2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

元巨人軍のマイナー選手について語ろう

1 :神様仏様名無し様:2014/10/11(土) 08:59:33.62 ID:Q1heeeiI.net
田村勲とか迫丸金次郎とかが思い出される。

2 :神様仏様名無し様:2014/10/11(土) 09:01:31.74 ID:Zyfa5zbm.net
佐藤政夫

3 :神様仏様名無し様:2014/10/11(土) 09:40:56.10 ID:YrdMnCPbh
1978年頃、石川厚って名前だったと思うけど、韓国の星って呼ばれてた在日韓国人の選手がいた記憶がある。

4 :神様仏様名無し様:2014/10/11(土) 13:34:40.50 ID:sIpdp6xw.net
四條稔とか

5 :神様仏様名無し様:2014/10/11(土) 15:12:59.27 ID:/SryDWPA.net
木村龍治

6 :神様仏様名無し様:2014/10/11(土) 16:57:05.35 ID:iHqUt44k.net
高村良嘉

7 :神様仏様名無し様:2014/10/11(土) 17:41:46.72 ID:0B8PuQpu.net
二軍最強 松谷竜二郎

8 :神様仏様名無し様:2014/10/11(土) 19:11:25.85 ID:FhxhQCou.net
井上真二とか他球団ならマイナー選手扱いの選手でも
オールスターに出れるぐらい当時のGブランドは凄かった。

9 :神様仏様名無し様:2014/10/12(日) 07:09:21.10 ID:wAKNxrIV.net
井上も良い時があったんだけどなあ。
ベースボールアルバムまで出た。

10 :神様仏様名無し様:2014/10/12(日) 08:03:14.52 ID:7UksWixo.net
井上はメジャーだと思うわ
似たような路線の呂も大久保も監督になったし

と言うわけで福王

11 :神様仏様名無し様:2014/10/12(日) 09:42:55.75 ID:7NgzIb0g5
木下智裕
阪急での契約交渉での低い評価に激高し「こんなんしかくれんのならクビにしてくれ」
解雇後、読売ジャイアンツのテストを受け、監督王貞治の目に止まり合格し採用
いわゆる逆犬猿の仲である
(木下藤吉郎からサル、ワンちゃんからイヌ)

12 :神様仏様名無し様:2014/10/12(日) 10:54:05.48 ID:wAKNxrIV.net
>>2
大洋やロッテで渋い働きをしたね。
あの投げ方も見たら病みつきになる。
長嶋の最期の打席の相手でもある。

13 :神様仏様名無し様:2014/10/12(日) 11:07:09.91 ID:df3/iq7P.net
迫丸って江夏に強かった選手だっけな 原田萩原もなつかしい

14 :神様仏様名無し様:2014/10/12(日) 11:31:36.97 ID:ylmwstD5.net
82年中日マジック点灯の大逆転負けの試合で
宇野の打球をはじいて一打同点のピンチを招いた中司
記録は二塁打だがあれは絶対止めなきゃいけない打球だわ

15 :神様仏様名無し様:2014/10/12(日) 12:45:00.39 ID:SEP5hVvq.net
二宮

16 :神様仏様名無し様:2014/10/12(日) 12:52:59.62 ID:wAKNxrIV.net
>>14
凄い細かいプレーを覚えているね。

中司って、巨人が落合をドラフトで獲り逃がした(もっとも会議欠席だが)
から代わりとして獲ったんじゃないの?
内野外野の違いはあるけど、同じ社会人野手だし。

17 :神様仏様名無し様:2014/10/12(日) 15:57:02.01 ID:Fke87Vc0.net
中卒  稲垣

18 :神様仏様名無し様:2014/10/12(日) 18:18:06.94 ID:LhX2YzavS
佐藤政夫 のちに渡り鳥人生を歩んだ左腕

19 :神様仏様名無し様:2014/10/12(日) 20:06:40.14 ID:ylmwstD5.net
>>16
中継終了時に9回裏6-2だったのが翌日のニュース見たらサヨナラ負けだし、
あの試合はいまだに最大のトラウマで忘れられんw

20 :神様仏様名無し様:2014/10/13(月) 08:19:57.14 ID:4d0HDhUV.net
>>17
巨人が第2の王を夢見て荒川道場に託したが、結局モノにならず。
いくら名刺で割り箸切れても、野球では糞の足しにもならん。

21 :神様仏様名無し様:2014/10/13(月) 13:06:23.82 ID:iePQZIB8.net
今でこそ普通になった背番号99を選手登録で付けてた、稲垣
とはいえ、育成選手的な扱いでファームでも公式戦には殆ど出ず

22 :神様仏様名無し様:2014/10/13(月) 14:20:16.75 ID:7M/jCU8T.net
左腕 松原

23 :神様仏様名無し様:2014/10/13(月) 19:44:52.96 ID:/7E0l7Sj.net
デニス・バーフィールド
未だに謎

24 :神様仏様名無し様:2014/10/13(月) 19:53:14.37 ID:5vCppC3x.net
福井敬治

25 :神様仏様名無し様:2014/10/13(月) 20:30:32.93 ID:KrHbXA9l.net
川邉忠義

26 :神様仏様名無し様:2014/10/13(月) 22:05:55.40 ID:LrvpBSyG.net
高見  巨人には珍しく2軍でキャッチャーを10年位やっていた 稀な選手 少し1軍にもいたけど

27 :神様仏様名無し様:2014/10/13(月) 23:15:24.82 ID:pKdy+Z4S.net
巨人の二軍捕手といえば斎藤勝博を思い出す

28 :神様仏様名無し様:2014/10/13(月) 23:33:45.51 ID:VHvAigiD.net
巨人の二軍捕手で思い出したが山本幸二

あと、淡口→岡崎の曲を引き継いだ山崎章弘

29 :神様仏様名無し様:2014/10/14(火) 10:56:57.68 ID:7VofdE+u.net
山崎の次男ドラ1来そうだね 高校のとき脳腫瘍になって心配したけど

30 :神様仏様名無し様:2014/10/14(火) 21:40:52.88 ID:vNaL9PMT.net
上野敬三

31 :神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 01:42:18.98 ID:kLn1QJT0.net
巨人⇔阪神の捕手同士でトレードされた笠間と笹本

32 :神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 02:03:39.81 ID:K1dRtrhO.net
笠間って声がでかいという理由だけで吉原二世と言われていたな
プロ入りした時点で既に子持ちだった

33 :神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 02:57:36.41 ID:j5MqJvmz.net
笹本捕手って巨人入り前の阪神から阪急トレードで当時の阪急上田監督が
「これで瞬足の捕手が手に入った、1番から9番まで全員走れる打線の完成」
って涙流して喜んだんだよな。

34 :神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 08:44:00.99 ID:Ak5U7qxm.net
佐野クリストと島貫は男前だった。

35 :神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 15:27:37.73 ID:r0qJ/yDV.net
吉田修司が巨人のドラ1だと何人覚えているんだろう

36 :神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 15:33:11.56 ID:gYu87JBV.net
吉田、本原、佐藤誠と結構いい投手がダイエーに流れていた

37 :神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 17:19:42.56 ID:k1NF9zvj.net
>>35
マシンガン前夜ぐらいのベイスターズにフルボッコされてたのがダイエーであそこまで活躍するとは…

38 :神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 17:26:46.36 ID:iJd7H91v.net
小野仁

39 :神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 18:53:38.50 ID:TEuN1Yx7.net
>>31 永本癘田・笠間で阪急に、片岡瘧}間で阪神。

40 :神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 20:01:43.57 ID:Yh/LUqpNV
故大森剛 スカウト活動の移動中、急性心不全のため急死 享年47
元木大介氏、清原氏らと故大森剛死亡祝賀会を開催中

41 :神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 20:11:11.63 ID:qhVwnAIX.net
山本桂

42 :神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 21:09:00.40 ID:S/sb3u/l.net
33番付けてた左腕中島
55番付けてた外野手杉浦

43 :神様仏様名無し様:2014/10/15(水) 22:45:54.09 ID:Hcw2FCGb.net
>>35
ハズレ1位としてはまあまあ活躍

44 :神様仏様名無し様:2014/10/16(木) 00:17:44.62 ID:TGqM3s6b.net
ガキの頃、巨人の2軍を特集した雑誌を買ってもらった。
2軍選手全員それぞれに詳しい紹介文がついた選手名鑑と特集記事がついたものだった。
あとは全員が写ったポスターもついていた。
覚えているのは
・駒田が若き大砲候補と紹介→さっそく友人に知らせた 
  翌年満塁弾デビューでニンマリした 
・名鑑トップは赤嶺 もう後がないと厳しい内容
・次はマンモス君こと鈴木
  鈴木が翌年ナゴヤで本塁打打ったのをテレビで見てうれしかった
  でもそれだけだった
・次代のエース候補として西尾 前年2軍で11勝
  期待していたが出てこなかった
・捕手に注目(山倉の次は誰か?と興味あったから)
  与那城?(たしか都城) 使える目途たったと紹介されていたが・・・
  山崎 いつもヘマして怒られるとぼろくそ
     でものちに執念で一軍入り 代打でヒット打ったのを見て感動した
     もう自分もいつのまにか高校生になっていた
     そして息子さんがドラ1候補になるまで成長したこにまた感動
  山本幸(新人)肩痛で悪戦苦闘中 でもおそらく一軍の正妻になると紹介
         たしかカムストックと組んで活躍した記憶が
  村田真(新人)強気一辺倒のリードで連日怒られている
         山本と比べると厳しいという論調
         結局、村田真の方が活躍した
・伊藤元喜 当時2軍のクローザー 一軍に近いと書かれていたが出てこず
・呉 期待のサブマリンだが静養中と出ていたが結局そのまま
・山岡 たしか長島さんの後輩? ちょっとだけ一軍で投げてた記憶あり
あと名前だけ覚えているのは、三井、橋口、北野(後のマネ?)、林、小原、など
槙原や吉村もいたはずなんだけど不思議なことに記事の内容を覚えていない

高校を卒業し、大学入学のため実家を離れる際に部屋を整理したとき
ほこりをかぶったポスターだけを偶然みつけた
すっかりスターとなった槙原、駒田、吉村(50番トリオ)と一度も一軍に上がれず
消え去った選手が一緒に笑顔で写っているのをみて、なんとも言えない気分でした。    

45 :神様仏様名無し様:2014/10/16(木) 03:01:58.60 ID:a36LHHvQ.net
93年頃のナイトスクープで
「幻の巨人軍の選手を探して」という依頼の時に出てきた板東陽司

依頼者が持ってる20年前の写真の精悍な顔つきから変わり果てて冴えないオヤジになり、
あげくには北野誠?の投げた球を元プロとは思えないスイングで空振りしたが、
市役所勤務なら立派な勝ち組だわ

46 :神様仏様名無し様:2014/10/16(木) 14:03:59.71 ID:tFaNcWAK.net
昔さ、秋吉久美子が主演だったかで巨人のファームを舞台にした
連続ドラマあったよね?

47 :神様仏様名無し様:2014/10/16(木) 16:30:10.21 ID:EaYz/yjo.net
江川の翌年のドラ一 林
肩だけだったら一流(ドラフト指名時日テレの入れ込み情報で紹介されてた)
社会人出身の前田

48 :神様仏様名無し様:2014/10/17(金) 08:23:52.39 ID:HbT4tKRQ.net
>>46
懐かしいな
見たことないけど

49 :神様仏様名無し様:2014/10/17(金) 08:25:56.66 ID:HbT4tKRQ.net
>>44
よく覚えているな
まるで雑誌を見ながらレスしているかのようだ

50 :神様仏様名無し様:2014/10/17(金) 11:10:36.91 ID:LZ+lqgBW.net
>>47確か前田ってホームベースから投げて100Mぐらいの外野フェンスを
超えた強肩だったな。そのTV見たような。

51 :神様仏様名無し様:2014/10/17(金) 11:47:15.00 ID:rIlgoN2F.net
強肩て言えば高校の先輩がすげぇ強肩のショートがいたって驚いた奴がいて
そいつが水野の年のドラフト3位の林

52 :神様仏様名無し様:2014/10/17(金) 12:00:08.37 ID:5uasTOaJ.net
林=強肩のイメージが強いな
投手だった林安夫はシーズン投球回数の日本記録ホルダーだし、同じく投手だった林義一は150m越えを経験したし

53 :神様仏様名無し様:2014/10/17(金) 23:05:06.02 ID:wK46eXCo.net
>>49
たぶんID変わっているだろうけど>>44です
ボロボロになるまで読んだからね、おかげで母親に隠していたエロ本と一緒に
捨てられた。ポスターは本棚の裏に落ちていた。

上述の山崎捕手の紹介に出てきたフレーズ
「多摩川でカラスの鳴かない日はあっても。山崎が殴られない日はない。」
今なら大問題ですね。

54 :神様仏様名無し様:2014/10/18(土) 08:04:16.13 ID:fgOe2gok.net
>>47
92年頃だったか、ファーム売り出しの俊足外野手とかで出口とともに一部で
話題になったね。でも下で2割4分くらいしか打てない奴が上で通用する
わけねーじゃん、と思っていた。
その年のファーム選手権で打撃を見たが、野球盤みたいなスイングでクルクル
空振りする姿を見て、やはりダメだなと。
同じ前田でも広島のそれとはエライ違いだなと思った。

55 :神様仏様名無し様:2014/10/18(土) 08:15:01.42 ID:ie/uzK62.net
>>54
出口と前田で「出前コンビ」ねwこれで売り出そうとした。
前田は足は速いんだが肩が弱かったイメージがあるが。
当時巨人よりの日テレで確かオープン戦だかで
「ヤングジャイアンツの課題点」とかでコーナーがあって
「前田ローイングが悪い」
と何度もセンターから内野に返球する動画を見させられた覚えがある。

動画を見た感じどちらかと言うと肩が弱いってより肩の可動範囲が狭い感じ。
体が硬い、体幹が硬いという理由で相撲部屋派遣されて股割りなどやらされてたような。

56 :神様仏様名無し様:2014/10/18(土) 08:49:48.90 ID:Bj4E6Dc7.net
>>55
相撲部屋特訓あったね〜
今じゃあり得ないな。
相撲が大ブームで今みたいにお寒い状況じゃなかった頃だ。

57 :神様仏様名無し様:2014/10/18(土) 09:17:39.60 ID:M9Nb9Nc3.net
吉村将生?
中学の頃対戦し1安打完封負けした
東海大四高から巨人へ

58 :神様仏様名無し様:2014/10/18(土) 10:52:50.29 ID:acIcreX3.net
島貫

59 :神様仏様名無し様:2014/10/18(土) 11:39:07.68 ID:cdnXDhMx.net
広田浩章は現役時はマイナーというほどでないが今マイナー

60 :神様仏様名無し様:2014/10/19(日) 07:39:54.43 ID:WXe9RfuL.net
森谷 

息子も楽天に入ったけど、両方とも俊足だっただけで特に
一軍で活躍しなかった。

61 :神様仏様名無し様:2014/10/19(日) 08:13:09.12 ID:aJUwQGNU.net
前田ってそんなに俊足なら、代走専門で上で使えば良かったのに

62 :神様仏様名無し様:2014/10/19(日) 17:16:24.47 ID:FCOxrVLg.net
佐藤洋

1988年巨人阪神戦で9回裏0−1、一死満塁で代打登場も、一塁後方ファールフライに。
ここで三塁ランナー栄村がタッチアップするもアウトで試合終了。

63 :神様仏様名無し様:2014/10/19(日) 17:18:22.44 ID:yy1TrjN4.net
>>62
デーゲームのね。
あれで佐藤も栄村も野球人生挽回のチャンスを潰した感じがする。
どんでんだったかな?あの位置から上手いバックホームした。

64 :神様仏様名無し様:2014/10/19(日) 19:16:18.42 ID:pRsizP2PE
佐藤洋を口から血が出るくらい殴った国松彰コーチがいたが、これを通報した福島敬光

65 :神様仏様名無し様:2014/10/19(日) 19:05:17.85 ID:aJUwQGNU.net
思えば栄村のアッピール過剰はこのあたりからも窺える。
まあ、これは試合を1つ落としただけだから良いが。

あと、佐藤は92年の阪神戦で貴重な1安打勝利の立役者になった記憶が。

66 :神様仏様名無し様:2014/10/19(日) 21:59:46.35 ID:LcUePKlz.net
二軍の主だったな。

67 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 02:20:43.79 ID:DPr6PjWU.net
ドラクエの裏パスワード「くわたきよはらしのずかなかはたはらいしい」の
石井雅博

68 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 16:17:53.11 ID:IWwXmWxz.net
>>65

1安打勝利といっても、唯一の得点は押し出しか何かで、佐藤の安打は得点に関係してなかった記憶がある

69 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 16:45:29.43 ID:QE/JT0bP.net
多分92年の阪神戦で湯舟が一安打完投負けした試合だな

70 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 18:22:36.47 ID:etKHm5Fk.net
>>69確かその前の登板(広島戦)でノーヒットノーランやって
あわや2試合連続か?だったな。

71 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 19:20:39.71 ID:DPr6PjWU.net
湯舟のノーノーと巨人戦の1安打敗戦は3ヶ月ぐらい間が空いてるだろ

72 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 19:49:12.67 ID:52Ey3XiB.net
 熊野のじっくり打ち。

73 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 19:50:16.92 ID:52Ey3XiB.net
 大森のかまえ打法。

74 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 19:51:09.76 ID:52Ey3XiB.net
 駒田。怒りの移籍。

75 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 19:52:35.19 ID:52Ey3XiB.net
 駒田氏には、なぜ背番号の数の花束を持ってきてくれなかったのか。

76 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 20:08:07.22 ID:D7hvMYk9.net
>>61
今の原ならもうちょい起用したと思う。
ちょうど原が監督就任した時の、1番鈴木2番脇谷みたいな、1番前田2番出口。

それから巨人のある意味伝統だと思うのが、1番打者で
長身(180センチ以上)だが長打なし、ファームでの成績は特に打撃は最悪だが(ファームで2割4分以下)
なぜか?首脳陣受けがいい、肩は軒並みみんな弱い。足は当時で球界一を誇るが肩は弱肩揃い

そしてかなりいい歳まの20代半ばまで怪我や伸び悩みでファームに入り浸り。

松本匡、前田、鈴木尚は系列的にも技術的にも似てると言うか同じ系列。
あとは当時の監督の考えで(使いかた)でこうなった。
決して実力だけではないと思う。

77 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 20:47:02.69 ID:ls72Khef.net
昔は一二軍の入れ替え自体少なかったろう
二週間とかそれ以上間ないと再昇格できなかった
90年の巨人なんてシーズン途中の一軍昇格投手松尾っていう投手のみだった

しかも登板なし

78 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 20:54:09.21 ID:Smii7Civ.net
90年巨人は一軍で投げた投手が10人、しかもうち一人は1500奪三振のために序盤に少しだけ投げた加藤

79 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 21:01:31.64 ID:zG1S0b4x.net
>>77
それは松尾じゃなくて原田明広だな。たしか背番号が88?だか80だったような気がする。
ちなみに偵察メンバーで一度だけスタメン出場。

80 :神様仏様名無し様:2014/10/20(月) 22:07:51.84 ID:ls72Khef.net
あそうだっけ 昔の巨人は不自然なほど入れ替えが少なかった
いい例が栄村 一軍にいたのはあの年だけ
守備走塁で二村石井より使えそうなのに

81 :神様仏様名無し様:2014/10/21(火) 02:27:51.14 ID:Y6UVXcaV.net
>>60
森谷父は高校時代の不祥事が原因でプロ入りが遅れたと
以前のWikipediaに書かれていたが
比叡山が昔、部員のバイク無免許運転で出場辞退した事件の主犯だったのか?

82 :神様仏様名無し様:2014/10/21(火) 02:46:07.52 ID:ijcst70A.net
te

83 :神様仏様名無し様:2014/10/21(火) 09:17:12.31 ID:6em+0shN.net
巨人の1番と言えば忘れちゃいけないのが白幡

84 :神様仏様名無し様:2014/10/21(火) 12:48:21.62 ID:r+aljH0x.net
木下。一人抑えて交代。

85 :神様仏様名無し様:2014/10/22(水) 12:17:11.31 ID:Bdz55Gh7.net
伊藤博康

92年元木と一緒に何試合かスタメンに出てた記憶がある

86 :神様仏様名無し様:2014/10/22(水) 13:02:51.21 ID:v4T4LEBM.net
>>85
金本と同じ東北福祉大学の同級生。
当時、東北福祉から一挙4人のドラフト指名で記録になった。
そのなかで同じ外野手。同じドラフト4位、金本同様に足が速い、
身体能力高い外野手なんで金本と同等のポテンシャル持ってるもんだと思ってたんだけどね。
1年目のジュニアオールスターで久しぶりに再会した金本にたいして
「お前、赤のユニフォーム似合わんなw」と2人で談笑してる姿見て、
今思えばあの金本にたいしてあんなタメ口言えるの同期の同級生ぐらいだろうなと思った。

87 :神様仏様名無し様:2014/10/22(水) 13:12:33.01 ID:rQ9y0bbu.net
柳沢出してとりあえず取った伊藤隆偉の巨人ユニ姿を写真でも見た事ない
本当にいたの?

88 :神様仏様名無し様:2014/10/22(水) 16:32:09.16 ID:0AoR+JyT.net
佐久間って東海大学(だったような)出身がいたな。

 怪我で指名を見送った球団がいたのに指名したらしいけど、
 ほとんど三軍にいたらしい。

89 :神様仏様名無し様:2014/10/22(水) 19:46:56.60 ID:SicPbPgA.net
>>87
シーズン途中での移籍
巨人時代は1軍での登板なし(2軍でも投げたのか?)
その年(99年)限りで自由契約

写真が残っている方が不思議かもね。
あるとすれば、球団やスポーツ報知くらい?

