仏様名無し様:2016/03/28(月) 02:46:55.46 ID:RZz9u4cW.net
ttt

12 :神様仏様名無し様:2016/03/28(月) 22:34:26.71 ID:EiPoIfYg.net
そんな土橋政権でも3年持ったこの時代のヤクルト

13 :神様仏様名無し様:2016/03/29(火) 00:26:07.49 ID:Su8jXRDC.net
とにかく当時のヤクルトは監督のなり手がいなかった
土橋退任の報に喜んだのも束の間、後任が関根潤三と知ったときの絶望感は筆舌につくしがたい
ホーナー獲得や池トラブレイクでチーム自体は面白くなってきたんだけどね

14 :神様仏様名無し様:2016/03/29(火) 00:29:47.59 ID:CYhOmSjy.net
なり手がいないんじゃなく松園がセゲヲを欲しがっていたからまともな人に問い合わせなかったの。

15 :神様仏様名無し様:2016/03/29(火) 00:59:45.01 ID:zdJL67B2.net
日本ハムも監督のなり手がいなくて
王や長嶋に断れ、大矢も監督候補だった
コーチの経験のない高田繁に監督にしたのはすごいな

16 :神様仏様名無し様:2016/03/29(火) 01:07:05.91 ID:CYhOmSjy.net
そして高田は巨人では巨人ではと言いまくり…
土井檻のイメージが強いが高田もひどかったらしい
高田も土井も務台に睨まれてなかなか巨人に行けず、かわりで雇った悲劇
恐ろしいのは高田をまたGMに呼んだことだ!
そしてヤクルトに来たことだ!

17 :神様仏様名無し様:2016/03/29(火) 01:27:15.55 ID:WYmjDT3N.net
>高田も土井も務台に睨まれて

なんで睨まれてたの?
土井は長嶋派だからわかるが、
高田は違うでしょ。NHK〜川上派だったし。

18 :神様仏様名無し様:2016/03/29(火) 06:59:18.65 ID:N277kAaJ.net
高田はONに次ぐスターだったからな 特に女性人気は高かったし
務台があと一、二年長生きしていれば長嶋復辟はならず、藤田から高田へ禅譲っていう形になっていただろう

19 :神様仏様名無し様:2016/03/30(水) 21:43:20.70 ID:88k/bl9/.net
この時代の3人の監督より意味が分からなかったな、高田は。

20 :神様仏様名無し様:2016/03/30(水) 22:10:36.29 ID:P6HlF6ss.net
長期政権予定で次を考えていなかった古田がたった二年で終わっちゃったから急遽、外様を据えたのだろう
編成トップの倉島から見たら、(大学の)後輩だった高田に頼んでみるか、っていうのは自然

21 :神様仏様名無し様:2016/03/30(水) 23:41:17.81 ID:jIW6WtL9.net
昭光監督より良かったのでは高田
昭光ならもっと投壊している
荒木が投手コーチで投壊したが

22 :神様仏様名無し様:2016/04/05(火) 01:11:28.97 ID:wK4PyPmv.net
でも高田が消えてからとたんに強くなったイメージ

23 :神様仏様名無し様:2016/04/17(日) 07:56:39.29 ID:z3CZc2+X.net
高田は一応基礎は作った。

24 :神様仏様名無し様:2016/04/17(日) 18:43:23.55 ID:EO5MZn2Q.net
安藤統夫は、関根爺に一生足向けて寝れないなあ。もし、ヤクルトに招かれなかったら、今頃は、球界にはおらず、ただ、阪神で、監督を失敗した人という事実しか残らないなあ。

25 :神様仏様名無し様:2016/04/17(日) 18:46:23.53 ID:EO5MZn2Q.net
そして、いしいひさいちにネタにされる事もなかった。

26 :神様仏様名無し様:2016/04/19(火) 13:03:57.94 ID:jL7MDjbN.net
>>24
? 別に関根時代のヤクルトが優勝したわけでもないし。
全然影響ないよ。
阪神時代だってそれほど酷かったわけじゃない。
安藤遺産で優勝した説も強い。
バースは吉田よりも安藤を評価していた。

27 :神様仏様名無し様:2016/04/19(火) 20:18:53.20 ID:0byB8KJq.net
ただ、阪神監督時代より、ヤクルトヘッドコーチ時代の方が楽しそうだった。やたら、関根爺と談笑してた印象が強い。

28 :神様仏様名無し様:2016/04/20(水) 10:44:34.40 ID:9uj+6vrT.net
でも安藤が続投していたら優勝してたとは思えない
吉田が優秀とも思えないが

29 :神様仏様名無し様:2016/04/24(日) 16:33:49.76 ID:VB1JHZcU.net
土橋に怒鳴られて殴られてプレーできるのはある意味凄い。
あの顔にあの表情だよ。見ただけで怖いのに。

30 :神様仏様名無し様:2016/04/24(日) 16:36:29.27 ID:VB1JHZcU.net
>>16
いや、それは仕方ないよ。
V9の当時のスターティングメンバーだけでなくベンチ入りの選手ですらまるで生まれでた時から高いプロ意識の塊みたいなもんだよ。そこでずっと選手として居続けたならそういう意識になってしまう。

31 :神様仏様名無し様:2016/04/28(木) 18:27:58.31 ID:OLGE+hD0.net
>>22
高田が消えてから強くなったのは対巨人の意識だけかも
関根から野村に変わり、対巨人意識を変えて巨人にぶつかり黄金期再来を期待したがチーム力はミルミル下がって怪我人ばかりだけになっていった小川時代

