2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【王キラー】得意とした投手 打者 球団…【西武キラー】

1 :神様仏様名無し様 @ 転載ダメ:2015/10/31(土) 17:40:53.39 ID:Bizhjenm.net
ある選手が特定の投手・打者・球団などに対して、
一定期間〜通算成績において際立って良い成績をおさめた例
を教えてください

特に●●キラーとは呼ばれていなくても、
他の相手に対する成績と比べて、
際立って良い成績をおさめた例でもOKです

●今年で引退した山本昌に
対する新庄剛志の通算成績
 .520(73-38) 8HR 20打点

2 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 18:07:33.26 ID:owvcEfhZ.net
1999年 遠山 松井秀・高橋由キラー
松井には犠飛はあったがノーヒット

3 :神様仏様名無し様:2015/11/01(日) 00:13:29.12 ID:oht6VO9b.net
阪神キラーというかイジメ、斎藤雅樹

4 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 00:00:08.07 ID:bKH92FMJ.net
日本

5 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 23:30:38.02 ID:f/L5qsIK.net
日本ハムキラー ディクソン

6 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 23:38:34.14 ID:v82FYKjt.net
>>3
実は斎藤はヤクルト戦がもっと凄かった。
また、遠藤一彦はヤクルト戦通算37勝18敗だが
1981〜88年の間は何と32勝7敗。
大野豊もヤクルトに通算33勝10敗。

北別府:中日戦通算52勝27敗、1978〜86年は36勝7敗
西口:近鉄戦通算27勝10敗

7 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 23:47:18.01 ID:v82FYKjt.net
>>3
実は斎藤はヤクルト戦がもっと凄かった。
また、遠藤一彦はヤクルト戦通算37勝18敗だが
1981〜88年の間は何と32勝7敗。
大野豊もヤクルトに通算33勝10敗。

北別府:中日戦通算52勝27敗、1978〜86年は36勝7敗
西口:近鉄戦通算27勝10敗

8 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 23:51:28.00 ID:xFiUS2TI.net
ヤクルトの安田は巨人の王に強かった

9 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 01:55:31.93 ID:OdZDcjsd.net
>>6
好投手が特定の球団に強いのはよくある話だな
今年の中日八木みたいに広島戦だけピンポイントで好投した例は
あまりないんじゃないだろうか

10 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 10:38:34.95 ID:5zNkcBdC.net
頼むからせめて>>1みたいに実際の愛称みたいなの誰か書いてくれないかな
勝ち星じゃ打線の援護か、ほんとに防御率良かったかわかりづらいよ

11 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 15:34:34.96 ID:wZpST3sT.net
2005土肥 10勝11敗3.83

対巨人 7勝1敗
対西武 2勝0敗
その他 1勝10敗

12 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 18:16:52.81 ID:rCMb/GM4.net
阪神低迷期に

阪神キラー・セ他球団の全ての先発投手

との記述を何処かで見掛けた(べーマガだったかぬ)時には切なくなった(´・ω・`)

13 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 21:08:20.02 ID:r/i7PU3x.net
逆に「総合的には申し分ないのだが、何故かここだけはどうしても苦手だった」
のというとあるかな。西口の東京ドームぐらいか?

14 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 21:09:21.18 ID:rCMb/GM4.net
神宮球場の菅野

15 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 21:20:32.90 ID:r/i7PU3x.net
斎藤 S50勝21敗 T40勝15敗 B38勝23敗 D34勝22敗 C18勝15敗
桑田 D40勝28敗 B37勝25敗 T34勝35敗 S33勝24敗 C29勝29敗
槙原 C41勝30敗 T38勝10敗 D29勝35敗 B27勝24敗 S24勝29敗

16 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 22:10:18.98 ID:FpD6LFYp.net
高田繁監督・GM 読売巨人

17 :神様仏様名無し様:2015/11/06(金) 21:36:21.20 ID:LD275vAW.net
杉内 阪神

18 :神様仏様名無し様:2015/11/07(土) 06:37:15.09 ID:nCn8BDhk.net
ここは西武に対する前川について語るスレですか
通算勝利でも3分の2程は西武戦
ただし高校のセンパイの松井だけはかなり打たれる。

19 :神様仏様名無し様:2015/11/07(土) 06:49:26.70 ID:7290VnU3.net
斎藤雅樹の話が出て思い出したけど、斎藤って広島時代の江藤を
かなりの期間無安打に抑えてたんだよな 今調べたら初対戦は1990年?で
初ヒットが1999年の1本だけ 50打席ぐらい対戦して1安打だけみたい

似たような例で横浜佐々木が松井を入団から5年ぐらい無安打に
抑えこんでいた

20 :神様仏様名無し様:2015/11/08(日) 15:36:42.72 ID:N6P2kTnJ.net
佐々木は清原もだっけ

21 :神様仏様名無し様:2015/11/09(月) 10:06:20.40 ID:UfNHKP1/.net
清原キラーっていえば鈴木平  ぜーんぜん打てない
違うスポーツやってんじゃないか!ってくらい