90 :神様仏様名無し様:2014/10/22(水) 20:34:15.23 ID:XPYryzy0.net
伊藤は大学で主将だった。金本より年齢は1つ下か。
数年で戦力外になったので当時の監督が今後、巨人には入れたくないと。
結局は大須賀や福田が入団したけど。

東の佐久間、西の清原だっけ。
故障持ちで日通に内定してたが、原ルートなのか入団させた。
引退して板前経験後に日ハムへテスト入団。

91 :神様仏様名無し様:2014/10/22(水) 20:37:58.70 ID:WPKzF3jv.net
伊藤って金本より先に一軍に出てきてそこそこやってたよな
まさか天と地ほど差がつくとわ

92 :神様仏様名無し様:2014/10/22(水) 21:08:59.87 ID:1PnYTb8x.net
>>86
5人じゃなかった?斉藤隆投手、浜名遊撃手、作山投手、伊藤外野手、金本外野手。
当時の東北福祉大学は黄金期でプロ予備軍とまで言われてた。

>>88
佐久間は青田さんが惚れ込んでたな。
「巨人の4番は松井じゃなくて佐久間」と言ってた。
肘だか手首が悪くてドラフトでは巨人以外どこも見送ったけど
身長190pで足速くて、強肩(肘だか手首の怪我は利き腕ではない)
のちに野球から離れて3年後の29歳で日ハム入団するあたり
やはり只者ではなかったんでしょ。

93 :神様仏様名無し様:2014/10/23(木) 20:35:14.92 ID:4ohKOGkC.net
4人はその前年だね。小坂、矢野、宮川、吉田。まあ2年で9人とは凄いね。

佐久間について、当時の藤田監督の婿が監督やってたね。現在、国際武道監督。

94 :神様仏様名無し様:2014/10/24(金) 02:55:07.96 ID:gJFM5m7t.net
左の代打山崎の息子がオリックス一位指名

95 :神様仏様名無し様:2014/10/24(金) 11:02:44.52 ID:2G3RoP85.net
>>94右の代打だろ?
覚えているのは86年9月原が故津田の速球を打って手を骨折した後
代打に出てきて三振(記録は原につく)だった。

96 :神様仏様名無し様:2014/10/24(金) 11:44:59.71 ID:2G3RoP85.net
年齢ばれるけど小学生の時の第一次長嶋時代初期 塩月
一次長嶋〜王 までの角と新浦を除いた左投手。

小俣、三宅 等

97 :神様仏様名無し様:2014/10/24(金) 21:12:08.82 ID:UqiRSq2/.net
山崎福也の父は元巨人の山崎か。
レギュラーシーズンは1回もスタメンなかったのに、
日本シリーズでスタメンに起用されたヤツ

98 :神様仏様名無し様:2014/10/24(金) 21:18:22.51 ID:/4NiuOgN.net
>>92
佐久間は大変な素質だったらしい。大森よりも遥かに上だったとか、青田が
言ってた。
でも原因不明の右肘のケガが致命傷だった。
一時は右打者に転向も検討されたらしい。

99 :神様仏様名無し様:2014/10/24(金) 22:43:30.97 ID:k4zlaVcr.net
>>1
田村勲なつかしい。小林繁とも柳田豊とも違う、あの独特のフォーム。
左脚を極端にインステップして体に巻き付けるようにして投げてたな。

昭和52年にキャンプから西本・定岡と三羽烏で売り出して、
オープン戦の開幕投手が田村だった。3人でいちばん順調だったんだよな。

100 :神様仏様名無し様:2014/10/25(土) 08:38:41.94 ID:qoUwTCU+.net
>>96
角、新浦以外となると、ライトや宮本もここの範疇?

101 :神様仏様名無し様:2014/10/25(土) 11:01:56.21 ID:TJvgGQvv.net
サイドスロー左腕の中条、初登板満塁ホームラン被弾の身長188センチ左腕中嶋、阪急ドラ一位左腕からトレード木下も。

102 :神様仏様名無し様:2014/10/25(土) 12:45:43.63 ID:bqd5pY/K.net
あと行き先はボールに聞け(4コマ漫画のネタ)と言われるぐらい
荒れ球の橋本

103 :神様仏様名無し様:2014/10/25(土) 20:16:06.60 ID:LjEpBNEP.net
あの頃の左腕は、クルーガーとか沖縄の星赤嶺とか

104 :神様仏様名無し様:2014/10/25(土) 20:36:26.79 ID:qoUwTCU+.net
毎年のように秋季キャンプになると「将来のエース候補」と呼ばれた渡辺政仁

105 :神様仏様名無し様:2014/10/25(土) 22:04:36.50 ID:yg5BDyi2.net
クルーガーは衣笠が死球くらって騒然となった試合で途中登板するもKOされて大ブーイングのなか
観客に向かって拍手しながら降板して一瞬雰囲気がなごんだ

106 :神様仏様名無し様:2014/10/25(土) 22:35:30.32 ID:1SPyak7q.net
ジョンソンの後のリンド

107 :神様仏様名無し様:2014/10/25(土) 23:05:52.10 ID:dcTSGTdu.net
阪急から来た木下は契約更改で揉めて懲罰トレードされたんだっけ

108 :神様仏様名無し様:2014/10/26(日) 00:08:33.55 ID:dgvatHqN.net
サンチェがいたため第3の外国人で出番少なかった決め球スクリューのカムストック

109 :神様仏様名無し様:2014/10/26(日) 00:17:45.15 ID:fmVGAUmZ.net
パセラという外人もいました

110 :神様仏様名無し様:2014/10/26(日) 03:33:17.98 ID:aOSX7WS7E
>>108
カムストックはサンチェが入団する前年(1985年)に入団して、先発でちょくちょく使われてたんじゃなかったかな?

111 :神様仏様名無し様:2014/10/26(日) 08:27:10.36 ID:fIpmgWlO/
>>107
懲罰解雇後に巨人の入団テストを受けて、王貞治監督の目に止まり合格

112 :神様仏様名無し様:2014/10/26(日) 10:49:48.20 ID:7JbTEl5M.net
パセラが来日した頃、別所が「凄く良い」なんて言っていたな。
何を見てそう思ったんだか。

113 :神様仏様名無し様:2014/10/26(日) 11:04:50.54 ID:7Ub4O7tf.net
>>112
いやいや、そういうのは多少新入団の外国人を盛り上げるリップサービスでしょ。

覚えあるのが
クルーガー 初練習で球を受けた山倉談
「来日初投げ込みとあって疲れもあったと思う。
ただ、1,2球変化が不規則で取れない球があった」

こういうコメント覚えあるし、だからと言ってクルーガーってそんな決め球あったか?って感じ

114 :神様仏様名無し様:2014/10/26(日) 11:06:58.45 ID:hnY809T/.net
パセラの背番号「5」

115 :神様仏様名無し様:2014/10/26(日) 11:09:54.77 ID:hnY809T/.net
>>113
クルーガーって球が速そうな名前だけど、
ストレートが130km/hくらいの軟投派ですよ。
何で外人なのにこんなに遅いんだよ、と当時思った。

116 :神様仏様名無し様:2014/10/26(日) 13:24:25.74 ID:fmVGAUmZ.net
パセラって案外みんなの心に残ってるんだなw
イースタンで先発すると聞いて観にいったこともある
結局1軍登録すらされず退団か

117 :神様仏様名無し様:2014/10/26(日) 18:12:14.41 ID:7JbTEl5M.net
王はパセラの獲得にあたってフロントに憤ったらしいね。
サンチェの尻叩きだが、事前に何の相談もされなかったと。

118 :神様仏様名無し様:2014/10/27(月) 01:01:13.93 ID:jujvDgEq.net
>>112
別所さんは応援団長だよw川藤とおんなじ
当時ブームだった「魔球SFFの使い手」なんてフレーズには自分も期待しちゃったけどさ

119 :神様仏様名無し様:2014/10/30(木) 12:15:01.77 ID:qTC4pk4G.net
考えてみたら、ちょっと前まで別所・川上・関根…のような伝説が生きていたんだもんな
凄い時代だよ

120 :神様仏様名無し様:2014/10/30(木) 20:16:47.73 ID:ncwTRvVK.net
関根を死者扱いするネタ飽きた

121 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 12:30:50.59 ID:D34mZU5R.net
王監督時代にロッテから移籍した土居という投手
何者だったんだ?

122 :神様仏様名無し様:2014/11/02(日) 18:09:35.44 ID:+GU1ewOn.net
>>41
ファミスタのかつら?

123 :神様仏様名無し様:2014/11/03(月) 06:25:01.30 ID:3i/Bcrm6Y
故矢沢正

124 :神様仏様名無し様:2014/11/03(月) 11:34:59.56 ID:MvvFbiofP
名前が珍しくて覚えている選手。
鳥坂九十九。
関本四十四より上手がいたとは・・・。

125 :神様仏様名無し様:2014/11/03(月) 18:03:03.15 ID:44G59ZGU.net
西本聖と西本和美

126 :神様仏様名無し様:2014/11/04(火) 09:25:55.85 ID:uKuQZhmv.net
昭和22年に1年だけ巨人にいた藤本治一郎、背番号26

戦後の混乱期に「とりあえず巨人におっとけ」と
阪神電鉄から出向させられたそうだが、試合出場とかはあったのか?
引退後は阪神園芸で甲子園球場のグラウンドキーパーを長年務める。

127 :神様仏様名無し様:2014/11/04(火) 15:50:44.57 ID:e6Kwb7tC.net
川藤の弟はさすがに誰も覚えていないのだろうね

128 :神様仏様名無し様:2014/11/04(火) 18:44:10.14 ID:kjHKqLFQ.net
>>127
シージャック?

129 :神様仏様名無し様:2014/11/04(火) 19:13:07.20 ID:cj8G6lfw.net
>>127
兄でしょ?川藤 龍之輔ね。

130 :神様仏様名無し様:2014/11/04(火) 19:17:50.53 ID:uKuQZhmv.net
拾い画像だけど川藤兄
http://imefix.info/20141104/111009/rare

131 :神様仏様名無し様:2014/11/05(水) 12:15:30.02 ID:GHj3kRoo.net
デニス・バーフィールドとかいたよね。
今思えば育成型のはしりかな。

132 :神様仏様名無し様:2014/11/05(水) 14:17:52.18 ID:Mt/xTm9a.net
勝呂と鴻野

133 :神様仏様名無し様:2014/11/06(木) 01:10:09.05 ID:MCofKi9r.net
西本和美って筑波大だっけか
川相が童顔に見えるくらいの老け顔

134 :神様仏様名無し様:2014/11/08(土) 12:16:02.65 ID:cYgBcYJ+q
元阪神の川藤のお兄さんが巨人にいたとは知らなかった。
バーフィールドって外人がいた記憶はあるけど、同時期の1978年頃だったかにいた韓国の星石川厚同様、練習生じゃなかったのかな?
勝呂は巨人時代も後にオリックスへ移籍してからも、そこそこ活躍してたと記憶してるけど。
鴻野は西武時代も巨人に移籍してからも、イマイチだったような。
仁村薫は巨人時代は典型的なマイナー選手だったけど、巨人をクビになって中日へ移籍してからはそこそこ活躍した。
1970年代後半に二宮至って外野手がいて、守備要員専門で大した活躍はしなかったにも関わらず、引退後、何故か?いくつかの球団でコーチをしてたのが不思議だった。
幻の名三塁手、魔送球の創始者、星一徹も入れようか。w
星飛雄馬と伴忠太は短期間だったけど、活躍したな。
飛雄馬と伴の同期の速水は1年でクビになったかで辞めた。
番場蛮と先輩の八幡も短期間だったかな?
漫画の世界の話になってしまったね。w

135 :神様仏様名無し様:2014/11/08(土) 18:09:59.97 ID:pSVhTSzaP
仁村薫は,仁村徹(弟)の口利きがあったから中日に入団できた。(監督は星野)。

二宮,平田は,中畑が,彼らを入団させることを条件としたため入団した。
本来は河埜の後釜として鴻野が入団した。この当時,後釜候補は他に岡崎,川相,勝呂がいた。あるゲームの鴻野の凡エラーのため,彼は落ちていった。
最終的に川相が正遊撃手となり,勝呂はトレードとなるが,岡崎は残る。
岡崎が残ったのは彼が「原派」だったから。

二宮の中日コーチとしての入団は星野監督の眼鏡にかなったからだが,
DENAのコーチになっているのは中畑監督だからだろう。

136 :神様仏様名無し様:2014/11/10(月) 02:20:35.11 ID:51B+DHsR.net
西本和美がプロ初安打を放った直後に
西本聖がホームラン打った記憶がある。

137 :神様仏様名無し様:2014/11/17(月) 17:39:15.79 ID:84ynqmC0.net
高野

138 :神様仏様名無し様:2014/11/18(火) 02:21:06.81 ID:OtCGicjS.net
藤本茂喜と藤本健治と藤岡

よくゴッチャになった

139 :神様仏様名無し様:2014/11/19(水) 08:23:35.00 ID:evjh+sVQ.net
寮長の息子は健治だっけ
87年ナゴヤで次打者のライト前ヒットで一塁から三塁狙って刺されて実況に
「足に溺れた藤本〜!!」と言われてたのを思い出す

140 :神様仏様名無し様:2014/11/24(月) 01:41:03.87 ID:LAxkRSwE.net
津末、白幡、熊野。
熊野は第二次長嶋政権で開幕一軍も、満塁で代打で出てきてピッチャーゴロ。
その後、一度も一軍に上がってこなかった。

141 :神様仏様名無し様:2014/11/24(月) 01:42:06.49 ID:LAxkRSwE.net
>>132
勝呂はオリックス、近鉄で結構頑張った。
コーチとしても頑張ってるし。

142 :神様仏様名無し様:2014/11/24(月) 01:53:31.90 ID:NZjismXc.net
勝呂のコーチ最悪過ぎるだろ

143 :神様仏様名無し様:2014/11/24(月) 05:00:08.53 ID:NEq5IW1Ue
中尾碩志 殺人者(法の穴で立件されず非犯罪扱い)

144 :神様仏様名無し様:2014/11/24(月) 15:26:19.51 ID:/Vv2KSP3.net
上から読んでも石井 下から読んでも石井

…の交換相手の鶴見信彦

145 :神様仏様名無し様:2014/11/24(月) 15:39:46.57 ID:poKXakde.net
>>138
藤本茂喜はチャラメガネキャラになってスカウトやってるな。

146 :神様仏様名無し様:2014/11/26(水) 22:39:42.73 ID:fnETUkjd.net
巨人以外の指名なら実家の寺を継ぐと言った藤岡は
ハムにトレードされても野球にしがみついた

147 :神様仏様名無し様:2014/11/26(水) 22:42:20.53 ID:fnETUkjd.net
書道が上手いというだけで巨人に居座った塩月は48歳の若さでこの世を去ったのか…合掌

148 :神様仏様名無し様:2014/11/28(金) 04:07:07.49 ID:ePmXZH836
小林繁が残念ながら死去してから三年、犯人は俳優の木之元亮である
木之元亮の心臓に包丁を刺して殺してやりたい

149 :神様仏様名無し様:2014/11/28(金) 14:24:27.04 ID:AnZaYYVx.net
まだ辞めて遠くないけど怪我で簡単の終わってしまった
平岡投手 木村一太投手
木村はいいカーブもっていたし15番までもらったのに残念

150 :神様仏様名無し様:2014/11/28(金) 14:26:03.59 ID:AnZaYYVx.net
すいません木村正太です

151 :神様仏様名無し様:2014/12/05(金) 02:10:35.61 ID:37YwWyA5.net
毎年スラッガー候補として期待されてた大北は結局、出てこなかった。

152 :神様仏様名無し様:2014/12/05(金) 04:05:27.25 ID:FfBNuLNy.net
佐々木明義
大野和哉
大野倫

153 :神様仏様名無し様:2014/12/05(金) 04:12:25.46 ID:FfBNuLNy.net
出口
高村
前田

小原沢
谷口
羽根川
浅野

伏島
阿部茂樹
松岡(こいつ逮捕されたよね?)

154 :神様仏様名無し様:2014/12/05(金) 05:00:18.60 ID:asEIfubv.net
魚満芳
所憲左

155 :神様仏様名無し様:2014/12/09(火) 02:20:48.14 ID:IBnn49Vg.net
上福元

156 :人殺し曹洞宗の東北福祉大学関係者:2014/12/20(土) 17:34:31.35 ID:5iSDxknc9
故山倉和博 ソフトバンクコーチ就任後も体調不良でリタイヤ 合掌

157 :神様仏様名無し様:2014/12/20(土) 17:38:55.82 ID:m/jDSQ5hm
二軍4冠王 庄司智春

158 :神様仏様名無し様:2014/12/20(土) 18:13:50.77 ID:m/jDSQ5hm
>>157
訂正 ◯智久
   ×智春

159 :神様仏様名無し様:2015/01/09(金) 18:28:21.70 ID:8znVdWgO.net
FA補償の奥村はこのままだとマイナーになるコースか?

160 :神様仏様名無し様:2015/01/10(土) 06:10:17.42 ID:YHADDqte.net
宴会部長西村高司

大学行って教員になるつもりが、
高校時代の監督が「この子の才能を埋もれさせるのは勿体無い」と
12球団に手紙を出したらよりによって巨人がドラ2で指名。
しかし、二軍でもパッとした実績を残せず引退。
その後は中学教員、ソフトボール指導者と回り道をしながら高校野球の監督に就任した。

161 :神様仏様名無し様:2015/01/10(土) 06:33:55.96 ID:PnPtR6by.net
昔、巨人に馬場正平(新潟のGBさん)という体の大きな投手がいました。
のちのプロレスラー、ジャイアント馬場です。
それ以来、巨人のことを「ジャイアンツ」と呼ぶようになった。

162 :神様仏様名無し様:2015/01/13(火) 12:21:40.06 ID:zhv1jeg2.net
書き込みが反映されてないようなのでもう1度

エルマー・デセンス
毎年のように現れるダメ外人と思ったら
まさか巨人退団後に...。

163 :神様仏様名無し様:2015/01/13(火) 14:03:23.55 ID:WGbY9/2q.net
>>161
真面目な顔で言ってるの?

164 :神様仏様名無し様:2015/01/13(火) 15:47:56.11 ID:HPsczWGJ.net
北岡幸信

ドラ3で学法石川高から入団。当時内野手控えの滝に徹底的にイジメられなかった

165 :神様仏様名無し様:2015/01/13(火) 16:18:41.61 ID:XneBmv8l.net
第一次長嶋政権

谷間のローテ、敗戦処理投手

横山(巨人ロッテ)、小俣(巨人ロッテ)、塩月、中山、藤城、古賀、

代打原田、笠間、庄司、偽山本浩二



巨人→ロッテが多かった:横山、小俣、偽山本浩二、庄治、張本、

166 :神様仏様名無し様:2015/01/13(火) 18:17:15.34 ID:7QfwVozrH
故矢沢正

167 :神様仏様名無し様:2015/01/15(木) 17:58:17.00 ID:gx7UgnYjH
>>162
2000年にメジャーに復帰後、2年連続二桁勝利を挙げるなど活躍する。

                  ―ウィキペディアより抜粋

いったい何がどうだったんだ!?

168 :神様仏様名無し様:2015/01/15(木) 14:11:22.50 ID:ECt3HLgD.net
>>165
懐かしい顔触れだねえ
張本といえば、試合の終盤の守備で二宮と交替するのが恒例だったな

169 :神様仏様名無し様:2015/01/16(金) 19:47:48.55 ID:Mo3Fid0e.net
電光石火の守備固め、たけしだっけ?

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/17(土) 20:04:10.14 ID:IZuV0FD0U
門奈哲寛(左投げ左打ち投手)

解説の元西武の石毛が投球術を褒めちぎってたが、目立った活躍は出来ずじまい。

171 :神様仏様名無し様:2015/01/22(木) 12:43:49.21 ID:ZVm9ICrO.net
原田って代打しか出てこなかったイメージが大きい。
スタメンってあったの?長嶋監督時代。

172 :神様仏様名無し様:2015/01/24(土) 09:12:22.79 ID:ouFCSqAx.net
>>171
スタメンってベビースターの?

173 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 09:53:59.52 ID:ldt7UUPL.net
>>171
オーダーが固定されていたので原田は平田同様代打専門

174 :神様仏様名無し様:2015/02/20(金) 11:25:48.11 ID:WkjTFL5d.net
韓国の星・石川厚

175 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 20:28:25.42 ID:MXFdOpIc.net
中西二世と騒がれ入団した大北

176 :神様仏様名無し様:2015/03/05(木) 06:16:23.99 ID:QFmIGyem.net
昔、スタメンで一軍初出場となるはずが雨で流れ、
結局一度も出られずじまいで引退した巨人の選手って誰だったかな

177 :神様仏様名無し様:2015/03/05(木) 18:24:16.28 ID:2qEX8Drf.net
前田だろ 二軍の盗塁王で引退後深夜日テレバラエティに出た
二軍の盗塁王なら普通は一軍で代走要員の機会があるはずなのにな

178 :神様仏様名無し様:2015/03/06(金) 07:27:21.82 ID:/60YFJjA.net
平田薫でググったら若い女性タレントが出てきたw

179 :神様仏様名無し様:2015/03/06(金) 09:09:01.92 ID:6UTSWxB6.net
>>176
雨ではないが、中日戦で左の松本先発を見越して6番ライトに抜擢されながら、試合前に肩を痛めて急遽右の三沢が先発に変わった為に淡口を代打に出された高橋英二がいる。
記録上は1試合出た事になるが打席に立つ事も、グラウンドに出る事もなく引退した。

180 :神様仏様名無し様:2015/03/06(金) 17:26:42.74 ID:R5XBxyms.net
>>179
つまり巨人が先攻で初回に六番まで打順が回ったのか

181 :神様仏様名無し様:2015/03/06(金) 21:11:42.80 ID:Zseq0BG5.net
>>179
この試合だね。
http://2689.web.fc2.com/1973/GD/GD26.html
6番レフトスタメンも速攻で萩原に代えられてる。
左右病のドン川上が左の先発を予想して高橋を起用するも、アテが外れて右の渋谷なので、慌てて代えたという事か。
一回裏の守備から交代してると思う。
しかし左右の違いだけで、1打席も立たせないドンの冷徹さと来たら・・・

182 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 08:11:51.18 ID:k/cptO8I.net
>>177
ファーム日本選手権でクルクル野球版のように空振りする姿を見て、
こりゃ使えないと思った。
同じ前田でも広島のそれとは大違いだ、と愚にもつかないことを思っていた。

183 :神様仏様名無し様:2015/04/06(月) 21:51:40.11 ID:f2WuipWv.net
思い出した、平田!ドーム元年の開幕戦で桑田から打ちやがった

184 :神様仏様名無し様:2015/04/07(火) 00:38:49.66 ID:37x/iDv0.net
平田薫だろうと思い検索したら、若い姉ちゃんの画像がたくさん掘れたw

185 :神様仏様名無し様:2015/04/15(水) 19:48:55.82 ID:WzrxGc17.net
>>184
お前は>>178か?

