2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【V】歴史的V逸を語るスレ【やねん】

1 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 00:01:13.83 ID:WC0nDOXt.net
語りましょう

実質前スレ
1996年の広島・1998年の日ハムvs2008年の阪神
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1233531383/

2 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 00:02:22.96 ID:lbNeYcc5.net
途中まで大差つけてたなのに優勝逃したチーム
1963年南海
1996年広島
1998年日本ハム
2008年阪神
2011年ヤクルト

3 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 00:09:02.98 ID:lbNeYcc5.net
2010年の西武のように土壇場で負けて優勝逃したパターンとかも

4 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 00:27:34.15 ID:V7S/hlXQ.net
それなら1973年阪神・1986年巨人・1989年西武・1992年阪神も。

5 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 00:27:57.14 ID:rxIna89t.net
96年と08年の巨人、11年の中日はすごい勢いで追い込んだ感じだったけど
98年の西武は何かよくわかんないうちに優勝決めてた印象

6 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 00:31:20.04 ID:lbNeYcc5.net
今年のセでヤクルトが>>3-4のパターンになる可能性もある

7 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 01:21:52.36 ID:3FTRGaiN.net
>>1-2
1991年中日も追加で

8 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 01:37:24.79 ID:foPVKIa0.net
>1963年南海

南海は、翌64年からパ・リーグV3してるけども、66年よりも63年こそ、
優勝したかったんではないかなと・・・
選手層的にも、最も脂がのってた頃だと思う。

9 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 02:46:41.49 ID:U1pFWHST.net
91中日はゲーム差的には最大で5ゲーム程度でそこまでの逆転でもないのだが
一瞬で終戦ムードになってた覚えがある
1週間くらいで逆転されて更にその1週間後に完全に終戦してた気が
今年の阪神も似たような感じ
もともとゲーム差なんてあってないようなもんだったが
それでも首位維持し続けてたのに奪首されてから1週間程度で完全終戦

10 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 15:46:15.14 ID:lbNeYcc5.net
なでしこリーグでINAC神戸が日テレ・ベレーザに逆転優勝をさらわれると言う事態があったな
>>3-4パターンのVやねんだったが

11 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 22:31:03.58 ID:2iXNgLCt.net
ほい

http://i.imgur.com/1GeGGj6.jpg

12 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 23:10:12.31 ID:Daqlx0WP.net
Vやねんは80勝越えての屈辱だったがVやねん以上の勝数で泣いたチーム、ほかにある?

13 :神様仏様名無し様:2015/09/28(月) 20:56:34.17 ID:9Hddtpyj.net
>>12
単純に勝数では96勝を挙げながらも野武士軍団の選手層に敗れた1956年南海(但し154試合制)
   勝率.669 89勝を挙げながら水爆打線の松竹に敗れた1950年中日などがある。

http://bis.npb.or.jp/yearly/pacificleague_1956.html
http://bis.npb.or.jp/yearly/centralleague_1950.html

大量ゲーム差を逆転されたという意味では
上にもあるように85勝し、前半戦に最大14.5ゲーム差をつけながら
ウィルソン・バーマなどの新戦力助っ人の活躍もあって西鉄の猛追に敗れ去った1963 南海ホークスかな

14 :神様仏様名無し様:2015/09/28(月) 22:53:33.38 ID:bCxqakHf.net
>>12
2014年オリックス80勝挙げたが2位
首位のソフトバンクは78勝だった

15 :神様仏様名無し様:2015/09/28(月) 23:15:56.71 ID:15KpOsL/.net
>>10
サッカーなら去年の浦和レッズは外せまい

16 :神様仏様名無し様:2015/09/28(月) 23:25:37.72 ID:pwBhMWJq.net
この手のパターンはやけに巨人が持ってくような

17 :神様仏様名無し様:2015/09/28(月) 23:41:39.28 ID:iEe3V4PJ.net
>>15
いやいや、一昨年のマリノスの方が酷い。

18 :神様仏様名無し様:2015/09/28(月) 23:44:15.64 ID:bCxqakHf.net
京都パープルサンガもあったような

19 :神様仏様名無し様:2015/09/28(月) 23:52:15.57 ID:pwBhMWJq.net
あわやVやねんってのもあるよな

20 :神様仏様名無し様:2015/09/28(月) 23:53:22.31 ID:SpkxJW9o.net
野球での10ゲーム差逆転って
サッカーではどれくらいの勝ち点差になるのかね?

21 :神様仏様名無し様:2015/09/29(火) 01:05:31.96 ID:P08cHyO/.net
2010の巨人もかなりゲーム差あったのに逆転されてるよな
巨人阪神がガチの殴り合いしてるのを中日がスルーしていつの間にか優勝してた
関係ないが2007は巨人中日が殴り合いしてるところに突然阪神が参戦してきて
嵐のように去って行った

22 :神様仏様名無し様:2015/09/29(火) 01:17:07.86 ID:SrMx7k4O.net
当確でございますか
2010年はパ・リーグもそれで荒れに荒れた秋だった

23 :神様仏様名無し様:2015/09/29(火) 01:19:51.04 ID:opkXLTmw.net
Vやねんと当確を起こしたのは高田繁の影響がある
高田ヤクルトが08はひたすら巨人にお付き合いし、10年は途中から消えて戦略変わってイジメみたいに牙向かれなくなった中日が星を伸ばせるようになった

24 :神様仏様名無し様:2015/09/29(火) 01:23:20.15 ID:uHCx8BMg.net
2010年は西武がマジック4まで行って圧倒的優位の状況からV逸
その後優勝したソフトバングがCSで下克上食らったりしたから
巨人のV逸があんまり目立たなかったよね

25 :神様仏様名無し様:2015/09/29(火) 06:55:57.90 ID:eOUXVXQv.net
>>21>>24
2010年の巨人は最大で5ゲームくらいだったような。
6月までは順調だったけど、7月以降に急に失速して阪神に抜かれ
今年みたいに肝心な試合を悉く落としてた。
8月の半ば以降は一度も首位に立てなかったような。

26 :神様仏様名無し様:2015/09/29(火) 07:40:56.22 ID:5CMsnTTG.net
昭和37、39年の大洋

あれがなければかなりの黄金時代

27 :神様仏様名無し様:2015/09/29(火) 10:14:51.55 ID:foQ8W70m.net
>>25
8月盆明けの日テレ開局記念で阪神を突き放したはずが、次の中日で叩かれたうえ阪神はまだ死んでなくて終わった

28 :神様仏様名無し様:2015/09/29(火) 11:50:46.39 ID:ySaqE2Oq.net
96広島と08阪神の中軸・金本哀れ
阪神の新監督に据えても勝負弱い伝統は変わらなさそう

29 :神様仏様名無し様:2015/09/29(火) 11:56:26.91 ID:+1Cf7ciu.net
80勝越えてのV逸はさすがにチームのせいとは言い切れない気がする

30 :神様仏様名無し様:2015/09/29(火) 13:15:21.95 ID:44ZwbIXX.net
2015年ヤクルト

31 :神様仏様名無し様:2015/09/30(水) 05:22:33.91 ID:6XH6Akrj.net
1962年大洋
最後の直接対決で村山・小山を擁した阪神に連勝し、
残り7試合でマジック6が点灯したが巨人に3連敗するなど1勝6敗で終了

32 :神様仏様名無し様:2015/09/30(水) 09:25:27.31 ID:JjmH1p2l.net
>>21-24
2010はペナントでは
巨人 最大8ゲーム差逆転 最終試合にも逆転負けで3位転落
阪神 残り8試合でマジック6点灯から1勝3敗してあっさりV逸
西武 残り7試合で2位ソフトバンクに3.5ゲーム差をつけてマジックを4にしてからのV逸

CSでは
阪神が折角棚ボタで2位になれたのに巨人にあっさり負け
あっさり王手をかけながら逆転負けをしたソフトバンク

日本一になったロッテも所詮3位w リーグ優勝した中日もパリーグ3位に負けるセリーグ覇者w
とネタにされ非常に面白いけどなんか締りのないシーズンではあった

33 :神様仏様名無し様:2015/09/30(水) 12:37:40.56 ID:9xIoOdCu.net
gg

34 :神様仏様名無し様:2015/09/30(水) 22:33:19.86 ID:WFg+pi3k.net
1988年の巨人も、「札幌の悲劇」の頃に2位中日に7ゲームくらい差をつけて
いたような?

35 :神様仏様名無し様:2015/09/30(水) 22:53:06.17 ID:+pZ1ZliQ.net
88年は4月30日に広島が中日に8ゲーム差をつけていた
札幌シリーズ終わったときの巨人と中日の差はわからない

36 :神様仏様名無し様:2015/10/01(木) 00:28:25.23 ID:gnXIKcYG.net
札幌シリーズ終了時
巨人 37ー29ー2
広島 32ー27ー2
ヤク 28ー29ー3
中日 29ー31ー2

37 :神様仏様名無し様:2015/10/01(木) 00:32:14.86 ID:ClVWQhxr.net
>>35
3.5ゲーム。

38 :神様仏様名無し様:2015/10/01(木) 10:51:41.33 ID:QVhRZgJc.net
途中まで大差をつけられてたが逆転して優勝まで寸手のところまで行ったのに
最後に再逆転されてV逸みたいなケースって今までにないのかな

39 :神様仏様名無し様:2015/10/01(木) 10:53:40.09 ID:jLFegtET.net
>>38
07阪神

40 :神様仏様名無し様:2015/10/01(木) 19:16:07.97 ID:RrOnEPz5.net
89年の西武もそうだろ。
あの年も西武が負けたのは歴史的V逸でもいいかもな。
優勝してたら10連覇になってたんだし。

41 :神様仏様名無し様:2015/10/01(木) 19:49:32.86 ID:Xebnpg9Y.net
阪神と西武って秋になると弱る体質からかこんな事例がたくさんあるよな
85年はよく揃って優勝したわ

42 :神様仏様名無し様:2015/10/01(木) 21:33:22.36 ID:FSg1cMq1.net
>>38
94近鉄が10数ゲーム差逆転ってなかったっけ
結果的には割と大差で2位だけど。

>>41
阪神はともかく、西武って言うほど?
89年くらいしか、印象にない気がするんだが。

43 :神様仏様名無し様:2015/10/01(木) 21:36:06.06 ID:diPmNVfB.net
2010西武はもっと騒がれてもいいよな

44 :神様仏様名無し様:2015/10/01(木) 22:24:55.18 ID:RrOnEPz5.net
2010年の西武はCS1stステージでも、2試合とも9回に追いつかれ延長で勝ち越されて敗退。
特に1戦目は好投してた涌井を降板させてシコースキーに代えた途端に
4点差を追いつかれるという最悪な展開。
マジでこれ以上の悪夢はないという感じだった。

45 :神様仏様名無し様:2015/10/02(金) 01:39:27.36 ID:ABRtMBRg.net
西武は2012にも最大11ゲーム差をひっくり返して8月首位になるも
9月の失速でV逸してるし
ここ10年はとれるシーズン落としまくってる気がする
2006も最後の最後でグダグダになってハムにシーズン1位攫われてたし

46 :神様仏様名無し様:2015/10/02(金) 01:42:07.21 ID:rhg7Jnbk.net
1988だって下手したら歴史的V逸だったを意味するんだよな

47 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 00:42:08.02 ID:QSqmHUqb.net
2001年と2015年のヤクルトは
あわやVやねんになるところだった

48 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 01:01:45.37 ID:Cx4UDZcC.net
関本に打たれた時Vやねんすると思った
今年は中継ぎが違ったな

49 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 02:39:04.06 ID:fJ3f/xvv.net
今日負けてたらV逸してもおかしくなかったよな
巨人は本当に手ごわい

50 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 03:07:46.96 ID:gQJ2CMhc.net
ヤクルトは昨日負けてたら
今日は広島ジョンソンだし
最終戦は東京ドームだし
本当にやばかったね

51 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 09:49:00.20 ID:UTJ2I3iv.net
01もそうだがフジサンケイがにくいのかヤクルトになると巨人はなかなか死なない

52 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 14:45:59.13 ID:vHha0q0U.net
ノム時代のヤクルトにははあっさり負けてたぞ

53 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 14:53:38.26 ID:fJ3f/xvv.net
巨人が2位になるのもひさびさだからなあ
優勝逃す時はたいてい自爆だったなこの十数年間は

54 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 15:58:13.11 ID:gQJ2CMhc.net
長嶋巨人と野村ヤクルトのガチの優勝争いってほとんどないよね
巨人が調子いい年はヤクルトが調子悪い
ヤクルトが調子いい年は巨人が調子悪い
結果隔年で優勝しあってた感じ

55 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 17:25:27.33 ID:MixA+5nm.net
>>54
ヤクルトって、巨人戦は完全にノーマークで優勝しちゃうよね?
というか、野村ヤクルトって何で日本一翌年は4位に終わって安定しなかったんだ?
コンスタントに毎年15程度の貯金を記録できる力はあったはずなのに。

56 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 17:29:38.40 ID:CXqFKUwz.net
何か古田が開幕直前だか直後だかにケガしたのは覚えてるな。
94年はケガが長引いて、95年は思ったよりすぐに復帰した様な。

57 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 17:32:17.69 ID:MixA+5nm.net
>>38
西武は2001年にもやらかしている。
あとは94年中日もかな?

58 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 17:32:57.41 ID:XYvRjdAT.net
そりゃ酷使しまくってたからな
岡林→山部→田畑と確変エースがなぜか生まれてたイメージ

59 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 17:35:04.60 ID:MixA+5nm.net
Jリーグだと、終盤首位浮上してあとちょっとで...逃した例はわからんが
やらかしたのは、2007年浦和が代表的だな。
一昨年のマリノスは何かあったっけ?

60 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 19:21:34.84 ID:sMBIAqaa.net
Jならセレッソがロスタイムに追いつかれて優勝逃した長居の悲劇が一番

61 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 20:44:41.77 ID:TFemFrh9.net
>>55
95年も97年も巨人の巨大補強に、
「もう…やってられんわあ」みたいなやる気無さそうな素振りの開幕前の
態度から一転して蓋を開けるや快進撃

62 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 21:38:59.27 ID:q+Oc8QFu.net
今年は横浜がある意味歴史的だわ

63 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 21:43:40.32 ID:A2scBj5X.net
>>55
95はオマリー
97はホージーと外人が当たった
阪神時代は外人が当たらなかったので野村はダメだった

64 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 21:53:15.12 ID:CXqFKUwz.net
スレタイとは関係ないが、
ヤクルトは野村時代に限らず、
昔から当たり外人取るのが上手い

65 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 21:58:04.10 ID:TFemFrh9.net
>>63
95はブロスも

66 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 22:09:02.82 ID:MwawJ+ME.net
ヤクルトは野村再生工場と言われたけど
再生した選手が、結局翌年全く使いものにならなくなってなかった?

67 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 22:37:40.83 ID:Y6FBcyaD.net
>>64
ペピトーン・アイケルバーガー・ロブロ「せやな」

68 :神様仏様名無し様:2015/10/04(日) 09:14:21.86 ID:LGzCLV85.net
>>62
確かに前半戦首位→シーズン最下位は史上初だけど
今年のセリーグの特殊さを考えたら、歴史的までと言えるかは微妙だな。

個人的には一番の歴史的失速は、98日本ハムだと思ってる。
前半戦で勝率6割3分だったのが、後半戦は3割ちょっと。
ビックバン打線が、超極貧打線に様変わりした。
しかも大きな故障者が出たわけでもなく、チーム防御率は後半戦の方が良かったくらい。
本当に何が起こったのかと思ったよ。

69 :神様仏様名無し様:2015/10/04(日) 16:06:23.47 ID:XvigEmHW.net
>>68
西浦が研究されてぱったり打てなくなった
田中コユキが右ひじ故障で一塁に回りざる負えなくなり
落合が完全に代打要員になったが後半戦は無安打でそのまま現役終了

70 :神様仏様名無し様:2015/10/04(日) 16:08:06.43 ID:zgydpoMD.net
>>68
横浜前半でも勝率たいしたことないし 微妙どころじゃなく全然でしょ 

71 :神様仏様名無し様:2015/10/04(日) 16:08:52.42 ID:zgydpoMD.net
1998ハムの失速について広瀬哲朗は「落合のせい」といってるね

72 :神様仏様名無し様:2015/10/04(日) 16:19:04.56 ID:b9KH6ZLS.net
98の落合みたいな老害ストップパターンは92阪神どんでんも

73 :神様仏様名無し様:2015/10/04(日) 16:41:00.40 ID:PbxLO+6h.net
AS前首位という言葉に騙されがちだけど、
王最終年のSBの方が凄いわな。8月途中まで首位だったんだから。

74 :神様仏様名無し様:2015/10/04(日) 16:58:09.40 ID:/p/88eMV.net
いや常に西武が上行ってただろ2008年は

75 :神様仏様名無し様:2015/10/04(日) 17:54:19.31 ID:PbxLO+6h.net
そうだったね、ごめん。2位だったわ。

76 :神様仏様名無し様:2015/10/04(日) 22:33:17.13 ID:IJzacqyM.net
>>72
あと2010年のヤニキ

77 :神様仏様名無し様:2015/10/06(火) 02:02:46.97 ID:fBhbnCl9.net
8月に「阪神が優勝しそうで、職場の人も喜んでいる」って書き込みがあったので、「阪神は優勝しそうで優勝した事よりも、優勝
しそうで優勝しなかった事の方がはるかに多い」とお節介なレスをしてあげた。結果は(笑)

78 :神様仏様名無し様:2015/10/06(火) 23:11:57.72 ID:m6NtRRxe.net
ヤクルト優勝決めた試合で阪神に負けてたら、最終戦直接対決で優勝逃したような気がする。

79 :神様仏様名無し様:2015/10/07(水) 00:24:33.84 ID:0DfVQnVq.net
昔中日が巨人の10連覇を阻んだ時に
1001が最後の直接対決の前に決められてよかったって言ってたのと同じだな

80 :神様仏様名無し様:2015/10/08(木) 19:44:14.25 ID:sBLbs0rr.net
同感。
ヤクルトはもしあの試合負けてたら、今年の優勝はなかった。
74年の中日も巨人の追い上げは本当に驚異だっただろうな。
事実、10月になったら巨人も急に強くなったし。
巨人の土壇場の底力は本当に計り知れない。

81 :神様仏様名無し様:2015/10/08(木) 19:51:28.07 ID:hXCh2U7M.net
ただでさえ強かったのが都市対抗ロードが消えてからくり増加で手が付けられなくなったな

82 :神様仏様名無し様:2015/10/08(木) 22:45:14.56 ID:6Iys08gt.net
巨人ファンからすると、
優勝できない年の夏以降の不甲斐なさといったら、
ハンパなく計り知れないイメージなんだけどなぁ。

近年、逃したとしても今年みたいに僅差が割と多いから、
それなら許してやる。2010、2011、2015、昔でいえば1992、1986。

1988、1991、1993、1995、1997、2003とかは許さん(´・ω・`)
この頃は1年おきに辛かったw

2005、2006とかは哀れみながらも、
頑張れ頑張れって心の底から応援してたわw

83 :神様仏様名無し様:2015/10/08(木) 23:59:03.02 ID:eVkQn3S9.net
2001巨人は最後無駄なあが気を見せていたけど
完全に投壊状態でどんどん放り込めばいいという当時の近鉄いてまえ打線
のような雑な野球やってたのでとっとと負けろと思ってたな
ああいう野球は巨人には合わないわ
2004年もそうだったけど

84 :神様仏様名無し様:2015/10/09(金) 03:47:13.97 ID:dtEicTOc.net
2001年は同感。gdgdな悪あがきという印象だった。

2004年は、ある意味あの悲惨な状況で
それなりには頑張ったんじゃないかなぁという印象もある。
堀さん大変だったろうなぁ、もしも今期で原が退任したら、
もう一度、堀内監督を見てみたい気もする。
まぁ今の貧打チームもかなり怖いけどw

85 :神様仏様名無し様:2015/10/09(金) 17:16:49.31 ID:j5+FjVxJ.net
>>84
堀内の場合は外人補強の失敗が致命傷になった…
05年にマシソンとアンダーソンがいたら
Aクラスには行けたかもしれない…

86 :神様仏様名無し様:2015/10/09(金) 22:47:42.46 ID:SXxUBQCi.net
あの黒いのがいた時点で無理でしょ

87 :神様仏様名無し様:2015/10/09(金) 23:18:37.84 ID:Y8BM10U0.net
2001年〜2005年の巨人って
日本一になった02年以外投壊しすぎ

88 :神様仏様名無し様:2015/10/09(金) 23:21:35.64 ID:Ret03j9u.net
02もジャンパイアの温床になる変なストライクゾーンがなければなあ

89 :神様仏様名無し様:2015/10/10(土) 00:16:42.28 ID:4t176R/4.net
新ストライクゾーンは割りと成功してたろ
ラビットボールならあれぐらい広くてちょうどいい

90 :神様仏様名無し様:2015/10/10(土) 00:25:11.37 ID:QPuSr7IH.net
2002年の巨人は原のやる事なす事上手くいきまくってた印象
翌年はその反動が出た感じだったけど
いきなり切られて堀内就任は笑ったな

91 :神様仏様名無し様:2015/10/10(土) 14:00:38.29 ID:MoLZQTvK.net
>>90
来シーズンのソフトバンクは大丈夫だろうか?

92 :神様仏様名無し様:2015/10/10(土) 18:09:19.88 ID:d5tnE+WW.net
>>87
つ阿部の成長途上期。

93 :神様仏様名無し様:2015/10/13(火) 09:17:25.72 ID:dAol2nNA.net
南海時代の野村が阪神上層部のエライ御方と電車で乗り合わせ
「優勝争いして最後に届かんのが最高やねん」とかのたまわれ
野村はああこりゃダメだと思った…てのを読んだ。まあ上層国民にはイイ展開なんだろ

94 :神様仏様名無し様:2015/10/14(水) 09:52:59.82 ID:axWaXDSY.net
>>42
94近鉄は一ヶ月ちょっとくらいで10数ゲーム差を逆転した記憶が。
当時内定をもらってた近鉄系の会社の人事の人が内定者懇親会で
「あんな感じで乗り出したら止まらんちうのがうちの社風ですわガハハ」
と高笑いしてたがそれから程無くしてまた沈没してて笑った
まあ俺もその会社の内定断っちゃったけど

95 :神様仏様名無し様:2015/10/18(日) 13:17:15.40 ID:fTuPoxuZ.net
>>91
孫のことだから、優勝できなかったら即解任
ぐらいのことはするかもしれないなw

96 :神様仏様名無し様:2015/10/26(月) 15:38:21.44 ID:In8QggR3.net
>>62>>68>>70
今年の横浜は実はヤクルトに最大で8.5ゲーム差つけてるから
十分歴史的V逸の範疇だったりする
最終的に最下位になってるから全く取り上げられないけど

97 :神様仏様名無し様:2015/10/26(月) 16:29:03.63 ID:dv1fimLo.net
歴史的ドングリだったわけだな
せめて日本シリーズで一勝してくれればセリーグとしては救われるんだが

98 :神様仏様名無し様:2015/10/26(月) 17:45:25.21 ID:8KFBuOTq.net
歴史的ドングリと言えば1973年のセ。
大洋→広島→中日と首位が推移した前半に対して、前半4位に沈んでいた巨人と
5位の阪神が首位戦線に躍り出た(最下位に沈んでいたヤクルトが一転好調となり、
勝率をグングン上げてきて上位チームに迫ってきたのも見逃せない要素)後半。
最後は巨人阪神の争いから阪神が抜け出しマジック1としたものの(ry

巨人にしても只でさえ大苦戦の末の優勝で且つ長嶋欠場で、一方、前期こそ南海に
不覚をとったものの、後期圧勝(プレイオフ対戦相手の南海との直接対決にも後期1分
のみの無敗)で、阪急サイドは「今年こそ日本一や!∩( ・ω・)∩」とまだプレイオフ前
の段階で選手どころか西本監督まで明らかに浮かれていたが……

99 :神様仏様名無し様:2015/10/27(火) 00:45:43.84 ID:iwsc/5Fo.net
レベルの低いセリーグ優勝チームって大抵日本シリーズで勝つか善戦するんだけどな
73巨人 94巨人 92ヤクルト 78ヤクルト 11中日 91広島などなど
今年のヤクルトは駄目そうだな

まだ分からんか・・・ いや無理そうだな

100 :神様仏様名無し様:2015/10/27(火) 17:38:25.94 ID:4KbY40Zo.net
>>96
基準にすべきは、特定球団とでなく2位と何ゲーム差か? だろう

101 :神様仏様名無し様:2015/10/28(水) 23:25:23.57 ID:GOBtxBiI.net
元鷹ファンのちな檻だが
「俺がばたんきゅ〜in福岡ドーム」だった
2004、2005のホークスはこのスレに該当?

102 :神様仏様名無し様:2015/10/29(木) 23:39:30.18 ID:zhetbsve.net
>>99
例外はよろめき優勝と言われた1957年巨人か(´・ω・`)
戦前の不利との予想通り、前年日本一の西鉄相手に0勝4敗1分に終わった。
第5戦には捕手の和田に決勝のランニングホームランを許す始末。

危機感を抱いた巨人は衰えがハッキリしていた川上に代わる4番として、南海入り
寸前だった長嶋を

103 :神様仏様名無し様:2015/10/29(木) 23:58:21.96 ID:HKtp8KGz.net
>>99
ヤクルトやっぱ駄目でしたね
まあしゃーない

104 :神様仏様名無し様:2015/11/01(日) 22:12:48.50 ID:eMV099hc.net
08年阪神

105 :神様仏様名無し様:2015/11/01(日) 22:20:16.29 ID:2E1liS2k.net
>>99
91年の広島はよく3勝したなあの打線で

106 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 07:19:07.52 ID:pckMJGhg.net
しかも最初に王手をかけたんだからね。
あの時は川口の孤軍奮闘が全てだったな。

107 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 08:45:20.99 ID:wTFYjruE.net
91年広島と11年中日がかぶるんだよな

・明らかにBクラスな打線
・強いチームだが近年にライバル巨人の連覇を許していた
・地方セだが強さが仇となり人気を落としていた
・西暦が1の年に優勝したが、それは独走チームの疲れを利用しての大逆転であった
・この優勝のあと、急激にチームが弱くなった
・その理由は金満時代に足腰がついていけずフロント(ハジメ、落合)の緊縮政治が失敗したのも一因
・また、この優勝戦力の次を作るのを忘れていた

108 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 10:40:04.62 ID:KT0KvpXn.net
>>105
終盤以外シーズンで空気だったアレンが4番だったな

109 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 01:23:42.08 ID:46aBJPIr.net
>>105-106
まあ広島絡みの日本シリーズは必ず縺れるから

110 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 12:32:57.37 ID:AVA9oX0w.net
>>97
3戦目に、山田の3連発で辛うじて一矢を報いたけど、
それ以外はソフトバンクにフルボッコだったな。

111 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 12:41:02.84 ID:IMg1moO2.net
大型補強をしたときの巨人

95年97年03年04年06年

Vやねんとは違う意味だけど

112 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 14:08:34.88 ID:v/IOHjsU.net
04、06年は監督が代わっても注目されたけど、
開幕前の評価はあまり良くなかったような。

とくに06年は前年5位で補強したのにBクラス予想のほうが多く、
それを覆すかのごとく開幕直後はロケットスタートするも、5月に早々と息切れ。
口の悪い解説者からは「あれは春の珍事だった」と言われる始末だった。

113 :神様仏様名無し様:2015/11/16(月) 14:24:44.32 ID:1OzKI88P.net
巨人の歴史的なV逸は86年と2010年。
82年ももしかしたら相当するかも。

06年は開幕15勝3敗だったんだよねえ。

114 :神様仏様名無し様:2015/11/16(月) 18:15:05.81 ID:8k782pEq.net
2011年スワローズ印象ない どのへんで堕ちた?

115 :神様仏様名無し様:2015/11/16(月) 18:36:30.22 ID:UAMBjDWm.net
終盤ナゴヤドームで中日に負けまくったんだったかな

116 :神様仏様名無し様:2015/11/16(月) 21:28:10.90 ID:Tp7KLolM.net
>>113
4月終了時点で17勝6敗だったのは覚えてるが、
3敗時点で既に15勝もしてたんか。
改めて4月の勝敗表見直すと、
打線もよく打ってるんだよなぁ。
小久保9号二岡5号(内最後の3発は有名なアレ)
矢野4号(レギュラーだったんだっけ?)
国民的5号
由伸は中旬以降止まっちゃったみたいだけど4号
(怪我してたんだっけ?)