32 :神様仏様名無し様:2016/04/28(木) 21:35:26.48 ID:K3AdpnhO.net
尾花は野村ヤクルト以降距離置いてるのは何故なんだろう
なんやかんやで巨人時代が一番長いのが不思議

33 :神様仏様名無し様:2016/04/30(土) 17:27:44.54 ID:DhcHojDE.net
尾花退団後一軍投手コーチは再び小谷、昭光、荒木、高津か
昭光と荒木も長いよな最下位の年までコーチだったし

34 :神様仏様名無し様:2016/04/30(土) 22:42:35.41 ID:YkZjPimK.net
尾花はフロントの幹部と仲が悪くて復帰出来ないらしいね
何年か前の本スレに書いてあった気がする

35 :神様仏様名無し様:2016/04/30(土) 22:52:15.99 ID:+c3MpvKN.net
>>28
安藤続投ならバースを切ってたらしいね。

36 :神様仏様名無し様:2016/05/01(日) 07:48:20.30 ID:om1kEuq2.net
>>35
そりゃあ酷い。吉田に代わらなかったら1985年の優勝もなかったかもな。

37 :神様仏様名無し様:2016/05/01(日) 15:59:31.02 ID:o2VQvI8W.net
尾花って12年オフ巨人に戻ったが
当時杉村が夕刊フジで評論家だったがその杉村によると
3球団コーチ要請があって巨人に戻った
オリ、楽天が報道されてたな
オリは佐藤義則が新コーチって出ていてその後楽天に残留
その後尾花が出て最終的に西本が就任

38 :神様仏様名無し様:2016/05/01(日) 19:14:39.27 ID:z5g2okvq.net
>>37
投手コーチは実績があるほど普通は二軍コーチなんて嫌がるもんなのに快諾したのは余程巨人がやり易いんだろうな

39 :神様仏様名無し様:2016/05/01(日) 19:28:50.91 ID:6bReKF/p.net
本人が巨人ファンだからという話もある

40 :神様仏様名無し様:2016/05/06(金) 01:06:03.05 ID:EmIiATMo.net
神宮の巨人戦は強くなりましたな

41 :神様仏様名無し様:2016/05/06(金) 18:22:27.16 ID:cf7OWwhh.net
この前三タテしたな

42 :神様仏様名無し様:2016/05/06(金) 18:32:33.87 ID:6zB7qkwO.net
小川以降神宮の対巨人戦績がいい
からくりで負け越したりするが、この時代の巨人捨てからは考えられないわ

43 :神様仏様名無し様:2016/05/06(金) 20:18:36.96 ID:N7dcC7Za.net
dd

44 :神様仏様名無し様:2016/05/07(土) 14:00:27.64 ID:lEFpo3FN.net
95年は巨人戦で神宮で胴上げした

45 :神様仏様名無し様:2016/05/07(土) 16:29:19.71 ID:KsI34+Ta.net
>>42
ただ、逆に阪神を苦手にしてるなあ(特に甲子園)。この頃は、ノム時代ほどじゃないが、結構カモってた印象がある。

46 :神様仏様名無し様:2016/05/07(土) 19:42:01.14 ID:FEonI5fq.net
高田の時もそうだったな

47 :神様仏様名無し様:2016/05/12(木) 05:15:10.53 ID:z9LsVYXx.net
三年目の長嶋一茂の出塁率が3割2分という事実
なかなかの活躍じゃないか?打率は低かったけど
ちなみに二年目は打率2割5分をクリアしてる

48 :神様仏様名無し様:2016/05/12(木) 05:15:49.74 ID:z9LsVYXx.net
三年目じゃなくて四年目だった

49 :神様仏様名無し様:2016/05/12(木) 07:12:32.81 ID:cTk8ioZ2.net
>>48
6月のチーム12連勝時は連日スタメンに名を連ね打撃も好調。
「いよいよ覚醒したか」と騒がれたが、自らの拙守で13連勝目をふいにすると
その後は尻すぼみ。結局角にまたレギュラーを取られるという一年だった。

オフには投手に1人使ってた外国人枠をやめてサードのハウエル獲得に

50 :神様仏様名無し様:2016/05/12(木) 19:52:44.86 ID:z9LsVYXx.net
一茂の守備は危なかしくてワクワクしたな
打撃では小川淳司くらいの活躍期待したが、ちょっと及ばなかった
小川は本塁打率はかなりのもの

51 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 09:57:52.22 ID:1g+zUeD9.net
小川って一時期、阪神の仲田幸司をカモにしてた気がする
あと速球派に割と強かった印象だわ
神宮で小松から打った先頭打者ホームランはまだ鮮明に覚えてるわ

52 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 20:26:51.88 ID:AtTl7Scj.net
昭和59年、時々ポーンって感じでホームランが飛び出したの覚えてる

53 :神様仏様名無し様:2016/05/15(日) 21:58:19.88 ID:xmcpjtFHJ
>>24
「阪神のスターをコーチで呼べ」との根本陸夫の
アドバイスを関根が受けたから。と聞いたな。

54 :神様仏様名無し様:2016/05/22(日) 20:09:30.57 ID:zI/xTVmM.net
今日もニコニコ投手交代

55 :神様仏様名無し様:2016/05/26(木) 00:49:03.11 ID:Gy+vG3AZ.net
岩下正明
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110921/bbl1109210845000-n1.htm

56 :神様仏様名無し様:2016/06/12(日) 09:06:20.89 ID:XihI52bW.net
ベストシーズン
小川 .290 8本(207打数)
岩下 .316 5本(269打数)
かなりの活躍

57 :神様仏様名無し様:2016/07/17(日) 16:33:16.49 ID:t1jZ6vud.net
がんばれ!玄さん!!