186 :神様仏様名無し様:2015/04/21(火) 18:09:36.25 ID:CZ1NV/FD.net
逆指名で入団した小野
初登板の広島戦で勝ったけど、
ノーコン病が治らず 後伸びず トレードされたな。

187 :神様仏様名無し様:2015/04/26(日) 10:43:14.29 ID:o+WRhKSp.net
芸能板系で女性タレントの方の平田薫のスレがたつたびに、左殺しとか駒大三羽烏とか書かれたもんだ

188 :神様仏様名無し様:2015/05/08(金) 00:33:56.74 ID:iRheE+n5.net
赤嶺賢勇

189 :神様仏様名無し様:2015/05/11(月) 14:35:40.88 ID:MUu5Qogg.net
>>188
沖縄出身の巨人軍選手は他にいないかもな

190 :神様仏様名無し様:2015/05/11(月) 21:45:57.97 ID:d+7gQbuF.net
>>189
宮國は?

191 :神様仏様名無し様:2015/05/12(火) 07:17:08.54 ID:uedxvXEZ.net
>>190
ごめん、桑田が入団してからなぜかプロ野球を見るのやめたんで、最近の選手は知らないんだ

192 :神様仏様名無し様:2015/05/17(日) 20:55:23.14 ID:c/uCBcZK.net
二宮 至

電光石火の守備固め w

193 :神様仏様名無し様:2015/06/13(土) 00:41:06.06 ID:X74BR2ef.net
投手の中山とか水谷とか

194 :神様仏様名無し様:2015/06/13(土) 03:07:31.07 ID:DZW3ZIDZ.net
巨人軍が引退後も面倒見てる選手
大森 慶応大
織田 早稲田大
堀田 中央大 
上野 立教大 
森田 早稲田大中退
平岡 徳島商→巨人→専修大入学

プロも学歴よ

195 :神様仏様名無し様:2015/06/14(日) 12:47:26.99 ID:cmA6nA+H.net
専修は違和感あるが

196 :神様仏様名無し様:2015/06/14(日) 12:52:10.98 ID:1AHZ7HJ/.net
なぜかファミスタ87に出てた山本桂

197 :神様仏様名無し様:2015/06/14(日) 16:05:12.20 ID:u2BXTk4H.net
加茂川

198 :神様仏様名無し様:2015/06/14(日) 22:58:05.50 ID:e/CCckay.net
>>193
どっちも1勝0敗とか2勝0敗のシーズンがあったよな?

199 :神様仏様名無し様:2015/06/15(月) 22:59:23.87 ID:eCOxIIG8.net
中山
1975年1勝0敗
1976年1勝0敗
通算2勝0敗

水谷(巨人時代)
1976年1勝0敗
通算53勝27敗1S

200 :神様仏様名無し様:2015/06/16(火) 02:09:55.19 ID:xvDMaAn+.net
巨人では活躍できなかったが、水谷はほとんどのシーズンで勝率6割を超えているんだよな
強いチームにいたことを割り引いても隠れた好投手

201 :神様仏様名無し様:2015/06/16(火) 23:17:00.48 ID:89kBaqJ2.net
>>92>>93
後輩の三野勝大のことも忘れないで。
あれでもドラ1だったんだから。

202 :神様仏様名無し様:2015/06/17(水) 00:07:18.22 ID:MD1nfA/m.net
内海五十雄

花の13年組で鳴り物入りで入団するも全然パッとしなかったな

203 :神様仏様名無し様:2015/06/18(木) 11:47:18.06 ID:/N83JeMX.net
>>195
頭のよしあしはともかく、東都大学リーグ人脈はでかいだろ。

204 :神様仏様名無し様:2015/06/18(木) 14:47:35.18 ID:VliK1xgm.net
>>203
野球部出身なら人脈もあるだろうけど
現役引退後に大学通っただけじゃだめでしょ

205 :神様仏様名無し様:2015/06/20(土) 11:18:46.98 ID:gfL2GQUS.net
>>201
小関順二だっけ?入団当時、ものすごく三野を高く買ってた。
で、俺もその気になって期待したけど…結局は素人の域を出ない予想だったね。

206 :神様仏様名無し様:2015/06/20(土) 19:45:46.23 ID:MLKMkN/i.net
三野は契約金は現在も含めて最高評価だった。
確か当時で1億5000万円で、年俸も1500万だったような。
大学の同期の関根はハムでそこそこ活躍したのに
プロでは明暗が本当にクッキリと分かれたね。

207 :神様仏様名無し様:2015/06/20(土) 20:25:00.14 ID:mxbANPOv.net
逆指名元年でね
何かで読んだけど赤身にトロの値段つけているようなもんだと
言われた不作の年
2年で消えたロッテの加藤とかが同じ年のナンバー1投手

208 :神様仏様名無し様:2015/06/22(月) 23:52:51.77 ID:5TVeqsdH.net
あの年の球団関係者は契約金が高くなればなるほど箔が付くと勘違いしてただろ。

209 :神様仏様名無し様:2015/06/23(火) 23:04:16.09 ID:xKknkDvk.net
江川と法政で同期だった島本啓次郎。
今は郵便局長。

210 :神様仏様名無し様:2015/06/29(月) 19:09:06.45 ID:WzpbNGtH.net
メジャーで投げた村田も巨人ではマイナーだな。

211 :神様仏様名無し様:2015/08/17(月) 17:41:15.10 ID:gLelulLJ.net
第1時長嶋政権の時、谷間に先発してた塩月投手、藤城投手、代打原田の年度別当板数、成績とわかりますか。
>>199
> 中山
> 1975年1勝0敗
> 1976年1勝0敗
> 通算2勝0敗
>
> 水谷(巨人時代)
> 1976年1勝0敗
> 通算53勝27敗1S

212 :神様仏様名無し様:2015/09/12(土) 10:29:43.28 ID:jX99HvOP.net
ブレービー・ネッピーの中の人、島野修

213 :神様仏様名無し様:2015/09/12(土) 17:31:30.56 ID:Rvb1Xo3X.net
赤嶺賢勇は昭和51年夏の高校野球で、東海大相模の原辰徳、海星の酒井圭一と
並ぶ人気選手だった。
今で言うと、ハンカチ野郎レベルの人気だった。
いつ一軍に出てくるのかと楽しみにしていたが、なかなか出て来なかった。
そして、知らないうちに引退していた。
才能はあったと思うが、当時の巨人では壁が厚かったのか。

214 :神様仏様名無し様:2015/09/16(水) 17:48:05.74 ID:BJDVszBf.net
80年ドラフト木田のはずれ1位林

215 :神様仏様名無し様:2015/09/16(水) 21:03:57.87 ID:5Jyaz2hT.net
宮城で野球を始めた佐藤洋と、宮城で野球を終えた佐藤宏志

216 :神様仏様名無し様:2015/09/16(水) 21:43:52.68 ID:c/WTfDnZ.net
>>213
赤嶺はさすがに一枚落ちる印象

217 :なさけないw馬鹿の母と父です:2015/09/17(木) 02:12:45.15 ID:OtwQ7nzL.net
平田!コイツは新人のくせに広島戦でリリーフに出てきた大物江夏の
投じた1球目の球を審判に交換要求をして交換させたから江夏を大激
怒させたんだが、怒った江夏が投げた次の球をホームランしやがった!
江夏が怒りで震えながらマウンドに立っていた。会社で言えば取引先
の上司が注いだ酒を「俺、ビールがいいな!」って飲まずに捨てる様
な無礼な態度だからな。そりゃー江夏も怒るわ!しかし、次の対戦で
もホームラン喰らって茫然としてたな。平田は江夏のいちばんの天敵
だったな。平田から三振を取るのに随分と時間が掛かり、俺も江夏は
もう引退近いな!と感じたね。そんな平田…人気なかったなあ!!

218 :神様仏様名無し様:2015/09/17(木) 07:53:49.48 ID:ouKRWAK0.net
>>217
それ平田じゃなくて中畑では?

219 :神様仏様名無し様:2015/09/17(木) 14:37:57.99 ID:LydqTP68.net
>>218
平田で間違いないよ。江夏のプライドをズタズタに引き裂いた無礼
極まりない男だった。絶好調男、中畑なら1球目をボール交換など
幾ら対戦相手でも先輩に対して非礼な行動はしない!

220 :神様仏様名無し様:2015/09/18(金) 00:23:52.24 ID:2fi8/0ok.net
江夏ザマァ

221 :神様仏様名無し様:2015/09/18(金) 16:17:24.56 ID:8MIoQT+n.net
三田学園の藤岡は実力以上に名前が出てたな。巨人以外はプロに行かないって粋がって広島の木庭スカウトを怒らせた

222 :神様仏様名無し様:2015/09/20(日) 10:34:09.40 ID:GoiuFqxx.net
中畑だろろ
「十年早えんだよ!」
「はい!すいません!」
空振り三振で二軍

223 :神様仏様名無し様:2015/09/21(月) 08:58:35.05 ID:BDQLnIIL.net
大型新人として入団しながら、選手層の厚さにはばまれて控え選手のまま
終わって引退した人たちを見ると、無理して巨人に入団することないのに
と思ってしまう。
パリーグの弱い球団で10年くらいレギュラーになって、引退後はラジオの
地方局で解説しながら、現役時代にためた金で小さな喫茶店でもやる人生
のほうがいいような気もする。

224 :神様仏様名無し様:2015/09/21(月) 09:46:10.50 ID:X6Jb7vwr.net
>>223
別に今も昔も「巨人だから選手層が厚い」は錯覚だと思う。
今で言う相川のFA保障でヤクルト行った奥村は当初
「案外層の厚い巨人より出番が増えそう。奥村本人には良かった」とか言ってた連中いたけど
どう考えても、巨人の村田、片岡のロートル下降線選手より、ヤクルトの
かたや首位打者川端もう1人がトリプルスリーの山田では年齢的にも実力的にも格上。

中畑、平田辺りが当時の阪急や広島行ってたら活躍出来たかどうか?

225 :神様仏様名無し様:2015/09/21(月) 17:13:00.50 ID:/48ntw9J.net
マイナ-か微妙だが、秋田経大付の小野投手。活躍出来なかったが退団した理由が選手のロッカー荒らしとか盗み癖という噂があったな

226 :神様仏様名無し様:2015/09/21(月) 19:53:42.22 ID:UJ+/F2Su.net
>>224
エカや本原みたいな例はそんなにないよね

227 :神様仏様名無し様:2015/09/22(火) 09:28:41.61 ID:fsIWpEob.net
大森は弱いチームに行けば、レギュラー4番だったのでは?
2割4分、本塁打12本、45打点くらいは打ちそうだ

228 :神様仏様名無し様:2015/09/22(火) 09:35:02.43 ID:rRr5ciC9.net
>>225
噂が独り歩きして事実みたいになっているけど、風評被害だったらかわいそう
宮崎という説もあったが

229 :神様仏様名無し様:2015/09/22(火) 09:55:29.70 ID:VrM681XH.net
小野剛って説もあったような

230 :神様仏様名無し様:2015/09/22(火) 10:15:08.38 ID:zE+zF0GX.net
>>227
大森はプロ初打席で、抜けたらサヨナラって打球を
ヤクルトの栗山に好捕されたんだよな。
あれでその後の野球人生が変わったって、本人も話してた。

231 :神様仏様名無し様:2015/09/22(火) 10:28:14.59 ID:PPhYhcFT.net
その後もだいぶチャンスをもらっていたよ
あの猫背の構えからして一流にはなれない

232 :神様仏様名無し様:2015/09/22(火) 10:45:18.47 ID:wJup+Ltb.net
小野仁は週ベの球団ページの小話コーナーでイタズラ好きを告白してる
僕人のものを隠すのが好きなんですよーって

233 :神様仏様名無し様:2015/09/22(火) 14:29:48.98 ID:TzwjTPK4.net
>>227
その成績じゃあ、どこのチーム行っても4番どころかレギュラーは無理。
まして一塁、外野でその成績じゃ、お呼びでない。
二塁や遊撃で好守、巧打、俊足が売りならまだ許される。

234 :神様仏様名無し様:2015/09/22(火) 15:41:40.13 ID:8gz7hOv/.net
>>227
逆にその成績で四番って過去にあるか?
あっ、今年の巨人ぐらいかw

235 :神様仏様名無し様:2015/09/22(火) 15:55:39.18 ID:wJup+Ltb.net
大森は粗すぎて絶対使えない
打率一割台でいいなら二桁打てるけどね
そんなの使う球団あるのか

236 :神様仏様名無し様:2015/09/24(木) 08:52:23.45 ID:q5dIi0FU.net
大森ヲタの言い訳
「栗山ガ−」「出場機会ガー」
なお、大森の慶応の後輩喜多隆志は、プロ初安打がサヨナラ安打、次の試合でもサヨナラ安打という華々しいデビューでしたが、その後さっぱりでした。
だから大森の初打席の打球が抜けてても変わらなかっただろうね
(だいたい、サヨナラの場面で外野が前進守備だったから超ファインプレーになったけど、あれは通常の守備範囲の打球)

大森スタメン時の成績
90.4.10 7番右翼 4-1
90.4.12 7番右翼 3-0
90.4.16 7番右翼 3-1
90.4.26 7番右翼 2-0
90.9.09 7番一塁 2-0
90.9.19 7番右翼 1-0
91.4.14 9番右翼 3-0 (偵察メンバー経由)
93.8.22 6番一塁 3-0
93.10.6 5番一塁 4-0 (偵察メンバー経由)
95.8.25 7番一塁 2-1
95.8.26 7番一塁 3-0
95.8.27 3番一塁 5-0
95.10.1 3番一塁 4-1
95.10.3 6番一塁 4-1
95.10.6 6番一塁 3-0
96.9.03 7番一塁 2-1
96.9.07 6番一塁 2-0
96.9.20 8番一塁 4-1
96.9.21 7番一塁 4-1 HR
96.9.24 8番一塁 2-1
96.9.28 5番一塁 3-0
96.9.29 6番一塁 3-0
96.10.1 8番一塁 4-0
96.10.2 8番一塁 3-0
96.10.6 7番一塁 3-1 HR
96.10.8 5番一塁 2-0
(96.10.22 5番DH 4-0 日本シリーズ
(96.10.23 7番DH 3-2 HR 日本シリーズ
97.4.04 6番右翼 4-0
97.4.27 7番右翼 3-1
97.4.30 7番右翼 1-0
97.5.07 7番右翼 3-0
98.5.26 5番一塁 4-0
98.5.27 5番一塁 2-0
98.5.31 5番一塁 2-0
98.6.02 6番一塁 3-1
98.6.05 6番一塁 4-0
98.6.06 6番一塁 3-0

スタメン通算107打数12安打 .112 2本
日本シリーズを含めると 114打数14安打 .123 3本

237 :神様仏様名無し様:2015/09/24(木) 12:10:32.02 ID:fwJwn0tL.net
93年ってかなり巨人打線が悲惨な年だったと記憶してるけど
その年でも殆どお呼びがかかってない…
つーか、代打成績の方がいいのね大森

238 :神様仏様名無し様:2015/09/24(木) 15:46:17.42 ID:q5dIi0FU.net
代打成績というより、点差がついた試合で
代打の後にそのまま守備について2打席目以降が回ってきたりとか、
試合途中から守備についてそのまま打席にたったり、
そういうときに打った(といっても1割台だろうが)。

プロ入り初ホームランも確か大差がついてクロマティに代わって守備についた試合で打ってるはず。

239 :神様仏様名無し様:2015/10/04(日) 09:33:33.74 ID:Z5DzpMEf.net
大森は体格もよくて、いかにも「大器」といった雰囲気なのだが・・・
何がいけなかったのか? 練習が足りなかったのか?
二軍では主力だったということは、パワー自体はあって、格下の投手からは
かなり打てたということだろう。

通算成績を見ると、あまりにも悲惨で言葉もない。

240 :神様仏様名無し様:2015/10/04(日) 09:51:40.95 ID:/ICIuD4p.net
練習で、得意なコースしか打ちこまなかったから。
そんなコースは試合で投げてこない。

241 :神様仏様名無し様:2015/10/08(木) 07:41:23.60 ID:rK4L8ST/.net
いや、それでいいんだよ。
投手がいつもサイン通りに投げられる訳ないんだから
失投を見逃さずに打てれば。
失投を見逃さずに打てれば…

242 :神様仏様名無し様:2015/10/08(木) 17:48:03.07 ID:D04taph6.net
>>237
原がこの年完全に衰えたのが決定打だったな
駒田も絶不調+中畑と云々
松井秀喜はまだ発展途上
主力のバーフィールドは打率超低いし
川相位しかまともに機能しなかったんじゃないの?
あとの穴を岡崎やらデーブやらでやりくりしつつ篠塚吉村元木一茂緒方等が脇を固めてた

243 :神様仏様名無し様:2015/10/08(木) 22:46:56.08 ID:6Iys08gt.net
原は前年6月以降、急に調子が良くなったから、
93年の大不振(というか衰え)は受け入れがたかったなぁ

244 :神様仏様名無し様:2015/10/09(金) 15:57:47.59 ID:76x3IFIK.net
(゚Д゚ )ゴルァ【【【犯罪者集団ゴキブリ虚塵群】】】(゚Д゚ )ゴルァ

元木・高橋由……飲酒運転  小野仁……ロッカー荒らし  高橋尻……露出狂
銭犯……カープ裏切り・不倫・チン毛ファイヤー  ガルベス……審判にボール投げ暴行
清原……ヤクザと黒い交際、試合中バット投げ暴行、人妻に隠し子、武田久買収
上原……無免許運転、ひき逃げ・道交法違反(転回禁止)  ローズ……無免許運転・暴言
杉山……婦女暴行・強制猥褻致傷・逮捕  小久保……脱税・不倫
元木……性犯罪者・未成年者に放尿強要  江藤……監禁・暴行・強姦、提訴される
江川……空白の一日事件  篠塚……車庫飛ばし・暴力団と黒い関係  林……ちんこメール
桑田……カドヤスポーツ恐喝、先発日を極道にもらし金品受領  吉武……苺みるく
柴田……ポーカー賭博で逮捕  クロマティ……投手を殴打  吉永・大道……スパイ・サイン盗み
趙成眠……妻・崔真実へ暴行で逮捕  李景一……強姦で逮捕・示談  阿部……顔、不倫
槙原……兄が自販機荒らしで再逮捕  南真……信号無視で人をはねる  田中大……全裸素振り
松岡……タクシー強盗で逮捕他ビデオ店コンビニ覆面強盗など余罪数十件  デーブ……女性殴打・イジメ
後藤・一茂……ステロイド容認発言  入来弟……禁止薬物使用  杉内……不倫
野村貴……ストーカーで警告、覚醒剤使用で逮捕  亀井……女子穴と不倫キス
ゴンザレス……覚醒剤含む違法薬物を検出  澤村……人身事故、不倫、DV離婚
原……女性問題口止めに暴力団に1億円供与  福田……違法野球賭博・犯罪者

読売新聞社(湯口事件隠蔽/公明党への表向き/4.8兆円脱税/一面トップでホラ話)
虚塵球団(囲い込み・裏金/審判買収/ヤフオクで偽造サイングッズ販売・逮捕/ジャビッツメンバーがレズAV出演)
東京ドーム(空調操作/球場規模偽装/数十年に渡り暴力団に年間数千万利益供与)
日テレ  (ヤラセ・捏造/偏向洗脳放送/炭谷アナ盗撮隠蔽・船越セクハラ・馬場アナ横領)
虚塵応援団(座席不法占拠・ダフ行為/暴力団幹部が私設応援団として入場、傷害事件)
虚塵ファン(試合妨害/ファン襲撃/脅迫・犯罪予告/阪神寮に偽爆発物/G戦見にバスジャック ※無差別テロ
     /ロッテ加藤に剃刀送付/泥酔し網よじ登りグラウンドに落下/ロッテ応援パクリ)
※麻原は、「自分は来世で讀賣巨人軍のエースとして大活躍する」と信者の前で上機嫌で喋った虚ファン.

245 :神様仏様名無し様:2015/10/09(金) 22:48:57.67 ID:SlZEWBag.net
大森が今年の巨人にいたら、5番くらい打ってもおかしくないな

3番 坂本 .269 12本 68打点
4番 阿部 .242 15本 47打点
5番 大森 .212 13本 45打点
6番 村田 .236 12本 39打点

246 :神様仏様名無し様:2015/10/09(金) 22:56:36.75 ID:4scYtvcL.net
あの貧打の93年ですらろくに使われなかった大森がなんだって?