この後、まさか歴史的貧打になるとは(´・ω・`)
投手陣は尾花の予言通り前年より1点良くなったんだぜよ。

117 :神様仏様名無し様:2015/11/16(月) 21:48:33.95 ID:M9DCyePW.net
>>112
フジとABCのアンチ巨人居酒屋解説軍団が珍しく当たった

118 :神様仏様名無し様:2015/11/16(月) 22:12:49.82 ID:Yb/+Ok7b.net
>>116
小久保が怪我で長期離脱したのがケチのつけ始めだったな

119 :神様仏様名無し様:2015/11/16(月) 22:39:15.21 ID:P48Nz7MV.net
06年の巨人は、歴史的V逸というよりも歴史的失速だな。
その後は、かの有名な4勝28敗をして、貯金14から一時は最下位まで落ちることになる。

120 :神様仏様名無し様:2015/11/28(土) 00:37:29.92 ID:TlrXSj3d.net
02年の阪神と06年の巨人は似ていた。
予想外の開幕ダッシュするもGW明けに失速して、終わってみれば予定どおりのBクラス。

121 :神様仏様名無し様:2015/12/04(金) 23:14:32.27 ID:ChPywVjY.net
age

122 :神様仏様名無し様:2015/12/05(土) 12:15:08.24 ID:fQslrhnN.net
金本は96年広島、08年阪神で歴史的V逸。次の子年は20年だが。

123 :神様仏様名無し様:2015/12/05(土) 13:09:19.97 ID:/G5Ujg0L.net
>>122
なんか監督としてやらかすフラグがある
ただ4年もやれるとなれば1回優勝はあるかな
阪神だと結果出ないとすぐお家騒動なるから4年は無理

124 :神様仏様名無し様:2015/12/06(日) 15:21:22.86 ID:ltsheYDG.net
監督としてまずまずの結果を残しつつ2020年、今度は大逆転で優勝する側に

なったらいいなあ

125 :神様仏様名無し様:2015/12/23(水) 17:48:28.02 ID:mC8w89DK.net
>>122-124
1リーグ時代から阪神で過去に4年以上の長期政権の監督は
石本、松木、藤本、中村、岡田、和田の6人か…
いずれも2位以上があり松木、中村、和田以外は優勝したが…
それにしても金本が在籍するチームが序盤独走するも終盤でやらかす年は
金本が在籍するチームの主砲が夏場で故障するのと
芸スポ板のあるスレでAAに出るあるキャラのアニメが放映してるのが…

126 :神様仏様名無し様:2015/12/23(水) 18:06:20.30 ID:yZeuw57u.net
そして、オリが強いw

127 :神様仏様名無し様:2015/12/23(水) 22:10:58.79 ID:mC8w89DK.net
>>126
逆にベイスとホークスが弱い

128 :神様仏様名無し様:2015/12/24(木) 01:17:14.83 ID:NjnnKUEh.net
(ヽ*´◯`*)今年の横浜なんだ・・・

129 :神様仏様名無し様:2015/12/25(金) 16:16:29.76 ID:6luG5Y5l.net
2006の西武はおかわり君が2008並に打てば
日公の追撃をかわせたのだろうか?

130 :神様仏様名無し様:2015/12/25(金) 16:34:42.39 ID:aaCO9Vwy.net
>>128
DeNAが優勝するなんて誰も思わないからw

131 :神様仏様名無し様:2015/12/25(金) 16:54:48.12 ID:SinjggnX.net
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザグッズ!任侠グッズ!極道グッズ!なら当店にお任せ下さいませ。
画像をご覧下さいませ!!

132 :神様仏様名無し様:2015/12/27(日) 13:35:04.13 ID:hRGXU8Ii.net
>>107
最後の優勝後の広島は今の中日と違って野手はどんどん育っていたのにな
前田、緒方、江藤、金本と
投手が佐々岡と外国人次第で安定しなかった

133 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 21:16:35.63 ID:+8f9JKEJ.net
ダルビッシュ移籍一年目のレンジャーズって
大逆転V逸だったよね

134 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 22:01:00.05 ID:mE7ZroBO.net
特に優勝をかけた直接対決最終戦で
ハミルトンが落球して勝ち越された場面は未だによく覚えてる
ちなみに最大13ゲーム差は本家と同じ

135 :神様仏様名無し様:2016/01/20(水) 02:14:38.69 ID:GrH6ehvN.net
>>122
どちらも環太平洋地域での夏五輪のあとに…
2020年の五輪も環太平洋地域…

136 :神様仏様名無し様:2016/01/20(水) 23:12:44.73 ID:eiTB1or6.net
>>135
金本が2020年まで監督をしているかどうかだなw

137 :神様仏様名無し様:2016/02/19(金) 23:05:46.75 ID:JiY0swCr.net
あげ

138 :神様仏様名無し様:2016/02/22(月) 21:15:43.71 ID:9x/rWQNe.net
あわやVやねん(2016.2現在)
ヤクルト→1997、2001、2015
巨人→1989、1994、2007
阪神→2005
広島→1986
中日→1999、2006
DENA→1998
SB→1999、2014
日公→2007、2009、2012
ロッテ→無し
西武→1988、1993、2008
オリ→無し
楽天→2013

139 :神様仏様名無し様:2016/02/24(水) 11:13:06.20 ID:3gzoN6jK.net
“魔法の紅茶”が阪神で大ブーム!  2008年7月11日 13時45分
http://news.livedoor.com/article/detail/3725378/

首位を独走し、オールスター前に早くもクライマックスシリーズ進出のマジックが点灯した
阪神タイガース。10日には、巨人に敗れ、連勝こそ7でストップしたものの、球団記録を
更新する10試合連続2ケタ安打を叩きだし、打撃陣は絶好調。11日より始まる広島カ
ープとの3連戦では、優勝マジック点灯の期待も掛かる。

そんな好調・阪神に密かなブームが起こっているという。選手会長を務める赤星憲弘
が仕掛け人となっている、その名も「赤星紅茶」だ。
開幕直後より、赤星は、この“謎の紅茶”を球場に持参。練習中、試合中、試合後と
こまめに飲んでおり、昨シーズンから続く首の頚椎ヘルニアに悩まされながらも、
各部門の打撃ランキングでは上位を維持。赤星本人も「オレはこの紅茶だけはや
められない。なければ生きていけないほどなんだ。自宅の冷蔵庫に切らさないよう
にいつも保存してある。これを飲めば疲れなんか吹き飛ぶ」と親しい関係者に明かしているようだ。

この“赤星紅茶”の噂を聞きつけ、試したとされる新井貴浩も開幕から絶好調。チームを
牽引する2人の活躍で、チーム内では、他の選手による“赤星紅茶争奪戦”が勃発して
いるとも言われている。

しかしながら、この“赤星紅茶”の中身は不明。チーム内では「インドかスリランカの手
に入らない葉っぱを使っている」や「インドの偉いお坊さんが飲んでいる特別な紅茶」
などの憶測が飛び、ネットでも「紅茶の中身は何だ?」と話題を呼んでいる。

優勝した2005年時にも、金本知憲が飲んでいた缶コーヒーで「疲れが取れる」とブー
ムになった阪神。もし、この“赤星紅茶”の中身が普通の紅茶だったとしても、
信じる力が活力となっているのかもしれない。

【野球】巨人時代の清原 興奮剤入りコーヒーを後輩に飲ませ「効いとる、効いとる」と喜ぶ★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456183894/

140 :神様仏様名無し様:2016/02/24(水) 18:03:02.64 ID:d9gc1BUM.net
>>138
1986は広島があわやVやねんじゃなくて巨人が実際にVやねんだと思うが

141 :神様仏様名無し様:2016/03/14(月) 23:10:52.90 ID:bVdaqHBq.net
2010年:西武

142 :神様仏様名無し様:2016/03/17(木) 12:01:41.72 ID:8PP0pIZy.net
巨人以外はVやねんが一番美味しいらしい
はじめから暗黒だとがらがらになるから、普段は3あたりをうろうろして時たまn年ぶりに優勝争いするも最後に巨人に負けてくれるのが客を減らさず年俸を抑制できるのが経営に
いいらしい
阪神は64年の優勝でたいした効果がなかったトラウマからそういう体質に変わり、広島や中日も黄金期の代償がでかすぎて変わった
ヤクルトも78年に懲りた

143 :神様仏様名無し様:2016/03/17(木) 23:17:05.68 ID:Cl8ip1yJ.net
それじゃ、”優勝するする詐欺”じゃねえかよw

144 :神様仏様名無し様:2016/03/18(金) 12:21:34.17 ID:Ek+S/Sxx.net
>>138
1989巨人 って?

145 :神様仏様名無し様:2016/03/19(土) 05:47:39.18 ID:N0e4CO4R.net
>>144
終わってみれば結果的に勝率650超えのチームが
9ゲーム差をつけているが、
8月以降のもたつきで、わりとまくられて冷や冷やしたとか
いう意味では。

オールスター前に9ゲーム差がついていたけど、
夏以降はそれ以上には広がらずに、
9月末には5ゲーム差くらいまで縮まったりしていたような

146 :神様仏様名無し様:2016/04/08(金) 23:15:25.03 ID:t1EFvuwh.net
>>125-127
今日の試合で金本阪神が首位になった…
ベイスもホークスもオリックスも今んとこ起きてない…
スレイフラグも今んとこ確認されてないが今後はどうなるか…

147 :神様仏様名無し様:2016/04/09(土) 23:01:49.80 ID:kozLRUkP.net
age

148 :神様仏様名無し様:2016/04/10(日) 05:46:01.50 ID:/5WS6Yfa.net
日本シリーズもVの内ってことで
ご存知近鉄舌禍事件(マスコミの煽り)
でもって自分が印象深いのは86年だったか広島の
緒戦引き分け3連勝からの4連敗

唯一の?日本シリーズ第8戦も合わせ技の歴史的

149 :神様仏様名無し様:2016/04/10(日) 10:12:25.63 ID:xTDx8LWt.net
マスコミの煽りか・・・

なるほどアレも思い返せば、
日テレ吉田アナの策略だったかw

150 :神様仏様名無し様:2016/04/10(日) 12:03:11.61 ID:CLvSXgy8.net
読売大好きアナの吉田が仕掛けたトラップかw
確かにあのオッサン、あのぐらいのことは平気でしそうだなw

151 :神様仏様名無し様:2016/04/10(日) 18:08:02.83 ID:X7/vMuv0.net
>>148
その広島1分3連勝の時も津田が「西武打線元気ないですねー」みたいに言っちゃって火が付いたんだよな

152 :神様仏様名無し様:2016/04/10(日) 20:07:10.79 ID:+rrFTlaE.net
とは言っても、あの年は史上稀にみる貧打シリーズだったけどな。

153 :神様仏様名無し様:2016/05/25(水) 19:49:12.01 ID:Yij9w2bd.net
>>115-116
北陸シリーズ中止分と東日本大震災で延期になった分が繰り越されたため
ナゴドの試合が9〜10月に大量になった

154 :神様仏様名無し様:2016/05/26(木) 21:55:44.93 ID:a8Lbme1Z.net
62・64年の太洋も大概じゃなかったっけ?

155 :神様仏様名無し様:2016/06/18(土) 23:06:34.86 ID:kdRwxAGM.net
age

156 :神様仏様名無し様:2016/06/19(日) 16:46:29.63 ID:SB9VUNu6.net
元祖Vやねんは82年の巨人だな。
8月の名古屋の天王山で巨人が3タテした後、
報知新聞がこの3連戦のカラー特集号を出した。
もう優勝前祝い号みたいな勢いだったが、
9月の名古屋最終決戦で江川が打たれサヨナラ負け〜
引き分けの差と最終戦横浜の無気力試合で中日が奇跡の逆転優勝。

157 :神様仏様名無し様:2016/07/17(日) 00:36:00.75 ID:NZCBCNsz.net
今年の広島を阻みにきそうなのは巨人じゃなく中日かヤクルトな予感がする

158 :神様仏様名無し様:2016/07/17(日) 03:11:36.29 ID:AdBAJnwv.net
>>156
その試合が80年代のセのペナントの最高視聴率だったらしいからな

159 :神様仏様名無し様:2016/07/17(日) 05:01:16.58 ID:UFyoFmf5.net
>>157
今年のヤクルトの投手力では
広島に迫るのは難しいと思う

160 :神様仏様名無し様:2016/07/18(月) 23:25:46.88 ID:RjTo2iTE.net
あげ

161 :神様仏様名無し様:2016/07/20(水) 14:33:08.61 ID:m83VF+ND.net
何かソフトバンクが怪しい雰囲気を醸し出してきているが・・・
でも結局は逃げ切るのかな。

162 :神様仏様名無し様:2016/07/20(水) 14:58:46.03 ID:WetWjdtP.net
ソフトバンクは圧倒的に強いと言われるけど、そこまでの戦力には見えないんだけどね。
森西武のAKDとか工藤・渡辺久・郭、サンフレッチェとかに比べると小粒でしょ。

CSがあるから他チームが「Aクラスでいいや」って割り切ってて、仰木監督や大沢親分みたいな喧嘩腰の指揮官はいないような。

163 :神様仏様名無し様:2016/07/20(水) 15:01:12.93 ID:Pg4eZoam.net
>>162
93年の森西武対大沢ハムは面白かった

164 :神様仏様名無し様:2016/07/20(水) 16:24:28.18 ID:oB4KANoH.net
2016年カープ

165 :神様仏様名無し様:2016/07/21(木) 01:12:31.01 ID:WnUPunWh.net
になるといいね珍カスさんw

166 :神様仏様名無し様:2016/07/22(金) 23:19:55.90 ID:IRfzgz+/.net
>>164-165
それよりも、今年のソフトバンクがこのスレに該当するようなことになったら
面白いと思うw

167 :神様仏様名無し様:2016/07/25(月) 21:17:36.56 ID:5fbIong/.net
広島は失速しても阪神はAクラスすら無理

168 :神様仏様名無し様:2016/07/25(月) 23:15:32.86 ID:pcdGgRaS.net
広島は実は2011のヤクルトに近い位置づけではある
あの年はヤクルトが前半戦独走 巨中神広の4球団が互いに足引っ張りながら団子で横浜が論外
今年は広島独走 巨De中ヤが団子 阪神論外

まああの年のヤクルト危なっかしい戦い方してたから今年の広島がそうなるとは
全く思えないけど

169 :神様仏様名無し様:2016/07/26(火) 05:09:47.42 ID:vHI7Wecj.net
そもそも5年前のオレ竜みたいに食らいついてきそうな底力のあるチームがない

170 :神様仏様名無し様:2016/07/26(火) 13:04:20.08 ID:6MLOQ9Io.net
2011年は浅尾がすごかったな

171 :神様仏様名無し様:2016/08/05(金) 22:54:51.48 ID:2FpEQpbv.net
>>169
と…思うから巨人がしゃしゃり出てきたよ…

172 :神様仏様名無し様:2016/08/05(金) 23:12:46.59 ID:PogAMGsb.net
讀賣のKYぶりは、もはや”専売特許”と言っていいレベルだからなw

173 :神様仏様名無し様:2016/08/05(金) 23:41:26.13 ID:gzuWpy3G.net
リメイクドラマあるで

174 :神様仏様名無し様:2016/08/06(土) 00:29:54.08 ID:nN0rQtj4.net
81年からの中堅どころですが……今年は巨人の優勝ですな。

91年の優勝んとき、同級生が
「二度とカープの優勝は見られんのじゃけ」
って言ってて、何言ってんだコイツと思ったが、予知能力を持ってたみたい。
まだFAも逆指名もなかったのに。

そういうわけで我々世代が死に断える40年はカープの優勝はないっす。

175 :神様仏様名無し様:2016/08/06(土) 02:56:46.06 ID:bichlljW.net
↑ということにしたい優勝候補筆頭だった禿本阪神に必死な珍カスでした

176 :神様仏様名無し様:2016/08/06(土) 04:14:12.80 ID:lcCh7gWg.net
08年の阪神失速は、北京で負けたから、巨人様が大逆転すれば野球人気が復活する!と見た仕込み。

177 :神様仏様名無し様:2016/08/06(土) 04:33:21.95 ID:B8FtT/P5.net
陰謀厨って哀れだな

178 :神様仏様名無し様:2016/08/06(土) 07:50:38.81 ID:SYDH4qOw.net
>>170
凄くない 過大評価
中継ぎがチーム躍進を導くことなんてない

179 :神様仏様名無し様:2016/08/06(土) 12:07:17.98 ID:TsZygasy.net
>>158
江川が打たれた試合?
横浜で中日が胴上げの試合?

後者なら中日ファン以外は後味の悪い汚い試合にしか思えなかったが

180 :神様仏様名無し様:2016/08/06(土) 12:19:42.21 ID:hRgVhXML.net
江川を打ち崩した試合

181 :神様仏様名無し様:2016/08/06(土) 15:11:14.31 ID:HdFLFZHT.net
その試合って巨人6−2中日で
9回裏無死一、二塁という場面で放送終了したけど
途中は巨人快勝ムードだったのに高視聴率だったのか?

182 :神様仏様名無し様:2016/08/10(水) 06:40:20.20 ID:YeOw7X7n.net
>>174
同級生氏は広島ファンではなかったのかな?
言葉遣いから察すれば恐らく広島の人だよね?

日曜日の逆転負けを見て、巨人の逆転優勝は
難しいかと思いましたが(´・ω・`)

183 :神様仏様名無し様:2016/08/12(金) 18:32:20.22 ID:kYxk8TkT.net
広島は筒香にやられまくると想像した
逃げすぎだよ筒香から

184 :神様仏様名無し様:2016/08/18(木) 02:48:56.41 ID:a0nNGVd3.net
SBハムはついに0.5差か

185 :神様仏様名無し様:2016/08/25(木) 22:10:41.33 ID:Lva2rah0.net
ソフトバンク首位陥落

186 :神様仏様名無し様:2016/08/25(木) 23:26:42.79 ID:RFMKirsN.net
ソフトバンクよ、ざまあみやがれw

187 :神様仏様名無し様:2016/08/26(金) 00:27:33.56 ID:hOQerRWP.net
工藤解任濃厚
MVPは工藤と関川の無能コンビ

188 :神様仏様名無し様:2016/08/26(金) 02:53:29.17 ID:o2kzefhG.net
喜ぶのはハゲタカのV逸が決定的になってからでいい

189 :神様仏様名無し様:2016/08/26(金) 06:31:43.47 ID:A+C03R+N.net
好投手の行くところに覇権あり




私学校側のスカウトが必死なんだがね

190 :神様仏様名無し様:2016/08/26(金) 14:57:05.84 ID:BmVQczSc.net
だいたい11・5G差を詰め寄られた時点でかなり情けないというか前代未聞に近いからな…

工藤の指導者力なんて去年はごまかされてたけど本質が問われるようになればこんなものよな
力量もわからない工藤をネームバリューだけでいきなり一軍監督に据えたソフトバンク球団が血迷ってたとしか

191 :神様仏様名無し様:2016/08/27(土) 12:12:14.88 ID:Eo27zIYd.net
89オリも一時期近鉄に8差か9差ぐらい離してたんだっけ?

192 :神様仏様名無し様:2016/08/27(土) 15:08:37.62 ID:j974a1pJ.net
>>181
終盤の優勝争いの天王山だからな。

193 :神様仏様名無し様:2016/08/27(土) 15:57:06.32 ID:YNuWfVtb.net
>>191
開幕10連勝が大きい

194 :神様仏様名無し様:2016/08/27(土) 16:02:06.29 ID:YNuWfVtb.net
>>168
11年のヤクルトはピッチャーは良くないが、畠山を中心に打線が好調。
しかし、打線も畠山を中心に9月以降失速。
今年の広島はホームラン攻勢ではなく小刻みに点を入れていく展開。無理に勝ちにいっている試合はあまりしていない。

195 :神様仏様名無し様:2016/08/27(土) 16:30:54.30 ID:9Aplado9.net
>>193
8連勝では?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14105290179

西武は連勝連敗、両方とも持ってるんだな

196 :神様仏様名無し様:2016/08/27(土) 23:10:52.08 ID:aNIFrL3I.net
>>188
昨日・今日と勝ってしまったし…。

197 :神様仏様名無し様:2016/08/28(日) 13:35:05.13 ID:DhuWLrkZ.net
ソフトバンクは一昨年や10.8の時の巨人みたいに結局振り切って優勝しそうな気がする。
引き分けが多いから現状ソフトバンク有利。

198 :神様仏様名無し様:2016/08/28(日) 13:52:29.10 ID:xLVRvA9W.net
ソフトバンク最大の日本一決定戦はCSセカンドステージ

199 :神様仏様名無し様:2016/08/31(水) 07:57:11.54 ID:8ff4sHSJ.net
>>197
もう底を脱した感はあるね。
まだどうなるかは分からないけど

200 :神様仏様名無し様:2016/08/31(水) 21:53:41.99 ID:ct4CQ9sz.net
ハムがこっから転げ落ちるから1ヶ月後には胴上げやな

201 :神様仏様名無し様:2016/08/31(水) 23:02:41.79 ID:Iz1L209B.net
束の間の夢に終わってしまうのか…。

202 :神様仏様名無し様:2016/09/01(木) 12:32:28.96 ID:0sEH1YSC.net
>>199
と思ったら悪夢の逆転サヨナラ負け・・・
まだわからなくなってきたな

203 :神様仏様名無し様:2016/09/01(木) 22:56:13.96 ID:UtL+0o9W.net
柳田も指骨折でCSも出場不可になった。
風はまだハムの方に吹いてるか?

204 :神様仏様名無し様:2016/09/01(木) 23:46:58.39 ID:i3qiqmOT.net
V争いですり減らして翌年から暗黒に落ちるチームがあるがソフバンとハム、負けた方は来年壊滅的な戦績になりそうだな
西武と楽天のどちらかが代わりに上がる

205 :神様仏様名無し様:2016/09/02(金) 00:17:51.27 ID:PXgYSpUe.net
>>204
オリは無理か…

206 :神様仏様名無し様:2016/09/02(金) 02:22:45.92 ID:oiOPRRcl.net
55

207 :神様仏様名無し様:2016/09/02(金) 02:25:58.07 ID:OzREmjXU.net
西武が潮崎なら楽天かオリだわ

208 :神様仏様名無し様:2016/09/02(金) 10:34:01.62 ID:O4bQF6Gk.net
ソフトバンクはリリーフ陣に陰りが見えている
仮に優勝しても来年は15年と今年のオリックスのように継投策で逃げ切れない試合が増えそう

209 :神様仏様名無し様:2016/09/02(金) 12:04:53.25 ID:lrv7VtTY.net
バンクもハムも余程の限りBクラスにはならないわ

210 :神様仏様名無し様:2016/09/07(水) 22:28:08.73 ID:bYEefG66.net
>>208-209
ハムもそろそろ怪しいのかもな…
中日がこれまで10年に1度のペースの優勝だった筈が
落合時代に優勝しまくった結果あの惨状を見るとね…

211 :神様仏様名無し様:2016/09/08(木) 22:37:57.17 ID:zKpye+Ur.net
>>210
3年前みたいに1年だけ低迷ってのはあり得るけど、向こう数年は西武楽天オリでほぼBクラス固定だから長期低迷はない

212 :神様仏様名無し様:2016/09/08(木) 23:17:44.06 ID:dKsJYQAu.net
それにハムは中日と違ってずっとメンバーを固定して戦ってきたわけではないからね

213 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 21:34:27.80 ID:Ns8RhT5/.net
今年のMVPは工藤と関川の無能コンビ
工藤続投なら余計中継ぎが壊れ俊足低打率打者起用して
Bクラスになっても不思議ではない

214 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 22:10:14.98 ID:cljSPORF.net
今のソフトバンクの接戦の弱さは異常。
この1ヵ月でも負けた試合のほとんどが1点差か2点差。

215 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 22:51:24.71 ID:XaqITsQm.net
ついに首位交代か

216 :神様仏様名無し様:2016/09/10(土) 09:54:04.10 ID:4IeqRrYX.net
もう初めの方で話題に なってるかも わからんが
1973年の阪神、巨人の逆転優勝と 言われるが
あれは 阪神は絶対に優勝してなきゃダメだなあ。
あの頃の阪神は 力は あったが 内部が 実にギクシャクしていた。
アホみたいな負け方だった。

217 :神様仏様名無し様:2016/09/10(土) 10:59:12.86 ID:eLlZVYCJ.net
>>216
阪神は1976、2010も大概だね
強力打線で押しきれず2年後にチーム崩壊
おこしちゃうし…

218 :神様仏様名無し様:2016/09/10(土) 11:22:12.82 ID:v4j9/+Ph.net
金本あり実質8人であれだけやれた2010は大健闘だわ

219 :神様仏様名無し様:2016/09/10(土) 18:08:01.84 ID:VvGFGRL4.net
実質8人とかなっちゃう時点で阪神は終わってる球団

220 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 00:22:08.69 ID:j9rTeq7f.net
柳田いないホークス打線ってしょぼいな

221 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 00:51:29.04 ID:LYMSsPHU.net
>>216
球団は江夏に負けろと言った。監督も了承済みだと。
そこで激昂した江夏だが、その江夏もチームメイトに嫌われてて
「あいつが投げる時は負けてやれ」
ってな雰囲気があったって読んだが、そんなチームにあそこまで追い詰められた巨人はやはり末期だったということなのか。

222 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 00:51:44.78 ID:pSXNaZc1.net
今年のMVPは工藤公康、関川浩一無能コンビ

223 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 01:03:39.75 ID:j9rTeq7f.net
ホークスはデホの抜けた穴も大きかったのかな

224 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 01:08:41.06 ID:LYMSsPHU.net
>>182
同級生はカープファン、逆に僕がタイガースを応援しておりました。
それまでは単純に選手に憧れていたが、当時19歳で浪人になってもノコノコ開幕戦に行ったら前田がホームランを打った。
一つしか変わらない人間がここまでやってるのに他人の応援してる場合じゃないと痛感した次第です。

しかし今となっては人生の決着もついた年齢になり、やはり昨日優勝を見届けて感無量というか、
25年って昨日みたいだけど、今はもうあの頃のように無邪気にはしゃげないなって淋しい想いです。

225 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 02:32:30.62 ID:ivoLTOUW.net
西武もVやねん多いんだよなあ
こんなパリーグの阪神みたいなチームが10年以上も黄金期続けた謎

226 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 02:48:58.26 ID:zB8hzwtk.net
>>225
西武が阪神みたいか…
実は西武は阪神が現在継続中の
日本シリーズビジター連敗「9」を上回る
「10」の記録を持ってるんだよな…

227 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 07:26:49.91 ID:GHeL5pb1.net
>>225
極めつけは2010年だよなあ。
M4まで減らして最後のSB戦。
1つでも勝てば優勝がほぼ確定的になるのに、まさかの3タテ食らって
次の楽天とハムにもそれぞれ1点差負けでV逸。
CS1stでもロッテに2試合連続で延長で勝ちこされて完全終戦。
あんな劇的な終わり方は、89年の比ではなかった。

228 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 10:26:23.86 ID:EPqn0roO.net
で最後の一番おいしいとこもってったのはロッテというオチ

229 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 18:07:32.97 ID:GHeL5pb1.net
しかし今年のパリーグは縺れるな〜
まだ最後まで行方が全く分からない

230 :神様仏様名無し様:2016/09/14(水) 07:21:50.05 ID:u5LVm118.net
>>226
ちなみに阪神が唯一勝てたのが…

231 :神様仏様名無し様:2016/09/22(木) 18:09:09.56 ID:hVbZalc5.net
日本ハムにマジック6点灯

232 :神様仏様名無し様:2016/09/24(土) 17:12:20.28 ID:aPlFS4Sp.net
ハム優勝なら来季もハム連覇の流れだよな
Vやねん的なシーズンを送ったチームは次の年もだいたい自信喪失に陥ってダメだし
92中日、09阪神、11西武巨人、12ヤクetc...どれもgdgdだった

233 :神様仏様名無し様:2016/09/24(土) 23:06:49.36 ID:XEX8aslW.net
ということは、ハム優勝なら来年のソフトバンクはgdgdになるのかw
それは見てみたいw

234 :神様仏様名無し様:2016/09/25(日) 07:42:27.61 ID:nxmZlOL4.net
ハム優勝の翌年
07ハム連覇
08西武
10SB(ただし西武と差無)
13楽天

来年はWBCあるしハムもSBも大量に選手呼ばれるだろうから疲労が溜まってペナントに影響するはず
他4球団にはチャンスではないかな

235 :神様仏様名無し様:2016/09/25(日) 10:04:39.14 ID:GSdDUYOE.net
実際Vやねんを食らわした方も翌年倒れることがおおい
来年はオリと楽天と西武が強いかもな
92阪神や97横浜などが上がってきたのは前年の当事がまとめ死亡もでかい

236 :神様仏様名無し様:2016/09/25(日) 21:13:53.10 ID:3UzR2YXu.net
>>235
1990年もそんな感じだったな
前年にやらかしたオリックス、まくって逆転Vの近鉄、どちらもAクラスだったけど西武に独走を許してしまった