58 :神様仏様名無し様:2016/07/17(日) 22:24:01.00 ID:QnYOQGFU.net
>>57
玄岡が打席に立った時の掛け声だっけ?

59 :神様仏様名無し様:2016/09/23(金) 22:49:16.38 ID:HyYhfYNS.net
たまにプロ野球ニュースに出て来る関根さんが危なっかしくて見てられない

60 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 09:47:06.22 ID:n+Jd59px.net
そもそも90歳でテレビの生放送に出てくることが異常

61 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 15:38:02.86 ID:01rzISCx.net
荒木フィーバーのときってあの戸田の田舎にもギャルが殺到したんですか?

62 :神様仏様名無し様:2016/10/11(火) 14:57:08.71 ID:kZPkoMYL.net
荒木は新人の頃は基本、一軍にいたから

63 :神様仏様名無し様:2016/10/11(火) 16:35:21.56 ID:wGOr/uDI.net
投球の割りがカーブなのは加藤でしたか?

64 :神様仏様名無し様:2016/10/30(日) 02:47:16.70 ID:rjwe0cxM.net
阿井英二郎、結構巨人抑えてた記憶がある

65 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 20:50:38.25 ID:o6GbRtvi.net
土橋さんの頃ってヤクルトファン神宮でも少なくてなあ。
ホームなのに阪神戦とかいつもポール際で小さくなって
応援してたw

それが、関根さんの頃になって急にファンが増えて、不思議とちょっと
寂しくなった。ヤクルトがヤクルトじゃなくなったみたいでw

今となっては古きよき思い出だw

66 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 21:45:27.85 ID:1l5/VGtF.net
>>64
既に日本ハムを辞めていたんだね
ちなみにこの時代のヤクルトの選手としては阿井や高仁、忰田などを指導した東農大二高の監督は
後に立大の監督として「アッー!」「なんだこれは・・・。たまげたなあ」という不滅の名文句を残した

67 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 06:38:02.64 ID:vAUJ/sJV.net
>>65
ホーナー辺りから代わりだした
阪神戦は日本一以前の方が肩身は狭い

68 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 12:11:25.36 ID:3CAE8THQ.net
人気が出たきっかけはやっぱりイケトラ?
特に高校球児から人気あったよな

69 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 21:35:57.46 ID:B6jLlCF2.net
ホーナー、一茂でマスコミにグッと注目されるようになってから
イケトラに加えて栗山・城などのアイドル選手が人気を集めた

70 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 22:34:43.94 ID:mPdEG9tj.net
やたらとフジがヤクルトを推していたような

71 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 22:47:34.13 ID:B6jLlCF2.net
そらフジテレビが開局したとき最初に手に入れたコンテンツがスワローズだし
筆頭株主を降りたあとも今日までずっと株を持ち続けてきたわけだから
世間の注目度が上がれば当然露出もアップするでしょ

72 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 23:01:00.15 ID:xZWUJfBv.net
野村が監督になる前でもフジが中継する巨人戦は良い試合をしてた。
池山の守備とか「良いもの見させてもらった」と思わせた。

73 :神様仏様名無し様:2016/11/09(水) 23:12:17.83 ID:DCQYIq2O.net
>>65
そういう人多いと思う。
尾花、梶間、水谷、角、若松、杉浦・・・の時代のファンは、
池山広沢人気が爆発し出した頃、
みんなちょっと寂しさ感じたと思う

74 :神様仏様名無し様:2016/11/10(木) 02:53:29.45 ID:USwoWE/7.net
荒井だけは昔のヤクルト臭がした

75 :神様仏様名無し様:2016/11/10(木) 03:10:21.21 ID:qenLhL1N.net
今でも山中とか昭和の香りがするじゃん

76 :神様仏様名無し様:2016/11/10(木) 13:38:18.65 ID:6yY6bNC+.net
78年と93年両方の日本一決定シリーズに出場したのは角と八重樫だけ

77 :神様仏様名無し様:2016/11/11(金) 01:36:23.39 ID:ea8hSZHS.net
杉浦も出ていたでしょ
角は93年の胴上げ時、サードを守っていたが78年は船田だったな

78 :神様仏様名無し様:2016/11/11(金) 08:04:02.92 ID:GX71pJgm.net
スレタイの3人で喧嘩したら1番強いのは誰だろう。やっぱり潤三かな?

79 :神様仏様名無し様:2016/11/11(金) 11:37:54.66 ID:WEfd/yca.net
関根『お前ら、ふざけんじゃねぇっッ!!!!!』

80 :神様仏様名無し様:2016/11/11(金) 17:57:41.59 ID:u3xy4U7j.net
>>73
その尾花もすっかりヤクルト色が抜けて巨人の人になっちゃったな

81 :神様仏様名無し様:2016/11/11(金) 20:15:42.03 ID:po5M49Jh.net
>>71
フジテレビ開局したとき1959年は国鉄スワローズだろ。

82 :神様仏様名無し様:2016/11/11(金) 21:27:35.09 ID:j87PGsdU.net
特に国鉄主催試合重点の放映権確保でもなかった?