247 :神様仏様名無し様:2015/10/09(金) 23:13:35.21 ID:m22QZRO0.net
1975年ドラフトで中畑、篠塚、山本功児と同期の猪口明宏

「三枝の愛ラブ!爆笑クリニック」で
「奥さんの浮気を異常に疑う嫉妬深い夫」として出演

248 :神様仏様名無し様:2015/10/10(土) 08:13:52.29 ID:z9GswLbN.net
>>247
そういえば原と同期の安西が新婚さんいらっしゃいに出ていた。

249 :神様仏様名無し様:2015/10/23(金) 16:05:47.88 ID:Y4sg/hm8.net
渦中の巨人の投手が「マツリュウ」のあだ名で呼ばれているけど、マツリュウと聞くと
松谷竜二郎の方を思い出してしまう。

250 :神様仏様名無し様:2015/10/25(日) 01:00:13.68 ID:g+t8/ywd.net
そういえば槙原が阪神戦で3連発くらった時のキャッチャーが佐野クリストだったと最近知った。

251 :神様仏様名無し様:2015/11/09(月) 11:29:24.69 ID:olMM0UuC.net
1期藤田で
山倉が風疹で笹本か吉田がマスクの週もあったな。

252 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 01:12:45.27 ID:M4vXpDXn.net
>>55
あの股割り特訓で渡辺が足痛めてそのまま消えたと思ったが

253 :神様仏様名無し様:2015/11/25(水) 21:06:51.27 ID:YYAaO+7U.net
1990年ドラフト3位の藤崎。
社会人でドラフト3位ならそれなりの戦力になるはずなのに、2軍でも通算21打数3安打とろくに打てず2年でクビ。

というより都市対抗でも7番打者だったのに、その都市対抗でホームランを打ったのを過大評価されたらしいだけで
とうていプロレベルじゃなかったようである。
http://news.livedoor.com/article/detail/7706939/

引退後はry

254 :神様仏様名無し様:2015/11/28(土) 00:25:44.20 ID:tQ1jK2cO.net
むしろ藤崎は市役所に潜り込んだ経緯が謎すぎるというか
闇が深いと思うの

255 :神様仏様名無し様:2015/11/28(土) 13:01:47.17 ID:FapW6XfC.net
マイナー、では無いかも知れないが、昨日のTBSラジオ「小林悠のたまむすび」の「その筋の話」に柳田真宏氏出演。
http://www.tbsradio.jp/tama954/2015/11/27/
打席に立ったら、熊本県人会の広島・古葉監督が自分のユニフォームを指で引っ張って「広島へ来いよ!」とサインを
送ってたとか。広島は同じ左の外野の萩原を獲って当たったのにね。

256 :神様仏様名無し様:2015/12/02(水) 09:30:53.29 ID:gZnMdaqd.net
広島の当たりは何てったって長嶋だな
ミスタージャイ
アンツから0
マンへ鮮やかな点心

257 :神様仏様名無し様:2015/12/04(金) 22:24:30.40 ID:V6+SnZai.net
>>253

二軍で2年間21打数って出場機会すらろくになかったんだろうけど、よっぽど使えなかったのか。
1年目なんて4打数1安打。

258 :神様仏様名無し様:2016/02/10(水) 23:25:01.22 ID:0lJf+3pf.net
原辰徳が一時的「原 辰」表記になった原因のドラ1原俊介

259 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 08:22:28.33 ID:yFacywDF.net
違うよ、原正俊だよ。

260 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 10:51:33.94 ID:D8GpUBVq.net
稲垣秀次。中卒で田中土質に就職してからプロ入りした変わり種。一軍登板ゼロ。退団後は居酒屋を始めたらしい

261 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 11:09:04.40 ID:c8a/jv6G.net
投手じゃなくて野手じゃないかな
背番号99の稲垣だよね?
荒川コーチが王二世に育てるとか言ってた様な

262 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 12:29:44.12 ID:D8GpUBVq.net
>>261失礼。打者でした。しかし、田中土質って野球部があったのかな?あったとして中卒の人間を野球部に入部させる度量はたいしたものだ。

263 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 20:43:06.57 ID:IT7m3MXD.net
最近、とんでもなくどマイナーな元巨人軍選手が亡くなったらしい

264 :神様仏様名無し様:2016/04/08(金) 16:53:57.34 ID:tVj//mMj.net
キャッチャーの伏島

265 :神様仏様名無し様:2016/04/08(金) 19:10:26.65 ID:Dk1CUoA2.net
>>260
稲垣プロ入り時は駒田同様投手だったんだよね
この190cmコンビで荒川道場行かされた

結果的には稲垣は大成せず、駒田に期待したポジション(左の和製大砲)には急成長した吉村が…

266 :神様仏様名無し様:2016/04/17(日) 11:25:19.61 ID:xqdl8ObW.net
荒川道場は逃げ出したけどね  育てたのは松原

267 :神様仏様名無し様:2016/04/24(日) 22:51:25.89 ID:TiG4Q/i0.net
山本功児死去が取り上げられないとは…

268 :神様仏様名無し様:2016/04/25(月) 07:25:18.40 ID:Ug/uE5oc.net
マイナー選手じゃないからだろ。

269 :神様仏様名無し様:2016/04/26(火) 01:31:28.28 ID:/nHK3jAX.net
山本浩二と比べたらマイナー

270 :神様仏様名無し様:2016/04/26(火) 20:59:45.02 ID:3Hh0qGKU.net
監督やっといて、マイナーはないだろ

271 :神様仏様名無し様:2016/04/26(火) 23:43:03.25 ID:/nHK3jAX.net
>>270
監督の中にもマイナーはいる
比較の問題だから

272 :神様仏様名無し様:2016/04/28(木) 19:35:23.54 ID:LpDKIIXb.net
もう一人の山本幸二って捕手もいたな。
85年カムストックと相性良くて登板の時は
先発してたけど。

273 :神様仏様名無し様:2016/04/29(金) 06:54:35.04 ID:nZxz0zmZ.net
>>272
同期入団した他の同級生はみんな大物ばかりなんだな

274 :神様仏様名無し様:2016/04/30(土) 00:24:29.83 ID:xcdCcgbp.net
>>273
同期入団で大物揃いで巨人は大森たけしがドラ1だったな…

275 :神様仏様名無し様:2016/04/30(土) 06:45:34.63 ID:tW2yiL1U.net
>>274は誰と勘違いしてるのだろう

276 :神様仏様名無し様:2016/04/30(土) 08:48:51.17 ID:0eCm8Q1a.net
上野敬三なんか俺しか知らないよな

277 :神様仏様名無し様:2016/04/30(土) 08:51:14.43 ID:tW2yiL1U.net
>>276
ここは殿堂板だぞ
みんな知ってるに決まってる

278 :神様仏様名無し様:2016/04/30(土) 10:20:59.99 ID:iS/yqGWz.net
>>276
入って1年ちょっとで任意引退になった奴な。
任意引退になった直後は「一時的なものだから、ご心配なく」的な
ことが月刊ジャイアンツに書かれていたが、結局そのまま…

279 :神様仏様名無し様:2016/04/30(土) 11:40:50.78 ID:43T7ujoP.net
>272
幸二は背番号43だったので2年間は連番だった。
今でもスコアラーとしてベンチにいるよ。

280 :神様仏様名無し様:2016/04/30(土) 13:04:41.39 ID:maIprjmu.net
70年代はドラフト外で大量に獲っていた印象あるけど一年でクビになった選手はたぶんいないよね。

281 :神様仏様名無し様:2016/04/30(土) 17:13:15.82 ID:W6mjMYdC.net
代走庄司

282 :神様仏様名無し様:2016/05/02(月) 17:12:09.51 ID:GTVFiJUq.net
>>280
北野昭仁は一年で首になってなかったっけ?

283 :神様仏様名無し様:2016/05/02(月) 18:53:52.41 ID:BIAZNFbm.net
3年選手生活送ってる。

284 :神様仏様名無し様:2016/05/02(月) 18:56:52.01 ID:psmioV4J.net
山内新一
松原明夫(福士敬章)
小川邦和

いずれもプロでの最初の所属球団が巨人だったことが意外に思える面々

285 :神様仏様名無し様:2016/05/02(月) 20:07:05.44 ID:nN/qMmdh.net
>>284
小川は巨人の印象しかないぞ

286 :神様仏様名無し様:2016/05/02(月) 20:38:58.41 ID:psmioV4J.net
>>285
小川については晩年の広島のイメージしかないんで…

287 :神様仏様名無し様:2016/05/03(火) 00:56:34.07 ID:4pMIBco5.net
>>282
wikiで見たら4年やってるね。

ところでドラフト外入団巨人投手の登板数のトップ3って
鹿取
西本
柏田
だっけ?
他にはどんな投手が上位なのか少し気になる。

288 :神様仏様名無し様:2016/05/03(火) 02:12:05.49 ID:HVy8wkJa.net
巨人の背番号35で、サンアップのバット使ってた選手知ってる?
実家に古いバットがあって、バットノブ?にG35って刻んであるんだけど誰のか解らん
メーカー番号C003(記載が始まったのは81年以降らしいから
淡口憲治、渡辺政仁、四条稔、清水隆行のどれかと思うんだが…

289 :神様仏様名無し様:2016/05/03(火) 02:47:18.15 ID:vQgEOFjt.net
福田聡志
笠原将生
松本竜也

この辺はマイナーですか?

290 :神様仏様名無し様:2016/05/03(火) 03:22:31.32 ID:cfX0NW6e.net
超有名だろw

291 :神様仏様名無し様:2016/05/03(火) 06:16:26.35 ID:3gpNdof0.net
大抜とか引退前より引退後の方が

292 :神様仏様名無し様:2016/05/03(火) 06:33:33.76 ID:3gpNdof0.net
連投スマソ
大抜は現役時代より引退後の方が露出度高いわ

293 :神様仏様名無し様:2016/05/03(火) 07:02:21.29 ID:ghZgjKh/.net
なんかやらかしたっけ?

294 :神様仏様名無し様:2016/05/07(土) 12:41:57.54 ID:GPx7IMOk.net
スピード&チャージの申し子に期待されてた

前田 高村 出口

295 :神様仏様名無し様:2016/05/12(木) 22:18:00.27 ID:RDV+jfB1.net
2008年辺りの二軍見てた側からすると、大抜&小田嶋のバッテリーは見てて微笑ましいわ
小田嶋は捕手失格の烙印押されたのによくブルペン捕手出来たな

296 :神様仏様名無し様:2016/05/19(木) 17:58:05.39 ID:pvjEXdWp.net
鴻野順基好きやったで

297 :神様仏様名無し様:2016/05/19(木) 18:02:06.64 ID:StqSub6U.net
洪淳基は韓国行ったあとはどうなったんかな

298 :神様仏様名無し様:2016/05/19(木) 19:49:40.76 ID:FeawWp7o.net
韓国に破格の年俸でプレイしたが、打率.111

299 :神様仏様名無し様:2016/05/19(木) 23:14:20.71 ID:AlCHOcxg.net
向こうで開幕直後に30打数4安打で
週刊ベースボールの韓国プロ野球欄に
「サッカー選手ぐらいの年俸払ってるのに、打てないし、守れないし、足も遅い」と酷評されてた

300 :神様仏様名無し様:2016/05/19(木) 23:18:40.07 ID:LbQOkMkr.net
小田嶋は引退した2010年に捕手で出場したことがある
確か一軍で最後の試合だったかな

301 :神様仏様名無し様:2016/05/20(金) 02:18:31.56 ID:GMh2UAgl.net
あとは石井雅やな

302 :神様仏様名無し様:2016/05/20(金) 17:05:52.23 ID:aaLPUISL.net
>288
恐らくは四條または
渡辺は35時代は投手だったが、打撃用のものを持ってたか。
清水は1年目から一軍でSSKだったはず。
サンアップはファームの選手がよく使ってた(恐らく提供してた)。
会社が愛知だったので山本昌なんかもアメリカ帰り当時はここのグラブ。

303 :神様仏様名無し様:2016/05/22(日) 03:11:18.24 ID:f/taI6kX.net
鴻野と岡崎でショートのレギュラー競ってた頃が懐かしいわ

304 :神様仏様名無し様:2016/05/22(日) 08:50:20.97 ID:4QUH364j.net
そこに勝呂、上田も絡んで、結局勝つのは川相

305 :神様仏様名無し様:2016/05/25(水) 18:56:03.53 ID:hvfa5ifO.net
東京ドームの阪神戦で四條がレフト守ってて阪神ファンからラジカセ投げられたな。

306 :神様仏様名無し様:2016/05/26(木) 14:09:53.89 ID:YHzPNKzu.net
四條のコンビニはよく万引きされると言ってたがまだ続いてるの?

307 :神様仏様名無し様:2016/05/26(木) 22:27:55.45 ID:+E8G1UcK.net
勝呂って引退後ずっとコーチやってるんだよな
三塁コーチとしては無能だがずっとコーチやっているのが大したもんだ

308 :神様仏様名無し様:2016/05/27(金) 09:44:39.72 ID:Wxk3h3xu.net
>>305
あれ頭にでもぶつかってたらそいつ刑務所いきだったな

309 :神様仏様名無し様:2016/07/13(水) 19:21:37.40 ID:G/B/Un4M.net
元巨人生え抜きは国政選挙でなかなか当選しないな

310 :神様仏様名無し様:2016/08/03(水) 22:13:34.29 ID:1BHR/o1Z.net
         強い光は太陽光に近い

311 :神様仏様名無し様:2016/08/04(木) 12:53:42.93 ID:RG1vFzLA.net
岡本光
87年にプチブレイク、カラスに襲われたらしい、「ひかる」じゃなくて「こう」と読む。

312 :神様仏様名無し様:2016/08/04(木) 13:06:01.55 ID:oAKgvvjp.net
岡本で思い出したけど、
南海からトレードできた岡本(名前忘れた)
代打で10試合ぐらい出てたけど、1年で戦力外。

313 :神様仏様名無し様:2016/08/04(木) 13:16:20.18 ID:oAKgvvjp.net
名前わかった 圭右だ。

314 :神様仏様名無し様:2016/08/04(木) 14:00:59.64 ID:RIY2T9qV.net
1991年、つい最近の2016年までで最後の阪神との交換トレード選手。鶴見信彦。

交換相手が応援ソングが
「上から読んでも石井〜、下から読んでも石井〜、どこから読んでも石井〜、ホームラン、ホームラン石井」
の石井雅博

315 :神様仏様名無し様:2016/08/04(木) 15:10:07.18 ID:M5Vt6bO0.net
V9時代からいた背番号2のショート、サード上田
第一次長島政権でも首にならずにたまには出てた

棒有名サイトだと、規定打席や試合数イニング数などが少なくて成績が出てこない巨人マイナー選手だ
上田
小川邦和
小俣進(巨人ロッテ)
代打原田

316 :神様仏様名無し様:2016/08/04(木) 16:12:37.81 ID:1Yc2Xo/9.net
>>250
新庄に敬遠サヨナラ打を浴びた時は確か光山だった。
マイナーな捕手とよく組んでるな。

317 :神様仏様名無し様:2016/08/05(金) 18:26:30.95 ID:lxucsPkv.net
大本・外園・谷山・中条

阿野・岡田・魚・倉骨・所・杉山茂・福嶋

山下司・鈴木伸・中井

318 :神様仏様名無し様:2016/08/12(金) 14:26:23.47 ID:MoQBsKsp.net
長嶋巨人初のリーグ優勝決定ボールをキャッチしたもう一人のカズ山本も忘れないであげて

319 :神様仏様名無し様:2016/09/18(日) 16:04:11.08 ID:bWayMqVM.net
>>317
この中なら中井は別格

320 :神様仏様名無し様:2016/09/23(金) 02:03:20.09 ID:YMgBXioU.net
>>316
この人最近まで傷害で逮捕歴があると思い込んでたわ
1989年日本シリーズ加藤事件の陰の立役者であり野茂の恋女房でもあった名捕手に対してすまんかった

321 :神様仏様名無し様:2016/09/27(火) 07:56:27.19 ID:Ptpmqg8d.net
鴻野淳基
オロナミンCのコマーシャルに出てた。

322 :神様仏様名無し様:2016/11/05(土) 11:40:41.39 ID:a8J2D+sS.net
坂本と同期入団の大抜
オールスターでは阿部専属のバッピやってたり現役時代よりも引退後の方が稼いでる

323 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 22:52:08.19 ID:o6tCu/G9.net
三浦貴

324 :神様仏様名無し様:2016/11/21(月) 09:38:23.73 ID:HPeOtve2.net
塩月勝義
結婚式の翌日に巨人軍からクビを言い渡された。

325 :神様仏様名無し様:2016/11/23(水) 07:36:05.10 ID:ewsqSrlf.net
柳田真宏
塩月の結婚式でトレードを言い渡される

326 :神様仏様名無し様:2016/11/23(水) 08:13:51.79 ID:wHX+VifO.net
マジなんかいな

その二人の扱いがヒドスw

327 :神様仏様名無し様:2016/12/20(火) 14:28:25.84 ID:3hoNBWvW.net
加藤初死去

328 :神様仏様名無し様:2016/12/20(火) 20:44:55.87 ID:zAq4RWm9.net
マイナーじゃないっしょ

329 :神様仏様名無し様:2016/12/27(火) 02:57:22.29 ID:JRbzr+S0.net
ブラッドリー

330 :神様仏様名無し様:2017/01/18(水) 21:26:27.42 ID:KGhMM0QM.net
当時はマイナーじゃないけどあまり覚えてる人がいないと思われるサンチェ

331 :神様仏様名無し様:2017/01/18(水) 21:30:50.32 ID:4vFz+Ugv.net
第三外国人 パセラ 背番号5

332 :神様仏様名無し様:2017/01/18(水) 22:11:20.17 ID:b5e//NDG.net
クルーガー

333 :神様仏様名無し様:2017/01/18(水) 22:12:43.09 ID:b5e//NDG.net
>>330
覚えている人も多いわ。
抑えだったんだから。

334 :神様仏様名無し様:2017/01/19(木) 01:21:07.21 ID:4KAhwM9I.net
ミセリ

335 :神様仏様名無し様:2017/01/19(木) 02:10:36.49 ID:VuFNLndr.net
ミセリといえば浅草

336 :神様仏様名無し様:2017/01/19(木) 08:27:29.21 ID:gy3ZILke.net
ミセリはむしろメジャーだろ

337 :神様仏様名無し様:2017/01/19(木) 09:18:25.79 ID:ikuV3tGa.net
阿野鉱二

338 :神様仏様名無し様:2017/01/21(土) 10:38:30.11 ID:/qIxdEGU.net
バーフィールド(バリバリの大リーガーじゃないほう)

339 :神様仏様名無し様:2017/02/21(火) 21:20:37.97 ID:yJWkjbKg.net
>>337
名前に「鉱」の字が入ってるだけで記憶に残る
あまり人名には使わないよね

340 :神様仏様名無し様:2017/02/21(火) 23:03:39.51 ID:H8aZMPie.net
>>330
普通に覚えてる
巨人の外人ストッパーといえばサンチェというくらい

341 :神様仏様名無し様:2017/03/07(火) 16:38:17.02 ID:5994gU06.net
笠間って阪神行って出世したな

342 :神様仏様名無し様:2017/03/11(土) 14:11:35.27 ID:JvSmgFk3.net
ロッテに行って出世した庄司と山本功
近鉄に行って出世した淡口
南海に行って出世した松原(福士)と山内新
なお逆は皆無の模様

343 :神様仏様名無し様:2017/03/24(金) 09:54:49.94 ID:730FRNGu.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

344 :神様仏様名無し様:2017/05/14(日) 06:24:12.25 ID:JSSDZDTd.net
松原は死んだね

345 :神様仏様名無し様:2017/05/14(日) 07:47:22.01 ID:6oXH6P63.net
中司はどこからもトレードの申し込みがなかったんだろうか

346 :神様仏様名無し様:2017/05/16(火) 22:21:45.10 ID:sFqhlTNh.net
魚って名前のキャッチャー

347 :神様仏様名無し様:2017/05/23(火) 05:02:14.77 ID:PieGICU7.net
「巨人軍全記録」の選手名鑑の鏑木と田尻は見るからに冴えない感じだった

348 :神様仏様名無し様:2017/05/23(火) 18:36:35.78 ID:3PbAEC9h.net
松原明=福士敬章は
打ち所が悪くて数年に★になったと訃報スレでみたが、勝手に松原誠(大洋)が死んだと変わっていた
テレビ神奈川で解説やってるよ
>>344
> 松原は死んだね

349 :神様仏様名無し様:2017/05/23(火) 20:27:06.29 ID:3PbAEC9h.net
横浜対中日で松原誠解説中

350 :神様仏様名無し様:2017/05/30(火) 14:17:04.49 ID:MrujzD0t.net
吉田?一郎はピッチャーが投球動作にはいると「カウント2−2」ばっかり言ってた。

351 :神様仏様名無し様:2017/06/04(日) 10:51:10.31 ID:9Ojj2ash.net
>>350
慎一郎?

352 :神様仏様名無し様:2017/06/04(日) 10:54:00.08 ID:PZcUpdWM.net
>>348
どっちも巨人では活躍しなかった点が同じだな
元々昔から巨人では松原という選手は活躍しないジンクスがある

353 :神様仏様名無し様:2017/06/06(火) 02:50:30.25 ID:MI0YWyjw.net
80年代に敗戦処理でたまに投げてた程度の香坂がファン事業部長とは

354 :神様仏様名無し様:2017/06/08(木) 11:15:56.29 ID:rfEHKDUU.net
中央大学と太いパイプがあるようだ
堀田なんかも職員になってる

355 :神様仏様名無し様:2017/06/08(木) 11:38:28.22 ID:PnBeOmE9.net
巨人軍の黒歴史、湯口

356 :神様仏様名無し様:2017/06/14(水) 19:55:07.94 ID:dPAjqVkm.net
記者「トリプルスリー:3割30本30盗塁がありますけど?」
矢野謙次(巨人)「今年やってもいいですか?」

357 :神様仏様名無し様:2017/08/01(火) 03:39:14.48 ID:Drx+Eq3V.net
>>159
ボチボチ活躍し出したね
セカンドが手薄の巨人ならもっと早く出られただろうけど

358 :神様仏様名無し様:2017/08/02(水) 21:18:38.92 ID:vXhsyTRY.net
香坂

359 :神様仏様名無し様:2017/08/03(木) 10:02:36.22 ID:E8ksUucr.net
中大はスカウト部長だった末次の影響力。
堀田弟も大学マネージャーから球団職員、会田は数年で引退後もコーチ。

360 :神様仏様名無し様:2017/08/03(木) 12:17:02.65 ID:FhOtWW5D.net
>>355
少なくともアンチな人にとってはマイナーではないな。

361 :神様仏様名無し様:2017/08/03(木) 12:53:05.44 ID:NInZLV+p.net
代打原田
塩月
中山
古賀
小俣
偽物山本浩司

362 :神様仏様名無し様:2017/08/03(木) 16:41:59.74 ID:QuFeWuOn.net
福王
吉原
岡田
きりたんぽ小野
井上
大森
堀田

363 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 04:57:51.98 ID:a4RN6nRV.net
一番上の人だけ知らない

364 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 15:29:11.53 ID:n06NUsoi.net
福王は漫画の南国アイスホッケー部や
バラエティ番組のボキャブラ天国でネタになるくらい有名な選手

365 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 16:01:23.48 ID:+zDVK0Ya.net
福王
四條
佐藤洋
加茂川
松谷
小原沢
柳沢
高村
酒井

366 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 19:27:08.94 ID:ntFz14AM.net
>>364
病院に見舞いに来た福王に
子供が「有名じゃないよね(夢じゃないよね)」
と言うネタは今でも覚えてるw

367 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 21:56:30.40 ID:qbnNakRO.net
福王といえば三塁打クイズ

368 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 22:16:06.95 ID:ZQ0nctXJ.net
実働13年のうち8年が.170〜.200という抜群の安定感

369 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 22:49:18.13 ID:pD2CH552.net
愛甲猛と横浜高校で同期で一番打ってた安西健二。
ドラフト外で入ったけど怪我続きで最後は練習生になってひっそりと引退。

370 :神様仏様名無し様:2017/08/07(月) 19:13:53.36 ID:8R5YVEyl.net
ニセコージは山本功児だよ。去年がんで亡くなった。

371 :神様仏様名無し様:2017/08/07(月) 20:28:09.61 ID:+5ogwuau.net
手元にある1991年頃の雑誌には
「代打で毎日のように出てくる大森や福王だが、2割にも満たない打率でよく務まるな。」
とか辛辣なこと書かれているが
どちらも1年だけ活躍した年があったよね。

372 :神様仏様名無し様:2017/08/08(火) 00:31:37.43 ID:MIG666Pc.net
大森は活躍した年はないよ。

しかし、1割台の打者を代打に送る意味はあるのか?