237 :神様仏様名無し様:2016/09/25(日) 23:32:12.49 ID:uaX/mSda.net
オリがまた隙をついて躍進、もしや優勝でCSに出るも翌年公鷹が復活してまた休養といういつものお約束になりそう

238 :神様仏様名無し様:2016/09/26(月) 01:05:15.06 ID:qPNPgBVc.net
発生条件ってやつか、どんなすればVやねんは発動する傾向があるんだろ

239 :神様仏様名無し様:2016/09/26(月) 21:58:38.52 ID:VKTg+kgd.net
日ハムマジック1

240 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 00:12:31.87 ID:maKzLnrq.net
柳田なしだと本当に弱いソフトバンク…
柳田だけのチームだねソフトバンクって…
打川はなんの役にも立たないし武田は大事な試合で必ず落すし
こんなチームがよく日本一連覇なんて出来たものだと感心する…

241 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 02:30:36.08 ID:gbyJYSj+.net
前進守備を敷かずに負けるとかいう最低の敗戦で遂に日本ハムにM1点灯

242 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 02:32:39.62 ID:gbyJYSj+.net
>>240
細川、鶴岡、李大浩、寺原、サファテ
同一リーグの主力を引き抜いて強くなったチームだったから
それがオフにできないとこんなもんってことでしょうな

それにしても工藤采配は・・・・

243 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 19:45:39.35 ID:jRMbTx9U.net
サッカーだと一昨年の浦和も今年のSBみたいな流れで失速してガンバに優勝持って行かれたが
その年のオフは補強に一層力を入れて昨年前期は優勝したんだよな。年間では2位だったけど
SBも補強次第じゃない?やはりデホいなくてもやれると甘く見てたのはいけない

244 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 19:52:00.94 ID:iBoD7n9y.net
今はテラス付いてるんだから、2005年にいたバティスタみたいな奴でも結構活躍できるだろう
高給なのは目を瞑ってもいいと思う

245 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 20:20:33.06 ID:D/iZm7Pm.net
バティスタは当時バリバリのメジャーリーガーだからな
燃え尽きる寸前に来たってわけじゃないし日本でも27本打った

246 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 22:06:27.06 ID:gha0cVDC.net
現役バリバリのメジャーリーガーを連れてこれたのにあのときの勢いはどこへいったんだ?
ホークスにとってのソフトバンクはベイスターズにとってのTBSみたいになりつつあるのかな

247 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 22:06:44.78 ID:jp4iDSiC.net
秋山幸二「開場当時からテラスがあればあと150本は打てた」

248 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 22:45:11.29 ID:HG0ERk/h.net
Jリーグで歴史的V逸にあたるのは、2007・14の浦和だけかな。

249 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 22:46:38.08 ID:XLl6Q4OZ.net
>>248
いずれも巨人が…

250 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 23:09:21.04 ID:LCwNYd+w.net
ソフトバンクって優勝した2年前も終盤グダグダだったよね

251 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 23:18:44.10 ID:aOpAhx8y.net
いよいよ現実味を帯びてきたか・・・
正直マッチレースになってもソフバンが持っていくと思っていたが(´・ω・`)

252 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 23:19:09.49 ID:HfRu4Y+Y.net
>>238
(追われる方)
・前半で飛ばしすぎて疲れる、あげく故障が出る
・前半の活躍を研究される
・上位だからエースがぶつかりやすくなる
・監督人事などのチーム分解

(追う側)
・監督人事などでチームがまとまる
・若手が育つ、後半から全体的に覚醒
・離脱主力の復帰や入国が遅れた外人の覚醒

(その他)
・チーム不祥事やがんばろう○○などによる世論

これらが満たされてくると発動しやすい
特に故障が出たらかなりヤバイ

253 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 23:41:30.10 ID:jp4iDSiC.net
>>248
マリノスやセレッソもなかなか

254 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 23:56:20.79 ID:maKzLnrq.net
Vやねんは仕掛けた方も日本一にはなれないところが面白いな
91広島 96巨人 98西武 08巨人 10ソフトバンク 1011中日
いずれも日本シリーズ敗退 10ソフトバンクに至っては・・・

255 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 23:56:46.76 ID:HG0ERk/h.net
単純計算なら、現在のソフトバンクのV逸率は96.875%だが

今年のパって、性質的には96年広島、98年ハム、08年阪神、11年ヤクルトのどれに一番近いかな。
もしくは82・86年巨人、89年オリックス、91年中日、10年巨人あたりかもしれん。

256 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 01:09:48.67 ID:ZBq4kxAV.net
>>254
1984の広島と2006の日ハムは例外?

257 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 01:41:23.74 ID:LxQzU3P4.net
追われる側は逆に俺たちはチャレンジャーだと思って上から目線にならない方がいいと思う
追う側に対しては格上という意識を持たないと。とチーム全体に浸透すれば逃げ切れるよ
野球以外の競技でもいいから、番狂わせすることが多い弱小チームから弱者が強者に打ち勝つというノウハウを学んでみるのもいい
それでも何かしらはいいヒントを得られるはず

258 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 01:57:42.31 ID:mdQ069ll.net
http://www.fc-gifu.com/information/9288
http://www.fc-gifu.com/information/9773
http://www.kamatamare.jp/schedule/detail.php?id=191
http://www.kamatamare.jp/schedule/detail.php?id=200
http://www.yamaga-fc.com/match/detail/2015-j1-2nd-match3
http://roasso-k.com/game_tickets/game/201510101

ソフバに限らず、どの球団も日ハムと対戦するときは自信なさげだけど
こういうのを見せたらやってやるという気になれるんじゃないか
「○○にできるんだから俺らだって」と

259 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 06:45:09.55 ID:iBSt3pEm.net
>>254-255
98のハムの場合は本当にレアケース。
故障者も特に出ず、投手陣もむしろ後半戦の方が防御率良かったくらい。
しかし、主力がほぼ全員絶不調になり、信じられないくらいの貧打でV逸。

10の巨人も良かったのは交流戦の頃まで。
7月に入ってからは一気に調子落として、前半戦終了時に阪神に0.5差まで詰められてた。

この中ではやっぱり96広島じゃないかね。
後半戦で主力が故障で離脱、一旦追いつかれてからしばらくこう着状態
天王山で連敗、最大ゲーム差も同じ11.5だし。

これ見てると、Vやねんはオリンピック(夏季・冬季)開催年に多いのが面白いな。
今年もそうだし。

260 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 06:47:29.77 ID:mdQ069ll.net
Vやねん食らったチームが翌年に優勝したケースってあったっけ?

261 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 06:56:24.63 ID:2Gd+EQE4.net
>>260
90年西武

262 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 07:19:11.15 ID:ukOXG4zn.net
>>258
ただ単に磐田やC大阪が弱いだけなんじゃないかと思う
磐田は今季J1上がったけど地味に降格危機だし

263 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 10:30:51.79 ID:9l0VALsm.net
>>256
84中日 06西武は
大量ゲーム差つけたわけでもないし優勝目前まで行ったわけじゃないからなあ
そもそも06はあくまでプレーオフが本番

ところで大量ゲーム差を克服して優勝目前まで行ったけど
そこから再逆転喰らったチームって今まであるのか?
今で言えばハムが優勝逃すみたいなパターン

264 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 12:24:06.05 ID:6QEXoHpp.net
07阪神

265 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 12:26:54.66 ID:o8R821l3.net
>>263後段
89年の西武が正にそうじゃないか?

266 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 12:34:41.66 ID:YVMikCOi.net
>>263
1989年の西武

267 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 13:03:14.18 ID:iYF5LSSN.net
>>263
92年の阪神も夏場にはヤクルトに5ゲーム以上差をつけられてた。
その後の推移は周知の通り。

268 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 13:04:58.24 ID:Fm3jrQkj.net
>>260
1964南海

269 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 13:33:27.81 ID:4lDl3Bvz.net
>>261
89年の西武は独走してたの?

270 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 14:30:42.76 ID:WoOalQwd.net
>>263
あと2007阪神も該当するな。
Jリーグでは、2005セレッソ、2013マリノスか。

一方、「一度も首位に立っていなかったチームが最後の最後で優勝」
となると2001ヤクルト、2008巨人が挙げられる。

271 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 14:48:10.97 ID:xqPfnWq6.net
改めて言うのもなんだがVやねんて偉大だよな。
歴史的大失速してV逸することを端的に「Vやねん」って言えば分かるようになったんだからw

272 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 14:55:02.72 ID:xqPfnWq6.net
>>91はもっと評価されるべき

273 :263:2016/09/28(水) 17:06:16.47 ID:9l0VALsm.net
>>264-270
結構あるんだなありがと
ただ2007阪神はリアルで見ていたけど全然違うと思う
突如巨人中日の争いに参戦して荒らしまわったあげく嵐のように去って行っただけw

274 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 18:19:12.13 ID:iYF5LSSN.net
藤川の10連投、久保田シーズン90試合登板とか岡田の采配は無茶苦茶だったからな。

275 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 19:53:21.14 ID:1xG1cEhi.net
>>263
92巨人も6月までの大借金を一ヶ月で一気に帳消しにして、
秋まで優勝争いに加わっていたと言って良いかと

276 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 19:55:10.44 ID:h3smhUYo.net
92巨人は大久保、原、石毛が頑張ったなあ

277 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 20:56:31.10 ID:iYF5LSSN.net
いよいよパリーグ盤メークドラマ完結目前

278 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 21:03:25.79 ID:1xG1cEhi.net
凄ぇな できすぎだわ(。A 。)

279 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 23:08:28.92 ID:2RLpZC+w.net
日本ハムの皆さん、おめでとうございます。
ソフトバンクの皆さん、ざまあみやがれw

280 :神様仏様名無し様:2016/09/28(水) 23:12:00.41 ID:Perut7O4.net
11.5からの大逆転優勝

281 :神様仏様名無し様:2016/09/29(木) 08:45:23.25 ID:4rKD32RP.net
>>237
ちなみに再編後のオリ2位の年はハムが3位
>>254
2016ハムは果たして日本一になるのか
それとも大逆転優勝ジンクスが発動するのか
ちなみに10ソフトバンクは西武じゃなくてかろうじて3位に入れたロッテに抜かれたのがでかかった
しかも札幌ドームのダル杉内の投げ合いでもしハムが勝っていたらハムが3位だった

282 :神様仏様名無し様:2016/09/29(木) 18:26:28.84 ID:7+B7rgt7.net
>>269
前半戦は5割前後を彷徨っていたけど後半巻き返してマジック1で近鉄との本拠地でのダブルヘッダーまで持ち込んだ。
第一戦の5回終了時で5−1と4点リードしていただけに十分「Vやねん」に値するかと。

283 :神様仏様名無し様:2016/09/29(木) 18:35:26.73 ID:5jaEsxw2.net
>>282
マジック1ではないぞ
「連勝すれば優勝」だったけど

284 :神様仏様名無し様:2016/09/29(木) 21:14:00.44 ID:fvN+Q1al.net
ソフトバンクはVやねんは初めてだな
まあVやねんより悲惨な目に何回もあってるし
南海時代はよく知らないが

285 :神様仏様名無し様:2016/09/29(木) 21:34:37.76 ID:sDxsB+nR.net
1963年に史上最大のVやねんがありますぜ

286 :神様仏様名無し様:2016/09/29(木) 21:37:11.86 ID:hDUtq/1R.net
>>252
91中日
08阪神
11ヤクルト
んで今回はみんな故障で主力が消えた

287 :神様仏様名無し様:2016/09/29(木) 21:43:49.23 ID:bXObWouE.net
1953年の西鉄は最後のダブルヘッダーを連勝する以外は南海優勝で決まりだった
そして連勝し西鉄の優勝が決まった

288 :神様仏様名無し様:2016/09/29(木) 21:44:11.34 ID:bXObWouE.net
53年じゃないや、63年ね

289 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 04:54:09.99 ID:Jd6vHyBC.net
ソフトバンクが歴史的V逸やらかしたな
ハムも凄すぎるが工藤は調子乗りすぎたな

290 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 06:24:05.10 ID:kMEkYLA+.net
ウサギとカメ

291 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 13:13:41.58 ID:SKYsqcXl.net
>>283
厳密には
西武が連勝しオリックスが一つ負けか引き分け。

292 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 19:45:57.59 ID:szxQ7ocO.net
ホークスファンは九州のサッカーチームを馬鹿にしまくってたけどこれで大きな顔できなくなったな

293 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 20:05:17.61 ID:vfyeDrTc.net
>>292
アビスパもサガンも元は静岡のチームだから
九州にサッカーが根付いたとは言い切れないし
格下に見られるのは仕方ないだろ

294 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 20:28:07.27 ID:cnTWzoDM.net
それを言ったらホークスだって元々大阪の球団だし。

295 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 20:53:57.87 ID:g+JUxj2z.net
>>292
でかい顔できなくなったのって一番は阪神ファンに対してじゃないか?

296 :神様仏様名無し様:2016/09/30(金) 21:25:58.92 ID:vfyeDrTc.net
>>294
ゴメン、すごいブーメラン投げてしまったわw

ホークスが89年からで、アビスパが94年からだし色々失礼すぎた

297 :神様仏様名無し様:2016/10/15(土) 11:50:39.15 ID:G4050x1j.net
>>296
ええんやで

298 :神様仏様名無し様:2016/10/15(土) 12:58:34.67 ID:rEZjdaXA.net
2007、2014の巨人と2010のSBのCS逸はこのスレ的にはどうか?

299 :神様仏様名無し様:2016/10/15(土) 13:29:05.27 ID:Dijri4Ki.net
>>298
それらはリーグ優勝してしまっているからな…。

300 :神様仏様名無し様:2016/10/15(土) 14:48:25.10 ID:r8h058PI.net
2010年のSBだけは酷いと思う。
王手かけてから3連敗で日シリ逃してたからな。
川崎がベンチで号泣していた姿が忘れられない。

301 :神様仏様名無し様:2016/10/16(日) 21:29:35.07 ID:KDh1ySg6.net
今年のホークスは6月までは48勝19敗5分→7月以降34勝34敗1分と失速したが、
96年広島・98年ハム・08年阪神・10年西武・11年ヤクルトでは性質的にはどれに近いかな。

302 :神様仏様名無し様:2016/10/16(日) 21:48:37.67 ID:7R4JV3Gz.net
08の阪神だろ

今年のSBも別に失速ではない
失速とは最後の15試合を3勝12敗で終わり優勝を逃すチームのことを指す

303 :神様仏様名無し様:2016/10/16(日) 21:56:42.49 ID:HpZ4Jeuu.net
共通点が多いのはVやねんかな?
前半戦独走したチームが大型連勝した相手に迫られて
主力打者が故障してしばらく並走した後に力尽きる

304 :神様仏様名無し様:2016/10/16(日) 22:03:47.91 ID:Jo1WsbB0.net
そもそもこういう時の2位は何をきっかけにチャージがかかるんだ
たまたまみんなの状態がよくなるのか?

305 :神様仏様名無し様:2016/10/16(日) 22:26:11.63 ID:VziMBStK.net
もともと優勝する力はあったけど、前半はその歯車が狂わずにいて
後半になってから漸く機能して逆転ってパターンが多いと思う。

306 :神様仏様名無し様:2016/10/17(月) 00:36:59.34 ID:ENmCbnbb.net
08巨人なんて独走しなきゃいけない戦力だからね
むしろ巨人がV逸してた方がVやねんなんだけどあの日刊スポーツの
増刊号が強烈すぎたわな

今年のSBなんかは戦力的にはハムより上(少なくとも柳田離脱までは)
なんだからあれだけゲーム差つけたら優勝しないといけなかった

307 :神様仏様名無し様:2016/10/17(月) 06:28:05.37 ID:jEnhrCzD.net
ヤクルトがもし野村や小川や真中なら優勝は無理だったのではないかという説もある

308 :神様仏様名無し様:2016/10/17(月) 17:53:06.01 ID:T/+2jlLF.net
日本シリーズで3連勝後の4連敗も歴史的V逸になる?

309 :神様仏様名無し様:2016/10/20(木) 21:21:08.44 ID:reLD+RW+.net
>>307
それよく言われるが高田って本当に巨人を互助したのか?
あの年広島とか中日のがそうだったような

310 :神様仏様名無し様:2016/10/20(木) 23:19:49.91 ID:irKvWGO6.net
>>309
24試合で6勝しかできなかったんじゃ、讀賣のエサ呼ばわりされても仕方ないなw

311 :神様仏様名無し様:2016/10/20(木) 23:40:07.76 ID:dS7Dpqzf.net
ちなみに広島と中日は勝ち越し
ベイスも大きく負け越してるがあちらはただ弱いだけか

312 :神様仏様名無し様:2016/10/21(金) 08:43:51.71 ID:OE+18SMd.net
ヤクルト 前年最下位でそっからグライシンガーラミレス石井抜け
巨人 前年優勝でラミレスグライシンガークルーン補強

これでまともに戦えっていうのが無理な話
最初に3タテしてしまったから感覚がおかしくなった

313 :神様仏様名無し様:2016/10/21(金) 23:25:45.94 ID:5IUEj7J7.net
さながら、讀賣がヤクルト相手に”リアル大富豪”をやったようなもんだからなw

314 :神様仏様名無し様:2016/10/22(土) 02:22:01.34 ID:iiAWoudB.net
巨人戦以外は5割キープしてるんだけどね

315 :神様仏様名無し様:2016/10/22(土) 02:47:26.88 ID:5dR7TaxK.net
08年阪神ってなんで独走できてたのかわからん

316 :神様仏様名無し様:2016/10/28(金) 21:15:38.81 ID:+3+03GPo.net
>>314
まさに高田の巨人愛

317 :神様仏様名無し様:2016/10/28(金) 23:14:38.12 ID:gzaTLRVW.net
アメリカでも2012年レンジャーズとかはネタにされてんのかね

318 :神様仏様名無し様:2016/10/28(金) 23:20:54.93 ID:/FqTArMZ.net
まさにKYの象徴、高田

319 :神様仏様名無し様:2016/10/28(金) 23:39:48.83 ID:IuN+J6At.net
日本シリーズで3連勝後の4連敗も歴史的V逸になる

320 :神様仏様名無し様:2016/10/29(土) 20:46:27.92 ID:hVoIFWkh.net
平成以降の路面電車がある都市本拠地同士の日シリ
2001 ヤクルト(東京)vs大阪近鉄(大阪)
2009 巨人(東京)vs日ハム(札幌)
2012 巨人(東京)vs日ハム(札幌)
2016 広島(広島)vs日ハム(札幌)
オリックスは2005年に大阪に合併移転したが
今年号中は無理か!? 日本シリーズ、勝ってくれれば花電車Ver.2もありそうだけど戦力的に日ハムの方がやや有利か

そういえば両方とも路面電車のある都市対決なんだよね

札幌は何もする気ないみたいだけどw


先程、日ハムの宿泊しているホテルで日本シリーズ優勝記者会見の準備と
ビールかけ3300本の準備が始まったそうです。
ちなみにビールは空輸で札幌クラシックが2000本と残りはキリンとアサヒで賄うそうだ。

マツダスタジアムには
高橋はるみ知事や秋元札幌市長を始め、道内の自治体の市町村長も続々とマツダスタジアムで観戦。

北海道内のマスコミも
北海道新聞社の記者、道新スポーツの記者、
北海道放送、STV札幌テレビ放送、HTB北海道テレビ放送、UHB北海道文化放送のアナウンサー、記者、カメラマンが
マツダスタジアムと、日ハムの宿泊しているホテル、日本シリーズ記者会見会場、優勝祝賀ビールかけ会場に集結している状況。
報道関係者の盛り上がりでは広島よりも北海道の報道機関が多くやや過熱気味の雰囲気。

321 :神様仏様名無し様:2016/11/03(木) 11:15:41.62 ID:8AepPyt4.net
小笠原が中日に入り、ラミレスが別のチームに入り、高田がいまのDENAみたいに巨人に容赦無い路線取りにきたらVやねんしたのは別のチームで巨人はbクラスもあったわ

322 :神様仏様名無し様:2016/11/03(木) 13:06:27.26 ID:rp54OiYt.net
ifが多すぎw

323 :神様仏様名無し様:2016/11/03(木) 22:01:51.65 ID:qXUVxlMt.net
栗山は名将
緒方は迷将

                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  <    そろそろ北海道の実力ぐらい分かってもいい頃だろうよ、ボクww
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    \ 
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\ 
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ハンカチも栗山見て
野球での実績が微妙でも指導者や解説者として一流になれるんだと確信しただろ
引退後が本番ぐらい思ってるだろうしフジはハンカチが欲しくてたまらんから
ヤクルトは絶対欲しがる。セ・リーグならそこそこ使える可能性もあるから

やはり経験だろう。
栗山は監督初年度に優勝したが、日本シリーズは敗退した。
その後最下位も経験してる。
監督、コーチ首脳陣の差で負けたのが明らかなのだから、二度とこんなミスをしなければいい。
緒方が辞めたところで経験がない前田や佐々岡が監督になればまた一から始めなければならない。
もう一度言うが、栗山は優勝したあと最下位になってる、しかも翌年に…
辛酸を舐めた栗山に今の緒方が勝てるはずがなかった。
やはり経験は必要なんだよ。

324 :神様仏様名無し様:2016/11/04(金) 10:25:27.91 ID:ErUu8cw2.net
黒田博樹レベルで永久欠番はちょっとやりすぎ(笑)MLBでの実績なんて広島とは関係ないやん
黒田博樹レベルで永久欠番はちょっとやりすぎ(笑)あと、こいつ親父の看病が終わった途端に日本から出て行って、ほとぼりがさめた頃に帰ってきたじゃん

偉大な選手だけど、永久欠番の大安売りだわ
MLBに逃げたアホが欠番とか もはや「カープの長嶋茂雄」状態
衣笠の永久欠番もな
記録あってのもんだし
途中から記録の為にどんなに酷いスランプでも出してもらえてた
強打者と違い投手は簡単にメジャーで活躍できるから渡米したら過大評価されるよな
王長嶋もメジャー行ったらさっぱりで金田や稲尾が大活躍してなんだこりゃみたいになる野球ファン多かったろ
黒田博樹レベルで永久欠番はちょっとやりすぎ(笑)広島では124勝しかしていないし、105敗もしてる
黒田博樹レベルで永久欠番はちょっとやりすぎ(笑)メジャーの記録は黒田本人の記録であって、広島とは全く関わりがない

黒田博樹レベルで永久欠番はちょっとやりすぎ(笑)結局は一旦カープを出た男
さらにチームを低迷させた。黒田自体はいい選手だし尊敬してるけど永久欠番は違うと思う
メジャーの記録は関係ないよ
美談にしすぎ


黒田は日シリにおいては厄病神だった
ターニングポイントの第3戦であんな去り方して勝ちを消してはいけないと味方をガチガチにし
第6戦で負けている状況なのに第7戦を否が応でも意識しなければいけない
これはかなりマイナスだった
これも黒田の運命だったのかもしれん
最後の打者は大谷っていうのも納得

325 :神様仏様名無し様:2016/11/04(金) 18:59:27.58 ID:m+JgL11Z.net
>>324
黒沢俊夫「せやな」

326 :神様仏様名無し様:2016/11/04(金) 19:30:35.23 ID:FCVJthM3.net
お腹痛いって言って辞めて有り難がられるのは黒沢か安倍晋三ぐらいだわ

327 :神様仏様名無し様:2016/11/05(土) 22:32:21.96 ID:tCDQ/FFk.net
日ハムの優勝は見たかった
片岡小笠原西浦井手上田と92阪神みたいに若手中心のチームだった
マシンガンVSビッグバンという触れ込みもできたし

328 :神様仏様名無し様:2016/11/05(土) 23:03:49.76 ID:y/wOZkJr.net
>>327
確かに見たかった。
ましてや、この年を逃したら「ベイスターズvsファイターズ」の組み合わせなんて
次いつ実現できるか分からんからなw

329 :神様仏様名無し様:2016/11/05(土) 23:07:57.34 ID:sO8cf5X9.net
>>328
密かに今年最大のチャンスだったんだよな

330 :神様仏様名無し様:2016/11/05(土) 23:18:21.34 ID:DN8eJ+Es.net
でも、今年日シリに出ていいチームは広島とハムと、あとはソフバンだけだよやっぱ
ある程度以上ゲーム差ついたらクライマックス出場資格なしでいいと思うんだけどな

331 :神様仏様名無し様:2016/11/06(日) 10:14:10.65 ID:TomPNfmI.net
大逆転V逸を喫するチームって、経験不足の若手が多いケースが多くない?
一方、経験豊富なベテランを多く擁するチームは追い上げに向く。

332 :神様仏様名無し様:2016/11/06(日) 21:17:31.98 ID:glLQTzV8.net
J1だと
2007、2014浦和
2005鹿島

J2だと
2001大宮
2012京都
2016札幌も何だか焦げ臭くなってきた

333 :神様仏様名無し様:2016/11/06(日) 21:19:38.46 ID:jD871vfx.net
>>330
実際に1983年から85年にかけてのパリーグでそういう制度のプレーオフがあったし
2004年から06年までのプレーオフでも2位を5ゲーム差以上離した場合には
1勝のアドバンテージが付くようになっていたのだが
2004年と05年のホークスはいずれもあと0.5ゲーム足りなかったという皮肉な結果に

334 :神様仏様名無し様:2016/11/06(日) 22:54:31.19 ID:6vw2xB4o.net
>>333
06年は現行制度と同じく、ゲーム差関係なく無条件で1勝のアドバンテージだったよ。
でも当時は3勝で日本シリーズ進出だった。
考えてみたら、2位以下は1敗しか出来ないなんて無理ゲーだよな。

335 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 02:44:39.80 ID:QV85Qamz.net
>>332
球蹴りの話なんか誰も聞いてない

336 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 07:34:40.69 ID:pAWFKXKO.net
サッカーにも殿堂板を建てたほうがいいかも
Jよりも代表関連の方が多くなりそうだが

337 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 11:48:19.04 ID:ODMGawK8.net
大量ゲーム差を逆転されるって最近普通にあるよな

ここ10年だけで見ても
08阪神 10巨人 11ヤクルト 16ソフトバンク
と4チームもやらかしてる

言うほど悲惨じゃないというか10ゲーム差くらいあっという間に詰められる
というだけの話じゃないか
10西武とか同じ年のCSソフトバンクみたいなやつのほうがインパクト強いわ

338 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 05:31:10.00 ID:TbL4TsxM.net
西武伊東が「なんで優勝できたかわからん」みたいな事言ってた98年

339 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 11:45:46.72 ID:+iunqBW/.net
98は出たのは間違いだとか横浜ごときに負けたとかクソミソ過ぎて嬉しくないという西武ファン多すぎ

340 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 21:31:59.60 ID:DB/lO9sa.net
>>339
2シーズン制だったらプレーオフは日本ハム対オリックスだったろうしな。

341 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 23:06:47.96 ID:vzTxA8CX.net
>>338
日本ハムの急降下による”タナボタの優勝”だったからね。

342 :神様仏様名無し様:2016/11/09(水) 17:06:13.48 ID:oy2McnCE.net
ヒラリーは大統領やねんになったか

343 :神様仏様名無し様:2016/11/09(水) 23:22:48.37 ID:Vbz3MO2d.net
まして相手は当初、いわゆる”泡沫候補”だったからね…。

344 :神様仏様名無し様:2016/11/11(金) 02:24:17.08 ID:LfN2pHgx.net
>>342
読売新聞がヒラリー大統領本を出す予定で宣伝していたという

345 :神様仏様名無し様:2016/11/11(金) 02:29:29.03 ID:QBIi0cRn.net
リメイクドラマは24時間テレビだし持ってねーな読売

今回の大統領やねんは野球なら最下位チームにマジック1で逆転されたような感じか?