83 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 02:06:05.87 ID:DBAittXV.net
>>81
62年に株の1/4を取得していた
翌年の神宮移転もフジサンケイ主導(神宮→徳永喜男・球団営業部長→フジサンケイ総帥・水野成夫氏)
(徳永氏が書いた球団史がソース)

84 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 05:02:15.34 ID:Vtz6AIJs.net
先発尾花、抑えも尾花
チーム最多勝、最多先発、最多セーブがすべて尾花の年もあった

85 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 09:01:35.63 ID:ZgxRldPx.net
ことあるごとに歳上の関根を説教し、解説者として教育した深澤弘はかなりの強者。

関根曰く、「世間では私と深澤さんのことを名コンビだの馬が合ってるとか言ってましたが、
正直、一緒にやるのは嫌でした。
深澤さんと組む時は戦々恐々で、前夜は眠れなかった」と。

86 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 09:38:59.85 ID:DBAittXV.net
相手が大臣だろうがアントニオ猪木だろうがデッカイ面をして応対している江本孟紀も
解説が上手く出来ないときは、よく放送後に深澤さんに怒鳴りつけられて震え上がっていたらしいからなw

87 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 10:03:11.85 ID:5z6o6R4F.net
>>85
深沢が関根を教育したとか傲慢無礼にもほどがあるわ。
関根は解説者として出発したときは信じられないような辛口解説で、
「俺は野球を知っている」みたいな広岡タイプの解説者だったんだが。
それを聞いてた関根の実兄が激怒して、
「素人のみなさんにもわかりやすい解説をしろ」と「説教」して、
生ぬる〜い解説スタイルに成り下がっただけ。
深沢に合わせるために言ってるだけの社交辞令の戯言だろ。
「眠れなかった」なんて絶対無いw
この人ONの対談の司会前にも同じような感想言ってたけど、
絶対ぐっすり寝てるw そんなヤワなタマじゃないよ。

88 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 15:53:24.07 ID:orOc6Zgg.net
「慇懃無礼」の意味を辞書で調べてみたらいいと思うよ

89 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 15:53:50.34 ID:orOc6Zgg.net
ごめん誤読した俺が悪かったごめんなさいおわびします

90 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 17:42:30.91 ID:JwUa/+7D.net
>>89
潤三「ちょっとロッカールームにいらっしゃい」

91 :神様仏様名無し様:2016/11/14(月) 22:30:16.45 ID:iNwnl0vd.net
>>78
腕っぷしで土橋さん推し

92 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 00:01:09.21 ID:ThIIbZGT.net
栗山の日本一パレードを土橋に見せてあげたかったなあ

93 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 00:01:59.79 ID:ThIIbZGT.net
土橋さん、に訂正

94 :神様仏様名無し様:2016/11/29(火) 21:31:29.61 ID:ihjwBTGe.net
今の中日を見てると広岡監督が復帰しなかったのは
かえってよかったかもしれん…
そのおかげで関根の若手重視路線で弱くても客入るチームに
なったし広岡も西武日本一で名声を高めたからまさにwin-win
というか…(´・ω・`)

95 :神様仏様名無し様:2016/12/16(金) 23:04:35.20 ID:HXXEncpn.net
一勝二敗の勝者論

96 :神様仏様名無し様:2016/12/31(土) 14:07:00.06 ID:4H9uswrA.net
確かユニクロの社長が一勝九敗のなんとかっていう本を出してたな。
このずっと前から負けて勝つ理論を打ち出していた関根監督は偉人。

97 :神様仏様名無し様:2017/02/05(日) 12:41:17.39 ID:z92qL5Hn.net
てめえふざけるんじゃないよ

98 :神様仏様名無し様:2017/02/05(日) 19:08:08.67 ID:Uwd+YWzG.net
栗山監督はわしらが育てた

土橋・関根

99 :神様仏様名無し様:2017/02/18(土) 21:51:47.25 ID:Z3qFFIhN.net
日本一が決まって栗の樹ファームでのインタビューはハムの先輩監督の大島の予定だったが、シリーズ中に重度の
ガン告知があって荒木に変更となった。栗山と荒木は弱いヤクルトでの同僚だったが。
日本一の夜は今夜もさだまさしに電話出演していたが、ヤクルト時代からの知り合いだったんだね。

100 :神様仏様名無し様:2017/05/13(土) 22:47:09.62 ID:1/Mfx2Ra.net
ガリクソン逮捕された日にデシンセイ逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170513-00000076-spnannex-base

ハーパーとアイケルバーガーは元気にしてるだろうか

101 :神様仏様名無し様:2017/05/14(日) 21:24:21.49 ID:kaVuJgyc.net
>>100
逮捕じゃないじゃん

102 :神様仏様名無し様:2017/06/11(日) 14:47:24.10 ID:9/0qmx4s.net
多負マン、多不満と揶揄された82−86年あたりの暗黒っぷりは
ハンパなかったな。
近年も最下位が多いが故障者続出が主要因だし
おととしは優勝だから、あのころほどの暗黒感は感じない。

103 :神様仏様名無し様:2017/08/05(土) 05:57:03.11 ID:veJqDeLU.net
今は神宮の客も多いからな
弱いけど球場は盛り上がってる

104 :神様仏様名無し様:2017/08/05(土) 07:34:47.78 ID:/zaTXhMr.net
ただ、近年はドラフトがね。
暗黒期には名スカウトがいて、後の黄金期を作る選手を獲得できてた。
トータルで見たら今のが深刻かも。

105 :神様仏様名無し様:2017/08/05(土) 13:30:48.95 ID:nVOtBAcB.net
ヤクルト監督時代、ピンチになりマウンドへ向かう関根さん
若手(内藤や川崎)投手の足をスパイクで踏みつけながら
関根「次(の打者に)打たれたら怒るよ?w」

ギャオス内藤が引退後に話してたなあ、ものすごい怖かったってw

106 :神様仏様名無し様:2017/08/07(月) 05:44:22.54 ID:gE5/kXbf.net
今年はぶっちぎりの最下位独走だな
この時代のヤクルトより弱いってどんだけ酷いんだ?