373 :神様仏様名無し様:2017/08/08(火) 04:23:32.26 ID:V8M/yJyT.net
>>369
安西健二。
当時ドラフト外で獲る安西選手にたいして報知新聞が一面見出しでしたよね。
「巨人、横浜高校安西獲得!!」みたいな感じで、それほど甲子園では大活躍で人気者だったし
期待はしたんですがね。

374 :神様仏様名無し様:2017/08/08(火) 10:23:13.89 ID:JRIPUsUb.net
愛甲の次くらいに目立ってたしね

375 :神様仏様名無し様:2017/08/09(水) 10:03:48.60 ID:+vUFglGS.net
しかし愛甲の次に目立ってて優勝しても、やはり本ドラフトでは指名されず
ようやくドラフト外での入団だからね、プロの目は正しいんだろうね

376 :神様仏様名無し様:2017/08/09(水) 11:36:11.06 ID:Ko5ZCvY7.net
当時のドラフトは4位までだったし、原と駒田が指名された年なのでレベルは高かったかも。

377 :神様仏様名無し様:2017/08/09(水) 12:45:02.08 ID:fMfA4t5Z.net
上福元

378 :神様仏様名無し様:2017/08/09(水) 18:38:50.48 ID:TorfgPd5.net
安西って引退後三枝の”新婚さんいらっしゃい”に出てなかったっけ?
記憶違いだったらすみません。

ただ愛甲の時の横浜の選手でプロ野球にいたって言ってた覚えがある。
そういえばいたな?って思ったので。

379 :神様仏様名無し様:2017/08/09(水) 22:44:27.30 ID:JrRv+G4m.net
>>378
プロに入ったのは同期だと安西だけで
一学年下で片平、山中(ともに元大洋)くらいかな。
まだいたっけ?

安西と同期だと中条もドラフト外獲得だったね。
多少登板はしたけど甲子園の実績ほどの活躍はできなかったね。

380 :神様仏様名無し様:2017/08/11(金) 18:12:19.66 ID:OqOEKauV.net
79年にいたクルーガー
左の中継ぎで登板したけど1年でクビ。

381 :神様仏様名無し様:2017/08/11(金) 18:29:22.22 ID:hGMGFV5b.net
大森は96日シリで覚醒してたのにもったいなかった。
翌年は清原獲得せずファースト大森でいったらどうなるか見たかった。

382 :神様仏様名無し様:2017/08/11(金) 22:32:41.12 ID:H8CJDRCG.net
清原を獲らない場合は巨人は落合との再契約(保険)と松中の獲得が至上命令だったそうだ
死球明けの落合に負けてやがて松中にも負けて近鉄行きだったかもw

383 :神様仏様名無し様:2017/08/11(金) 23:42:05.75 ID:oPnY7Cg5.net
>>380
球威不足。

384 :神様仏様名無し様:2017/08/11(金) 23:58:40.97 ID:saM256NC.net
90 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2014/09/08(月) 12:49:58.81 ID:8NbrERGk
桑田1049打席 .216 7本 110犠打 出塁率.248 長打率.289 OPS.537
金田 2233打席 .198 38本 57犠打 出塁率.238 長打率.287 OPS.524
江川 709打席 .187 13本 59犠打 出塁率.219 長打率.280 OPS.499
大森 221打席 .149 5本 0犠打 出塁率.235 長打率.262 OPS.497
水野 167打席 .179 3本 15犠打 出塁率.217 長打率.269 OPS.486
ガルベス285打席.151 10本 22犠打 出塁率.164 長打率.297 OPS.461
堀内1128打席 .172 21本 83犠打 出塁率.196 長打率.262 OPS.459
斎藤 881打席 .165 5本 84犠打 出塁率.216 長打率.223 OPS.439
木田 272打席 .171 3本 21犠打 出塁率.191 長打率.241 OPS.432
西本 940打席 .154 11本 78犠打 出塁率.171 長打率.229 OPS.399
宮本 413打席 .162 0本 41犠打 出塁率.191 長打率.185 OPS.376
鹿取 153打席 .164 0本 10犠打 出塁率.176 長打率.200 OPS.376
香田 200打席 .140 0本 20犠打 出塁率.217 長打率146 OPS.363
角  139打席 .160 1本 11犠打 出塁率.172 長打率.184 OPS.356
定岡 294打席 .149 0本 25犠打 出塁率.171 長打率.176 OPS.347
加藤 708打席 .118 2本 73犠打 出塁率.162 長打率.136 OPS.299
槇原 898打席 .107 1本 62犠打 出塁率.130 長打率.124 OPS.255


大森しょぼいな

385 :神様仏様名無し様:2017/08/12(土) 07:18:00.42 ID:4FIFPh84.net
野手が本業で200回以上チャンス与えられてこの数字じゃ、辛抱して使っても
知れてるだろう。
ファームの帝王がお似合いよ。

386 :神様仏様名無し様:2017/08/12(土) 15:28:07.17 ID:Lfnxe1Gn.net
1989年
1位大森 189p 6大学の大砲
2位川辺 190p 高校のときから有名な剛腕投手
3位吉岡 188p 夏の甲子園優勝投手
4位佐久間 187p 高校時代は東の佐久間 西の清原と呼ばれるスラッガー

ロマンだけはあったね(´・ω・`)

387 :神様仏様名無し様:2017/08/12(土) 16:03:32.99 ID:4FIFPh84.net
5位鈴木望 鈴木章介ランニングコーチの息子。東都の戦後最高打率
6位浅野智治 熊谷組入社を打ち出していなかったら、1位候補だった逸材

結果論でなく吉岡は最初から打者で育てるべきだった。遅くとも2年で投手は見切る
べきだった。もっと辛抱して欲しかった。

388 :神様仏様名無し様:2017/08/12(土) 16:26:14.52 ID:E6wWFfs1.net
吉岡は本人が投手をやりたがってたのでは。
青田が早いとこ打者に転向したほうがいいって言ってた。

389 :神様仏様名無し様:2017/08/12(土) 16:55:27.61 ID:4FIFPh84.net
指名した直後の新聞や雑誌では、本人は打者希望、球団側は投手として評価とか
書かれているんだよ。
それが今じゃあ、投手希望説が定説になっている。
よくわからんな。

390 :神様仏様名無し様:2017/08/12(土) 18:30:04.09 ID:EvIJrvbU.net
肩を手術した時かな?もう投手諦めて打者転向しようと思ってたら、藤田監督自ら病院に来て、「大丈夫だ、諦めるな」って励まされ、打者に転向したいと言い出せなくなったとか後年言ってたね。

391 :神様仏様名無し様:2017/08/12(土) 20:51:39.68 ID:4FIFPh84.net
藤田は投手出身だからなあ。あと1年早く長嶋監督になっていたら、どうしていたか。
初めからポスト原・将来の4番打者として育てていたら…と悔やまれる。

まあ、今となってはどうにもならないが。

392 :神様仏様名無し様:2017/08/12(土) 20:54:30.15 ID:a7TKbztz.net
迫丸金次郎

393 :神様仏様名無し様:2017/08/12(土) 23:04:02.94 ID:3GDHHrZv.net
吉岡に関しては長嶋関係ないと思うけどね

品の有る打球とかいってちゃんと見てたのは就任1〜2年目だけ
FAの味を覚えた後はもう見向きもしてない・・・というか一茂以下の扱いだったしw

394 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 03:37:35.29 ID:opIPY2JL.net
三塁か外野手でいくと、大森、四条あたりと二軍でレギュラー争いか。

395 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 05:31:52.43 ID:rIe9uDeT.net
あの頃は他チームに行けば、
即レギュラーになれそうな金の卵がゴロゴロいたな。
実際ファームは無敵だったし。

最近じゃ、せいぜい大田くらいか(´・ω・`)

396 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 06:13:18.70 ID:DE5yhv+6.net
まず、体格からして違う。
吉岡、大森で188、189センチ。佐久間は191センチじゃなかったか?
斎藤宣や後藤、四条に十川も確か185はあったはず。西武からトレードでやってきた元新山千春の旦那もショートながら189ぐらいあった。
あの頃は、これからの時代、185以上が野手も基本になるかのようにデカイ選手を獲得してた。

397 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 06:14:49.50 ID:DE5yhv+6.net
まず、体格からして違う。
吉岡、大森で188、189センチ。佐久間は191センチじゃなかったか?
斎藤宣や後藤、四条に十川も確か185はあったはず。西武からトレードでやってきた元新山千春の旦那もショートながら189ぐらいあった。
あの頃は、これからの時代、185以上が野手も基本になるかのようにデカイ選手を獲得してた。

398 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 06:25:48.24 ID:k86VNlt7.net
石井⇔吉岡(+石毛)のトレードは近鉄に利だな。
吉岡は近鉄で、「その後の近鉄石井」(腱鞘炎にならなかった場合の)くらいの実績
残したのに対し、石井は巨人では伸び悩みの若手程度の数字しか残せなかった。

399 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 12:15:24.54 ID:KRSH2EAb.net
巨人の二軍は当時強かったけど青田さんいわく実はろくな選手がおらん
けど故障で三軍にいる佐久間と、吉岡・石毛・浅野を野手転向させる
この4人だけが希望の星だと

400 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 12:51:08.21 ID:WQnm/Dz4.net
>>399
青田さんが推してたのは、
斉藤宣、佐久間、吉岡だな。
この3人確かにタッパが185以上で足の速く青田さん曰く
斉藤「なんで?使わないの?3割5分打つよ」
佐久間「素質から言って松井より将来は佐久間が4番」
吉岡「センターにコンバートなら西武の秋山より上、それぐらいポテンシャル高いよ」

401 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 12:54:10.10 ID:k86VNlt7.net
佐久間ってそんなに凄い素質だったの?
右肘の故障回復に賭けて獲得して結局ダメだったけど。
西の清原、東の佐久間。

一時、右打者に転向を検討したらしいけど。

402 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 12:59:17.63 ID:wk0tbWQF.net
斉藤宣之が使われなかったのが不思議。
“斉藤選手、お疲れ様です”
“いいえ、全然疲れていません”

403 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 13:42:58.68 ID:WQnm/Dz4.net
落合が巨人FA後、ファーム練習場でバッテイング練習してた落合が初めて
見た斉藤宣之の感想「へえ〜あんなのが巨人のファームにいるんだ。。」その後口噤む

404 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 21:20:57.29 ID:+8O5HAde.net
>>401
まぁ後付けのネタだろう
俺は彼らより一つ歳下で佐久間と同じ千葉だけどその世代じゃ銚子商の大川・片平コンビ(甲子園出場し、
プロからはそれぞれ2位・3位で指名)がダントツ有名

405 :神様仏様名無し様:2017/08/13(日) 23:19:55.44 ID:w+RgHYUx.net
佐久間は一度引退して調理師か何かをやっていたところを再び日ハムのテスト受けて現役復帰したんだっけ

406 :神様仏様名無し様:2017/08/14(月) 06:11:17.41 ID:7VSoOdLF.net
そう。それで佐久間のことをものすごく買ってる青田が著書で日ハムは大儲けするかも
知れん、とか書いてた。
確か、ファームでは何本かホームラン打った。

407 :神様仏様名無し様:2017/08/14(月) 12:22:30.31 ID:sCQbb4+R.net
島貫知ってる人いるかなあ?

408 :神様仏様名無し様:2017/08/14(月) 12:47:24.39 ID:7VSoOdLF.net
知ってるよ。57年ごろ、ちょっとだけ活躍した。
けど、すぐ消えた。

409 :神様仏様名無し様:2017/08/14(月) 13:31:32.22 ID:elDd2xBI.net
斉藤は同じ時期に同じ左の外野手松井 高橋 清水と3人もいたのが不運だったな
今なら余裕でレギュラー取れる

原の時一瞬開花したけどね

410 :神様仏様名無し様:2017/08/14(月) 22:19:54.97 ID:xVUUBAuc.net
この頃のスカウトって去年までの山下哲治スカウト部長と違って見る目あったと思うよ。小関順二にして、
「どうせ巨人はFAでどんどんと乱獲するしドラフトでも逆指名で即戦力獲るんだから将来性ある素材型は指名しないで欲しい。また巨人のスカウトは変に素材型選手の見極めが上手いのがまたたちが悪い」
って小関順二の著書で見た。

411 :神様仏様名無し様:2017/08/15(火) 02:07:10.53 ID:FrdFGSUI.net
30年前の夏 駿台だかの夏期講習ぬけだして行った後楽園のイースタン
先発投手が本原
当時南海ファンの自分にとってはニアミスだな
でブルペンに向かうだけでチビッ子の大声援受けてたのがパセラ
サンチェスがすっかりだめであとレア物見られてラッキーという心理からだろうな

412 :神様仏様名無し様:2017/08/15(火) 03:23:23.41 ID:8EmRTY4R.net
斎藤を見ると、後藤を思い出すな。
守備もだいたい同じ。
パ・リーグならレギュラーかもと思わせる。

413 :神様仏様名無し様:2017/08/15(火) 05:32:48.06 ID:lasp97qv.net
>>411
パセラ、たしか背番号5だったね

414 :神様仏様名無し様:2017/08/15(火) 07:56:52.67 ID:zNRWD+mn.net
>>410
でも小関の見込みって外してばかりじゃなかった?
逆指名D元年の三野を「非の打ち所がない素材」、ダイエーの的場を「城島という絶対的
捕手がいるのにこれほどの大型捕手を…」、オリックス谷を「金属バットの使用が
弊害になりそう」とか。

415 :神様仏様名無し様:2017/08/15(火) 13:15:58.31 ID:+F2EiH5W.net
>>414
それよく言われるけど、何も小関だけが外してるばかりじゃないと思うけど。
現に本職のスカウトで1度も外したことないスカウトなんかいない。
と言うか、極端な話、小関同様外れのほうが多いわな。
小関の肩持つわけじゃないが、外した場合だけ持ちだして
「外してばかりじゃなかった?」ってニワカ丸出しじゃねーの?

416 :神様仏様名無し様:2017/08/15(火) 14:53:52.62 ID:rkbKGQF5.net
>>407
82年7月31日甲子園での逆転3ランは忘れない

417 :神様仏様名無し様:2017/08/15(火) 17:59:49.54 ID:zNRWD+mn.net
>>411
パセラの投球見られるなんて、貴重だな

418 :神様仏様名無し様:2017/08/16(水) 01:23:30.51 ID:6+P5hF1E.net
>>417
残念ながら(そうでもない)試合で投げるところは見ていない
次の試合のための調整だったか あるいは自分が講習に戻って見逃したか
まあ今日びのファンなぞ「ファームに外国人いたからってそれが何」なんだろうけど
不振のXXに代わって第三の外人が急遽来日!ったらどうしても期待しちゃうよね当時は

419 :神様仏様名無し様:2017/08/16(水) 01:57:18.26 ID:23qf/nOB.net
>>416
それ、雷雨で試合開始時間が1時間遅れの19時20分だった試合だね。

420 :神様仏様名無し様:2017/08/16(水) 04:44:40.66 ID:GygUfIvp.net
>>419
えっ!?
1回裏岡田満塁弾もぎ取りと2回表逆転3ランの島貫祭りは
中継開始前だったと思ってたけど…

421 :神様仏様名無し様:2017/08/16(水) 07:41:23.75 ID:VHbvlY9Z.net
>>418
当時プロ野球ニュースで「パセラが凄く良い」って別所が言ってたのを覚えている。
あと不振のサンチェ(故人)に代わる第3の外人(=パセラ)のシーズン途中での
獲得はフロントの独断専行で、事前になんの相談もなかった王監督は激怒したらしいね。
サンチェがオフにろくなトレーニングもせず、プロレスみたいな腹の出た体形で
シーズンインしたのはフロントの管理ミスだろう、俺へのあてつけもほどほどにしろ、
と思っていたとかで、王はパセラに全く関心を示さなかった。

422 :神様仏様名無し様:2017/08/16(水) 12:48:13.89 ID:4HInhBJJ.net
水虫サンチェ

423 :神様仏様名無し様:2017/08/16(水) 13:51:44.32 ID:SXOZ7owt.net
ミセリ
テリー伊藤がボロクソに貶したけど成績はどうだったの…特に防御率が気になる…

424 :神様仏様名無し様:2017/08/16(水) 21:26:30.67 ID:KNXVzmBM.net
>>423
当時の巨人のリリーフ陣レベルから見れば悪くはなかった

425 :神様仏様名無し様:2017/08/17(木) 07:35:40.21 ID:/MKWBufz.net
プロ野球ニュースで巨人のマントが話題になったとき、別所さんが突然「マント!!マント!!」と言って、
谷沢健一が笑ってた。
西山喜久恵アナが「マント選手が。。。」とフォローしてた。

426 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 09:26:45.53 ID:Luqq84R9.net
>>420
岡田と島貫は大学同期だな。下から読んでも石井や朝鮮の料理人じゃないほうの藤本とキャラがかぶる。

427 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 09:29:54.08 ID:1v40p5Uv.net
森脇健児がプロ野球ニュースやってる頃に「俺は女と〇〇〇してるんだぞ」というような目で
関根さんを睨みつけていた。
この男は仕事がなくなると思った。

428 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 17:44:59.91 ID:1irgP6Gq.net
>>420
その日は土曜日で読売テレビ制作日テレ系で中継。
翌日は台風で中止だった。

429 :神様仏様名無し様:2017/09/13(水) 23:08:59.81 ID:+GULxfRG.net
背番号58 庄司智久
が江夏豊150勝の時 9回裏代走でててた

結構拍手出てたよ♪
人気あったのか?

レフトじゃあ出番ないし、張本獲得の時ロッテに移籍したね

430 :神様仏様名無し様:2017/09/14(木) 23:20:49.50 ID:A+rmqBSK.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

431 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 21:02:43.93 ID:6bhvwhWn.net
永池

432 :神様仏様名無し様:2018/01/15(月) 20:19:07.15 ID:v0tIaDqf.net


433 :神様仏様名無し様:2018/01/20(土) 07:50:42.21 ID:otv5jdxx.net
>>429
庄司、張本と一緒にロッテ移籍では複雑な気分だったろうな。また出番が阻害される
と思ったのでは?まあ、パにはDHあるとはいえ

434 :神様仏様名無し様:2018/01/20(土) 22:03:12.95 ID:YYvtCBkg.net
ドラフト外で巨人に入団した選手で一番多く安打を打った選手がなんとなく気になって調べてみた。
平田薫あたりかと思ったら矢沢正だった。
他に10本以上打った選手だと出口雄大くらいかな。

435 :神様仏様名無し様:2018/01/21(日) 08:03:32.27 ID:2O4KhgX9.net
>>434
新浦、西本

436 :神様仏様名無し様:2018/01/24(水) 08:52:04.10 ID:CGMbYMw6.net
矢沢はワル顔の選手ではなかった。
引退後に暴力団員になって逮捕されたときの顔は正にワル顔だった。

437 :神様仏様名無し様:2018/02/03(土) 00:08:58.34 ID:WJSSFZis.net
島貫というバッターが阪神戦(甲子園)で
ホームラン打ったことが鮮明に覚えている。

438 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 10:23:06.15 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HY9ZO

439 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 19:53:08.90 ID:DHoWSPtG.net
.