346 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 21:28:28.09 ID:uoSrJB76.net
あのメール問題がなくても、トランプが当選してたんじゃないかね。
ヒラリー推してたのは、大半が西海岸とニューヨーク周辺の富裕層の人で
残りのブルーカラー層はみんなトランプに票が流れたわけだし。
今回分かったのは、イギリスのEU離脱時もそうだったけど
事前の世論なんて全くアテにならないってこと。

347 :神様仏様名無し様:2016/11/20(日) 00:32:34.16 ID:UyUEXTsa.net
>>334
あとほとんど忘れているけど
06年は1勝のアドバンテージがある代わりに
1stステージ勝者の本拠地で第3戦と第4戦が開催される予定だった
もしハムが1つでも負けていたら福岡で戦わないと行けない展開だった
>>341
地味に西武もすぐに逆転したわけではなくて
ハムの後半大低迷だったけど西武も絶好調の後半ではなかったからな

348 :神様仏様名無し様:2016/11/23(水) 23:24:50.31 ID:pb3f4WR5.net
あげ

349 :神様仏様名無し様:2016/12/03(土) 13:16:17.89 ID:z5LQbJ/8.net
>>284,285
1958年に西鉄に付けた11.5ゲーム差をひっくり返されたのも。

>>338,341
西武 オールスター前 .534
    オールスター後 .534

これじゃ優勝した感じもしないだろうw
まして余裕で6割以上の勝率で突っ走った(且つそれを6割近い勝率で必死に追い
すがる近鉄や上田時代のブレーブスの存在も忘れてはいけない)西武黄金期を肌
で知る伊東からすれば余計にな。

当時の伊東の話だと「マジック点灯してから、ようやく優勝モードになった。」とか
言っていた様な。

350 :神様仏様名無し様:2016/12/03(土) 21:54:41.86 ID:NCSsflxx.net
http://pbs.twimg.com/media/CywHPgLUQAAa-xn.jpg
Vやねん!浦和レッズ

351 :神様仏様名無し様:2016/12/03(土) 23:22:45.52 ID:sh4NQ9d0.net
まさかサッカーでもw

352 :神様仏様名無し様:2016/12/03(土) 23:39:44.53 ID:aj77hSqm.net
劣頭って一昨年もやらかしてるからなあ

353 :神様仏様名無し様:2016/12/04(日) 02:02:57.98 ID:ajd5MSzR.net
J2三位で昇格決定戦に回っただけで
昇格予定記事をフライングでうpしてしまった京都パープルサンガのJ1やねん!も

354 :神様仏様名無し様:2016/12/04(日) 04:08:23.44 ID:iZLf8NCi.net
Vやねんと言う意味では1961年の東映も当て嵌まる模様。

首位を走っていた南海を終盤捕らえて首位に立ち、2.5ゲーム差を付けた時点で、
巨人との西銀座シリーズだ、水原・川上の新遺恨対決だ、等とマスコミも選手達も
浮かれていたものの、最終の南海との直接対決4連戦で選手がガチガチとなり、
凡打の山&凡失連発で4連敗を喫し、目の前で南海胴上げ・・・・・。

只、この悔しさがドケチとまで言われた大川オーナーたっての大補強で獲得した
尾崎、安藤の両投手に、青野・岩下の二遊間、彼らに加えて、それ以前の1961年
シーズン終盤に獲得した種茂捕手と言った新戦力が加わっての翌年の20勝3敗の
ロケットダッシュに始まる完勝劇に繋がった訳だが。

355 :神様仏様名無し様:2016/12/04(日) 12:04:41.28 ID:AlvD9wE2.net
>>354
当時の主力選手(名前失念)が語ってたけど
日シリに向けて雑誌企画で長嶋とのインタビューも実際に録ってたのに
全部ボツになったってさw

356 :神様仏様名無し様:2016/12/08(木) 14:23:02.30 ID:lVM949/h.net
>>234
ちなみにその4年とも勝率が大幅に落ちていて
08はAクラスに入れたけどあわやBクラスになりかけまで行った
10は序盤低迷して後半盛り返したけど最後は5割超えはしたけどBクラスになってしまった
13は先発陣が低迷して地味にチーム打率も統一球が飛びやすくなったのにパで唯一打率が上がらなくてまさかの最下位になってしまった

357 :神様仏様名無し様:2017/01/03(火) 14:08:43.83 ID:TTsTTxgY.net
青山はありそうで無かったな
逆に早稲田がVやねんをねらいに行くも失敗して3位や4位になるチームのそれだった

358 :神様仏様名無し様:2017/01/03(火) 23:36:27.88 ID:616/LTty.net
2010西武はデーブ大久保解雇事件も影響していたのかな?

359 :神様仏様名無し様:2017/01/08(日) 12:23:02.30 ID:4WeXU/P+.net
>>358
さすがにそれは無いw

360 :神様仏様名無し様:2017/01/15(日) 14:56:58.18 ID:jHxVjgSM.net
京都代表3年連続Vやねんを回避して優勝
次はキセのVやねんか?

361 :神様仏様名無し様:2017/01/15(日) 17:30:09.45 ID:4NHbMUhT.net
野々村真も優勝した

362 :神様仏様名無し様:2017/01/16(月) 21:49:15.00 ID:HKd3dnbs.net
>>361
野々村がパーフェクトは過去の3回は
2005、2010、2013

363 :神様仏様名無し様:2017/01/20(金) 18:34:21.55 ID:IlZbiarx.net
キセは勝って白鵬が負ければ優勝、みたせなければ最終戦直接というm2まで来てる
これでV逸なら2010パ型になるのか?

364 :神様仏様名無し様:2017/01/21(土) 19:36:22.99 ID:IE46WiZO.net
>>363
無事に初優勝、そして場所後には待望の横綱に。

365 :神様仏様名無し様:2017/01/21(土) 23:06:46.90 ID:PxKDyGHT.net
>>364
↓のことか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170121-00000086-dal-spo

366 :神様仏様名無し様:2017/01/22(日) 21:06:04.83 ID:YQOdLGFb.net
>>364
横綱昇格濃厚
白鳳撃破したし…

367 :神様仏様名無し様:2017/01/22(日) 21:06:50.01 ID:YQOdLGFb.net
>>364
横綱昇格濃厚

368 :神様仏様名無し様:2017/01/22(日) 22:57:44.07 ID:p5Pw9JRR.net
>>358
潮崎が投手コーチではなく一年間通して投手陣の事を考えられる人なら
優勝してたよデス杉本は無理
小野でも優勝してたかも

369 :神様仏様名無し様:2017/01/23(月) 00:12:01.63 ID:NR5OwJ8d.net
しかし西武人材居なさすぎ

370 :神様仏様名無し様:2017/02/15(水) 23:21:53.96 ID:I2WBPUHV.net
age

371 :神様仏様名無し様:2017/02/18(土) 11:58:42.43 ID:7gh3gPyz.net
2017年タイガース
13ゲーム差を巨人にひっくり返され2位。
CSではカープに3連敗。

372 :神様仏様名無し様:2017/03/24(金) 09:50:34.84 ID:730FRNGu.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

373 :神様仏様名無し様:2017/03/24(金) 16:06:13.97 ID:PToMwYQ9.net
今場所の稀勢の里もまた
下手したら照ノ富士に最後優勝を
さらわれるとかありそう

374 :神様仏様名無し様:2017/03/24(金) 20:36:51.44 ID:TU+Bm/qI.net
>>373
何というフラグレスを(´・ω・`)

375 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 23:48:39.03 ID:Du7NMmhP.net
今日の照の卑怯さにも、さらに拍車をかけた感じだな。
もう休んでほしいけど、明日休むと無条件に照ノ富士優勝になるからな・・・

376 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 23:54:26.14 ID:aFMBy/sC.net
阪神、錦織、稀勢の里、高梨沙羅

377 :神様仏様名無し様:2017/03/26(日) 00:01:35.75 ID:4f5Rungr.net
あと、今は亡き近鉄と東北の高校全ても追加で。

378 :神様仏様名無し様:2017/03/26(日) 18:26:10.49 ID:pMEKsdsj.net
照ノ富士がVやねんにw

379 :神様仏様名無し様:2017/03/31(金) 06:32:47.93 ID:gtbDtQit.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格千葉ランド工場白煙健康被害
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け投資家フェイクニュース

380 :神様仏様名無し様:2017/04/26(水) 00:38:51.99 ID:teV0UH8q.net
ハム中日あたりがグイあげして来るシナリオが見たい

381 :神様仏様名無し様:2017/04/27(木) 05:25:14.18 ID:62xF6tLV.net
パはやはりVやねん争いのあとは、の法則になってしまってるな
ただ負けた側が順位高いのも珍しいか

382 :神様仏様名無し様:2017/04/27(木) 10:05:33.87 ID:uksxwveC.net
>>334
ただしこの年は3戦以降が1stステージ勝利チームの本拠地開催の予定だった

383 :神様仏様名無し様:2017/05/17(水) 20:44:14.50 ID:gTb+z5aq.net
金本阪神が抜け出しそうだが今年はオリが
春の珍事で終わる可能性が高いと思うから
行けるのではないだろうか?

384 :神様仏様名無し様:2017/06/21(水) 11:15:28.03 ID:/1aFunJi.net
>>381
この法則をモロ受けしてるのが近年のオリ

385 :神様仏様名無し様:2017/06/25(日) 21:36:22.81 ID:/Cum7bSg.net
>>383
今更だけど
これレスしたの自分だ・・・。恥ずかしい。
今日と一昨日の広島の敗戦で完全に詰んだ。
広島が強すぎる。

386 :神様仏様名無し様:2017/06/30(金) 23:20:04.94 ID:q6zDwrYZ.net
ただ広島がこのまま独走するとは思えない

387 :神様仏様名無し様:2017/06/30(金) 23:34:28.77 ID:3Q6EWI1C.net
追いかけられるチームないから
独走すると思う

388 :神様仏様名無し様:2017/07/01(土) 23:25:57.48 ID:RGnDae8X.net
2位の阪神は今日、ようやく連敗を止めたけど
相当差が付いたからな…

389 :神様仏様名無し様:2017/08/25(金) 18:10:04.89 ID:w8yGIUIB.net
日本代表はマジック1からやらかしそう

390 :神様仏様名無し様:2017/08/27(日) 23:27:39.99 ID:b7lH6pQx.net
今年のソフトバンクもこのスレに該当するほどの
大失速をしてほしい

391 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 00:07:58.19 ID:Vc2fhJN7.net
楽天は失速、投壊請負人デス杉本なんかをコーチにしたから
大失速しました今から解任すれば勝つのでは
2012年、2013年西武優勝最有力で2位に終わり
杉本とか安部とかコーチじゃなきゃ2012年は最低でも優勝出来たね

392 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 00:13:24.46 ID:ZrnK332X.net
星野の忖度人事で田淵と杉本、こいつらに関しては本当に理解できん
デーブや和田も怪しかったがそれ以上

393 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 06:22:31.37 ID:R5QbZlqW.net
>>389
ここ最近の日本代表は、予選では大一番の試合には強いよ。
だからおそらく今回も勝つ。
でもW杯本戦では、やらかすこと多い。
ここは阪神や西武と似てる。

394 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 17:54:57.96 ID:ERek2l8B.net
アジア予選と本大会との
単純な実力差ではないのかね(´・ω・`)

395 :神様仏様名無し様:2017/08/28(月) 23:14:48.77 ID:8UUYBgBs.net
>>393
そりゃあそうだろ。W杯本戦でやらかさない=優勝なんだから。

396 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 04:59:14.58 ID:Y9uhy43s.net
別にブラジルやオランダやアルゼンチンみたいに
明らかに格上の相手に負けるのはやらかしとは言わないよ
オーストラリアやコートジボアールに負けたのはそうかもしれないけど

397 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 12:59:35.97 ID:isnMpBze.net
>>390
バンクより楽天のほうだな
すさまじい逆噴射

398 :神様仏様名無し様:2017/08/31(木) 19:28:37.98 ID:QTUElfGe.net
>>393
ただ阪神と巨人、西武とロッテ、稀セと春日野部屋並に合い口が悪い豪州だぞ

399 :神様仏様名無し様:2017/08/31(木) 21:24:04.63 ID:N0z2uOBm.net
広島阪神
いつの間にか5.5ゲーム差か

400 :神様仏様名無し様:2017/08/31(木) 21:52:08.37 ID:nMBEFusj.net
勝つには勝ったか

401 :393:2017/09/01(金) 05:55:30.38 ID:ee4OIoFA.net
>>398
やっぱり勝ったじゃん。
サッカー日本代表選手のメンタルはすごい。
ここ一番の試合では絶大な力を発揮する。
ここは数年前までのレギュラーシーズンの巨人と同じだな。

402 :神様仏様名無し様:2017/09/01(金) 19:35:33.01 ID:CwhlnH3T.net
もしかして、阪神って「巨人の1つ上の順位」になった事すらないのでは?

403 :神様仏様名無し様:2017/09/01(金) 19:39:38.49 ID:7BqW7qU/.net
>>402

404 :神様仏様名無し様:2017/09/01(金) 19:42:49.31 ID:7BqW7qU/.net
調べれば簡単に判明することをしかも間違えてドヤ顔で書き込むアホやね

405 :神様仏様名無し様:2017/09/01(金) 19:55:52.54 ID:rcWuE3lu.net
広島はSBと当たりたくないんだろ

406 :神様仏様名無し様:2017/09/01(金) 23:03:21.73 ID:KequgiQo.net
西武とロッテは、球界再編以降隣接した順位になる事が多いが
むしろ黄金期に圧倒的大差をつけており競り負けた事など皆無なのではないか?

2005 ロッテ2位 西武3位
2009 ロッテ4位 西武5位
2010 西武2位  ロッテ3位
2013 西武2位  ロッテ3位
2014 ロッテ4位 西武5位
2015 ロッテ3位 西武4位
2016 ロッテ3位 西武4位

407 :神様仏様名無し様:2017/09/01(金) 23:13:56.87 ID:nUSMMP+9.net
>>406
この貴重な上回りがCSでやられてるんだよな

408 :神様仏様名無し様:2017/09/01(金) 23:33:25.08 ID:aQKA9s6X.net
>>402
1979、2010

409 :神様仏様名無し様:2017/09/01(金) 23:40:13.57 ID:x19tft9h.net
>>406
あと新制度のプレーオフ開始後の日本ハムとロッテも隣接した順位になりやすい
2004 2007 2008 2010 2014 2015
ちなみにポストシーズンで西武とロッテが対戦した
2005 2010 2013はロッテと西武が隣接する順位じゃない可能性も結構あった(特に2010と2013)

410 :神様仏様名無し様:2017/09/02(土) 00:22:28.00 ID:O1TLjWHo.net
>>409
楽天とオリックスもそうだっけ?
2006、2010、2011、2015、2016

411 :神様仏様名無し様:2017/09/02(土) 00:29:59.85 ID:oB6MBm/H.net
>>406
ロッテ暗黒があったから競り合いにならず優勝を繰り返せた
阪神が優勝していた時期も巨人がいまいちな時期
んな意味でことし阪神も西武もラッキーチャンスなんだが首位が強すぎるよ

412 :神様仏様名無し様:2017/09/02(土) 09:54:18.10 ID:W5ybVBR5.net
2015年の阪神は、長期ロードを終えて首位だったのに
何故3位がやっとに終わってしまったんだ?

ああなる事って、予期できたんだろうか。

413 :神様仏様名無し様:2017/09/02(土) 10:05:28.10 ID:9Iu4VQ3h.net
>>409
ポストシーズンでロッテと西武の対戦ならロッテ有利で
西武と日本ハムなら西武有利で
日本ハムとオリックスなら日本ハム有利
>>410
そう
逆に新プレーオフスタート後リーグ1位回数が多い両チームなのに
1位日本ハム2位ソフトバンクが昨年までなかった

414 :神様仏様名無し様:2017/09/02(土) 10:35:59.83 ID:/fpzGlsX.net
>>412
しかも広島から盗みとるようなAだった
あと2004以外の猫は鷹とも競り合いの合い口が悪い気がする
2004も2014の阪神みたいな感じを考えたら
ちなみに黄金期と2008の鷹はど暗黒であった

415 :神様仏様名無し様:2017/09/02(土) 20:57:29.58 ID:W5ybVBR5.net
>>414
1999、2000、2003、2010ってとこ?

416 :神様仏様名無し様:2017/09/02(土) 21:06:28.55 ID:v/KIFg4l.net
ネコ科は勝負弱すぎ

417 :神様仏様名無し様:2017/09/02(土) 21:12:48.35 ID:jYKoIoTJ.net
>>416
西鉄、西武2度の黄金期の頃のライオンズは例外っしょ。
1989年にしたってツメを誤ったって感じだし。

418 :神様仏様名無し様:2017/09/02(土) 21:34:48.55 ID:AfAp9bkP.net
2015年の阪神は首位だった時点でも
チーム打率もチーム防御率も下位で
得失点差も大幅マイナスだったから
元々強くなかった

419 :神様仏様名無し様:2017/09/02(土) 22:06:55.43 ID:v/KIFg4l.net
阪神唯一の日本一相手が西武ってのがまたあれなんだよな
たぶん他のチームなら敗退していたかもしれないし、92や08や10は出たら案外日本一だったかもしれん
ちなみに85年は終わりの競り合いが途中から巨人ロッテから広島阪急に変わったことも大きかった気がする

420 :神様仏様名無し様:2017/09/02(土) 22:16:15.48 ID:j9jwvyM3.net
1986、88年の対西武は、2位に終わった巨人が日本シリーズを戦った方が勝算が高かったんじゃないか?

421 :神様仏様名無し様:2017/09/03(日) 06:31:53.38 ID:E8vha6dE.net
86なら幾分か期待がもてそうかなぁ。
あぁでもクロウはいるけど原がいねぇじゃん。
てことで8戦まで行った広島より善戦するイメージがない(´・ω・`)

88はクロウ吉村抜き、桑田不調でどう考えても厳すぃ/(^o^)\

いずれの年も槙原が計算できそうかも。

422 :神様仏様名無し様:2017/09/03(日) 11:13:34.90 ID:TUZzHZ4/.net
今年の楽天失速は
2011年のハムに近いかな

423 :神様仏様名無し様:2017/09/03(日) 12:33:07.03 ID:GCPgsTYf.net
2008年のホークスも終盤に大失速した記憶がある
V逸というほど走ってたわけではないけど
八月の段階では十分優勝できる状況だったのが、九月に負けが込んで、
最終戦では既に5位で、楽天との最後の試合では負けて、結局最下位転落みたいな感じだった

424 :神様仏様名無し様:2017/09/03(日) 12:56:49.71 ID:E8vha6dE.net
実況板にもの凄く熱いホークスファンの人がいたな。
コテハンではないんだが、通称「三瀬の人」って言われてたw

たしか自分でスレ立てて、ほぼ一人で完走してた様な。

425 :神様仏様名無し様:2017/09/03(日) 23:09:53.53 ID:T+eMKZWv.net
このままソフトバンクが優勝してしまったら、面白くも何とも無い

426 :神様仏様名無し様:2017/09/04(月) 04:54:45.78 ID:Nq7oTgQc.net
>>425
残り試合と楽天のふがいなさ見てたらここからソフトバンクが今の楽天並に大失速しても
優勝は時間の問題だろう

427 :神様仏様名無し様:2017/09/07(木) 20:58:18.35 ID:B749fnz6.net
山尾の幹事長やねんは凄いな
あんな落下あった?

428 :神様仏様名無し様:2017/09/09(土) 10:37:27.35 ID:w9jPs4Ko.net
あの政党には小沢一郎の代表やねんの実績も。

429 :神様仏様名無し様:2017/09/11(月) 21:18:14.24 ID:3rw6ITl2.net
>>414
杉浦田淵あたりの暗黒期にも取り立て食らってなかった?
あとロッテと土井オリ

430 :神様仏様名無し様:2017/09/14(木) 20:07:40.55 ID:A+rmqBSK.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

431 :神様仏様名無し様:2017/09/17(日) 15:37:27.14 ID:6RPKNGc4.net
2008の高田とか2017の雄星とか競り合うものどちらかに肩入れして星をあげてもう片方にはムキに
なるようなやつがいると確実に詰むな
ちなみにどちらも星野SDが被害者

432 :神様仏様名無し様:2017/09/17(日) 23:33:46.26 ID:60GvlkrZ.net
高田も雄星もどっちもクズ

433 :神様仏様名無し様:2017/09/18(月) 00:39:23.45 ID:QYJcC2/4.net
楽天ファンイライラでワロタ

434 :神様仏様名無し様:2017/09/18(月) 23:23:46.33 ID:aG+CWoUW.net
良かったな、ソフトバンクのヲタよw

435 :神様仏様名無し様:2017/09/23(土) 20:22:30.87 ID:KskcnZMb.net
豪栄道を予約

436 :神様仏様名無し様:2017/09/24(日) 17:43:36.25 ID:1c1HINpv.net
風物詩が名産の関西にここ一番の日馬じゃやはりだったな
巨人阪神の法則と同じ

437 :神様仏様名無し様:2017/09/25(月) 21:49:50.91 ID:uTAchtA6.net
まさかないと思うが
阪神は、CSやねんにはならないよな・・・

438 :神様仏様名無し様:2017/09/25(月) 23:08:45.00 ID:5BKCt5hl.net
今年は阪神とベイがCS行きで、讀賣にはBクラスへ落ちてもらう
これで全て解決しそうな気がする。
ただ、現状ヤクルトが讀賣の犬と化しているからね…。

439 :神様仏様名無し様:2017/09/25(月) 23:32:10.20 ID:jN30Fcf6.net
阪神はBクラス転落まではないだろうが
3位になったら結構なやらかし

440 :神様仏様名無し様:2017/09/26(火) 23:20:49.37 ID:XNhIbvXD.net
あとはベイ次第だよね。

441 :神様仏様名無し様:2017/09/26(火) 23:44:28.35 ID:ioiyMc4v.net
ヤクルトがわざわざ巨人を下から呼び出して阪神と競り合いにさせて負けさせる、92と同じだな

442 :神様仏様名無し様:2017/09/27(水) 08:19:40.42 ID:1Z5HyYv5.net
>>441
ヤクルトってとりわけ巨人との競り合いだと強かったりする…
例 78、92、01、15

443 :神様仏様名無し様:2017/09/27(水) 10:43:53.54 ID:YzaWPaw0.net
ヤクルトが下位にいた巨人に負けまくり貯金に貢献し、上にいた阪神に順位を近づける

近づいて競り合いになると阪神は必ず負けて順位がさがるからこうされると迷惑

特に92や15はこれで脱落した上に優勝までしたから恨まれるのも当たり前だわな

444 :神様仏様名無し様:2017/09/27(水) 14:32:13.47 ID:Ls1pBa3S.net
>>442
01年は終盤の直接対決で負けまくった
印象しかない
中日がアシストしてくれるのもデカいし

445 :神様仏様名無し様:2017/09/27(水) 15:02:45.28 ID:oIo3kWxQ.net
中日がアシストといえば
01年終盤の中日戦でペタジーニが打点かせぎまくって
清原が結局タイトル取れなかったのは笑った

446 :神様仏様名無し様:2017/09/27(水) 15:12:41.84 ID:k4fQ9vmZ.net
清原は初の打撃タイトルとなる打点王がほぼ確実の状況だったんだがなあ…

447 :神様仏様名無し様:2017/09/28(木) 20:37:38.84 ID:WNFftd/Q.net
>>437-438
阪神は大丈夫そう。
今日勝てばシーズン2位がほぼ確定。
逆に横浜のCSはちょっと厳しくなったな。

448 :神様仏様名無し様:2017/09/28(木) 23:17:04.09 ID:rrDmNNN+.net
>>447
横浜がaクラスやねんやらかした過去2回は翌年に広島vやねん危機…

449 :神様仏様名無し様:2017/09/29(金) 17:43:00.44 ID:Me+b8uT3.net
阪神は2位争い3位争いには滅法強い気がする

肝心の優勝争いではさっぱりなのに・・・

450 :神様仏様名無し様:2017/09/29(金) 17:55:04.08 ID:2cBxfK9W.net
>>449
1979,1983,1993と僅差でAクラス逃してる

451 :神様仏様名無し様:2017/09/29(金) 18:52:00.48 ID:23cEbnFS.net
2011は?

452 :神様仏様名無し様:2017/09/29(金) 20:32:47.17 ID:ta5smXoJ.net
2009年もだな。
むしろ>>449に合致する年の方が少なくないか?
近年だと2014(最後の最後で広島が根負け)、2015(首位から大失速するも3位は何とかキープ)年辺りか。

453 :神様仏様名無し様:2017/09/29(金) 20:58:03.32 ID:Y3aXlaA9.net
あと該当するのは2007年と2010年くらいかな。
どっちともリーグ優勝を寸前で逃した印象が強いが。

454 :神様仏様名無し様:2017/09/29(金) 20:58:50.63 ID:7fKDlbvb.net
巨人クルーンがあと一人で打たれてタナボタ2位もあるな

455 :神様仏様名無し様:2017/09/29(金) 21:11:29.05 ID:Y3aXlaA9.net
それが2010年だよ。

456 :神様仏様名無し様:2017/09/29(金) 21:18:20.42 ID:MfQ30RWu.net
>>453
2007って優勝争いから脱落していたはずがいつのまにか参加して消えていた年か

>>452
じつは広島、阪神との競り合いにはあまり強くない
85年阪神も途中から競り合いが巨人から広島に変わったのが奏功したし、14はCSで止められたし、15は例の…
もしかして、風物詩を食らうかもしれない

457 :神様仏様名無し様:2017/09/30(土) 06:41:28.24 ID:h8Sm5bsQ.net
いや、おそらく大丈夫だろ。
阪神のこの10年来の勝負弱さは全然変わってない。
14年のCSは本当に特例中の特例。
あれで、阪神も大一番に強くなったのかって当時は思ったけど
翌年の優勝争いで負けて、あ〜やっぱり去年のはマグレだったんだなって思ったもの。

458 :神様仏様名無し様:2017/09/30(土) 07:39:59.40 ID:CofIDz/G.net
ソフバンに当たりたくないから譲ったりしてな

459 :神様仏様名無し様:2017/09/30(土) 09:39:53.08 ID:Oy2R5faL.net
>>456
85年の広島阪神は直接対決で広島が圧倒してる
79年も8月末まで阪神が頑張っていたが
甲子園で広島3連勝して突き放して優勝してる

460 :神様仏様名無し様:2017/09/30(土) 11:05:16.49 ID:BxSvac9s.net
>>458
ソフトバンク相手じゃなきゃって言えるようなチームじゃないのにそんな余裕あるのかねえ

461 :神様仏様名無し様:2017/09/30(土) 13:22:31.50 ID:tsa24OLh.net
広島が譲るんだよ

462 :神様仏様名無し様:2017/09/30(土) 14:10:03.94 ID:+pBu4oGg.net
巨人「ごっつぁんです!」

463 :神様仏様名無し様:2017/09/30(土) 16:27:31.87 ID:mk85/wAb.net
優勝争いをすると
巨人は阪神に強く広島中日相手だと互角
阪神は巨人に弱く大洋に強い
中日はどこが相手でもそこそこだが広島には勝てない
広島は中日に強くヤクルトに弱い
ヤクルトはどこが相手でも優勝争いさえすれば大抵勝つ(例外2011)

464 :神様仏様名無し様:2017/09/30(土) 16:52:45.38 ID:Az5TyIHo.net
>>463
広島は、1980年にヤクルトに競り勝っている。

465 :神様仏様名無し様:2017/09/30(土) 17:13:31.68 ID:khjJcZBS.net
>>463
パリーグは?

466 :神様仏様名無し様:2017/09/30(土) 17:32:38.75 ID:Sb5WTg4r.net
>>464
80とか独走優勝だぞ
順位表の1個上下とゲーム差だけしか見てないのな

467 :神様仏様名無し様:2017/09/30(土) 22:03:26.51 ID:+nBqszfr.net
>>465
どこ相手でも満遍なく強く競り合いにも強いライオンズ(今は亡き近鉄にはやや苦戦気味でしたが・・・・・。)
ライオンズを苦手とする以外は概して互角以上なものの競り合いに弱いホークス
ホークス、ライオンズ相手だとどうにも勝てない阪急→オリックス
ホークスとは互角ながらライオンズ、阪急→オリックスには劇弱のファイターズ
ホークス、阪急→オリックスとは良い勝負ながら、ライオンズには借りてきた猫状態
のマリーンズ

こんな所でしょうか・・・・。

468 :神様仏様名無し様:2017/10/01(日) 07:13:27.22 ID:/9vqbqEN.net
>>467
ちょっと認識が古いかも

99,00,10などホークス>ライオンズ
06,12などファイターズ>ライオンズ

とか近年に覆す例が多数出てきてるよ

469 :神様仏様名無し様:2017/10/01(日) 09:13:51.07 ID:LwIB6oC9.net
パ・リーグの場合、オーナーや親会社の変更でチーム体質が根底から覆る傾向が
強いような。
名門南海と呼ばれた時代からシブチン体質で知られたホークスが今や・・・・・・。

470 :神様仏様名無し様:2017/10/01(日) 10:28:22.11 ID:EGbQRJV3.net
>>467
ライオンズはマリーンズに何回も競り負けてるわ
阪神もそうだけど夏にグルグルかき回されて余力が無くなるんだよなあ

471 :神様仏様名無し様:2017/10/01(日) 11:25:39.76 ID:/9vqbqEN.net
このスレのタイトルどおりV争いに限るのか
Aクラス争いとかCS導入後の2,3位争いまで含めるのか
(CSで本拠開催権前の2,3位争いなんか現場もさほど気にしてないだろう)
それ以下の順位争いまで含めるのか
難しいね

ひどいのになると順位表の1個上下だけで、何ゲーム差ついても競り勝ったとか
言ってるのもいるし

472 :神様仏様名無し様:2017/10/01(日) 12:34:27.73 ID:EGbQRJV3.net
競り勝ったからなんだって話だと思う

473 :神様仏様名無し様:2017/10/02(月) 01:32:29.42 ID:BUlVuLho.net
阪神は後半の優勝争いによく負けるが、なぜか優勝争い後遺症に罹患する率がかなり低い
※熾烈に優勝争いした翌年にバテきって5位以下(4位でもCS絶望な位置)に落ちる現象
翌年の難を先に食べてしまうんだろうな


暗黒直前は3位で争いは途中から抜け、92の次も
危ないのは優勝争いにも最下位争いにも無い中位におさまり来年はいけるやろ!の時
こんな時に底が抜ける

474 :神様仏様名無し様:2017/10/05(木) 21:35:25.51 ID:gq8Lr9hv.net
今年の歴史的V逸は楽天だよな

475 :神様仏様名無し様:2017/10/05(木) 21:38:53.62 ID:gq8Lr9hv.net
>>423
この年はオリが後半強かったよな(最終的には2位)

476 :神様仏様名無し様:2017/10/05(木) 21:56:38.36 ID:yuWf4grj.net
>>474
いや、むしろ6月まで何であんなに勝ててたのかがすごいよ。
開幕前の下馬評はかなり低く(大本命ソフトバンク、対抗日本ハムとロッテ)って感じで
解説者も大半はBクラス予想だったし。

477 :神様仏様名無し様:2017/10/06(金) 22:52:56.42 ID:Rh7F5Z6v.net
06巨人の延長バージョンって感じか

478 :神様仏様名無し様:2017/10/14(土) 23:20:46.06 ID:JjVtLgnw.net
秋の短期に弱い阪神、西武が揃って秋に強い横浜、楽天に完封で勝つなんてなんの前触れだ?
まあ明日から連敗もありそうだが

479 :神様仏様名無し様:2017/10/15(日) 19:29:58.02 ID:++qBRHsi.net
しかし、今日は仲良く負けた!