107 :神様仏様名無し様:2017/08/07(月) 06:46:34.71 ID:u1GH2CCB.net
フルメンバー揃ってたら優勝したし、そこまでではないかと。
ただこれだけ毎年けが人が出るというのは闇が深いのも事実。

108 :神様仏様名無し様:2017/08/07(月) 07:11:17.75 ID:IuYb7+qJ.net
高仁とか君波がスタメンで戦ってるようなものだぞ。今は。

109 :神様仏様名無し様:2017/08/07(月) 11:31:15.95 ID:VLzVg/h8.net
武上監督時代の1982年以来の借金30到達

1982年 130試合 45勝75敗10分 勝率.375
2017年 100試合 34勝64敗2分 勝率.347(8月6日現在)

110 :神様仏様名無し様:2017/08/07(月) 11:56:22.39 ID:WUtPAOso.net
今のヤクルトってホントに選手が足りないらしいね、数的に
二軍はキャッチャーがサード守ったり外野手が未経験のセカンド守ってるとか

111 :神様仏様名無し様:2017/08/07(月) 12:59:30.62 ID:R7PDUTes.net
1水谷2角3若松4杉浦
暗黒期の象徴

112 :神様仏様名無し様:2017/08/08(火) 00:19:24.97 ID:Q3v902kS.net
今までの日本一になった年は93を除いて中日と阪神が爆死してるから…
今年も例のジンクス発動を期待してたが…

113 :神様仏様名無し様:2017/08/10(木) 12:05:08.63 ID:BSh85Cm9.net
今は一軍も捕手がサード守ってるがな!
ただ、そいつがサード上手いから悩むw

114 :神様仏様名無し様:2017/08/11(金) 07:03:06.31 ID:vmo68jY5.net
47年ぶりの借金31

115 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 02:42:19.45 ID:V28JbRN7.net
山崎のスタメンセンターって、代走専門だった羅本がレギュラーみたいなもんだな

116 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 15:42:46.88 ID:QadgSu73.net
土橋関根の頃でも借金30ってなかったのか

117 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 15:50:19.07 ID:fMNBZ7+l.net
130試合制
87年までは3時間20分の延長時間制限で引き分け多

118 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 18:57:41.93 ID:T5v/apGV.net
最下位常連になっても、80〜82年頃迄は後楽園でもレフトにはまだヤクルトファンが多かった記憶
テレビ中継でも、左中間スタンドには蛍光色グリーンのメガホンが目立ってたイメージ

119 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 19:19:09.51 ID:3+BiPUBI.net
その頃、メガホンって発売されてたっけ?
84年くらいからでは?

120 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 20:02:04.94 ID:T5v/apGV.net
>>119
自分が生まれて初めて球場に行った年を基準に言ってないか?
メガホンなんてスワローズ以前のアトムズの頃から有るのに?

121 :神様仏様名無し様:2017/08/14(月) 09:18:51.69 ID:EqiMjUsV.net
昨日のオーダー
http://npb.jp/scores/2017/0813/d-s-19/box.html

高仁栗山レオン杉浦ブロハード八重樫桜井渋井
みたいなものか・・・多少のズレはあるかもしれんが。

122 :神様仏様名無し様:2017/08/22(火) 23:31:42.25 ID:yW0iuZkb.net
畠山、川端、雄平らがいるベストメンバーなら
カープに勝るとも劣らない強力打線なのになあ。
金銀桂落ちみたいな打線じゃそりゃ勝てんわな。

123 :神様仏様名無し様:2017/08/23(水) 07:13:59.89 ID:PgAcfie1.net
しかし真中の
「来年率いても勝てる自信が無い」
って凄いコメだな。
過去に辞めた監督なら殆どの人が言いたかっただろう。
ましてや暗黒期と違って、少し前に優勝したばかりでこれなんだから、
いかにこの負傷者離脱が改善される見込みが無いかを悟ったんだろうな。
生え抜きでずっといるだけに。

124 :神様仏様名無し様:2017/08/23(水) 08:14:57.39 ID:gKhRs6Z9.net
今日は武上が天に召されてから早15年か・・・

125 :神様仏様名無し様:2017/08/24(木) 06:36:36.14 ID:1lv0CWLi.net
もう15年か。もっと最近の気がしてた。

126 :神様仏様名無し様:2017/08/24(木) 07:12:33.05 ID:Ih50AX5t.net
巨人コーチ、かなり無理してやってたんだろうな。

127 :神様仏様名無し様:2017/08/30(水) 21:00:00.94 ID:ekLZiiwU.net
>>123
そんな時こそ関根さんに頼まないとな。
あとせめて30歳若ければの話だが。

128 :神様仏様名無し様:2017/08/30(水) 22:31:56.44 ID:tGY7bMfq.net
>>127
「東スポ伝説」って本で武上監督が「もう私では勝てない」とか言ってんのが見出しになって、その解説に「太宰治の『人間失格』を読んで以来の何ちゃらかんちゃら」ってのがあったが、それに近いものがあるね。