22 :神様仏様名無し様:2015/11/09(月) 11:03:24.98 ID:YuPicwWg.net
>>8
田淵のライバル(?)ってイメージしかないわ・・・

23 :神様仏様名無し様:2015/11/13(金) 18:18:23.15 ID:9g0TkwcV.net
永射保は門田 リー マニエル ソレイタの左大砲を完璧に抑えていたイメージがあるが、
どの選手にもけっこう打たれている

24 :神様仏様名無し様:2015/11/13(金) 20:46:29.94 ID:zgPUbpG0.net
小林邦明

虎ハンターと呼ばれ佐山タイガーの好敵手であったが結局勝てずじまいだったな

25 :神様仏様名無し様:2015/11/13(金) 23:04:25.43 ID:6GDoYkz0.net
王といえば安田

26 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 20:24:11.69 ID:JjWcaeLR.net
落合キラーて言えば
西本と盛田じゃないかな?
シュートピッチャーが最も苦手にしていた。

27 :神様仏様名無し様:2015/11/17(火) 06:26:23.06 ID:hnUC3GcN.net
ここまで巨人キラーの星野仙一無し

28 :神様仏様名無し様:2015/11/17(火) 16:03:49.83 ID:/+ugRfH5.net
ウソ偽りないことをあなた自身の目で確かめてください。
http://stampfactory.net

29 :神様仏様名無し様:2015/11/18(水) 11:35:56.16 ID:9Joyv842.net
ドラ1年目の落合は、なぜか大洋の松本が打てなかった
しかし翌年以降メッタ打ち

30 :神様仏様名無し様:2015/11/21(土) 14:15:42.46 ID:KQhdZUzB.net
SHINJOの北海道日本ハムでの三年間
安打を許さなかった千葉ロッテ・アンダースロー渡辺俊介

ってか、SHINJOは三年目は渡辺の時だけスタメンを外れた

31 :神様仏様名無し様:2015/11/21(土) 18:21:33.00 ID:PgLb+Z0A.net
王と言えば平岡
王がホームランを諦めヒット狙いに徹した唯一の投手
安田は結構打たれていた印象がある

32 :神様仏様名無し様:2015/11/22(日) 07:43:59.26 ID:u3lDMfXY.net
落合は山田久志もあまり得意ではなかった。
ホームランは結構打っているが、通算打率は2割3分くらい。

33 :神様仏様名無し様:2015/11/28(土) 21:24:42.04 ID:BbY0Qi2m.net
今年の中村晃、ロッテ戦は5割超えてるらしい

34 :神様仏様名無し様:2015/12/10(木) 21:10:31.49 ID:mfdVicAy.net
キラー

35 :神様仏様名無し様:2015/12/10(木) 22:40:11.01 ID:Djlu6wig.net
>>32
山田200勝達成の試合でホームラン3本打ってたな。同じ秋田県出身だし少しは遠慮しろと思って見てたけど。

36 :神様仏様名無し様:2015/12/12(土) 20:04:46.72 ID:G1F+Sg5B.net
広島キラーだった大洋欠端。
特に85年の時は先発欠端って聞いただけで今日は負けた!って思った。
(その通りになった。)

37 :神様仏様名無し様:2015/12/24(木) 17:44:14.33 ID:hkV7QER3.net
>>36広島ファンの俺は兄とともに
「広島また”ケッタンちゃん”にやられた!」
って言った。
兄もそう呼んでた。

38 :神様仏様名無し様:2016/01/09(土) 12:48:21.67 ID:Ik/f9mVE.net
松井はヤクルト五十嵐からノーアーチだったが、02年ラスト2試合目で50号を五十嵐からレフトへ流し打ちアーチ!
結局後にも先にもこの1本だけ。ヒットも打ってなかったかは不明だが、二岡のサヨナラアーチとかいつも巨人戦でいいところ
でやられてた記憶はかなりある。今年も現役だが。

39 :神様仏様名無し様:2016/02/13(土) 22:13:35.09 ID:OZXyPg1v.net
清原キラーは?

40 :神様仏様名無し様:2016/02/13(土) 22:30:37.37 ID:kqVhy51t.net
日本キラーカンコク

41 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 07:37:03.17 ID:t0xQgb6U.net
>>39
藪だろうな。
50打数以上対戦して1本もホームランを打ってないのは藪だけ。
打率も.150ぐらいだったはず。
死球で骨折させたこともありこっちでもキラーぶりを発揮。

42 :神様仏様名無し様:2016/02/15(月) 15:38:25.07 ID:7fSv91cI.net
>>13
神宮での、下柳も、何故かメッタ打ちされていた。