440 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 00:32:31.82 ID:UGIeCmac.net
島貫というとラジオ日本の島ひろみアナウンサーを思い出す

441 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 06:08:05.93 ID:QtOKQ3Hh.net
コンコルド打法の淡口

442 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 20:27:07.87 ID:HzGwNjQu.net
打席に入るとお尻をプルルンと揺らす
あんなユーモラスな動きする打者は他に知らん

近鉄に出されてテレビで見られなくなってしまったのが本当に惜しかった
打てない守れない走れないの三重苦ポンコツ外国人を雇うなら
淡口さんを使い続ければよいのにと何度思ったか

443 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 03:40:49.98 ID:GQ3wCp+l.net
50番トリオ左打者の駒田吉村が売り出し中で淡口の出番が減ってきていた
巨人を出て良かったのでは当時な近鉄は強かったし優勝も出来た
もともと有田と定岡の交換だった
定岡が投手不足の近鉄にいったら先発の一角になって近鉄はもっと強くなったのでは

444 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 23:47:23.21 ID:QBaUPgNm.net
>>442
尻というより腰だろうw

445 :神様仏様名無し様:2018/04/28(土) 00:40:49.46 ID:T61XENFF.net
ユニークな打者なら、忘れちゃいけない

鈴木伸良だ


知らないかなあ

446 :神様仏様名無し様:2018/04/28(土) 08:13:29.41 ID:u0QNnouR.net
知ってるよ。マンモスだろ?
54年のキャンプでは鹿取とともに期待の新鋭と報じられていた。
むしろ鹿取よりも買われていたくらいだ。まあ読売新聞の記事だからちょっと割り引く
必要あるが。
で、オープン戦で投げたのはいいが、期待に沿う投球ができず、むしろ目を見張った
のがタイムリーを放ったその長打、という皮肉。でその打力を見込まれたのか、
後に打者転向、巨人在籍時に打数は少ないながらもそこそこの数字は残したがな、
トレードで南海に行ってしまった。

447 :神様仏様名無し様:2018/04/28(土) 09:05:43.82 ID:mLu8h8Hd.net
オープン戦でマンモスの後に投げた鹿取が好投したんだよな

448 :神様仏様名無し様:2018/05/01(火) 23:51:12.47 ID:vQLkhgBg.net
四条

京都人みたいな苗字

449 :神様仏様名無し様:2018/05/02(水) 03:30:54.21 ID:bJpYHkBU.net
マンモスというあだ名だったのか。
なんで南海に出されたんだろ?
もったいないよね。

450 :神様仏様名無し様:2018/05/02(水) 06:03:17.57 ID:YJeza7EN.net
>>448
四條

451 :神様仏様名無し様:2018/05/02(水) 07:03:33.31 ID:T1l3TOUC.net
四條人員でオリックスへ

452 :神様仏様名無し様:2018/05/02(水) 12:06:03.79 ID:PbIWI58h.net
>>449
鈴木は南海に移ってからキャッチャーにコンバートされてたな。

453 :神様仏様名無し様:2018/05/02(水) 16:02:34.60 ID:qLnBdhya.net
覚えてる人はだいぶ少ないかもしれんから、言うのは勇気要るが。


鈴木伸良のバッティングの構えは面白かった。

ピッチャーはよく笑わなかったよな。

454 :神様仏様名無し様:2018/05/02(水) 20:36:55.55 ID:I1VYXRgz.net
>453
最後はテストで阪神へ。
マスターズリーグに参加してたが、現在は野球教室開いてるのがテレビでも流れてた。

455 :神様仏様名無し様:2018/05/02(水) 23:27:27.19 ID:oyxCBHEs.net
>>451
そうそう、「よじょう」って読むんだったな
高校時代は「よんじょう」がニックネーム

456 :神様仏様名無し様:2018/05/03(木) 00:13:03.36 ID:ADa1y60+.net
巨人の偽物山本功児は王選手の控えだから出番無し

ロッテに移籍したらいきなり一塁でダイヤモンドグラブ賞二年連続→ロッテ監督→早死に

そんなに守備巧かったかな?
顔がとにかく嫌いだった

457 :神様仏様名無し様:2018/05/03(木) 00:42:09.71 ID:5Uk3Ml8B.net
>>449
もったいないって
あんたら交換要員を「左殺し」とかいって重宝したでしょうが

458 :神様仏様名無し様:2018/05/03(木) 12:32:18.18 ID:G6JqNyL8.net
鈴木は阪神時代に紀三井寺のオープン戦で見たな
代打で出てきて、アピールしたい場面で打ち気満々だったが
四球で残念そうに一塁へ歩いてたのは覚えてる。
阪神でもちょっとだけ公式戦出場したが全く記憶にないわ

459 :神様仏様名無し様:2018/05/05(土) 00:17:27.78 ID:X8W55x7I.net
鈴木伸良の交換要員って?

山本雅夫さんだっけ?

460 :神様仏様名無し様:2018/05/05(土) 00:52:09.25 ID:CKwWfKe1.net
歴代の55番って大体ロクでもない名前が並ぶんだけど松井が55番を殿堂級の背番号にしてしまった。

461 :神様仏様名無し様:2018/05/05(土) 01:19:36.23 ID:7uUhM7YL.net
佐藤弘や平岡とか西村のドラフト同期は何かと曰く付きの選手が多かったなあ

462 :神様仏様名無し様:2018/05/05(土) 01:26:00.30 ID:6o9SLeGb.net
曰く付きと言えば織田や上野裕平もそうか、一昔前は明らかに球団側に落ち度があって壊れた選手は引退後もポスト貰えてたな。

463 :神様仏様名無し様:2018/05/05(土) 14:10:00.87 ID:b+XocDzt.net
なんで織田なんて逆指名枠使ってまで獲ったんだろ。
西口獲るべきだった。

464 :神様仏様名無し様:2018/05/05(土) 18:53:10.57 ID:aUL9cqJx.net
織田は引退してから禿げたな

465 :神様仏様名無し様:2018/05/05(土) 19:56:05.26 ID:WlAlhoFJ.net
>>463
フロントが早稲田色が少し出始めたころだっけ?

466 :神様仏様名無し様:2018/05/05(土) 21:59:08.25 ID:UleChGVB.net
競争からオリタんでしょ

467 :神様仏様名無し様:2018/05/05(土) 22:30:13.24 ID:RD6YFGB6.net
織田は何がダメだったの?

468 :神様仏様名無し様:2018/05/05(土) 23:32:18.81 ID:49TRrPvh.net
織田は単純に実力不足だったが

早大の先輩の山倉コーチが投手として伸び悩んでいた織田を
あいつは頭もいいし俺が一人前に育ててやると捕手にコンバート

しかし当時のチームの低迷を早稲田閥で固めた首脳陣の責任にされ
慶應の高橋由伸を獲得する必要もあって早稲田派閥は一掃される

さらにコーチのために選手間をスパイしているのが織田では?という疑惑が出て
とうとう引退に追い込まれた・・・

469 :神様仏様名無し様:2018/05/05(土) 23:47:12.20 ID:+aEzQrCN.net
>>466
川相さん(略

470 :神様仏様名無し様:2018/05/06(日) 00:31:27.74 ID:9LoQCxX2.net
>>468
色々ゴダゴタに巻き込まれて引退に追い込まれたと言う点では平岡に似てるなあ。自由枠以前時代の被害者。

471 :神様仏様名無し様:2018/05/06(日) 01:38:06.03 ID:3Adb5Sxx.net
>>468
そこら辺の事情は首謀者が出した暴露本が面白かったな。

第二次長嶋政権の元では堀内宮田武上等の旧体制派が邪魔だったから、
早稲田閥で固めて対抗しようとしたけど長嶋本人に裏切られて解体する羽目になったとか。

472 :清水の父母(青戸6)「息子と娘にサリンをかけてみやがれっ!!」:2018/05/06(日) 09:10:05.70 ID:dPmZU2Q0.net
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

473 :神様仏様名無し様:2018/05/06(日) 20:43:10.55 ID:6uGnKtFu.net
市尼崎高からD1で入団した林泰宏

イチアマは地元ではそこそこ名の知れた強豪でのちにはヤクルト池山も輩出するが
当時は巨人軍へ1位入団した選手が出たと大騒ぎになった

474 :神様仏様名無し様:2018/05/08(火) 11:30:18.73 ID:P97KFsB+.net
第一次長島政権
小俣進投手
代打原田
塩月投手
中山?投手
年度別成績は?

475 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 20:59:36.16 ID:NQtgaaHI.net
>>473
尼崎は甲子園の近所やけど昔からG党も多いんやで

476 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 23:25:31.31 ID:rAPLzvBM.net
まあ、尼崎っていうくらいだからね

477 :神様仏様名無し様:2018/05/12(土) 21:57:01.40 ID:cz1jQbdW.net
鈴木伸良って魁偉な容姿だったな。
まるで昭和30年代までの巨人(身体的な意味のほう)の顔だった。
いまどきの190センチ超はダルとか大谷みたくスマートなのが多いが。

478 :神様仏様名無し様:2018/05/12(土) 23:05:31.28 ID:p/J4hL+F.net
まあ、マンモスっていうくらいだからね

479 :神様仏様名無し様:2018/05/23(水) 17:44:13.25 ID:IvmdMcRQ.net
>>473
先物板ではかって有名人だったな

480 :神様仏様名無し様:2018/07/28(土) 20:47:17.01 ID:SNkIL4u9.net
市尼、甲子園には届かんかったな
林投手のときには予選でええトコまで行けたんやろか

481 :神様仏様名無し様:2018/08/13(月) 20:51:58.71 ID:77HcTA85.net
>>448
東海大甲府時代に甲子園の開会式直前で見かけた
屋内練習場に入らずに通路みたいなところで屯してるところで
チームメイトに「ヨンジョー」と呼ばれてた

482 :神様仏様名無し様:2018/08/14(火) 08:20:46.63 ID:77QIBwoV.net
倉骨とか知ってる人いる?

483 :神様仏様名無し様:2018/08/15(水) 15:39:19.46 ID:iBIWNUhW.net
サウスポー辻内崇伸 って甲子園で最速q/h出したんだ!? 全くプロで通用しなかった

484 :神様仏様名無し様:2018/08/20(月) 17:02:25.73 ID:90NGCrFU.net
辻内が「まったくプロで通用しなかった」
とよく言われるが、プロ初登板(イースタンだけど)のとき
6連続三振くらいやって、クルクルまわっていたけどな。
どこかで壊れたんだろうな。

485 :神様仏様名無し様:2018/09/17(月) 08:56:20.82 ID:r0VHaHrf.net
無能コーチのバカ指導

486 :神様仏様名無し様:2018/10/28(日) 22:24:35.77 ID:6Cn+Y0TS.net
辻内の失敗があるからこそ田口や今村が育ったとも言える
一年目は二軍でもあんまり投げさせない方針になったしな

487 :神様仏様名無し様:2018/10/28(日) 23:19:55.49 ID:1pPbaNMD.net
稲垣秀次
背番号99

488 :神様仏様名無し様:2018/10/29(月) 20:35:57.33 ID:bMDxjCmS.net
所捕手

489 :神様仏様名無し様:2018/10/29(月) 20:59:13.46 ID:emkwIQ7N.net
原俊介
堀田
他球団だったら活躍出来たのかな?

堀田は広瀬からは解説で馬鹿にされてたし
01年はど真ん中の球を平然と見逃す
04年はエラーが負けに繋がるし
切らなかったのは代走守備要因だから?

490 :神様仏様名無し様:2018/10/30(火) 00:57:46.77 ID:u4Pc92hr.net
>>487
荒川道場wに送り込まれたから
背番号1359(ヒトミゴクウ)とかね
悪意はあっても一応まともにマンガかいてた頃のはた山ことやくのネタ

491 :神様仏様名無し様:2018/10/30(火) 12:28:23.49 ID:TMlthQW9.net
>>489
堀田、いつだったか守備固めで出て松井とあわや激突!
栄村ー吉村の二の舞になるところだった。
松井を壊した日にはクビだけじゃ済まないぞ、堀田なんか

492 :神様仏様名無し様:2018/10/30(火) 19:23:38.88 ID:3CXFw8aW.net
市尼崎からドラフト1位で入った林(ピッチャー)
左の小俣(のちロッテ)
阪急から来た左打者のキャッチャー笹本
南海から来た代打の左殺し、山本雅夫。
阪急から来た晩年の石井茂雄(サイドスロー)
ファームでは敵なし松谷竜二郎(のち近鉄)
同じくファームのエース加茂川重治
このあたりかな、あ、いたよなあ的選手

493 :神様仏様名無し様:2018/10/30(火) 19:58:39.94 ID:ywT3BsP+.net
堀田は末次(元・中大総監督の娘婿)がスカウトになって以降で中大枠最初の選手。
弟も中大マネージャーやってたが、そのまま球団職員となった。

笹本はスコアラーで長く残った。
小俣はミスター付広報が長くて、その縁で現在セガサミー野球部スタッフになってる。

494 :神様仏様名無し様:2018/10/30(火) 20:27:57.69 ID:h6Zu8Bm/.net
>>480
林のときの市尼崎は夏の予選決勝で明石南に0-1で敗れて甲子園ならず。
最後は近鉄に行ったよな。
「好奇心」の歌手黒木真由美と結婚したが数年で離婚した。

495 :神様仏様名無し様:2018/10/30(火) 22:49:19.22 ID:TMlthQW9.net
>>492
石井茂雄は王からチーム現役最年長の座を一時的に奪った

496 :神様仏様名無し様:2018/10/31(水) 05:16:54.53 ID:1cb3Oh+X.net
岐阜第一の選手が指名されて真っ先に湯口を思い出してしまった

497 :神様仏様名無し様:2018/10/31(水) 05:51:05.01 ID:j1tesAsz.net
湯口からファン感謝デーでホームラン打った罪作りな選手は誰?

498 :神様仏様名無し様:2018/10/31(水) 12:19:41.84 ID:OmFN29M+.net
>>494
林は巨人→近鉄→大洋だったような。

499 :神様仏様名無し様:2018/10/31(水) 16:07:51.73 ID:MmgQndQx.net
ピッチャー門奈ってどうなった?

500 :神様仏様名無し様:2018/10/31(水) 16:40:06.89 ID:fMsKdKXq.net
藤村大介
中井大介

501 :神様仏様名無し様:2018/10/31(水) 21:02:53.45 ID:Q5GSSWjr.net
江川事件でドラフトをボイコットした年、新戦力補強ができなかったからそれこそ手当たり次第にドラフト外で選手を採りまくったな。
たしか10人採ったかな。たいていがドラフトにかからない大したことない選手(鹿取は除く。明治のエースがよく残っていたものだ)。
宇治高校の北野、都立立川の松本基淳、所沢商の志村、出雲西の三井とか、実力は未知数の選手ばかりだった。

502 :神様仏様名無し様:2018/11/01(木) 00:54:19.97 ID:t6yWzYKB.net
鹿取の代のエースは高橋ミチタケで中日ドラ1
明治のエースともなると大抵プロ入りするが二番手は時々によるね

503 :神様仏様名無し様:2018/11/02(金) 08:08:32.12 ID:oiiCOi6V.net
小俣は西本とコンビ組んでた。それから西本は江川とコンビ組んだ。

504 :神様仏様名無し様:2018/11/16(金) 22:09:13.90 ID:Etk10TKN.net
山本功児とのトレードでロッテから来た三宅宗源

505 :神様仏様名無し様:2018/11/21(水) 04:47:57.03 ID:UDl7xjoP.net
定岡はコンビ組んでなかった。それから西本は江川とコンビ組んだ。

506 :神様仏様名無し様:2018/11/23(金) 14:20:59.44 ID:K1hoWNTP.net
松井つながりでヤンキースからやって来たレイサム

507 :神様仏様名無し様:2018/11/23(金) 14:59:44.65 ID:asKOu/Zm.net
>>103
4年前のレスに今さらですが、
赤嶺って右では?

508 :神様仏様名無し様:2018/11/24(土) 14:50:43.43 ID:3WSiOfwO.net
クレスタ・・・じゃなかった、クレスポ

509 :神様仏様名無し様:2019/02/14(木) 06:21:20.88 ID:STgIGVMv.net
南海から巨人に来た山本雅夫はなんか不気味だった。
解説の村山実も「なんか不気味ですねえ」と言ってた。

510 :神様仏様名無し様:2019/05/01(水) 09:46:01.97 ID:dKA42Lmb.net
>>504
山本×三宅は、すごく不釣り合いなトレードだったと記憶
もしかして金銭もプラスされてたっけ

511 :神様仏様名無し様:2019/05/01(水) 15:55:37.99 ID:oIV6v7eb.net
三宅は「将来20勝投手に化ける器」とされていた。
一方の山本もロッテでは主力を打てるとされていた。

512 :神様仏様名無し様:2019/05/02(木) 04:47:56.80 ID:8myT5//x.net
当時江川と小松ぐらいしか居なかった150キロ超えに3人目の150キロ超え
しかも左腕で150キロ超える逸材と言われたロマン枠

513 :神様仏様名無し様:2019/05/02(木) 10:44:31.07 ID:mf9Nz87l.net
ロマン枠といえば当時巨人に稲垣ってのがいたなあ、中卒で田中土質研究所とか
王2世の期待
なんでも荒川道場に通てって、名刺で割りばしが切れるとか言われていたが、
そんなの良いから早く打てるようになれよって思ってた

514 :神様仏様名無し様:2019/06/05(水) 19:20:34.76 ID:whj5m105.net
三宅がロッテから来たのと入れ替わりで退団してラジオ日本の解説者になった中村稔さんが、
三宅を見て、「(なんで獲得したのか)分からない!」とコメントした
自分がコーチだったらどう育てていいか見当がつかない(くらいに制球に難がある)、とも。

515 :神様仏様名無し様:2019/06/07(金) 08:22:03.90 ID:a6gO0TGu.net
西村高司のフルチンダンス

516 :神様仏様名無し様:2019/06/12(水) 21:55:12.00 ID:IcWLNRCN.net
>>510
たしか山本・鹿取と三宅・庄司で決まりかけたと日刊で見た記憶がある。巨人側が鹿取の放出に難色を示して結局1対1のトレードになったんじゃなかったかな。

517 :神様仏様名無し様:2019/06/13(木) 20:35:28.22 ID:Rha5qCzW.net
>>516
庄司って、出戻り予定で?
庄司は今の大田と被る
ファームで打率、本塁打、打点、盗塁の四冠王になり
守備も俊足強肩で巨人からロッテ行って活躍したイメージ

518 :神様仏様名無し様:2019/06/13(木) 20:44:40.56 ID:+v2XQnD8.net
>>498
犯罪した林?

519 :神様仏様名無し様:2019/06/13(木) 21:03:18.25 ID:YpHc6EeJ.net
まさかこんなかたちで新聞に載るとは…

520 :神様仏様名無し様:2019/06/15(土) 08:33:22.22 ID:Ja6BIfd/.net
>>517
趣味が凧揚げ。
パワーヒッターではないよ。
で、趣味が凧揚げ。

521 :神様仏様名無し様:2019/06/20(木) 23:17:30.77 ID:K1GWEWro.net
林投手

逮捕されちゃった(´・ω・`)

522 :神様仏様名無し様:2019/07/27(土) 22:12:29.95 ID:e9HKHAU5.net
大ガスから入った松谷はよく覚えてる
20勝も夢じゃない、なんてね

523 :神様仏様名無し様:2019/07/27(土) 23:27:46.42 ID:bCcvLlLj.net
20勝はいくら何でもとは思うけどw 結構な期待はしたね
ファームでノーノーとかやってたし、一軍昇格後にすぐに台頭していた
藤田監督が完投主義じゃなくて、分業制を導入していたら、
先発の一角か、ロングリリーフ可能な重宝されるパターンとかになれそうな器だった。

十数年後の野間口にも、似たような期待を抱いたっけなぁ

524 :神様仏様名無し様:2019/07/28(日) 21:53:06.56 ID:6CocD2LX.net
高校は普通の公立出身だが中学時代から強豪私学のスカウトに注目されるほどの逸材
もし進学先が違えば、また別の選手人生が・・・スマンまた無意味な妄想を

525 :神様仏様名無し様:2019/08/19(月) 20:17:49.49 ID:sj+wU4T7.net
>>524
大阪市立高校だったな
なぜか校舎は大阪市から遠く離れた枚方市内にある

526 :神様仏様名無し様:2019/10/02(水) 20:39:46.62 ID:v3SLdGkC.net
松谷は徳光アナがプッシュしてたっけな
徳さんの推してた選手で大成した人いたっけ??