129 :神様仏様名無し様:2017/09/07(木) 21:01:13.99 ID:05ghUwmm.net
宮本慎也はラッツ&スターの後ろのほうにいそうな顔。

130 :神様仏様名無し様:2017/09/08(金) 07:20:26.16 ID:g0RN102P.net
そりゃどこだって離脱者はいるけど、おまりにも多いのと、復帰まで時間かかり過ぎ。
組織の問題だから真中もやってられないんだろう。
これで慰留した衣笠も末期的。

131 :神様仏様名無し様:2017/11/03(金) 16:52:14.50 ID:F3KKsMai.net
こんなの見つけた。
http://tsubame-sports.com/teacher

自己紹介が充実してる。松岡弘、水谷、渡辺、・・・

132 :神様仏様名無し様:2017/11/04(土) 02:19:49.37 ID:XzbN4G6w.net
マニエルにも入ってもらって八木沢と一緒に指導して欲しいw

133 :神様仏様名無し様:2017/11/17(金) 23:04:37.47 ID:ODe75FUi.net
川崎、晩年に相手が予測してなかったシュートでまぐれ的に最多勝取ったがこの人のクライマックスは入団3年目までだったな。

134 :神様仏様名無し様:2017/11/17(金) 23:18:27.84 ID:GwvmOUTp.net
シュート覚えて復活した時まだ30にもなってないだろ
クライマックスって表現した91年の成績に比肩しうる
98年の成績はまぐれ扱いとか何だかあやふやな評価だな

135 :神様仏様名無し様:2017/11/20(月) 20:07:51.15 ID:+42+iekd.net
    川崎「まぐれ最多勝」周辺年の成績〜
1995 3勝0敗
1996 0勝0敗
1997 7勝5敗
1998 17勝10敗(まぐれ)
1999 7勝11敗
2000 8勝10敗

136 :神様仏様名無し様:2017/11/21(火) 09:01:05.12 ID:5USWBQNS.net
高卒三年で30勝したのは江夏以降では川崎が初めてだった
それ以降でも松坂ダルマー藤浪だけだと思う

137 :神様仏様名無し様:2017/11/21(火) 22:42:59.10 ID:p4IEHFo+.net
88年の栗山、小川はライバル関係
この二人が監督になるとは、当時全く想像付かなかった

138 :神様仏様名無し様:2018/02/20(火) 23:10:00.75 ID:fjKtMaKC.net
しかし松園オーナーは巨人ファンが怒らせないようにするためか
なぜか巨人に遠慮したりマニエル放出に反対したり意外とサポーターを重視した
球団経営なのかな?
星野はその逆だが…

139 :神様仏様名無し様:2018/02/23(金) 18:48:57.59 ID:lZCfJNsw.net
たしか巨人藤田が復帰した年のドラフト川崎が1位指名だったな。生中継見てたわ。

140 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 09:12:42.73 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9KAI1

141 :神様仏様名無し様:2018/03/21(水) 15:51:14.37 ID:Xbywk8U3.net
暗黒

142 :神様仏様名無し様:2018/08/12(日) 09:21:52.78 ID:DlxWvSq4.net
時代

143 :神様仏様名無し様:2018/08/18(土) 15:54:01.90 ID:vrsPmo66.net
>>137
基本名選手が監督やる文化だもんね。
しかも栗山、小川両者とも監督でそこそこ以上の結果出してる。

あと、青島がジャーナリストであそこまでになったのも驚き。

144 :神様仏様名無し様:2018/09/11(火) 00:37:16.87 ID:L1gEdptb.net
今月の週ベ買った?

145 :神様仏様名無し様:2019/01/05(土) 18:38:45.84 ID:RqqguSmE.net
八重樫〜秦の時代

146 :神様仏様名無し様:2019/01/05(土) 19:23:23.45 ID:PSBr0qNJ.net
昨年のヤクルトって、1980年と似たような感じだな。

147 :低学歴超変態食糞愛好家井口千明の連絡先:葛飾区青戸6−23−16:2019/01/06(日) 14:44:16.57 ID:1cfOip+T.net
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

148 :神様仏様名無し様:2019/01/21(月) 21:15:23.34 ID:pCHynjHS.net
 
ウチは昭和の昔から隣にダイエーがあるんで
実はヤクルトは滅多に飲んだこと無かったりする



     ―――
★★★ローリーエース★★★
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/juice/1142097769/

30 1 2006/03/28(火) 01:29:32 ID:755TaT7+

ローリーエースがどっこにも置いてない〜
も、もしかしたらミニストップなら置いてあるかも?
逝ってきまふ


31 内容量 774ml 2006/03/32(土) 16:27:23 ID:2ELTrRuv
私のとこは大型スーパーにあるよ。ダイエーとか。


32 1 2006/04/02(日) 01:43:16 ID:EGyVa35V
> 31
情報サンクス
ダイエーね。明日いってみる。
 

149 :神様仏様名無し様:2019/01/21(月) 23:19:32.93 ID:40n0s6Mr.net
>>146
阪神と中日の順位が入れ替わっただけだね。
あの年も広島独走で夏場からヤクルトが2位定着で、
巨人と大洋が最後まで3位争いし巨人が滑り込みでAクラス。
そんでもって阪神と中日が蚊帳の外。

150 :神様仏様名無し様:2019/01/27(日) 17:02:05.07 ID:Hl3Ppy93.net
1986年頃のやくみつるの漫画でコカールくんターボとかいう
代走専のロボットのネタがあったらしいけど
(実際土橋監督が飯島みたいだと言ってた)
その11年後に実際にやってきたホージーは開幕前は当時監督のノムさんが
「代走専の外人を取ってしまったわ!!」と自虐してたな(なおシーズンは…)