480 :神様仏様名無し様:2017/10/15(日) 22:49:22.83 ID:uqTt+utA.net
1973 阪神がセ・リーグ優勝してたら、阪神日本一でしょう

江夏、上田二郎二人の20勝投手いる阪神が有利

481 :神様仏様名無し様:2017/10/15(日) 23:03:34.98 ID:nW/xCzon.net
>>480
Vやねん対秋の風物詩という究極の矛盾対決か。結局ノムさんの老獪さに手も足も出無さそう。そういえばタイガースは日シリで未だにホークスに勝った事が無いんだよな。

482 :神様仏様名無し様:2017/10/15(日) 23:15:09.44 ID:O+qgGJR9.net
桑田が今年ロッテ優勝予想に挙げていた
ハムは数人いて谷沢大下桧山とか

483 :神様仏様名無し様:2017/10/16(月) 01:26:03.86 ID:3vG72Qh+.net
>>481
ホークスにどころか勝ったのはvsライオンズの一回だけでしょ

484 :神様仏様名無し様:2017/10/16(月) 07:09:49.88 ID:gGE38nCk.net
広島何気にヤバイかも。
鈴木に続いて安部もケガでCS出場は不可能とのこと。
まさかの敗退ある?

485 :神様仏様名無し様:2017/10/16(月) 12:03:18.64 ID:j/hXUvC9.net
今年のJ3も秋田と沼津はVやねんっぽい推移してる
ちょっと前までは2位以内キープしてたのに

486 :神様仏様名無し様:2017/10/16(月) 13:53:28.86 ID:3vG72Qh+.net
球蹴りは板違い

487 :神様仏様名無し様:2017/10/16(月) 18:59:39.30 ID:wErBzkaW.net
スレチついでに球蹴りでは、
ロスタイムに追い付かれて優勝逃したセレッソ大阪のVやねんと
J1昇格プレーオフ中に公式ページに昇格予定記事を掲載した京都サンガのJ1やねんが有名

488 :神様仏様名無し様:2017/10/16(月) 20:45:03.25 ID:e5Uux7Cf.net
メジャーならなんといっても2012年のレンジャーズだな

489 :神様仏様名無し様:2017/10/16(月) 23:13:28.36 ID:lXIvGx2l.net
>>478
そして今日、西武のCS敗退が確定

490 :神様仏様名無し様:2017/10/16(月) 23:21:16.47 ID:Lpf/KYoQ.net
>>487
球蹴りだと他には94W杯予選のフランスの本大会出場やねんが有名。

491 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 00:38:08.14 ID:IKvJrx+r.net
猫「阪神さん、今年も敗退者ルームに一緒にいこうよ」
虎「いやや、もうウチ行きとうないんや!あんた一人で行っとき」
猫「そんなこと言わないでさ、同じネコ科の仲間じゃないか」

492 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 01:03:38.30 ID:+aJlwqh4.net
CS3試合やって敗退はある意味理想

儲かるし、ファイナルの交通費&宿泊費が不要だし(キャンセル料は置いといて)
優勝できなかったのを理由に年俸抑えられるし

493 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 02:03:19.78 ID:iGhlwGTC.net
>>487
国内リーグなら2002年のインテルと2014年のリバプールあたりか

494 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 02:28:42.80 ID:pKdJ0ZIT.net
球蹴り豚ってホント日本語読めないんだな

495 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 11:32:50.63 ID:p9QZxCjp.net
        __  来年こそ俺とお前で
       /:::::::::: ヽ CS本拠地で暴れまわろうぜ
       |:::::::::::  |         ___
       |:::::::::   i       /- ー \
       i:::::::   }      (●) (● ) ヽ おうよ・・当然だぜ・・・
       ヽ::::::  /_     i(_人__)    i 日本シリーズに乗り込むぜ・・・
______.r⌒ ̄二ン_____ヽ`⌒´  __./ _____
.  ̄|| ̄ ̄|| | 西 | ̄|| ̄ ̄|| ̄ ./ヽ7 ̄  |  ̄|| ̄ ̄|| ̄  |
  . ||    || | 武 |  ||    ||  / / 虎 i |  ||    ||    |
  . ||    || |_人_|. .||    || ./ /   ./| |. ...||    ||    |
  . ||    || | ,、 .|.  ||    ./_人___(.//   .||    ||
ヽ 、||    || | |  .|. ..||   /    、ン)   ||    ||
:::::::::ヽ 、 . || |./_./.. ..||  /  ,i    /     ||    ||
:: :: :::::::::::ヽ.i//..゙||  .  <  /.|   /  ||..  ..||    ||

496 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 11:33:16.06 ID:p9QZxCjp.net
     人人  バキッ!
______ (
.  ̄|| ̄ ̄|| (                   /刀
  . ||    ||        rヽ           / /ノ
  . ||    ||        ヽ_}          .| ̄i|
  . ||    ||亡ヽ     // r"゙ヽ.       |  .|
ヽ 、||    || | ̄|  / /  ヽ 、) ̄ ̄ ̄ヽ |  .|
:::::::::ヽ 、 . || | _|__|  |      ̄ ̄/" .| ノ− }
:: :: :::::::::::ヽ.i ヽ、___|__|、        /  /  /
:::: :::: :::: ::::: ヽ 、| Y   /  _    / /   /
:::::: :::::::::::::::::: :::::::: ヽ 、/.. ..||.   {_{    /
:::::::: :: :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::ヽ . ||    ヽ Y゙ ̄ ̄{   あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 、  \    ヽ____
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ヽ 、   _____|つ

497 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 11:36:50.10 ID:8syONUbL.net
>>485
J2ライセンス持ってないからね
9月後半に各クラブに交付されるけどその結果によってモチベーションが落ちて失速するのがいつものパターン
J3落ちそうなJ2クラブからしたら何やってんだと怒りたくなるけど

498 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 11:50:07.44 ID:3LXJqykj.net
阪神と西武って何回クラス替えしても同じクラスになり、かつ席が隣り合わせになる高校生みたいだな

499 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 18:29:40.07 ID:ywMrwU3Y.net
>>498
TEAM33−4程ではないにしろこの二球団も結構OB被りが多いな。

500 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 21:12:45.08 ID:7oROndjE.net
>>491

501 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 21:37:56.71 ID:UsRrkman.net
>>498
90年代は全然違うレベルのクラスにいた両球団なのに

502 :神様仏様名無し様:2017/10/17(火) 23:35:16.35 ID:Uk+i1KAM.net
>>501
中学のトップとビリが学力で漸近して同じぐらいの高校はよくあるよ
だいたい街の二番目か三番目あたりの進学校

503 :神様仏様名無し様:2017/10/18(水) 02:27:58.56 ID:sP+0uVVh.net
今年はロッテや巨人じゃないから大丈夫だと思ったもんだな

>>498
1985年生まれの幼馴染みって感じだ

504 :神様仏様名無し様:2017/10/18(水) 11:23:51.10 ID:l6GIWYCX.net
横浜も楽天もファイナル進出率10割、シリーズ勝率10割の短期の鬼
んで無駄に秋に強いからただトラウマ的に勝手に競り合い負けする巨人、ロッテよりある意味手強い

阪神も西武も現状ファイナル通過率は10割(但し1回のみw)なんだが如何せんファイナルになかなか来れないのがなあ
1位争いにボロ負け、1stでよく負けるだらしなさ
やはり夏環境が悪いのかね

505 :神様仏様名無し様:2017/10/18(水) 14:38:18.93 ID:dTTmwLMT.net
2011年西武が3位から2位日本ハムを破ってファイナル進出
ソフトバンクに3連敗ってのが抜けてる

きちんと調べてから書き込め

506 :神様仏様名無し様:2017/10/19(木) 12:56:16.97 ID:HIpVI36u.net
阪神は巨人に競り合って優勝したことが本物の優勝は無いいいいって騒ぐ虚カスがうざいわ
巨人は何様なんだか

507 :神様仏様名無し様:2017/10/19(木) 13:20:28.54 ID:VY2mX0zo.net
まともな日本語で書けよw

508 :神様仏様名無し様:2017/10/21(土) 02:13:04.05 ID:vj1H17Fh.net
22日は自民に対し優勢してる非自民議員が当選やねんという結果がいくらかの区でありそう
ヒラリー大統領やねんやブレグジット回避やねんパターンとおなじ

509 :神様仏様名無し様:2017/10/23(月) 23:28:04.98 ID:yUf90Rd8.net
>>508
でも、そういう自民党の議員って、大抵ゾンビの如く
比例当選しているよねw

510 :神様仏様名無し様:2017/10/24(火) 21:33:08.35 ID:9YCF7ZuM.net
2位阪神と10ゲーム差
3位横浜と14.5ゲーム差
こんなに離したチームが日本シリーズに出られないって
今年の広島はNPB史上最大のやらかしでは

511 :神様仏様名無し様:2017/10/24(火) 21:50:19.92 ID:KQS6xo4s.net
シリーズやねん

512 :神様仏様名無し様:2017/10/24(火) 23:14:23.04 ID:rIWJOToz.net
>>510
でもセリーグのチャンピオンは、広島であることに変わりないわけだから。
2位or3位からの日シリ出場とリーグ優勝してのCS敗退
価値が高いのは後者だろ。

513 :神様仏様名無し様:2017/10/24(火) 23:19:49.17 ID:Kw/aU44l.net
それでも、日本シリーズに出られなかったのは
恥ずべきことだと思う

514 :神様仏様名無し様:2017/10/25(水) 00:40:46.70 ID:5z7f8o52.net
2年連続独走優勝して日本一になれなかったカープは
来年は気合いが空回りして3位以下に終わると予想

515 :神様仏様名無し様:2017/10/25(水) 00:46:19.53 ID:mUSjthsJ.net
巨人も三連覇の最後の年にCS敗退してから
停滞の時代に入った。
ショックは大きいんだろう。

516 :神様仏様名無し様:2017/10/25(水) 08:56:41.12 ID:jgaeu8PS.net
CSやシリーズで惨敗すると
他球団が実はたいしたことなかったんじゃね?と必要以上に相手を恐れなくなるというのも大きい

90巨人も2年連続独走優勝したのにシリーズで4タテ食らったことで
他球団に巨人恐るるに足らずが印象付けられ翌年から低迷した

517 :神様仏様名無し様:2017/10/25(水) 09:17:01.91 ID:FAHVWa9l.net
2003の西武
2006の阪神
両者前年はリーグ内は無敵艦隊だったのに
シリーズで撃沈して翌年大差つけられちゃった

518 :神様仏様名無し様:2017/10/25(水) 11:19:58.57 ID:kp72/Yb9.net
06阪神は逆Vやねんしかけるとこまで行った

519 :神様仏様名無し様:2017/10/25(水) 21:31:54.50 ID:wN9RZO+q.net
>>517
05年の阪神ってそんなに独走してたっけ?
出だしはあんまり良くなかったし
9月に入るまでは、中日とずっと拮抗してたと思うんだけど。

520 :神様仏様名無し様:2017/10/25(水) 21:38:25.18 ID:93t9baO4.net
>>519
降竜戦まではむしろ中日が独走気配だったしな

521 :神様仏様名無し様:2017/10/28(土) 21:28:50.42 ID:6XOrso1v.net
シーズン終盤に苦手のナゴドで控えだった中村豊がホームラン打って勝った試合がったね

522 :神様仏様名無し様:2017/10/30(月) 08:10:49.34 ID:vTsVJ7Ze.net
>>520
渦が藤井への右フックがなかったら…

523 :神様仏様名無し様:2017/10/30(月) 14:19:43.29 ID:KPViIjKB.net
>>521
岡田監督が久保田に「むちゃくちゃやれ、俺が責任をとる」とマウンドで檄を飛ばしたことで流れが変わった

524 :神様仏様名無し様:2017/11/04(土) 11:52:01.68 ID:2eDkViq7.net
阪神西武が日本シリーズで顔を合わせるのと
京都千葉が揃ってJ1に顔を出すの
どちらが早いかと聞かれたら難しい問題だ…

525 :神様仏様名無し様:2017/11/04(土) 23:18:49.19 ID:u8U/pHOH.net
>>524
ソフトバンクの自爆を願うしかないなw

526 :神様仏様名無し様:2017/12/03(日) 08:19:19.67 ID:poWdsOsv.net
鹿島www

527 :神様仏様名無し様:2017/12/03(日) 09:05:18.03 ID:vMomZzei.net
>>524
デス杉本が常に一軍にいれば投手陣崩壊で優勝どころかBクラスに落ちそうだが
佐藤がいるからデスはほとんど力ないだろうが

528 :神様仏様名無し様:2017/12/08(金) 00:00:47.77 ID:GCuQJWBo.net
みなおか終了で2018年のケンミンshowは
打ち切りやねんか!?

529 :神様仏様名無し様:2017/12/08(金) 00:17:22.76 ID:/GyqnvJx.net
みなおかよりケンミンshowをまだやってる事が驚きだわ。
取り上げられる地元民は「そんなの食ってないし」って皆言ってるわ

530 :神様仏様名無し様:2017/12/08(金) 05:51:30.94 ID:kgel5zLk.net
>>527
http://areapush.jp/wp-content/uploads/2015/08/117.jpg

531 :神様仏様名無し様:2017/12/12(火) 00:22:23.24 ID:pHLTYIhI.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1511618854/

532 :神様仏様名無し様:2017/12/12(火) 12:25:49.88 ID:7zk5emV5.net
1973阪神巨人天王山
あの時阪神が優勝してたら、先発投手時代の江夏の映像が残ったし、南海相手なら日本一も十分あり得た

533 :神様仏様名無し様:2017/12/12(火) 16:31:50.19 ID:wFumQExT.net
>>532
偉く地味なシリーズに成るな

534 :神様仏様名無し様:2017/12/13(水) 19:49:48.51 ID:ghjesCj8.net
それでもいいさ

535 :神様仏様名無し様:2017/12/13(水) 19:52:11.51 ID:GtADs99h.net
64東京五輪の裏シリーズと同じカードで高度成長の締めくくりには相応しい

536 :神様仏様名無し様:2017/12/14(木) 03:14:37.19 ID:63oLD394.net
>>532
野村に丸裸に研究されて江夏がメッタ打ちに遭うとか
阪神がペナントで燃え尽きて4-33みたいになる図しか想像できない

537 :神様仏様名無し様:2017/12/18(月) 12:26:21.39 ID:H9H22yX4.net
長嶋負傷で「王一人なら全く怖くない。今年こそどう転んでも日本一だわ!www」と、
選手や球団フロントのみならず、あの西本監督まで俄然その気になっていた最強
阪急を死んだ振り作戦でうっちゃった野村南海だから、田淵や江夏なぞ物の数では
無かったろうなw

538 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 10:31:28.80 ID:k2piXHdB.net
>>498
ちなみにオードリーは春日が西武ファンで若林が阪神ファン

539 :神様仏様名無し様:2018/01/26(金) 21:24:09.92 ID:Dw8y9U4k.net
鶴= 独走していたがついにヤバイ位置まできた
栃= 二番手で追ってきてトップに
高=気がついたら優勝争いに殴り込んではいるがそれだけ


これ2007のセとか1989のパみたいなもんか

540 :神様仏様名無し様:2018/01/28(日) 23:14:38.10 ID:NslcG0hT.net
結局、栃ノ心の平幕優勝により幕を閉じました

541 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 10:38:36.47 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4K0J3

542 :神様仏様名無し様:2018/03/21(水) 19:03:02.09 ID:Xbywk8U3.net
98ハム

543 :神様仏様名無し様:2018/03/21(水) 23:21:48.80 ID:dMLTT6F0.net
96広島
08阪神

544 :神様仏様名無し様:2018/03/21(水) 23:33:47.91 ID:FpOIjfxA.net
1991年の中日は大逆転V逸ではないですが、
8月末で広島と5ゲーム差で逃げていたのが
3週間後には広島を4.5ゲーム差で追う展開になったのが信じられませんでした。

9月に入って自慢の打線が落合選手以外は鳴りを潜めてしまいました。
結果、落合選手の打点も伸びず。

545 :神様仏様名無し様:2018/03/22(木) 19:17:41.13 ID:mhkDcUiR.net
>>501
90年代のマブダチは虎と鷹だな。特に90年代初期はお互い、戦力激弱にフロントバカのお笑い球団だったがその後、2度も日シリで顔合わすとは思わなかった。

546 :神様仏様名無し様:2018/03/23(金) 21:07:34.65 ID:sZ++q9Wk.net
おさーるって人がベスプレで両チームが補強したロートルでチーム作ってたな
そしてもう10年ぐらいしたらそれがベイスと檻に変わる

547 :神様仏様名無し様:2018/06/15(金) 12:32:36.23 ID:dbVkPYV9.net
2008年
最大13.0ゲーム差つけた7/9まで
阪神 51勝23敗1分
巨人 39勝37敗2分
   ↓
7/10以降
阪神 31勝36敗2分
巨人 45勝20敗1分

548 :神様仏様名無し様:2018/06/15(金) 22:11:50.65 ID:dbVkPYV9.net
2011年
最大10.0ゲーム差つけた8/3まで
ヤク 41勝26敗12分
中日 36勝41敗3分
 ↓
8/4以降
ヤク 29勝33敗3分
中日 39勝18敗7分

549 :神様仏様名無し様:2018/06/15(金) 23:48:18.91 ID:N1MVPjSy.net
中日は9月あたりまでBクラス確定とか言われていたような

550 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 02:54:06.10 ID:y/qvVdA/.net
1998年のハムも8月以降の失速で…

551 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 07:33:51.62 ID:+Bu+YzCL.net
星野・野村系球団(阪神中日楽天ヤクルト)は前年に躍進すると翌年低迷する呪いがあり、特に優勝争いで苦労しまくり2位か3位に落ちた翌年に強く出る
(優勝しても発動させることが多い)

今年の楽天は見事にこれにはまった
ソフバンは野村追い出したから呪いから止まった、阪神楽天は星野でさらに呪いを強めた

552 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 13:31:46.60 ID:0AJu1b5Q.net
647 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2015/02/13(金) 20:49:29.90 ID:4xNJK9GZ
この年のパについて、前半68試合・後半67試合として順位付けしてみる。

西 35-32-1C 35-29-3B 70-61-4@
日 43-25-0@ 24-40-2E 67-65-3A
オ 28-40-0D 38-26-3@ 66-66-3B
ダ 36-32-0A 31-35-1C 67-67-1B
近 36-32-0A 30-35-2D 66-67-2D
ロ 24-43-1E 37-28-2A 61-71-3E

553 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 13:53:40.99 ID:wvm7yMla.net
98年のハム
ひでえ失速だったんだなw

554 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 14:01:56.82 ID:0AJu1b5Q.net
>>553
8月入ってから突然打てなくなったんだよな

555 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 14:04:28.66 ID:0AJu1b5Q.net
今年は今首位の西武や広島はどうなることやら
現時点では下位とゲーム差がそんなにないので

556 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 14:13:19.24 ID:0AJu1b5Q.net
2016年鷹のVやねんは逸男とも言われたな

557 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 14:16:37.69 ID:NdgenCn6.net
>>556
ガンホーにwbc外された大谷が意地を見せたシーズンだった

558 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 14:19:56.88 ID:SDtkLRkW.net
【オウム死刑、反対″】 TVがUFO報道すれば、マイトLーヤが出てきて、貧困と被爆から大勢救われる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529060440/l50

559 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 14:20:38.70 ID:0AJu1b5Q.net
2016鷹は貧打と故障者に泣いた

560 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 17:41:49.95 ID:3jfnt0TN.net
交流戦予約ルト?

561 :神様仏様名無し様:2018/06/16(土) 18:38:07.62 ID:0AJu1b5Q.net
>>560
現時点で今年の交流戦Vの可能性があるのは
ヤクルト、ソフトバンク、西武、オリックス、日本ハムの5チームか

交流戦Vのルールで
2、当該チーム間の当年度交流戦の直接対決成績(3チーム以上並んだ場合は省略)

もしヤクルトと上記パ4チーム同率で終わった場合
ソフトバンク、西武、オリックス(ヤクルトがカード勝ち越してる)と同率の場合はヤクルトV
日ハム(ヤクルトがカード負け越してる)と同率の場合は日ハムV

562 :神様仏様名無し様:2018/06/17(日) 12:49:16.63 ID:viXwtZtN.net
>>553,554
チーム防御率は後半の方が多少改善されているんだが、そんなのじゃカバーし切れない程の打撃不振だったなーw
去年と今年の楽天を1シーズンでやらかしたようなもの。

563 :神様仏様名無し様:2018/06/19(火) 13:01:15.02 ID:ZEG904Er.net
今年の西武もVやねんの匂いがプンプン

564 :神様仏様名無し様:2018/06/19(火) 13:21:08.06 ID:i3eDmgxP.net
前半戦も折り返してない時点でVやねんとかこいつバカ?

565 :神様仏様名無し様:2018/06/19(火) 14:40:14.28 ID:Ms6WtpC6.net
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445

566 :神様仏様名無し様:2018/06/19(火) 23:02:44.07 ID:jsTr/uqd.net
>>561
そして、交流戦王者はヤクルトに

567 :神様仏様名無し様:2018/06/19(火) 23:11:46.31 ID:bNNE1lE5.net
>>548
ヤクルトもそれほど負けがこんでたわけじゃないのね
直接対決1勝7敗くらい?
これが効いたな
ナゴドを全く苦にしなかったヤクルトが突然崩れたのは今もって謎だが

568 :神様仏様名無し様:2018/06/19(火) 23:44:06.22 ID:3kzR8I3y.net
>>552
98年パ・リーグって西武の関係者やファンからしても
よくわかんないが何故か優勝しちゃってた年って感じだろうな

569 :神様仏様名無し様:2018/06/20(水) 00:29:32.09 ID:jLZQ3w0d.net
98西武 15ヤクルト
は究極のどんぐりの背比べ
とにかくリーグのレベルが低すぎた
今のままいくと今年の広島が仲間入りしそう

570 :神様仏様名無し様:2018/06/20(水) 00:32:56.90 ID:32S68FDi.net
>>567
その直接対決がすべてナゴドだったのが仇になった
開幕延期と北陸シリーズ雨天中止分が回ってきた分

571 :神様仏様名無し様:2018/06/20(水) 05:34:37.19 ID:DPgurX24.net
>>567
>>570
8月末から9月頭にかけて9連勝したんだよな。
あとは主力にケガ人が続出したんじゃなかったっけ。(毎年のことだけど)

572 :神様仏様名無し様:2018/06/20(水) 06:24:54.92 ID:U8E17Vz2.net
東尾監督時代の西武って、日本シリーズでクソ弱くて、あんなのでよく優勝したなあ、としか思えなかった、

573 :神様仏様名無し様:2018/06/20(水) 06:30:03.47 ID:fFHMvBax.net
2度出場で
西武ホームでは3勝2敗も
ビジターでは0勝6敗

指名打者なしの運用が攻守ともに致命的に下手くそだった

574 :神様仏様名無し様:2018/06/21(木) 00:41:41.10 ID:h83QFH1n.net
2011ヤクルトと言えば
来日1年目のバレンティンがHR王獲ったがランスのように打率が低かった

575 :神様仏様名無し様:2018/06/21(木) 00:50:31.55 ID:z23i5G51.net
>>573
でもマルちゃん切ったのはリーグ戦を戦う上では悪手だったよね・・・・。

576 :神様仏様名無し様:2018/06/22(金) 05:32:13.63 ID:rK4hIn0Y.net
その後、巨人でもけっこう活躍しちゃったしな。
ちょうど清原が干されてた時で、運も良かった。

577 :神様仏様名無し様:2018/06/25(月) 02:08:22.89 ID:3WeRbVFM.net
一方の西武は代わりに来たシアンフロッコとブロッサーが共に害人だったという

578 :神様仏様名無し様:2018/06/25(月) 23:13:54.13 ID:YR0SOw6d.net
「当たり」はカブレラ・マクレーンが入団する01年まで待つことに…

579 :神様仏様名無し様:2018/07/23(月) 18:48:01.80 ID:ljjUik4y.net
>>578
その01年もバファローズが大確変しちゃったのが…

580 :神様仏様名無し様:2018/07/23(月) 20:40:05.02 ID:XGvWxkAV.net
>>577
意外とこういう出した選手の穴を結局埋められなくて
上手く行かなかったケースが多いよな

581 :神様仏様名無し様:2018/07/23(月) 20:44:05.85 ID:XGvWxkAV.net
>>552-553
ロッテも大型連敗をしたチームにしては勝率結構高いな
あとオリックスが前半上手く行かなかったのはのちの暗黒の前触れだったかもしれないな

582 :神様仏様名無し様:2018/07/23(月) 23:05:51.57 ID:XgiQVTZL.net
それだけに、あの18連敗がなければ…

583 :神様仏様名無し様:2018/08/21(火) 23:27:18.17 ID:mVuDQ3fQ.net
来年の秋田代表はまた初戦敗退というVやねん病かな
水沢、中川、成田の翌年はみんなネタみたいな学校が出てきたし

584 :神様仏様名無し様:2018/08/22(水) 23:22:46.61 ID:+6FKgncK.net
今年の金足農業にしても、実際に出場していたのはわずか9人だからね

585 :神様仏様名無し様:2018/08/22(水) 23:56:32.85 ID:TbpSKFwo.net
水沢と成田の次はなんでこいつら来たんだ?みたいな明らかに期待されてない弱小の初出場だったわけだし

586 :神様仏様名無し様:2018/08/26(日) 18:28:05.55 ID:yJa+Helm.net
西武あやしくなってきたな

587 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 01:05:15.55 ID:v7IFHeUO.net
西武とソフトバンク
8月11日には11.5ゲーム差あった
今は5ゲーム差

588 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 02:40:54.78 ID:lOJ7XD9s.net
まあ1つでも直接対決取れば優勝も同然でしょ

…で、直接対決7連敗で終えた08阪神
あの年の阪神はこの時期まだ7.5差くらいはあったと思うが

589 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 05:56:42.14 ID:SknJDMfx.net
西暦末尾が6と8の年は、大体セ・パのどちらかで波乱が起きてるんだよな。
西武も正にそのジンクスにはまろうとしている・・・

590 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 06:30:46.37 ID:b5G8Gwv0.net
>>589
ソフトバンクの9連勝がおかしいだけで
西武打線が湿ってたり投壊してるわけでもないから大丈夫だとは思うけどな
西武にとっての鬼門の福岡ドームももうシーズン終盤にしかないわけだし

591 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 07:23:49.54 ID:2SxbHwyJ.net
特に何が悪いってわけじゃないのにV逸っていうのは結構ある
2006の西武とかまさにそれで月間負け越しなし 対戦成績はパリーグ全球団
に勝ち越してるのに異常な勝率のハムに捲られた