527 :神様仏様名無し様:2019/10/02(水) 21:05:01.93 ID:+xSWzAAt.net
特産推しといえば斎藤(打の)もなんか中途半端

528 :神様仏様名無し様:2019/10/03(木) 21:28:59.64 ID:K6DDSmt3.net
吉岡とか推してた印象ある

その眼力に狂いはなかった(´・ω・`)

529 :神様仏様名無し様:2019/11/23(土) 20:30:34.90 ID:l17BwHNk.net
日曜の朝に江川とジャイアンツについて語り合うコーナーがあったね
俺の記憶では、徳光アナが高野忍にイレ込んで将来性を熱く語ると
江川が冷酷にツッコむという場面が結構あった

530 :神様仏様名無し様:2019/11/24(日) 10:36:34.56 ID:+Vf/Ur4W.net
徳光が巨人のファームごと愛してたのにたいして
長嶋がことごとくFAで外様を獲得してたからねえ
2000年ドラフト指名選手で1番期待しているのは?で徳光、「九州のバースと言われた山下君」
とドラフト5位の高校生をいの一番に挙げるほど。

正直な話、長嶋の巨人愛と徳光の巨人愛は真逆なのだが徳光は長嶋を崇拝している

531 :神様仏様名無し様:2019/11/30(土) 08:37:02.82 ID:iNIt2vFf.net
何々のバース、何々のダルビッシュで当たった試しがない

532 :神様仏様名無し様:2019/11/30(土) 15:37:10 ID:80VPfDfA.net
大竹憲治は「王二世」と呼ばれて期待されたね
5番ファーストでスタメン出場したこともあったので、将来は大竹が王に代わって
巨人のホームラン王になるかと思ったけど、間もなく引退してしまった

533 :神様仏様名無し様:2019/12/01(日) 00:26:59.39 ID:zDYgp7l4.net
第2期長嶋時代にかなり大型野手集めてそれもほとんど体デカくて、俊足強肩
素材型を多く集めたが肝心の1軍長嶋がFA主体。
内野手 後藤孝185、大森188、吉岡189、福井189、十川184、斎藤宣185、
外野手 佐久間190、渡辺政仁185、高野183、四条185

今思えばFAが無く監督が長嶋でなかったら現SB柳田クラスの化け物が数人出てきたと思う

534 :神様仏様名無し様:2019/12/01(日) 00:46:30.72 ID:BuQmK7ht.net
>>533
その殆どが鳴かず飛ばず、まさに才能の墓場。
新天地近鉄に行けた吉岡はついていたな。
まあ大森みたいに場所変えてもダメな奴はだめだが。

535 :神様仏様名無し様:2020/01/20(月) 21:16:44 ID:74RYfrMy.net
渡辺は期待してたけどなあ

536 :神様仏様名無し様:2020/01/21(火) 15:48:31 ID:Wn+4Up4i.net
渡辺と吉岡は投手に固執したのがなあ〜
1年目からとは言わずに入団3年目以内に野手転向してたら違ったと思う
渡辺政仁の野手転向10年目は遅すぎだけど、それでも解雇されず野手転向は
それなりに野手として才能あったんだろうねえ〜投手として希少なサウスポーが邪魔したな

537 :神様仏様名無し様:2020/01/22(水) 12:25:14 ID:l0SGqiP1.net
それよく言われるけど、吉岡はドラフト指名された時点では打者希望だった。
巨人の方が投手で、という感じ。

ソースは当時のドラフト25年(べ社)

538 :神様仏様名無し様:2020/01/22(水) 13:21:58 ID:BdCNX6YQ.net
当時、吉岡が肩壊して本人的にはもう野手転向を決めてたのに
病院に藤田監督が見舞いに来て「大丈夫だ、すぐよくなるから頑張れ」
と言われ野手転向言いづらくなったとか言ってたな

539 :神様仏様名無し様:2020/01/22(水) 13:58:10.20 ID:l0SGqiP1.net
吉岡といい、同期の浅野といい、早く投手見切っていればなあ

540 :神様仏様名無し様:2020/01/22(水) 22:09:53 ID:RwC+i8Od.net
肩を壊したら、投手継続なんて
ほぼ無理だろうに、随分と見切りが悪いな

541 :神様仏様名無し様:2020/01/23(木) 12:24:11 ID:XfoMVRLU.net
吉岡は打者としての素質元木より上だったと思う。
当時の巨人は投手は安泰で数年先まで無心配、むしろ打者の方がポスト原の育成急務だった
はずなのだから、吉岡は打者で行かせるべきだった

542 :神様仏様名無し様:2020/01/23(木) 18:44:04 ID:zMjPz/w6.net
当時の吉岡投手としての評価、ドラフト前の評価だけど週刊ベースボールだったか?
確か体格的にも甲子園経験者的にも球種の種類も
第2の槇原になれる、とか書かれてたの覚えがある。
そして打者としては足が遅いと言われてたが、当時ヤクルトにいたパリッシュがたまたまTVで甲子園大会の吉岡の打撃観て
「高校生ながら凄い素質の打者を見つけたと、絶対打者1本でいけ」って進めてた覚えがある
そんなことは無く、青田昇などは外野手で育てれば西武の秋山よりポテンシャル高いと言ってた

543 :神様仏様名無し様:2020/01/23(木) 19:47:30 ID:AUJ1fwlP.net
マイナーじゃないけど淡口のスイングはかっこよかった

544 :神様仏様名無し様:2020/02/07(金) 19:51:09 ID:nWVRzcGm.net
淡口はパリーグの弱小球団に入っていたら、レギュラーで3番か5番を打っていたと思う。
通算成績は、.280 1500安打 本塁打150本くらいになっていた。

545 :神様仏様名無し様:2020/02/07(金) 20:01:24.69 ID:tfosUv6T.net
福王
成績は4流だが特異なもの名字のおかげか、結構知名度はあるよな

546 :神様仏様名無し様:2020/02/07(金) 20:17:52 ID:JV3OsNje.net
王〜藤田〜長嶋と一軍にいることも多かったしね
スタメンの記憶はほとんどないけどw

547 :神様仏様名無し様:2020/02/08(土) 07:13:40 ID:fI7DdUTc.net
一時、顔が似ている宮本と区別付かなかった。
その後、知名度の差がだいぶ開いた

548 :神様仏様名無し様:2020/02/08(土) 09:52:29 ID:jUsIhobJ.net
福王は超人気番組だったボキャブラでネタにされてより知名度が上がった

549 :神様仏様名無し様:2020/02/08(土) 11:26:32 ID:zf/ieKyR.net
初代燃えプロの控えにいたことも大きい

550 :神様仏様名無し様:2020/04/18(土) 19:00:33 ID:0/UL0ICz.net
531

551 :神様仏様名無し様:2020/07/02(木) 20:16:04 ID:6NURAW9a.net
532

552 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 20:09:47.30 ID:iJFsA9AD.net
イースタンで最多勝取って将来を期待された西尾亨

553 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 22:15:20.35 ID:Nei3fktR.net
>>552
ひでぇアームだなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=KAnoZ_FVQq8

554 :神様仏様名無し様:2020/08/01(土) 23:23:19 ID:tYJ/CE+4.net
1984年か・・
背番号がデカくなってこの頃には期待値は下がりつつあった

それにしても西宮球場が懐かしい
記者席の在阪民放の名札がガッツリ映り込んでいた

555 :腹立つノリ:2020/08/02(日) 18:08:13.17 ID:t+L0k+SVj
令和ならモタ一択でしょ

556 :神様仏様名無し様:2020/08/06(木) 14:45:30.62 ID:JXyKeWff2
https://www.hardrockheavymetal.com/cd/metal/adele.html

557 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 17:17:22.05 ID:Wp3e0kzE.net
でも西宮は在阪のG党には馴染みのある球場でもある
なにせトレードで阪急に行った選手が当時は結構いたので。
甲子園の阪神戦では見れなくなってもここに来たら見れる。

80年代以降阪急に代わって近鉄とのトレードが増えた

558 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 09:14:41 ID:p3zE43FS.net
巨人と阪急というと柳田×永本+αの謎の行きつ戻りつトレード

559 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 21:21:05.53 ID:/cVo2WXg.net
>>554
オープン戦では調子良いのにってパターンだな

560 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 22:15:15.13 ID:AfPv8m8X.net
偉大本塁打喜からすれば羽虫程度の雑魚か

561 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 20:03:04.65 ID:iNxDFm2o.net
香坂

562 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 23:28:04.76 ID:+4ikKIo6.net
みゆき

563 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 00:28:24.73 ID:Ut+m9dQL.net
定岡と同期で倉骨という変わった名字の捕手がいた

564 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 02:14:17 ID:JaTJgbuG.net
千田、梅田と同じ系譜を辿れなかった山下司、大北

565 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 23:00:05.88 ID:PaH+iXkS.net
1978(昭和53)年限り引退
[57]金島
[64]小泉
[65]猪口

566 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 23:50:42 ID:7fcK438m.net
お前ら ど真ん中投法 ギョロ目の堀本律雄 をご存知か?
一年目で、いきなり28勝 防御率⒉00 正力松太郎賞受賞。
しかし 監督が水原さんから川上さんに変わるや、川上と
度々衝突し、大毎の柳田とトレードされた投手。

567 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 00:02:22.43 ID:mK3C4VBD.net
お前ら ど真ん中投法 ギョロ目の堀本律雄 をご存知か?
一年目で、いきなり28勝 防御率⒉00 正力松太郎賞受賞。
しかし 監督が水原さんから川上さんに変わるや、川上と
度々衝突し、大毎の柳田とトレードされた投手。

568 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 07:50:19.47 ID:z5kxT0+p.net
昭和52年から野球に興味持ち始めた。
この年の巨人軍の選手名鑑を当時の友に何度ももってこさせて、食い入るように
見て、自然暗記した。

50岡田 51福島 53吉澤 55迫丸 57金島 58庄司
60倉骨 61荒川 62外園 63黒田 64小泉 65猪口 66新井 68松原

こんな感じだったが、56とか誰かいたかも

569 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 08:58:28.65 ID:1KYBtz58.net
>>568
この頃はガキだったので、名鑑の写真見ては誰がイケメンで誰がブサイクかで○とか×とかつけてた。
この中では猪口がイケメン。

570 :神様仏様名無し様:2020/08/23(日) 14:34:21.40 ID:z5kxT0+p.net
あ、56は確か伊原だった
53の吉澤が凄い童顔だったのが印象的

571 :神様仏様名無し様:2020/08/25(火) 05:28:44.68 ID:FglgpZcN7
賀茂川って投手いたな。
ファームの選手権で活躍したけど
一軍にはあまり呼ばれず
西本とともに中日にトレードされた

572 :神様仏様名無し様:2020/08/25(火) 05:29:14.61 ID:FglgpZcN7
加茂川
だった

573 :神様仏様名無し様:2020/09/15(火) 20:57:49.63 ID:Mn6RNC/i.net
大北は二軍では活躍したのに、一軍に上がるとサッパリだった

574 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 12:34:27.67 ID:qFmo4H2tT
>>571=>>572
女性スキャンダルでトレードされたようだ
しかも内容がシャレにならないという噂

575 :神様仏様名無し様:2020/09/20(日) 09:13:56.27 ID:ALmTVL7o.net
>>567
ラジオ関東の解説者、須藤大洋時代の投手コーチやん

576 :神様仏様名無し様:2020/09/20(日) 09:14:59.63 ID:ALmTVL7o.net
>>568
56=伊原春樹

577 :名無しのレフトポール際:2020/10/26(月) 19:38:27.70 ID:dgHB0R5NU
>>574 コロ浪…

578 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 00:51:23.05 ID:5SnLBflv.net
abeshigeki

579 :神様仏様名無し様:2020/12/05(土) 07:57:52.06 ID:aSCixPmH.net
東海大相模でない「もう1人の原」

580 :sage:2020/12/05(土) 09:05:29.80 ID:+MR1xSlz.net
帝京中退して日大二高から来た原正俊だな、彼の入団で「原辰」になってた。

581 :神様仏様名無し様:2020/12/11(金) 22:32:33.81 ID:nnxk8/FN.net
最近の巨人は新人にいい番号与え過ぎだ
11番や19番なんて本来なら準永久欠番でもおかしくないのに何で新人に与えるのか
昔は斉藤も41番からだったし50番台トリオもいたしカルビ村田も56番からだったのに
新人にはまず大きい番号を与えて活躍後に軽い番号を与えるという伝統はいつ途絶えたのか

582 :神様仏様名無し様:2020/12/12(土) 12:47:57.17 ID:EvCtOjqC.net
高卒で全国区でないとドラ1はわりと30番台以降だと思うけどね。
大北や鈴木康友なんかは入団交渉の経緯で1桁だったけどすぐに降格してるし。

583 :神様仏様名無し様:2020/12/18(金) 10:19:17.33 ID:lklmPdOK+
原や駒田と同期で入団した小原
速球が持ち味で高い評価だったがいつのまにか打者に転向していつの間にかいなくなっていた

584 :神様仏様名無し様:2021/01/09(土) 22:40:57.80 ID:g73VZveF.net
鈴木康友の肉体改造

585 :神様仏様名無し様:2021/01/18(月) 21:53:54.59 ID:SZ5Iq2Qc.net
肉体改造するときまって「プロレスラーにでもなるんか」と突っ込むのがお約束

586 :神様仏様名無し様:2021/01/18(月) 23:40:59.74 ID:5FMZx9dz.net
 田原はこのスレに入るのか?

587 :神様仏様名無し様:2021/02/07(日) 11:23:41.26 ID:8iAywgB2.net
福王は、なぜあの成績で、放出もされず巨人一筋でいれたのか不思議 引退セレモニーまであったよな

588 :神様仏様名無し様:2021/02/08(月) 10:35:02.12 ID:YguGS/Zy.net
引退セレモニーはともかく渡辺政とか高見とか成績にかかわらず10年以上在籍できる選手は
たまにいるな

589 :神様仏様名無し様:2021/02/23(火) 21:05:14.98 ID:8CcBRs7Q.net
何か基準があるに違いない

590 :神様仏様名無し様:2021/02/24(水) 10:37:34.34 ID:/Zp/jAiq.net
渡辺政は左腕で「桑田以上の素質」「秋季キャンプ期待の星」
高見はカベ?

あれで残れるのは少なくとも人間的には問題ないということだろう

591 :神様仏様名無し様:2021/02/24(水) 20:45:53.90 ID:zybzW75l.net
渡辺は期待の生え抜き左腕で10年近く匂わせて、その後は打者でもファーム中軸で生き延びる。
捕手はかつて、ブルペン要員も選手登録必要だったという時代があったが高見は既にその時代でないのに
名残だったのか。

592 :神様仏様名無し様:2021/02/24(水) 21:38:07.71 ID:hXiNT+UE.net
実力勝負の世界と言いながら結構情実に左右されてるのね

593 :神様仏様名無し様:2021/02/25(木) 17:58:08.44 ID:WlcROwXY.net
高見や渡辺も今やフロントの重役クラスだな

594 :神様仏様名無し様:2021/02/26(金) 23:24:20.63 ID:GDvzKPSN.net
情実と言えば同じ中途半端な成績でも慶應卒の上田が残れて早大卒の仁村があっさり斬られたのはなんでだろう

595 :神様仏様名無し様:2021/02/27(土) 04:48:16.67 ID:mgU4wqVm.net
>>591
捕手は二軍や三軍で人手が足りない事態に備えて
コーチや打撃投手を一時的に現役復帰させるようなポジションだからな

596 :神様仏様名無し様:2021/02/27(土) 07:23:33.68 ID:wl+ek1q3.net
捕手は誰でも出来るポジションじゃないからどうしても予備の予備的存在が必要に
なるわけで、その場合、契約金はじめ獲得費用がかかる新人獲るよりも、今後の
期待はできなくとも古株を「とりあえず残しておくか」という具合になるんじゃないかな?

597 :神様仏様名無し様:2021/02/27(土) 15:08:19.85 ID:p1kDr8Ok.net
平田薫が左キラーとして使えなくなったので南海から強奪した山本雅夫
確かに右投手が打てそうにない極端なクローズドスタンスだったけど
左キラーとしては西武→巨人の西岡よりも上だった様に思う
とにかくパワーが凄かった、フル出場してたら30本打てそうな割でHR打ってたな

598 :神様仏様名無し様:2021/03/02(火) 23:23:09.09 ID:4b9K7Ut3.net
https://www.giants.jp/smartphone/G/gnews/news_3915031.html
この中で分かるのは鴨志田、籾山、山本、福井、小野剛くらいかな。
他は分からん。

599 :神様仏様名無し様:2021/03/03(水) 20:38:53.10 ID:lFVrH6rb.net
>594
至極単純にその当時は慶大閥だったから。上田も藤田時代に重用されてMrで引退。
仁村は95年に早大監督出身の石山氏がフロント入りするとコーチで球界復帰。
詳しく知らないけど仁村もスタッフでなら残留あったかも、現役で一花咲かせて結局Gから球界に戻ったからいいけど。

600 :神様仏様名無し様:2021/03/04(木) 01:53:22.69 ID:BXlBNGDg.net
早大と言えば越智大佑は功労者なのに球団職員とポスト用意されずにほっぽり出されてたな。同時期に活躍した西村健、山口鉄にはコーチ手形までしっかり用意されてたのに不自然だった。
退団前に反社会との繋がりがあった噂を懸念したのかね。

601 :神様仏様名無し様:2021/03/05(金) 10:30:20.47 ID:b3bVtBeI.net
越智は早大だけど上の代だった和田、青木らに比べると大学時代からかなり輩臭がしてた。
出身も愛媛の新田高校で・・。

602 :神様仏様名無し様:2021/03/05(金) 11:05:07.64 ID:ac+jpXwq.net
現役時代関わりあった山口や同郷で大学の先輩である藤井がある日を境にパタっと付き合いやめてたよな
引退後完全に居なかった人扱いされてたのも不自然だった

603 :神様仏様名無し様:2021/03/11(木) 02:28:26.12 ID:LefRO7XR.net
>>569
三枝の愛ラブ爆笑クリニックで見た限りでは普通のオッサンだったけどな

604 :神様仏様名無し様:2021/03/11(木) 05:25:33.58 ID:NiDSzk6r.net
>>598
名前の出てる選手以外で覚えてることを適当に書いてみた

佐々木 オリックスからトレードされてきた 二塁手だったはず
羽根川 ロッテに移籍してから初登板 相手チームの選手がベンチで名鑑見ながら「こいつ誰だ?」となっているシーンが
     その年の珍プレーで取り上げられた
大野  ヤクルトに行ってからは代打の切り札
大須賀 「巨人をクビになって広島」は前年の福井に続くパターンで「福井二世」と期待されたがダメだった
四條  オリックスで日本一になった一塁の守備固め
佐藤宏 堀内政権下でやたらよく投げていた左のサイドハンド サングラスがトレードマーク
石毛  90年代前半の巨人の守護神
谷口  藤田政権最晩年のドラ1 怪我に泣いた
岸川  ダイエーから移籍してきた左殺し 数字が悪い割には大事なところでよく打った印象

605 :神様仏様名無し様:2021/03/15(月) 06:19:58.08 ID:OCCHY/l5.net
V1の年に四番を何度か務め
10年ぐらいコーチもしてたけど44歳で亡くなった相羽欣厚

606 :神様仏様名無し様:2021/03/17(水) 21:11:03.09 ID:oWGicuOn.net
阪神のコーチも

607 :神様仏様名無し様:2021/04/10(土) 20:15:11.47 ID:5fEGu9m3.net
カムストックっていたね
徳光アナがカミーってニックネームで呼んでいたが全く定着せずw

608 :神様仏様名無し様:2021/04/12(月) 22:04:12.06 ID:QO2u2nHO.net
>>582
聖火リレー走ってたな康友
智弁の五条生まれなのに天理に行ったんだね

609 :神様仏様名無し様:2021/04/12(月) 23:16:50.15 ID:8GfPe3xV.net
智弁がはまだ甲子園で実績少なかったか、高卒時は早稲田希望だったのでその辺もあってか。

610 :神様仏様名無し様:2021/06/18(金) 21:16:44.07 ID:SbpfdPWt.net
代打福井

611 :神様仏様名無し様:2021/06/23(水) 21:00:26.09 ID:bckfwhpD.net
條辺のうどん屋さん繁盛してて良かった
デーブのyoutubeで見た

612 :神様仏様名無し様:2021/06/27(日) 09:29:19.37 ID:T0CAnf3V.net
原なんとかって選手が90年代前半に居た
そのため、原辰徳の新聞やスコアボード表記は「原辰」だった

613 :神様仏様名無し様:2021/06/27(日) 18:07:05.48 ID:KBF8+orw.net
腹立つ って揶揄されてたなw

614 :神様仏様名無し様:2021/07/16(金) 18:11:21.46 ID:2kicjr6+.net
ドラフト外入団で最も若い背番号を入団時にもらったのは投手では松本基淳、野手では平田薫であってる?

615 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 05:26:56.82 ID:Lbuf09o7.net
パセラって背番号5だったよな
外人だからドラフト外云々関係ないけど

616 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 11:36:56.74 ID:D0dG7EE7.net
肉体改造

617 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 11:37:20.00 ID:D0dG7EE7.net
ジョン・パセラの肉体改造

618 :神様仏様名無し様:2021/10/17(日) 19:53:01.44 ID:AQP4Usrt.net
左殺しの平田薫ねえ
中畑のおまけ扱いでずっと面白く無かったと思う
最初から巨人以外に入っておけば良かったのに・・・

619 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 22:59:48.49 ID:hQUGUDMO.net
左投手殺しの右代打とか
右強打者殺しのワンポイント左投手とか
確率的にどうだったんだろうね
イメージだけで語られてる感じがすごいする

平田にしたって阪神山本和やヤクルト梶間にはいいようにされていた

620 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 13:18:52.83 ID:Tz67UPKO.net
投手から野手に転向して成功するかに思われたが伸びきれなかった中井
トレードしてもらえていたらその先でレギュラー取れていたかもしれない

621 :神様仏様名無し様:2022/04/10(日) 08:56:41.85 ID:Qd/a7rJR.net
引退して小料理屋を開くってニュースが報知の片隅に出ていたのが記憶に残る
たしか同時に引退した後輩を一人誘ったはず
中井は、野球選手のセカンドキャリアを球界全体で考えるべきという、
当時としては先進的な意見を述べていた。

622 :神様仏様名無し様:2022/04/10(日) 12:02:35.51 ID:BIcZhm4J.net
その中井と違うと思う

623 :神様仏様名無し様:2022/04/10(日) 23:28:11.06 ID:+T9JAvEn.net
島貫
中司
藤本ケンジ

624 :神様仏様名無し様:2022/04/12(火) 15:23:04.58 ID:jNe3E6yG.net
82年大逆転負けした中日戦で宇野のレフト前ヒットをはじいて二塁打にして
一打同点の場面にしてしまった中司の「エラー」は何億の実害だろうか

625 :神様仏様名無し様:2022/04/12(火) 21:30:54.04 ID:9UYO6QHW.net
それで思い出したが吉村の選手生命を縮める原因になったといわれる守備中に激突した選手も
長い目で見ると巨人軍の損失を招いた
吉村はあの怪我が無ければ確実に2000本打っていたと言われている

626 :神様仏様名無し様:2022/04/12(火) 22:44:02.76 ID:5ShCaeda.net
あの事故が負い目になって引退後、野球から遠ざかっていたんだって
辛かっただろうな

627 :神様仏様名無し様:2022/04/12(火) 23:03:36.58 ID:TzyFvi8x.net
栄村だな。
あの頃までは代走と守備のスペシャリストみたいでそこそこ出番あったが、翌年くらいから消えて行ったよね。

628 :神様仏様名無し様:2022/04/12(火) 23:06:12.92 ID:TzyFvi8x.net
マイナーとまでは言わんが、勝呂と呂メイシは一発屋なイメージ

629 :神様仏様名無し様:2022/04/15(金) 22:10:07.23 ID:c58uDY35.net
勝呂は2年目に川相にレギュラー獲られたが、土井オリックスへ移籍してからその後の優勝メンバーとなって古巣と日本シリーズで対戦。

630 :神様仏様名無し様:2022/05/06(金) 19:06:23.92 ID:wBDCPdJf.net
福王

631 :神様仏様名無し様:2022/05/07(土) 22:24:09 ID:Bn8O3h44.net
木下

632 :神様仏様名無し様:2022/05/17(火) 20:16:43.89 ID:KW6uu2ia.net
勝呂と呂って同じ時期に出始めたっけ
全然タイプが違うけど名字に珍しい「呂」が付くので混乱してたわw

633 :神様仏様名無し様:2022/05/17(火) 23:51:30 ID:dBUWT/DQ.net
木下智裕はワンポイントで出てきたらバースにホームランされて
目の玉血走らせて頬が痩けた王監督が出てきて投手交代を告げてた記憶

634 :神様仏様名無し様:2022/05/18(水) 00:53:30.88 ID:c0gW7gUR.net
山本桂

ろくに試合出てないのにファミスタ87に登場してた

635 :神様仏様名無し様:2022/05/18(水) 07:12:57.05 ID:f2e+U5m+.net
>>619
内に入ってくる球には滅法強いが、外に逃げるスクリューを持っている投手には歯が立たなかった
だから代打で出ても山本に交代されると代打の代打なんてことも

636 :神様仏様名無し様:2022/05/18(水) 08:54:48.14 ID:iXRaRuQu.net
最近話題になっている小野剛
次男(高2)が野球名門校を退部して埼玉の高校に転校

637 :神様仏様名無し様:2022/05/18(水) 09:05:27.17 ID:qM9Dl21E.net
>>632
やくみつるの漫画で
巨人選手はみんな呂の字をつけた名前に改名するってネタがあって
篠塚はエ呂だった

638 :神様仏様名無し様:2022/05/18(水) 11:11:21.97 ID:QYR2TlhL.net
燃えプロにいたキャッチャーの佐野もあんまり記憶にないな。山倉と有田の時代

639 :神様仏様名無し様:2022/05/18(水) 20:37:14 ID:1VLDk0RI.net
>>637
ワロタ

でも、コーチや評論家としての篠塚氏しか知らない人にとってはピンとこないネタだね

640 :神様仏様名無し様:2022/05/18(水) 23:14:17.97 ID:QNWV3WKQ.net
>>637
アシに手を付けた自分だって人のこと言えねぇのになぁ

641 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 09:24:49.54 ID:HK9eN2qoR
南海からトレードできた岡本

後楽園最終戦で代打に出てきたので
来年も戦力かな?って思ったらオフに自由契約になった

642 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 22:51:01.25 ID:6FnQqs6e.net


643 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 23:10:29.00 ID:pCcqgG19.net
いい

644 :神様仏様名無し様:2022/06/30(木) 23:56:55.88 ID:bxFxFNf1.net
仁村

645 :神様仏様名無し様:2022/07/31(日) 20:39:17.78 ID:4wytDjFz.net
藤本

646 :神様仏様名無し様:2022/08/31(水) 19:09:38.02 ID:b/NX7kGv.net
勝呂は一軍に出始めの頃に大物OB解説者が何度も「かつろ」と誤読して
実況アナが訂正しようにもできなかったことがあった

647 :神様仏様名無し様:2022/08/31(水) 20:21:54.96 ID:AfDf46xI.net
タラレバだけど松本匡史が現役を続けていれば(球団が肩叩きしなければ)
クロマティ故障時に栄村が抜擢される事は無かっただろうなぁ

まぁクロマティを骨折させた中日球団に遠因があるとも言えるね
反日左翼の中日新聞は読売を潰したくて仕方なかっただろうし

とは言え吉村が健在であれば松井や高橋由伸の獲得がどうなったのか?というのもあるよね
獲得できたとしても果たして端からレギュラーでガンガン使っていただろうか?