43 :神様仏様名無し様:2016/03/08(火) 00:38:16.03 ID:k+DKLeu2.net
西武

44 :神様仏様名無し様:2016/03/09(水) 09:38:45.46 ID:Gd/szahR.net
>>13
松沼兄 後楽園・・・アンダースローにはマウウンドが高すぎ

45 :神様仏様名無し様:2016/04/17(日) 21:49:23.11 ID:U1At2fgd.net
中日新外国人ビシエド
4月17日現在 6本塁打中5本が阪神戦
阪神戦 全6試合で安打

46 :神様仏様名無し様:2016/04/17(日) 23:40:19.71 ID:MIvmUWxq.net
>>25
江本猛紀の対戦成績も確か悪い

江本が自慢してた

47 :神様仏様名無し様:2016/04/23(土) 00:49:26.12 ID:NYZdDdt+.net
ドラゴンキラー・加藤全英
あの猪突猛進前向きな応援をするドラゴン君も加藤の姿を見かけると「ゲッ」と言った表情で凍り付いていた。

48 :神様仏様名無し様:2016/05/04(水) 22:48:48.26 ID:aiu6YzvT.net
現役投手になるが、能見はマツダスタジアム通算13勝5敗、防御率1.69。

ある程度長年対戦して、「特定のビジター球場」にやたら強いケースと言うと誰がいるかな。

49 :神様仏様名無し様:2016/06/09(木) 22:20:11.73 ID:Ws0/AGvs.net
ビシエド
京セラドーム大阪6試合5本塁打

50 :神様仏様名無し様:2016/06/09(木) 23:45:52.49 ID:Qdl/YjxH.net
ロッテ時代の落合は「西宮球場は反響音がいいので一番好き」と言っていた
現に場外を何本も打っているし、山田から1試合3発打ったのも西宮だった

51 :神様仏様名無し様:2016/06/20(月) 03:22:38.27 ID:ovbUXyVI.net
0714 神様仏様名無し様 2016/06/19 03:52:51
落合が山内和宏を徹底的にカモにした年があったっけ


0718 神様仏様名無し様 2016/06/19 10:45:55
>>714
うろ覚えだけど確か16打数13安打5本塁打とかいう対戦成績だったような。
当時プロ野球ニュースのオフ企画の「カモと苦手」で真っ先に取り上げられていたはず。


0727 神様仏様名無し様 2016/06/20 01:10:56
永射がソレイタ 遠山が松井みたいに、投手が打者をカモにしたのはすぐ思い浮かぶけど
>>718みたいに極端に打者がカモにしたのは思い浮かばない

52 :神様仏様名無し様:2016/06/20(月) 12:45:47.76 ID:q3OGouyu.net
>>50
山田200勝目の試合でな(笑)
ホームランは多いが打率は低い、エース山田相手には一発狙いのみか。

53 :神様仏様名無し様:2016/06/20(月) 23:35:02.06 ID:Mb/CN4tv.net
新庄剛志 山本昌キラー 対戦成績5割以上打っている

54 :神様仏様名無し様:2016/06/25(土) 20:23:23.70 ID:vmUuyF4q.net
昭和60年のバースは後楽園でHRなし

55 :神様仏様名無し様:2016/06/27(月) 20:15:05.73 ID:GZWxy7YH.net
日本人メジャーリーガー打者の一番のカモと苦手の一覧

イチロー
一番のカモ:アーロン・シーリー 25打席19打数12安打 打率.632、本塁打0、打点1 出塁率.680、長打率.842、OPS1.522
一番の苦手:ライアン・ボーグルソン 15打席13打数0安打 打率.000、本塁打0、打点1 出塁率.067、長打率.000、OPS.067

松井秀喜
一番のカモ:ジェームズ・シールズ 26打席25打数11安打 打率.440、本塁打4、打点11 出塁率.462、長打率1.080、OPS1.542
一番の苦手:CC・サバシア 16打席15打数0安打 打率.000、本塁打0、打点0 出塁率.053、長打率.000、OPS.053

松井稼頭央 
一番のカモ:デレク・ロウ 21打席20打数10安打 打率.500、本塁打0、打点2 出塁率.524、長打率.600、OPS1.124
一番の苦手:ポール・マホーム 18打席17打数2安打 打率.118、本塁打0、打点0 出塁率.167、長打率.118、OPS.284

青木宣親
一番のカモ:ジョーリス・チャシーン 16打席14打数4安打 打率.286、本塁打3、打点3 出塁率.375、長打率1.000、OPS1.375
一番の苦手:マディソン・バンガーナー 19打席18打数0安打 打率.000、本塁打0、打点0 出塁率.053、長打率.000、OPS.053

福留孝介
一番のカモ:デイブ・ブッシュ 33打席27打数11安打 打率.407、本塁打2、打点5 出塁率.515、長打率.815、OPS1.330
一番の苦手:ロイ・オズワルト 23打席23打数2安打 打率.087、本塁打0、打点0 出塁率.087、長打率.087、OPS.174