592 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 07:27:22.08 ID:SknJDMfx.net
>>590
西武の防御率、ダントツでリーグ最低だけど・・・
何か今年のパリーグは今の所2008年のセとソックリだ。
あの時も阪神がモタモタしてる間に、巨人が12連勝して一気に追いついた。
来月半ばにある3連戦が天王山だな。

593 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 09:45:28.23 ID:q0mGMgno.net
やっぱ投手が糞だと優勝はきついな

594 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 10:23:32.17 ID:Jq3RCEe6.net
今年の広島「ほーかの?」

595 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 12:36:20.76 ID:1Zw7lGjd.net
一応広島は、大瀬良・ジョンソンと計算出来るPはいるから。
他はもう草も生えない状態だけど・・・

596 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 13:30:25.82 ID:MFukuwGn.net
ソフバン史上初の下克上制覇あるぞ
去年みたいに主力が最後の最後で揃ったら尚更

597 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 13:31:58.35 ID:URjXEIeR.net
NPB「孫正義様と世界の王貞治様に忖度させていただきます」

598 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 13:35:03.98 ID:QdVcg8tX.net
>>595
今シーズンのジョンソンはキッチリ星勘定出来る程の安定感は無いけどね

599 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 15:12:44.63 ID:bvaCUeC6.net
西武は場合によっちゃクライマックス出るのもも危ないかもな

600 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 17:16:27.33 ID:Myc+9hL3.net
>>597
11球団関係者「今年もハゲタカオーナーに忖度してやる義理も義務もねえw」

601 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 21:21:26.17 ID:v7IFHeUO.net
西武とソフトバンクとハム
三つ巴でいった方が面白い

602 :神様仏様名無し様:2018/08/28(火) 23:13:55.17 ID:9Nxzpjsw.net
西武何とか逃げ切り
ソフトバンク惜敗

これで流れ変わるかな
西武の危なっかしい中継ぎは全く改善されてないから
まだまだ予断を許さないが

603 :神様仏様名無し様:2018/08/29(水) 00:10:10.96 ID:7bbKSvNd.net
>>592
ソフバンをアシストするチームがあるのか?
あの年はヤクルトが高田でいたのもでかい
もし小川なら阪神をアシストしていた
今日は勝ったが小川は阪神の犬っていうイメージがすごく強いんだよな

604 :神様仏様名無し様:2018/08/29(水) 07:30:09.27 ID:938J3yGt.net
2010は全力で阪神アシストしてたな>小川

それでも優勝出来なかったんだから阪神は基本的に優勝出来ない
というかしないチームなんだろうな
当時は20032005と優勝してたし
球団に優勝しすぎもうちょっと間隔あけろやと言われていたのかも

605 :神様仏様名無し様:2018/08/29(水) 07:51:37.73 ID:nbGbVZko.net
当時はんなこといいから勝ちたいんやの星野が席に座っていたのに


もしや60年代の2回の優勝後と同じ狙い?
73みたいにわざと負ける年がありそう

606 :神様仏様名無し様:2018/08/29(水) 12:50:06.19 ID:xo3HRfep.net
もしかして40年間隔なのか?w
まあそれは冗談として、今まで20年間隔で優勝してるから
2020年代は1回は優勝できるだろ&#127925;

607 :神様仏様名無し様:2018/08/29(水) 18:34:38.47 ID:rol500lk.net
真弓政権が2年続けて優勝争いに加われなかった場合、星野再登板の話もあった
2010年は色々交錯してる年

608 :神様仏様名無し様:2018/08/29(水) 19:04:21.05 ID:+Mag30pU.net
2010年阪神は金本が酷すぎた

609 :神様仏様名無し様:2018/08/30(木) 09:17:23.65 ID:3fXATSdn.net
今その金本なんかを監督にして最初から優勝放棄してるしやっぱ2025年辺りまで優勝はお預けなんだろうな

610 :神様仏様名無し様:2018/09/02(日) 22:19:12.02 ID:683tFbEZ.net
西武とソフトバンクは4ゲーム差
西武とハムは5ゲーム差か
本当にあやしくなってきたなw

611 :神様仏様名無し様:2018/09/02(日) 23:03:55.63 ID:rtl5CEw5.net
今年は西武、あるいは最大限妥協しても日本ハムだよね
福岡の成金球団なんか余計なんだけどw

612 :神様仏様名無し様:2018/09/03(月) 10:26:38.68 ID:kvB6TwLY.net
西武はペナントを制してもCSをどうすんだって話だからね
2010みたく采配ミスで敗退しそう

613 :神様仏様名無し様:2018/09/03(月) 16:56:19.69 ID:t9lPOqA5.net
9月入った時点で6ゲーム差って確か88パリーグもそれくらいだったよな
まああの時はなんとか振り切ったが
近鉄とソフトバンク、ハムじゃ勝負強さが全然違う

614 :神様仏様名無し様:2018/09/04(火) 04:07:36.07 ID:c1bX8tKJ.net
VやねんだけどVやねんの感じあんましないのは
89オリと10巨人

言うほどVやねんでもないのにVやねんの感じが強いのは
91中日と10西武

615 :神様仏様名無し様:2018/09/04(火) 06:34:32.01 ID:MclBJD/0.net
>>614
10巨人と西武は逆じゃないか?

あの年の巨人は独走してたのは交流戦の前までで
既にオールスター前には阪神にかなり迫られてた、

西武はM4で9月のソフトバンク戦で1つでも勝てば優勝確実だったのに
そこで3タテ食らって、その後も負け続けて終戦。

616 :神様仏様名無し様:2018/09/04(火) 08:35:47.29 ID:k9j1eYgi.net
西武は日シリまで行けても
広島とかに久々の日本一の引き立て役になりそうな雰囲気で
何れにしろ最後にダメになるだろう

617 :神様仏様名無し様:2018/09/04(火) 10:28:36.18 ID:u2OnLWXz.net
>>615
10西武は瞬間最大的な屈辱は凄いが
ソフトバンクとのゲーム差は最大でも6くらいなんでよくあるV逸ではあるってこと
まあゲーム差言い出すと15横浜も優勝したヤクルトに最大で10ゲーム差つけてたけど

618 :神様仏様名無し様:2018/09/04(火) 23:21:44.62 ID:BuLeEc1r.net
>>616
それでも、ソフトバンクなんかにしゃしゃり出てこられるよりは
はるかに健全だと思う

619 :神様仏様名無し様:2018/09/05(水) 06:50:59.78 ID:EcQBsyqg.net
西武はもし今年ソフトバンクにかわされて優勝できなかったら
巨人には絶対に勝てない阪神みたいに、もう今後二度とソフトバンクには敵わなくなるかも。
事実、東尾政権以降でダイエー時代も含めてホークスとの優勝争いには一度も勝ててないからな。

620 :神様仏様名無し様:2018/09/05(水) 06:52:47.86 ID:EcQBsyqg.net
あ、04年のプレーオフでは勝ってるか。
でもレギュラーシーズンだけに限れば、1位にはなれてない。

621 :神様仏様名無し様:2018/09/05(水) 10:41:22.22 ID:u3UdXh9/.net
それも兎と虎に似てる

622 :神様仏様名無し様:2018/09/05(水) 11:42:24.91 ID:cW12hYTi.net
>>619
1999、2000、03、10、17年が該当するかな?

一方、日ハムとの優勝争いには滅法強いんだよね。
PO(CS)では日ハム相手に敗退した事がないし。

623 :神様仏様名無し様:2018/09/05(水) 12:02:49.73 ID:dVZxvVQE.net
黄金期、上位は阪急オリか近鉄だったんだよな
南海ロッテは基本下位だしハムも
んでオリやハムも高田や土井みたいなV9同胞が来た時の絶望さ
こりゃ優勝するわ

624 :神様仏様名無し様:2018/09/05(水) 13:00:03.75 ID:e3hTIQ4K.net
>>622
印象論かもしれんが
西武と日ハムの優勝争いした翌年って
片方がどん底に落ちるイメージがあるが…
1984、1994、1999,2007、2013

625 :神様仏様名無し様:2018/09/05(水) 13:16:13.83 ID:M4x+oTqN.net
83年西武の超記録的独走(優勝争いにもなってない)を知らない奴は黙ってろ

626 :神様仏様名無し様:2018/09/05(水) 13:59:42.00 ID:e3hTIQ4K.net
でも1994、1999のハムの大低迷は流石に衝撃的すぎた…
大沢と上田の監督生命を事実上終焉させちゃったし
工藤公康が混戦の末美味しいとこを持っていくという共通点があるのもね…

627 :神様仏様名無し様:2018/09/05(水) 23:10:51.87 ID:WmH7ntsn.net
かくして、排他的な老害だけが生き残るスレへと落ちぶれるわけね…

628 :神様仏様名無し様:2018/09/12(水) 10:02:55.75 ID:rNN69mtN.net
西武順調に勝ってるけどソフトバンクはそれ以上に負けない
これは2006セリーグパターンかもな

629 :神様仏様名無し様:2018/09/12(水) 21:27:16.62 ID:SBBkin2G.net
西武とソフトバンク
3ゲーム差

630 :神様仏様名無し様:2018/09/12(水) 23:09:50.58 ID:BO/S3ZtJ.net
ソフトバンクの優勝なんか誰も望んではいないから、今年は西武でいいよ

631 :神様仏様名無し様:2018/09/14(金) 21:14:14.90 ID:6D/PHUUm.net
西武ソフトバンク3.5ゲーム差で直接対決へ

632 :神様仏様名無し様:2018/09/14(金) 22:00:14.96 ID:YV1AVgyq.net
>>631
奇しくも、8年前の時の天王山とゲーム差が全く同じだな。
試合日も前回とほとんど同じ。
球場と残り試合は、前回と全然違うけど。

633 :神様仏様名無し様:2018/09/15(土) 19:53:31.27 ID:+f0rlASd.net
>>632
ひとまず第一関門は突破したな。
でもまだ安心は出来ない。
明日明後日のどっちかに勝てれば、優勝に大きく前進する。

634 :神様仏様名無し様:2018/09/15(土) 21:18:10.80 ID:Xvi3rsv4.net
>>633
千賀をKO出来たのはターニングポイントになるかもしれない…

635 :神様仏様名無し様:2018/09/17(月) 16:46:10.76 ID:fHOs5m5j.net
6.5ゲーム差になって
西武にマジック11点灯

636 :神様仏様名無し様:2018/09/17(月) 23:22:49.30 ID:vY9ClTup.net
そして、ソフトバンクの選手が2人も病院送りに

637 :神様仏様名無し様:2018/09/18(火) 06:19:25.23 ID:cxb7sO15.net
>>635
今回は本当に意外だった。
まさか3連勝するなんて、全く考えられなかった。
確かに>>636のように重大アクシデントがあったおかげだが。

638 :神様仏様名無し様:2018/09/25(火) 21:31:53.48 ID:1ZhxhAHH.net
西武10連勝でマジック5か

639 :神様仏様名無し様:2018/09/28(金) 21:28:49.82 ID:Kakfycun.net
西武12連勝でマジック1
今年は終盤で全然失速しなかったなw
正直意外だったわ

640 :神様仏様名無し様:2018/09/28(金) 23:21:49.21 ID:u0A/sG5+.net
ホークスを苦手にしていた菊池が今日、ようやく白星を挙げたからね
あとはもう優勝まっしぐらよ

641 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 16:27:39.65 ID:Dx5phibH.net
今年の西武のやらかしはCSだったか

642 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 16:37:11.19 ID:2ku3dab0.net
それでも西武はCSの相手がソフトバンクだと主力投手の相性の悪さから
やられそうな臭いはプンプンしてた。

643 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 17:06:32.51 ID:7L8dtGnC.net
>>642
ポストシーズンのホークスとライオンズの相性もホークスの方が
特に西武ドームだといいからな
ファイターズとホークスなら札幌ドームならファイターズ
福岡ドームならホークスが相性がいい
ライオンズとファイターズならライオンズの方が相性がいい

644 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 17:12:08.18 ID:1rronLUj.net
シーズンで競りきれたと思ったのにCSでこれ
秋のネコ科の呪いは阪神がみんな受け入れたんじゃなかったのか?

645 :神様仏様名無し様:2018/10/21(日) 17:13:05.81 ID:PwfRIO1k.net
やっぱり西武は12連勝の頃がピークだったな。
CSはピーキングが重要だな

646 :神様仏様名無し様:2018/10/23(火) 19:23:45.72 ID:NeE3nUrn.net
CSの頃にはガス欠状態だったか

647 :神様仏様名無し様:2018/10/23(火) 21:07:24.17 ID:/0XumZV4.net
どちらかと言えばアンチ西武だけど、辻監督の涙見てて可哀そうに思った

648 :神様仏様名無し様:2018/10/23(火) 22:30:19.32 ID:XxJ8Veu6.net
アンチではないけど同じく可愛そうだと思った
今年の西武のキチガイ打線は長丁場のペナントレース向きで
一度冷えたらそのままズルズル行ってしまうことの多い短期決戦には向いてなかったな
ソフトバンクが不調の松田をスタメンで使わなかったように
おかわりデブをスタメンで使わなかったらもしかしたら流れは変わってたかもな

649 :神様仏様名無し様:2018/10/23(火) 23:13:56.45 ID:17g6wrQh.net
CSに関してはおかわりより秋山が不調だったのが痛かったと思うが
それ以前にあんなに投手陣が崩壊しては多少打ってもどうにもならん

650 :神様仏様名無し様:2018/10/24(水) 01:26:09.05 ID:/0dETXCI.net
だなあ
出す投手全員炎上しては采配とかそういうレベルの問題じゃない

651 :神様仏様名無し様:2018/10/24(水) 23:27:56.08 ID:wzByrUYN.net
点は取っても、それ以上に吐き出してしまっては
成す術ないよね

652 :神様仏様名無し様:2018/10/25(木) 06:02:41.35 ID:KlhZV5Qt.net
浅村「打っても一緒や!」

653 :神様仏様名無し様:2019/01/09(水) 08:10:28.07 ID:Qr1oVVlt.net
>>650
シリーズではアレだと33-4コースだったろうな

654 :神様仏様名無し様:2019/01/30(水) 23:14:47.23 ID:MGcm/vWh.net
随時保守

655 :神様仏様名無し様:2019/02/16(土) 07:27:08.20 ID:X4tGZ4it.net
初場所の白鵬は数字上はVやねんだが、1つ負ければアブないという感はあった

656 :神様仏様名無し様:2019/02/16(土) 16:05:16.87 ID:RXO+TeLm.net
>>655
白鵬は2012ロッテ型のcsやねんだと思われ
前半絶好調、後半失速という点が被る…

657 :神様仏様名無し様:2019/03/10(日) 17:33:17.15 ID:ri5uyop1.net
>>235
なかでも1の年は食らわした方が重篤な暗黒になる法則がある

658 :神様仏様名無し様:2019/05/30(木) 13:54:16.71 ID:uD8eK/Xa.net
2017年パ上位3チーム
ソフトバンク
3・4月 14勝12敗0分
5月 18勝7敗0分
6月 15勝8敗0分
7月 15勝5敗0分
8月 17勝8敗0分
9・10月 15勝9敗0分

西武
3・4月 12勝10敗1分
5月 13勝11敗0分
6月 11勝9敗1分
7月 16勝7敗0分
8月 15勝11敗1分
9・10月 12勝13敗0分

楽天
3・4月 16勝5敗0分
5月 16勝7敗0分
6月 12勝9敗1分
7月 13勝7敗0分
8月 7勝18敗1分
9・10月 13勝17敗1分

やはり楽天は8月の失速が本当に痛かったわな

659 :神様仏様名無し様:2019/05/30(木) 14:01:25.12 ID:uD8eK/Xa.net
>>78>>80
2015年ヤクルト優勝のターニングポイントになった試合は9月の東京Dの巨人戦だな
石川が体調不良をおして好投&タイムリー打った試合

660 :神様仏様名無し様:2019/05/30(木) 23:09:51.68 ID:6VBjP4aX.net
>>658
楽天の大失速
その原因は8月の過密日程だとか、あるいは「コラレス・ショック」の後遺症とか言われているけど、
本当はどうなんだろうね

661 :神様仏様名無し様:2019/06/02(日) 00:59:37.92 ID:U8ocnMFO.net
>>547-548
2016年
最大11.5ゲーム差つけた6/18まで
ソフ 43勝15敗5分
ハム 34勝31敗1分

6/19以降
ソフ 40勝39敗1分
ハム 44勝22敗2分

662 :神様仏様名無し様:2019/06/02(日) 01:19:46.94 ID:U8ocnMFO.net
>>660
梨田がこう言ってたじゃん「前半と後半では違うチーム」
後半から故障者出始めたのと打線が打てなくなったから

663 :神様仏様名無し様:2019/06/07(金) 07:19:03.67 ID:1eqJe8px.net
阪神は今年がチャンスかもなのにこんな年にまた巨人と競り合いになりそうでなあ
2013楽天並みの風が無いといまの段階じゃ厳しい

664 :神様仏様名無し様:2019/06/07(金) 16:10:00.67 ID:iJcP9tnw.net
>>659
しかも中4日という過酷な条件での先発登板だった

665 :神様仏様名無し様:2019/08/04(日) 23:04:02.35 ID:5TR4wS4g.net
最大10.5差つけてた巨人が…

666 :神様仏様名無し様:2019/08/05(月) 02:32:18.89 ID:0P9CFiTw.net
2010年の巨人は最大8ゲーム差くらいだっけ?

667 :神様仏様名無し様:2019/08/05(月) 06:58:18.93 ID:TskPYjXO.net
>>665-666
本当にマサカだよな。
2010年は中日に最大8ゲーム差付けて逆転優勝された。

番外で2007年にも最大12ゲーム差付けてた阪神に一時抜かれた。
その後の阪神の逆噴射でリーグ優勝できたが。

668 :神様仏様名無し様:2019/08/05(月) 13:31:53.61 ID:gRsasRHS.net
2011の中日や2016のハムも10ゲーム以上をひっくり返してるし
10ゲームくらいなら安心できんな

669 :神様仏様名無し様:2019/08/06(火) 15:26:01.72 ID:VSSy2tv8.net
西武ってやらかすイメージは強いけど
10ゲーム差レベルを捲られたことはないような気はする
さすがに西鉄時代とかは知らんが

670 :神様仏様名無し様:2019/08/11(日) 02:23:40.67 ID:lj5XIday.net
逆転の西鉄だもん。引っ繰り返されたというのは無かった。
初リーグ優勝の時はヤバかったが。

671 :神様仏様名無し様:2019/08/22(木) 23:14:45.07 ID:UggdyAHr.net
昔は逆転の西鉄
今ではポストシーズンに滅法弱くなった西武
どこでどうこんなに変貌したんだろう…

672 :神様仏様名無し様:2019/08/23(金) 22:26:42.43 ID:pZz26k3Z.net
逆転の西鉄、逆転させない西武、何点取っても逆転されそうな埼玉西武

673 :神様仏様名無し様:2019/08/29(木) 23:10:57.10 ID:fqkXBvAI.net
今日の試合で広島に引導を渡した感のある讀賣
これでV逸なんてことになったら、末代までの笑い者だなw

674 :神様仏様名無し様:2019/08/29(木) 23:22:20.22 ID:wOfm4aK1.net
首位ソフトバンクと西武のゲーム差2

675 :神様仏様名無し様:2019/08/30(金) 21:11:58.93 ID:PO7DDHr0.net
ソフトバンクと西武1ゲーム差に

676 :神様仏様名無し様:2019/08/31(土) 18:52:48.42 ID:jX+TfNd3.net
西武はここまで来たら優勝しかねえだろ
からが弱い

677 :神様仏様名無し様:2019/09/01(日) 15:53:06.40 ID:sAQrGuAd.net
最近は6ゲーム差くらいだったら、1週間で追いつかれることも珍しくなくなった

678 :神様仏様名無し様:2019/09/01(日) 16:06:58.53 ID:ck3nU8ug.net
パリーグの阪神なめるなよ

679 :神様仏様名無し様:2019/09/01(日) 17:12:21.08 ID:JA4x6q/M.net
30分ほど前、ケーブルテレビで「ホークスが2対1で勝利、勝利投手椎野、S森」
とやっていたから、「やれやれ、ホークス一矢報いたか〜、ああこれで今日は安心
して眠れる。とりあえず1勝2敗でよしとしよう。なんだかんだこの勝利は
でかいぞ〜、ああよかった」と思っていたら…ヤフーの今日のプロ野球結果を見て、
愕然ン!なんと今日の試合開始は17時ではないか!
てことは、あのさっきの映像は過去の奴だったのか!確かに西武ドームらしからぬ
雰囲気ではあったが…
一度ほっとさせておいて、この心境、最悪だ!!俺も間抜け過ぎる。

680 :神様仏様名無し様:2019/09/01(日) 20:28:52.33 ID:JA4x6q/M.net
679の間抜け過ぎるSBファンだけど、今試合終了で、
「勝った〜〜!」の心境
今日はライオンズ贔屓のナックファイブ聴きながら、しんどかったわ
8回にモイネロが捕まった時は「もうアカン、絶対逆転される」と思い、気分が悪く
なって一時中座した。再開したときはデスパのタイムリーで4−1には唖然とした。

ああ、疲れた。
間抜け過ぎる俺からでした。

681 :神様仏様名無し様:2019/09/01(日) 22:56:43.48 ID:wrg+Iy1/.net
でもFOXスポーツのホームゲーム再放送、あれマジでやめて欲しい。
自分もあれ見て間違えたほどだし。

682 :神様仏様名無し様:2019/09/02(月) 00:12:25.77 ID:nZyLTihU.net
今年は「今日抜かれちゃうーっ!」って日から猛チャージが始まる傾向があるみたい

683 :神様仏様名無し様:2019/09/02(月) 08:23:13.44 ID:jbvuUHUc.net
>>681
やるなら午前中とかね。
勘違いして「勝った〜!」とか、たち悪過ぎ、
もちろん勘違いする方が悪いんだけれども

684 :神様仏様名無し様:2019/09/02(月) 16:29:53.83 ID:Iyz/Nv4s.net
番組表で【生】が付いてるかどうかで判断しろよ

685 :神様仏様名無し様:2019/09/02(月) 17:31:00.73 ID:cS4nXr4a.net
いちいちEPGなんか見ねーよ

686 :神様仏様名無し様:2019/09/02(月) 23:04:44.03 ID:fKlQk2uA.net
逆ギレですか
みっともないですね

687 :神様仏様名無し様:2019/09/02(月) 23:23:22.59 ID:RPoKsrf6.net
球場が違くても
勘違いする人いるんだな

688 :神様仏様名無し様:2019/09/03(火) 00:41:14.68 ID:36yHQyfQ.net
そんなの意識してんのは糞太便器のヲタだけだ

689 :神様仏様名無し様:2019/09/03(火) 05:55:01.42 ID:a96XFNIx.net
>>683
今年は両リーグ共に落ちる落ちる詐欺だなw
このまま無難にリーグ優勝は巨人とソフトバンクでほぼ決まり。
CSはどうなるかまだ分からんけど。

690 :神様仏様名無し様:2019/09/03(火) 05:57:43.70 ID:vsxWQI/6.net
上のチームが落ちたいわけがないんだから、下のチームによる抜く抜く詐欺だろ

691 :神様仏様名無し様:2019/09/03(火) 08:25:43.48 ID:FRqm2Wrr.net
試合結果のアナウンスだけ聞いてると勘違いしてしまうよ。
球場は試合終了後のショーを消灯してやってるから分かりづらい

692 :神様仏様名無し様:2019/09/04(水) 20:01:38.37 ID:d8asYqPy.net
実際のところ長いペナントレースの間
ずっと危なげなく独走で優勝するチームなんてそう多くはないからな

693 :神様仏様名無し様:2019/09/04(水) 22:27:15.90 ID:uBxAA29u.net
巨人がまたキナ臭いが、果たして・・・

694 :神様仏様名無し様:2019/09/04(水) 22:43:33.53 ID:85PPpFrH.net
守備ボロのベイに主力抜けで余所を上回るポイントの無くなった広島では無理だな

695 :低学歴脱糞老女・清水婆婆:東京都葛飾区青と6−23−19:2019/09/05(木) 15:05:08.35 ID:D5DXY0ME.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた

696 :神様仏様名無し様:2019/09/05(木) 23:19:50.24 ID:5Ws2UMay.net
9月になっても両リーグ予断を許さないのは久しぶりだな
あまり高いレベルの争いには見えないがまあ面白いからいいや

697 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 06:15:09.54 ID:EGgg9ddl.net
セリーグは首位の巨人がグダグダだが
パリーグはSBと西武共にここにきて勝ちだして、急にレベルが上がってきたな。

698 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 10:05:07.87 ID:k9lslmjv.net
ソフトバンクと西武の野手を比較すると、
西武でレギュラー務まるソフトバンクの野手は柳田くらいだろう。
これじゃ、西武が勝つのが当たり前じゃないか?

699 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 12:45:43.87 ID:g2NSrhBo.net
ソフトバンクのローテが務まる西武の先発は…

700 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 13:56:36.51 ID:sbTubzza.net
両リーグ直接対決で決まりそうだね

701 :神様仏様名無し様:2019/09/06(金) 22:35:40.88 ID:/z+3TAPV.net
オールスターの頃はそこで優勝が決まるかも、というぐらいの状況だったのにな

702 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 21:51:07.38 ID:8jr5QK8J.net
ソフトバンクはロッテに弱すぎだろw

703 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 23:12:48.18 ID:+VLz8QdM.net
これでCSでロッテに負けたら、赤っ恥もいいとこだからなw

704 :神様仏様名無し様:2019/09/09(月) 23:38:27.44 ID:Z/TF7LGG.net
2016年 11、5ゲーム差 監督 工藤公康 野手総合巡回コーチ 関川浩一→関川解任
2019年 8、5ゲーム差 監督 工藤公康 打撃コーチ 関川浩一→
工藤が2回リーグ優勝、日本一の年は関川はコーチではなかった
(2015年は阪神1軍打撃コーチで貧打で解任)

705 :神様仏様名無し様:2019/09/10(火) 17:04:43.85 ID:ePSEHOwJ.net
SBファンだけど、今年はもう優勝せんでも…という気が起きてきたわ。
2位になってそこで敗退、CSの興行収入だけ球団ゲットして今年は終了。

毎年毎年CSファイナルや日本シリーズに出ると、応援してる方も疲れるのよ。

706 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 03:14:39.63 ID:AThzrgKP.net
そういう発言がアンチを増やすんだよなあ

707 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 05:44:15.63 ID:V0I4reh1.net
疲れるから今回の西武2連戦は2試合終わったところで勝敗表を覗きに来るわ
それまで情報は入れない
1試合ごとに一喜一憂なんて、やってられんわ

708 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 06:51:24.61 ID:doSmRTZe.net
ホークス勝ったよ

709 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 06:51:38.15 ID:doSmRTZe.net
ホークス勝ったよ

710 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 06:51:52.99 ID:doSmRTZe.net
ホークス勝ったよ

711 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 18:55:41.42 ID:Z9CTB1GT.net
どっちが優勝してもロッテがCS掻っ攫うというシナリオ
10年前ならありなんだが今のロッテは得意のソフトバンク相手でもあっさり負けそう
2010でそういう運は使い果たしてしまった気がする

712 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 23:10:54.02 ID:N/d8JQvx.net
>>705
他球団のファンにケンカ売ってるようにしか思えないw

713 :神様仏様名無し様:2019/09/11(水) 23:25:47.79 ID:AuPh9v+j.net
遂に西武が逆転首位か

714 :神様仏様名無し様:2019/09/12(木) 06:21:25.21 ID:Thefafrf.net
ダイエイ連勝でマジックついたよ♪

715 :神様仏様名無し様:2019/09/12(木) 07:01:39.84 ID:Thefafrf.net
南海優勝したよ

716 :神様仏様名無し様:2019/09/12(木) 12:15:24.98 ID:+jGf3Phr.net
今年はもう2位で良いよ。
リーグ優勝したとしてもCSで下克上されるだろ。それって一番惨めだよ

717 :神様仏様名無し様:2019/09/12(木) 12:55:17.67 ID:YrFpnwLq.net
結局試合が気になる便ヲタ

718 :神様仏様名無し様:2019/09/12(木) 21:42:58.32 ID:Eov/S5pt.net
パリーグはまだわからんが
セリーグはさすがに決まったか

719 :神様仏様名無し様:2019/09/12(木) 23:09:50.61 ID:y3k3ZhxR.net
讀賣とソフトバンクだなんて、最悪の組み合わせだよな
どちらかCSでコケればいいのにw

720 :神様仏様名無し様:2019/09/12(木) 23:14:36.75 ID:b68PtW0/.net
でもそのカード今までまだ一度も実現してないんだよな

721 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 01:11:42.67 ID:fgrYH0bP.net
前回対戦は2000年のON対決だからまだダイエーの時か

722 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 01:56:44.68 ID:vkaCy9tT.net
実現したとしてもどっちも今年は圧倒的に強い感じじゃないから微妙だな

723 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 05:42:58.97 ID:h7txM1RP.net
7月の終わりごろは
ソフトバンクの対抗馬はハムかって感じだったのに
8月以降のハムはいくらなんでも失速しすぎじゃね?