151 :神様仏様名無し様:2019/02/03(日) 18:49:06.01 ID:MxsQUjoK.net
コカールくんってたけしのスポーツ大将にでてきたやつじゃないのか

152 :神様仏様名無し様:2019/02/08(金) 18:27:18.51 ID:BPwqPGbM.net
長島は立大卒業後、打者育成の上手なプリンスホテル経由ならプロでも成功してた気がする。

153 :神様仏様名無し様:2019/02/09(土) 14:17:15.69 ID:76AqFqFT.net
>>120
チーム名ロゴ付きの球場売店で売ってるメガホンって意味でしょ

154 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 10:35:32.36 ID:MSm7KReH.net
最近また球団グッズで「ボール君」のも復活してて欲しくなった。

メガホンも90年代からは蛍光色や青系に移りつつあったが、80年代はかなり緑感が強くて
ユニフォームのイメージと違った。

155 :神様仏様名無し様:2019/05/26(日) 14:16:59.64 ID:F4ETwfi6.net
今の小川政権は関根時代を見ているよう。
ただ村上の使い方を見てると、池山広沢を頑として使い続けた関根監督にはまだ及ばない。

156 :神様仏様名無し様:2019/05/26(日) 18:32:22.35 ID:Nq8hQkcO.net
当時も弱かったけどこういう大型連敗はなかった

157 :神様仏様名無し様:2019/05/27(月) 11:09:58.74 ID:Nm13AHXr.net
関根監督時代は負けは込んだけど球界最高のキャラクター軍団で他球団ファンでも本当に見てて楽しかった
イケトラは好き勝手振り回して、ギャオスは吠えて、一茂は愛嬌振りまいて、栗山はいけめんで、荒木は主人公してて、とましのはとまぴょんで、
ベテラン杉浦八重樫は見るからに爺さん顔で八重樫は変なフォームで…

実際、関根監督は一茂をものにしつつあったからあと2年見てみたかった。池山はノムさん4年目あたりから振り回すのをやめちゃったけど、最後まで振り回していれば…

158 :神様仏様名無し様:2019/06/11(火) 09:19:29.67 ID:yUlxAhxl.net
先発投手が3回5失点
その後7回か8回あたりに3点取って9回にもチャンスを作るけどあと1本が出ず結局負け
関根監督時代こんなのばっかり

159 :神様仏様名無し様:2019/07/13(土) 21:37:50.09 ID:FH9r06PL.net
ここはどこでしょう?
https://i.imgur.com/X8Lx1aA.jpg

160 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 13:07:45.06 ID:jWYpcABJ.net
この前のドリームゲームは
解説・関根潤三でみたかったな。
池山が打席に立ったら「とにかく僕が監督の時は振り回してましたね」
内藤が投球していたら「彼が逃げの投球した時は足を踏んづけてやりましたよ」

161 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 14:38:26.22 ID:r5p3IVAB.net
でしょうね

162 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 18:55:40.07 ID:ulwcxeF0.net
>>155
土井がオリの監督時代に高橋智は100三振しても使い続けるとコメントした時、関根時代のヘッドコーチだった安藤統男が「そんなもん我慢の内に入らん。関根監督と比べたら。」言ってた。関西の朝のスポーツ番組で。

163 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 21:36:06.97 ID:wVV6XUmy.net
高橋智は仲人も土井正三がやっていた
(今の嫁とは別の嫁)
違うタイプだったのでウマがあったんだろうな

164 :神様仏様名無し様:2019/08/04(日) 06:27:33.52 ID:r7F3ugno.net
よくこの時代が暗黒時代と言われるが
正直この時代より今の方がひどい
関根さん助けて

165 :神様仏様名無し様:2019/08/04(日) 13:07:30.53 ID:lU0eVjnb.net
山田青木バレンティンがいてあの惨状なんだから
関根時代が続けば野村が就任しなくてもヤクルトは強いチームになれた
ってのは眉唾論評だな

関根翁は育成手腕は球界屈指だが、勝てる監督ではない
そこが西本とは違うところだな

166 :神様仏様名無し様:2019/08/06(火) 18:47:28.32 ID:VZAjf8MA.net
その眉唾論評ってのは誰が言ってるのか
勝てる監督じゃないなんて他の誰でもなく関根さん自身が自分で言ってるくらいだけど。

167 :神様仏様名無し様:2019/08/07(水) 14:42:55.70 ID:rTMD4W/J.net
広岡が野村ヤクルト全盛期にそういう論評しているのはよく見たな
もっとも広岡の性格を考えたら、「ヤクルトで最も結果を出した監督」って立場を奪われたから
ってのもありそうだが

168 :神様仏様名無し様:2019/08/09(金) 00:53:35.32 ID:FiK39UYM.net
広岡だって三原や中西が育てた選手で勝ったんでしょ
それをオミットしたいがために異常なまでの(広岡が育てた)水谷ageをしていたわけだし

169 :神様仏様名無し様:2019/08/20(火) 16:18:17.97 ID:OdZ8K3Dm.net
広岡と関根は根本時代のカープで一緒にコーチを務めた間柄。
それ故に関根ageをしようとするのはわからなくもない。
でも90年代の黄金時代が関根さんが若手を育てたことと広岡自身が監督時代の選手が
コーチで在籍していたから出来たって強引にもほどがあるw
関根さんが若手を育てたのはいいとして、後半のくだりはもう笑うしかないレベル。

170 :神様仏様名無し様:2019/08/20(火) 17:56:02.32 ID:vpU5BEe4.net
>>169
私を誰だと思ってるんですか!