56 :神様仏様名無し様:2016/06/27(月) 21:16:30.86 ID:U6KQKo+Q.net
広島フェルナンデス
金本セーフティバントを試みる始末

57 :神様仏様名無し様:2016/06/28(火) 20:55:44.73 ID:Z2joY+aS.net
ナックルって、打てる打てないって運だけやろう

58 :神様仏様名無し様:2016/07/01(金) 21:38:47.30 ID:8WbjE4F5.net
ロッテキラー関根
エカ時代まったく打てなかった。

当時の打撃陣(井出カッスオバンドーウイルソン幸雄野口金子など)は3割が当たり前でカッスには5割くらい打たれていたw

なぜかその年片岡だけはロッテ戦2割台だったw

59 :神様仏様名無し様:2016/07/03(日) 13:11:53.71 ID:Hvz0qGMq.net
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

60 :神様仏様名無し様:2016/07/06(水) 23:10:52.32 ID:az4UkFqa.net
>>59
イヤです。

61 :神様仏様名無し様:2016/07/20(水) 04:13:57.88 ID:+e/bdh2L.net
広島時代の清川ってほとんど打たれてない記憶が
ただし左打者に投げてすぐ交代だけど

62 :神様仏様名無し様:2016/07/20(水) 18:29:07.07 ID:nlPvYGgd.net
近鉄に移ってからは結構登板イニング数が増えた。最後はまた左専門になっていたが。
トレードを聞いた時は「えぇ!?マジでくれるの?」って感じだったな。

63 :神様仏様名無し様:2016/07/22(金) 20:24:34.35 ID:IRfzgz+/.net
age

64 :神様仏様名無し様:2016/07/29(金) 20:32:33.13 ID:td08BicH.net
山本浩二対角三男
1982年から1986年まで14打数ノーヒット.1年間3打席しか対戦が無いが珍しい

65 :神様仏様名無し様:2016/07/31(日) 01:26:37.27 ID:bXXhup9B.net
>>55
面白いデータだな

66 :神様仏様名無し様:2016/08/04(木) 17:56:47.65 ID:9LQRDUrp.net
>>1
新庄は野村弘樹も打ってる

67 :神様仏様名無し様:2016/08/04(木) 19:33:43.08 ID:ZCtDAe2/.net
落合は佐々木に強くて盛田に弱かった

68 :神様仏様名無し様:2016/08/06(土) 13:36:55.56 ID:CWMe+Ph9.net
佐々木主浩NPBキャリア被本塁打

落合 4本
池山 3本
ノムケン 3本
新庄 2本※+旗で叩き落とし

69 :神様仏様名無し様:2016/08/12(金) 23:23:49.68 ID:HnsbYr8X.net
チーム単位になってしまうけど、ここ数年の讀賣は
神宮球場を苦手としているな。

70 :神様仏様名無し様:2016/08/12(金) 23:26:27.44 ID:HwCYqrBV.net
>>55
まさかここでボーグルソンの名前を見るとは。

71 :神様仏様名無し様:2016/08/13(土) 23:06:43.06 ID:gDkDwEQ3.net
こんなところに元助っ人投手

72 :神様仏様名無し様:2016/08/20(土) 03:37:19.00 ID:Hs9TEcdc.net
ホークスキラー 近藤一樹

73 :神様仏様名無し様:2016/09/24(土) 23:32:35.24 ID:XEX8aslW.net
あげ

74 :神様仏様名無し様:2016/09/25(日) 00:29:06.69 ID:qB4q7IyP.net
対戦打率四割で投手をカモにしたとしても六割は打てないのであって
やはり野球は投手有利な競技だね

75 :神様仏様名無し様:2016/09/25(日) 00:55:42.46 ID:qB4q7IyP.net
王さんを二本足で立たせた男の小林さんかなぁ

76 :神様仏様名無し様:2016/11/06(日) 18:52:55.65 ID:ptMnDIvB.net
1992年 伊藤敦規[オリックス]
8勝8敗 191回2/3 防御率3.80 ※うち西武から5勝

1992年、ダイエーは西武に5勝20敗1分だから伊藤課長の凄さが分かる

77 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 18:12:50.47 ID:YYt3/5SG.net
>>69
それと同じ事が、東尾西武がvs仰木オリックスにて、グリーンスタジアム神戸ではほとんど勝てなかった。(95.96年のチームの過渡期ならいざ知らず、優勝した97.98年以降も神戸では勝てなかった。)

78 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 20:32:37.05 ID:ECD/XX9U.net
1988年シーズン7本塁打の西武平野、7本中阪急星野から4本塁打