724 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 06:16:42.63 ID:FbtZ9EhL.net
>>721
オン対決の時って選手そっちのけで監督対決の話題ばっかしだったからうんざりだった
しかもダイエー側の不手際でわけのわからん変則日程になったんだよな

725 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 06:28:57.15 ID:1EWxGZTs.net
巨人は広島、ソフトバンクはロッテとの対戦成績がかなり悪いからな。
今年の日本シリーズは2位以下のチーム同士の対戦もありえる。

726 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 08:19:53.81 ID:zzGkLPs5.net
>>724
戦いそのものもあまり盛り上がらなかったな。
なにせ待望のON対決なのに全然語り継がれない、変則日程の不手際以外は

727 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 09:04:03.26 ID:W54ceHT4.net
>>724
なんで変則日程になったんだっけ?
ダイエー側がまさか優勝なんてすると思ってなくてシーズン前にちょうど日シリの日に重なる時に変な団体に福岡ドーム貸したんだっけ?

728 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 10:58:15.19 ID:PstZz4Hl.net
日本脳神経外科学会

97年にドームの運営会社(FDHとは別会社もダイエー関連会社)が火〜金4日間の予約を
受け入れる
98年、FDHも同予約の存在に気付くもそのままだんまり
00年優勝後、世間に事態発覚

学会側が日程を火〜木午前中の二日半に短縮してもらったおかげで、
月木金の変則ホーム3試合分を捻出

729 :神様仏様名無し様:2019/09/13(金) 23:05:45.43 ID:uItiOwt5.net
>>724
同意

730 :神様仏様名無し様:2019/09/14(土) 07:43:59.48 ID:93lxZgaZ.net
>>726
緒戦はすごい良い試合だったが、3戦以降は巨人のワンサイドばっかりだったしな。
とにかくダイエー打線が打てなさすぎた。
あとシリーズの直前に藤井が亡くなったのも
ダイエーの選手たちを気落ちさせた要因だったと思う。

731 :神様仏様名無し様:2019/09/14(土) 09:14:38.84 ID:QP+ljXi6.net
2000年のダイエーって先発陣がしょぼすぎた

732 :神様仏様名無し様:2019/09/14(土) 13:45:47.98 ID:E/RIuKfz.net
>>730
藤井の訃報が奮起という方向には行かなかったんよね

733 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 20:14:36.26 ID:MjDl2lpD.net
ロッテはソフトバンクには強くて西武には弱いんだな
今日の負け方とか笑える

734 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 20:16:04.86 ID:ME61Vyhv.net
ダイエイ優勝マヅックどんどん減ってるね♪

735 :神様仏様名無し様:2019/09/16(月) 01:12:07.87 ID:gysnKSEi.net
消滅だよw

736 :神様仏様名無し様:2019/09/16(月) 14:24:33.06 ID:Xqg/0jmY.net
西武はノリノリでチーム全体元気だから こりゃ厳しいな

737 :神様仏様名無し様:2019/09/19(木) 01:56:42.78 ID:+cE8gbkl.net
>>736
西武は昨日も勝ってSBは負けるという
西武にとっては好都合な展開…

738 :神様仏様名無し様:2019/09/19(木) 04:48:00.49 ID:7XHu+n0V.net
>>716
ダイエイ優勝セール楽しみだね♪

739 :神様仏様名無し様:2019/09/19(木) 12:22:56.51 ID:mG8DEjeL.net
>>737
3年前の8月9月頃も毎日のようにこんな展開だったね

740 :神様仏様名無し様:2019/09/19(木) 22:41:00.61 ID:1NTG2F0w.net
セ・リーグも明日と明後日次第で"もしかしたら"があるかもしれん

741 :神様仏様名無し様:2019/09/19(木) 23:11:51.04 ID:m7MSPQll.net
そしてカープは今日の試合でV逸決定…

742 :神様仏様名無し様:2019/09/21(土) 07:55:19.34 ID:YICV0RGv.net
ソフトバンクは今がどん底、西武は今が絶頂
このあとバンクが徐々に調子あげてきて、西武が微妙に退潮ムードに向かい
CSではまたも大ドンデン…さすがに2年連続はないか

743 :神様仏様名無し様:2019/09/21(土) 08:20:10.04 ID:2QGv6Rq6.net
3位がどこになるかも重要

744 :神様仏様名無し様:2019/09/21(土) 23:16:14.12 ID:4OujVqGz.net
>>740
あっさり決まっちまった。

745 :神様仏様名無し様:2019/09/22(日) 11:34:45.76 ID:WZ2+7SZE.net
その前の中日がしっかり仕事をしただけに、昨日・一昨日のベイが
あっさりと讀賣の軍門に下ったのは残念

746 :神様仏様名無し様:2019/09/22(日) 13:04:03.74 ID:KGoLNqyx.net
ロッテが3位になれば、ソフトバンクはファーストステージであっさり敗退濃厚。

747 :神様仏様名無し様:2019/09/22(日) 18:16:33.45 ID:Etwsm6Z2.net
ここにきての西武連敗はプレッシャーからか?
だからソフトバンクは先日の日ハム戦逆転負けが痛かった。

748 :神様仏様名無し様:2019/09/22(日) 18:59:20.05 ID:g1BhoQ53.net
西武は残りの試合 岸と則本とあたるからどうなるかな
絶好調というわけじゃないけど CSかかってるから気合入れてきたら怖いね

749 :神様仏様名無し様:2019/09/22(日) 19:07:28.22 ID:zu4xX6dK.net
ソフトバンクも最後の2試合は山岡、山本由ぶつけられるけどな

750 :神様仏様名無し様:2019/09/23(月) 03:24:53.52 ID:wTXdZ8UX.net
パリーググダグダしてんなぁ
直接対決できっちり決めた巨人に負けるぞ

751 :神様仏様名無し様:2019/09/23(月) 10:32:55.11 ID:QrPhREy0.net
パで日シリ行くのはロッテか楽天だろう
2010年パターン

752 :神様仏様名無し様:2019/09/24(火) 21:29:43.67 ID:qT/ohPw8.net
2019ソフトバンク、西武の最大ゲーム差
2019年7月5日の8.5ゲーム差

753 :神様仏様名無し様:2019/09/24(火) 21:33:23.30 ID:C52Fs5b0.net
8.5ならそこまで衝撃でもないな

754 :神様仏様名無し様:2019/09/24(火) 21:52:06.34 ID:ynbvLRgX.net
寧ろ西武の秋の風物詩の方が怖いわ。

755 :神様仏様名無し様:2019/09/24(火) 22:10:33.39 ID:H78Q8/is.net
工藤ってなんであんなに牧原重用してるの

756 :神様仏様名無し様:2019/09/25(水) 06:09:12.60 ID:+5E2cdtf.net
ダイエイ優勝おめでとう♪

757 :神様仏様名無し様:2019/09/25(水) 11:30:44.72 ID:pvn5/bch.net
なんとなくだけどソフトバンクは昔と逆で、長期リーグ戦に弱く、短期決戦に
強くなってきつつある気がする

758 :神様仏様名無し様:2019/10/03(木) 02:03:14.78 ID:wsrHzmIm.net
1982年 9月13日の時点で巨人中日の差4.5ゲーム117試合消化 10月9日巨人敗戦全日程終了中日首位浮上
      10月13日中日首位浮上 そのまま優勝
1985年 8月25日巨人首位94試合消化貯金14ゲーム差1.0 27日首位陥落以後浮上できず 最終貯金1 
1986年 5月27日首位広島巨人と5.5差 6月24日巨人首位浮上 7月17日前半終了3.5差広島首位
      8月3日巨人首位浮上 8月28日巨人102試合消化広島との差5.5 9月30日125試合消化巨人首位1.5差
      10月3日2.5差 10月7日巨人129試合目ヤクルトに敗戦広島首位以後浮上できず

759 :神様仏様名無し様:2019/10/03(木) 22:29:07.68 ID:2LVmMV18.net
ダイエー巨人の日本シリーズはダイエーの貧弱すぎる先発陣が巨人打線にビビりながら投げていた記憶

760 :神様仏様名無し様:2019/10/04(金) 07:05:17.73 ID:zEY07cDS.net
>>758
82と86の巨人は分かるが、85は全然違うだろ

761 :神様仏様名無し様:2019/10/04(金) 12:10:54.43 ID:qDRhxfor.net
85よりはむしろ88かな

762 :神様仏様名無し様:2019/10/04(金) 22:11:48.73 ID:NosTUWbF.net
巨人ファンはオールター休みを首位で折り返せば優勝できると言う法則をよりどころにしていた。
しかし82年、88年、92年は優勝できなかったのがトラウマ。
実はオールスター休みより札幌シリーズ負け越し、65試合時点で首位じゃない、と優勝できない法則が。
65試合
78年 0.5差2位
79年 0.0差2位
82年 0.5差2位
88年 0.5差2位

763 :神様仏様名無し様:2019/10/04(金) 22:11:48.97 ID:NosTUWbF.net
巨人ファンはオールター休みを首位で折り返せば優勝できると言う法則をよりどころにしていた。
しかし82年、88年、92年は優勝できなかったのがトラウマ。
実はオールスター休みより札幌シリーズ負け越し、65試合時点で首位じゃない、と優勝できない法則が。
65試合
78年 0.5差2位
79年 0.0差2位
82年 0.5差2位
88年 0.5差2位

764 :神様仏様名無し様:2019/10/04(金) 22:24:22.35 ID:olmPz2TE.net
法則っていうか、オールスター時点で
ある程度のゲーム差付けときゃ、
優勝確率はそら高いわな

82は知らんけど88、92は首位とは言っても、
いずれも殆どゲーム差なかったよね
そういうときは大体後半開始直後に
あっさり抜かれて、そのまま負けるってパターン(´・ω・`)

765 :神様仏様名無し様:2019/10/04(金) 22:24:47.53 ID:NosTUWbF.net
1988年
5月31日 首位広島1.5差2位巨人 
6月22日 巨人首位浮上57試合消化
7月5日  巨人首位浮上66試合消化
7月7日  巨人中日に3連勝@札幌68試合消化 中日に5.0差 2位広島に1.5差
7月21日 巨人首位折り返し80試合消化 中日に1.0差
7月29日 ペナント再開巨人首位転落0.0差 以後浮上できず

7月7日
巨人 37勝29敗2分 
中日 29勝31敗2分 5.0差

以降
巨人31勝30敗1分 貯金1
中日50勝15敗3分 貯金35

中日はベン・ジョンソン並のドーピングをしたのか?

766 :神様仏様名無し様:2019/10/04(金) 22:38:27.87 ID:m6IWFt1O.net
西武にはゴミのようにあしらわれたがな
シリーズではお馴染みの光景だが

767 :神様仏様名無し様:2019/10/04(金) 22:54:39.75 ID:lKuMMtxK.net
>>765
これマジ?
この年の中日って後半戦こんなにすごかったんだ

768 :神様仏様名無し様:2019/10/04(金) 23:01:44.41 ID:6pTC9o17.net
>>765
マルチするな

769 :神様仏様名無し様:2019/10/04(金) 23:01:45.91 ID:pkEn6ki+.net
札幌で2連勝して、広島に大差を付けられていたのに逆転優勝した96年

770 :神様仏様名無し様:2019/10/05(土) 03:58:34.42 ID:DKcI6Dr6.net
>>765
Vやねんの巨人が確か7割くらいの勝率で阪神を追いかけたはずだから
それより凄い勝率なのか
一昨年の日公も凄い勝率でソフトバンク追いかけたけどそれも7割無かっただろ

771 :神様仏様名無し様:2019/10/05(土) 04:31:02.56 ID:0Va3Q8eF.net
88中日の後半は、メークミラクル巨人
みたいなパターンとは違って
後半に入って独走した様な感じだったよね

772 :神様仏様名無し様:2019/10/05(土) 06:17:25.85 ID:FICMMdto.net
あの年の後半はスポーツ紙の1面は「星野」「昇竜」ばっかりだったなあ

773 :神様仏様名無し様:2019/10/06(日) 08:06:33.51 ID:5aPBtvtW.net
>>765
札幌シリーズでの対中日3連勝(ちなみに中日は前カードも含め6連敗)の代償であるかの様な吉村の栄村との激突に依る故障が(´・ω・`)

中日に引導を渡した筈が試合後の巨人ベンチはまるでお通夜の様な状態で、一方、試合後の監督・コーチ間の大反省会で1つになった中日は逆に
息を吹き返してしまった、つうか寧ろ「(既に故障で戦線離脱していた)クロマティも吉村も居ない巨人ならまるで怖くないわ!」と完全に立場や勢いが
逆転してしまった。
ちなみにその札幌シリーズ、故障離脱していたクロマティがチームの激励に訪れていたんだが。

774 :神様仏様名無し様:2019/10/07(月) 07:29:48.85 ID:RDWMMCXb.net
原 65試合まで
 18本 52打点
66試合以降
 13本 28打点

クロウ、吉村の離脱は大きかったと言わざるを得ない。

775 :神様仏様名無し様:2019/10/07(月) 23:01:56.23 ID:pmv0nSWm.net
さすがに主砲クラスが短期間で2人も抜けたらねえ・・・
1人だけなら1984年の阪急や2003年のダイエーや2015年のヤクルトみたいな例もあるわけだけど

776 :神様仏様名無し様:2019/10/07(月) 23:19:54.59 ID:S9lP3qDf.net
4番の前後が抜けたら、さすがに厳しい

777 :神様仏様名無し様:2019/10/09(水) 23:14:46.87 ID:/oLNc+X0.net
西武また「日シリだぜ!!」か?

778 :神様仏様名無し様:2019/10/09(水) 23:55:15.06 ID:RZ/IKStq.net
Vやねん!ライオンズ 強すぎてたまりません
勝った、勝った!ばく進CSロード

779 :神様仏様名無し様:2019/10/10(木) 22:39:51.26 ID:tcCHB/qi.net
1991年8月8日、中日首位6.0差広島。

780 :神様仏様名無し様:2019/10/10(木) 22:43:26.45 ID:HMECqNqx.net
96年広島が中日との直接対決で三連勝して
8ゲーム差になった時は完全に終わったと思ったのに
巨人だけでなく中日にまで抜かれるとは

781 :神様仏様名無し様:2019/10/10(木) 23:44:12.26 ID:c6y5Gh9R.net
辻監督の泣き芸が新たな風物詩になっちまうのか

782 :神様仏様名無し様:2019/10/10(木) 23:59:18.53 ID:Ahlefwn+.net
ヤク中「泣くのはまだ早い」

783 :神様仏様名無し様:2019/10/11(金) 01:02:51.93 ID:OCKg2gdT.net
04,05は2年連続でシーズン一位通過も、プレーオフで敗れて、リーグ優勝ならず。
10年もクライマックスで下克上され、合計3度の下克上を食らっているホークス。

去年ようやく1つ取り戻したけど、まだまだプレーオフで失ったものは大きい

西武は1.2戦見ててダラダラとした無駄な失点が多すぎる。「シーズン通りの戦い」ってフレーズをはき違えてる気がする。

パリーグのファイナルステージは、第2戦もソフトバンクが勝ったようですね
昨日、今日と、西武との打ち合いを制した形になりました
これで、2勝1敗
はやくも3勝としたセリーグ王者の巨人とは対照的に、パリーグ王者の西武は、アドバンテージの1勝を無駄にしてしまったような連敗スタートです
第3戦もソフトバンクが勝ちますと、日本シリーズ進出へ王手がかかるだけに、
西武としては、第3戦を勝って、まずは、2勝2敗のタイにしたいところかと思います




今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/



ライオンズはシーズン中の戦い方では短期決戦では勝てないことを去年学ばなかったのかな、今年も同じ轍を踏んでる気がする。

やはり西武は,昨シーズンもですが,シーズン通しての長丁場で勝てる(というか,長丁場でないと勝てないというか)チームという印象はぬぐえません。
短期決戦で戦えるチームではないということだと思います。ソフトバンクとの差はやはり投手力でしょう。
短期決戦は結局は投手力の差が大きく左右するのだと思います。
投手力と配球力の差が出た試合だ。SBの投手は配球やコ−スを工夫して的を絞らせないように見えるが、西武は予想通りの配球しかできない。

784 :神様仏様名無し様:2019/10/11(金) 22:57:17.89 ID:J9Td+a/x.net
西武完全に追い込まれたね

785 :神様仏様名無し様:2019/10/11(金) 23:13:41.93 ID:NF4EElZt.net
このままハゲタカバンクが勝ってしまったら、つまらないにも程があるよね

786 :神様仏様名無し様:2019/10/13(日) 17:44:42.77 ID:JV9iDdpk.net
二年連続辻監督の嗚咽号泣インタビューあるで笑
さすがに二年連続同じことされると失笑だろうな
去年はファンじゃない人もあのインタビュー見てほとんどの人がかわいそうだと思ったのに

787 :神様仏様名無し様:2019/10/13(日) 17:52:13.37 ID:aIta9CVJ.net
ダイエー所沢店「こんな事なら閉店しなければ良かった」

788 :神様仏様名無し様:2019/10/15(火) 14:11:12.87 ID:WK0dbUeY.net
アドバンテージができてから
優勝チームが日本シリーズに出られない展開ってそんなになかったのに
ここ数年は広島西武とやらかし展開が続くな

789 :神様仏様名無し様:2019/10/15(火) 15:15:32.16 ID:BYSB6dQ1.net
レオち〜ん(笑)
言いにくいな

790 :神様仏様名無し様:2019/10/16(水) 20:55:01.38 ID:ochKK6fZ.net
クライマックスシリーズが導入されたことで
シーズン優勝を逃した悲劇が薄れてしまった
もうそろそろCSは見直して欲しい

791 :神様仏様名無し様:2019/10/16(Wed) 21:09:04 ID:AYnw80g2.net
でもCSなくすと消化試合でのタイトル争いのための敬遠合戦みたいなどっちらけた風物詩が復活するしなあ

792 ::2019/10/17(木) 00:45:13 ID:wUy6KZaZ.net
終盤の後味の悪さは引退選手の花道潰しもあるあるだからか、近年は引退試合を下位相手に組むようにしてCSがかかるチームであんまやらなくなったな
下位側も客入りが見込めるし華持たしてもなんの影響も無いし

793 :神様仏様名無し様:2019/10/17(木) 12:20:25 ID:eSaSZDpn.net
1019とか1008とかCSあったら勝った方は喜び全開といかない
一方、負けた方もそこまで落ち込まない
CSあることで優勝したチームと逃したチームの明暗の度合いが狭くなった

794 :神様仏様名無し様:2019/10/18(金) 11:18:18.53 ID:3r/vfoJW.net
>>793
緊張感のあるペナントレースが減った原因もそこにありそうだね

要するに2位でもチャンスあるからという気がどこかにある

795 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 23:13:47 ID:q+yCiK5K.net
スレ上昇

796 :神様仏様名無し様:2020/03/11(水) 08:53:38 ID:S3MxZ69K.net
CS中止ならネコ科にも光明が?
だけどそうなると終盤に勝ちきれず、1位になれなくなるのがネコ科2チームなんだよな

797 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 10:28:56.84 ID:jKpnW4hy.net
>>791
それはそれでいいと思うよ
現実日本シリーズは形骸化したし
シーズンのピークがシーズン3位争いになってしまってるし

798 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 10:31:33.81 ID:t+PicCbi.net
ピークが3位争いってBクラス常連チームのファンかな?

799 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 10:34:06.57 ID:jKpnW4hy.net
事実そうなってしまってるからな

CS自体が空気になってしまったのも事実
実際視聴率全然取れないやん

800 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 12:21:08 ID:t+PicCbi.net
今は視聴率より観客動員だろ?それで2位のチームは2試合で何億も入る。

801 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 19:18:01 ID:TJGBqNDD.net
セリーグが弱過ぎるから日本シリーズもつまらん

802 :神様仏様名無し様:2020/04/13(月) 23:09:00 ID:VRbNwQBN.net
今年の場合はCSはおろか、ペナントもどれだけ試合ができるのか不透明だからね

803 :神様仏様名無し様:2020/04/16(木) 20:54:53 ID:JN9oj1hS.net
今年はおろか
今後永久に開催されないよ

804 :神様仏様名無し様:2020/04/23(木) 23:13:50 ID:lZeQBxJc.net
>>801
それは単に、ソフトバンクのせいよ

805 :神様仏様名無し様:2020/04/24(金) 10:53:50 ID:Byox8qXE.net
ソフバン以外にも勝ててないよね。

806 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 00:36:57 ID:Z/NrLWe4.net
元珍だが08年の優勝できなかったのは全て世界大会で大恥かいて足引っ張った星野のせい

 
墓  に 入 っ て  も  俺  は  恨  み  続  け  る

807 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 03:11:52 ID:KCJPll1p.net
勝手にしろ。
そもそもその星野がいなけりゃ2003年も2005年も優勝しなかっただろ。

808 :神様仏様名無し様:2020/05/10(日) 23:10:22.71 ID:lcpaoqKG.net
>>806
貴様が星野氏を忌み嫌っている
そのことだけは、イヤでも分かったw

809 :神様仏様名無し様:2020/05/11(月) 01:04:57 ID:uxpIdHzO.net
>>806
高田だよ一番は

810 :神様仏様名無し様:2020/05/11(月) 17:39:03 ID:9bX18P0P.net
大事なところで関東犬軍団に邪魔されたよな
08阪神は

0809の関東犬軍団の巨人戦は八百長疑われても仕方ないレベルの負けっぷり

811 :神様仏様名無し様:2020/05/11(月) 21:15:40 ID:Og95gc/f.net
阪神がただ弱いだけw

812 :神様仏様名無し様:2020/05/11(月) 23:03:44 ID:qEMFkcD4.net
讀賣と高田のゲスなグータッチ
それに阪神は泣かされた

813 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 07:30:04 ID:JDKKGizu.net
2008年って新井さんが途中で離脱したけど
確かオリンピックで無理したのが原因でどんでんも怒ってたよね
星野が新井さんを代表に選んでなかったら
あのまま阪神が優勝してたかもな

814 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 11:32:31 ID:oC7PywZQ.net
ただただ阪神が弱いだけ

815 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 13:40:31 ID:liGyXlac.net
2008年
中日広島連合 
対巨人 26勝20敗2引き分け
対阪神 16勝31敗1引き分け
阪神の犬度10.5G

ヤクルト横浜連合
対巨人 11勝36敗1引き分け
対阪神 20勝26敗2引き分け
巨人の犬度9.5G

巨人にあれだけ勝てる実力がありながら阪神に負けまくる中日広島の方が犬度はより高い
ヤクルト横浜は犬というより単に弱かっただけだろw

816 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 14:46:41.17 ID:Y0EJoq+i.net
関東統一候補は翌年中日に露骨に来たからなおさら印象が悪い 
翌々年でようやく監督が変わりあからさまさは無くなった

817 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 20:30:31.86 ID:gR1py0Qq.net
広島ってそんなに活躍していたか
マエケンとかを巨人から回避させたりしたりしてたが

818 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 20:40:50.71 ID:JDKKGizu.net
2008年の阪神はもしギリギリ逃げ切って優勝してても
CSでやらかしてそうな気がするな

819 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 20:49:04 ID:gR1py0Qq.net
正直近年の西武や広島より酷い風物詩になっていたのでは
06、07、08、09、10全てで優勝したとして

820 :神様仏様名無し様:2020/05/12(火) 21:59:41 ID:8dJx8O7I.net
負けても他人のせいにしかしないからあれ以降優勝できないんだよ
そもそも2005年の33−4だってシリーズの3日前まで合コンやったり温泉旅行行ったりして
ろくに練習しなかったのが原因なのにそこを反省する意見はほとんどない。

821 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 15:32:41.42 ID:LtLaDNG3.net
>>820

どんでんが予告先発に同意したのは覚えているがそれは初耳だぞ

822 :神様仏様名無し様:2020/05/14(木) 23:12:00 ID:tMTCCiet.net
>>820
そもそも、合コン云々ってどの媒体に載ってたんだ

823 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 00:55:39.67 ID:LgTC2gfv.net
>>820
>>821
フライデーに抜かれてたよ。
これで勝てるわけない!試合勘云々は言い訳だ!ってな。

824 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 07:34:07 ID:ubSaIOpC.net
ちなみに巨人も昨年と90は浮かれまくり飲み歩きや財務省絡みのタニマチとつきあいまくりああなった

825 :神様仏様名無し様:2020/05/17(日) 23:17:23 ID:v0qvU8qj.net
飲み歩き、付き合いまくりの成れの果てが、
日本シリーズでのあの体たらくかw

826 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 09:44:56 ID:1Yt88HGE.net
02西武とかはどうだったんだろうな

827 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 20:10:43 ID:sdWsvjBx.net
ちゃんと調整してても
結果的に4タテくらったら叩かれまくって
糞って評価にしかならないよね

828 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 23:09:42.66 ID:VTK1a6cI.net
それでも、02年の西武と05年の阪神・昨年の讀賣とは
同列に語ってほしくないよね

829 :神様仏様名無し様:2020/05/20(水) 19:19:18 ID:0DfiCwc5.net
堤がリーグ優勝のことは忘れてくださいと言って激怒してたのは覚えてる

830 :神様仏様名無し様:2020/05/23(土) 18:55:56 ID:0yE4jtdt.net
今年西武と阪神のがしたらもう二度と無理だぞ
夏疲れがないし阪神は死のロードがないし短期弱チームを殺すcsも無い

831 :神様仏様名無し様:2020/07/25(土) 00:12:10.54 ID:eoJWK6Yc.net
88の近鉄、94の中日、08の阪神の気持ちが今夜痛いほどわかったわ
本来なら今夜ここで開催されていたのは!という寂しさとやり場のなさ

832 :神様仏様名無し様:2020/08/17(月) 17:00:09 ID:i3zY3XU3.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1557049486/

これはひどい…

833 :神様仏様名無し様:2020/09/09(水) 09:48:53.87 ID:gma/V7+w.net
Bクラス間違い無しから捲くったのは11中日ぐらい?
ゲーム差が小さいという限定条件があるんだろうが
92ヤクルトは比較的安定していたからちがうし

834 :神様仏様名無し様:2020/09/11(金) 19:42:12.11 ID:JN6vFSrv.net
>>833
他チームの息切れや自滅に救われたという面では1973巨人も。
8月に入るまで、勝率5割を割り込み4〜5位が定位置だった。

広島の息切れで3位浮上、阪神・中日の息切れで9月には
首位浮上も、中々貯金が増えない中で阪神の猛追に遭い
首位陥落も・・・・・・・後は皆さんご承知の通り。

835 :神様仏様名無し様:2020/09/20(日) 06:42:34.43 ID:EoPlvqly.net
>>831
8月開催を見直す機会になったと思ったけどな
温暖化で北半球の大都市で8月に適温で屋外競技できる所が今ほとんどないし

836 :神様仏様名無し様:2020/09/20(日) 09:57:43.26 ID:TcKcwiPP.net
昔から8月適温で過ごせることほとんどなかったわwww

837 :神様仏様名無し様:2021/01/02(土) 10:58:34.53 ID:HkeXQ+3p.net
>>830
最終的には阪神も西武も3位だったんだけど、3位にはCS進出の権利がなかった

838 :神様仏様名無し様:2021/01/03(日) 16:13:03.75 ID:qG3y5nzm.net
箱根の創価大

839 :神様仏様名無し様:2021/01/03(日) 18:06:35.92 ID:XnNykoY1.net
今回の箱根駅伝はVやねん!というか見事なまでの風呂試合ならぬ風呂レースだったな

840 :神様仏様名無し様:2021/03/28(日) 17:12:45.83 ID:ZGhjfxVR.net
高安

841 :神様仏様名無し様:2021/04/01(木) 14:40:54.73 ID:jOmwi6oL.net
明豊

842 :神様仏様名無し様:2021/04/14(水) 23:22:47.79 ID:dTWaEocx.net
出川充電旅は…

843 :神様仏様名無し様:2021/04/15(木) 19:25:49.06 ID:B8Tdq6bZ.net
あの一連の騒動は、マリエとかいう輩が一方的に騒ぎ立てているだけでしょ

844 :神様仏様名無し様:2021/04/20(火) 12:09:17.14 ID:mKn6ONKd.net
今年の阪神どうなるかな

845 :神様仏様名無し様:2021/04/20(火) 21:30:12.35 ID:38OxDiTQ.net
おだてる様だが、かなり強いと思う
話題の佐藤に留まらず打線がかなり強力だし、
その上、投手まで良いという、今んとこつけいる隙があらへん(´・ω・`)

846 :神様仏様名無し様:2021/04/20(火) 23:25:12.40 ID:IvwvVIN4.net
今日も讀賣相手に大勝だしね
もっとも、今日の場合は讀賣の先発投手がヘボだったということもあるがw

847 :神様仏様名無し様:2021/04/21(水) 09:07:18.30 ID:n7xj1jTS.net
>>833
あの年は阪神がヤクルトに牙を向いて中日を援護(俗に言う竜虎同盟)で、ヤクルトに暗雲がただよったなあ。最も、阪神にとって90年代にさんざんシャブリ尽くされたヤクルトに対する逆恨みも込みか。

848 :神様仏様名無し様:2021/04/21(水) 09:53:09.35 ID:E+aZNS89.net
確実に阪神は1の年の法則の足音が…
ただ1の年が備わる条件は広島なんだよな
過去の逆転は前年代の黄金期球団だったし

849 :神様仏様名無し様:2021/04/22(木) 16:20:27.91 ID:MaFAXIKz.net
東京オリパラが開催ということになれば阪神は2008と同じ轍を踏みそう

850 :神様仏様名無し様:2021/04/22(木) 16:25:40.30 ID:DJedLeYw.net
それより自民劣勢な解散総選挙と北京五輪があること

851 :神様仏様名無し様:2021/04/23(金) 20:55:26.86 ID:y7rKoxF1.net
>>850
劣勢?支持率みろよ

852 :神様仏様名無し様:2021/05/01(土) 13:49:18.28 ID:9Ga/lydF.net
補選全敗したが。

853 :神様仏様名無し様:2021/05/01(土) 14:36:30.41 ID:80lQO6ON.net
不戦敗、向こうの弔い合戦、不祥事で辞任
まぁぬか喜びだね

854 :神様仏様名無し様:2021/06/04(金) 21:01:20.05 ID:8SKKgB3A.net
永久欠番の大安売り

855 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 00:39:24.19 ID:bGOWcrVK.net
自民党東京都議会

圧勝してまうから惨敗

856 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 23:17:14.36 ID:Jo9Qm++W.net
アベとアソウがKYなことを言いまくり、それが悉く有権者の反感を買った
ということじゃないの?