171 :神様仏様名無し様:2019/08/21(水) 14:18:15.24 ID:a9QUGlBl.net
そもそも水谷だってそんなたいした実績残していないしな

172 :神様仏様名無し様:2019/08/23(金) 01:30:08.90 ID:Oyp2x7zC.net
青島健太、埼玉知事選出てたのか
栗山に続くマイナーから立身なるか

173 :神様仏様名無し様:2019/08/23(金) 15:07:19.59 ID:7zpPfqsu.net
土橋監督はヤクルト時代はそんな評判悪くないけどその後の古巣の日本ハム時代だとゴミみたいな評価だよな

174 :神様仏様名無し様:2019/08/24(土) 12:54:48.35 ID:5295d6DJ.net
>>173
選手の話を聞く限りは指導者と言うよりファンのオヤジだね すごく共感できる

175 :神様仏様名無し様:2019/08/26(月) 01:34:38.25 ID:W8FW35P4.net
青島健太残念無念

176 :神様仏様名無し様:2019/08/26(月) 06:44:55.51 ID:XF19D7bl.net
青島ぐらいの知名度で行けると思ったのが間違い
せめて栗山ぐらいでないと

177 :神様仏様名無し様:2019/08/27(火) 07:33:13.64 ID:rC0Rqqe+.net
>>176
そうかそうか

178 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 23:52:07.57 ID:ie2RgdGB.net
土橋監督の時までは三振したり四球を出せば怒られ、エラーしたら罰金だ、
負けてへらへらするな、って感じだったのが、
関根監督になって三振も四球もエラーもいいだろう、その代わりその原因を
しっかり追求して練習しろ、あとしかめっ面でベンチに座るなという感じに
変わっていった、おかげでやりやすくなったって広沢がどこかで言っていた。
やっぱり土橋監督は指導者ではなくファンのおっさんだったんだね。

179 :神様仏様名無し様:2019/09/16(月) 01:09:58.28 ID:IXkI7Wgh.net
土橋も監督代行の間は成績悪くなかったような覚えがある

180 :神様仏様名無し様:2019/09/16(月) 12:52:22.83 ID:9LUYEGKP.net
武上休養の後は中西が代行
その中西もすぐ休養して土橋が代行の代行だった

181 :神様仏様名無し様:2019/10/15(火) 07:15:38.56 ID:W7Z+Hg0d.net
尾花の娘

【グラビア】身長174cmのヘルシーボディ・尾花貴絵、最新DVDリリース
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571083895/

182 :神様仏様名無し様:2019/11/23(土) 20:12:02.17 ID:0pQVhf+x.net
>>77
代打満塁サヨナラグラスラの杉浦を抜かすとはなw
あれはものすごい一発だった。

1978年日シリでは、角は第2戦で大ホームランを放ち、第3戦では船田をベンチに押しやってスタメンだったんだが、直後に靭帯断裂だかの大怪我をしてしまった。
尾花はルーキーイヤーだけどベンチには入ったんじゃなかったかな。

183 :神様仏様名無し様:2019/12/13(金) 19:37:02.44 ID:68gXFROi.net
日本シリーズの岡林のピッチングはしびれたわ

184 :神様仏様名無し様:2020/01/06(月) 18:27:49.00 ID:z524JRVJ.net
創価学会の犯罪者達 / 創価学会員犯罪者リストより抜粋

 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』他。

池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決

185 :神様仏様名無し様:2020/01/07(火) 12:33:47.95 ID:VO2Ib/cA.net
小川GMは92年だけ日本ハム。
土橋監督の時。

186 :神様仏様名無し様:2020/01/22(水) 21:29:53 ID:Pg++QYPA.net
小川ってなんで1番で使われたことが多かったんだろ。
決して俊足なわけでもないし一発があるから6、7番あたりが妥当じゃないかと。

それも一人の監督から使われるだけならそういう嗜好なんだ、と思うけど土橋時代にも関根時代にも1番での起用が多かったね。

187 :神様仏様名無し様:2020/02/12(水) 16:19:49 ID:ZDvTR3gT.net
関根さんは長生きしてくださいよ。

188 :神様仏様名無し様:2020/02/12(水) 16:40:34 ID:8E5YkYJX.net
関根以外死んでる

189 :神様仏様名無し様:2020/02/12(水) 16:52:18 ID:1L6hMorl.net
>>160
全然おもろない

190 :神様仏様名無し様:2020/02/12(水) 18:27:51 ID:1L6hMorl.net
>>173
井本とかボロクソに貶してただろ
で、井本の本に「野村さんでも監督にしないと優勝できない」
みたいな予言めいた一節があるんだよな

191 :神様仏様名無し様:2020/02/13(木) 06:06:19.52 ID:s5rO9Dyk.net
>>189
何でもおもろないとかそういう基準でしかものを言えないのか
別にウケ狙いで書いたものでもないだろう

192 :神様仏様名無し様:2020/02/13(木) 08:00:35.75 ID:6KD6YZ2M.net
>>191
完全に受け狙いだろ
「もしも〜」で想像させてそれが滑って寒いんだから

193 :神様仏様名無し様:2020/04/09(木) 22:38:43 ID:/rv+Q57s.net
ついに関根監督まで…
安らかに

総レス数 193
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200