79 :神様仏様名無し様:2016/11/14(月) 23:22:42.78 ID:Z6i01xiy.net
age

80 :神様仏様名無し様:2016/11/15(火) 02:53:25.67 ID:/zxhaJF1.net
以下の年度別対戦成績は?
王キラー

対阪神江本、ヤクルト安田

81 :神様仏様名無し様:2017/02/16(木) 23:26:53.55 ID:jiqI+fD2.net
>>78
これは異常だよな

82 :神様仏様名無し様:2017/02/17(金) 00:05:40.58 ID:ljUf/D9v.net
>>78
苗字が「星野」だったから燃えたのかwww

83 :神様仏様名無し様:2017/04/22(土) 22:40:51.86 ID:Gnu477sv.net
>>77
そもそも東尾監督時代の西武がオリックスにシーズン対戦成績で
勝ち越したのが00年だけどその時もほぼ互角に近い成績だった
オリックスがだんだん弱くなりつつあったのに
西武がオリックスを圧倒することが全然できなかった

84 :神様仏様名無し様:2017/04/27(木) 23:29:40.41 ID:lbG1draK.net
随時保守

85 :神様仏様名無し様:2017/04/28(金) 09:00:55.88 ID:6v8tjRqE.net
>>80
4番バッター相手に投げるピッチャーは自分の一番の決め球を投げたがるのに
江本は王さんに対して、ど真ん中にストレートを投げ続けて打ち取り
王さんを呆れさせた。

86 :神様仏様名無し様:2017/04/28(金) 19:35:05.33 ID:lYbDxlk1.net
トニーグウィン

通算対戦成績
vsGマダックス 91打数 39安打 率.429 三振0

vsPマルティネス35打数 11安打 率.314 三振0

vs野茂英雄   25打数 14安打 率.560 三振0

87 :神様仏様名無し様:2017/05/27(土) 23:25:53.24 ID:UfbRvZMJ.net
今年の広島
一方的に巨人をフルボッコ

88 :神様仏様名無し様:2017/06/14(水) 04:52:35.74 ID:TzJad6MS.net
巨人はどこからもフルボッコ

89 :神様仏様名無し様:2017/06/15(木) 09:59:00.87 ID:6fcQ+D4c.net
>>88
ソフトバンク「」

90 :神様仏様名無し様:2017/06/15(木) 23:25:09.89 ID:Y/I5l1PU.net
西武キラー 伊藤敦  日ハムキラー 森口益
南海キラー 戸田善

91 :神様仏様名無し様:2017/06/16(金) 04:28:10.69 ID:RbZNo8Oq.net
大川(太洋)vs王
豊田(中日)vs江川
河埜 vs安田

92 :神様仏様名無し様:2017/06/16(金) 10:03:29.66 ID:s/5+9EMH.net
>>89
昨日勝ったぞ

93 :神様仏様名無し様:2017/06/16(金) 10:36:59.10 ID:RB0n5h2u.net
>>83
オリの先発投手がマウンドを柔らかく掘ってたとか言ってたな
その当時西武の先発陣がこの球場は投げにくいってラジオで言っていた。

94 :神様仏様名無し様:2017/06/16(金) 22:09:42.23 ID:MbVjSt0K.net
永易とソレイタ

95 :神様仏様名無し様:2017/06/16(金) 23:28:14.17 ID:2JmxQGwN.net
は?

96 :神様仏様名無し様:2017/06/16(金) 23:30:39.11 ID:kbPSo7WB.net
永射はリーもかなりカモにしてたような

97 :神様仏様名無し様:2017/06/17(土) 06:32:51.48 ID:43H+QtNu.net
永易は西鉄キラー

98 :神様仏様名無し様:2017/06/18(日) 18:44:39.81 ID:XG+0Zm1d.net
横はめキラー>マエケン

99 :神様仏様名無し様:2017/06/18(日) 21:52:47.87 ID:k4Zzj9xD.net
金本は楽天戦でよく打ってたような

100 :神様仏様名無し様:2017/06/25(日) 23:30:58.56 ID:eOYawag0.net
スレタイとは逆パターンだけど、東京ドームにおける田島
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00000163-sph-base

101 :神様仏様名無し様:2017/06/26(月) 04:41:54.62 ID:l/3NMlc+.net
阪神がとにかくナゴヤドームを苦手にしてる話はよく聞くな

102 :神様仏様名無し様:2017/06/26(月) 17:02:33.12 ID:V2iVOlWl.net
江本は山本浩二にもド真ん中に投げて打ち取ったと書いてるけど対戦成績はどうなんだろ?