648 :神様仏様名無し様:2022/08/31(水) 20:47:56.52 ID:QRdEh42G.net
クロマティの骨折は阪神ちゃうの

649 :神様仏様名無し様:2022/08/31(水) 21:04:06.15 ID:A7D8SI7k.net
吉村は全盛期にはもう肩が終わってたけどそこそこ走れるから外野だったが
松井が入団するころにはファースト吉村、ライト駒田になっていたんじゃないかな
吉村が3割30本クラスの成績を1993年まで維持できていたら落合のFAが無かったと思う

650 :神様仏様名無し様:2022/08/31(水) 21:38:33.21 ID:/88qhzs7.net
すべてタラレバなのだが、吉村がレギュラーのままでも高卒の松井(そもそも高校では三塁)やさらにその後の高橋は別物って感じがする。
寧ろ、原が一時的に外野へ転向したか、慶大閥とはいえ大森を獲っていたか・・・などが変わっていたかも。

651 :神様仏様名無し様:2022/09/01(木) 22:08:05.80 ID:evOnaX2G.net
読売もナベツネが黒田清一派を追い出すまでは左派だったんだが

652 :神様仏様名無し様:2022/09/01(木) 22:10:11.52 ID:evOnaX2G.net
80年代後半巨人低迷は原と吉村の怪我が大きいな
原と吉村が怪我無く息が長い選手になってれば90年代後半のFA乱獲はなかったかもしれない

653 :神様仏様名無し様:2022/09/01(木) 22:12:44.34 ID:evOnaX2G.net
巨人最大の汚点は湯口でも江川事件でも野球賭博でもなく河原の元嫁への仕打ちだと思う。
ファンレター破り捨てたとか元木はどんくさいとか元嫁の暴露話が強烈過ぎた

654 :神様仏様名無し様:2023/01/21(土) 20:38:34.40 ID:MbrY5rle.net
マイナー選手では無いな

655 :神様仏様名無し様:2023/01/29(日) 20:36:06.04 ID:Wpwuv5JS.net
1983年ドラフト外入団 投手
松尾英治氏が亡くなられました

656 :神様仏様名無し様:2023/04/22(土) 00:25:39.52 ID:YKTLRtGm.net
鈴木弘規

657 :神様仏様名無し様:2023/04/22(土) 05:17:23.94 ID:CtSA9vSc.net
>>625
スレチだがあの怪我がなくても、肩が悪かったし、肥満傾向だったからどのみち膝とかいわして2000本に到達できなかったと思う
高橋由伸と同タイプ

ということで、マイナー選手として羽根川竜の名前を挙げておく

658 :神様仏様名無し様:2023/04/22(土) 08:54:46.01 ID:FtXJ4t4C.net
長田昌弘
篠塚二世とか言われていたけどサッパリ

谷とトレードでオリックスに移籍したがプロ1本もヒット打てないまま引退

659 :神様仏様名無し様:2023/04/22(土) 08:56:41.75 ID:FtXJ4t4C.net
↑長田昌「浩」だったかな失礼

660 :神様仏様名無し様:2023/04/22(土) 13:46:00.92 ID:CtSA9vSc.net
>>41
巨人在籍時はずっと「山本勝哉」の登録名だった

661 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 01:11:07.41 ID:Mz3gO1Hx.net
80年代末に松原というサウスポーいなかった?
結構やりそうな感じあったんだけどなぁ、使わないならダイエーにトレードしてあげればよかったのに

662 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 01:25:49.62 ID:mSsgz6e1.net
87年オフ、仁村薫が自由契約になったけど、
石井雅博とタイプも成績も丸かぶり(主に外野の守備固め)だから、どちらの首を切るか迷っただろうな
https://2689web.com/1987/giants.html

結果的に1年年上の仁村を切ったが、その仁村が88年は中日でキャリアハイで優勝に貢献したから、
もし巨人にいたら吉村の怪我もなかったかもな

663 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 01:27:40.52 ID:GQ4LKMJ3.net
松原靖
https://npb.jp/bis/players/81783866.html

664 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 06:21:08.14 ID:f+jCVTCm.net
>>661
使える選手差し出してくれちゃいそうだからやめとけ

665 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 06:29:11.80 ID:ss2pqnZD.net
安西健二
高校時代は超メジャー

666 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 07:39:58.75 ID:L3iE9bI1.net
二軍のエース塩月

667 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 14:36:03.40 ID:s5P7Jzx0.net
ちょっとだけ巨人に在籍した移籍組マイナー選手

榎康弘
・東海大甲府のエース、ロッテから移籍。2年くらいでロッテに帰った

・背尾と真木
近鉄から移籍した投手。ほとんど記憶にない

後藤光貴
・河原とトレードで05年に移籍したがオフにすぐ西武に出戻り

中?Mと吉川元浩
・小野仁・永池とトレードで近鉄から移籍。数年在籍した

伊達昌司
・元阪神の中継ぎ。巨人ではあまり出番なし

中村隼人
・河本とトレードで日ハムから移籍。ほんの一時期だが中継ぎでよく投げていた

歌藤達夫
・09年に在籍の左腕。オリと日ハムで中継ぎ経験があったが巨人では出番なし

668 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 14:43:06.18 ID:ss2pqnZD.net
ジョンソンとシピンの間にリンドってのが居たな

669 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 14:50:37.61 ID:1DBWArhf.net
>>667
80年代では、
阪急から来た永本、笹本
西武からの成重、
ロッテからの小川、古賀、土居、三宅
南海から金城、山本雅(共にマイナーとは言い難いが)
日ハムからの山本
近鉄からの佐野クリ、太田(マイナーじゃない)

670 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 15:27:03.60 ID:ss2pqnZD.net
南海から移籍の金城基泰と山本雅夫をお書きなら岡本圭右もお忘れなく

671 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 16:53:31.84 ID:y0Jxksd1.net
原田とか加茂川とか松原とか

そこそこ期待したけど、そこそこにもならんかった(´・ω・`)

672 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 17:38:00.46 ID:GQ4LKMJ3.net
松原-岡田は地味に得したトレード

左日照りの西武相手に松原を押しつけ
西武一軍投手陣からギリギリあふれた岡田が中継ぎの一角に

673 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 20:22:30.69 ID:wvgXCGmE.net
福が王に来るから、王巨人の優勝請負人、とか持ち上げられてた福王

名前が同じだから「巨人のイチロー」と呼ばれていた堀田

オリックスから移籍してきて、1軍で本塁打を放つなど一瞬だけ活躍した佐々木明義

674 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 20:47:55.61 ID:b2VOnXEB.net
ピッチャーの中島

675 :神様仏様名無し様:2023/04/23(日) 23:37:25.70 ID:mbP6lrJI.net
松原は軟式の信用金庫から入って、貴重な左腕として期待されたが強力投手陣に入り込めずに
ファーム連覇に貢献してた。
岡田もライオンズでは同じような感じだったけど、サイド気味にして制球力がついたのか。

676 :神様仏様名無し様:2023/04/24(月) 21:46:08.66 ID:MhvCvsw6.net
若大将・原が一時期「原辰」表記になった際に在籍してた原正俊

677 :神様仏様名無し様:2023/04/25(火) 09:46:18.66 ID:oWKcxqeX.net
駒大トリオの二宮
張本交代守備固め

678 :神様仏様名無し様:2023/04/25(火) 17:30:02.31 ID:3hPKKJUt.net
駒大トリオの時点でもうマイナーちゃうやろ

679 :神様仏様名無し様:2023/04/25(火) 18:33:58.65 ID:T3W6QYMd.net
隠前とか伸びる時期に使ってれば吉田くらいの左打者になれてたと思う。

680 :神様仏様名無し様:2023/04/25(火) 18:45:20.77 ID:u7TltcnB.net
二宮と平田と誰やったかと思ったら、中畑か

681 :神様仏様名無し様:2023/04/25(火) 20:53:58.71 ID:ScIO+U5+.net
中畑が、「俺が高校生(篠塚)より下の評価とはけしからん、お詫びとして同期の平田と二宮も入団させろ」と言ったら本当に入団した、という逸話あり

高校球児としては史上最強クラスに有名な太田幸司も、巨人選手としては超マイナー

682 :神様仏様名無し様:2023/04/25(火) 21:04:55.51 ID:sbCdHWX3.net
俊足が売りで巨人を変えると期待された前田
が、広島の同姓選手とは天地の差

683 :神様仏様名無し様:2023/04/25(火) 22:52:30.79 ID:oWKcxqeX.net
中畑は鳥目疑惑で低評価

684 :神様仏様名無し様:2023/04/26(水) 00:44:19.53 ID:FRdZQUAw.net
平田と言えば左頃しで名を馳せたけど実はまともに活躍したのは81年だけなんだよな
巨人の左頃しでインパクトあったのは山本雅夫だな、パワーも十分だったし
西岡はピークを過ぎたのかセの左腕レベルが高かった所為なのか知らんが思ったよりイマイチだった印象

685 :神様仏様名無し様:2023/04/26(水) 09:49:19.04 ID:zFci+FNw.net
>>684
南海でさんざんチャンスもらってもレギュラーとれなかったのが巨人でスペシャリストだからな
まあ 適材適所か怪我の功名というべきか

686 :神様仏様名無し様:2023/04/26(水) 21:13:15.78 ID:gDzaBplC.net
中司得三

687 :神様仏様名無し様:2023/04/29(土) 00:31:00.27 ID:WxcXXKEY.net
いつの間にか放出された加茂川 
ロマンだけだった西尾

688 :神様仏様名無し様:2023/04/29(土) 10:54:32.35 ID:fz/GQq+O.net
51の石井まさひろ

689 :神様仏様名無し様:2023/05/05(金) 23:02:52.68 ID:shtnRRuO.net
今から21年前のゴールデンウィークの巨人のスタメン

9伊藤
4上田
5岡崎
3駒田
7吉村
8熊野
6元木
2吉原
1宮本

このスレにぴったりだな

690 :神様仏様名無し様:2023/05/06(土) 10:00:06.51 ID:rJ3x5Ojj.net
原は不振で外されてたんか

691 :神様仏様名無し様:2023/05/06(土) 10:01:42.83 ID:rJ3x5Ojj.net
ん?31年前じゃなくて21年前・・・な訳ないか

692 :神様仏様名無し様:2023/05/06(土) 15:35:23.67 ID:lJRus6R2.net
伊藤と熊野は知らんな

693 :神様仏様名無し様:2023/05/06(土) 17:42:13.12 ID:b7bS0tLp.net
662って当時の巨人ファンなら知ってて当然のメジャーな選手ばかりだな
このスレに合致するのって1番の伊藤くらいだろ

694 :神様仏様名無し様:2023/05/09(火) 16:25:42.20 ID:+ZxY/gFK.net
>>692
熊野はスカウトの方では割と有名

695 :神様仏様名無し様:2023/05/09(火) 18:43:59.55 ID:/zLVYXnz.net
伊藤ってたぶん東北福祉大の伊藤博康かな
斎藤隆や金本と同期の名キャプテンで監督の信頼も厚かった
ほとんど一軍では使われずすぐ解雇されたので福祉の監督が怒ってしばらく巨人との関係が悪化したとか、、、

696 :神様仏様名無し様:2023/05/09(火) 19:54:15.68 ID:usIHfnYQ.net
最近も福田賭博、笠井の育成指名強行で再び巨人と東北福祉は絶縁状態になったけどな

697 :神様仏様名無し様:2023/05/14(日) 20:52:31.79 ID:xcNLqyJs.net
今日上野裕平がgiants tvの三軍戦で喋ってたな
話が面白い

698 :神様仏様名無し様:2023/05/25(木) 00:52:09.43 ID:gJV23gC6.net
6度再逮捕されてる宮本武文手ドラフト2位だったのか

699 :神様仏様名無し様:2023/05/27(土) 19:46:41.27 ID:kj5xmwCB.net
>>694
熊野って一応阪急時代に新人王も獲ってるからマイナー扱いはなぁ…

700 :神様仏様名無し様:2023/05/27(土) 20:08:15.96 ID:Ha9EsZPC.net
熊野も捕手の藤田も阪急時代は結構打っていたのに巨人に来たら打つ方は全然ダメだったな

701 :神様仏様名無し様:2023/05/27(土) 20:26:22.70 ID:Ode+qlsW.net
>>695
出身大学も、学年も、ポジションも、ドラフト順位も被るもう一方とは…

なんか巨人と広島で対比すると巨人の方がマイナーになるケースが多いな
ヤマモトコウジ、オガタコウイチ、俊足の前田

702 :神様仏様名無し様:2023/05/28(日) 20:50:03.50 ID:FIPMR/WZ.net
>>700
阪急が出した時点でデガラシ
蓑田も同様

703 :神様仏様名無し様:2023/05/31(水) 00:00:17.64 ID:CsHzWH6/.net
>>701
助っ人のブラウン、なんてのも

704 :神様仏様名無し様:2023/06/11(日) 07:34:39.54 ID:VYOcSs/u.net
マスターズリーグをやってた頃、小原沢が先発した試合を何試合か見たことがあった
他はそうそうたるメンバーなんだけど、小原沢は引退したばかりでまだ30代だったので主戦級だったのだろう

705 :神様仏様名無し様:2023/06/12(月) 21:10:25.04 ID:9avz8auW.net
ピッチャーはちゃんとマウンドからバッターボックスまで球が届いて、球速も最低80キロくらい出ないと野球にならんからね…

元巨人のマイナー投手といえば山田武史

706 :神様仏様名無し様:2023/06/13(火) 09:25:00.59 ID:JSNQrj0L.net
当時は巨人の二軍選手のほうがパリーグの四番打者より権威のある時代だから
夜の銀座では巨人の選手は控え選手でもちやほやされていた
あのユニフォームさえ着れたらベンチ暮らしでも誇らしかったからな

707 :神様仏様名無し様:2023/06/13(火) 23:21:22.69 ID:BP0AW/nB.net
少し前にスレで話題になってた駒大トリオの二宮至
北海道の星槎道都大野球部監督なんやな
ドラフト1位候補の投手を育てて6月の大学野球選手権に出てた

708 :神様仏様名無し様:2023/06/29(木) 15:40:19.61 ID:FXbiotJB.net
小野仁が万引きで逮捕

709 :神様仏様名無し様:2023/06/29(木) 16:16:49.11 ID:mPIEGdbI.net
【窃盗王/シーフ小野】元プロ野球投手・小野仁、実刑+執行猶予中にスーパーでウイスキー7本を万引きし再逮捕。横浜市 [muffin★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688021424/

710 :神様仏様名無し様:2023/06/29(木) 23:24:14.10 ID:Qz3rY44h.net
またやったのかよwww
落ちぶれすぎだろ…

711 :神様仏様名無し様:2023/06/30(金) 10:49:50.06 ID:DoIqj7Ml.net
酒の横流しによほど長けているのだな
こいつは禁酒法時代のアメリカに生まれるべきだったな

712 :神様仏様名無し様:2023/07/03(月) 09:11:51.49 ID:LsOt9Cvb.net
非常に残念ですが、あなたの余命は少ししか残されていません

713 :神様仏様名無し様:2023/07/03(月) 20:55:42.05 ID:9xiw5y40.net
>>711
ワロタけどマフィア相手に盗むことになるんだからすぐ射殺されるだろ

714 :神様仏様名無し様:2023/07/04(火) 17:29:37.84 ID:T3jQp9ju.net
>>713
いやいや小野がマフィアになってポリスと癒着して酒を融通してもらうのですよ。
警察の倉庫にはヘタな闇酒場より多くの酒があったそうだし(押収したもの)
スレ違いだけど禁酒法の経緯面白いよ、とにかく取り締まる側がグダグダで

715 :神様仏様名無し様:2023/07/17(月) 09:11:10.51 ID:3fIvBlKR.net
一部好事家の間では「左◯しの竜」と呼ばれていた羽根川竜

716 :神様仏様名無し様:2023/08/06(日) 19:20:15.16 ID:CfJbZwvr.net
岡本は完全に原を超えたな
巨人の4番としては日本出身では王長島の次に値するくらいでは

717 :神様仏様名無し様:2023/08/06(日) 19:27:15.26 ID:DOKbU1M1.net
岡本はアロザがいなければアメリカラウンドで2試合連発だった。
そもそもアメリカラウンドで連発なんて国際大会プロ導入以降そういう
選手すらいないから。

むしろ選考前に岡本なんていらんと言ってたやつの頭がおかしいわ

718 :神様仏様名無し様:2023/09/29(金) 21:48:36.77 ID:FJFFMMBv.net
衰えた後引退後の薄漬けのための巨人入りて最近だとマッチ位か

719 :神様仏様名無し様:2023/11/02(木) 00:16:38.61 ID:bxTz1XkR.net
>>709
【野球】酒盗んだ元プロ野球 巨人投手に実刑 横浜地裁「常習性明らか」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698833626/

売却目的でスーパーのウイスキー7本を盗んだとして、窃盗罪に問われた元プロ野球巨人投手の無職小野仁被告(47)に横浜地裁は1日、懲役1年4月(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。

小泉満理子裁判官は、小野被告が2022年、今回と同様に酒の万引で有罪判決を受け、執行猶予中に再犯に至ったとして「常習性は明らかで、責任は軽視できない」と指摘した。

11/1(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a65f8194127dacc7a8ee36ffe137979d0e1d5af

720 :神様仏様名無し様:2024/02/29(木) 16:30:01.51 ID:zn1quzqM.net
桜井は巨人のフロントやめて社会人野球で現役復帰したけどアマ指導者の話でも水面下であったんかね
同じパターンで中谷や土井も社会人野球で現役復帰して2、3年経ったらアマ指導者になってた

721 :神様仏様名無し様:2024/03/22(金) 00:19:38.91 ID:ino6HOnvr
松阪市の救急車有料化7700円ってクソ公務員利権破壞のためにはいいことた゛な、他の自治体も見習って図書館は770円は入館料取って
山岳救助地球破壊ヘリは1回7700万円、児童手当だのと赤の他人から強奪した金て゛性活を支えるという狂った方向に突き進んでるが
ひとり産み落とすごとに7700万円ほと゛課税して部屋に食事にと無償提供して無責任な毒親対策すへ゛きだわな
寄生虫の子は寄生虫になりたがるし他人から金むしり取っていい性活しようなんてクズに育てられたら公務員のように何ひとつ価値生産
できないGDP低下させるだけのクズにしかならないわけよ、暇を持て余して騒音まき散らして威力業務妨害してるだけの害虫公務員が
物価高騰してるた゛のと他人から強奪した超高額ナマポ爆上け゛させながら少子化で人手不足だから子育てさせろた゛のと寝言ほざいて有給倍増
さらに安価に地球破壊したいからとこれだけ自然様ブチ切れさせながら宿泊代に税金使う北陸破壊割た゛の始める始末
いつから地球破壊業がヱッセンシャルワ━カーになったんだかとっととクソ公務員含めてエッセンシャルなにがし業に転換させろや
〔ref.] ttPs://www.call4.jp/info.php?тype=items&id=I0000062
ttps://haneda-Project.jimdofreе.Com/ , ttps://flight-rouΤe.com/
Τtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200