857 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 20:38:31.68 ID:do6oA/ED.net
板違いもわからないボケ老人はこんなところに書き込んでないで
部屋の壁にでも書いてなさい

858 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 23:13:29.07 ID:18BFTy08.net
今年の阪神は、このスレには該当になってほしくない

859 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 23:40:45.11 ID:2KkVwTdD.net
>>858
昨日のサイン盗み騒動は雰囲気を悪くするものであった。采配ミスやら矢野監督の試合見てるとストレスが溜まる一方。

860 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 23:46:18.12 ID:18BFTy08.net
それでも、このドサクサに紛れて讀賣が優勝→日本シリーズで3年連続4連敗
となるよりはずっとマシだ

861 :神様仏様名無し様:2021/07/08(木) 12:16:21.55 ID:H4xKmFiu.net
阪神なんてヤクルトにも抜かれて3位に終わる

862 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 20:53:21.44 ID:GsYcd7Fg.net
最大ゲーム差8くらいだと
V逸してもそんなに歴史的って感じがしない

863 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 23:49:45.24 ID:E1yoqXhs.net
88年中日の8差逆転Vが当時セ史上最大逆転だったような
その6年後が有名なメークミラクルだね

864 :神様仏様名無し様:2021/07/10(土) 23:11:57.34 ID:fUAsFaKD.net
>>863
8年後(96年)だね
もっとも、その後は勝ち運を前倒しで使ったせいか日本シリーズで惨敗
かつ翌年はBクラスw

865 :神様仏様名無し様:2021/07/10(土) 23:24:33.92 ID:k13j16Ml.net
クライマックスシリーズという制度がはじまってからの方が
大逆転優勝増えたな

866 :神様仏様名無し様:2021/07/11(日) 05:55:00.15 ID:oZFU1zeN.net
>>864
こんな計算を間違えるとはorz

>>865
リーグ優勝の価値観が薄くなったよね

867 :神様仏様名無し様:2021/07/11(日) 11:15:05.48 ID:CyoDnrGg.net
未だに04西武05ロッテの優勝を認めない輩がいるよな
ルール上で優勝なのに「あの年の西武(ロッテ)は下剋上日本一」などと言ったりもしてるが、
パ・リーグ前後期制時代の年間勝率2位以下の優勝球団(73南海 75阪急 79近鉄 82西武)については黙ってるんだよな
矛盾と言えば矛盾

868 :神様仏様名無し様:2021/07/11(日) 11:38:55.78 ID:4OVUGlNV.net
>>867
4ケースとも、前期→全力で優勝、後期→消化試合として主力選手の休養やライバルチームの偵察に専念。
なのが見え見えだったからだろ。

869 :神様仏様名無し様:2021/07/11(日) 13:42:01.93 ID:1A9jm9oL.net
西武とロッテの優勝にイチャモン付けてる奴らって
前後期制を10シーズンやってたことすら知らないんじゃね?

870 :神様仏様名無し様:2021/07/11(日) 14:16:46.93 ID:4OVUGlNV.net
知っているからこそ言っている奴も少なからず居るかと。
前期「シーズン1位」vs後期「シーズン1位」で年間優勝を決めていた方がマシだったとかの意味合いで。
前後期制覇すればプレーオフ自体が行われなかったし。
現行制度だとぶっちぎり優勝でもCSが消滅する事なんて無いからね。

871 :神様仏様名無し様:2021/07/11(日) 17:11:47.11 ID:mYXPpgeL.net
>>869-870
それ、両チームにプレーオフで負けた某チームのファンが
その手のイチャモンを流布しているだけかも

872 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 10:37:51.86 ID:6TOeHcLb.net
2期制だと98年西武みたいにプレーオフにすら進出できない年間王者が誕生するからな

873 :神様仏様名無し様:2021/09/02(木) 19:19:54.89 ID:hT6WqN7I.net
今年は阪神とオリックスが逃げ切れるか?それともVやねんか?

874 :神様仏様名無し様:2021/09/02(木) 23:03:49.72 ID:JSYKJ5n2.net
ここまで来たら、両チーム共に逃げ切ってほしい

875 :神様仏様名無し様:2021/09/04(土) 18:39:09.44 ID:GqngbZrt.net
1992年って、阪神がVや年だったように言われがちだけど
実際にはヤクルトがVやねんをしかけただけでは?

5月〜9月上旬はほとんどヤクルトが首位で、直後ヤクルトが9連敗して
一時的に阪神が首位に浮上したにすぎない。

876 :神様仏様名無し様:2021/09/04(土) 18:41:32.70 ID:5j60G32f.net
そう、立場的には89年の西武に近い。

877 :神様仏様名無し様:2021/09/04(土) 18:48:55.37 ID:DQnGJsG4.net
抑えの内藤が潰れて、コーチ陣の制止を振り切ってエースの岡林を抑えに回したら9連敗
ロッテが黒木後ろに回して18連敗した時と同じパターン
なお八木のアレがサヨナラだったら10連敗だった

878 :神様仏様名無し様:2021/09/04(土) 19:46:52.07 ID:AvqlILX1.net
>>875
2007に近いのかな実は

879 :神様仏様名無し様:2021/09/27(月) 22:55:50.50 ID:79YA/uAL.net
>>874
どちらもVやねんになりそうな雰囲気

880 :神様仏様名無し様:2021/09/27(月) 22:59:15.10 ID:9dtojvjV.net
今のところ、セリーグは92年のヤクルト阪神両チームが入れ替わったような展開に見えるな

881 :神様仏様名無し様:2021/09/28(火) 08:23:31.14 ID:dQSCC3c6.net
今年のオリックスって、2位チームにそこまでゲーム差付けてたっけ?
阪神は巨人と8ゲーム差付けてて一時追い越された(すぐに追い抜いたが)けど
オリックスはロッテともせいぜい4〜5ゲームくらいだった気がする
これくらいならVやねんとは言えないような・・・

882 :神様仏様名無し様:2021/09/29(水) 17:54:51.64 ID:q0bbhGqm.net
オリのVや年は2014年だろう
ぎりぎりの最後で抜かれるのが1番ダメージでかい

883 :神様仏様名無し様:2021/09/29(水) 19:49:55.64 ID:hYWmbbzJ.net
阪神 月別チーム得点圏打率
3,4月 .276
5月 .286
6月 .287
7月 .194
8月 .254
9月 .208

884 :神様仏様名無し様:2021/09/29(水) 21:45:12.07 ID:hYWmbbzJ.net
この2時間の間に起こったこと
・佐藤輝明54打席連続無安打記録更新(歴代セ野手ワースト記録樹立)
・優勝争いの落とせない一戦で広島にボコボコにされる

885 :神様仏様名無し様:2021/09/29(水) 22:00:18.08 ID:hYWmbbzJ.net
吉田正復帰、マーティン離脱で完全に流れが変わったやないか

886 :神様仏様名無し様:2021/10/01(金) 00:39:44.96 ID:V4FF3uzn.net
ロッテ3タテ喰らった
しかも3戦目は9回2死からT-岡田に逆転3ラン打たれた

887 :神様仏様名無し様:2021/10/01(金) 09:45:10.96 ID:GZLibLux.net
ロッテなんて2位が御の字
棚ぼたで首位に立ってただけなのに
ここで優勝逃したらかなり恥ずかしいVやねんに
なりそうで可哀想だ

888 :神様仏様名無し様:2021/10/01(金) 10:54:50.55 ID:+J9QUkzx.net
マーティンって勝利貢献度の指標だとパ・リーグ野手で1位
こんな選手が抜けたんだから穴はデカいよ

889 :神様仏様名無し様:2021/10/02(土) 11:30:22.82 ID:b5pTiKQ/.net
勝利貢献度の指標ってWARとかWPA?

890 :神様仏様名無し様:2021/10/03(日) 23:28:54.36 ID:gaflfYgU.net
>>885
その吉田も昨日の死球で骨折→登録抹消

891 :神様仏様名無し様:2021/10/04(月) 23:42:38.61 ID:iWx2ckd3.net
ヤクルトは今週巨人→阪神か
土日は清水マフガク使わず勝ったな

892 :神様仏様名無し様:2021/10/05(火) 23:25:47.84 ID:WXySXhAp.net
>>891
これは大きいですよ
事実、今日も讀賣相手に勝利を挙げたし

893 :神様仏様名無し様:2021/10/08(金) 21:50:14.44 ID:dx6tbubO.net
ヤクルトマジック11点灯

894 :神様仏様名無し様:2021/10/09(土) 08:08:47.30 ID:haBWD+Zl.net
阪神に今できる事は明日から2連勝する事
優勝が厳しいのは数字として出てるけど2連勝すれば未だ可能性はある
もう他力にはなるけど1勝でも多く積み重ねて最後まで諦めずに戦ってほしい

895 :神様仏様名無し様:2021/10/09(土) 12:52:10.67 ID:WHNzE1Mp.net
ロッテも苦しくなってきたな

896 :神様仏様名無し様:2021/10/09(土) 16:03:51.09 ID:Zg3V+6iV.net
ロッテやべえなこりゃ

897 :神様仏様名無し様:2021/10/09(土) 16:12:54.96 ID:FcmmWkxS.net
>>869
他のチームはそのあとちゃんと勝率1位の優勝してるもん
してないのはロッテだけ
今年も無理そうだし、6チームだけで50年勝率1位優勝ないのは恥でしょ

898 :神様仏様名無し様:2021/10/09(土) 17:02:23.77 ID:cKMC3Om3.net
ファームでも日本一やねんだしな

899 :神様仏様名無し様:2021/10/10(日) 02:46:46.53 ID:gy+LQSdI.net
(ロッテ)マジック点灯目前から(オリックス)マジック点灯目前って…

900 :神様仏様名無し様:2021/10/10(日) 23:14:43.49 ID:NdzK4JAV.net
そのオリックスも心配になってきた
吉田に続いて紅林まで死球で離脱(しかも、加害者はいずれもソフトバンク)だから

901 :神様仏様名無し様:2021/10/12(火) 12:05:51.68 ID:OqnLOc5v.net
ヤクルトがこっからVやねん食らったらちょっと面白いが
今日からの三連戦で阪神が三連勝
ヤクルトが三連敗しても勝率の関係でヤクルト有利っていうね

902 :神様仏様名無し様:2021/10/12(火) 23:17:54.15 ID:INt6WATw.net
引き分けの数が断然違うからね
阪神の場合は、今日現在で7引き分け(12球団で唯一の一桁引き分け)

903 :神様仏様名無し様:2021/10/13(水) 00:51:12.04 ID:mTuAaEKO.net
オリックスロッテ戦今日は引き分けか

904 :神様仏様名無し様:2021/10/13(水) 00:53:29.34 ID:mTuAaEKO.net
オリは明日勝てばマジック点灯
ロッテは明日明後日連勝すればマジック点灯

905 :神様仏様名無し様:2021/10/13(水) 12:17:24.41 ID:QWH83PUt.net
こりゃわからんね
オリも14年 最後ひっくり返されたトラウマあるだろうし

906 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 22:47:38.30 ID:0VdJ1jQQ.net
オリ詰んだか

907 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 23:12:50.24 ID:HYWkbNPA.net
宮城があそこまで炎上するとはね

908 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 23:37:40.23 ID:syVbPWev.net
まあ後半普通に打たれてたからなぁ
山本が5失点くらいしたら予想外すぎるけど
この目が出る恐れは十分にあった

909 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 15:37:17.27 ID:8Vh9k2kA.net
ヤクルトは中日以外との競り合いには常に勝ってきてる
阪神はなかなか勝てない巨人を退場させるで手一杯だった
逆に言えばヤクルト寝かせておけば巨人を振り落として優勝という初の快挙になれた

910 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 18:15:13.18 ID:k0OGo738.net
ロッテもオリックスも長らく優勝してないチームだから
V逸した場合はすごく悲劇的な感じになりそうだなぁ
今はCSがあるからそこでやり返す可能性もあるけど

911 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 18:20:00.41 ID:yPyndMsW.net
25年間リーグ優勝してないオリックスVS47年勝率1位がないロッテ

912 :神様仏様名無し様:2021/10/21(木) 21:27:29.26 ID:il/ySKqJ.net
今年はセパどちらも最終戦で優勝決定とかありそうだな
2010年の西武の悪夢だけは怖いが

913 :神様仏様名無し様:2021/10/21(木) 21:33:16.74 ID:il/ySKqJ.net
セの場合は
ヤクルト2015年以来6年ぶりvs阪神2005年以来16年ぶり

914 :神様仏様名無し様:2021/10/21(木) 21:44:25.23 ID:il/ySKqJ.net
セはヤクルトでも阪神でもどちらが優勝逃してもVやねんになりそうだな
前者は2010年西武パターン、後者は2008年阪神パターン

915 :神様仏様名無し様:2021/10/21(木) 22:04:06.10 ID:SJslqg26.net
セパどっちも接戦でワクワクする

916 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 00:24:17.29 ID:Ohr8P0HF.net
週刊ベースボールさん、さぁ・・・
https://www.sportsclick.jp/products/detail.php?product_id=10878

917 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 20:50:19.13 ID:yhz0rSMS.net
パもオリックス、ロッテどちらもV逸でもVやねんになりそう

918 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 21:03:29.71 ID:3ZQa7pKU.net
>>916
いやもう決まりでしょ?

919 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 21:40:51.39 ID:70qdGCU0.net
>>916
週ベ、やっちまったな・・・

920 :神様仏様名無し様:2021/10/23(土) 17:12:00.29 ID:3PRDqYhN.net
>>918
「いやもう決まりでしょ?」と思ってこの手の本を出して逆転されるのが「Vやねん」だから

921 :神様仏様名無し様:2021/10/23(土) 17:34:03.13 ID:YhbkX8Up.net
これで逆転されたら しばらくショックで低迷すんぞ オリックスのように

922 :神様仏様名無し様:2021/10/23(土) 19:55:58.82 ID:dskmbwXg.net
それを上回る阪神のV拒否力
優勝確率最大98%から今日の敗戦で85%に下がったけど
点が取れる気がしない阪神もお付きあいするだろ

923 :神様仏様名無し様:2021/10/23(土) 20:58:39.88 ID:rQDAo7uE.net
なんか思った以上に僅差の展開になってきたなセもパも
これ負けた方はきつい

924 :神様仏様名無し様:2021/10/23(土) 21:42:11.78 ID:I0ctpvCp.net
セパ共に残り5試合切っても、まだ優勝チームが決まらないシーズンなんて
もしかして1986年以来かな

925 :神様仏様名無し様:2021/10/23(土) 22:01:27.26 ID:rQDAo7uE.net
細かい所は覚えてないけど
2010年もセパ共に大接戦だったよね
それで最終的に日本一になったのが3位のロッテw

926 :神様仏様名無し様:2021/10/23(土) 23:19:30.01 ID:dskmbwXg.net
>>925
滑り込み3位とは言えロッテも2.5差だった

927 :神様仏様名無し様:2021/10/24(日) 00:04:18.30 ID:jOC5mQdN.net
絶対大丈夫

928 :神様仏様名無し様:2021/10/24(日) 20:26:50.38 ID:PXsSI8t4.net
オリファン「ロッテ-日本ハムのフーズフーズ同盟がうぜえ」

929 :神様仏様名無し様:2021/10/24(日) 22:38:19.39 ID:halcm57D.net
ヤクルトM2
残り3試合で1勝1敗1分以上ならヤクルト優勝

930 :神様仏様名無し様:2021/10/24(日) 23:16:44.77 ID:bEETgJL3.net
自民が都議や静岡補選で圧勝やねんを繰り返してなんか一時期のソフトバンクや西武並に
これ、来週やらかすんじゃないか?

931 :神様仏様名無し様:2021/10/25(月) 11:22:28.86 ID:fXbyuYqc.net
>>920
いやもう決まりでしょ?w

932 :神様仏様名無し様:2021/10/25(月) 13:40:34.65 ID:XcwMxlSd.net
今日勝てばさすがにヤクルトかな

セもパも面白いね 

933 :神様仏様名無し様:2021/10/25(月) 13:41:07.50 ID:XcwMxlSd.net
セは明日だった  今日はパリーグ オリックスとロッテの行方が

934 :神様仏様名無し様:2021/10/25(月) 21:00:00.81 ID:kYWwD7Q/.net
山本由伸すげーな
ロッテは厳しくなったかな

935 :神様仏様名無し様:2021/10/25(月) 21:05:33.56 ID:OOXRYwdI.net
今日はオリックス勝ってロッテ負けたから
もうロッテは残り3戦で3勝もしくは2勝1分けでしか優勝できない

936 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 01:04:39.34 ID:QskiSRcy.net
山本由伸の年になりそうだな  日本一まで駆け上がりそう

もはや攻略不可能だろ

937 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 18:15:48.63 ID:xD+Yycs/.net
井口が美馬先発させなきゃ優勝だったのに

938 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 18:18:43.91 ID:xD+Yycs/.net
今年みたいに終盤まで優勝争いが盛り上がるのを見ると
CSはクソ制度だと思い知らされるな、。消化試合の敬遠合戦や
欠場も今思えば風情があった

939 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 21:27:50.09 ID:SldcoxK4.net
ヤクルトおめ

940 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 21:30:07.30 ID:xYbjbHpO.net
>>916
フラグにならずに済んで何より

941 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 22:17:01.75 ID:ibAoINDJ.net
阪神とかいう
定期的に歴史的V逸くらうけど
くらわすことはないチーム

942 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 00:08:34.05 ID:XKfSzK+g.net
64年大洋相手に歴史的V逸させている

943 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 01:27:02.36 ID:vc2Kiq9S.net
ヤクルトは前年最下位から一気に優勝まで来るからな
90年代に優勝と4位を隔年でくり返してたのも印象深い
近年の阪神は2位はやたら多いんだけどなかなか優勝できないね

944 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 01:54:59.19 ID:f9InPgJ9.net
阪神とヤクルトとの最大ゲーム差は7か
思ったより離れてない
10ゲーム差ぐらいあったのかと思ってた

945 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 08:17:20.43 ID:x1tKFvvs.net
>>941
一度もないな

946 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 12:20:41.72 ID:ha7iShzJ.net
>>942
62年大洋にも
直接対決で連敗して大洋にマジック点灯したが
大洋三原監督の死に馬に蹴られた発言で怒りの金田が
阪神との3連戦で代打のみの出場でいずれも無気力三振
しかも国鉄は3試合ともリードした裏に阪神に逆転を許す念の入りよう

947 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 13:03:41.51 ID:hOGEeFAH.net
西暦1の年のセリーグは必ず逆転が起きるな
ただ今までは前年代強かった黄金期チームが最後に逆転してそっから落ちるが、今回は前年代強かったのは阪神の方なんだよな

948 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 21:12:32.88 ID:y56Jrm3W.net
しかしロッテは終盤の大事な時期に絶好調の千賀と一週間で2回も対戦しないといけないのは不運だったな

949 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 21:14:46.44 ID:rxTwqCRE.net
セパともに16年ぶりの優勝ならず

950 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 21:58:47.43 ID:zEzyJSYT.net
セパともに前年最下位チームが優勝とか
シーズン前には思いもしなかった展開

951 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 22:09:10.65 ID:MHLvTSoJ.net
ヤクルトとオリックス
前年最下位からの下克上お見事
素直におめでとう!

952 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 22:57:35.06 ID:3NzVSkwy.net
オリックスはイチローがいて「がんばれや神戸」以来の優勝か
長かったな

953 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 05:32:41.63 ID:4r2tkacH.net
万馬券並の確率やね

954 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 09:23:05.22 ID:riL9R5wH.net
両リーグ最下位からの優勝とか すごいことになったな

955 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 14:03:23.94 ID:uazv5Dd+.net
マジック出してからのX逸て10.19の近鉄以来か

956 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 14:23:39.74 ID:BaSKOFaj.net
2010西武や2014オリックスもそうだし別に珍しくない

957 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 14:48:25.17 ID:a+vT6D7l.net
オリックスが優勝したことで
10年以上優勝から遠ざかっているチームも阪神とDeだけになってしまった
阪神はここ一番の勝負弱さを克服できれば今後数年以内に優勝はできるかもしれない
一方でDeの方は、投手陣(特に先発と抑え)をもっと強化しないと優勝はまだまだ厳しいかもな

958 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 14:50:02.88 ID:BaSKOFaj.net
>>957
ロッテが47年リーグ優勝してない

959 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 15:20:29.14 ID:t3AJeznu.net
9/28〜30の千葉3連戦あれがターニングポイントになったな
あれが両チームの明暗分けた
オリックスはあそこで3タテしたのが大きかった
逆にロッテはあそこで3タテ喰らったのは痛かった

960 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 16:28:19.99 ID:eQghrL23.net
>>957
中日は?
星野以後の暗鬱な雰囲気からお祭り軍団に変わりそうだがどうなるか

961 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 17:00:46.53 ID:sSgTg6Rh.net
阪神は2003年に優勝したときが18年ぶりだったけど、2005年からもう16年も優勝してないのか。
時の流れが早く感じる

962 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 18:52:31.15 ID:hplT+hBo.net
>>958
ルール上優勝してるよ
融通の聞かない奴だな
だったら04西武の優勝も認めんのか

963 :957:2021/10/28(木) 19:03:12.94 ID:a+vT6D7l.net
>>958
>>960
大変失礼
ロッテは05年プレーオフ制し優勝になったが、以降は現在までリーグ優勝して無かった
中日も最後のリーグ優勝が2011年だから、自分が書いた「10年以上」には入るね

964 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 19:19:38.14 ID:BaSKOFaj.net
>>962
西武はちゃんと勝率1位の優勝してるし
なんちゃってのロッテとは違う

965 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 20:01:57.61 ID:aPPS+Uyt.net
>>959
オリックスがV逸してたらこの後の天王山3連戦でオリックスが1つも勝てなかったのがターニングポイントって言われてたんだろうな

966 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 20:04:34.54 ID:D4YpZyVg.net
>>960
星野?落合だろ

967 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 20:48:34.40 ID:t3AJeznu.net
>>965
ヤクルトがV逸してたら最後のの天王山3連戦で…

968 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 22:18:47.92 ID:ncD6ECov.net
>>961
62、64と優勝してから85まで21年待たせたチームだしなあ
狙ってるとしか

969 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 23:00:44.60 ID:RrL5Qe4K.net
デナってスタメンに複数人規定3割いるのになんでこの順位??の典型的なチームだな
ホームラン王、打点王いるのに最下位だったこともあるし

970 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 00:43:49.74 ID:3/mWqMaU.net
21年待ちなんて巨人以外では普通にあるぞ
創設以来20年近くかかったとか猫や鷹や鯉ですらそれぐらいの間隔はあった

971 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 05:55:14.10 ID:DCV28aKn.net
セリーグなんて巨人が半分は獲っていくわけで
もうこれは既得権益みたいなもんだから他球団も半ば諦めてる
その残り半分をどうとっていくかなんだよね
セリーグ72年の歴史のうち36年を5球団で分け合えば7回は優勝しておいてほしいところがだ
阪神と横浜はそれすら満たしていない

972 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 12:18:42.79 ID:/d3KIcO+.net
競馬なら阪神は駄馬扱いなんだよな
いくら入賞賞金が弾む順位でも未勝利が多いから重賞にはだしてもらえないで4歳で馬肉になる運命
相撲でも御嶽海や安芸乃島レベル扱い

973 :神様仏様名無し様:2021/12/21(火) 23:13:57.98 ID:iJkkcGkq.net
>>954
しかも、2年連続最下位だったからね

974 :神様仏様名無し様:2021/12/31(金) 19:37:41.37 ID:4RUEJRHh.net
1963年南海

975 :神様仏様名無し様:2022/01/02(日) 03:57:19.33 ID:iKwNMGa/.net
YouTubeで西山秀二が96年のV逸を語ってたけど
「前半戦を終えた時点で"優勝旅行どこやろなぁww"とか浮かれまくってた監督コーチを見て選手が引いちゃった」って語ってた

976 :神様仏様名無し様:2022/01/02(日) 18:08:25.94 ID:PaAsTLYQ.net
当時の広島だと首脳陣は優勝経験者も多かっただろうになあ

977 :神様仏様名無し様:2022/01/02(日) 23:06:43.94 ID:aqqdXq8b.net
ここで浮かれたことで、それから更に20年もVから遠ざかることになるとは

978 :神様仏様名無し様:2022/01/03(月) 08:18:33.82 ID:2YM+17r7.net
>>975
フロントの上土井からは「優勝しても今年限り」と通告されていたつうのに何たる有り様だかw
結局は優勝逃しても留任と覆ったけど。

979 :神様仏様名無し様:2022/01/03(月) 15:35:30.78 ID:NNSRRURS.net
優勝したのにクビになって世間から同情の声を浴びる自分を想像してウットリしてたのかもしれん

980 : :2022/01/03(月) 17:17:06.31 ID:ipuk/plo.net
予定外の留任というと95年のジョイナスもそうだったな
あちらは途中まで低迷していたことでフロントが1001の復帰を画策したのが全ての始まりだったけど
三村の場合は代わりに誰を呼ぶつもりだったんだ?

981 :神様仏様名無し様:2022/01/03(月) 17:37:28.87 ID:fSHfnwZe.net
星野で良かったじゃねえかよ、あんなネチネチしたジジイより
楽天なんか星野生きていたら石井なんかぶん殴って追放してほしいぐらい

982 :神様仏様名無し様:2022/01/07(金) 23:24:41.63 ID:lqhV3hcn.net
2008年の阪神
2010年の西武

983 :神様仏様名無し様:2022/01/16(日) 21:42:44.94 ID:/rfTxp0X.net
楽天ebaseballとはいえ
日シリやねんやらかしたか…

984 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:28:59.45 ID:iT0ZzuZr.net
16

985 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:29:23.33 ID:iT0ZzuZr.net
15

986 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:29:35.19 ID:iT0ZzuZr.net
14

987 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:30:23.19 ID:iT0ZzuZr.net
13

988 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:30:48.62 ID:iT0ZzuZr.net
12

989 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:31:14.58 ID:iT0ZzuZr.net
11

990 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:53:28.56 ID:iT0ZzuZr.net
10

991 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:53:44.19 ID:iT0ZzuZr.net
9

992 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:53:55.31 ID:iT0ZzuZr.net
8

993 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:54:08.48 ID:iT0ZzuZr.net
7

994 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:55:10.13 ID:iT0ZzuZr.net
6

995 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:55:21.39 ID:iT0ZzuZr.net
5

996 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:55:29.91 ID:iT0ZzuZr.net
4

997 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:55:39.47 ID:iT0ZzuZr.net
3

998 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:55:48.32 ID:iT0ZzuZr.net
2

999 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:55:59.42 ID:iT0ZzuZr.net
1

1000 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 13:56:15.01 ID:iT0ZzuZr.net
0

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200