103 :神様仏様名無し様:2017/06/26(月) 23:14:54.57 ID:8sizcaU5.net
一時期、楽天にとって金子千尋(オリックス)は天敵だった

104 :神様仏様名無し様:2017/06/26(月) 23:54:46.87 ID:HjTHIcEU.net
上田二朗は中日キラー

105 :神様仏様名無し様:2017/06/27(火) 08:56:35.78 ID:u8hhFNo7.net
永射保

対 レロン・リー 打数111 安打17 打率.153 本2 三振38

対 トニー・ソレイタ 打数43 安打5 打率.116 本0 三振22

106 :神様仏様名無し様:2017/09/13(水) 18:27:36.90 ID:66P8fJHO.net
真弓「定岡はカモだった」

107 :神様仏様名無し様:2017/09/13(水) 23:25:52.52 ID:n4PhE41d.net
>>103
それ以上の天敵・菊池雄星
今年、こいつにどれだけやられたか…

108 :神様仏様名無し様:2017/09/14(木) 15:57:10.47 ID:WAsnd2dz.net
下柳前川は西武に強かった

109 :107:2017/09/14(木) 23:09:47.53 ID:GoMVFy78.net
そして今日も負けた…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170914-00000142-spnannex-base

110 :神様仏様名無し様:2017/09/15(金) 00:30:40.42 ID:zjOj1U+/.net
ゴメス(中日)は桑田強かった
工藤には弱かった

111 :神様仏様名無し様:2017/09/15(金) 19:53:12.32 ID:U3Mx4rHd.net
>>74
対戦打率4割あったら四球も多そうだが

112 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 19:53:25.12 ID:oscKzV7H.net
強い者(ソフトバンク)には滅法弱く、弱い者(それ以外)には滅法強い菊池雄星

113 :神様仏様名無し様:2018/01/18(木) 02:25:27.37 ID:OseHNbDy.net
元近鉄ファンにとっては、ダイエー全選手が近鉄キラーな印象

114 :神様仏様名無し様:2018/01/18(木) 08:51:14.58 ID:fGmdxWje.net
星野江夏平松は王に滅多打ちだっけ?


江本と鈴木孝政が王キラーだったってよく聞く

115 :神様仏様名無し様:2018/01/18(木) 11:19:29.01 ID:jQ9dPFj7.net
楽天は2009年まで何故かホークスに強かった。

岩隈田中永井と先発陣がホークスキラーだったのも大きいだろうけど。

116 :神様仏様名無し様:2018/01/18(木) 13:09:01.29 ID:c8oBsegf.net
中日グスマンとヤクルト館山

117 :神様仏様名無し様:2018/01/18(木) 20:59:05.87 ID:ZdP4RJfB.net
本原と西武

118 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 11:00:51.75 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

26IOU

119 :神様仏様名無し様:2018/03/27(火) 23:13:54.87 ID:kGWatbau.net
楽天・美馬:千葉ロッテ(ZOZOマリン)

120 :神様仏様名無し様:2018/06/02(土) 09:50:01.08 ID:/SBJ5oIk.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1453818479/756
↑にもある通り、巨人投手の阪神戦における通算勝利数のトップが
槙原なんだけど、バックスクリーン3連発と敬遠サヨナラのおかげで、
(槙原が)阪神に強いというイメージがそんなにないw

121 :神様仏様名無し様:2018/06/12(火) 23:13:50.73 ID:iGnmS2IY.net
それ見ると、桑田は実は阪神戦に負け越していたんだよね

122 :神様仏様名無し様:2018/07/26(木) 23:39:18.82 ID:OovO5O1D.net
>>100
これと似たようなパターンで、福岡ドームでの内(千葉ロッテ)
まあ、上林が余計なことしてしまったせいなんだけどね…

123 :神様仏様名無し様:2018/08/24(金) 23:23:50.15 ID:RBs3Bvji.net
>>112
今日も菊池はソフトバンク相手に負けてしまいました…

124 :神様仏様名無し様:2018/08/28(火) 01:07:40.52 ID:b0Wi7f13.net
イチロー  vs園川

125 :神様仏様名無し様:2018/08/28(火) 23:13:58.71 ID:pqeJ8YHp.net
このまま菊池はソフトバンクから逃げ回った負け犬状態で
アメリカへ逃亡するんだろうねw

126 :神様仏様名無し様:2018/08/29(水) 19:13:05.10 ID:zhuGMhFS.net
巨人vsナゴヤ球場での今中

たしか、あの10・8まで13連敗中だったかな?

127 :神様仏様名無し様:2018/08/30(木) 01:22:16.19 ID:eLaUxkiw.net
プロ野球ニュースのカモと苦手ってどれくらいやってたっけ?
ロッテ時代の落合が郭泰源が苦手でそのシーズンノーヒットだったのだけ何故か覚えている
アナウンサーに聞かれて郭でしょって答えてたな

128 :神様仏様名無し様:2018/09/28(金) 23:24:59.99 ID:u0A/sG5+.net
ソフトバンク相手に勝てなかった菊池雄星
今日、その歴史に終止符が打たれた
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809280000837.html

129 :神様仏様名無し様:2018/09/29(土) 10:09:41.48 ID:JWOVqKeT.net
>>102
打率は分からないがホームラン6本打ってる

130 :神様仏様名無し様:2018/11/05(月) 23:25:47.52 ID:LNWyIqal.net
>>128
そして、その菊池はポスティングによりメジャー挑戦へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000056-asahi-spo

131 :神様仏様名無し様:2018/11/06(火) 00:04:59.93 ID:uXqTiktJ.net
原、遠藤から15本塁打

132 :神様仏様名無し様:2018/12/03(月) 23:13:47.38 ID:bAhFUHJx.net
そこまで打たれたら、顔を見るのもイヤになるだろう

133 :神様仏様名無し様:2018/12/04(火) 15:00:28.61 ID:kHbaIRiH.net
遠山だったら
プレミア12の韓国の打者を抑えられたかな。

134 :神様仏様名無し様:2019/01/29(火) 23:13:40.69 ID:WHIdl2T4.net
age

135 :神様仏様名無し様:2019/02/17(日) 07:23:08.75 ID:lVb9RLvQ.net
江本は王キラー
2メートルを超す身長、巨人の星の大内山の強化版かも知れない

136 :神様仏様名無し様:2019/02/17(日) 18:31:13.43 ID:3erSwzCr.net
あると思ったらまだ出てないのな。

小林正人(中日)と阿部慎之助(巨人)

137 :神様仏様名無し様:2019/02/20(水) 02:32:04.15 ID:YQgx2eEV.net
あの程度の投手後藤
球速くない変化球しょぼい何の特徴もない(外見はメチャクチャ特徴的だったが)彼が何故オリックスとイチローをカモにできたのか…
今思い返しても完封とかありえん

138 :神様仏様名無し様:2019/02/23(土) 16:19:14.43 ID:Q8RLmpQ+.net
ソフトバンクの菊池雄星キラーぶりのような例ってあんまり思い当たらないな
リーグ最高クラスのエース級が特定の球団にだけボコボコにされるっていうのは

139 :神様仏様名無し様:2019/02/23(土) 21:18:35.08 ID:tpZUuQSt.net
>>138
メジャー復帰して活躍したマイコラスは
巨人時代は広島を異様に苦手にしていた

140 :神様仏様名無し様:2019/02/23(土) 23:10:37.55 ID:IdRRx9vF.net
確か、2016年に広島がリーグ優勝を決めた試合では、(マイコラスは)5回で150球ぐらい投げさせられたんだよな

141 :神様仏様名無し様:2019/02/27(水) 12:33:27.80 ID:u3eiXdjB.net
槇原のように世間的には阪神に弱いと思われているけど、実は阪神キラーだったというパターンはないかな。

142 :神様仏様名無し様:2019/02/27(水) 23:09:54.66 ID:51j23Nds.net
ただ、あのバックスクリーン3連発のイメージがあまりにも強固だからね…

143 :神様仏様名無し様:2019/03/01(金) 08:07:47.87 ID:062tUpOc.net
>>114
平松のカミソリシュートは右打者には食い込むけど
左打者から見ると外へ逃げるから楽な球種。
王の他谷沢健一、藤田平からもカモにされたと
平松本人が言ってた。

144 :神様仏様名無し様:2019/03/01(金) 12:14:42.49 ID:BTCei5Hs.net
野村楽天の先発陣は何故かホークスに強かった。
岩隈田中永井が特にカモにしてた。

逆に野村楽天は内海帆足武田勝みたいな投手が苦手だったな。

145 :神様仏様名無し様:2019/03/01(金) 23:03:34.44 ID:G8TaBOKY.net
>>144
その3人が楽天からいなくなった現在、楽天は
ソフトバンクにとって「お得意様」と化している…

146 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 01:00:52.57 ID:7UoS5kNu.net
山本浩二対江川 1980〜1983
77打数35安打 12本 22打点 .455

147 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 01:01:41.39 ID:lvKbYBEl.net
>>141
あの年以外は常に弱かった阪神に勝つのは当たり前なんだから阪神キラーって呼ぶのは違和感あんだよな
珍しく強かった阪神にやられたのが三連発なわけでそれ以外のダメ虎に勝っててもだから何って感がある

148 :神様仏様名無し様:2019/03/04(月) 23:32:53.50 ID:jf3YHkgv.net
西武キラー ソフトバンクの全打者のこと

149 :神様仏様名無し様:2019/03/05(火) 23:09:33.52 ID:Ab3/brEv.net
ただ、ソフトバンクが最も得意としていた某投手がいなくなったから
今年はどうか分からん部分もあるな

150 :神様仏様名無し様:2019/07/05(金) 23:13:44.35 ID:b1FvRaP3.net
スレ↑

151 :神様仏様名無し様:2019/07/25(木) 23:05:25.72 ID:Y75wVe1+.net
松井裕樹(楽天)キラー:メヒア(西武)

152 :神様仏様名無し様:2019/11/27(水) 19:25:31.37 ID:/u3vuyRY.net
スレ上昇

153 :神様仏様名無し様:2019/11/27(水) 19:45:31 ID:Vm9qj6ZC.net
新庄剛志 山本昌キラー
73打席38安打8本塁打打率.520、20打点

154 :神様仏様名無し様:2020/02/07(金) 23:17:16 ID:jru3S1XF.net
2019年も結局、菊池雄星がいようがいまいが、ソフトバンクはCSで西武を下した
さて今年は…

155 :神様仏様名無し様:2020/04/18(土) 19:00:25 ID:0/UL0ICz.net
155

156 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 14:35:52 ID:PIhaM5LO.net
>>138
近鉄岩隈のダイエー戦はどうだろう
2004年は一度も登板しなかったくらいだし
特定の球団戦や球場で投げなかったことが好成績につながるケースは多いと思う

157 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 20:28:04 ID:PIhaM5LO.net
登板記録を見るとダイエー戦は2003年の9月にKOされたのが最後か
相性悪いわけではないけどその炎上後04年に連勝記録が続いて投げにくくなった感じだな

158 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 12:59:02 ID:U3QqPOyi.net
神宮球場を苦手としている

159 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 18:59:44 ID:gdk1k/fp.net
ttps://news.biglobe.ne.jp/domestic/0426/jc_190426_5536049182.html
菅野のこれだな
2015年は投げるたびに打たれていて負け越す要因に
それ以降は年1試合程度しか登板していない

160 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 23:06:35 ID:v0qvU8qj.net
ある特定の球団相手だけ回避
斎藤雅樹なんかは広島戦を露骨なまでに回避していたからな
そのおかげで2年連続で20勝できたんだろうけど

161 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 22:35:36 ID:T2osWm7r.net
斎藤全盛期の広島って山本衣笠と金本江藤の谷間で打線はイマイチだったのにな
当時は落合のいる中日打線の方が強いけどやはり小早川とかに打たれて広島苦手だったのか

162 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 07:19:43 ID:4HJFX4Pl.net
>>160-161
定岡は二桁勝利した時に強かった頃の広島をカモにしていたんだよな
その辺の相性も面白いわ

163 :神様仏様名無し様:2020/06/06(土) 23:49:13 ID:eexa0I/P.net
開幕延期+移動距離の制限で変則的な連戦が多くなってローテ投手は全球団とバランス良く当たるかな
日ハム在籍時の大谷やベテラン投手のように中10日以上の起用だと得意な相手にだけ当てる采配が出来るけど

164 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 00:18:16.78 ID:pTVEAFh+.net
厳密にはスレ違いになるけど、ソフトバンクにとってのZOZOマリンスタジアム
もはや呪縛としか言いようのない相性の悪さだな
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008200001082.html

165 :神様仏様名無し様:2020/12/24(木) 22:48:49.84 ID:SCfyE2Wd.net
>>8
阪神江本も苦手だった

166 :神様仏様名無し様:2021/01/09(土) 12:32:20.86 ID:g73VZveF.net
江本孟紀の肉体改造

167 :神様仏様名無し様:2021/01/30(土) 23:29:58.25 ID:mdTIUx/J.net
>>160
2019年の最高勝率投手も前日に中5日登板してホークス戦回避した結果だな
ちなみに去年も前半の6連戦の時期に離脱していた影響等で1試合1敗のみの登板であった

168 :神様仏様名無し様:2021/01/31(日) 23:10:48.85 ID:aM6LVb9C.net
山岡(オリックス)のことか

169 :神様仏様名無し様:2021/02/01(月) 12:00:20.42 ID:1RvMtSQ8.net
黄金期広岡・森西武に強かったのは阪急の佐藤・今井・山田だな
佐藤と今井はそれぞれ8勝したシーズンがあり、山田も5割の勝利をキープした
阪急が広岡森西武と互角だったのは彼らの奮闘があったからだな

170 :神様仏様名無し様:2021/06/29(火) 23:14:48.44 ID:CdVqDLeS.net
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202106290000888.html
横浜の桑原と中日の大野雄大(↑参照)
対戦成績が11打数8安打なら、大野にとっては顔も見たくない相手だろう

171 :神様仏様名無し様:2021/06/30(水) 07:43:42.01 ID:boMqAWPj.net
>>161
ちょうどその時期、広島はスイッチを含む左打者に偏ってたってのもあるのかも

172 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 15:27:41.21 ID:CC22XZ7v.net
黄金期の広岡・森西武に強かったのが阪急の佐藤義則
85年などは独走優勝した西武戦で8−2
ロッテ園川のvs西武戦生涯成績が9−20なのでどれだけ強かったか判るというものだ

当時の阪急は山田や今井も広岡・森西武にはほぼ五分の成績を残している
阪急が広岡・森西武相手に互角の戦いができた一因

173 :神様仏様名無し様:2021/07/20(火) 23:04:47.66 ID:fwv1cTU4.net
>>172
独走したチーム相手に貯金6というのは
凄いことですよ

174 :神様仏様名無し様:2021/10/04(月) 23:22:51.21 ID:PPM+NFjm.net
現在進行形だけど、山本由伸(オリックス)の今年の完封勝利
相手はいずれもソフトバンク

総レス数 174
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200